関連記事
【【速報】PS5用新型VR『PSVR2』発表! 更に新作VRタイトル『Horizon Call of the Mountain』も開発中であることを明らかに】
【【速報】『プレイステーションVR2』ついにデザインお披露目きたあああああああ!!】
Twitterより
2023年 初頭発売#PSVR2 pic.twitter.com/z9Nha5Ewfx
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) August 22, 2022
この記事への反応
・VR持ってるんだけど30分位で画面酔いしてそれ以降箱に戻したっきり使ってない。
これは見送りかなぁ
・PSVR2、来年初頭と書いてあるけどゲーム延期延期で
即購入する必要は無いんだろうな。
顔が当たる部分のクッション、劣化の無い素材で作ってほしいわ。
もしくは交換できるヤツ。
・購入方法をこれまでとは変更したほうがいい
クラウドファンディングとか、
あらかじめ全てのソフトを強制的にインストールした高額なセット販売のみにするとか、
我先に買いたい人は金は出す
購入者を絞ったほうがいい
・くるか!でもね慌てん、バイオRE4がVR対応版に作り直してたらそっちのほうがおもろいやん👍
・1月はPS5欲しいソフト2本重なってるのにぃぃぃぃ(;゚Д゚)でも買えたらバイオ4リメイクVRでやりてぇぇぇ
・きた!
・はやい…!
・ps5で初代VR繋ぐのめんどくさいから早よ出して🙏
発売時期来たあああああ!
思ったより早い!
思ったより早い!


あとエスコン8も準備しとけや
VRオワコンw
車に関しては今ならPCのVRの方が沢山コンテンツあるのは事実
グランツーリスモ7も用意して欲しいわ
PC用の買った方がええわ
任天堂は段ボール2出さんのか?w
これで大型モニターは要らなくなったなw
ダンボールでも食ってろ!
買えればだが
しかもスイッチに負けて、ゴキブリのスペックがああああ グラがあああああって
毎回この馬鹿ゴキブリどもはスペックで張り合ってくるがwiiの時に学べよって
誰もそんなの求めてないんだよ、本当にスペック求めるやつなら黙ってPC買ってるわ ゴキブリ哀れw
楽しみだわwマルチソフトにVR機能入れるだけでPS版が1番売れるもんなw
ソニーは過去にPCVR化されてるレースゲーム達をPSVRで遊べるようにする事なくグランツーリスモとドライブクラブだけしか遊べなくしてVRクルマゲを牛耳ってた、今回もソニー製品以外のラインナップは無さそう(VRでクソゲのGT7だけとか地獄)PCの方がアセコルとかあるからいいんだよな
残念ながら手術シミュレーターやドライブシミュレーターなどで大活躍しています
そんなに延滞したゲームが好きなのかw
F1とかやりたいならPCしかねぇわ
ocurasはゲームの延滞が指摘されて駄目になったよな
無線=遅延っていつの時代だよ
豚ってこのご時世にVR未体験なの?wまさか段ボール被っただけでVR知り尽くしたかのように語ってないよな?w
PSVR時代に GTS.ドラクラしかVR無くて
PCはF1、WRC、アセコルとか豊富だったのは事実だかんな忘れねぇよ
そして寝るワイに素直に要らねぇ
現行型のカメラ前にいないとダメな点なければ
綾瀬コンクリの主犯は共産党
そして彼女は飯島愛
今はそれしか言えん
ドライビングシムに関してはプロレーサーもVR被る時代 それくらいリアルで没入感があるって事(マニアな事言えば車両感覚が発生する)
なめるな!豚は4Kすら未体験だぞ?
プロレーサー兼、プロドリフトドライバーの日比野選手がVR使ってますね。
事実でも言っちゃダメ🙅
ケ、ケーブルが…w
何の話だ?
任天堂の「サンデェ~視」だって一瞬で終わったよな
あんなもんが売りになると思ったバカのツラを見てみたいものだが
ならPCのVRで豊富なコンテンツ遊ぶぜ
クエ2とかの方がまだ楽しいよ
うるせぇゴキジェット発射!
前回高い金払わされてやったゲームがバイオのみ
しかもVRより普通にやった方が操作性良くて楽しかった
ディスプレイ OLED/ リフレッシュレート120Hz /1920x1080 / 視野角 約100度 / レンズ間距離 調整不可
・2代目
ディスプレイ 有機EL / リフレッシュレート120Hz / 2000×2040 / 視野角 約110度 / レンズ間距離 調整可能
普通のソフト増やしてくれる方が嬉しいなぁ
部屋に大型モニター置くほうが邪魔なんじゃね?オールドタイプ君
7000円でも要らねぇww 😁
ケーブル1本で完結!!
PSVR2ではケーブル1本でPS5に接続することができるため、配線をすっきりさせることができる
psvrよりocurasの方が軽くね?
任天堂の業績が頭打ちになりつつある。2022年4~6月期の連結決算は売上高が前年同期比4.7%減の3,074億円、営業利益は同15.1%減の1,016億円だった。その一つの要因は、世界的なヒットを実現した「ニンテンドースイッチ」の販売減少だ。発売当初こそ世界的に新型コロナウイルスの感染再拡大が長期化し、各国で動線が寸断されたことも任天堂の収益増加の追い風となった。自宅で過ごさなければならなくなった人が世界各国で急増した結果、世界的にニンテンドースイッチなどのゲーム機とソフトに対する需要が急拡大したのである。しかし、その後は徐々に任天堂の業績は伸び悩み始めた。その背景には複数の要因がある。最大の要因は、世界全体でニンテンドースイッチの需要が飽和し始めたことだ。2021年11月に任天堂はスイッチの販売見通しを下方修正した。今やダウンロードや通販でゲームを購入する時代なのに玩具店販売に力を入れる戦略が裏目に出てニンテンドースイッチのゲームは売れなくなってしまった。
特に海外ではニンテンドースイッチのゲームは任天堂が発売したゲームしか売れなくなり任天堂にサードロイヤリティが入らないという任天堂ハード特有の弱点が発生している
バスの事故で二人死亡
全員死ねばよかったのに(笑)
哀しみのダンボール戦士もすっかりおじいちゃんだなw
持ってるならグランツーリスモスポーツやってみ?
VR空間にクルマがあるからその世界にほんとに入れるし車両の感覚が発生するんだよ(全長、全幅、座席位置による死角等)
VRに可能性あるのは事実
二度とpsvrは買わん
ocurasで充分や
ケーブルのほうが邪魔かなw
任天堂で鍛え上げられた遅延戦士らしいお言葉ですねw
没入感楽しめないゲーマーはモニターでいいと思う
VRビデオ鑑賞機として需要伸ばせると思うが
普通のゲームでは市場そんなないと思う
PSVR2には、360度の視界で楽しめるVRモードと、仮想空間上の巨大画面でゲームコンテンツを楽しめるシネマティックモードが搭載される。
シネマティックモードでは、VR対応していないゲームを楽しむことができる
スタンドアロンなのが使いやすいね
それpsvrと何が違うんだ?
導入と手軽さについてはまだまだ課題が山積みかな
そのうえ半導体不足だし。
ちゃんと考えろよソニー
今時、有線なんてPC厨に言ってみろよw
すぐにブタだと理解してくれるだろうw
クエスト2でSA出るとは言われてる
つかゴチャゴチャ文句言うほどの価格でも無いだろw
クエスト2ならその問題は少ない PSVRはダメだった
半導体は回復していってるよ
他の部材の方がヤバい
今までもハード的にはあったんだけど、コンテンツが殆どなかったんだよね
マジでそれ。
PSを早い段階で体験できたことそのものが価値だったと思っている
コードレスにしろよ
その名はSwitch。
ブーちゃんゲーマー面してるくせにビートセイバーもテトリスエフェクトもデラシネもバイオ7VRもやったことねぇのかよw
オンワード、コントラクターズとか無いならPSVR2に価値ないね
あれ使って先行予約とれば?
豚はアクション系VRやる体力ねぇよ
VRメインのゲームなんか売れる見込みもないし作りたがる奴おらんやろ
豚はアクション系VRやる体力ねぇよ
PS5専用のハードをテンバイヤー手を出すかね
俺なら最初くらいはちょっと転売するが危険過ぎて本気やらない
だって頑張って多く見積ってもPS5持ちの3分の一いけばマックス需要だから
こんなくだらねえの作ってる暇あったら
いいなそれ。俺もそのなかに入ってる
クエスト2と違ってスタンドアローンはできないけど、SoCやフラッシュメモリない分安く出来るだろうし
初代PSVRは配線だけで挫折するやつがいたかもしれん位ゴチャゴチャしてたからな
他のメーカーだと1.2年で新しい機体作るから、同じような性能だとすぐに置いていかれて置物になる
あと、そもそもソフトが少なすぎる、pcのvrの方が圧倒的にソフト充実してるしな
ダンボールならすぐに壊れるからそんな心配しなくても良かったなwww
解散
三日で捨てた
まじで配線邪魔すぎる
そしてそこにソニーの場所あるのか
宗教上の理由で買えないクセにw
一生ピコピコーで遊んどけw
やればわかるよ。パチもんでないVRは革新的
猟奇リスナー ~ 狙われた姫配信者 ~ Lunatic Viewer - Streamer Girl at Risk -
配信予定日 2022年8月25日
イジメによって引きこもりになった主人公が出会ったのは、生放送を行う姫たちだった。気晴らしのためだったはずなのに……段々と姫を自分のものにしたくなっていき……?
『猟奇リスナー ~ 狙われた姫配信者 ~ Lunatic Viewer - Streamer Girl at Risk -』は女性配信者に魅入られた引きこもりの主人公が段々と配信者のプライベートに興味を持ち、傾倒していく様を描いたビジュアルノベルゲームです。
「ノアールソフト」ブランドより2018年に発売された美少女ゲームを『CSノベル部』のプラットフォームに対応し、世界中のさまざまな方に楽しんでいただけるようにリメイクしました。
コード一本つなぐだけで済めば良いんだけどPS5ってPS4Proより接続端子すくないよな
VRAV最高です
ブタの願望ラード垂れ流しって感じw
PSVRはくそだったけどな
VR知らんなら無理してはしゃぐな
本体持ちターゲットに最初はやられると思う。前回のこと知らない奴は大量に在庫抱えると予想
PS5本体にUSB差すだけやぞ。電源も全部USB経由
oquras quest2のことだろ
エアプの方は皆さんそう言われます
まじか
それだけで買う気になった
Wi-Fi基準の任天堂信者らしお話ですねw
性能はだいぶ前に公開されとるぞ・・・
有線とカメラによる精度の高さの為かな?
まじか
それだけで買う気になった
それはない
解像度低すぎ、視野角狭すぎ
コードウザすぎ
起動めんどくさすぎ
まじか
ググってくるわ
オキュラスはもうないんだ
画面真っ赤ッカの赤い任天堂統一教会の洗脳機でしょwww
あんなもの発売するなんて恐ろしい子任天堂とその信者www
ガチで買ってるんだけど、購買者をエアプ呼ばわりする方がおかしいだろ
有線かつPS5必須なんんだから安く頼むぞ
現実と遜色ないレベルまで解像度を引き上げてやっと需要あると思う
じゃあ何が良い?
はいはい
PSVR持ってるからスルーでもいい?
おい、仕事しろよ。
君はこれからのゲーミングPC1000Wオーバー時代について行けるのかね?
遅延問題とぶつ切り問題解決したの?無線君w
PSVR2専用ゲーやらないないなら問題ない
・VIVE Pro(99HANW009-00) 137,000円→セール価格119,000円 ※18,000円オフ
ハイエンドPC使うVRHMDのライバルがこの値段だからな
むしろ超えてくれないと、しょぼいのができるぞ
な~に旗色工作に勤しんで何も知らない親子を騙し続けますわwww
性能比べられそう
出荷すればするほど売れる未来しか見えませんなあwその駄文急いで書き込む価値はなかったよw盲目にも程があるねえw
スペック段階では結構良くないか?
処理能力誤魔化すためのアイトラッキングシステムとか面白いの採用してるし
改善されるのかね? 特にソフト
PSVR1はFANZAは見れた
PSVRはすごい、今も使ってますってやついたら教えて欲しいわ
ガチでくそ
電波法の関係で無理
そうゆうのはゲーミングPCパイセンにまかせます
バレー出るなら買うけどw
ちょっと何言ってるかわからない
ps4 で遊べよ
無線であれば遅延するわな、スマホのミラースクリーンでもやればわかること。更にVRは特に遅延に鋭敏になる分野
少しでも違和感が出れば、即ゲロ、即終了コンテンツよゲームどころじゃなくなるんだなあ。
初代でFANZA見れるから、DMMがすぐ対応してくれるやろw
それがソニーだもんな
家庭用は捨ててPS5に専念してくれないかな
その用途ならクエスト2でええやろ・・・
PSNのID一つにつき1台制限もできるしID作った年度や稼働率である程度、転売ヤーも防げるでしょ
期待薄だけど
初代PSVRってVRHMDの中じゃかなり売れた方だったはずだが
コードレスだと部屋の中で事故多発する
有線で行動範囲限られてたほうがいい
映画観るだけでなんでコードレスが必要なんや
初日にちゃんと買えるだけの転売屋対策
この、2点は最低限クリアしてもらわないと買えない
店頭販売はPS5本体を持ってこないと購入できないようにすればいい
Meta Quest 2 価格:¥73,230
たっかwwwww
VR購入者の8割はこれになると思うぞ
TrinusPSVR入れようぜ
値上げしたからな
大分時間が経ってからで良いのか?
任天堂で一万以下にならなかった周辺機器あった?
うん
一応128Gなら五万五千円で買えるぞ
ミニゲームみたいなのばっかりいくつか出て終わりでしょ?
PSVR買ったけど対応ソフトの少なさにがっかりしたわ
これが出たら買うとPS信者の誰かに代金預けとけ、どうでもしないとなあ?w
まあ、恥も外見もなくお金返してくれと土下座する雑魚でしかないお前は信じないよw
売れたのに、ソフトでなかったのダメすぎだろ
やだよ、めんどくさい
あの数万値上げしてコンテンツ追加ろくにされないで放置されているものにまだ期待かけてるのか?w
買ってもやることがない
それええやん
小売は可哀想だけどまぁええか
なら転売屋に勝てんよ
現普及分2000万台もPSVR2作らんだろ。自分が特別だと勘違いしてるなあ、お前さんは凡人だよ。
現状のPS5見りゃ望み薄だが
だけどサブ垢って作り放題だからID単位じゃなくてIDと連動したps5ごとの販売がいいな
ソニーが許さない
PSしかみてない豚君はそう思うのかな
エ○バレー
VRってプレステしかないと思ってんの?
PCがメインだよ今は
バイオ7、astro bot、Firewall、Farpoint、GTSあたりやったことあるけど面白かったぞ
碌にソフトが売れなくて死亡する
有象無象ばっかじゃね
一般化することはないよ。
ファーストが最初にちょっと出して終わる
エッチな動画みたい
PSVR2でもスプラ3できんの?
それやる意味あるか?
無理
ボケボケゲームを超拡大、超間近で見るとか拷問かな?
マジかよ
sonyとしてVRって拡大させたいコンテンツなら積極的に解放して遊べるようにしてくれよ
賛成しまぁ~す!
それソニーじゃなくてカプコンに言えよ
任天堂ですら一旦は完全に諦めた分野だよ
それともこれが出る頃にはPS5が安定供給できる見通しが立ってるってことでいいのか?
今スプラ3人気で買えないけど
PCでもPS5でも使えるようにして高スペックで軽くしないと
30fpsすら安定するかどうかのスマホにすら劣る箱スコ擬きで諦めたとか草
マジで初代PSVRは配線周りが邪魔でしょうがないし
なんどもやる気にならない
10年後とかに軽量化されてたら買うわ
そうすれば本体もPS4持ちで予約出来る
そもそもソニーがストア経由でネット販売すればいい
期待するのは止めましょう
それ言ったら箱ゼロやん専用
会社が思う程世間に求められてないから時間をかけてもっと完璧に仕上げてから売って欲しい
少なくともコントローラは劇的に変わって今時のVRと同様な操作性になっとるやん
俺がすぐ買えればいいからそれでいいよ
ただPS5自体まだ持ってないんだが
長らく待たれているAppleのVRヘッドセットは、2023年リリースの公算が大きくなったが、こちらは3000ドル(約39万6000円)にもなりかねない、まさに桁違いのデバイスになりそうだと報じられている。
どこも高えなぁ
PS4販売実績よりも多く日本にPS5回してるのに?
30年後に期待
PS5専用周辺機器とか何のギャグなのか
高くても買うけどな…
はちまって何かの指標になってんの?
って悲惨な状態になる未来しか見えない
クエストもAppleのもスタンドアロンでプロセッサ積んでるだからなぁ
Appleのはまだ噂だけど、M2プロセッサ積んでるらしいし
ソースはXbox
エピックと組んでるから多分これPC接続出来るようになるよ
ゲハ系じゃあ割と数少なくなってしまったPS寄りサイトじゃね?
そもそもゲハの動向を頼りにすること自体が間違いだろ
目玉はGTA6の映像公開、VR2への対応
あといい加減ぼく夏VR作ってくれ
スイッチもしばらく買えなかったけどな
中国転売出来なくなった途端に国内に溢れたのは笑ったがw
日本語ローカライズはお金がかかるから、最悪おま国タイトルばっかになるかも知れない。
前世代はSIE自らハシゴを外した印象もあり、今回ばかりは日本の制作会社もJAPANスタジオからの出資無しでは動かないんじゃないか?
ジムライアンの日本切捨て効果がモロに出てきそう。
そうじゃないってことは察するものがある
XSX専用拡張ストレージさんのことバカにしてんのか
ユーザーのパイが小さすぎるからしょうがないんだろうけど。
カメラ方式を変えたから使いやすさはアップするだろうけど同じ方式のOculus もほとんどホコリ被ってるしなぁ。
猫ゲーですらSIEがローカライズしてるから大丈夫だろ
間違いなく転売に殺されるアイテムだわ
発売前にどんどん値上げをするつもりなのだろう
真っ先にバイオ8が対応発表してんのに日本のメーカーが動かないとは
専用機器の話しされてもねぇ
もう本体も諦めてスチームデック予約しちゃったし
どうでもよいかな
どうでもいいと言う割に気になって書き込んじゃうぅぅぅ
今ってVRどころか普通のゲームですらPS5専用タイトルを怖くて開発できてないのに
やれるゲームが少なすぎてエ□動画視聴用にしかなってないわ。
おもしろそうなゲームは有線必須だしなぁ。
sonyもそういう事を見据えての販売だろうし。
どうせこれも転売祭りだろうなぁ
普通分かると思うが来年発売の製品の価格を今決めれないよ
あらゆるものが3ヶ月毎に価格上昇してるような状態だぞ今
2は実現してくれ
現状では、酔いにくさ≒ハードウェアスペックだからなぁ
基本固定カメラだから酔いにくいだろうし
お化け屋敷VR欲しい
VRの酔いにくさって結局個人的なものとソフト次第だから。
VRエスコンとかGTSが乗り物系で酔いにくいって言われてた反面、バイオ7はゲロ酔うとかね
新しいのはそこのスペック良くなってるといいね。
ゲームハードの技術は一朝一夕で開発出来るような物じゃない
一般ハードのスペックは鈍化しそろそろ頭打ちで新たな方向性の模索が必要な時期に来てて次の舞台の一つにVRがある
METAやSONY他Google、Appleなども参入している群雄割拠の時代でサブスクも含めてユーザーの囲い込みと開発資金の継続が必要な時期だ
完璧に仕上げている間の資金が頓挫しては意味無いし完璧にして30万とかになってもお前は買うのか?って話
仕上がる頃のが欲しいならいつになるか知らんがその頃に買えばいいだけ
今はまだ進化途中の新ハードをいち早く体験したい人向け
違う
三半規管がバグるせい
別に一人称じゃなくても良いんだけどな
見下ろし視点なら酔いにくいし、もっと色んなゲーム対応して欲しい
というか、今こそアフリカVRを
三半規管がバグるのは想定した移動量と実際の移動量の際によるものが大きく、リフレッシュレートの低さもまたその原因の一つ
グランツーリスモスポーツやってますが
ニュルブルクリンクの勾配やマシンの表現が凄いですね。
旧型ロードスターメインで走ってますがリトラクタブルライトのネジ穴等細かく再現されてて素晴らしいですよ。
一応初代PSVRは120Hzまで対応してたけどPS4の性能的に殆どのタイトルが60fpsで描画したものを保管して120fps相当にしていたらしい
バイオ7は吐きそうになりながらも最後まで楽しんだし、ゆうなまVRやアストロボットも楽しかった
楽しめたVRゲームの殆どはPSVR独占だったし、このままVR自体頓挫するならそれこそそれらをPCに出してもらわないと暴動もんだった
寝て起きてまだ酔ってたときは焦った
今なら内容知ってるし慣れたからVRでも行けるかな···w
最近の流れだと可能性はありそう。
重いんだよ
あんなもん数時間つけてらんねえんだわ
発売当初PS5専用タイトルが売れなかったのと同じ
ハードに合わせて頑張って発売したサードが不憫になる
俺が買うのを邪魔すんな
任豚発狂団出動!
>>これは見送りかなぁ
一生見送ってろよ
いくらOculusがスタンドアロンといっても限度が知れてるし
VR系全部
無線じゃないとなあ
ってことはPS5が55000円なので75000円ということになる
しかし原材料費や為替の影響も考えると80000〜85000円だと思われる
てかVR1の話しすら全く聞かなかったんだけど、2出すということは使ってる人いたんだな。
頼むわ
まあPSVR1みたいに非公式ドライバはも出るだろうけど
猟奇リスナー ~ 狙われた姫配信者 ~ Lunatic Viewer - Streamer Girl at Risk -
配信予定日 2022年8月25日
イジメによって引きこもりになった主人公が出会ったのは、生放送を行う姫たちだった。気晴らしのためだったはずなのに……段々と姫を自分のものにしたくなっていき……?
『猟奇リスナー ~ 狙われた姫配信者 ~ Lunatic Viewer - Streamer Girl at Risk -』は女性配信者に魅入られた引きこもりの主人公が段々と配信者のプライベートに興味を持ち、傾倒していく様を描いたビジュアルノベルゲームです。
一方ボッタクリ堂はPCの抜きゲー家庭用移植が出るのであった
PSVR1は本来VR対応できなかった性能低いGPUを補うための部品とかカメラとかあったから高かっただけだからさすがに安くできるだろ
ソニーもなんかズレてきてるな
最初は別になんら問題なかったものの、顔を縦に振った瞬間、目の奥がじんじんとして痛みのような感覚を覚えた。いったい何だ? まさか今まで経験したことがなかったが、これがVR酔いというやつか。
そう、本作はゲームシステムもカメラ操作もそのままであるためか、VR酔い対策があまりされていないようなのだ。顔を上下左右に動かすと画面中央のリンクを中心にカメラが移動するのだが、三人称視点だとこれが現実の感覚とはかなり異なるため強烈な違和感を覚え、急激に酔いを引き起こす。ジャイロ機能をオフにしてスティック操作のみにするとまだマシになるが、それでも顔を動かしてしまうと頭痛のようなものを感じてしまう
そのため本作のVRモードは通常プレイ時に使うものではなく、VRで見たい景色などを見つけたらオンにするというような使い方が望ましい。戦闘や移動をしているときもVRで……、などと考え始めると、一瞬で私のように机に突っ伏すことになるだろう。
そういえば何処かの会社がゴミを出してVRゲームのイメージダウンを図るセコい作戦やってたな
本社がそっちに行ってしまった分日本は眼中にないんだろうね
PS5専用だと爆死確定
無能ジムライアンとPS5専用になりそうだけど
売れねえよw
DMMあたりでエ○VR動画のリリース見てくるといい
物珍しさの最初だけだったのがよく分かる
2Dゲームから3Dゲームが主流になったように変わっていくと思う
もちろん今でも2Dゲームがあるように共存していくだろうけど
まあ任天堂の立体視とかVRっぽいモノとかとにかく技術が必要なモノは
常に最低基準をぶち抜くしなあ
問題はUSBポートが足りるかどうか
需要あるわけないだろ
PS5すら売れてないのに
脳汁でまくりそう
国内のPS5がまるで売ってない状態とコアじゃないユーザー層の無関心化が進んだ今の状況では空振りに終わる
PS5の生産が追い付かない以上PS5依存なら売れなそう
今後ファーストタイトルは全部VR専用くらいの気概を見せないと定着しないよ
豚がいちいちそんな矛盾気にしてられる程の脳みそ持ってると思うか?
遂に発表されたPSVR2には下位互換性があるのだろうか?技術面での基本構造の違いを踏まえると、残念ながらそれはありそうもないようだ。まず第一に、この次世代機は以前とは異なるコントローラーを使用している。
それにたとえ技術上の問題を解決できたとしても、そもそも利用可能なボタンの数からして異なるとあっては
互換性をつけることは難しくなってしまうのだろう。
実際、スティーブン・トティロという記者が下位互換について問いただしたところソニーからは「発表されている情報以外に付け加えることはない」との回答が返ってきたのだ。勿論、これは完全な否定ではない。
だがもし下位互換性があるならばCESでそれを発表しないというのは不自然すぎるとしか言いようがないはずである。
アホかな?
対応程度にしとかないと完全にオワコン化するよ…
ソニーに限らず周辺機器なんだからどこのメーカーも基本そうだろ。むしろソニーはまだ独占タイトルに力入れてる方だったとは思うが
頭に思いもん付けたくないから見送りかな…
PSVRに対抗して段ボールでマジもんのゴミを出した任天堂w
これ買うならOculus買ったほうがずっと得だし
PCにも繋げられるなら価格次第では売れるしかもしれないけど
絶対に対応させないでしょ
PSVR1も買ったけど
VRはパソコン繋げないとダメだわコンテンツがねviveproも買ったからわかった
いくらPS5とVR2のスペックが高くてもコンテンツがないとだめだ
転売屋対策次第でPSVR2の運命が決まる
それよりコードレスVRはバッテリーの管理が増える
かと言ってモバイルバッテリー増設しようもんなら重量が増える
対策は封印シールでちゃんとやったよ
その封印シールやぶってでさえ転売されるという大人気すぎる神ハードなだけやで
バイオ8PSVR2対応公表済みだろうが
PS2もPS3もPS4も過渡期って大体そんなもんだぞ
移り変わりの時期が長すぎる
そら日本向けは100個も出荷せんやろうしなw
まぁどう考えてもPS5以下の出荷数にするんやから
今の日本の現状を見れば相当絞るのは確定やろ
既に同時期のPS4のエンゲージメント軒並み超えてて、普及台数もほぼ同数、今年度で抜く計画なのに長すぎるも何もない
前世代機焼野原にして移行期間とれない任天堂のハードがゴミクズなだけって話
いや、Switch遅延凄いやん
最近のiphoneの足元にも及んでない
任天堂も意地張って中途半端な物作ってないでスマホ作ったらいいのに
今の任天堂の路線のゴールってスマホやろ
アミューズメントの商業用VRが有線の時点で答え出てるでしょ
馬鹿に売る為のおもちゃ作りたいなら無線でいいだろうけど商品を作るならまだ有線の時代だわ
早く無線になってほしいけどな
これは見送りかなぁ
そういう人のために酔わない技術とか入れてるんじゃねえの
視聴者位置固定なら可能だけど、動き回りたいならそんな撮影できるわけないじゃんと
3Dモデルを使った3Dアダルトアニメならそれも可能だろうけど
需要<供給で転売が成り立つと思ってる経済音痴さん
普及した世界を想像するとなかなか面白い
売れてないゲーム機の周辺機器とかいうゴミを買うの?
それならPS5の普及速度、過去最速レベルだし何の問題もないな
段ボールがあるよ
やる気があるなら意地でも2までもたせるだろうに
棒形の方が使いやすいのでは
何かレンタルでもしてるの?w
このあいだボヤしちゃったから・・・
棒状じゃフィンガートラックできんし
まだゲーム周辺機器として売るには弱いから付加価値付けんと
ぶーちゃんは
「高すぎて買えない」んだろ・・・
かわいそうに・・・😭
・・・さ、PS5のEDF6まだかなぁ😋
Oculus買ってどうぞ
ワイヤレスは遅延考えたら論外、映像見るだけなら無線が良いんだけどね
フレとか大分持ってるわ
将来的には別売てコードレス化キットみたいのがあっても良いかもしれんがね
転売対策も一切しない
アホかよ
対策してるのどこよ?w
任天堂もMSもしてないぞw
そもそもクレカ作れば割と買えるハードルの低さで買えないならお前ヤバいよw
3年間全く転売対策しなかったスイッチさんの悪口はそこまでだ
全く対策してないどころか寧ろ転売に加担してた任天堂ェ
ふぁんざで買いためたvrものが溜まってんだ
大体の主要なVR機器のコントローラがこんな形状やで
ただソフトが出るのかという問題と転売ヤーに勝てるかという問題を直視しないといけないという
傍から見てるとソニー的には転売屋が買ってくれるからそれでいいみたいなスタンスに見えるけどユーザー的には正直完全に商期逃してるだろ
そんな事ないよ?
小売りだってクレカ縛りに身分証提示とか色々やっててそういうとこで抽選なり買えば割と買える
スティック型の方が多い印象だったわ
PS5でやりたいゲームを無いくせに何言ってんの?
PS5専用ハイエンド重視だとどれぐらいソフト作ってくれるメーカーがあるのか不安
ソニー系以外はメタQuest版移植+おまけアプグレ程度みたいなのしか出なそう
これやっていればちゃんとソフトも売れるし市場も回る
おやすみ🤗
キモイトカイウナ
Switchかな?😅
また同じ事になる
アストロボットなんだよなぁ・・・
もうとっくに過ぎたが・・・😅
Valveがコスパ悪いって言ったところでPCVRは元々ニッチな市場だしそもそも有料ゲームはhalf life alyxしか作ってねーじゃん
みんな諦めたゲーマーの手に渡らなかった
だからソフト売れなくなった
機会損失を考えろ
やっぱり演算装置はPCなりPS5なりのHMDとは別にしないと本物は味わえない
だから本当にほしいユーザーが買えないからソフトはあんまり売れない
ps5がそんな感じだもの
ソニーは本当にブランドイメージを落としてしまったな
なんでネットで叩かれているか分かった気がするわ
トロレベ200以上とか条件付けていいと思う
本体も
完全受注生産にしたら消費者の手元に届くまでどのくらい期間掛かるかとか知らないだろ
ゴキブリはこんなのありたがってマジでどうすんの?
将来見て見なよお前鏡見ろよ
あと十分な数を用意してスタートして欲しい
金は用意するし必ず買う!
おかげで据え置き機VRは二度と触らないと誓う経験が出来たわ。
他社のこと気にする必要ある?
日本だと電波法だかでまともにできるやつは無理なんじゃ?
ならPCのグラボ含め今世代のゲームハードはどれも死んでることになる
蚊帳の外
チョニステは海外に転売輸出されていてパイが小さいし
こんなださいのはごめんだ
任天堂製品と違って抱き合わせしなくても売れるがな
任天堂製品と違って抱き合わせしなくても売れるがな
来年の初頭なんだから間があるでしょ
PSVRすら品薄で買えなかったのに
さすがにPSVR2も買えないならソニーに消費者軽視も甚だしいぞ
人気あってなかなか買えなかったけど
いらん
日本人をばかにしている
ps4より早く普及してるのに?
それにswitchみたいに本体だけ普及して意味ないハードと一緒にすんな
ダンボールw
世界100万位❓
話のレベルが違うんだよ
switchユーザーが一番IQ低い統計
そのためのアイトラッキングシステム導入だよ
願望しか言わねぇなw
pcでも使えるなら買う理由一個増えるかもな。他のみたいにpc性能求めるってなら理由にならないけどw
誰でもvrサクサク動くpcなんて買えないよ
PCで使えないのならいらない
ゲームするなら有線しかないよな。まぁavしか見ないやつには無線なんやろな
PCで簡単に使えるなら値段次第で考えてもいい
低スペック中華転売ハードのswitchとかw
ソフト売れねーハードはシッシッ👋
流石にpsvrよコンテンツは遊べると思うが
自分も周りもps5になってるけど、君は友達いないの?
PCや無線のガックガクfpsはVRで苦痛なんだよ
CSはそういう要因排除してfpsド安定するのが大きい
キミはもうすでに馬鹿だから大丈夫だね
Switchと間違えてねーか?
まじで革命品
9割の人はVR酔いするから、PSVR2が天下取りそう
任天堂が泣いてるじゃねえかw
草
老化とかで感覚が鈍ってきてる雑魚が羨ましいくらいだ
1位『MultiVersus』
2位『エルデンリング』←1600万本突破おめでとう!
3位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
4位『ゼノブレイド3』
5位『MLB The Show22』
15位『Pokemon LEGENDS アルセウス』←よくこれで1300万売れているね?
箱を小さくしましたwww
それは小学生入ったくらいから成人までの話しで、
普通は成人までに乗り物に慣れて順応する
ただアレルギー持ちや低血圧、自律神経の調整機能が弱い人は成人しても乗り物酔いしやすい人はいる
穴開けてそのまま段ボールVRになったりしてw
また人気ってことね
まあそういうことだよね
人それぞれなんで雑魚とかそういうの関係ないし
酔いやすいから雑魚とかいうのもナンセンス
これつけるゴキ想像したwwwww
そう、だから雑魚というやつも※547も間違い
ソニーはアホだから機会損失を繰り返す
もうだめだよここは
そもそもPCに繋げられるようになってるかもなwww
PS5要らんやん説w
何も無いから少しでも注目浴びようとするのは仕方ないんだろうけど・・・初頭なんてどうせ嘘だろ?www
PSVR2でも頼むぞコナミ
発売した時期だけCMスポンサーにでもなって強制的に取り上げて貰うんか?w
VR元年・・・・・・・・・・・だったっけ?
VRはもうPCでやるもんだと実感してるだろうし
>>PCにつなげる
無理無理・・・。
ソニーだぞ?
そもそもMoveコンを買う領域まで行ったやつがほぼ居ないと思うけどなあ
セットで売ってたじゃろ?
そういうことができないのがPSVRなのにね
知らないなあ・・・
それで終わったのがPSVRだったわ
5万やで・・・
マジでPSVRは1ヶ月もたなかった
Quest2が1500万台売り上げたからVRがどんなもんかは知れ渡ってるし
結局はコンテンツと拡張性だよ
CS機じゃ拡張性は絶望的だろう
基本情報やぞ?批判自体が趣味の人なら知らなくても仕方ないが
いやマジで知らねぇけど・・・?
カメラ同梱ならまだしもMove同梱版って何?
信者しか知らないのでは?
信者しか見えないネット通販ってなに?
ヨドバシドットコムってそんなに凄いの??
お前の基本情報の基準大丈夫か?w
ヨドバシで「PSVR」って検索してMove同梱モデルが出るのか?w
お前のヨドバシの品揃え凄いなw
なんで今頃検索してんだ?バカなのか?
「PSVR Move」でヨドバシ検索しても出ないんだけど・・・w
信者しか見えてないみたいだねwwwww
つまり一時期限定のモデルを知ってて当然って言ってたの?w
さすが信者だなw
明らかにゴミだったのは使ったやつが一番わかってるだろw
そんな新規客をないがしろにする売り方しないよ普通
アレはインパクトあったwww
こりゃ日本でPS市場崩壊したわけだわ
おじいちゃんは時の流れを感じるのが早いからねw
いや、エスコン7のVRミッションやったけど
遂にここまで来たかと。
パイロットって上見るんだなと。
エスコン出来る人羨ましいわ
飛び立ったあと1分で吐き気がしたもん
死ぬほど酔うだろあれ
人の目でも解像度足りてない定期
も、もう型落ちレベルなのでは・・・?
段ボールVR?なにそれ豚のエサ?
あれを酔わないレベルで体験できるようになればな・・・
もう多分アミューズメントパークレベルの設備じゃないと体が違和感を察知しちゃうから厳しいんだろうけど
やっぱゴーグルだけじゃ無理なんやろなあ
現状のVIVEを越えるのも厳しいだろうな
何言ってんだ?
オリンピックを特等席でVR視聴とか言ってたよなwww
日本人の前で東京オリンピックの話を二度とするな
特級呪物だぞ
バイオ7の為に初代PSVR買ったけど
数回使っただけで物置行きだったわ・・・
バイオも酔うんだよなあ・・・
マジでPSVRは物置行きのスピードがNo1だった
めっちゃ酔うw
初代VIVEでゲームも何本か買って遊んだけどまったく酔わない
PSVRのバイオ7は酔って気持ち悪くなって断念
さすがぶーちゃん
まさしく童帝www
任天堂ハードはゲームボーイSPまでの経験なソニー信者でごめんな・・・
5万だったら買う気になるやつも出るかもしれん
すぐにコンテンツなくなるのが目に見えてそうだけど
もう3,4年かとおもってた
PS5PROだったらロンチで買うけど
ニシ君は親御さんにびっくりされちゃうからできないねw
PSVR2に対して誰も期待してないのが分かるわ
ワクワク感がないから話題も広がらないこれに尽きる
ただ海外の無。修正のVRとかはみれるはずなのでそこは期待・・。
そして売れてるゲームって酔い防止にコントローラによる移動が出来ないのが大半なんだよね。もちろんリアルでしゃがんだり歩いたりする移動はできるけど。
VRは据え置きのゲームをそのまま移植すればいいってわけじゃないのがまた難しいんだよな。
そうであってクレクレ飽きたわ
ミーハーあるあるやん
歩く系はマジで無理だからな
Questならまだ動き回れるから多少はマシだが、バイオ7とかの方式だと無理。マジで無理。
エスコンなんて移動+視界もグルグル回るから、酔わないほうがおかしい
結局ビートセイバー専用機。でもPSVRはアニソンを入れられない・・・・
倍率1000倍とかいくやろ
千人で一人の確率や
メタクエストはVRチヤットの美術館ワールドを実際に歩き回る為に襖外してリアリティー出していますが、
本当は体育館みたいな所に持ち込んで、より空間をリアルに感じてみたいです。
もっとワックワクするもん作れ、以上💢