One in 10 gamers may give up video games due to rising energy bills
記事によると
・電気代がさらに高くなることが予想される中、英国のゲーマーの多くは、経費節減のためだけに趣味をあきらめようと考えている模様。
・英国のゲーマー2000人に、電気代の高騰によってゲーム習慣が変わったかどうか、どのように変わったかを尋ねたところ、約10人に1人(具体的には9%)が趣味(ゲーム)を完全に放棄することを検討しているとのこと。
・また、21%の人がコスト削減のためにゲームのプレイ時間を短縮し、15%の人が食料品など他の手段で節約することを選択したという。
・半数近く(46%)の人が、趣味を犠牲にすることに抵抗があり、ストレス解消や友人と遊ぶきっかけになることを理由に挙げていた。
・また、53%の人が、エネルギー料金の節約になるなら、ゲームの習慣をやめてもよいと答えているが、64%の人は、ゲームの金銭的コストについて知らなかったという。
以下、全文を読む
実際、イギリスなどではロシアによる
ウクライナ侵攻の影響で電気代が高騰している模様
ウクライナ侵攻の影響で電気代が高騰している模様
この記事への反応
・PC死ぬやん
・クラウドの時代だな
・steam deckとかGPDとかAYANEOがあるじゃまいか
・電池式のゲームボーイ復権か
・イギリスは電気だけでは無くて
食料品だのも高騰してるからなぁ
出来るだけ余計なものにはお金かけれないよね
・ゲームより金のかからない趣味なかなかなさそう
・ドイツもロシアから制裁の報復くらって光熱費が上がりまくって
政府がシャワーはなるべく冷水でとアホなお願いする始末
・欧州はなあ
ゲームしてる場合じゃないぐらいの災害起きてるし
・電気馬鹿喰いしてパワーで殴るのは時代おくれ
・ヨーロッパってクリーンエネルギーとかいいつつ自分の国はクリーンにして他国に依存してただけだからな
【海外テックメディア「最近、ゲーマーが当たり前だと思っている5つのことがこちらです!」】
【ヨーロッパでも『PS5』の売上が大幅に減少し、『XboxSS/SX』の売上が増加している事が判明】
電気代だけではなく、物価も上昇しているみたいだしね…
生活が苦しくなるのであれば、ゲームなど電気を利用するものは控えるべきだよな…
生活が苦しくなるのであれば、ゲームなど電気を利用するものは控えるべきだよな…


岸田はソニーに携帯ゲーム機を復活させろ
日本も他人事じゃない
SteamDeckでええやん
赦せねぇ
こういう人がトップな会社は成功する
イギリスはロシア侵攻前の1年間で電気代が5倍になってる
来年1月にはさらに倍になってるらしい
環境先進国さんお得意のソーラーパワーは?
高騰してる原発で代用しちゃったからしょうがないね
そうなるとますますPS5人気になるわ😄
CSの電力ケチるところまで堕ちたらやべえよ
冬の方が電気使用量多い
北海道よりさらに北にあるから
PCと違って電気代も高くないしサブスクや独占も魅力的だしね
夜ゲームに使うのがよさげ
ゴキブリがみっしり詰まったPS5?
そんなゲーム機有りましたね
もう忘れてる人もいるやろ
セルフ経済制裁といわれるだけはあるね
日本もチャイナリスクが大きくなってきたので他人事では無くなりそう
世界中が電力不足だしEVは無かったことにされるんじゃ?
原子力動かせ
しかもロシア産のw
日本語学び直したら?
1000円も上がってないんだからさ
常時電子レンジ回しっぱみたいなものだし電源1000W無いと不安になるレベルだわ
欧州の問題だ
まだ中国製の完成してないだろブリカス
TRPGやろうず
RTX4000シリーズとかその上の上だぞ⚡!
うーん、まあ家でゲームしてたら冷暖房とかもかかるから外に出れば節約できるか
欧州ではEV購入時の補助金見直し
アメリカは国産車以外補助金除外
SwitchもPCも一緒に市場が全部死ぬんだよ勘違いしない様に
他のものケチってでもゲーム続けるのがゲーマーであってゲームを諦めるような奴はゲーマーとは言わん
落差ヤバすぎんかw
PS5の最大消費電力は通常版で350W、Digital Editionで340W3と公表されていますが、実際のゲーム中における消費電力は200W前後と低い値になります。
上手く設計はしてたみたいだ
冬はさらに地獄が待ってます
計画停電あり得るレベル
特にドイツはマジヤバい
Switchだけ死にかけみたいよ
任豚は結局どっちもエアープレイだから大差ないww
寒いのは着こめば大分マシだから
夏のノークーラー程死人は出なさそう
イギリスの寒さ知らんけど
こういう情報助かるわ、ありがとう
あんなん動画でええわ
グラボのファンの音が静かになって一石二鳥
元から貧しかった人達はいたけど見て見ぬふりしてたツケなのかもしれない
暗いニュースばかりだね
勉強になります!
やっぱ時代はPS5だな
全裸よりも着てる方がH
李牧も諦める暗さ
なるよ間違いなく😃
一般家庭でもイギリスはいま電気代とガス代だけで簡単に10万行く
支払い制度も日本と違い一旦定額を払わなければいけない、
その定額がもっと高い、(定額に対して払いすぎてた場合は返却申請可能)
支払いにはプリペイドで払う制度もあってお金がない人は基本こっち
いわゆる先払いで払った分だけ使う方式、ただし変動定額引き落としより割高、イギリスじゃあ物価高騰&ガス&電気高騰が爆裂してて生きるだけでも精一杯、ゲーム機のワット数とかそう言う話じゃない
白人圏に被害が出るような事件が今回起きたってだけだよね
ps5が今の電気料金で1時間5円くらい
それが25円になるのか、一月100時間遊ぶとして2500円か、結構高くなるね
ジョンソンどうにかせーや😕
まーた始まった
50倍くらいになったらゲーム控える人増えそうだな
なんとPS5以下のPCでもPS5より電力食う
同等性能でだいたい2倍ぐらい
そういうのやめな
慣れて心が貧しくなるなんて良くないよ
尖閣諸島と沖縄は中国に差し上げるべきだよな
続くけど、
ちなみにコレはYouTubeでイギリス在住の日本人など動画がいくつか上がっていて丁寧に現状の説明してくれてる、ゲーム機の話は出てこないけど
あっちは定期的に寒波くるからな
-20度とか普通にある。
アウトドアグッズ持ってないと死ぬと思う
まーじかPCてポンコツすぎんか…
スイッチの消費電力、PCの十分の1以下だから余裕
マイニングは全世界で禁止すべき
それはPS5用AAAゲームの消費電力だな
例えばPS4のゲームとかだと100w前後まで下がる。
下手すりゃ3DSがありゃ大体のゲームを網羅出来てるんじゃねーか?
PCのメリットって、最高性能を求められるところだし多少はね
そういう問題じゃないんだわ
電気代が何倍にもなったら殆どの産業は潰れる
当然ゲームなんてやってる場合じゃなくなる
PS4用のAAAゲームが100wな
PS4のRPGとかだと70w前後
PS5のStrayだと150wぐらい
反対だわ
南海トラフも来るしね😉
旧携帯ゲーム機もダメならスマホなんて無理だろう?なのにスマホを使って産業を活性化するってムリゲーじゃね?
ゲームしてるヒマとか以前に10Wも使えないって崩壊しかないやん
また嘘言ってるわ
そんな高くならないよ
地震大国なのに原発反対は当たり前だろwww
旧携帯ゲーム機よりスマホの方が消費電力少ないぞ
PCはCPUもバカ食いだからな
RTX 3090 Ti 12900Kだけど
ApexでもPC全体で常時680w超える!
暑さも半端ない!!!
人里離れた田舎ならいけんちゃう、しらんけど
島流し
島流し
嘘だという根拠は?
PS4(165W)の倍以上になったPS5(350W)は・・・・・ご愁傷さまですw
さすが電気代も払えない低所得豚だね😃
スイッチの結構良い画力でそこまで
パワー抑えられるのか何だかんだ言っても老舗のゲーム製作会社だけあって職人技👩🏭だね
6wしか使わないのに熱暴走するってやばくね?
tegra x1のtdpだけでも10wあんのに6wに収まる訳ないやろ
クロの軌跡PC版で服脱がされてたけど確かに下着姿のがH
プロセスルールもアーキテクチャもPS5と同じなのになぜ箱だけ低消費電力だと思ったのか
コスパ最強のXboxの勝ちでいいよ
電気代とか全部ママが払ってくれているから気にしたことないわw
新型グラボ買うのなんて、一部のハイパフォーマンス求める職業位だから、そこ向けに高付加価値製品突っ込むため
ゲーミング用途は殆どがミドルロー以下だから、そこは既存製品で対応できるから
買って終わりじゃないんだよ
買えばいいじゃん
xx60もTDP200Wに上げるらしいし
xx50は発表すらされてないけど150Wくらいになるんちゃう
困るのはプーチンだけしかおらん
だよな
変な所で正義ぶって自分から自滅するの滑稽だわ
そもそも、一般PCゲーマーは最新のxx60なんて手出さないんだわ
スマホはともかく、ゲームできるノーパって普通にCS並みには消費電力食うぞ
ロシアにごめんなさいすれば済む話( ´・֊・` )
電気を食う=発熱もするわけだから夏はエアコン必須だからな
やっぱりスマホだな
親が電気代払ってるからわからんのだろ
こちらが低所得者の妬みになります😃
冬は3080でゲームやっとりますわ
電気代うんぬんより単に暑いから
xx50の消費電力が従来のxx60の域に達するだろうって話なんやけどこれからその一般PCゲーマーとやらは何買うんや
APUか?
電気代がサービス料にかかるだろ
RTX3060のゲーミングノートPCが最大230WだからPS5と同じくらいのカタログと実測の比だとすると実質130Wぐらいか?
モニタついてて130Wならいいんじゃね?
現状でもデスクトップよりノートの方が売れてるからAPUも十分あり得る
デスクトップの方もそろそろ1660superらへんが人気になるんじゃね?
撮り鉄みたいなこといっとる
現状だとRTX 3060 Laptop と1050Tiが伸び率のツートップやな
エアコンすらないよ
お前撮り鉄にも底辺扱いされてるゴミなんか草
意外と流行るかもしれない
クソ政治の張本人たちは他人の税金で飯旨状態。
マジで滅びろよ、国益ガン無視の偽善者どもは
電気高騰時代になって
一挙に古臭いアーキテクチャになった感
PCもappleのような高効率アーキテクチャに大改革する時期だと思う
台湾と交換で
急にRTXが古臭く見えてきた
↑
ゲハのあったスレだけど🐷くんは英国を米国だと思ってて9%が9割だと思ってるらしいね
次世代ハイエンドPCはCPUやマザボと合わせてシステム全体で650Wぐらい行きそうだな
これでPC市場も終わりじゃ
一応AMDくんは頑張ってる方やと思うで
いやいやいやいや
現世代の12900kでもMTP241wで単純合計でも700W行くから、システム全体だと800Wはくだらないぞ
13900kだと300Wモードあるとかって噂だしRyzen9 7900XもTDP170Wあるって噂だし
低消費電力モデルは各社出てるぞ
誰も買わないだけで
結局グラボの品不足もゲーム需要じゃなくてマイニング業者が買ってただけなんだよね
まぁ、新製品の噂常に流れてるような状況だったし多少はね?
3DSが電気代安いよ
💡
もう人力しかないね
みんなでチャリ乗れチャリ
外気温35℃から室温28℃まで下げるより外気温5℃から室温20℃まで温度上げる方がエネルギー使うからな
今までのイギリスなら年間2万円以下だったけど、新しい電気料金だと年間15万円ぐらいか。
電気代だけで月に1万円超えるんだからこれは辛いな…
は許されるものでは無い
でも冬は絶対に1万超えないけど夏場は1万5千円ぐらい行くけどな
記事リンクは月額56000円や年間60万超える
戦争前が9千円その後勧められた定額プランが月額1万5千円
そして戦争後は5万6千円 熱波も直撃する地獄絵図…尤も欧州は例年夏でも26度ぐらいで
クーラー要らずな為業者も扱ってはいない1部のホテルぐらいにしかクーラーは無い
超金持ちしか取り付けられんし付けても電気代糞高い…日本企業ははよ冷風機売り込もう!
ベンチマーク実行中にGeForce RTX 3090 Tiで記録されたシステム消費電力は、平均が583.0~599.2Wで、最大は595.5~709.5Wだった
オープントースターとか電熱ヒーター並かよ
電気料金はお前持ちかw利用料金の明細を見るお前の顔はさぞ青ざめることだろうw
途中解約もなしw永く楽しもうぜw
Switch単独ではボイチャも出来ないんだろw
どうやって、配信するんやpcか?(本末転倒)w
今すぐ停戦してもすぐには値上がり止まらんだろうなあ。
焼け石に水やろ
そうなるの分かってたからロシアは強気で戦争おっ始める決断した。
犠牲になる命が必要。おまえは捧げるか?
残りの人生もいらないんだな?
だがもっと簡単で別な方法があるぜ。
お前が代わりに電気代負担するんだよ。
嘘ついたら針千本チャレンジね!
期限は今年中
ではチャレンジ開始!
CPUだけでPS4やPS5並みの電力って頭おかしいよな
北海の油田はどうしたんだよ?
EV推進すると中国がボロ儲けするしな
EV売るほど自分らが苦しむというアホな悪循環に陥る
本体持ってるからだよ
電気料金もチェックしてるし
お前らだってハイエンドで組んだマシンでゲームする時、1時間あたり500円の電気代が発生し続けますとか言われたら控えるだろ
じゃあ聞くけどps5は何wh使ってて、PS5の月の電気代いくら?5倍になったらそんなもんだろ
結構熱い、テレビの近くに置くからテレビの排熱とあいまってきつい
PCの三分の一ぐらいの熱ある
ハイエンドPCだとイギリスで一月の電気代が
プラス3万円くらいあがる。
一時間500円って二万ワット
どんなハイエンドだよ。コンセントが13個の別系統から接続か
さすがに盛りすぎ
パワー!
控える🙋
ゲーミングPCは電気代が高いしな
スマホでええやん
イギリスのソニー集団訴訟はイギリス国民の金が無いからだと証明されたな
イギリス行ってどうぞ
350Wもバカ食いするCS機あるんだぜ
今どき珍しくないだろ
天候の良くない国でなんでソトに出るんだアホ
そういうボストンマラソンテロ事件が起きてBBCの中東支局が頻繁にとりあげてたとき中東の人がこっちでは日常的なのにそっちの問題ばかり流すなと怒ってたな