関連記事
【幼少から留学しまくりの早稲田お嬢様「経済格差解消のため履歴書は学歴より経験重視にすべき」 → 経験も金持ち有利と言われた結果、あまりに外道な反論をしてしまう…】
実家が太いお嬢様が「経験は唯一お金では買えない」と言った件、特権理解のワークを思い出す。
— しぶや@派遣会社の人 (@wormamaantenna) August 24, 2022
教室の前方、黒板の真下に箱を置いて、自席からボールを投げ入れるってワーク。前の席に座っている人は「投げ方を工夫すれば入る、努力次第」と思う。後方の席からは箱がどこにあるかすらわからない→
実家が太いお嬢様が
「経験は唯一お金では買えない」と言った件、
特権理解のワークを思い出す。
教室の前方、黒板の真下に箱を置いて、
自席からボールを投げ入れるってワーク。
前の席に座っている人は
「投げ方を工夫すれば入る、努力次第」と思う。
後方の席からは箱がどこにあるかすらわからない
箱が見えないんだから投げたってしょうがないだろと思う人も出てくる(学習性無気力)
— しぶや@派遣会社の人 (@wormamaantenna) August 24, 2022
席に座っている限りは前を向いているから、後ろにも席があることに気づかない(特権に無自覚)後ろを振り返り、特権に気づいた特権階級が声を上げていかねば変わらない構造。
箱が見えないんだから
投げたってしょうがないだろ
と思う人も出てくる(学習性無気力)
席に座っている限りは前を向いているから、
後ろにも席があることに気づかない
(特権に無自覚)
後ろを振り返り、特権に気づいた特権階級が
声を上げていかねば変わらない構造。
後方席からは、
不平等な社会構造や環境の差がよく見える。
でも前方席がそれに気付いてない。
社会構造を変えられる力を持つ特権階級から
「努力不足」「甘え」などと言われる。
そして社会は変わらない。
本来は、特権階級こそが
特権に気付かないといけないのに。
後方席からは、不平等な社会構造や環境の差がよく見える。でも前方席がそれに気付いてない。社会構造を変えられる力を持つ特権階級から「努力不足」「甘え」などと言われる。そして社会は変わらない。
— しぶや@派遣会社の人 (@wormamaantenna) August 24, 2022
本来は、特権階級こそが特権に気付かないといけないのに。
※おまけ
金持ちの家に生まれた子供と
そうでない家の子供がする
努力の違いの風刺画
この記事への反応
・言い得て妙です
生まれつき後方に居る人達は
努力以前に前にある正しい目標さえも見えないんです
・後ろの席の人達はゴールに向かうことができないから
自分よりすぐ前にいる人の頭にボールを投げて
妨害する遊びに向かいがち
本当に妨害するべき、特権階級層の最前列には決して届かない
・後ろの席に座ってた人がボールをなんとか工夫して、
箱に入れた時に発揮する、
”自分は自分の力でボールを入れた。努力でどうにもなる。”
という考え方も怖い。
・わかりやすい。
これ、地方の状況とも同じで、同じイベント
(もしくは学習に関わる展示なども含めて)参加するのに
多大な努力が必要だったりする。(交通費、時間…)
でもそれを言うと「気持ちがあれば参加できる」とか、
あるいは「ひがみ」的に取られてしまったり。
・親ガチャ(経済力だけでなく親の職業や情報リテラシーや人間性)
性別ガチャ
親の人脈ガチャ
都内に実家があるガチャ
ほかいろいろ様々な有利不利要素の複合だから
金一点だけの問題でもない
まぁガチャの多くは、親の金の力で解決できるけれど
・特権を可視化するとこうなるのか。
ノブレスオブリージュの精神で、
運の良さをちょっとでも社会に還元するマインドは持ち続けたい(´・ω・`)
・というか本人の努力で簡単に覆るようなら
そんなの「既得権益」とは言わないんだよ
既得権益は、階級間の逆転を阻止して維持するためにあるんだから
どんな無能のクズでもその階級なら誰でも特権を享受できて
逆にどれだけ有能でも階級外なら絶対にありつけない
閉鎖構造でなければ意味がない
そしてそれは伝統的に保守的な日本では
確実にたくさん潜んでいる
すごくわかりやすいな
特に後ろの席に生まれた人達が
努力しようがなくて無力感を学習するあたり
前を向けば成功の道が見えていて
努力次第ですぐ届く状況自体が特権階級なんよ
特に後ろの席に生まれた人達が
努力しようがなくて無力感を学習するあたり
前を向けば成功の道が見えていて
努力次第ですぐ届く状況自体が特権階級なんよ


まず自分の限界出してから言えよ
この国の国民の不幸は財務省が金を出さないことに尽きる
変えたくてもがいているやつは、そういう言い訳する前に努力してるぞ。
↑
典型的なはちま民
出だしからテンプレ嘘松
努力だけで金持ちを超えられるというナイーブな考えは捨てろ
スポーツ選手の子供が英才教育を受けて、オリンピック選手になるのとか本当に多い
プログラムとかも親が経験者で教えると幼少期からできたりする
まあ古文漢文を無目的に現状維持する超馬鹿、前例踏襲ジャ.ップだからマジで当文無理だろうな
なんやコレ(飽きれ)
比喩を理解できないバカ
めんどくさいから努力しない理由を考える
山上のことか
だからひろゆきは成功したのか
不満因子が溜まってるからそろそろプロレタリア革命起きそう
BLMや海外の暴動もコレが原因
日本人は大人しいけど歴史を見ると
一度火が付けば中々消せないって感じね
前の席は埋まってるよ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応(笑)┐(´д`)┌
昔は席が空いてたんだけどね
どんなワークやねん(´・ω・`)
特権階級は特権階級同士の相互補完で成り立つから
後ろから新たに入れないよ、所謂家柄ってやつ
ならだれかを後ろに下げればええやろ。
他人の足を引っ張るのだけはやめろ
利益はなくてもそれはそれで楽しめるしな
戦争で一回ぶっ壊れたからね
そこで朝鮮系が食い込んできた
貧困家庭に生まれたらなんも出来んやつなんて多いわ
家庭環境がいかに大きいかは取り違え事件でもわかってる
どこに生まれても成功するような突出した存在はごくまれ
アメリカのセレブも先祖は金無しの移民
興奮して生まれたが生まれてになってるよ笑
「前に座ってる席お人が平等を言おうとすると自分の席を譲らないと行けないという、自分の不利を招くから、結局平等は直らない」という現実かな…
革命かな?
前の席が空けば座れるもんな
邪魔されるのも環境のうちだろ
努力でなんとかしろよw
一つのネタで講義をするのか
そういうことや。
SNS無かった頃は頭空っぽでもそれなりにしあわせに生きられたろ?
じゃ努力せず来世に期待してね
無能に輪をかけてると思うわ
アボリジニーを追い出しただろ
構造は同じだよ、自分が席に座る為に席を空けた
特権階級の人は、そこで柵を作り、前へ行けないように作り、さらにこう付け加える。
「みんな席に座ってボールを入れているのだから、自分の席に座って投げ入れるのが平等だ。移動するのが不公平だ!」と。
それ具体的にいつのことよ
わからない
具体的に何を指してるのか
数理モデルがあるのか
まあ嘘松よな
構造的にどうしようもない優位性に対して努力云々言ってるヤツは理解力か想像力を身につける努力をした方良いんじゃないか?
>妨害する遊びに向かいがち
>本当に妨害するべき、特権階級層の最前列には
>決して届かない
「本当に妨害すべき」???
ひでぇ屑野郎
生まれで得た特権階級は、努力や後から金で買った権利に勝るという現実。
そもそも現代の人間自体がスペック雑魚だから天稟持ってる人間でもたかが知れてるし
暇を持て余すぞ
じつはそんな柵なんて無視すれば大したことがないものなのにねえ
具体的には?
入試に制限はないぞ
諦めて努力しろや
他人の努力した結果が家族でも無い
お前に齎される事は無いの
後手番のハンデがデカ過ぎると途中でルール変更したけどな
特権階級の巧妙な罠
治安万全、環境良好、セーフティーネット完備の夢のような国家があるらしい
「結論ありき」だと馬脚を表してるよね
これよなぁ
同じフィールドにいると思ってる下民たち
する前から言っても単なる怠け者としか思われないよね
しつくしてだめでしたなら同情も買えるだろうけど
それを築いたのは自身の親であり、その親の性格がそう未来を作ってるんだから、文句があるなら自分から動いて、新たな未来を創るしかない
特権を利用している人達だって、自ら行動を起こして金稼ぎや人の付き合い方を覚え、子が生まれたらから、その金をつぎ込んでいるだけでしかないからな
特権階級に文句付けるのは、自分が常に見上げている存在だからだよ
>本来は、特権階級こそが特権に気付かないといけないのに。
バカかな?
よしんば特権に気づいたとして、何で後ろにいる人間のために声を上げる必要があるの?
何か問題でも?
特権階級の人は、ゴミ箱を移動できないように作り、さらに移動した74のゴミ箱は「それはゴミ箱ではない。74の持ったゴミ箱は不潔!入れるべきではない!」と叫ぶだろうね。
そんなくだらないルールを設けたのが現代。
そのボールを手に抜け出してキャッチボールで遊んでも良い訳で
陰謀論極まれり
邪魔だから後ろのやつからボールぶつけられるな
その子供は、ね・・・
貧富の格差がひっくり返ったことなんて歴史上ないんだから。
革命とかも大富豪で勘違いしてるかもしれんけど、NO2がNO1を倒すだけのシステムだし、頭は変わっても官僚機構はそのまま引き継ぐってのが歴史上の革命。
気づいてないだけなんだけで人は皆何かの奴隷なんだよ
努力は面倒だからしない
成功した奴は妬む
クズの本懐だ
何いってんだ、財務省はちゃんと金出してるぞ?
金持ちに。
現代×
歴史○
そう?
環境問題で、車関連で排ガス規制とかいうので実際規制されているのが陰謀論?
ゲームも買いもしない連中が妙な規制言いだしてるし、温暖化問題も陰謀論?
雨降ったから除草剤を撒けなくなって暇なんや
現代ではハンデが大きくなったことはあるが小さくなったことはない
まあ重要なのはハンデの大きさではなくて構造の問題に対してルールの変更をできるかという点やな
先後どちらも経験する囲碁と違って先手のやつはずっと先手なのが人生やし
ボールを投げる権利を貰えてるだけ幸せなのかもね。
アベような無能でも
爺さんからの地盤を引き継ぎば
総理になれる
「知らんがな、自分で何とかしろ」
これ。
席が後ろなら前に来ればいいだけ。
今の日本で努力するなと誰が制限をしてるのか?
お前だろ。
例え特等席でも席に着かんし前を向かんし投げる事もせん
ただの怠け過ぎた結果感がすごい奴ばっかやからなぁ…
だから何 そういう環境下で最大限美味しい思いができるよう立ち回るだけよ
その環境が誰のどういう意図で作られたか なんて事にこだわって
他のことがおろそかになるのが陰謀論者ってことさ
アメリカにアボリジニはいねーよ
年収800万以下底辺にも大量に投入されてるで。
機会は均等だもんね
弁護士資格なんて最たるもんだ
こいつら歴史の授業で貴族が自ら特権は良くない!って消えていったと習ったのかねぇ
ような努力ぐらいしろよ
グチグチ文句たれてもなんの解決にも
ならんわ
みんな、何故か知らないが特権階級が作った「自分が不利になるルール」というものを平気な顔してバンバン受け入れているように見えるけど。
草
そこに気づいて一歩踏み出せば凡人の層を抜け出せるんだろ
教育はハンデあるとはいえ頑張ればそれなりになるから
アベような( ´∀`)
交差点で包丁振り回して
「お前ら俺を養え!!」
喚くのかねぇ
弁護士になったところで特権階級とは程遠いぞ
クラス内で真ん中ぐらいの成績で東工大推薦でいったな
高校の偏差値50いかないぐらいだったけどw
そりゃあ将来なんて見えるわけないな、だって目の前壁だもん笑。
まぁ、あのニコラテスラやエジソンですら、勝ち組になれるのは99%の労働者に対して、
1%のみって言ってるしね。
さてはおめー特権階級だな 囲め囲め
だから中流家庭を増やして中間層を厚くして底上げを図ることくらいで
それが出来ずに二極化が進んでいるのが問題なんだよ
てか、このツイートまるで共産党員のプロパガンダみたいだな
そのうち暴力革命で特権階級を引きずり下ろせとか言い出しそう
底辺の親は教育の大事さに気付けないから
それもまた一つの努力だね
じゃあ君は今はその日本で努力して、今はどこかの財団の会長かな?
そんなに金持ちが羨ましいならその分努力しろ
多少難易度が高くなっただけで別に完全に道が閉ざされた訳でもねーんだから
極端だなぁ
コミュニティ全体を豊かにすることが自分の人生を豊かにする、という発想が皆無。
ただただ自分の家族だけ。下手すると自分個人だけ。
アメリカでも似たようなワークあってyoutubeにあがってるよ
特権階級についてはホットな話題だったからね
そうだと言ったら信じるのか?
どうせ信じないなら なんでそんな質問したの? バカなのかな?
というか中間層を増やしすぎたから課長のポストが狭き門になっちゃったんだよな。
集団ヒステリー極まる
黙って勉強できる人を評価してあげてくれ
まーたそうやって極論で屁理屈をこねてやがる
たとえ貧乏でも出自や宗教を理由に大学を受験できないってことは無いだろ
ウクライナとかならこんなスレ自体立たないしレスも無いだろうからねW
世の中に金持ちと貧乏人が混在してるのだから普通なのでは
貧困なんだろうなって雰囲気の子って
課題はしない、授業中フラフラいなくなる
授業受けても寝るか周りにちょっかい出す。
そんな印象しかない。
箱を探しもしないし、箱に興味を持ちたくない。
そして大人になって箱の重要性に気付いた途端騒ぎ出すんだよ。
クズというかあそこまでいくと病気や障害者だから。正気な奴があそこまで半狂乱で武器振り回してるわけねえだろ。一般的な人生を歩んでるからな。そもそも努力したくないなら自殺するのが一番てっと早い。それでも生きたいと必死に生にすがりついて、それでもしんどいジレンマに板挟みになった結果があれだ。あーいうのは大概、なりふり構わず泥水啜り過ぎて、頭のおかしいキチガイになっちまった奴だよ。一歩間違えればあんたも俺もあーなる可能性があるんだ油断はするなよ。
社会は社会、教室は教室だって。
これを言ってるのが、特権階級か、そうでないかで見え方かわるし。
たとえ話はちゃんと落語にしてオチを付けなさいって思う。
馬鹿を言うな!アベさんは戦いの中から4列目の漢やスガ真拳を生み出した偉大なる人なんだぞ!
努力したからこそ特権階級との差を感じるよ
いっつも努力したくないから屁理屈こねてんな!
わざわざ特権手放したい人なんているわけないわな
資産継承システムがやばすぎる
どうせ寂しい人生を送っている卑屈な奴だよ
共産主義オススメ
運次第って言うよ
努力がどうたらごたごた言ってるの貧乏人でしか見たことない
だから階級社会ってものが必要なんだよ
イギリスは貴族と庶民で住んでいる世界が違うくらいに分断されている
日本は華族や士族を廃止して全員平民にした結果カオスなことになってしまった
イメージだけでよー言うわw
とっても共産主義的だよね
貴族階級と労働者階級では血が交わらないから
顔つきからして違うらしいね
分断よりカオスが良いじゃん日本サイコー
層の話と個人の話を混同して政治家や執政者が話すんだもん終わってる
30年間経済停滞してカナダとアメリカの学者に「せっかく識字率が高く
まともな労働者が多いのに、自滅したいのか?」と言われ続けて来ただけのことはある
俺個人が美味しければ
資本主義でも共産主義でも無問題
底辺が油田掘り当てたところで採掘機器を買うこともできなければそもそも掘り当てるための土地も持ってないよ
それでも自分の持っているカードで競争した結果負けただけのこと
全く悔いはないさ
往生際の悪い馬鹿共が声を大きくしてワガママ言ってんだよ見苦しい
ダウンタウンの二人もどこか庶民的(クチャラーだし)
あんなに金持ってる成功者なのに
でも共産主義のみんな幸せになろう路線はだいたいダメになるということを歴史が証明してるよね
徐々に衰退していく今の日本そのもの
今はここで言われる金持ちに生まれ~という明確な特権が見えている状態でのものだからさ。
俺が小学時代で味わったトンデモは、教師が生徒の生まれた県に恨みだか何だかがあり、
他の生徒にそいつをいじめる様にけしかけるクズがいて、本人の努力とか何とか関係ないどうしようもない物に対しての教師特権とかもあったからさ。
今その教員居たら社会的に抹殺とかじゃすまないだろうし。
なんでも人のせいにする奴ら、屁理屈こねてる奴らでなら話を終わらせればいいんじゃない。ただ現実はそれで発狂した奴らが、最終的に駅で殺人やテロまがいなことが起こしたり、今後も起きるという現実は変わらないしね。君も俺らも巻き添えを受けるかも。ただその時も、彼等のせいだ、なんでも人のせいにする、屁理屈をこねてんな!と言って終わらせればいい。君は被害を受けるが誰かのせいにすれば問題解決と思ってるなら、社会的には実に都合がいいからな。是非そのままであってくれ。
あ、マジモンのアスペだ
古き良き秩序ある日本を潰してまで何がカオス最高だよ
お前全然愛国心なんて無いだろ?反日パヨク?
他人がどうとか関係ないだろ
自分がどうするかだよ
学校のテストだって学校側は点数比較するかもしれないが、対戦ではなく個人競技だろ
見苦しいって無視出来ない時点でトラウマ抱えてるじゃん
特権階級に叩き潰されて諦めさせられたことを自慢するなよ
権力を持ってるが奴は始めから権力を持ってる訳ではない
1代目はみんなと同じだったんだよ
今の世代がお金持ちでも1代目はお金持ちではないよ
お前自身が美味しいトコロだけを頂きたいクズか次の世代の為に残せるかで一族は変わってゆくよ
国立大学の親の収入は私立大学のそれよりも高い。これ豆知識な。
貧乏人の一発逆転最前線はオレオレ詐欺です
チャンスがあっても先立つものがなけりゃそれを活かせないってのをお前の例えに合わせて言ってるだけだがアスペはどっちだよ
江戸時代大好き派かな? 武装勢力に農奴がこき使われる構造が理想なわけですね
それにしても最後は絶対殺されると分かっていても一揆を起こすとか とんでもない怒りが溜まっていたんだろうな
反骨精神が全く足りない
「何苦楚」って言葉を知らない?
自分のじゃまになる者は排除しようとするかもしれないけれど
自分の得になる者とは仲良くなろうとする
自分一人で出来ることに限界があるって知っているからね
つまりコミュ障は乙
古き良き…?財政破綻危機で国民の貯金を一度は全没収して、その犠牲もあってのバブルも維持に失敗して、
最終的にGDPも伸ばすことができず。マザームーンに生殺与奪を託した統一政府に管理される国が…?
愛国心とかもう言えるのはその犠牲という人柱になった奴位じゃねえか。
農民の身分はテメーが思っているほどそんなに低くはねーんだよ
どうして江戸の身分制度が「士農工商」って順番なのかもっぺん学び直してこい
国民全体の民度を下げるようなことをするなと言っている
貧乏だろうが金持ちだろうが競争に負けたんなら潔く負けを認めろ
他人や環境を言い訳にするな。みっともない
案の定な理解力やな
だから何?
ルールが厳しくなったらその分2倍努力すればいい
それでも足りないんなら3倍努力すればいい
ルールそのものにケチつけるのは努力が嫌いな怠け者の戯言に過ぎないから
別にその上位1割に勝てないからといって、全部無駄は言い過ぎやろ。
その他の9割の中で勝てれば十分やんけ。
共産主義ではたった一人が神になるユダヤの呪われた一神教なので、頂点に立つ以外の人は全部雑魚
つまり、そんな考え方自体がお笑い頭ハッピーセットの任天堂信者って感じwww
文系バカじゃどんな肩書持っていてもバカは馬鹿で変わりゃしねぇ。
極貧生活から上級国民に成りあがったサクセスストーリーなんていくらでもある
ところでこういうのはまごうこと無き共産主義思想だと思うのだが、
共産圏はどこもかしこも貧富の差がエグいことになってるのはなんでなんだろうな?
ああ、最たる資本主義のアメリカが一番貧富の差が激しいってのはおいといて
そしてゴールしたかどうかもわからない
自分を奮起する分にはその考え方でいいけど他人に強要するなよ
構造の問題に対して個人の努力は解決策になってないから
上にはバケモノみたいな天才がいて、自分と比較してやる気無くすパターンもあるんやで
政治家って考えたら別におかしくないと思うけどな
まあ日本の政治家なんてゴミしかいないから無理だろうけど
なにを言ってもねぇ
同意 そしてまだまだカオスさが足りない
さては動画は見てないな
今の政治に不満あるなら選挙に投票行けばいいとか言ってる層とまったく同じ考え方
特権階級の意見に従ってたら、民は破綻するけどな。アイツラ頭悪いのに、権利だけは主張をうるさく言うから。
ネットで無料でいくらでも学べるし
(人格は生まれ持った性格)
特権階級の人間は、努力なんか最初からしなくても既に手に入っているって話では?
そしてそうではない人間は、努力しても手に入らないから諦める人もいるっていうのが話の後半。
だから特権階級の血が流れる革命が起こる
いじけてる奴らの情けなさと言ったらw
そりゃモテないわと思ったわw
誰かが努力はしないとダメと思う
前の席の人だって何も考えずに寝るだけかもしれないし
そして その特権を捨てる人もいるからな
それに対するコメントが努力しないで諦めてるから甘え。
特権階級よりもっと努力すればいいだけって言ってるんだよ。
ゴールも見えてないのにどこに向かって努力すればいいんだよって話
そんな馬鹿みたいな事いってるから特権階級にボール投げつけて足引っ張ってるんだよ
地球全体で見れば日本に生まれただけで特権階級だぞ
人間風情の雑魚が化け物とか笑わせんな
流石にそれは負け犬奴隷の発想過ぎるわ
今後そういった犯罪増えていくと思うぞ
どんだけ努力しても永遠に格差はなくなりません
特権階級って言うんだから特別なんでしょ?
比較対象はその下々な民衆なわけだ。
そうやって自己中心的な考え方で下々を根絶やしにしてみ?
特権階級しか残らないからもうそれは特別じゃなくなるんだよ。
ミス待ちが勝ち筋とかゲームとして終わってるやろ
生まれた時点で、入学する学校が決まっていて。
例えば、中学で開成入学できなかったら、この家のゴミとか親に言われる。
親戚の家に行くにも、真夏なのに、襟付きのシャツで、ジャケット来て、外出とか。でも、自分の人生なんて、本人の努力次第だと思うよ
実際には後ろにいるやつはさらに後ろにいるやつを叩くだけ
んな訳ねーだろ
バブル崩壊周辺生まれを見ていると一桁の歳で家が破産しても人間的バイタリティが異常に高い
だって気づいちゃったら自分の特権が脅かされるじゃん
学習性無気力とか
階級移動の難易度とか
関連する研究はいくつもあるぞ
ある程度上にいくととんでもない天才を見る機会が増えるって話だから
それが察知できないキミは「ホンモノ」を見たことない一定層以下なのがわかってしまうね
勉強に限らず、スポーツでもゲームでも芸術でもたいていの分野で当てはまりそうなのに
どれも中途半端な人生なのかなあ
ただの誰でも入手可能な情報でしかないやん
上に立つ物達だけで共有される情報は降りてこないし
それに下の人間は嘘だらけの情報から良い物を見つけなきゃいけないって問題もある、上の人間は良い物の中からより良い物を見つけるだけ
親ガー!って言うが親が努力した結果でもあるし
ただ楽して金持ちとか居ない
けど留学やそれが出来る環境なんかが既にお金で買ったものなのがわかってない
そんなの数千年前からそうだよ
分かってる奴は文句言わない
営業先の2代目・3代目社長が週2-3回会社に顔を出すだけで自分以上の給与をもらってて
なんとも言えない気持ちになったな
あいつらこそ究極の脛齧りだろ
お手振りするだけの置物一族に税金どんだけぶち込まれてると思ってんだ
「何をどうやっても届かないレベル」の後方勢が作られることやろ
一億総中流のような誰しもが頑張れば届く位置にいればこんな文句は出ないような
それをできるだけ本人の努力次第になるように目指してきたのが現代社会だからな
なんで?
給与でマイナスはありえんけど、
会社経営はマイナスになるリスクも背負ってのハイリターンだからまあ
ずっと箱は前にあり続けると思ってるのか?
前の席にいるやつがどこに投げてるかを見て、箱の位置を推測して投げたり、
少しでも立ち上がって、箱を見ようとするか。
箱が見えないし、不利だから、あきらめたってやつが多すぎる。
で、義務教育の段階でだいぶ真ん中に近づくことはできる。そのあとは金が必要というなら(お前らは蛇蝎のごとくに嫌っているが)奨学金なりで学習を続ける手段はある。
周りがぬるま湯でいいとする環境で自分の学習のモチベをいかに保ちつづけるか、そこが親ガチャの本質だと思う。(もちろんガチのネグレクトとかは除くが)
個人で見ると努力次第だけど、人類全体で見るとなるようになってる
箱を置く位置は誰が決めると思いますか?
恵まれた環境にいることを自覚してくださいね
イケメンはお金に頼らず実力で性交しています
言い方間違えたな
努力したくないではなく、努力できる人間になりたくないと思ってる人なんていないか
で、実際どういうパターン?
たとえ話は現実に即してないと意味無いんだが
経験なかったらイジメられた経験を語ればいいじゃないってやつ
みんな同じ人間って言葉で責任放棄を下の者が容認してる
そりゃますます異常な社会に向かって進んでいくわ
金で買ってるの貴方だけじゃない?
改善するつもりもなくただ言い訳したいのならずっと遠吠えしてれば良いんじゃない?
それで満たされるならそれはそれで幸せな人生だと思うよ
馬鹿共が
ゴールを探すのも努力のうち
お前案外泥臭く生きたことないだろ?
5枚ずつカード持った奴らが、1枚しかカード持たない人間に「ポーカーやろうぜ!」って言ってんのが問題よ。
目標くらいいくらでも立てられるし必要な知識だっていくらでも調べられるだろ
努力してる奴だってたまに弱音くらい吐くだろ。
愚痴ってるやつが皆努力してないわけじゃねぇよ。
日本では自己責任を勘違いしてるやつが多すぎ。
何でも「自分の力でどうにかしろ」は無責任よ、共同体の存在価値がゼロになるやんけ。
単に下のやつの気持ちが分からん欠陥品なだけやろ
でもその1枚のカードが「ジョーカー」に化けるか「ブタ」で終わるかは本人の努力次第
そしてたとえ相手が上級国民でも強気に挑めば戦わずして勝てる可能性もある
それが人生という名のポーカーさ
取るべき手段は凶行を以て席を空けさせることのみ。
すなわち革命、と・・・
上にいようが下にいようが
「自分より上に居る人がなんとかしてくれればいいのに」
ってみーんな思ってるよ
本当に一番上の人以外はな
学校が塾レベルの授業してくれたらいいのに
自分の下にどれだけ屍が積み上がっているかを知らずに、上ばっかり見て卑しいことこの上ない。
ちなみに、お前らの忌み嫌う富裕層は先程あげた真の地獄に居る層に然るべき支援を施していて、強者の義務はキチンと果たしているんだよ。
足るを知らない愚か者は一生上見ながら這いつくばってろ
意志や思考なんてものもね
努力できるかどうかなんてのも実際は自分で決めてることではないのさ
努力至上主義って漫画とかの影響かな?
ちゃんと現実見ようぜ。
夢想に逃げ込んでも自分が満足するだけで世の中変わらん。
事実として個人の努力に矮小化してたら解決できん社会問題は山積しとる。
貴族の義務とかそういう主張?
似たような体験学習って結構あるやん
嘘を疑うほどの内容か?
いわゆるノーブレス・オブリージュな
ホンモノの上級国民には社会的使命に対する責任が重くのしかかっている
それを知らずに底辺が上級国民を叩くのは何たる滑稽か
言ったことを素直に吸収する層(上位30%ぐらい?)以外が塾の勉強してもほぼ無駄だぞ
きっと作った人間は面白くする努力を諦めてしまったんだろう
努力次第と思わせとけばルールには文句言わないんやからちょろいよな
別にそこに疑問を持つ奴はいないやろ。
問題はそこやないて。
まぁ立場が上にいる人間が下を気遣うべきというのは倫理的におかしくないと思う
そうしないやつをろくでなし呼ばわりするやつはどうせ自分は下の人間になんにもしてなさそうだけど
学歴なんて人間を相対的に評価するための仕組みなんだからなにも変わらないぞ
ルールの逸脱はズルやイカサマであって努力とは言わない
それを社会に当てはめたら何て言われるか知ってるか?
「犯罪」って言うんだよ
親が頑張ったから子供が楽してるんだぞ
誰も決められない
いや、全員が全員それが出来ると思うのはさすがにアスペやろ。
人間社会は複雑化しすぎてて、出来るやつも出来ないやつも取り込まないと経営できんのや。
滅んだ国なんていくらでもあるだろ
そりゃあ組織における個人の価値とは如何に組織に貢献できるかだから
組織に貢献できりゃそれが個人の能力でも財力やコネでも何でもいい
逆に何も持たざる者が組織のお荷物になるようなら自己責任と批判されて当たり前
それが嫌なら無人島にでも行って一人でひっそりと生きろ
組織や共同体はお前らの保護者でも何でもない
成功者はルールのスキを突いて成り上がるからねー
でも、皆が皆それができないからこそ、成功者は存在するわけだが
大した苦労じゃないからな
生まれ持ってのものとか環境があって、それによってその本人の今の脳みそも出来上がってるんだから
構造的な問題に立ち向かうのも努力だしね。
何でも個人の努力のせいにするやつこそ努力を知らないよ。
ルールを逸脱しろという話じゃなくてルールそのものを疑えという話やろ
現実には強者に有利なルール変更は平然と行われる模様
教室から出て、部活の時間は立場が逆転したりするしな
だから努力の練度が足りねーんだよ
本当に直向きに努力している人間は愚痴を言う数秒の時間にすら全て努力に捧げている
日本て学生の時に真面目に勉強してれば
よっぽど欠けた部分がある人以外成功者になれそうだけどな
勉強も今はネットあるから質のいい学習方法をいくらでも調べられそうだし
コレ別に努力の否定じゃなくて社会構造の欠陥を指摘してるだけでは?
都市圏の弁護士なんて飽和しすぎてて稼げないもんね。
田舎にいきゃあ先生様で崇められるが。
ルールってちょいちょい変わるもんやんけ、努力とは関係なくルールに欠陥があるなら改正するのは当たり前の話やぞ?
だったらその決められたルール内で勝ち方を考えるまでのこと
幸い日本は弱者にとっては「勝ちにくい」ようなルールなだけで「勝てない」ようにはなってない
Eカードで勝利したカイジみたいに泥臭く勝ちに固執するしか他に方法は無いんだよ
蟻だとか下等な生物であればそいつらの社会の規則性を人間は解明してきた
人間がまだ多くを理解できてないだけで、社会全体としてなるようになってるんだろうね
まあ最近努力厨も成功できないほど世の中衰退してるから努力厨自体も少なくなってるしな
そう例え人間としての機能でどうにも出来ない問題だとしても犯罪扱いされる男と
男にすら配慮と理解を求め優遇してあげないといけないことがモラルとされる女の生理
金以外にも既得損益は存在して女は絶対に振り返らず自らの益の為ならば他性を攻撃する事すら問わないわかり易い構図だ
ネットの自己責任厨は、他人を叩きたいだけの虚しい奴が多いからな。
いざという時に使い物にならないという事ですね(笑)
中途半端な後ろの席からだとそう思えるんだな
まぁそう思えるようにしておかないと大半が絶望して国が亡ぶもんな
人間は下手に個人の知恵があるから不満な奴のガス抜きの為に掲げてる嘘だよ
ただ何もしない奴は淘汰されるんよ自然だしな
例えば大学でビジネスを学んで企業するのが成功であれば、その方法はしっかり見えてるし家が貧乏でも努力次第だろ
金の力で乗り切るから問題ないですね
その発言自体が漫画読みすぎやろ(笑)
大学になんて行けないが?
いや、ポーカーでカード1枚ならそれがジョーカーでもブタやぞ
国立大学の学費くらいならバイトでも稼げるし奨学金も取れるだろ
色んな人生経験もさせて貰えないからなぁ~。
何もさせて貰えてないのに「将来何になりたい?」は酷やでwww
だから「ユーチューバーになる」とかアホな事言うんだろうなwww
高校すら行けない奴が居るのにか?
未成年時から親がゴミで働くしかない奴とか最早見えてる世界の範囲自分の毎日の仕事と家だけになるぞ
俺もちょっと考えたけど
たぶん成功できなかった人たちは成功者がみんなズルしているように感じているんじゃない?
コネとか
メッシやロナウドでもたまに愚痴吐くやんけ。
漫画のヒーローやなくて、彼らも人間やぞ?
だから社会を複雑化させるほど「努力次第でみんな成功できる」という感覚を生み出すことができる
最近はそれも限界が来てるんだけどね
お金が無くても子供にいろんな経験させてやることはできるでしょ。コンサートなんて子供無料のものもいくらでもある。何十万円もかけて海外旅行に行くことだけが経験ではない
大学の学費がバイトで稼げるとか言っちゃうところがもうダウトだろ
まぁ実際にコネが一番の既得損益だよ
極論しか言えないのが無責任ってことよ。
家族くらいの単位ならまだしも、国レベルの共同体を個人の努力だけに頼って運営しようとしたら確実に滅びるわ。
ルール・秩序を完全にぶっ壊す革命を想定してるかもしれんが、
そういう革命起こした奴の近くに箱が来やすいだけで
必ずしも家なし金なしの最後方が最前になるわけでも、最上級国民が最下位になるわけでもないだろ
漫画の影響かな?
努力を過信したバカが多すぎるわ。
物事において個人の努力は当然であっても、構造問題は別やろう。
せめて人の何倍も努力してそれでもダメなら文句言えや
ポルポトとかの学歴コンプのあるような共産主義を曲がって解釈した政治家は
知識人とか金あるやつを全員ぶっ〇すから例がないわけではないな
最終的に学のない人間も〇されて知識の無い子供だけが残された平等な社会が実現してたけど
ネットやインフラがこれでもかと言うほど整備されている時代に言うセリフじゃねーだろ
家の中の世界がクソなら外の世界に足を踏み込めよ
もし高校に行けないんなら大検取ればいい
それも難しければ敢えて中卒という肩書を活かして世界を変えてみればいい
言い訳ばかり言って出来ないことを正当化する連中が一番クソ
国立大学の年間の学費は60万円くらいだからバイトでも稼げるし、家が貧しいなら公的な補助もいろいろある
たまに休みにまとめで管巻くくらいしか楽しみがないんや、仕事の日は頑張ってるから許してくれや
俺も親が金持ちならなぁって羨む事自体は間違いじゃないと思うけどね
それが恨みになりはじめたらジョーカーだなぁって感じだけど
努力しても高校すら行けないという理由がわからないが。公立なら学費無料なのに
その努力や工夫すらさせない社会構造が問題だってことやろ。
もう少し緩かったら一発逆転も頻発するやろけど、現状は極一部の強運を持ったやつしかそれをなせない。
そのケースはまんさん達が嘘松のルール作ってイカサマしているだけのこと
努力していないのはまんさん達の方
決して男側ではないから卑下すんな
まず金の問題と時間の問題と体力の問題があることが理解出来ていない
大学に行けない奴は高校すら恐らくギリギリだ家の事もするしバイトもすると時間はほぼ消える
勿論体力なんて残ってない状態
お前がもうちょいちゃんと世界を作ってればねぇ・・・
神、努力足りてないんじゃね?
家がそんなに貧しいなら無償の奨学金も取れる。ある程度の成績は必要だが
どうやって勉強するんだ?時間はどう捻出する?根本的に理解が及ばないから努力って言っちゃうんだよ記事で言われてるのにまだ見えないものは無いと思っちゃうんだな
はい、実は僕イーロン・マスクです。
頑張って努力したらこんなに大きくなりました!
高校進学率ってほぼ100%に近いし
アルバイト率も年々下がってるぞ
日本は学生に優しい社会になりつつあるやん
親が病気がちのフィリピン人でロクなところに勤められず
子供がバイトしないとやってけない定時制の高校生はドキュメンタリーで見たぞ
生活するのがやっとで、高校行くのが後回しになる人は結局退学になったりするんだとさ
底辺を知らんやろ
だったらその限られたカードで戦うしかないでしょ
時間が無いなら効率を上げろ
体力が無いなら根性で乗り越えろ
社会人になったらそれが当たり前になるんだぞ
手に持ってるスマホで「勉強 やり方」ってググるのって貧乏人にはそんなにハードル高いのか?
やべぇな貧乏人
フィリピン人だから公的補助が得られないということでは。そこまではちょっと面倒みられない
勉強のやり方くらいは自分で考えてくれ
フィリピン人かよ
日本に暮らすのが大変なら祖国に帰れ
効率をあげ根性で何とかギリギリ生きるってことだけが辛うじて出来てるんだよ
社会人の当たり前は遥か彼方だから
あーあ切り捨てられる人が生まれちゃったね
成功の要因の特定が難しくなるからね
それが”努力”という言葉で片付けられてただけ
でも社会が複雑化すればするほど人間の肌感で理解できなくなるだけで、(努力と言われているものも含めた)個人の行動なんてのも人間社会の歯車に過ぎず、大きな流れの中で勝手に生まれるものでしかないんよね
それは単に労働朗違反のブラック企業だからやろ
その社長は勝ち組ではなく犯罪者や
俺は上級なんでなお前みたいな下級民より遥か下が存在することもわかる選ばれし者ですまんな
日本で生まれ育った高校生も?
キミが外国人親だったとして、自分の意思関係なくいきなり知らん国にいける覚悟あるん?
ここにもまだチャンスと成功できるの違いがわからない奴が居るからな
もしかしたら50代くらいでまだ学生の時にネットもなく景気もそこまでよくない人らなのかもしれない
たしかにそう考えると苦労してそうだ
ポルポトくらいに狂ってるとマルクスもスターリンも毛沢東もドン引きやろね
あれは主義思想よりもっと根本がイカレてたろ
わろた
流石っす
上級国民というのは底辺が上を見て嫉妬して言う言葉
上級国民ってなんだよ?変な単語に置き換えるな
インターネットによって庶民にも社会全体の動きがバレてきちゃってるからね
幻想見せれなくなってきちゃった
それこを宇宙にも行ける。
唯一金で経験できないことはイレギュラーなこと、つまり事故。
ネット環境が整備されてる?
調べたところでそれを実践する環境を用意できる?
働かざるを得ない境遇じゃないか?
etc
君は圧倒的に想像力が足りてない
それフルタイムの残業付きの仕事1日3つ熟せって言ってる様なもんだから
国籍による
外国の国籍なら強制送還してでも祖国に戻すのが筋
本人の意思なんか関係ない。国籍とは手前の人生に定められた運命も同然なんだよ
大体の話、国際結婚で子供が日本国籍が取れるってのがもう仕組みとしてガバガバなんだよ
完全血統主義(両親共に日本国籍)にしないと大和民族の血は益々薄まっていく一方だぞ
努力しても報われない事なんて当然ある
しかし、意志力と行動力が無ければ成りたい自分には成れんよ
結局それってネットが限定的なとこでしか使えない奴と常時オンラインの奴との差が貧富であるって答え言ってる様なもんだけど
それの力は果たして自分が産んでるものなかな?
今どきホームレスですらスマホ持ってるぞ
調べたら高校生所有率98.7%だってさ
バイトも年々率が下がり続けて2割以下だそうだけど生活に追われてバイトしてるのはそのうち何%だろうな
今はコロナで学生への経済支援策もやってただろ
お前が無知なだけじゃね
何?そこまで面倒を見なきゃダメなの?
言っとくが世間や社会はテメーらのお母さんじゃねーんだよ
そこから先どう努力するかくらいテメーで考えろ
全ての国民に大学に進学する資格があるだけ恵まれていると思え
これが中国なら農村戸籍というだけで大学にすら通えない人民が大勢いるんだぞ
ネットに落ちてる情報なんて大して価値ないぞ
価値ある風に見せて金稼ぎしようとしてる奴みたいな言い分やな
あってもなれないことが理解出来てるからやる気すら起こらないって記事に書かれてんだろ
革命は革命家が起こすわけじゃ無く、社会システムの疲弊
箱の位置が移る時に近くにいた奴が得する
今がどの時期なのか読める奴が強い
質のいい塾で強制的に勉強させたほうが成績が良くなる確率は高いんだろうな
持つことは可能だよ好きなように使えない奴と無限に使える奴が居るだけで
そういう情報をまともに精査出来ないで食べるだけの奴には多分理解出来ないだろうから
今日は言われてる様な状況下に置かれてる奴が居るってことだけ覚えて帰れ
この数千年でどんだけ社会が変化しても成功が相対的なものというのは変わってないからね
効率や根性に限界は存在しない
現状で精一杯って弱音を吐いているようでは先が思いやられるわ
本当に極々一部にはそういう人も居るんだろうな
確かにそういう人たちへはなんらかしらもっと支援策があってもいいのかも
生きてるだけでお口に良質なご飯が運ばれてくる人生の奴は必死に走り回ってカスみたいな一口を得る奴らが居ることが理解出来ないんだろう
ネットなんて無くても良質な学問に触れられる立場に居るわけだから昔の俺もわからんかったもの
根本的には努力しなかったから辛い生活送ってるだけだろっていう
じゃぁ効率を上げ根性で一生寝ないで生きて下さい
限界が無いならなんでも可能ですよね
知能が低い人間は抽象的な話ができないって本当なんだな。
木を見ることしかできないから山がどういう状況なのか理解できない。
そんなやつらが他人の努力を語るんだから滑稽だよな。
そこまでいったらそれはもはや本人の問題じゃない?
目の前に道標があるのにそれに目を通していないのと同義だぞ
そういう連中をどうしろと?手の施しよう無いじゃん
個人に対して、努力次第で成功できるは正解
社会に対して、努力次第で成功できるは不正解
底辺にマウント取って説教垂れたいおじ
いやースマホすら持てないネットも無理
バイトで毎日クタクタになるまで働いてる人は流石に大変だと思う
そんなの日本に何人いるの?って感じだが
中流層ならもうちょい自分で頑張れやとは思うけど。
この記事見た感想を言ってるだけだぞ
説教に感じるのはお前に刺さってるからってだけだろ
だったら図書館やバイト先のPCからネット使えば?
スマホを持っていなくてもネットにアクセスする手段なんていくらでもあるわ
目の前に道しるべなんて無いぞ調べる時間も限度も限られてる
正解を引くヒントも少ない基礎教養すら乏しい状態でネットがあれば開かれてるってのは全然違う話だ
せやな
大学や資格の予備校は、効率よく目標を達成できるようにカリキュラムが組まれてる。
自分でゴールを設定して、それに合わせて自分で教材集めて、自分でペース作りながら勉強するのってすげー大変や
なーにが抽象的な話ができないだよ
抽象的な話で真実をはぐらかそうとするのは詐欺やプロパガンダの常套手段
少なくともここにいるはちま民には通用しねーよ諦めろ
家に風呂が付いている奴と自転車で10分離れたとこに風呂屋がある奴
洗濯機がおけなく徒歩5分のとこのコインランドリーを使う奴
これがイーブンに感じるならそもそも基礎教養がやばいぞ
お前の人生のどれだけがネットに依存してるか知らないが、
「ネット環境さえあればあとは自分次第」って感覚が異常だと思わないのか?
なんか当たり前の事を声高に言ってて草
そそ、だから自分の子供とかに対して努力を促すのはありだけど、努力しない奴が悪いを社会に対し言うのはアホ
確かに
それを格差だと言うならその通りかもしれないわ
こういう論調で喋れば今暴れてる人らもちょっとは理解してもらえるのにな
ルールに不備があるなら改正を訴えるのもアリやろ。
現実社会でも、法律も条例もスポーツのルールも、よく変更されてるやんけ。
あからさまに可笑しなルールに従うことほど努力の放棄や。
他になにが欲しいの
お高い教材がないと勉強できないでちゅか?
貧乏人は過程重視でいけ
よく分からん奴が得する為だけのルール変更はよくされるな
まさに箱の距離が違うって話やなw
自分で例を作ってしまうのが※440氏すごい
自分とはちま民を同一視してる精神異常者か
論理で勝てなくなって人格攻撃しはじめたら
それはもう完全敗北宣言だぞ
風呂も洗濯する場所もない異国の僻地に比べたら殆どイーブンだろ
家の中にしろ家の外にしろそれができる「環境」はあるのだから
まぁ、命の価値なんて70億通りくらいあるし、そら違うやろ
本当に抽象的な話が理解できてなくて草
甘いやつだな。おれは椅子で殴りつけるぞ。
全員そんなこと分かった上ででできるだけ報われるように格差解消していきましょうって話の中でお嬢様がマリーアントワネット並みの無自覚特権階級発言した現象を解説する記事なんだが
結局答えられないのか
ほんとに言い訳ばっかりして人生過ごしてきたんだなってちょっと哀れになる
向き合ったほうがいいぞ
仮に環境がイーブンになっても成功を分ける要因が変わるだけなんだよね
こういう努力バカが他人にもそれを押し付けるのが問題よ。
自己中で自分に甘い。
自分勝手な努力より社会問題にも目を向けろよ。
どこにラインを置くかだな
毎日贅沢して過ごせないならそれはもう負けって人もいるだろうし
結構人に寄って差が大きそう
異国の僻地とイーブンで何の意味があるんだ?
それはつまり日本では底辺って話が何も覆されてないし結局努力じゃどうにも出来ないって言ってるだけじゃん
そういう考え方が民度を下げる原因やんけ・・・
対立を煽ってどうすんねん
10努力してやっと1得られる人も居るんだよね
逆に1の努力で1000とか得られる人も居るけど
社会一般の話と個別具体の話が混同してて噛み合ってなさすぎ
それもう生まれの環境差じゃなくて
本人の能力の差じゃね?
顔、知能、性格、生まれつきの資質や周りの人間とか、どれだけ社会が環境を整えてもイーブンにできない要素で差が出るようになるってだけだからな
いうて人間の幸せなんて相対的なものだからね
そもそもつまみ食いでしか見られんネット情報で勉強ってできるんか?
ガチ資格になると市販の教材でも役に立たんのやが
抽象的に言ってなんとかしたい感じがかわいい
浮ばないなら浮かばないって言えばいいのに
努力したいと思わせられない社会なら欠陥やろ
人から労働意欲を奪った共産主義は滅びた
とりあえず努力教から卒業することじゃね
その前提自体はみんなが共有してるよ、その後の問題が話題になってる
少なくとも一般的な高校レベルの勉学においてはそうお高くない本を使ってできる範疇とは思うけど
塾が受けれないなら格差というならそれは存在すると思うわ
実際に差があるものをイーブン扱いするって
極論持って来ればもう全部イーブンじゃんw
そうね
だから今ここで社会が悪いんだーって言ってる人もそうでもなくねって人も
同じ基準用意して話さないと一生平行線かもなとも思うわ
少なくとも日本の平均をみたら悲観したものでもないと俺個人は感じるけど
極一部だけ切り取って差があるって叫ばれてもいまいち共感できねーかな
”自分は自分の力でボールを入れた。努力でどうにもなる。”
という考え方も怖い。
分かる
武井咲のことだね(違
個人の差ではなく環境の差で生まれるので個人の能力差ではないのよ
仮に環境がイーブンになっても成功を分ける要因が変わるだけなんだよね
生まれが良くてもアホもおるし・・・
相互関係は存在するんだろうけどじゃあ金持ちはどうしたらいいんだよって感じだな
税金上げて教育の質をもっともっと上げないと駄目なのかね
記事見りゃわかるけど前の席の奴が気が付くしかないので同じ基準でってのはつまり前の席の奴が一番後ろの席を自ら努力して気が付くしかないんだよ
言われても理解出来ないし共感出来ないくらいわからないんだろ?
ああ本当に理解できてないのか。必要なものは個別で違うだろ。
ネット環境が全てを解決するなんて話の異常性に気づけよ。
ネット情報でも勉強できる、って話じゃなかった?
なんかすり替わってない?
その理屈だと後ろついてけばなんとかなんね?
聞いて教えてもらえばいいんだから
別にネットだけで1から100まで全て賄えるとは思わないよ
でも必要な情報を集めて自分で判断できる材料としては成り立つって思う
もしそう伝わってたんなら俺の言い方が悪かったかも
格差は生まれると言う前提で社会を作っていくしかない
家に環境が無いと嘆くのに図書館も図書室も使わないとか小遣いくれないバイトが忙しいと言ってその
使い道がスマホや娯楽ならそれは格差以前にそいつの選択じゃねっても思う
そうだな
※451 はどう見ても「ネットだけありゃ充分じゃん。わかるぼくちゃん?」って煽りにしか見えんからw
※451 とは別人だったらすまんが
人間でもありの行動くらい操作できるしな
あり自身は自分の選択だと思い込んでるけど
なんだこいつ
お前が後ろで前の恩恵うけてねぇならそのセリフ言えや
何の解決にもならない憂さ晴らしだけど
そんな奴は漫画の中にしかいねーよ
お前は努力する人間を何だと思ってんだ?
ロボットじゃねーぞ
まぁ努力次第ではあるんだけど、勝利、トロフィーの数は大体決まっていて努力でどうにもならん
だから価値観を多様化させようって話になるんだろうが、結局人間が求めてるものなんて個々でそんな変わらんからね〜
受験生がネットで評判のいい予備校探して行こうとしても、金がなかったら行けないし
親のコネでいい仕事にはつける
勉強できても家が貧乏すぎると、いい学校へ行けずいい仕事にもつけない・・・
めっちゃ勉強できてスポーツもできてイケメン長身で勝ち組だと思ってたやつが
家が貧乏で高卒で公務員になってたからな
そもそも勉強する、軋轢を産まないコミュニケーションの取り方を教えるみたいな
初期の教育の時点で親の当たり外れがある
勉強する習慣付けをして良い子ちゃんに育てて貰えた時点で前方席に座ってるのよ
縮まったけど縮まった内容が個人の努力ではどうにも出来ませんって情報が知れ渡り
本来の情報として格差が生まれる部分は結局縮まってないからね
格差が大きく生まれる情報とは見聞きして知ることではなくコネだから
例えばSNSは誰でも使うことができても、伸びやすさをイーブンにすることなんてできない
実際は顔や声の良さ、IQだったりで圧倒的な格差がある
イジメっ子は社会に出たら成功する
イジメられっ子は親の金で悠々自適に不労所得生活でしょ
今の現状で手いっぱいの人はチャンスに手を伸ばすこと自体がリスクになるから
既に生きることにリスクを負わなくていい奴は失敗してもリスクが無いので幾らでも博打が打てる
その内の1つが成功すれば元が取れるわけだから努力すればどうにかなるって勘違いもしちゃうよね
両方とも井の中の蛙って言葉が当て嵌まるのは面白いけどね
まぁ歴史ってそんな事の繰り返しだからね。仕方ないね。
優秀な奴しかいなくてもその中で比較的ダメな奴が下につく構図には変わりない
底辺金無し毒親家庭は存在するわ
環境に恵まれてるかどうかは相対的な話なんで
だからスタートラインが違う不公平を受け入れろと?
同程度のスペックなら環境が有利な方がよく育つよね?
経験出来るのは無限ではなく有限の枠組みに入った人だけ
無料で経験できるならまだしも有料なら買った人だけが経験できるチャンスを得られる
宇宙旅行行きたいなって発想は金を持ってる人だけで貧乏人は明日来週来月の生活をどうするかしか考えが出てこないのよ
貧乏生活体験してるじゃん
金持ちにはできない体験だ
確かに特権階級の自覚は無かった
それお前だろw
じゃなきゃそんなコメしねーw
極論五体満足持病無しでも特権階級だしな
携帯持ってるだけで特権だよね
不公平を受け入れないってどういうこと?
同程度のスペックって何?
あとからスタートするやつらに追い越されないように参入障壁を設ける。
これは不公平じゃないよ。先に努力していたんだよ。
そうやって他人のせいにし続けて人生終えるって確かに可哀想
努力って本当に自分の力なん?
なんでここで底辺が話してると思ってるんだ想像力乏しいのに豊かだなw
記事読んでコメントしてる?
先行者利益は先に努力した奴では無いぞ障壁を故意に作るのもだめだぞ結果として壁は生まれるけど
まぁ、バイト漬けで勉強できないとかは別にして、中流家庭の子供は、単なる甘え、怠けで勉強してないだけ。
本来はそれが自然の摂理
奪われたくない奴が奪われないようにルールを自分達の為に作った
ルールと各種絶対的な力で縛らないと基本底辺は底辺同士で争うが末期になると一致団結してトップから全てを奪うから、これを底辺を守るためのルールとしておいている
同じ努力をする必要が無い人が居て
同じ努力をしても底辺になる奴が居るのが現実
今日は勉強になったね
・塾は学校で既習の範囲で、受験レベルの高難易度の授業を行う。
・塾の高難易度、ハイペースの授業を公立学校で行うとほとんどの生徒が脱落する。
ろくに勉強したことないバカの妄言だな。
金払って大学入ってコネで卒業&就職してちょっとしたらたいしたことしてなくても役職持ちになり
ぶっちゃけ仕事してなくても困らないから適当にやってたら部署の奴らから文句が大量に来たので面倒だから他部署の部長に変えて貰ってを2回ほど繰り返したら経験が積めたので経営になったけど面倒事が増えたので辞めた
今まで貰った給料で残りの人生困らないからもう働かんわ
五教科七科目でハイレベルな学力が必要な、東大京大や国立医学部は、ほとんどが私立の中高一貫校だよ。
底辺でそもそも努力してないのが大半だけどな。現実に
親ガチャだのほざいて上位数%の金持ちを羨む前に、人並みに努力しろよと
難しいから難関大になってるのに、単なる甘え、怠けで勉強してないだけとかアホすぎやて
人並みに努力しないのは金持ちとその子孫だよ>>544
まぁ俺も中高生のことはそんなこと思ってたけど、勉強する努力ができるってのは運良かっただけってことに気づいたよ
努力だけで決まる美しい世界だったらよかったのにね
勉強量よりも親の収入の方が成績と相関するのよね
本気で言ってるならお花畑で生き過ぎてるだろ感覚を一般的にチャンネル合わせしろ
お花畑で生きすぎてるはお前やで
「特権階級」に見える人たちは、家を意識し世代を超えた戦略眼を持って一族の繁栄のために尽力する。なので空手で独身の男が少しくらい反省したところでたちうちできるはずはない。
その気があるならまず一族を立ち上げることから始めなさい。そう、ケッコン!
運が良かっただけで片付けられる勉強とか相当薄っぺらいものだったんだな
お歳暮とかもそうだけどどこどこ行ったからお土産とか新しく会社立ち上げたからそこの商品とか
これだけで生活していけそうなんだけど消費しきれないから適当に遊びに来た奴にあげちゃうんだけど
他の奴に聞いたらそんな高価なもの普通はそんなに大量に貰わないって聞いて理解したわ
何もしてなくても捏ねで得てる物ってあるんだな
う〜んまぁ薄っぺらいというか井の中の蛙やったなって思うわ
そうだよ学校での勉強自体は研究者にでもならない限りたいした価値は無い薄っぺらいものだよ
努力でなんとでもなるよ
社会人になっても脳死してる無能が多いだけ
個人の話なら努力でなんとでもなるで
努力すれば誰でも東大(難関大)いけるっての同じ
同じ努力をすると何十何百億稼げる奴が居るって話だ
努力が実る位置にいる奴が努力したらそりゃ結果は出るだろう
そう、その人のスタートラインと努力に見合った状態が得られる
逆に努力しても大学にすら行けないスタートラインに立たされてる奴も居る
それだけの話し
それより総資産10兆円目指して努力しろ
そもそも目指す気になるかも含めて様々な要因が絡んで10%くらいの人がクリアできる難易度だから上位10%なんよね
その通りだ、自ら進んで後ろの席に行きたがる人間を見ていればそうも思う
特権階級でなくても前澤くらい金を持てば特権階級ぐらい札束で殴れるやろ
現実逃避させろよ
自分以外の何かのせいにしたいんだよ
個人で見ると努力次第だけど、結局は社会はなるようになってるんよな
上を見ても途方も無いが下を見ても途方も無い
それって学校行った後に4時間も残業したり休日出勤するようなもんじゃん
もうその発想がブラック思考だし、こんな奴がトップに立って会社経営してたらそりゃ労働改善なんかしないよな
僕ロスシールドです 孤児で金無しだったけど金融業界の仕組みを作ることで幾つかの国の造幣権を得ました
お前も実家金持ちやんけ
尚百生
銀行から融資を受ければいい
格差があるのはもうどうにもできないし
ごちゃごちゃ言ってもすぐに世界は変わらない
大体社会を変えることができんのは
それこそ"恵まれた人間"なのよ
自分の能力や環境とちゃんと向き合って
できる範囲の目標を作って努力しようぜ
アホ?
それではなんも変わらんしな
実家細い人の愚痴もヌルいって
ヌルいこといいながら悲惨な生活送ってる
違いがあるとすれば実家太い人は
ヌルいこといいながらヌルい生活してるくらいか
だから俺が底辺職彼女無しなのも全部社会が悪いよね
君がそうなのは社会が悪いのかはわからないが、君みたいな人は絶対生まれるようにできているということ
僕、朱元璋です。
一家全員餓死して乞食になりましたが、そこから頑張って全中華を支配する明帝国を築きました!
まあ金は必要になるけど
ちゃんとデータ示して幻想を破壊して現実の構図を見せてるから
教師から押し戻されだろ
比喩的な意味でね
席に座る人が変わるだけって話だろ
一度その席に座ったらみんなそうなるのさ
お水飲んだらうめえー!(やったー!)
努力でどうにも出来ないことを隠さないといけないわけだけど
頭悪いから言い分がガキレベルでそれが逆に一切理解出来ない馬鹿感出してて更にどうにも出来ないってのを底辺にわからせるんだよ
直接学校と文部科学省に問い合わせるので本当にそんな教育が行われていたのか聞きたいので
どこの学校?
東大卒とでも?
一枚の風刺画にメッセージ性で負けてる例
近づいて入れればいいだけの話だよね?
格差を望んでるのは特権階級だけでなく底辺も同じなんだよ
何でそういう頭の悪いムーブをするのか理解できんが、まあ頭が悪いがゆえに底辺なわけだししゃーないか
甘えと言われても仕方がない
良い大学と悪い大学の区別もつかない。親が知らないから知る機会がない。
小学生のとき、級友が高校、大学へと進学すると言っていたとき、高校、大学って何?と初めて知った。
頭悪そう
才能や運による奇跡、例外はそりゃいるわ
嘘松の前にそのクソガキみたいな文章をどうにかしようね
その道筋すら見えないのが問題って話なのに相当なバカだなお前
ネットの情報なんてゴミばかり
ゴミとそうじゃないものを見分けるのがまず子供には難しいし、親もそれができるのは一部
あと、情報格差において最も差が出るのが親のコネだからネットなんて大して役に立たないよ
貧乏家庭の親はそもそもコンサートに連れてくなんて発想もないし
それを調べて実行する能力や気力や時間なんてないよ
お前みたいな想像力のないバカの話は、貧乏である点以外は親が賢くて余裕がある前提の机上の空論でしかない
歴史上、奴隷から皇帝になった人物がいるからお前が総理大臣になれないのは甘えだ!って言われたらどう?
頭おかしいんかコイツって思わない?
全力で邪魔するわ学校行かせてもらえないわ、ストレス過多でうつ病なるわでマジで人生詰む
もう二度と親と関わらないし介護の事考えなくて良いのが唯一の特権かな
自分の葬式自分であげたら?って感じ
クソウケる
壁登って降りて登って~と言う所を壁の上まで金積んでずっと平らな道として歩ける感じ
親ガチャ失敗親からしても子ガチャ失敗wwwwwww
ざまあねえよマジでwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
とか言ってる時点で本人の努力不足なんよなそれw
言い訳してるだけで何も改善しようとしないゴミ屑がよく言う言い訳なんだよなwww
君もそうでしょ?自己紹介にしか見えねえんだものそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の爪の垢を煎じて飲むんだなぁw
後ろから適当投げても当てる奴はあてるよ?
この俺様の様に、なwwwお前等には俺の様な真似は出来へんやろねマジで
価値観の多様化、他者への無関心、規範の崩壊
前の席の奴に箱の位置聞くとか成功率をあげる手段はあるんよな
待ってたら構造改革してくれるんか?
そこ変えるのも結局努力やん