• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






前夜祭が大盛り上がりだったスプラ3




019






ナワバリが前より面白いかも?という話








スプラトゥーン3のナワバリバトル明らか
に面白くなってるんだけど、

その理由は「多くのステージが縦長になっている」
という点のおかげだと思う。

2のナワバリは横に広いステージが多い印象で
、適当に敵陣突っ込んで塗りまくって
戦いの焦点となる場所が生まれづらいけど、

3のは明確に「前線」がある。
















B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



この記事への反応



サドンアタックの倉庫好きそう
個人的にクソマップ


確かに分かる!ぶつかり合いのあるステージは裏取られて理不尽に負けてるって感じがなくていいですよね

モンガラキャンプ場「やあ!」
タチオウパーキング「おっそうだな」


なお中央高台で長射程が睨み続けるだけで打開を潰せる模様

裏取りもなにもないただの打ち合いになりそうなもんやけどそれが楽しいって人もいるんやな
ボールドマーカーとかこれどうすんのやろ


リッターいたら終わる系のやつやん

たしかに。裏に入りづらい作りになってるなと思ったから裏に入っている。





なるほどなぁ。入りとしてはこれはいいかもしれないね

成熟してくるとこういうぶつかり合い系はブキ種がね・・・


B09YNBV64W
D3PUBLISHER(2022-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

B0B7N2JRTF
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2022-08-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(310件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:03▼返信
つまり2が駄作だったってだけの話だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:05▼返信
2はガチで迷走してたから3で原点回帰して良かった
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:10▼返信
前線が有るとか言うけど
格上のチームには裏取りも出来ないマップに成ってるから
負け始めたらもう負けるだけのマップだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:10▼返信
2つまんなかったから3は1みたいに楽しめるといいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:11▼返信
押され始めたら何もできなくなるマップの何処が良いのかわからん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:12▼返信
むしろ2は戦うより塗りメインのプレイが出来たりして初心者でも遊びやすかったんだよな
3は敵とはちあわしてばかりだからしんどいし撃ち合い苦手だと蹂躙されるばかりになる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:12▼返信
3は一方展開になりがちだし敵に向かっていくしかないからつらい
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:17▼返信
勝ち始めたら有利な位置の前線で敵が顔出すの待って打つだけの作業
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:18▼返信
ていうかいつものこの自称ゲームクリエイター
感想ばっか呟いてるけどゲーム作りしてんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:19▼返信
※8
今回のチャージャーすっごい厄介だったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:19▼返信
俺任天堂関係者じゃないけど断言できるよ

製品版とその後のアップデートは2のようなステージがメインになります
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:20▼返信
FPSそこそこやってる人なら3のマップは少し観たら
裏取るルートも無くてクソじゃねって気づくと思うけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:20▼返信
エアプだからなんとも言えないが
それって実力差あったら一方的になりがちなんじゃない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:21▼返信
スプラってそこいらのfpsと違って塗り要素で勝つという目的があったろ、撃ち合いが下手でも塗りで貢献とかさ
熟練者が多くなってきたから純粋な撃ち合い勝負を望んできたのは解るがそれじゃ新規や下手な奴は萎えると思うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:21▼返信
CoD4以降がつまらん理由と同じだな
裏取りし放題はつまらん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:21▼返信
マップ作成初心者が考えがちな
かならず接敵するようなマップを作ったらおもろいやろwwww
という感じの安直なマップと成っております
雑魚チームは蹂躙されて終わり
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:22▼返信
※11
雑誌編集かウェブメディアの人?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:23▼返信
押され始めたら負けろってことだよ

グダグダ引き伸ばすな
とっとと負けて終われ


っていうことだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:23▼返信
縦長のマップとか裏取り出来ないし下手くそが多くいたらもうアウトなんだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:24▼返信
デス二桁キル0の人とか結構いたしこれ初心者辛いだけでは?
スプラは戦わなくても貢献できる(実際はキルゲームってのは抜きにして)って建前だしあかんと思う
えいえんも+1とか無限に続くようになって廃人ゲー化してるしもやもやする
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:25▼返信
ありがとうニンテコンドー
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:26▼返信
普通のfpsと違って塗り要素もあるんだからこんな押され始めたらアウトなマップを好むとか始めのうちだけでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:26▼返信
2より戦闘と押し合いが激しいけどその分疲れるのとミスると押されまくってグダリやすい
ぐだった結果破棄とか捨て試合する奴出るんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:27▼返信
俺はヘタだから2の方が逃げながら塗れて良かった。囮にもなれたし。
モンハンでも介護されてたから(特にアイスエイジ酷かった)、オンラインではイロイロ迷惑かけるわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:28▼返信
回転率を上げたいんだろう

1分くらいで決着ついてハイ次!
ああこいつらヘタだハイ途中でやめた次!


っていう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:28▼返信
※23
追記すると破棄対策は2より細かくなってるけど破棄で負け扱いなら時間かけて負けになるなら破棄した方がさっさと次試合できるって奴とかペナルティあっても衝動的に破棄する奴がいる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:30▼返信
ゲームとギャンブルは、いかに中毒にさせるかだから

戦略性があって長々ダラダラとやらせるよりは次!次!のほうがいいんじゃねえの

「一回押され始めたら負けと分かる」ということは、途中でやめて次に行きやすい

俺はそんなゲームぜってーやらねーけど、世間はそういうもののほうが良いと思ってるんじゃねえのか
28.投稿日:2022年08月29日 05:31▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:32▼返信
※26
まだまだ追記したいけどここまでにしとく
長文すまんかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:33▼返信
※27
一方試合で時間切れまで耐えるのは苦痛だし破棄ゲーは破棄ゲーで残された方は勝っても負けても嫌な気分だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:33▼返信
・ヘタなやつは来るな
・ヘタなやつは他人に寄り添って撃ってろ

真正面からぶつかるしかない単細胞なマップは、これ両方あるだろうし


でも任天堂のこったから、単純に他ゲームの真似であって何も考えてない可能性のほうが高いか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:34▼返信
俺はこういうのやらないが、やったとしたら

負けだと思ったらすぐにやめるよ


実際には負けじゃない、逆転の目があるとしても知ったこっちゃない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:35▼返信
裏取りが理不尽って意味わからんなw
撃ち勝てなくても塗り勝てればいいのがスプラトゥーンの魅力じゃなかったん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:35▼返信
※31
スマブラも戦場アイテムなしのせいでステージや状況のゆらぎも利用して戦う、もしかしたら初心者も上級者に勝てるかもってゲーム性が潰されたからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:36▼返信
唯一の取り柄を薄くしてただの打ち合いに寄せていくのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:37▼返信
楽しいかどうかは別として、正面からの撃ち合いが多かった気はする
でも2みたいに裏取りしやすいマップも出ると思うけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:37▼返信
お、案件か
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:37▼返信
もうスプラも基本無料でバトルパスシーズン600円の着飾るアイテム1個100円とかのシステムに変更しないと衰退まったなしになるぞ
日本はそれくらい貧困化してくるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:38▼返信
スプラのダメなところってフェスとか期限時間限定で日常のスケジュールにかなり影響されるし
それに関わらず大量のポイント集めさせられたりそこがつらすぎる

時間ないときに限って連敗して全然ポイント稼げないし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:40▼返信
それな、短期間のイベントに長時間付き合えるのなんてニートしか居ねぇよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:40▼返信
このマップ作る前に1回他のFPSゲームでこの形のマップやってみたのか?
チーターとか、相手はフルパだけど味方は野良とかだとめちゃくちゃ欠点分かりやすいぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:41▼返信
このマップ作る前に1回他のFPSゲームでこの形のマップやってみたのか?
チーターとか、 相手はフルパだけど味方は野良とかだとめちゃくちゃ欠点分かりやすいぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:41▼返信
このマップ作る前に1回他のFPSゲームでこの形のマップやってみたのか?
チーターとか、相手はフルパだけど味方は野良とかだとめちゃくちゃ欠点分かりやすいぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:42▼返信
このマップ作る前に1回他のFPSゲームでこの形のマップやってみたのか?
チーターとか、 相手はフルパだけど味方は野良とかだとめちゃくちゃ欠点分かりやすいぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:43▼返信
敗戦が確定してる相手チームのキャラをミンチにするの快感だわ
待ってるだけで倒さるためだけに何度も無駄に出てきてくれる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:43▼返信
エイムもろくに合わせられない素人は3は買うなってことだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:44▼返信
戦略なんぞ関係ないゴリ押しする(される)だけのマップになったって印象なんだが
敵との遭遇率が上がって最初は楽しいかもしれないけど単調で飽きやすくもなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:49▼返信
※1
頭なんも使わないゲームすぎてワロタ
これいい歳こいた40代くらいのおっさんどもがやってるのキショすぎんだけどwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:51▼返信
暴言を履きまくるkusoスプラ3配信者が増えるだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:52▼返信
塗りでの裏取りがいかせないと特色がないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:53▼返信
>>49
それがそう言うことになる正に日本のww
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:56▼返信


まーたこいつか
どう見ても糞マップだろ
競技としてもくそだしゲームとしても糞で何の意味もないマップ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:57▼返信
塗りゲーからどんどんただの銃ゲーになってるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:58▼返信
>>52
なんで空白行いれてるの?
目立ちたいから?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:59▼返信
>>48
普通は子供と一緒に遊ぶんだよ。40代で小学生の子供居るって想像もできないバカなんだろうけど。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:59▼返信
撃ち合い苦手で死にまくってると申し訳なくなってかなりきつかったな…
塗りゲーの方がいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 05:59▼返信
ただの撃ち合いだと完全なくそゲーなわけだが・・・
というか打ち合いするにしてもひどいマップ
脳死で作れるから作りやすいってだけでゲームのこと何も考えてなくて草
どうせいつものようにテストプレイヤーの指摘を うちの客がそんなことわかるわけねえだろw って無視したんだろこれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:00▼返信
はい、スプラ3の勝ちぃぃぃぃぃwww✌️😁✌️
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:00▼返信
この無理矢理褒めてる感
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:00▼返信
>>53
3まで出すと大抵のゲームは糞ゲーになっていく
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:02▼返信
ゴミでも信者が無理やり持ち上げてくれるから任天堂は楽でいいよなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:03▼返信
CODやVALOのマップ見たこと無いのか?
細長いマップで向かい合って撃つだけの何が楽しいんだ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:06▼返信
スプラは子供とニシくんというこどおじがメインだからこれが良マップになるんや
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:07▼返信
撃ち合いなら他のFPSで間に合ってるし敷居高くなりすぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:07▼返信
何も考えなくていいから作り手が作りやすいだけでまともなデザイナーなら真っ先の没にするレベルのものをよく褒められるな
ろくに裏取りもないとか草生える
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:07▼返信
>>62
例に挙げてんのはゲームモードによるっしょ、
後リスポンがスプラは定位置だし
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:07▼返信
※65
2のフェスマップも大概酷かった
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:08▼返信
>>64
スプラは撃ち合いゲーになってたからメイン性能やら廃止されたのに信者は撃ち合い望んでたんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:09▼返信
マップすら手抜きが目立つとかマジで制作費を抑えることだけに全力任天堂
まともなデザイン検討すると金かかるから適当に済ませたか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:09▼返信
前夜祭はエラー祭りで盛り上がってたなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:09▼返信
>>65
なんか凝った作りにしたからモンガラが生まれたんじゃね
クソMAP
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:09▼返信
初老の害悪おじプレイヤーがキッズを狩って悦に入るだけの
クソゲーまっしぐらだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:10▼返信
んー、むしろ2のが良かったけどな
3あんま面白くなかった
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:11▼返信
こんなの素人が1時間で考えるようなマップじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:11▼返信
3は何も魅力感じない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:12▼返信
3はなんかエラー多いみたいだしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:12▼返信
そんなバカでもわかることが出来てない2を絶讃してたゴミみたいな奴らがいるらしいですよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:12▼返信
これってVALOから逃げた先のapeでも負けたおっさんらがキッズいじめて悦に浸って過疎っていくゲームだろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:12▼返信
ただの手抜きで草
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:13▼返信
子供と楽しめる塗りゲーではなくなった。ニートかチャージャー使ってリンチする暴力ゲームだわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:13▼返信
>>71
極端なことしかできねえのかよこいつらw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:14▼返信
追加要素でより面白くなったんじゃなくて、前作の駄目だった所を直して前作よりマシになっただけ、と言ってるように見えるが、このゲームのプレイヤーはみんな同じ意見なのかな?
この程度のマイナーチェンジなら、普通にアップデートで済む内容で、フルプライスで別作品扱いにするなんて時代錯誤も良いところだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:15▼返信
>>57
だがその判断は正しかったみたいだぞ
まともなゲーム性なんて豚に真珠だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:16▼返信
スマブラといいスプラといいわかったつもりの害虫の所為でどんどんクソゲーになっていくなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:17▼返信
前夜祭触ったけどおもしろくなかったぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:20▼返信
スプラ1からのマップもあったよね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:20▼返信
縄張りなんだから戦わなくてもいいようにした方がいい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:22▼返信
トリカラが新鮮だったけど、中間1位だったから自由に参加できなかったのは残念。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:23▼返信

これってただ正面突破しかできない戦略性ゼロってことになると思うけどw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:24▼返信
だんだん改良されている感じはあるけど、今更感じるスプラ1の完成度。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:24▼返信
押され始めたら逆転不可能の糞マップじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:30▼返信
いや飽きたわ
統一教会の信者みたい
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:33▼返信
単純なクソマップ好き
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:36▼返信
> 敵と接敵しやすいので

うん、頭痛が痛い的な?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:36▼返信
全く盛り上がってないのがよくわかるコメント数w
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:41▼返信
DLC2000円ほどの価値しかないゲームを
6500円で売る任天堂
さすがユーザーを大切にしてるのがよくわかるwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:41▼返信
進化しすぎて壺ゴキの必至のネガキャンも効果なくて草
これが初週ダブルミリオン売れるキラータイトルだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:46▼返信
だから実力差があると抑え込まれてワンサイドになり易いんだよな。
前出ると絶対に捕まるから回り込みが通用しない。
一長一短といったとこか。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:47▼返信
※3
裏取りが通じる程度の実力差を格上と言うの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:52▼返信
フルプライスアプデwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:54▼返信
これってトリカラではいつもチョキが真ん中って決まってんの?
いつも真ん中なんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:55▼返信
最悪のクソマップなんだが本当にゲームクリエイターか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 06:59▼返信
まあ同レベルだったら延々戦ってる状況は面白いしなー
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:00▼返信
長文考察きも
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:00▼返信
へー創価そうか
さーて地球防衛軍やろっと
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:01▼返信
>>101
トリカラは一位が真ん中エリアで他勢力2名で乱戦やろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:04▼返信
しばらくしたら「展開がいつも一緒だし膠着してつまらないか。相手がボイチャ連携したチームだと試合開始からワンサイドゲームで野良に勝ち目がない。もっと広さを活かした攻守の戦略を立てた方が有利になるデザインにすべきだったー」とか、しれっと言いそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:07▼返信
ひどいステマ記事を見た
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:09▼返信
スプラ触るの数年ぶりだったけどさ、そんくらい久しぶりにやっても正直あんまり進化を感じなかったのよね
むしろ懐かしい感じがした
久しぶりで割とワクワクしてたけどなんだかガッカリ😅
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:09▼返信
ツイッターの画像の描き方・並べ方が悪いのか横長にみえる
プレゼンの仕方を煮詰めたら?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:10▼返信
任天堂のゲームってシリーズを続けるほどクソに成るよね
IPを衰退させる事しかしてない
カービーの下品な暴飲暴食ゲーも爆死したしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:14▼返信
強い相手だと速攻蹂躙されたわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:18▼返信
この図だと簡略化されすぎててつまらなく見えるが
実際プレイするとまったく印象は違うな
敵陣抜けもよく発生してた
この図を見てゴリ押しゲーと叩いてるのはほぼ未プレイ者では?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:19▼返信
裏取りガイジが味方にいるとずっと3対4なんだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:19▼返信
縦に長くて前線はっきりすると言うことは裏をかきづらくガチ勝負になるだけだろ
勝負の紛れの要素を排除してくと新参者お断りになるだけで
ゲームとしての寿命が縮まるのだが任天堂大丈夫か?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:20▼返信
単純なマップにしただけじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:20▼返信
前夜祭の時点でエラー起きまくってグダってたから
既にお通夜だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:20▼返信
初心者でも塗ってれば貢献できる戦える!ってのは減ったな
もう古参向けのゲーム
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:21▼返信
正面からいつでも打ち勝てる格下としか戦わない連中には
裏取りルートの価値がわからんのだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:23▼返信
打ち合いが苦手なら逃げながら塗るみたいなプレイできる良さを
排除してどうすんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:25▼返信
※117
いままでの任天堂オンラインは完全P2Pだったのを
こっからマッチングサーバー用意したらしいからな
テストプレイで問題解決するならまあいいだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:25▼返信
ツイッターの画像の描き方・並べ方が悪いのか横長にみえる
プレゼンの仕方を煮詰めたら?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:26▼返信
IPを廃れさせたいんだろ
売る気無いんだよ、そういうこと
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:27▼返信
塗りゲーじゃなくてキルゲーになるってことやな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:28▼返信
こんなんよりトリカラの賛否のが目立ったけどな、次いでマッチ遅さやエラー関連
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:32▼返信
スプラトゥーンの良さが完全に潰されてるただの打ち合いMAP
前線の押し引きとかそんなん別ゲーでやってくれ。スプラは「違う」
127.投稿日:2022年08月29日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:38▼返信
>>1
またこれで発狂キッズが増えてしまうんか。大人しかった子が目血走らせて台パンするようになるのほんま草。我が子の変わりぶりに絶望する親もおつかれさん♪
サブ垢でキッズ煽りまくるの楽しみすぎる。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:39▼返信
ニカイドウレンジ…あっ(察し)って感じ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:41▼返信
>>126
シューター以外の武器はクソエイムの救済武器やろ。キル優先マップでええやんけ。
マップの端っこでも塗ってれば?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:42▼返信
1も2も初めはそういうマップだよ新規向けに

あぷでで横広とか立体的なものが追加されていってナワバリバトルの難易度上がってるんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 07:54▼返信
これだとガチ勢がキッズ虐めて発狂してswitch破壊するじゃん
新規は今の仕様じゃトリカラで逃げるだろうね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:00▼返信



んまぁーーーーーーーーーーた始まったよ


134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:04▼返信
たった一夜で絶賛して持論までぶち上げる→後に評価が固まり始める→後に引けなくなる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:06▼返信
>>1
いや大して変わってないぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:06▼返信
>>6
それ
完全に新規お断りになった
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:07▼返信
>>32
面白くねえ人生だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:08▼返信
ギャハハッハハハwww スプラはクソゲーwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:09▼返信
某サロン並に何もしなくてもヨイショするのはな
悪い所ははっきり言ってアプデに期待した方がいいぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:11▼返信
スプラはこれだからっていつものパターンで出していい反面大して変わってないから追加DLCで良かったんじゃねって思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:15▼返信
※139
任天堂界隈でそんな事言ったら信者に凸られる
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:17▼返信
ステマプゥ~ン
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:25▼返信
中央近辺までの一方通行別ルートはあるので、押し込み過ぎると裏取られる感じはあった
押し込まれたら何も出来ないってのはそれだけ実力差あってもボールド1人逃げたらマップ内でお互いにぐるぐる周り出すだけになる2のマップが果たして面白かったのかというのとの択一しかないし
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:27▼返信
1と2の対応を観てたらアプデに期待なんて1ミリもできないよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:29▼返信
リス固定だからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:31▼返信
スプラ2そんなにプレーした経験はないが確かにケツを取り合う機会が多いなとは思った
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:31▼返信
これ勝ちパターン負けパターンが定型化して
すぐ飽きてしまうやつなのでは
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:33▼返信
そろそろ8vs8ぐらいは出来るよになったのかな
16vs16とかはスイッチだときつそうだけど8vs8なら余裕だよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:34▼返信
コング見る限り初秋ミリオン確定
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:35▼返信
無理無理、前夜祭の時点でエラー起きまくって失笑だったからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:40▼返信
裏取りできないマップとか単純にエイム力あるチームが勝つだけのパターンになって糞だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:43▼返信
BFでいうメトロ&ロッカーだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:46▼返信
つまんなくて草だった
あと何が新しくて3なんて言ってんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:49▼返信
塗りもよし前線もあり裏どりもあった1が至高
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:50▼返信
前線が出来ると明確な戦犯が生まれるようになるんじゃないの?
スプラってその辺りが明確にならないから良いみたいなゲームじゃなかった?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:50▼返信
CoDの3レーンマップでドミネやってる感覚に近い
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:53▼返信
トリカラを考えた奴はコネで入社した障害者
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:55▼返信
>>155
その1が前線管理ゲー
2がマップ四角にして回遊魚ゲー
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:59▼返信
>>39
勝ち続けてると突然クソチームばかり組まされて連敗させる仕様何とかしてほしいわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 08:59▼返信
そのかわり塗りブキとキルブキの差が大きくなったよな
キルしないと敵の前線抜けられなくて塗りもできないから今回塗りブキ全然活躍できてなかった印象
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:09▼返信
てか、盛り上がらなさすぎじゃね?どうしたのよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:10▼返信
2じゃ考えられんリスキルされた 確かに雑魚だけど ここまでおさえこまれるのは
2ではなかったのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:11▼返信
単純な幼児脳には単純な遊び方がよく似合うって事じゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:13▼返信
前夜祭でエラー出しまくってるゲームが盛り上がるわけ無いやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:13▼返信
キャラ同士でぶつけるようにしたら売りの塗りが死ぬんじゃね?
陣地取り合戦がただのFPSになるやん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:13▼返信
ようするにエイム糞な初心者お断りのマップになっただけだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:15▼返信
>>160
マップ内の小部屋区分け的にキルブキでも必要充分塗れてたからだな
そのあたりは塗りブキの燃費調整で改善しそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:17▼返信
ステージを縦長にしたのはリス同士を遠くする事でリスキルやりにくくする為だろ
実際前夜祭では一度もリスキルに遭遇しなかったわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:17▼返信
ワンパターンになるんじゃ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:21▼返信
ま~た任天堂の神ゲーがブラッシュアップされてゲーム性がUPしちまったな
これがPSだったらマップを縦長にするなんて思いつきもしなかったろうね
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:22▼返信
>>136
新規とか不要なんだが?
既にpsを超える人気なので既存だけで問題ないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:22▼返信
ガキが猿化する他のFPSと大差なくなったな。
せめてエラー祭り位は何とかしとけw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:23▼返信
敵陣にこっそり入ってスペシャルで一気に塗って逆転するのが好きだったのに
敵の隙が無くて手が出なかった
過去ステージがそのままあればいいのかも
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:32▼返信
地球防衛軍6楽しい
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:33▼返信
スペシャルが全体的に殺意高くて面白い
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:37▼返信
こういう豚の考察が
「豚はキモい」と思われる所以だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:38▼返信
マップ増えればいいけどこのタイプだけだとゴリ押しゲーで面白くないな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:46▼返信
またこいつか
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:46▼返信
いや初代から面白かったが
褒めよう褒めようと思って理屈こねてるだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:48▼返信
カニさんの解放感だよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:48▼返信
高台攻めが明らかにやりやすくなってて感心した
2では高台有利過ぎて前線停滞する原因になってたからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:49▼返信
初心者お断りって書かれてるけど2の方が圧倒的に酷かったぞ
スペシャルが陰キャ系ばかりで打開し辛いしナワバリ潜ってもランク差エグすぎて勝負にならないとか日常茶飯事
ステージも横に広い分細々した障害物だらけで敵を視認し辛いから不意打ちやボムコロやらよく分からんまま殺される
戦況を俯瞰視点で見れて味方と連携しやすくスペシャルで逆転狙える3の方が圧倒的に初心者に優しいわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:49▼返信
前線で戦う奴、それを横目に塗りに専念する奴がいた従来のマップのがこのゲーム性において完成度高い気がするが
何でも擁護する馬鹿のせいで頭悪いことになってるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:50▼返信
まるで全てのマップが縦長だと知ってるかのような口ぶりだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:51▼返信
子供的には乱戦の方が面白いのでは?
オッサンになるとすぐ戦略ガーになるんだから・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:54▼返信
裏かいたりできないのが面白いのか…?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:54▼返信
>>182
打開は本当やりやすくなったね、スペシャル上手く使えるなら1人でもバンバン押し返せる
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:58▼返信
ニシくん「3のマップは縦長!すごい!」

イラスト(横長)

スプラ3知らない人が見たら支離滅裂過ぎてヤバイ奴に見えない?w
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:59▼返信
裏取りできなくなってるから微妙だぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 09:59▼返信
対人ゲームは相手の思考の予想外をするのが面白いのに
正面から打ち合うだけとか何が面白いねん
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:00▼返信
>>185
塗りでも貢献できるゲームだったのにな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:01▼返信
さして前と変わってなくて微妙だった
飽きてきたかも
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:03▼返信
この程度の変化なら2千円のDLCで十分だったんじゃないかと思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:05▼返信
2とあんま変わらんよな
マンネリだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:06▼返信
DestinyやDestiny2みたいに年単位で大型DLC追加のシーズン性にすれば良いのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:08▼返信
1にいまだ人がいるのって2がつまらんからだよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:11▼返信
>>191
戦う味方の足場を塗る形になるから3の方がむしろ塗りで貢献できるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:12▼返信
ガチ、ンコは強武器の擦り合いになるからすぐ飽きるよ
シューターが何故裏が取れる様になったのか
前線構築するゲームなら多人数での戦闘にしないと
最低でも24対24ぐらいにしないとね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:14▼返信
>>193
ほんとそれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:14▼返信
前線構築するゲームで成立してたのってMAGぐらいだからね
128対128は偉大よ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:15▼返信
こんなThe FPSみたいなマップだとすぐに飽きるぞ
前線が誕生してそこを突破しないと攻めれないから中々展開が変わらんし押し負けたら逆転はほぼ不可能
というかこんなマップFPSでもクソマップ言われるパターン
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:16▼返信
なんでマップデザイナーは今まで気付かなかったのか…
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:16▼返信
Switch持ってないのでスプラトゥーンというと
「スプラトゥーン」ってどうやって開発してるのか、アルゴリズムを解析してたけど、やっと解析完了した。
あれは3Dに見えるけど、処理上では、
「3Dを2D(UVマップ)に逆変換して”塗り絵”をするアプリ」だった。
それで最後に”塗り絵”を2値化&定点解析して、範囲の多い方が勝ち。
の人を真っ先に思い出す。 バッカジャネーノ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:17▼返信
味方と纏まって行動するように促すステージだから尚更スペシャルが強いんだよな
味方と合わせて発動しやすいし、敵も纏まってるから一網打尽にできる
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:18▼返信
>>204
塗りとかどうでも良くなったって話だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:19▼返信
またこいつか
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:19▼返信
※183
貢献度ほぼ0の南守護神ゆうたが大量発生したシオノメ油田
狭い通路封鎖で何もできなくなるデカライン高架下
高台から短射程いじめ楽しーBバスパーク
チャージャーの的当てゲーム楽しーネギトロ炭鉱、タチウオパーキング

当時は周りが初心者だったから塗りに専念できてただけで全員の腕上がってきた今は当時のマップだろうと無理
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:19▼返信
>>183
スプラトゥーンやったことないけど「KILLとるのが苦手な人も塗りで貢献できる」みたいなところが幅広く受けてたみたいなの、
経済紙ですら説明されてた(たぶん記者が好きだったんだろうな・・・)のに自分でそれを潰してるように見えるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:20▼返信
>>204
塗りほぼ否定してて単なるTPSだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:21▼返信
4対4だから上手下手に左右されるのであって8対8ならなんとかなる
フルパは知らん
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:21▼返信
これなら塗り要らんだろ
普通に4VS4で撃破数勝負すればいいやんw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:21▼返信
結果殺し合いがしたいただのシューター求めてるんだろうね
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:22▼返信
Fall Guysのパクりすら4人対戦しかできないのに、24vs24とか、任ゲーにあまり無茶を言うものではないw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:23▼返信
今作は撃ち合い下手な奴はホントお荷物になってるな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:24▼返信
※209
スペシャルが強い事でむしろ塗りの重要度は増してるだろ、敵のスペシャルを避ける為の足場になるんだから
しっかり塗ってあるかどうかが生存に直結するぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:26▼返信
むしろ少人数戦ってチーデスの方が向いてね?
少人数のドミネとかクソつまらんし
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:27▼返信
いや、むしろそれは糞要素でしょ。縦長になることでルータの制約が強くなって、
結局キル主体のゲームにしかならなくなるだけだし。
しかも、それ2の頃からそうだったからな。もし本当にそうなら変わってないだけだわ。

さらに早速新ステージの1つは長射程のポジショニング次第では、打開困難ぎみのステージもあるし。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:29▼返信
※209
レートが上がると隅で塗ってるだけで貢献できるという脳死戦法が通用しなくなっていくだけで
塗り自体は全然否定してないぞ。チームに塗り弱い武器固まってると打開し辛いし陣地も広げられない
特にガチエリアとか塗り勝負になるからまじで勝てない
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:37▼返信
※214
2で死に癖付いて脳死打ち合いしてるやつらがな…
2出て5年だろ変な死に癖ついて可愛そうに…こいつら一生TPS下手だぞw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:42▼返信
マルミサ来たらスプラ3終わりそうなマップばかりでした
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 10:52▼返信
正式稼働したらその点が糞っていうのが常
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:00▼返信
※35
しかもキルした方が良い、スプラの良さは何処に…
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:02▼返信
このゲームろくに知らないんだけど
3まで進化してるなら16vs16ぐらい出来るんやろ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:16▼返信
3て砂漠あるから
どう利用するのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:17▼返信
今までなかったの?このタイプ
そっちの方が気になるわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:19▼返信
※223
2vs2vs4のクソゲーに進化したよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:21▼返信
>>18
回線切り余裕でした
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:24▼返信
撃ち合いメインになると上手い奴しか残らなくなるから先細りになるぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:25▼返信
>>223
6対6が至高
それ以上はグダる
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:29▼返信
初代のシオノメ南のような数不利になったらあっという間に塗り返されるような
どうでもいい所を塗らずに済むだけで塗り貢献はできるぞ
メインで突っ込んでキルはできなくてもアシストする方法はいくらでもあるんだからな
前に突っ込むかシオノメ南に引きこもるかの選択肢しかないと思ってる奴ってストーリーモードすらまともにクリアできなさそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:39▼返信
豚より詳しいゴキ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:42▼返信
全く共感出来ない理由でワロタ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:46▼返信
「下手でも勝てる」って聞こえはいいけどだんだん「上手くなる意味ある?」に変わってすぐ飽きられるだけなんだよなぁ(カービィのグルメフェス見ながら)
初心者もガチも置いてけぼりにしないギリギリのラインって考えたらスプラ3は割と妥当な調整だろ
撃ち合い全否定マンはゲーム性損なわずに調整する方法の一つや二つ提示してみろって話
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:49▼返信
真正面から撃ち合うだけじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:53▼返信
今までは塗りで貢献と言えばルートを開拓しながらスペシャル吐く形だったけど、今作では戦う味方の退路を確保しつつ足元を塗り固める形になる訳だ
スペシャルのタイミング合わせやすくなるしボムで援護にも入りやすいし今作の方がいいな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 11:59▼返信
>>235
そんな連携が出来るのはVCを使ってるチームだけだよ
VCを標準とした設計してるなら
野良プレイヤーは居なくなって過疎る
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:03▼返信
>>233
撃ち合いするなら別にスプラじゃなくていいよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:09▼返信
※237
キャラゲー要素とかヘンテコな武器とかインクで陣地広げるとかスペシャルで逆転とかそういうのひっくるめてスプラだし純粋な撃ち合いだけしてたいなら別ゲーやれとしか
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:11▼返信
>>236
いや野良でも普通に出来るわ
スペシャルなんて常に上に表示されてて誰が使ってもすぐ分かるだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:13▼返信
※236
VCが有利ってだけで野良でも連携余裕でできるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:15▼返信
>>135
うん、安定してつまらんよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:41▼返信
VCが無いと味方の援護にすら入れないは草
どんだけ下手くそなんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:47▼返信
頭を使わず動きもせず馬鹿みたいに打ち合うのが楽しいのかね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 12:57▼返信
縦長って書いてイラストが横長なのすごいモヤる
いや、わかるけどw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 13:26▼返信
短期間なら面白いかも、しれないが駆け引きが…
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:03▼返信
※197
その辺塗って戦うだろ
3だと押さないと押し返されてすぐ塗りつぶされんだから邪魔なだけだわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:03▼返信
スパルタかよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:13▼返信
※233
こういう「自称ガチ勢()」みたいな準廃がどこもゲーム壊していくんやなって
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:14▼返信
※215
押されたらすぐ相手に塗られるし結局撃ち合いだぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:15▼返信
スプラってちょっとした合間に出来る事が凄く多いからめっちゃ頭使うぞ
壁を塗っておく、インクを回復する、退路を準備しておく、近場を塗ってスペシャルを溜める、ボムを投げ込んで牽制する、いろんな行動の中からベストだと思うものを常に選び続けるゲームだから
ただ撃ち合うだけとか言ってるのは全員エアプだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:26▼返信
にわかってメトロ知らないんだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:50▼返信
出来ることが多くあろうが
裏取りルートもないマップで押し込まれたら
後はリスキルされるだけだよ
それぐらいもわからないのか、ニワカだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 14:59▼返信
「スプラトゥーン3 微妙」で話題になったからな
こういう記事を作れって、どこかからの電波を受信したんやろうか
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:00▼返信
>>252
典型的な突っ込んでやられてを繰り返すだけの雑魚の思考
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:02▼返信
言っていい?
どうせ今回もチーターが出るんだから、ゲームの面白さなんてぶっちゃけ関係ないよ

お前らはチーターに狩られる側
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:08▼返信
撃ち合いを楽しみたいって言うならそうなんだろうけど、そういうのが苦手な人のために横に広くしてたんじゃないのかな?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:09▼返信
>>252
リスキルされてる時点でスペシャルが溜まるまで待つとか味方が全員揃うまで待つみたいな選択肢を選ばずにひたすら突撃してるだろ
それはお前が最も愚かな選択肢を選び続けてるせいであってゲームのせいじゃないわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:22▼返信
>>257
味方が揃うまで待つ? スペシャルが溜まるまで待つ?
まったら何かできるとでも?
スペシャルを打ってくるとわかっているなら相手だって食らうなんて事はない
一瞬下がられるだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:22▼返信
スペシャル溜まるまでリスポーンもせずにずっと待つのか
地雷プレイヤーだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:24▼返信
これは対人戦のゲームでCPUを相手にしてるわけじゃないんだよ
苦し紛れのスペシャルで簡単にゲームをひっくり返せるなら相手だって同じことするだけだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:25▼返信
迂回路もない時点でどのみち打ち合って勝てなきゃどうにもならん
素人でも分かることだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:26▼返信
スペシャルが有ればなんとか成るだってよw
なるわけねーだろw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:29▼返信
>>258
スペシャル警戒して下がってくれるならその分前線上げられるだろ
敵の動きに対応するのはどんな対戦ゲームでも基本だぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:32▼返信
>>263
こっちがスペシャルを持ってたらずっと相手が警戒してずっと下がってくれるって?
妄想が過ぎるよ、ありえない
FPSやったことないの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:33▼返信
相手が下がった分前線が上がるってさぁ・・・
前線の位置が大きく変わるほど下がってくれるわけ無いじゃん
ひでーな、こんなアホしか居ないのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:36▼返信
ヴァロラントでスキル使ってなかったら相手がずっと下がるとか思ってそう
BF1で火炎放射器兵なら敵がずっと下がるとか思ってそう
そんなこと起きないからw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:36▼返信
>>264
だから、敵が下がったならその分押せって言ってんだよ、スペシャル持ったまま普通に押し返せばいいだろ
何で敵と撃ち合うと全部負ける前提なんだよお前は?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:38▼返信
>>267
普通に打ち合って勝てるような相手ならそもそも押し込まれてないからだよ
君はこの記事のマップの欠点の前提がわかっていない
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:52▼返信
>>268
押し込まれた状況から打開したいならステージはむしろ縦長の方がいいだろ、味方の火力を集中させやすいんだから
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 15:59▼返信
>>269
はぁ・・・このアホな人
FPSしたことないんだな
こういうのって経験したことないとイメージが沸かないもんなのかね
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:00▼返信
味方が火力を集中させやすいってことは敵もさせやすいんだよ
こっちから打てるってことは相手からも打てるんだよ
こんなことから書かないとダメとかFPSを理解してそうもないね
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:01▼返信
>>270
まんまお前に返すわエアプ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:03▼返信
横長にするとらしさが無くなる気がするんだけどな
それにこれじゃ実力差があったら試合ひっくり返せないだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:04▼返信
FPSやったことないなら
スペシャルが有ればーとか知ったかの振りして書きに来るなよって思う
すぐにバレるよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:05▼返信
一方的に蹂躙されて終わるだけの試合に成るね
わかりやすいクソマップ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:09▼返信
どこかから抜けて相手の陣地入り込んで味方がそこに飛ぶとかできればいいけどね
実際リスキル状態になったらマップが糞すぎて封殺されるだけっていう
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:14▼返信
↑こいつら全員↑

チーターにやられるだけ…
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:16▼返信
いやリスキルからの打開は全員でやるのが正解だろ
そもそもスプラはマップで塗り状況リアルタイムで見れるからどっかからバレずに抜けるなんてどんなマップでも無理よ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:20▼返信
塗ったらバレるなら塗らなきゃバレないんだよ
裏取りできれば敵を教習できるだろ
ダメージは安全靴でも履け
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:23▼返信
>>279
そんな無茶な
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:24▼返信
全員でやるだってよ
スプラでVC前提の話をするなっての
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:25▼返信
そんな手を!?ということをするのが対人ゲームだぞ
相手の予想できることをしてても勝てない
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:26▼返信
塗らなきゃインクに潜れないんだからマップでバレるとか以前に丸見えやんけアホかよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:27▼返信
抜けて塗れれば相手が対応するため分散するだろ
今はそれが無理だから厳しいんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:38▼返信
丸見えでノロノロしか進めない上に足元すら塗ってない敵に見つかったら即アウトの状況でどうやって抜けるんだ?
まだ正面から普通に打開した方が成功率高くね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:41▼返信
正面から抜けれるような相手なら最初から押し込まれてないから
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 16:45▼返信
マップが糞なのがいけないんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:03▼返信
リスキルされる前提で話が進んでるけど、スプラ3のマップは縦長で互いのリス同士が遠いからそもそもリスキルされにくい構造になってるぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:38▼返信
※288
押されたらホーム付近まで突っ込まれてずっと撃たれ続けて誰か1匹倒しても即イカジャンプで合流されるから長さは関係ない
スタートもロケットにしたりリスキル対策あったけどほぼ無意味だった

むしろ3の方が2より高頻度でリスキルに近い相手のホームまで攻め込む一方試合が多かったぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:39▼返信
※288
前夜祭やったんか?
リスキル試合だらけだったわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:44▼返信
>>225
ハコフグ倉庫あるから縦長にするとマジで類似したステージばっかで飽きられる
というかマヒマヒのリメイクステが狭すぎてコレジャナイ感しかないわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 17:46▼返信
>>250
わざわざそんなことしなくてもリスキルしてりゃ勝てるって脳筋でも分かるだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:01▼返信
>>290
一日ずっとやってたけどリスキルなんて一度も無かったぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:07▼返信
ホーム付近でずっと撃たれ続けるとか逆にどうやったらそんな事になるんだよ?
中央で全キル取られて押し込まれるまではまあまだ分かるけど、自陣側が圧倒的に有利な地形なのにずっと撃たれてる意味が分からん
中央で戦って負けるのと自陣で戦って負けるのは全然違う
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:15▼返信
スプラで敵に押し込まれた時は『味方のスペシャル発動を見たら自分は斬り込む』『味方のスペシャル発動を見たら自分もスペシャルを使う』『味方が斬り込むのを見たら自分はスペシャルを使う』このどれかをひたすらやってればいずれ打開できる
いつまでもリスキルされてるのは大抵無策で突っ込んで返り討ちにされてるからだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:59▼返信
※248
脳死でキレる前に今のバランスからどう調整すれば皆満足できるようになるのか挙げてみ?
初心者ばっか接待しようってなったら上級者が理不尽に負ける展開増えて荒れそうだし
上級者ばっか接待したら初期の2みたいな地味なゲームデザインにしなきゃいけなくなる
対人で撃ち合いしたくない人用に協力型ゲーム(サーモンラン)も用意されてる。これ以上どうしろと
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:28▼返信
結局ただの対戦シューターになっててくさ
イカ要素いらんやんwwwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:36▼返信
つまんなそう
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 19:42▼返信
正直ほぼ全試合でバトルNo1取ってる俺には前夜祭で既にリスキルされてるような人の気持ちは分からんけどさ
つまりは有利な地形を与えられた自陣ですら敵を倒せない雑魚でも抜けられる裏道が無いからスプラ3のステージはクソって言ってる訳だろ、そんな思考だからいつまで経っても下手糞のままなんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:14▼返信
上級者に狩られるから初心者同士でマッチングしてほしい→ まぁ前夜祭は腕前関係ない闇鍋だから初心者キツかったよね。分かる
初心者でも上級者に勝てるようにしてほしい→ は?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:18▼返信
この米数からしてスイッチユーザーも買わないんだろうなあ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 20:29▼返信
前夜祭でリスキルされまくったなんて嘘だな
そもそも前夜祭のステージは中央制圧したらそのまま中央を塗り固めて敵を迎え討った方がいいステージばっかりでリスキルに行くメリットなんて全く無かった
そんな事すら分からん奴しかリスキルには行かないし、そんな奴にリスキルされる事は無い
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 21:37▼返信
※302
普通にあったけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 21:38▼返信
※302
相手の復活付近まで押し込む一方試合かなり多かったぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 22:14▼返信
ナワバリは面白くなったね
あと大事なことだから書いておくとトリカラバトルはクソつまらなかった
やんならちゃんと全チーム同じ人数で戦わせろよワザワザ2VS4VS2なんてクソ仕様にするなや無能が!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月29日 22:15▼返信
302は業者でしょうな。実際は押し込まれたら終わりってことが多かった。戦力差はどうにもならないんだよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 00:18▼返信
>>1
下手くそがマップをよく理解してないってだけだよ
308.投稿日:2022年08月30日 00:28▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月30日 11:44▼返信
そもそも上手い奴はスペシャル潰しにスペシャル使うからなあ…
310.ネロ投稿日:2022年09月10日 09:13▼返信
ネロのお兄さんの縄張りに入ってくるやつは問答無用でゴミ箱にポポイのポイじゃ✨

直近のコメント数ランキング

traq