前回記事
【【新しい資本主義】岸田首相、『資産所得倍増プラン』を表明!「安心して日本に投資してほしい」】
【【世論調査】岸田政権の看板政策『貯蓄から投資へ』 → 国民の34%「投資に回す貯蓄ない」】
金融教育、国家戦略に
金融庁提言、資産所得倍増の一環
記事によると
・金融庁が8月末にまとめる2022事務年度の金融行政方針について日経が報じた
・民間金融機関などが進めてきた金融教育について、「国全体として体制を検討する」と明記し、国家戦略として推進するよう提言する
・社会人層を含め全世代を対象にした新たな制度を議論する
以下、全文を読む
投資をやれば増やせるが前提にたってること自体が間違いだわ、ほぼゼロサム(つまり基本ハイエナのような外資に巻き上げられる)と言っていい、投資と投機は違うというけどそれはレバレッジなだけで、レバが無くたって大きな損失を被ることもある、好きな人がやればいいことで国が関わることではない
— ろんぐて~る(全部売れ協会) (@rongtail) August 29, 2022
金融庁のエリートさんたちには想像の付かない世界かもしれないんだけど、大半の日本国民は金融資産に対するリテラシーが足りないんじゃなく、投資する金が無いんよ。
— よだれいぬ@ワクチン済 (@pabroff_freeze) August 29, 2022
金融教育を国家戦略に 資産所得倍増で金融庁提言へ: 日本経済新聞 https://t.co/35FpuSKvsE
たしかに金融教育は重要です。同時に、「あれも大事、これも大事」とあれこれ詰め込まれてきた教育現場がキャパオーバーになっていることも事実。
— 乙武洋匡 (@h_ototake) August 29, 2022
もしも学校教育に何かを新たに入れるなら、「何をやめるのか」も検討を。
金融教育を国家戦略に 資産所得倍増で金融庁提言へ https://t.co/UcZSQEL3Xb
この記事への反応
・やるとしたら「安易に連帯保証人になってはいけない」とか「クレジットは借金」とかのレベルからだろう
・国を挙げて自己責任の投資ギャンブルを推奨って凄いな。種銭なければ出来ないし
・じゃあまず投資の初期費用として国民全員に500万よこせ
・資産投資して所得倍増するなら国が一括で投資して儲かった分を分配しろと思うが。
素人に投資やらせるなんて無謀すぎるのよ。
・国民全員で株始めれば企業成長に一役買って国の成長にもつながるから良いことだろうけど、
国民の金融リテラシー向上と同時に企業や国の体制も変えていかなきゃいけないだろうね。
・つーか、何科の先生が教えるの?
教える側の金融リテラシーにばらつきがめちゃありそう
・少ないお金でちまちま投資する素人投資家は機関投資家界の養分(カモ)にしかならんからな
・多分だけど、お金や投資に対するリテラシーもないしモチベーションもないし、もちろん投資するお金もないと思う。
上場企業の月給が20-25万円で誰が投資にお金を回すことができるのか。
・お金のない人は資産価値をさらに半分に減らされて死ぬ。投資してる人も結果的には資産が減る。円安株高なんてただの詐欺。
・「金融教育を国家戦略に 資産所得倍増で金融庁提言へ」って、国の機能的には労働する層へ再配分できる機能を強化すべきであって投資して儲けよう!はなんか違くない?
・まずは給与所得を諸外国並みに伸ばそうか
給与が伸びないからってそれを株で補おうったって無理よ
・悪くはない思うけど、地道に働いた努力がもっと報われる日本にするほうが先じゃないかなあ🤔
・「金融機関が熱心に売ろうとする金融商品は、(手数料が高く、利するのは金融機関だけなので)ほぼゴミ」という事実をまず教育しないとね。
金融教育したら日本人が日本株から離れていくと思う


雑魚
日本オワコンだな
老若男女投資詐欺にあってる
自分で投資すれば少なくとも詐欺にはあわないでしょ
統率の取れない連中が食い物にされて終わるだけだバーカ
銀行が運用で儲けて預金者に分配すれば済むだけの話だと思うんだけど
誰かが言ったからっていう頭の悪い理由で始めるような奴は失敗する
10年じゃないな。15年くらいか
金の回し方より金がどこからやってくるのか知らないと
こういう金融リテラシー0の無学おじさんにならないようにちゃんと教育しないとな
それとも信託で使わん金流せと言いたいのか
日本は人口増えすぎたからギャンブルで勝って優雅に過ごすか負けて飛んでもらって数を減らしてもらうか
投資を十把一絡げにしてる馬鹿でもはちまで記事書けるんだな
日本人があまりにも投資嫌いなせいで経済の変動から取り残された国民が多すぎた
まぁ株に国民の所得を頼るのはいかがなものかという意見はあるだろうけど
先進国でこの手の勉強皆無なの日本だけじゃ…
って思うくらい金融リテラシー低いじゃん
FXや仮想通貨なんて投機の話じゃなく
リターンは少ないけど長期間安定株への投資とか
投資信託系ねあと国債とかそういうやつは学んで損ないよ
流されて始めてもつみニー損切りして終わりそうだしな
センスのないやつが投資なんかしても損するだけなのに
挙句に車も車検来るとき買い替えると良いとか言う事を鵜呑みにして5台ぐらい変えたな~
今はすべて払い終わり気を付けていますが、どんなキッカケでどうなるかは分からないものです。
手元に現金が無いと今の時代感覚もっとずれそう
なぜ投資が儲かるのか
それは損するアホなカモがいっぱいいるからですよー?
はちまバイトの曲解タイトル記事来たな!
投資がゼロサムゲームの域を出なくなり、ガチでギャンブルになるということ
じゃあ海外に投資すればというが、ここにも経済成長と為替の問題がありリスクは更に高い
済成長が前提でないと不健全な商品が横行する詐欺まがい投資で問題が起こる
つまり、経済成長ひいてはインフレ成長をそこそこの率(4%以上)で受け入れないと
安心安全を求めて日本人は貯金に励む状態から抜け出さない
知ってれば危険性を知ることや詐欺からも逃れられるのになに曲解してんだよ
日本に悪意しか持ってないゴミはすぐ事実を捻じ曲げる
日本ってお金の話すんのハシタナイって諫める文化あるからなぁ
特に子供相手なんて絶対老人にけしからんって責められるよ
投資をギャンブルとしか捉えられないくらい知識がないなら手を出さないほうがいいな
地道に稼ぐしかない
国民が貯金に走る理由は今後にかかる税金に備えてやってしまうんだよ
これね
「国民は投資○○○○○で資産増やせ!」金融庁、国家戦略として金融教育を提言へ
こっちのタイトルの方がいいぞパヨバイト!
投資は牌の取り合いじゃないから、全員儲かる場合もあるけどね
経済情勢が健全であれば、だが・・・
勝手に日本国民の大多数をお前みたいな考えなしの浪費家扱いするんじゃねえよ
金融庁の勧める投資すらする金がない奴なんてガチの最底辺クラスだからな そこらのフリーター以下だぞ
所得増の為にっつってんだろこのアホ共は
損してもすぐ損切りせずに上がるまで持ち続ける度胸が無けりゃできません
もっとも金がないやつにはそれはできないでしょう、大損こくのが怖いですんでね
ルーレットしかやらないけども!
全世界のGDPと人口が増え続けてるんだからその分株価も上がってるんだよ😓
そりゃ、はちまやし。
知能指数は一般社会の平均より大分低いやろ。
素人が手を出してどれだけ多くの人が不幸になったのやら
しょぼいイイネ数の糞ツイが記事になるんだよ
糞バイトの恣意的に日本下げしたいだけの記事やんか
反対するのは詐欺師くらいだろ
たしかに
当然投資家は上がった時に売っちゃう
大勢の損したカモのできあがり
投資の意味がわかってない
ギャンブルになるのはなにも考えず投げる奴だけだろ
普通の人はレバレッジ1倍でドル円買って持ってるだけでいいよ。
一周まわって笑えん
・投資系の詐欺(株、FX、仮想通貨など) ・情報商材詐欺、副業詐欺
・マルチ商法詐欺 ・コンサルティング詐欺 ・クラウドファンディング詐欺
・YouTuberのヤラセ動画、炎上商法動画 ・反ワクチン詐欺 ・カルト宗教、カルト自民党
他になんかある?
さらに余剰金がある人は一般投資口座で毎月定額をIndex投資すれば良い。
さらに余剰金ある人は、自分への投資をするのが良い。
投機は趣味の範囲なら良いが、負けてくると手を付けては行けない金を投入して巻き返そうとする人が多いからおすすめしない。
ハイパー円安で138~139円になってて
日経平均株価も下落してるのに「投資で資産増やせ!!」ってガイジですか?
異性関係
少なくはないだろうから一時的には効果ありそうね
ほんの一瞬だけね
NISAの確定拠出年金だけだよやっていいのは
余波食らうまでもなくすでにその辺の途上国以下の賃金になっとるぞ
年収300万円ってインドネシアとかにも笑われるレベルや
GPIFは110兆円の含み益を叩き出してるが
実体経済と関係なさ過ぎる
長期積み立て投資で元本割れすらしたことないよ
投資の失敗を自賠責で補おうとしてたとかか?
何でいきなり宝くじの話が出てくるの
ほれ、はよはよ
ちゃうねん
頭悪いバカは長期で増やす積立など出来ないんだよ、「今すぐに増やしたい」って思考が強いから
すぐ失敗した破産する
GPIFでググれよ情弱
NISAの確定拠出年金とは...?
今日頭抱えてんのはパウエルが何言うか読めてなかった投機筋とその楽観視に乗った浅はかな人間だけだよ
まあ損してることにも気付かないんだろ
なんせ30年停滞してたんだから
別に良いんじゃね?
やるもやらないも自己責任やろ
馬鹿にはいくら説明しても無理だよ。文字の音読できても意味理解出来ねぇ奴相当居るぞ。
ロクに決算書類も短信も読めねぇニュースも読まねぇし、例えばアメリカで利上げがあった場合の影響も理解出来ねぇ奴にとっちゃ一生ギャンブルのゼロサムゲームだよ。
自分の不勉強が悪いのに説明しようとしたら自分の無知を棚上げして騙そうとしてるとか吠えだすだけ何だから説明するだけむしろ損だよ。
アメリカもそろそろ経済後退言われてるし、特にGAFAMなんかは落ち始めるとどこまで行くか分からんけどな
年金運用益なんて増える一方でしょ。てかここ1年、円換算で増えてないなら本当にボンクラだぞ
まだアベガーやってんの?
安倍政権終わってもう2年だよ、おじいちゃん。
これ
そもそも日本の7、8割の成人が円の価値って概念すら理解してないぞ
これからはワカランだろ
可能性は極めて低いがゼロではない
ギャンブルと思ってる奴は投資信託もギャンブルだぞ
増やすことに成功しようがしまいが税金で持っていくんだからさあ
まあバイトライター()だし仕方ないわな
投機ですらなくて草生えますよ
記事書いたパヨバイトに言えよw
年金が払い損になってるのに寿命は伸びてるから、今の若い層が老人になったらかなりヤバい
時間さえ味方に付ければ投資もギャンブルってほどじゃないんだよ
ただ、ローリスクはローリターンだ。そこまで儲からない。でもそれでいいじゃない。長い目で見て年3%とかでも。
その国に言えよ
金を使え、国内に循環させろっていう
それぐらいだったら馬鹿でも出来んだろ
調べるとそんな問題存在しないって記事出てくるけどね
円で預金じゃ減っていくんだ。預金こそ負け確定でギャンブルですらない
外国人投資家のケツ拭かせる気かな。
お馬鹿にとっては円が一番損しないんやぞ!
口座の数字が減らないからな!
今すぐ積み立て始めろ
投資がギャンブルなら受験もギャンブル、設備投資とかもギャンブルになっちゃう
ビルゲイツも生きてる間に資産使い切ると言ってるだろ
どんだけ無能なんだよこいつら
国で推奨するならまず先生ヅラして後知恵の解説と詐欺商材で初心者食い物にする無法地帯を何とかしろよ
それなら国単位に頼る国債とかプロやAIに頼る投信とか色々やり方はあんのに、拗らせた投資嫌いはそういう情報を得ようとしないからな
投資嫌いは別に良いけど投資知らずはいかがなものかと思うわ
今から30年後40年後つみにーやiDeCoでこつこつ資産を増やして来た奴らと投資をギャンブル扱いして貯金すらしてこなかった浪費家たちの間で信じられないくらいえげつない老後経済格差が生まれてる
そして後者の奴らが「ギャンブルで勝っただけの奴らが豊かな生活をするなんて不公平だ! こいつらの税金を上げろ!」と騒ぎまくる
日本円オールインの方が余程ギャンブルなんだよなあ
ネットがある環境にいながらいまだにその感覚でいられるのが不思議だよな
ギャンブルだと投機の文句を言う低学歴
国が国民にギャンブルで金増やして下さいって?
狂ってんな
くたばれ!
話としても面白いしな
為替の漫画やってたな。
積み立てが?www
今の大人にムリヤリやらせるより子供にキャッシュフローとか遊ばせながら教育する方がよっぽどええわな
複数の株の運用する投資信託お勧め。リスクの低い商品でも長期間でとんでもない金額に・・・。
NISAって調べてみると幸せになれるよ
胴元の取り分大杉でそうそう儲からないからアホらしい、転売とかケータイコジキのがマシ
ギャンブルだろ
設備投資しても回収できないことだってあるじゃん
100%勝てる勝負なんて存在しない
手数料は0.1%とかだし投資に税金かけないよう主張してるのが金融庁なんだが
?
年金は投資で100兆円以上増やしてるんですが
そんだけ貰ってれば月5万は投資に回せるだろ、お金の使い方が荒いんだよな
一人ぐらしでも家賃5万以下に住みつつ、食費を3万程度、携帯含めたインフラを2万以下に押さえりゃ
まだ10万はあるんだぞ、遊ばなきゃ余裕だよ
政府「それを奨めるだなんてとんでもない!」
富裕層にじゃんじゃん投資させるやり方は悪くないと思うよ
手取りの8割で生活すれば絶対に金は余るのにバカだから全部使って金がないとか言うんだよなw
年収1億でも貯金できないタイプだよこういうやつらは
年金投資で吹き飛ばした(含み益110兆円)
詐欺まがいの証券マンに騙されない為にも
金融リテラシーを高める事は必要だ
イメージでテキトーに喋るのは辞めようや
馬鹿みたいに思われるぞ
本当に馬鹿かもしれないけどw
お前はどこの国の話をしてるんだ?
手取りならそうだが総額だったら20万切るで
ハイパー円安で138~139円になってて
日経平均株価も下落してるのに「投資で資産増やせ!!」ってガイジですか?
アベノミクスのせいで円安とかリアルで言ったら池沼バレして腫れ物扱いだから気をつけた方がいいよ
投資自体は年間200万くらいなら出せるよ🤑
余剰資金を、90%勝てるものに、複数銘柄にリスク分散して、長期スパンでコツコツやることをギャンブルって言うならそうなんだろうね
株やってないでタンス貯金してるってことだろ
高配当かつここ潰れるようなことあったら日本そのものがもう終わった段階
ってところ勝ってれば10年スパンでは配当込みで負けるほうが難しいよ
バフェットも日本株買って爆益出してるし
一般ニーサとイデコはやめちまえ
中抜きなんざ
ねえジジババ!どうしようもない物買わされたと怒って金融商品買い控えるの止めてもう一回買って!ね、買って!!マネー
に比べればザコもザコだぞ
コロナショックの時にでも狼狽売りして損しちゃったんですか??
かわいそう;;そりゃギャンブルとか言っちゃうよね
そこまでゼロリスク求めるなら、交通事故に会う可能性があるから金輪際お家から外に出ないほうがいいよ
勝手に金が増えてるよ
とにかく自国民からは金巻き上げる(正確には国民自ら他国にばら撒く形に)ことしか能が無いね
他国にはばら撒く癖に・・・
投資連呼とか貯蓄から投資へとかアホな事言いなさんな、アメリカ見てみんさいボロボロやで!!とか?
ギャンブルとか言ってるのはぴよぴよ🐤を晒してるだけだぞ
あ、やっぱバカなんだw
アメリカなんて自動的に給料が投資される会社だって普通だぞw
含み益以外にも配当もでてるし
「”普通に株を買う”のと”NISAで株を買う”のは後者のほうがお得ですよね?」って聞いたら「違う!!!」とか言っててマジでワロタww
そりゃプロが注意して運営してるからだろ?
というかお前リーマンショック時に何が起こったかとかもう忘れたの?
バカなの?
リーマンショック、コロナショックの時に買い増ししまくったおかげで、いい利益が出たよ
大して勉強もしてない個人投資家の俺でも
アホかこいつ
大損した奴が大勢いるから大ニュースになったんだけど、お前やっぱバカだろw
貸株やってりゃさらに利率が乗る
待機資金で買い増しして大変おいしゅうございました
なぜやらないの?
だからね、損した奴らはレバレッジかけたりリスクを多くとってた連中なの
無難に積み立て投資してりゃ大した損失はでないのわかる??
人のことバカ呼ばわりしてる場合じゃないんだよ?
そら100%じゃないからやろ
ただ同時に考えなきゃいかんのは、現金もインフレリスクはあるってことだ
貯金してるやつはここ数年だけでどんだけ価値が下がったことか。
普通にアウトだからな
ん~~?どうしたんですか?早く増やして国民を潤わせてくださいよ
そんなに簡単なら
GPIFでググレカス
もうやってて草
政府「利益が出れば20%税金で貰らう、損失がでれば自己責任。ボロい商売他にないわ、取りこぼしがないようにマイナンバーカードで管理したろ。」
金持ちならともかく、貧乏人がいくらやったって懐は温まらないだろ
嘘だろお前
NISAで無料にしてるのが現実なんだよなあ
貯金絶対主義をかつて国が広めた馬鹿さのせいではあるが
それが貧乏人の発想なんだよ
複利の仕組みを調べてみるといい
失敗したら自己責任
投資してないからお金がないのが大半だろう
金融教育はやるべき
投資もしかるべき投信を20年などの長期積立すれば元本割れは無いと思っていい
ただ、国が「もうお手上げだから国民のみなさんは投資でもして自分らでどうかして」と匙を投げるような事を言うのは論外
ハイパー円安で138~139円になってて(アベウヨはアベノミクスが原因なのを知らないバカw)
日経平均株価も下落してるのに「投資で資産増やせ!!」ってガイジですか?
「それが貧乏人の発想なんだよ(キリッ!」
せめて正しい投資をしてから言ってくれよ
エアプか間違った投資で大損したかどちらかなのまるわかりの意見だぞ
先進国の2021年度実質経済成長率:5.1%
日本の2021年度実質経済成長率:2.5%
このトレンドは多分今後も変わらんから、長期的に世界や先進国に
連動するような指標のものに投資するのが無難だと思うけどね。
国内で貯金してるってのは、この成長率差のデバフを食らい続けるってことだからね。
で、君はいくらの元手で何年でどれくらい増やしたの?
証拠見せてオバカなみんなに丁寧に教えてやってね?
投資でもギャンブルでもどっちでもいいがハイリスクなのは変わらない
リーマン・ショック前からの長期チャートを見てみな
暴落前に買った奴ですら今は含み益になってるぞ
その程度の株価ショックがなんだって?
バカがおるw
円安が進むのに円預金のまま持つってアホかな?
自分で何言ってるかも分かってないんだな
なら銀行に融資頼んでみろよw
投資は銀行の得意分野
なんでそこに素人をいっちょ噛みさせる必要があるんだよw
20年30年寝かせるもんに今の話してどうすんだよというのが正直な話ではあるが
今年の評価損益で言うなら4%プラスだな
得意分野(紹介する投資商品は全て詐欺)
全員が全員、日本株を見捨てると思うのだが
銀行が投資が本当に得意なら預金大好き日本人に投資勧める理由がないだろw個人預金を銀行が投資すればいいだけだからな
個人に勧めるのはリスクを個人に押し付けようとしてるだけだろw
それはそう
間違ってない草
投資商品は”自分”で調べてどういったものなのかしっかり中身を知るべき
まあ今の若者で投資してる子達は、お金の大学やらひろゆきやらの影響で米国株インデックス投資が大半だろうね
生まれた時から日本に期待なんざ出来ない状況で育ってるのもあるだろうが
銀行が投資得意って本気で言ってるのか?
少なくとも本邦の銀行は財務強靱な企業か、家と土地を担保に出来る個人に(住宅ローン)しか貸さないぞ
あとは傘下のサラ金の与信で銀行ローンもあるが、なんにしても国内銀行本体にまともな与信能力は無い
実際プラスになる投資商品なんて皆無だからなw
自分で調べる必要性すらねえぇわw
銀行の投資商品なんて選ぶほうが馬鹿なんだからw
手数料無料のインデックスファンドに打ち込むのが凡人の最適解だよw
日本とアメリカでは社会システムが違い過ぎるだろ
コレで国民の大半が貧民になれば社会保障費すら満足に払えなくなって、日本は崩壊するぞ
貯金なんざして未来へ投資しないから30年停滞したんだろw
まあ今から対策しても無駄だし、大半はリテラシー身につけたら米国株へ行くだろうがなw
こちとらそうするだけの金もないし
日々の生活で手いっぱいなんよ
こいつインフレリスク考えてないよなw
儲かった金は預金者じゃなくて株主に分配するんやで
フルタイムのバイトでも50万くらい年間で余剰資金あるやろw
どんな無駄なことに金使ってるのかをまず洗い出せよw
投資信託であれば100円からでもできるんだから
NISA口座開設して小額からでもインデックス投資してみれば?
100回言えば真実になるらしいからな
仕事帰りの駅で見かけた
今後、物価が上がっていくから貯金は価値が目減りしていくんだよな
年間100万はきついかもだが、40万くらいどうにかなるだろw
上場廃止寸前になって中国企業に翻意させて会社情報をアメリカ当局に提出します・・と誓約させたのがアメリカ
日本市場には到底、真似ができない
これだけでも日本の若者が米国株インデックスを買う価値はある
もちろん元本保証はないため、仮に株価が3割下がれば30万円の含み損になるが、年4万円の配当金があるので8年保有し続ければペイできる上に2万円プラスになる(これが投資は若い内から始めた方が有利と言われる所以)
ちなみに成長し続けている企業であれば増配などもあるため、余程の高値で買っていなければ下がった株価は長期で戻ることが多い
これがメガバンクの1年物定期だと得られる金利は税引き約16円、ネット銀行だと税引き約1594円
ここまで説明してわからなければ低所得層の庶民は生活費のために一生働くしかない
無駄なことすんのに金稼いでんだぞ
彼女も趣味も意義も無い小銭ゾンビじゃないんよ
月3万も投資に回せないなら転職を考えた方がいいな
絵に描いた餅は美味そうに見えるよな
お前の金でお前がやればいい
こういう子こそ金融教育が必要だな
まともな金融リテラシーがあれば騙されることはなかった
あるだけ全部使うってこと? 江戸時代かよw
そんなこと言ってるからお前らいつまでも貧しいんだよwww
特定口座でやればいいんじゃね?
『年金』って言うんですけど。
国民皆保険は潰すってだけだろうな
日本独自のものとか外国大好き現政権は目の敵にする人物しかいない
もう日本に明るい未来はない
投資用途可能のフリーローン出してる銀行あるぞ、もちろん株式購入可
もう少し調べて
ワン株で買ったからたいした利益はないけど
っていうかそのバカ達から金をかっさらうのが株やFXなんだけどねw
そういう人は日本国債買えば?
基本的に銀行預金より信頼性高くて現行利回り倍以上だけど
インデックス投資は長く続けさえすれば確実に勝つギャンブルだよ。
ギャンブルですらない。だからこそ5年とか20年じゃなく永年にすべきなんだよ。
嘘ばかりのクソ財務省はいつも下に見てる金融庁の言うお通りにしろ!
投資でギャンブルしてる奴は論外w
だからこそ投資なんだよ。
若い奴らはほんといい時代に生まれたものよ。
買手数料もゼロ、運用手数料は最低、売手数料も殆どタダ、ニーサで税金もタダ、最強の投資インデックス投資も開発済みで商品も多数で長期運用出来て言うことなし。
早く金持ちになったら海外に移住したほうが良いよ
日本に未来なんて無い
全米株式やS&P500とか有名だね
毎月コツコツ積み立てる点で言えば学資保険の様な感じ
前者は保険では無いが福利でどんどん増える
後者は全然増えないが生命保険の要素もあったりする
よく調べて学んでから取り組めばいい
そう思うのになぜ米国株に投資しないのか?
数年前に米国株買ってれば今の円安でめっちゃ儲かってたのに
こういう奴って具体的な移住先言わないよな
日本がオワコンじゃなくて国民の大多数がオワコンだから金融教育を取り入れましょうって話しじゃないのかな
オワコンオワコン言って思考停止してても何も生まれない
改善策を提案して皆で少しずつ受け入れていくしかないんだよ
こういう奴見ると金融の勉強はやっぱ必要だと思う
年金はただ金をもらうだけのシステムじゃないからなあ
障害者になったときの保険的意味合いもある
入らないやつは正直馬鹿。
貯金してるやつはどう考えても機会損失してる馬鹿だよw
悪いことは言わないから止めておけ
政府があれだけ金を注ぎ込んでいるのに日経操作用の株以外はリーマンショック時並みに酷い有様が続いている
円ガチホをギャンブルじゃ無いと思ってる奴がほとんどだからなw
せめて円とドル半々で持てよw
マジでそれ
その視点がないからねえ
%で言ったら、年数パー価値を下げ続けてるのか日本円という投資商品なのにな
正にそう
手っ取り早く稼ぐにはパチ◯コしかない!とか短絡的に突っ走って数十万〜数百万とかして得るものは極度のストレスと無駄な時間、家庭内不和。たまに勝ってドーパミン出て良い気分になるがまたすぐに負けてストレスのループ
パチ◯コ知識に精通した所でドン引きしかされないが、長期投資の知識に長けて着実に増やす術を知れば時間に余裕が持てて有意義な趣味に時間を使える
て事で金融教育してパチ◯コ業界を衰退させよう
銀行預金は円に投資してるようなもんだもんな
投資=ギャンブルと一色担に考えてしまうのは知識が無くて怖いからで、伸るか反るかの賭けでやるのは投機の方だね
何でもそうだけど基礎からしっかり学んで種類の違いを知らなければ怖く見えて触れ無いままで終わる
円安で大赤字になる
アメリカは少子化も起こっておらず景気が衰退する可能性は低く、今後も右肩上がりが続いていくでしょう
全てのお金をSP500に全ツッパ、これが数十年後を見越した場合の最強戦略です
アメリカが景気衰退した場合は世界は中国または他の新興国に支配された混沌とした地獄であり、生きるよりも死ぬ選択をした方が楽と見込まれるため、安心してください
銀行や証券会社に任せるのは悪手なんだよ
ビジネスとして請け負う以上は手数料商売だから運用益はどんどん吸収されるし下がっても顧客の元本が減ってくだけだから痛くも痒くも無い
着実に増やしたいならプロに任せて後は宜しくって横着しないで自分で知識つけて運用するのが一番
やっぱこれからの未来も明るい日本株を買うべきだよな!
知識を疎かにしてギャンブル的な投機をすればそうなるな
だから金融教育を始めましょうって事なんだけど、そこがすっぽ抜けて無いか?
知識つける時間が無駄。
手数料無料のインデックスファンドにぶち込むだけでいい
なぜこんな単純なことができないのだろう
100円の少額からでも投資始められるんだけど
それすらねぇの?だったらごめんよ
どんな生活してたらそうなるのか聞きたいよ
横だが、そんな金額で投資する意味はないでしょ・・・
景気が良いから今は損をしていないだけ
危ないことに変わりはない
新電力が絶対に損をしないと言っておきながら天然ガス高騰で電気代10倍になったこともある
インデックス投資なんて長期的に見れば上がり続けてるし普段の売買も気にしなくて良いから
なんかもう貯金代わりに預けとくだけで100万が104万になる感じ。
もちろん株主優待がある株とかを持っておくのは良いとは思うがね
俺もマクドナルドとJRは持ってるし
逆になんで意味がないって思ったのか聞きたい
複利の力くらい知って言ってるんだよな??
念のためだけど俺が言ってる投資は長期積み立て投資のこと言ってるんだからな?
それにはじめは100円でもいろいろ節約したり、収入増えたりで将来的に1000円、10000円と増やしていけるだろ
間違えた、
>>369
だから100円のショボさもわかってんだろ?
投資すんなら早いほうが良いのは確かだが、100円なんぞを気にしてる生活なら他に目を向けるところがあるわ
1万やら10万の余裕が生み出せるようになってからでいいんだよ
つーかそこらの学生でもできるレベルが無理って人間は投資とか言ってる場合じゃない
データでみたら増えてる人がほとんどなのに、一部の投機的なギャンブラーが資産をなくしているのを槍玉にあげて、対策も考えずにやらない選択をしてしまう
だから日本は駄目なんだよ
外国株持ってて、円安になったら増えるんだが??
なるほどね
ただそれでも小額からであっても始めるべきだと思うよ
複利効果を実際に体感するのは早いほうがいいと思うから
ギャンブルする余裕ないぐらい税金の支払いに追われているので無理でーっす
年金がさらに困ったことになってなかったっけ
「真面目にコツコツと」なんて精神論はパイの奪い合いのこのご時世に通用する訳もない
「昭和のスター」とか「昭和の人気アイドル」なんて今や一般のおっさんや小僧にも劣るけど
「パイの奪い合いが乏しかった時代(やったもん勝ち)」だからなれただけ。 見りゃわかるでしょ。
今じゃ絶対に人気出ない。 なので稼ぎたいなら戦いましょう。
ダメなところでもあるが強いところでもある
勝負してるトコは負けたらガターっと傾くけど日本ってそのあたりは強い。
勝てないけど「負けない」
そうだな、間違いだ
海外資産持ってるとこは為替差益で大儲けしているな
ただなんだろうな、為替が邪魔をして思うように儲からん
GPIFで調べてみるといいよ
年金で100兆円くらい含み益出てるはず
知識がなきゃ何か起きる度に1割下落しただけで発狂して損切りするだろうが。インデックスが常に右肩上がりだとでも思ってんのか?
安全だと思われていた東京電力も大地震で倒産しかけた
貯金以外で絶対安全はない
あと外資の草刈場になってるから日本株は株価が上がらない、
上場企業の約半分が純資産割れしている
みんな儲けるために始めるけど金がない奴がやっても奇跡が起こらない限り搾り取られるだけ
税金払うのバカらしいタックスヘイブンするわw
アホか?
その程度の知識は前提としてずっと持ってろって話だよ
インデックスファンド使う時点で長期は確定だろ
ろくな収入もないのに税金逃れしてる場合か?w
はぁ? 知識は必要ねぇって書いたよなお前?
消費税ならみんな払ってるよ
社会保障費が増えすぎてぇーいじできませぇーん
貯金って、円の価値が下がったら普通に目減りするやん。
どこが安全なん?
投資の胴元ってなに?
めっちゃ増やしてるぞ
溶かしたこともあるけど通算したらとんでもなく増えてる
仕組み自体が全く違うけど、外から見たら似てるからな、ある程度は仕方ないよ
そもそも貯金も投資だしな
なんでこんな賭博野郎が首相やってんの
いあ 継続的に勝てない人はギャンブルだろ 何で勝てるかわからない人はギャンブルだよ
ワイ「よくわからんから貯金したろ」
〜1年後〜
敵「なんたらが暴落したぁぁぁ!!ここで持てる奴が生き残る!下がるの見えてるのに切らなかった奴に草生える!」
ワイ「はぇ〜?よくわからん…」
これを2,3回は繰り返した記憶がある
1,210,831円 (+220,019円)
年率+10%とかいう恐ろしい利益率により貯金全額ブッ込みでも良かったと後悔してる模様
素人にさせようとする国があるらしい
証券会社
アホな貧乏人は黙っとれマジで
今更教育したとこでそいつらが育ちきった頃には
日本は凋落国家で元手の資産無い若者ばっかで何ら役に立たないのでは?
貯蓄で国民の資産増やしてる国なんかどこにあんの?
金融でうまく行ってるのはロンドン
iDeCoと、つみたてNISAを利用しろ
後は60歳を楽しみに待ってりゃ良い
まぁ、今50過ぎなら諦めて死ぬしか無いが
やっぱ投資の基礎教育は必要とわかる
投資なんて素人がやるもんじゃねーよ
投資すれば増えるんでしょ?増やせるんでしょ?なんで態々国民全員が理解してやらないといけないのよ
それとも国は国民に資産を賭けにだして増えるか減るかのマネーゲームさせるつもりなの?
GPIFがそれやってるだろ
なんで調べもせずに書くの?
更にやらせる意味がないな
そして盛大にお金溶かした事あったな。
国民怒り爆発だった。
株が永遠に上がり続けるとでも思ってるんかね。
他人にハンドル握らせるとか投資やる資格なし。
そのせいで、リーマンショックの時、多くが逃げ遅れたんだぞ。
俺みたいな個人投資家は早くから兆候に気づいてたから早々に売って回避出来たし。
随分前のコメントで済んだ話だけど、それ含めても累計黒字だからな
成功している内は自己満足で満たされるからいいが失敗した場合はその満たされない不満の捌け口がどこになるか
だからこそ失敗のリスクが大きい分野には関わらせてはいけないと思うんだがな
インドネシアは年収平均で30万円とかだてような