• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




旧ソビエト最後の指導者 ゴルバチョフ氏死去 ロシアの通信社

tyuirt


記事によると



 ロシアの複数の通信社は、旧ソビエトの最後の指導者で東西冷戦を終結に導いたミハイル・ゴルバチョフ氏が、30日、亡くなったと伝えました。91歳でした。

ゴルバチョフ氏は、1931年、ロシア南部で生まれ、共産党の要職を歴任したあと1985年、54歳でソビエトの最高指導者にあたる書記長に就任しました。
書記長として▽ペレストロイカと呼ばれた政治改革や▽情報公開を意味するグラスノスチなど閉鎖的な社会を民主化する政策を進めました。

外交政策でも、欧米諸国などとの対立の緩和を目指す「新思考外交」を掲げ、社会主義圏だった東ヨーロッパ諸国の民主化や東西ドイツの統一を容認したほか対立が続いていた中国との関係を正常化しました。

さらにアメリカとは核軍縮を進め、1989年12月、当時のブッシュ大統領とともに東西冷戦の終結を宣言しました。こうした功績が評価され、1990年には、ノーベル平和賞を受賞しました。

ゴルバチョフ氏は、近年は、プーチン政権の統治手法が強権的だと懸念も示していました。

ゴルバチョフ氏は、ここ数年は体調がすぐれず、病院で治療を受けていましたが、ロシアの複数の通信社は30日、モスクワ市内の病院の話として亡くなったと伝えました。
91歳でした。




以下、全文を読む



ご冥福をお祈りいたします

コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:56▼返信
ゴルディ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:56▼返信
任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:56▼返信
逆にまだ生きてたの?
4.ナナシオ投稿日:2022年08月31日 06:56▼返信
ソ連を欧州に売った馬鹿、さて落ちぶれた日本は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:57▼返信
半分ウクライナ人で旧冷戦で西側融和路線をとったゴルビーがこのウクライナ戦争のタイミングで亡くなるのか…
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:58▼返信
生きていたのなら今の状況に何か言えなかったのかな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:58▼返信
ゴルバチョフ書記長なら知ってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:59▼返信
まーたおそロシアの暗殺か
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:59▼返信
>>5
あっ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:59▼返信
ザンギエフの大学時代の先輩だよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 06:59▼返信
ゴルバチョフがまともなだけだったな
西も自国民も愚か過ぎた
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:01▼返信
ゴルビーとっくにしんでたと思ってたわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:01▼返信
冷戦が終わりそうになって🏺壺売り教祖の文鮮明がコイツに会いに行ったらしいな。その流れで北朝鮮に接近して太いパイプ作ったから、拉致問題で交渉窓口になってるしまって安倍は統一教会切れなかったって話
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:02▼返信
※6
91歳ゴルバチョフ氏「早急な平和交渉を」 ウクライナ危機への視座
15.投稿日:2022年08月31日 07:02▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:03▼返信
泣いてバチョフを斬る
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:04▼返信
ドラゴンボールで生きけぇる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:04▼返信
>>1
誰?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:05▼返信
顔変わった?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:05▼返信
わが生涯、いっぺぇの悔いだらけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:06▼返信
>>18
スト2でザンギエフとコサックダンス踊ってた人
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:06▼返信
パイプライン大作戦やるか…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:06▼返信
自民党もグラスノスチを見習え
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:06▼返信
コイツが大統領の時代に金で北方領土買い取ってればよかったんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:06▼返信
よく今まで生き残れたな
と言いたいとこだが生き残れたという事はそれ相応の事をやったんだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:06▼返信
これほど分かりやすい暗殺があるとは
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:06▼返信
生きていたことにびっくり
エリツィンのほうが先に逝ったのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:07▼返信
いやな状況の中死んだな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:09▼返信
ロシアでは戦争反対派の資産家が自殺したり毒盛られて病院送り
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:11▼返信
>>4
おはエリツィン
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:11▼返信
書記長長生きしたなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:12▼返信
ロシア国内
ゴルバチョフ→最低評価
スターリン→最高評価

なお…
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:15▼返信
テトリス事件
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:15▼返信
プーチンが国葬にするかどうか?
しない気がするな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:16▼返信
ロシアとウクライナの戦争どう思ったんだろ。
ソ連解体したら内輪揉めして、個々がクソ弱ナメクジに成り下がった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:17▼返信
>>6言ってるし。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:19▼返信
>>6
時々インタビューとかあったけど
都合の悪いことは握り潰しちゃう
それが、今のロシア
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:20▼返信
お迎えが来たか

長生きしたな

39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:20▼返信
>>34
プーチンとっては愛するソビエト連邦、強いロシアを崩壊させた本人だからするわけがない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:21▼返信
>>17
暗殺や事故ならそうだが
寿命は無理だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:23▼返信
ザンギエフとファイナルアトミックバスターやってた人
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:25▼返信
フルシチョフ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:25▼返信
ロシア国民はそんな評価してないからな。
偉大で強大な祖国、ソビエト連邦を崩壊に導いた最低の指導者という評価。
彼らは強い祖国、相手をねじ伏せて広げ続ける領土にロマンを持ってるから
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:25▼返信
>>24
大統領時代は既に求心力失ってたから無理。
ソ連末期なら相談に乗ってきた可能性ある。

ちょうどバブル期だったし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:26▼返信
※3
全く同じこと思った
歴史の教科書の人物だからてっきり死んでたのかと。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:27▼返信
>>43
ロシア国民がマクドナルドデモし始めたらちょっと面白い
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:28▼返信
>>40
ウクライナ侵攻による祖国の未来への危惧、心労によってダメージがあり縮まった分は生き返るはず。
30秒ぐらいはいけるかもしれん
最長老理論では
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:28▼返信
西側の回し者
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:30▼返信
>>42
ヴォルギン大佐!
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:30▼返信
オソルーシャ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:30▼返信
頭の北方領土のタトゥーが有名
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:31▼返信
>>1
安倍の国葬100超え
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:32▼返信
亡くなったか・・・ゴルちゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:32▼返信
おっπぷる~んぷるん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:32▼返信
やったぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:32▼返信
五老星が1人逝ったか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:33▼返信
炭治郎の額の痣はゴルバチョフのオマージュ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:33▼返信
>>51
タトゥーやったんか
領土広いのに極東の小さな島に我が身捧げすぎやろ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:34▼返信
ゴルビー....ゴルビー人形のひとですよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:34▼返信
頭に朝鮮半島があるね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:34▼返信
>>57
つまんね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:36▼返信
ゴルバマグナチョフが火を吹くぜ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:36▼返信
>>58
ネタなのかわからんがとりあえず真に受けるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:40▼返信
身内が犯罪者の山本太郎は議員をやめろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:41▼返信
よく北方領土を彼の時に解決しとけば。という意見を見るが、マジメな話解決してなくて良かったと思う。
解決してた場合、ロシアと距離をとる理由が一つなくなっていたわけで、
今よりももっと企業進出、経済や資源、インフラ依存度を高めて、技術提供を進めていた可能性がある。
そして結果がこれ。
もちろん日本は民主主義陣営、ベタベタにはなっていなかっただろうけど、
危険国家との距離をとる理由には最適だったんだと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:42▼返信
これ影武者でしょ?
ソースはMMR
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:43▼返信
>>64
現職もいるんだしいいだろ身内ぐらい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:45▼返信
記事とNHKの画像が同一人物と思えない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:48▼返信
ロシア人の平均寿命考えたら日本人でいうところの105歳まで生きたぐらいの価値、大往生だろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:49▼返信
>>64
姉の顔、太郎にそっくりだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:50▼返信
>>4
ソ連を欧州に売ったから仕方なくプーチンが取り返そうとしているね、ソ連復活はプーチンの悲願だしな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:50▼返信
暗○ じゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:50▼返信
ラングさん・・・
74.けいこ投稿日:2022年08月31日 07:51▼返信
ゴルビーのご冥福をお祈り致します。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:53▼返信
唯一の失敗はエリツィンに権力闘争で負けたこと。

ソビエト連邦自体が消滅してしまったのは痛かった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:55▼返信
ソ連が崩壊したときは西側からしたら新たな市場として進出する魅力、
手を差し伸べてもそれに見合う見返り、メリットが有った。
だからロシアはあり余る資源をフル活用しながら10年程度でほぼ社会を立て直す事ができた
今回ロシアが崩壊した場合、西側からの救助船が無いわけだから長引くだろうな。
中国の属国として経済の生殺与奪を握られた未来しか見えない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:57▼返信
ゴルバチョフ書記長時代が懐かしい
ゲームタイトルにもなった偉人
「ゴルビーのパイプライン大作戦」が値上がりするぞとかフジタ言いそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:57▼返信
民主主義になれそうな機会だったのにな
平和賞とは一体
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 07:59▼返信
ようやくエグザイルもクリアだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:00▼返信
大往生だな
やっぱ「けんこうにはこれがいちばん」だったか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:07▼返信
むしろまだ生きてたんだっていう
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:09▼返信
>>44
そもそもそんなことをアメリカが許すはずがない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:09▼返信
ゴルビーのパイプライン
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:17▼返信
ヤられたんやろなぁ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:18▼返信
いつ亡くなってもおかしくはない年齢では有るけどタイミング的に神輿にされるのを嫌ったプーチンに消されたかと思えるのは普段の行いだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:23▼返信
久々にワロタの人に似てる
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:31▼返信
若い時と全然顔が違う
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:33▼返信
ソ連で91歳まで生きるってそうとうすごいことよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:37▼返信
スト2のザンギのEDに勝手に使われてた人か
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:39▼返信
パイプライン大作戦
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:44▼返信
都合の悪い事言われる前に消されたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:47▼返信
まともに動けず、自宅にエレベーターみたいなの設置してるような状態だったんだぞ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:53▼返信
>>92
91歳でそんな状態でも驚かんわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:57▼返信
>>43
ロシアは国民の意識からしてそんな感じ
独裁者だけがおかしいとか言うのは当てはまらない
中国はさらに国民のナショナリズムがヤバい
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 08:59▼返信
アナウンサーを苦しめた言葉
"ゴルバチョフショキチョウ"
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:03▼返信
ロシアはトップ次第で何色にも変わるよなぁ
この人がいなかったら歴史違ってたわ
日本は官僚が国を動かしてるから
民主党政権でもほぼ変わらなかったけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:15▼返信
親日家、ロシアの良心
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:18▼返信
内外で評価の異なるヒトだな~
崩壊時はパンにもありつけない状況で恨んでるヒトは多いだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:20▼返信
京セラの稲盛さんも逝ったな
御歳90歳老衰だそうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:21▼返信
ロシアの鳩山由紀夫
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:26▼返信
西側のヒーローだったなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:27▼返信
昔、日本の番組に出た時日本語話してて驚いた
日本人をすごく評価しててロシアも日本のようになって欲しいと語ってた
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:28▼返信
失脚の引き金は「ウォッカ禁止令」
アル中のエリツィンに反逆される
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:30▼返信
ベルリンの壁崩壊、チャウシェスクの処刑とか
実況中継で見てた思い出
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:33▼返信
てかまだ生きてたのか
今のロシアをどう見てたんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:41▼返信
>>101
東側のおもちゃ鳩山由紀夫
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:43▼返信
ゴルバチョフまだ生きてたの!?!?
歴史上の人物って認識だったから生きてると思わなかったわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 09:51▼返信
ゴルバチョフは戦争始まってすぐに停戦しろって声明出してたよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 10:06▼返信
※43
どこのロシア国民だよ
ロシアも中国も国民の7割が底辺の貧民だ
そういう所は国が凄い、うちの企業が凄いとか底辺に虚栄的なプライドを植え付けて問題から目を逸らさせる
逆にソ連から離脱した国はどこも国民が平均的に裕福になっている
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 10:09▼返信
ゴルバチョフチョキチョウ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 10:12▼返信
追悼を込めてゴルビーのパイプライン大作戦やるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 10:16▼返信
こいつはアメリカが用意した影武者だぞ
本物はとっくに死んでる
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 10:37▼返信
ロシア人から嫌われてたのは調べたらわかる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 10:59▼返信
ロシアの良心だったのになぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 11:09▼返信
ロシア侵攻で、何も言わなかった?認知症で喋れなくなったとか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 11:17▼返信
ロシア人からは経済を悪くした、と嫌われてんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 11:23▼返信
ゴルビーのパイプライン
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 11:31▼返信
年齢が年齢ではあるけど暗殺されたんじゃないかとも勘ぐってしまう
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 11:39▼返信
プーチンも続け
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 11:56▼返信
誰だよ
無名の名前出すな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 11:58▼返信
CODコールドウォーのキャンペーンで出てきたな
頭のアザもバッチリ再現されてた
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:02▼返信
>>120
お前がど無知なだけボケなす
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:05▼返信
>>121
プーチンもアンサーつしよう
何でやらないのかなアメさん
人工衛星からマジックハンドでつまみ上げて成層圏でポイてきたら痛快
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:08▼返信
>>119
ゴルビーさんプーチンも連れて行ってやってくれしあ。
プーチンは地獄へゴルビーは浄土へ
ナム〜
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:09▼返信
>>104
爺さん
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:09▼返信
タイミング悪すぎやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:14▼返信
アメコウは日本と韓国の区別つかないしロシアのバカは戦争していることに気が付かないし
白人てオツムどうなってんの馬鹿でないと生きて行けないの?
地球上でマトモな人類って日本人くらいしか居ないよな
世界征服したろか
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:20▼返信
数取団思い出した
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:29▼返信
※105
ニュース記事探せばあるけウクライナとの戦争は悲劇、早くやめるべきって三月くらいから言ってたよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:51▼返信
経営の神様言われた稲森会長死去は記事にしないでこっちはするのか
明らかにわざとやってるよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 12:55▼返信
誰やねん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:52▼返信
老人は死に、残った者たちがまた過ちを繰り返す世の中なんですね、合掌
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 14:55▼返信
>>116
ロシア人が経済を理解しているとは思えない、てマジレスしちゃダメでしたか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:31▼返信
ベルリン天使の詩の続編に出てきた時にはちと驚いた
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 15:38▼返信
ゴルビーこの前日本のテレビに出てなかった?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:00▼返信
パイプライン大作戦の人か
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:28▼返信
パイプライン
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:07▼返信
※3 ソビエトの政治家でたぶん最も長寿 異常だよロシア人の平均寿命考えたら
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:08▼返信
ゴルビーのパイプライン大作戦っていうFCのゲームあったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:35▼返信
※135
世界一受けたい授業だったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:14▼返信
遺志はプーチンが継いでるね
142.ソ連のラストエンペラー、ゴルバチョフ、崩御投稿日:2022年08月31日 20:56▼返信
ソ連のラストエンペラー、ミハイル・セルビッチ・ゴルバチョフ元皇帝陛下が2022年8月30日崩御されました。死因はガンらしい、旧清王朝の溥儀を思いだすなあ。

直近のコメント数ランキング

traq