• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




次にくるマンガ大賞2022、コミックス部門1位はつるまいかだ「メダリスト」
1661949599479

記事によると



・ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)とniconicoが共同運営する「次にくるマンガ大賞 2022」の結果が本日8月31日に発表され、コミックス部門の1位に、つるまいかだ「メダリスト」が輝いた。

・「メダリスト」は、人生をフィギュアスケートに捧げてきた青年・司と、彼に才能を見出された少女・いのりを描くフィギュアスケートもの。アイスダンスの全日本選手権に出場したこともある司は、プロに転向しようと試みるもうまくいかない日々が続いていた。そんなある日、司は無料でスケートリンクに入場しているいのりと出会う。親に反対されながらもどうしてもフィギュアスケートをしたいと話すいのりに対し、司はコーチへの転身を決意。彼女を世界一のスケーターにすることを誓う。同作は月刊アフタヌーン(講談社)にて連載中で、単行本は6巻まで刊行されている。


「次にくるマンガ大賞 2022」結果
コミックス部門

1位:つるまいかだ「メダリスト」
2位:篠原健太「ウィッチウォッチ」
3位:末永裕樹、馬上鷹将「あかね噺」
4位:二階堂幸「雨と君と」
5位:マポロ3号「PPPPPP(ピピピピピピ)」
6位:杉浦次郎「僕の妻は感情がない」
7位:中村颯希、尾羊英「ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~」
8位:いのり。、青乃下「私の推しは悪役令嬢。」
9位:仲間りょう「高校生家族」
10位:くさかべゆうへい「白山と三田さん」
11位:師走ゆき「多聞くん今どっち!?」
12位:森下真「すだちの魔王城」
13位:裏那圭「ガチアクタ」
14位:林田球「大ダーク」
15位:ひらかわあや「帝乃(みかどの)三姉妹は案外、チョロい。」
16位:とよ田みのる「これ描いて死ね」
17位:村野真朱、依田温「琥珀の夢で酔いましょう」
18位:紺野アキラ「クジマ歌えば家ほろろ」
19位:田口囁一「ふたりエスケープ」
20位:きさいちさとし「ブラックチャンネル」

特別賞 U-NEXT賞
コミックス部門:紺野アキラ「クジマ歌えば家ほろろ」
Webマンガ部門:荒井小豆、ジアナズ「異世界ありがとう」

特別賞 Global特別賞
英語版:裏那圭「ガチアクタ」
繁体字版:モクモクれん「光が死んだ夏」

以下、全文を読む







この記事への反応



メダリスト!! 1位マジか!!!

おお!メダリスト!でも妥当!!マジで面白い

おおー、大好きな『メダリスト』が1位だ! ていうか好きな作品がたくさんランク入りしてるわい。

メダリストほんと面白いからみんな読んで

もうメダリストアニメ化するしかねぇだろ!

メダリスト、ついに金メダル獲りましたか おめでとうございます! 元々作者の方が描いたアイマスの絵に惹かれて密かに応援してたけど、初連載でこんな素晴らしい作品を作れるのは本当に凄い なぴかわの力って凄い、改めてそう思った

メダリスト、主人公がちょっと強すぎっていう大きめの欠点があってなおめちゃくちゃ面白いと言いきれる作品

1巻から来ると思っていたがついに来たか!このままアニメ化して作者権限で主役声優を選定してくれ!本当に面白いからコミックDaysで無料話だけでもみんな読んでほしい作品





おめでとうございます!
こりゃもうアニメ化も動いてそう

B08HYX8FD1
つるまいかだ(著)(2020-09-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


B0B632Y7L6
つるまいかだ(著)(2022-07-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9











コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
俺が怒らなければ仕事をしないのか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:01▼返信
神漫画
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:02▼返信



次に流行らせたいステマ大賞


4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:03▼返信
提供:電通
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:03▼返信
時代はかさばらない電子。
まだ紙で読んでるバカ居るの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:04▼返信
× マンガ大賞

○ ポリコレマンガ大賞
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:04▼返信
>>6
ポリコレ要素全く無いがな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:04▼返信
誰か壺買いません?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:06▼返信
次に売り出したいから出版社が金積んで取らせる賞シリーズ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:06▼返信
1位は知らんがあかね噺は来ると思う
実写でもアニメでもやりやすそうだし
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:06▼返信
>>8
特典で
橋本環奈と1発やらせてくれるなら
買ってあげる😉✋➰✨
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:06▼返信
カドカワかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:07▼返信
>>10
それはオメェの主観だろカス
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:07▼返信
次に来るとか言ってこれに入った漫画ことごとく来ないじゃん
アンデラも今頃アニメ化だし
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:08▼返信
>>13
意味不明
ちゃんと上位に入ってるのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:09▼返信
アニメで見るわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:09▼返信
>>11
それは橋本環奈が壺教会でヤられまくってると認めてるも同然だが
それでいいのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:09▼返信
今年はすんげえ小粒だなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:10▼返信
ただのツイッターのワード数
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:11▼返信
ジャンプ読んでればいいよね
サブカルキモオタのオナランキングなんてゴミ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:11▼返信
この賞で今まで流行ったやつないだろ
もとから流行ってんのは抜きにしてな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:12▼返信
次に売りたい漫画で賞
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:12▼返信
サムライ8が無いぞ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:14▼返信
あーはいはい、またスポーツ系ね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:14▼返信
2位のウィッチウォッチしかわからん上にそれすらも別に面白いとは思えない
まぁ同じ作者の彼方のアストラはわりと面白かったけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:15▼返信
次に来ないのばっかりだけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:15▼返信
この漫画えろシーンが無いのが勿体ない。主人公可愛いのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:16▼返信
このメダリストっての個性のない絵だな
こんなのが売れるわけがない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:16▼返信
アオノパコは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:17▼返信
いや・・フィギュアはユーリ(アニメ)があるから受け入れられないんじゃないかなぁ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:18▼返信
フェミどもがヒットさせたい漫画で賞

32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:18▼返信
新人はなろうみたいなのばっかだし古参漫画家は同じジャンル物しか描けないし終わってるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:19▼返信
>>23
勇を失ったからない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:20▼返信
次に流行らせたいだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:21▼返信
※31
いや・・・1位は反発されるぞ・・たぶん・・
彼女たちはスポーツ漫画なんてほんとは好きじゃない 男同士のかけあいが好きなだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:21▼返信
面白い漫画は1話から面白いから、すぐに人気は出る。こんな賞など必要ないし、この賞まで名前が知られてない作品なんかその程度
連載途中で確変入って人気出るケースなんてジャンプ系でバトル路線に切り替えた作品とか、突如腐女子が食いついてきた作品とか、稀なケースだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:23▼返信
WEB部門のが面白いん多いよな、時代かね
1.2位のヤニ吸うと正反対面白い
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:24▼返信
私の推しは悪役令嬢は最高の百合モノ

アニメ化しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:26▼返信
この大賞、入賞したマンガが実際にバズってるの見たことねぇんだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:26▼返信
講評間違ってんぞ。
コーチの司が人生捧げてたのはフィギュアスケートじゃなくてアイスダンスだ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:27▼返信
絵柄だけ見たら少年漫画っぽいが、アフタヌーンでやってるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:29▼返信
そろそろびゅるびゅるが来ると思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:29▼返信
一応上位10位まで調べてみたけどなんか全部微妙じゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:31▼返信
元アイスダンスペアのコーチが普通の人より遅れてフィギュア始めた女のコを教えてトップを目指すってのがキモなのに、
コーチの出身競技間違えんなや。フィギュアの選手がフィギュア教えたら当たり前過ぎて漫画にならんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:31▼返信
>>28
批判とかでなく純粋な質問なんだけど、メダリストに似た絵柄の漫画って他に何があるの?
こういう絵柄にあんま触れてこなかったから全く思いつかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:32▼返信
アニメ化されて推しの声優がキャスティングできるとええな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:35▼返信
メダリストは最初から評価高かったし実際面白いと思うけど、わりと人を選びそう。ギャグシーンの謎の勢いとか受け入れられない人いるだろうなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:35▼返信
20作品から選んで投票してると思ったら
エントリー4,787作品もあってて笑う
これステマ確定だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:37▼返信
残念ひとつも読んでない
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:39▼返信
以外なチョイスだな
画はめっちゃいいから結構好きな漫画だった
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:40▼返信
>>41
アフタヌーンなんて載ってるのの9割は少年マンガのノリだぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:43▼返信
これからゴリ押しするマンガ大賞の間違いだろ?
どれも聞いたことすらないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:44▼返信
アイスダンス出身コーチがフィギュア教えるから、靴が違ってブレードの選定に苦労したり、トリプルアクセルなんかの高難度ジャンプはアイスダンスではやらないので、どう教えるかとか高難度ジャンプ無しでどう得点とるか悩むのが面白さの一つなのに、
出身競技間違えて書いたら意味無いだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:46▼返信
>>44
フィギュアスケートのカテゴリーの中にアイスダンスがあって、元アイスダンサーが女子シングルの選手を育てるってことは書いてあるやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:46▼返信
1つも来なさそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:48▼返信
無理くりアニメ化発表までがピークで
そこから下降線
アニメ爆死がとどめ
いつものパターンです
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:49▼返信
自分の知らないのはすべてステマって、井の中の蛙やん。
こういうやつらって、山上の事件も真犯人ガー言ってそう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:51▼返信
それをステマという
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:52▼返信
>>54
アイスダンスはフィギュアスケートのカテゴリの一つではありません。
競技として全く別物です。
フィギュアスケートの方に男女ペアってのがあるから混同しやすいんだろうけど。
使用する靴から、得点方法から全く別物。
アイスダンスは高難度ジャンプやる意味ないんで、コーチがジャンプをどう教えるか苦労するなんてのもこのマンガの仕掛けの一つだから、そこ間違えたら意味ないの。
60.投稿日:2022年08月31日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:54▼返信
ステマステマ言うけどステルス要素なくね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:54▼返信
>>5
この世から電気が消えたらどうする?
321、はい答えられない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:55▼返信
一つも知らない作品でした
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:56▼返信
ジャンププラス勢が強い
ジャンププラスといえばステマ
これでもうわかったな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:57▼返信
>>61
まっとうな投票結果のフリ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:58▼返信
>>48
4787作品の中から100作品(コミックス40作、web60作)で投票なんだってな
だから「100作品の中での」人気のあるなしが決まったけど、残りの4687作品中にもっと人気ある作品があるかもしれないという…
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:01▼返信
>>64
ステマっていうかそもそもの読者多いのがつえーわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:02▼返信
昔のジャンプ系スポ根漫画っぽさあって懐かしさ感じる出来だわメダリスト
結構好き
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:04▼返信
ステマゴミ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:06▼返信
>>66
細かく調べたら
『4,787のエントリー作品から選出された、ノミネート作品はこちら!』
と表記されてた

これノミネートしたのは業者だろ
ステマ確定じゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:07▼返信
マジで知らんやつしかないわ 去年と一昨年はもう流行ってるやつが上位だったから知ってるやつ多かったが
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:09▼返信
アイスダンス出身でフィギュアやってないから、フィギュア教える時にフィギュアの高難度の技を自分では教えられないってのが仕掛けの一つなのに、
「フィギュアに人生かけてたコーチ」とか嘘書くなや。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:13▼返信
※60
ほら見ろ・・・こんなこと言ってる人がいるぞ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:17▼返信
オモロイけどまあ普通に流行っとるわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:21▼返信
1つもわからん俺はオッサンになったんやろなぁ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:22▼返信
(´_ゝ`)フーン
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:23▼返信
メダリストはもう既に結構売れてるんじゃねの
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:28▼返信
次に来るマンガ大賞、投票締め切り11日の朝11時まで

ネットでの投票結果を集計するのになんで20日もかかるんだ
調整でもしてたんか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:32▼返信
>>78
受賞作家にコメント、サイトデザイン、受賞作品は書店でプレゼントグッズ
納得したか?お前って仕事発注したら瞬時に完成すると思うタイプ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:35▼返信
鬼滅の刃がエントリーされた事がない時点で信憑性ゼロ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:38▼返信
漫画に罪はないがこの賞周りは何かがプンプンするのだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:42▼返信
宣伝しやすいとか既に人気あるものを選んでるだろうし面白いだろうけど
いざ展開しようってときには旬が過ぎてたりするよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:50▼返信
今年は割と納得……
しかし既にヒットしてるんじゃないかっていうね
よくわからんのが受賞するとそれはそれで胡散臭いし難しいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:53▼返信
>>1
ヒキニートがナニ言ってんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:55▼返信
連載代失格
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:04▼返信
名古屋誇らしい(メダリストは名古屋市の大須が舞台)
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:09▼返信
メダリストはかろうじて知ってるけど、他は聞いたこともない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:09▼返信
ステマジャンプラガンスルーされてて笑うわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:23▼返信
ヨッシャーきたか 次はアニメ化か!? IG辺りにやって欲しいなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:25▼返信
>>10
劣化版秋本治みたいな絵で話も全然おもんない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:29▼返信
ほら人気だよ!読まないと仲間はずれにされるよ??人気なんだから読まなきゃ!さぁ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:31▼返信
クソ気持ち悪い異世界エ⬜︎ハーレムが無さそうってだけで満足
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:37▼返信
20位までざっと見たけど興味ない物ばかりでした
世代なのかね・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:42▼返信
>>88
ジャンプラは人気作が既にここ数年で軒並みトップ10に入ってしまっているからしゃーない
マリッジトキシンやバルバロイとかも人気だけど今年度連載開始でまだまだ認知度も低いしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:56▼返信
炭治郎おるやんけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:58▼返信
ブルーピリオドの二の舞だけはかんべんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 02:23▼返信
これ読んだけど表現方法か苦手。あまりにもキャラが落ち着きなくて情緒不安定なの?なる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 02:50▼返信
まぁそりゃそうよおもしろいからなとなるなった
でもキャラに落ち着きがないってのもわかる
それでも俺は好きだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 02:57▼返信
珍しく真っ当じゃん
メダリストなら本当にくる可能性あるだろうし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 03:03▼返信
※97
やたらストレスかける少女漫画のノリだわな
しかも幼女で感情移入も出来ない
絵的にもそっち系の連中に受けてんじゃねーの?って思うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 03:06▼返信
ああ、確かにテンポよくて読みやすいし、構図とか表現が分かりやすいよね
インフレバトルマンガばっかり流行ってる昨今にどこまで行けるか分からんけど、まぁ納得
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 04:27▼返信
最近ステマ記事多すぎ  
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 04:29▼返信
モデルはデレマスのロリキャラとか聞いた
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 05:17▼返信
腹が立つほど何も面白くない作品ばかり揃えやがる
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 05:25▼返信
次にメディアミックスで売りたい漫画大賞の広告案件お疲れ様でございます♪
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 05:28▼返信
>>5
こと漫画においては紙が映画館相当なんだけど
劣化体験で満足してるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 05:31▼返信
>>45
鬼滅の刃が下位互換
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 05:46▼返信
次にくる?
もうとっくにきてると思うけど、、、
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 06:16▼返信
読んでると頑張ってる親戚の子を応援してるような気分になるのがなんともフィギュア観戦っぽくてリアリティある
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 06:28▼返信
良い漫画だと思うけどちょっと子供っぽいかな。
もう少しシビアな表現があれば買ってた
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 07:32▼返信
これ毎回思うけど「次に売り出したい漫画」だよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 07:42▼返信
この賞ってぶっちゃけ金で買ってるからなんの参考にもならんのよな
あとこの手の漫画は仮に面白かったとしても小学生編終わったらくそつまんなくなる
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 07:42▼返信
ふたりソロキャンプと大ダークは読んでる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 07:42▼返信
タイトルが平凡過ぎて損してるが
これは本当に面白いからなぁ
まぁ主要登場人物が過度に思慮を張り巡らせるタイプで
そこが合う合わないは出てくると思うが
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 07:47▼返信
PPPPPPは個性的で良いと思うけど
あまりにも未熟さが際立つんだよなぁ
いつか化けそうではあるが
現時点では単なる独りよがりな表現しか出来てない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 07:51▼返信
>>107
下位互換所が似通ってる箇所無くね
メダリストの人の絵は一見線は荒いが
構図や動きを見ても相当上手い部類だけど
鬼滅はとことん下手だからな性能が下レベルでは無い
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 08:49▼返信
選ばれた漫画は2年程で連載終了になってる気がするわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:02▼返信
次にくるマンガ大賞受賞作品が次に来ない件について。

実際来た作品もあるが、よく考えるとノミネートする段階でもう来てたんだよなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:02▼返信
ほぼジャンプやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:16▼返信
「もう来てる」ってよく言うわ
はじめて聞いたもん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:35▼返信
通を自称する他界系マイナーマニア好みと、業界が売りたい押しが混在してカオス
で肝心の面白いという視点がどっかいっちゃった
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:38▼返信
ファッションの流行りと一緒で、次に来るんじゃなくて、
出版社が押したいものだからなぁ。
ファッションみたいにうまくいかないのは
ターゲットが流行にのっけやすいアホな女性だけじゃないからだろう。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:39▼返信
>>40
司先生が人生捧げてたのはフィギュアスケートであってるよ
始めたのが遅かったからフィギュアのコーチには拾われず、アイスダンスのコーチに拾われたからアイスダンスの選手になっただけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:41▼返信
>>28
絵は知らんがメダリストは売れないだろうね
話はつまらない、キャラは魅力なしで光るところが無い
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:51▼返信
今年はイマイチインパクトのある作品がなかったな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:53▼返信
いやー漫画ってほんとうに素晴らしいものですね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 10:56▼返信
>>123
その流れでも結局「フィギュアスケートに人生捧げた」にならないのでは…
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 11:00▼返信
>>123
ごめん、フィギュアスケートとアイスダンスは丸っきり別って考えだったから違和感あったんだけど、フィギュアスケート⊃アイスダンスで説明してくれているんだよね?であれば納得。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 12:36▼返信
>>128
スケートのくくりだと一緒だけどアイスダンスはフィギュアのくくりに入らないんだわ。司がフィギュアやりたかったのも、でも、やれなかったのもそうなんだけど。アイスダンスがフィギュアのくくりに入るなら、フィギュアスケートペアそのものと同じになってしまう。
このマンガの仕掛けの一つは司がフィギュアをやってない=フィギュアにしかない高度な技は司が教えられない
ってのがキモだからね。そこ混同しちゃうと意味ない
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 12:59▼返信
コーチだったか男のキャラの性格が気持ち悪くて読めなかったなこれ
大ダーク以外名前どうにか聞いたことあるかどうか
大ダークもドロヘドロに比べてゆるゆるすぎてかからなかった
歳かもしれん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 14:21▼返信
杉浦二郎がランクインしててビビった。
しれっと一般に行ってたのかこのペド漫画家
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 17:52▼返信
>>45
古い昭和の画風の流れだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 02:19▼返信
モンドセレクション金賞的な出版社が推せば取れる賞になってきたな

直近のコメント数ランキング

traq