• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応

有料喫煙所とかで文句言ってる人も多いけど、やめるって選択肢もあるのになんでそこには行きつかないんだろ
間違いなくタバコの値段も上がるし喫煙所の場所だって減るのに
あとついでにより悪影響の多いお酒も値上げとか規制してもらえれば助かります😉


有料喫煙所とか喫煙所の中の治安は良くなるけどそこ使わずに路上吸えばええわが増えて外の治安は悪くなるやろ

マジでそれ
有料喫煙所と喫煙所撤廃は路喫増えるだけ
1番良いのは単純にタバコの値上げなんだよなぁ


有料喫煙所、考え方によってはアリじゃないかなと思う
DQNとかシケモク拾いみたいな奴は絶対利用しないだろうし


有料喫煙所だとぉ
もう意味不明なんだけど


有料喫煙所とか出来てるのやばそう。
路上喫煙とポイ捨て増えそうね。


有料喫煙所、むしろ路上喫煙を悪化させるのでは?って思う

有料喫煙所とかでき始めてんのか()
禁煙して良かった丸


有料喫煙所を契約してるからタバコを吸いまくらないと損だよ

有料喫煙所で笑っちまった



関連動画









そういう物が出来上がっていたのか
1年以上前からあるみたいだし、現時点それに関しての問題は出てないから問題ないのでは?



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BB142SMD
保志 あかり(著), 大木戸 いずみ(その他), 早瀬ジュン(その他)(2022-09-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7

B0B96N62L2
日森 よしの(著), たままる(その他), キンタ(その他)(2022-08-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(331件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:02▼返信
ケツマン
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:03▼返信
別に全部が有料って訳じゃないしそういう商売だしあってもいいでしょ
むしろ出来るのがちょっと遅いくらいに思えるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:04▼返信
相当前に秋葉原にあっただろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:04▼返信
遅いくらいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:04▼返信
混んでるの嫌な喫煙者にはええやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:05▼返信
タバコ嫌いな人はゴキブリ一匹見つけただけで沢山いるような妄想をしているので寧ろ金払って吸っているんだぞというスペースがあった方が居心地が良い
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:05▼返信
可哀想〜
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:05▼返信
どこにでもあるなら余裕で払うだろうな
もうやめた俺には関係ないけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:06▼返信
二重課金乙
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:06▼返信
喫煙者がかわいそうは草
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:06▼返信
ありがとう任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:06▼返信
吸い殻捨てるのタダじゃ無いしな
2000円は高い気もするけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:06▼返信
あっていいんじゃないかな
なぜ今まで無かったのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:07▼返信
はちまも喫煙者のことをヤニカスだと思っているんだね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:07▼返信
これの設置のあとはタバコ1箱2000円くらいに値上げしようぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:09▼返信
そんな事したら余計にポイ捨てすることで反抗心アピールするやつ増えるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:09▼返信
タバコ止めればいいのにw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:09▼返信
シーシャバーでいいやん
陰キャには無理だろうけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:09▼返信
シーシャバーでいいやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:09▼返信
タバコ止めればいいのにw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:09▼返信
吸わない人間に色々押しつけたツケが回ってきただけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:09▼返信
そもそもさ、路上喫煙とかポイ捨てをもっと厳しく取り締まれよ
ルールを守ってる奴らが一番迷惑してるんだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:09▼返信
吸わない人間に色々押しつけたツケが回ってきただけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:10▼返信
もう吸い殻捨てさせないように煙だけ出る端末を有料で使わせようよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:10▼返信
>>1
地球環境に害しか無い人種なんだからいいんじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:10▼返信
ヤニカスは総じてクズだからもっと締め付け強化していいよ
2000円と言わず1万ぐらい取ろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:10▼返信
止めとけよ
ヤニカスは平気で路上喫煙カマすようなゴミしか残ってないんだぞ
金の無駄に終わるだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:11▼返信
これにはヤニカスもだんまり
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:11▼返信
一人くらいセコイやつが顔認証できる知人にくっついて入って来そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:11▼返信
誰が喫煙所の環境を維持していくんだ
ヤニカスが無償でやんの?そんな事してるやつ見た事ないけど
じゃ有料にするのがあるべき姿だよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:12▼返信
元々無法者が多くマナー悪い輩のせいで今の状況なのに改善する気無いだろ。早く免許制にしてちゃんとした罰則設けろよ。値段も一万ぐらいにしろ。そっからスタートラインよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:12▼返信
喫煙所の吸い殻入れから煙がモクモク出て副流煙出まくってるんですけど
喫煙所も潰してくれませんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:12▼返信
タバコ税ってこういうのには使われないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:12▼返信
そらそうだ、わざわざ用意して掃除やら管理費がかかるのに、無料だったのがおかしい
すぐ税金で貢献してるとか言うが、そんなもん部屋用意したり管理費で消えてただろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:13▼返信
ヤニカス「ふざけるな!俺たちはいっぱい税金支払ってるんだ!なんて仕打ちだ!」
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:13▼返信
でも税金は欲しいんです!
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:13▼返信
有料でもヤニカスは吸うよ
喉が乾いたら飲み物が欲しくなったり腹が減ったら食べ物が欲しくなるのと同じような欲求が煙草なんだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:13▼返信
タバコもっと上げようぜ
奴らどこまで払うかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:14▼返信
ヤニカスしね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:14▼返信
※33
喫煙所がそれ
都会のゴミが守らないけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:14▼返信
公共の場所で喫煙している奴は副流煙という毒ガス撒き散らしている自覚を持ってちゃんと迷惑料くらい払わないとね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:14▼返信
そりゃどんどん隅に追いやられるよ
喫煙所設けてもその外で吸うゴミカスがいるんだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:14▼返信
ヤニ切れになると他人に八つ当たりするクズ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:15▼返信
>>35
別に嫌なら吸わなくていいんですよ^^
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:15▼返信
そりゃそうだわ、吸い殻やらヤニ掃除やら手間があるんだから金取って当然
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:15▼返信
トイレやキャンプ場にも無料から有料にした例あるけど、めっちゃ清潔で快適になるらしいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:15▼返信
空調が効いてて椅子もあるならかなり価値あるんじゃない?しかも働いてる建物内で吸えて
変な底辺層がいないなら全然有りや。今の時代は外の遠い場所で密集して吸わないといけないもんな
俺はタバコ辞めたけど今も吸ってたら多分加入してる。できればタイムズみたいにいろんな場所に作ったげてくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:15▼返信
>>35
肺がんとCOPDの治療費は非喫煙者も負担しているんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:15▼返信
プレステの中古のコントローラーがあほみたいにヤニ臭かったのはほんと死ねって思った
ワイもヤニカスやけどそんなに匂い染みつくような事ありえんかったぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:16▼返信
あいつらにとって地球全てが灰皿じゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:16▼返信
タバコやめられない連中は側から見たら薬物中毒者と変わらん基地外の自覚ないのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:16▼返信
ヤニカスの清掃ボランティア活動とか一度も見たこと無いんだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:16▼返信
ヤニカスは短気なのが多いから相手をしていて面倒なんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:17▼返信
※22
交通違反で切符きらせてノルマ稼ぎしてる警察を、路上喫煙してるやつの取り締まりもノルマにすりゃあ嫌々取り締まり強化するとおもうんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:17▼返信
>>1
✕愛煙家
◎ヤニカス
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:17▼返信
ごんごん値上げして富裕層のマストアイテムになって社交場に出たりして
庶民の憧れになっていくんですね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:17▼返信
大人なんだから酒とタバコと性交渉は金払って場所確保してくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:18▼返信
ヤニが付いた部屋なんて全部とっかえリホーム確定なので高すぎることは無いよw
マジでくっさいし黄色いヤニが拭いても拭いてもとれねーのきっちゃねーwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:18▼返信
家で吸うだけで満足出来ない時点でただの中毒だから病院行け
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:18▼返信
路上、パーキング、ビルの軒先

どこでもタダで吸えるやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:19▼返信
> 路上喫煙を悪化させるのでは?って思う

これ
普通にタバコ税上げろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:19▼返信
酒飲みのクズによる暴力事件や飲酒運転事故のさらなる厳罰化や、酒の値上げは全くしないで


タバコばかりイジメる酒飲みの糖尿病デブ国家 日本


酒カスのクズのくせに、タバコ叩いてるクソガイジおりゅ? イジメられっ子のチー牛だろうけどw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:20▼返信
当たり前すぎて
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:20▼返信
喫煙施設作る側も金かかるしええやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:20▼返信
散々道にたばこ捨ててきたんや
まだまだ足りん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:21▼返信
>>61
もうタバコ税は散々上げてきて、税金取れなくなってるのでもう値上げしないってさ

それすらも知らないとか・・いい加減お外に出ような
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:21▼返信
くつろげる空間の提供ってサービスだと考えると全然良い商売じゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:21▼返信
いっそのこと、タバコ販売は全面廃止して、金払ったら煙が出る呼吸器を設置したら?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:21▼返信
一本吸うためにカフェ入ってる人たちのこと考えたらかなり安くない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:21▼返信
タバコの話題なのに酒の話はじめるガイジ必ずいて笑うw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:21▼返信
タバコ吸う奴はフューチャーレトロな宇宙服みたいな金魚鉢ヘルメット被って吸えばいいんじゃね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:21▼返信
効いてる効いてるw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:22▼返信
どうせ独身だから
長生きする意味ないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:22▼返信
俺は49のおっさんだけど、昔は普通にタバコを結構な割合で吸ってたんだ。
今の時代に生まれたら吸うことも無かっただろうけど。
タバコは中毒性がある、俺も辞めたいと思うけどなかなかね。

ポイ捨てもしないし、歩きタバコもしない。
決められた所で吸ってるだけなのに鬼の首を取ったように言われるのはちょっとね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:22▼返信
ついにもなにも昔あったろ?と思ったら10年前の記事が引っかかったわ
1年で撤退してるし、そんな昔だと忘れられてて当然か…
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:23▼返信
たばこの吸い殻が落ちてたらJTに電話して掃除させるようにしよう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:23▼返信
てかさたばこくらい家で吸えよシンプルに臭いんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:23▼返信
無料にすると治安が悪くなる、ネトゲと一緒
マナーを守れる喫煙者の憩いの場になるならそれが一番良いじゃない

こんな金すら出せんヤツはタバコなんてさっさとやめろってこったよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:24▼返信
はちまなのに冷静な意見多くて草ですわね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:24▼返信
喫煙の習慣を若いときに恰好いいからとかいう理由だけで始めてしまって今や離れられないくらいの中毒者になった罰だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:24▼返信
人が嫌がる行為をするスペースなんて
有料が当たり前なんだけどなぁ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:24▼返信
タバコはもう金持ちだけが嗜む趣味でいいよな
1箱1万円にしたら吸う貧乏人はとりあえずいなくなるし世の中も平和になる
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:25▼返信
はやく酒規制しろよほんと
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:25▼返信
>>79
誰も吸ってないからじゃね
当事者じゃないから顔真っ赤にならない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:25▼返信
野生のヤニカスが現れた!

ヤニカス「ピキィ!ピキィ!」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:25▼返信
それでも未だにやめられない奴が沢山いることがタバコの危険度の高さを示している
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:26▼返信
そもそも企業でもたばこ吸いに抜け出して10分くらいタバコ吸うのが許されてるのが不思議でたまらんかった
そいつも普通に昼休憩とか取ってるしタバコ吸った分はさぼりじゃんかってね
だったら無喫煙者にもコーヒー休憩で10分抜け出すの許せよと
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:26▼返信
外に作ったら間違いなく路喫増えるだろうけど
室内でなら割といいんじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:26▼返信
税金ゴリゴリ払って値上げされたタバコ買ったと思ったら吸うのにも金払うんか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:26▼返信
たまにレジの横とかで見かけると今は600円くらいになってるのか?
その値段になってまだ吸いたいってちょっとヤバいだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:27▼返信
嗜好品っていうのは金あるやつだけがやればいい
特に健康に害のある場合はガンガン税金取ればいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:28▼返信
※70
それなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:28▼返信
免許制にして年一のボランティア活動+講習会を義務付ければいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:28▼返信
※87
いつの時代の人だよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:28▼返信
酒もタバコも自宅以外で楽しみたいなら対価を払えって事だろ?どっちもやるが大賛成だよ

やらんやつを不快にさせる趣向品なんだからそうあるべきだし、今までそうじゃなかったのが不思議
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:28▼返信
なんだ月額か
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:29▼返信
喫煙者じゃないからわからんけど有料でも空調の効いた場所を利用できるなら悪くないのでは
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:29▼返信
ヤニカス「税金払ってるから無料にしろ」
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:29▼返信
250人で月55万ならええ商売やな
一見さん来ないから使う側も快適そうだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:29▼返信
ヤニカスは地球が喫煙所と思ってるから有料とか無理だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:30▼返信
こんだけタバコを排除しようと流れが出来てるのに頑なに吸う奴ってやばいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:30▼返信
快適な有料喫煙所があるのは別にいい
問題は頭の悪い嫌煙家が全部そうしろと言い出した時
現状ですら道端で吸うゴミが多いのに締め付けすぎるとそもそものルールを守らなくなる
ヤニカスみたいな底辺は特にな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:30▼返信
こんだけタバコを排除しようと流れが出来てるのに頑なに吸う奴ってやばいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:31▼返信
正直タバコのポイ捨てよりも道にガム吐き捨てる奴のほうが有害
靴裏にへばり付いた知らん奴の唾液まみれの粘着物を手使って取らなきゃいけない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:31▼返信
少数の金持ちがタバコ吸って病気になっても払う金あるから大丈夫だけど
多数の貧乏人がタバコ吸って病気になったら保険料足りなくなるからやっぱ値上げが正義だな
1箱10万でも吸える金持ちだけが吸えばいいんよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:33▼返信
とうとうじゃなくて、やっとだろ
ヤニカス頭おかしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:33▼返信
いいんじゃね
ドリンクとか付けば最高w
顔認証+監視カメラでマナーの悪いヤツは出入り禁止にできるようにすればもっといい
金を払えば何をしてもいいと思ってる連中がいるからね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:33▼返信
もはや会社とかにいる窓際族って呼ばれるような人達とあまり変わらないんじゃねえの
俺社畜じゃないからそこんところよくわかんないけどさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:34▼返信
顔面が紅の豚
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:34▼返信
ここまで読んだけど、やっぱりタバコってだけで狂った様に書き込む奴が居るんだな。
ま、反論するだけ無駄やなー。

コンビニで普通にタバコ売ってるくせに端っこの端っこにあった喫煙場所を撤去する意味わからんわ。
撤去するなら売るなよ。
どこでも売ってるのに場所は無くしますって言うならそもそも売るなよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:36▼返信
金払ってる分堂々と吸えるのが売りなんだろ、好きな奴だけ使えばいいじゃん
デパートやモールなんかだと会員制の化粧室もあるし、肩身狭いとかそういうのは別だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:36▼返信
>>84
当事者としてもこういうの作ってくれた方がありがたいぞ
極一部のアタオカ嫌煙者は指定の喫煙所で吸ってても突っかかってくるんだし
いっそ路上喫煙全面禁止できっちりと罰則でもつけて対策した方がいいとさえ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:36▼返信
早く販売禁止にして
114.はちまきアルガスさん投稿日:2022年09月02日 14:38▼返信
喫煙者に神などいないっ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:39▼返信
どうせならサービスでドリンク無料とか、ネット無料とかしてもよさげよね。商売としては意外とおいしいサブスクかもね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:39▼返信
喫煙者は消滅しかけてるしな
そのうち絶滅危惧種レベルまで減るだろうな
今の老害が死んでいけば若いのはほとんど吸ってないからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:40▼返信
ヤニカスの注文が多いから有料スペースもいずれなくなりそうだな

駅前の衝立だけで無意味な喫煙スペースも法律で禁じてほしいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:43▼返信
電車で化粧する女もクセェから化粧品も販売中止にするべきだな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:43▼返信
>>102
貧乏人ほど喫煙率が高いってデータが出てるから全部が有料になったら困るだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:43▼返信
>>25
こんなんヤニカスが使うわけないやん
そこらへんの路上でプカプカして吸い殻は排水溝にペッして終わりや
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:44▼返信
>>110
売ってる側と撤去してる側は同じじゃないし
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:45▼返信
人に迷惑かかる趣味なんだから他人への迷惑を気にしなくていい快適な場所に金払うのはいいんじゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:47▼返信
ええやん
都内行くと、吸えないから面倒だったんや
有料場所もっと増やしてもええで
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:48▼返信
>>120
まあこうなるだろうね
無料でも喫煙所使わない馬鹿が居るからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:49▼返信
貧民街とか見てても思うけど底辺で金がないやつほど喫煙率高いのなんなんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:49▼返信
アタオカ嫌煙者に言いたいんだが、タバコを吸うからルールを守らない訳じゃない。
ルールを守らない奴が悪いだけなんだが。

スーパーの駐車場とかに行くとコンビニで買った物をぶちまけてたりするやん。
じゃあコンビニが悪いのか?って話。
ルールを守らない奴は一定数居る、スタバの飲みかけが捨ててあったりするよね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:50▼返信
win-winの良いビジネスでは?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:50▼返信
喫煙厨ざまあああああ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:50▼返信
清掃とかメンテとかあるし、金取らないほうがおかしかったよね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:51▼返信
有料にしたら路上喫煙が増えるわな、路地とかパーキングとか無法地帯やもんなすでに
吸ってる人ほど金がなくて値上げに不満があって納税してる意識があってややこしい
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:51▼返信
>>126
ピキッてんねーwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:51▼返信
秋葉原の1か所だけでもすでに250人登録してるくらいなんだからそれなりに効果はあるのかな
もっと全国で拡大してほしい
特に都心部の主要な駅前に頼む
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:52▼返信
>>110
家で吸えよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:52▼返信
有料トイレから何も学んでない・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:53▼返信
1日2200円取ってもいいよヤニカスなんか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:54▼返信
※131
じゃあルール守って吸ってる俺に反論してみろよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:54▼返信
禁煙すればいいじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:54▼返信
金を払う奴はマナーもいいだろうけど

問題は貧乏でマナーの悪いヤニカスだよな。どうしたら消えてくれるんだ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:55▼返信
ヤニは臭い移るし機械にも悪いからなあ…吸ってる本人が移動するなりで居なくなるしか解決方法がないんだよな。真面目にタバコはやめた方がいい
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:56▼返信
ヤニカスどもはルール規則を守らんからな
近所の公園でもでかでかと喫煙禁止看板が各所に立ってるのに一日中ヤニカス共のたまり場になってるし
タクシー運転手共は細い道に路駐してヤニ吸ってポイ捨てしていくクズっぷりだし救いようがない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:56▼返信
てかおかしくね?たばこ税をがっつり収めてるんだからそれで喫煙所を作れって話だよ
たばこ販売で得た税をたばこ以外で使ってるのっておかしくね?
と言うか統一から韓国に流してるだろ
世界トップクラスの高税率の国なのに税金が不足してインフラや補助金に回らないっておかしいから
他国に4兆円だの5兆円だのの支援にしたって、働けない子供や老人も含めて国民1人で4〜5万の負担だぞ
もちろん子供や老人の負担は現役労働者が持つわけだから、労働者が払った税金のうち他国のために10万ずつ取られてるようなもんだ
コロナ禍でその金が手元にあったらどれだけ家計が助かってるか理解してないのが日本政府
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:56▼返信
>>126
副流煙、撒き散らしてる意識ゼロなんやな
いくら気をつけようが周りは迷惑してんのよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:57▼返信
酒もタバコもやめたわ
合法なだけの薬物やで
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:58▼返信
>>141
税金の意味わかってるのか?
お前の言い分だと障害者福祉は障害者の税金だけで賄えってなるぞ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:58▼返信
やめて数年経つけど会社から近いとか利便性があるなら月2200円ぐらい余裕で払うだろ
タバコに関するお金を無駄って考えないからな
今思うとヤニで脳がやられてるってことなんだろうけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:59▼返信
喫煙所外で吸ってたら罰金もちゃんととろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:00▼返信
※142
それは知らんがな。
「ここでしか吸わないで」と言う場所でしか吸わないのに、「副流煙が!!!!」とか言われても知らんよ。
こちらはルールを守ってる、それにわざわざ近づいてくるお前の頭がおかしいわ。
なんでわざわざ近づいて来て文句言うの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:02▼返信
金払ってるから文句も言われず堂々と吸えて気持ちいいんじゃない?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:02▼返信
ヤニカスっさん
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:03▼返信
いいね
正常な方向に向かうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:05▼返信
ヤニカスは金払って堂々と吸える
業者は儲かる
一般人は街中からカスがいなくなって安心できる
金ないヤニカスはやめるきっかけになる

誰も損しないだろ
あとは路上喫煙を徹底的に取り締まるようにすれば良い
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:06▼返信
アタオカ嫌煙者は反論出来なくなると関係ない話で話を濁すクソ馬鹿って事でOK?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:06▼返信
酒飲んでるクズが、脳梗塞と糖尿病になって人生詰んでてワラタ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:08▼返信
1箱2000円くらい取っていいだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:09▼返信
どうせ外で吸って吸い殻を放置して立ち去るだけだろ?
コロナで封鎖されてた喫煙所でも同じことしてたし
封鎖されなくても外で吸ってるからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:10▼返信
>>2
アキバのとこに有料トイレとかあるからね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:10▼返信
貧乏人がたばこの値段で恐れおののいてるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:10▼返信
酒 タバコ ギャンブル


3大オワコン娯楽 いつまで昭和の負の遺産持ち込んでるんだ?今令和なんだけど?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:11▼返信
お金出すからコーヒータダとかしてくれ〜
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:11▼返信
一部の地域以外では路上喫煙は今なお完全合法
喫煙所とかに棲み分けているのはあくまで厚意でしかない
それなのに有料なんてことまでやり出すのはなぁ

まあ守られないだろうな
嫌煙家の人が引っ込むことでも棲み分けは実現できるんだし
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:13▼返信

タバコを空き缶に入れて捨てる奴いるけどあれ放火未遂だから気を付けないとしょっぴかれるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:14▼返信
>>159
キモックッサ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:15▼返信
※155
だからールール守ってる俺に何か言ってくれよw

それはルール守らない馬鹿の話やん?
何で直接俺に反論せずに(できない?)関係ない話を持ち出すかなぁ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:15▼返信
ええやん
もう喫煙スペース以外で吸ったら罰則(罰金)つけようぜ!
最近コロナの影響でホーム(駅)に駅員さんがいないことがしばしばあるけど
誰もいないのをいいことにホームでタバコを吸う人がでてきてるわ
ほんまヤニに脳が蝕まれとるんと違うか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:17▼返信
はした金払うくらいなら煙草室やシガーバーで嗜めよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:17▼返信
そこまでして吸わなければいけない物なのか一度考えてみるといい
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:18▼返信
むしろ喫煙場所は無料でいいからそれ以外の場所で吸ってたら罰金でいいわ
トイレと同じ扱いでいいだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:20▼返信
改正されるんだから、新しいルールも守れよって話だろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:23▼返信
結論
アタオカ嫌煙者は喫煙可の居酒屋にわざわざやって来て嫌な顔したり、喫煙所にわざわざ近寄って来て文句言うクソ野郎って事で良いよね。

何も反論しないから。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:25▼返信
自分の吸い殻も管理できないクズが多いから介護料取るしかないでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:25▼返信
かわいそうの意味が分からない
やってることは自慰と同じなんだから家で吸えばいいだけよ
外とか会社で自慰するか?しないだろ
見苦しいし臭いしさぼりでしかないし吸わない人からすれば害悪そのもの
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:29▼返信
ヤニカスみたいな低所得低モラルの猿が
こんなとこと利用するかな?
歩きタバコも無くならないし
携帯灰皿も持ち歩かないよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:31▼返信
有料喫煙所ええやん
吸ってる側からするとこれが普及してくれるの普通に嬉しい
月額料金ケチるぐらい金銭的に余裕ないならそもそもタバコ辞めるしな

路上喫煙してるやべー奴はどうなのか知らんけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:32▼返信
>>169
168に答えろよ、ヤニカスw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:32▼返信
そこまでして吸いたいのかよヤニカスくんw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:35▼返信
>>48
搾取されてるやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:35▼返信
喫煙所にすし詰め状態で入ってるヤニカス見る度に喫煙所じゃなくヤニカス収容所だと思ってるわw

もう宇宙服着て生活したらどう?これで何処でも吸えるやろ
吐き出す煙も自分でまた吸えるからお得感あるぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:35▼返信
>>38
税金集まらなくて全員不幸に笑
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:37▼返信
>>51
たばこをはちまに変えても通じるという
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:37▼返信
※174
何度こちらから質問したと思ってる?
それを関係ないたかが1つの質問に答えなかったからヤニカスですか?w
そんな話関係ないから知らんわ、俺はお前に何度も何度も質問したんですけど?

ちゃんと答えてくれませんかねぇ?w
反論できないなら「すいませんでした」でもええよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:38▼返信
※1
優良喫煙所? あー大丈夫大丈夫w
そこらの道で吸ってお前らに副流煙おすわけしてやっから^^
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:38▼返信
※87
タバコ休憩な田舎では良くある
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:38▼返信
>>62
ぶっちゃけたばこで事件は起きん
酒の方がヤバイよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:38▼返信
他人に毒を振り撒いているのをもっと自覚した方が良い
ポイ捨ても平気で行う犯罪者集団だからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:39▼返信
>>70
お前もじゃん笑
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:39▼返信
>>72
いじめられたし返しのつもりかな笑
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:40▼返信
喫煙者はタバコ買うのに税金取られまくられて吸う場所規制されて可哀想だと思う事あるよ、次は酒規制入ってくるんだろうか、そしたら次は…と際限なくいくんだろうか
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:41▼返信
>>80
必死すぎ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:42▼返信
>>87
コーヒー休憩もとれない職場は底辺過ぎだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:43▼返信
>>90
金ある奴がすってんじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:44▼返信
反論がない・・・

「すみませんでした」って事でOK?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:44▼返信
>>101
法律知ってる?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:46▼返信
>>105
そんな値段にしたら反社が管理して大変なことになるぞ
少し頭を使えばわかると思うけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:46▼返信
※183
酒の方が圧倒的にやばいな
煙草も配に入れてる馬鹿はやばいけど
レベルが違うねまあ犯罪者見てればよくわかるけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:47▼返信
>>110
確かに狂ったようにレスきたね
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:49▼返信
>>1
はちま民の揺るがない真実
喫煙しないことでしかマウントとれない
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:50▼返信
キューバの葉巻吸ってからもう戻れん
1本数千円するけどうますぎる
週1か半月に1回は欲しくてたまらんくなる
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:51▼返信
>>90
別に喫煙者擁護じゃないけど600円でもおかしいとは思わんよ
それを言えば色んな嗜好品にかけてる金も興味ない他人から見たら頭おかしいと思われる値段な訳で
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:53▼返信
>>187
そう?喫煙者としてはきっちり場所決めてルールも決めてくれた方が楽よ
こういう風に有料なら全然金払うし
一部のイカれてる喫煙者と嫌煙者に巻き込まれるくらいなら多少の金払ってもちゃんとしたルールの元で吸うわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:53▼返信
こんな所に金を払うより、タバコ4箱を選ぶ。
それがヤニカスさんですよォ? ┐(´∀`)┌
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:53▼返信
タバコ吸えないやつは貧乏人www
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:54▼返信
それより歩きタバコ、ポイ捨てした奴罰金にしろ
痛い目見ないとあいつら無くならない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:55▼返信
ヤニカスの勝ちでいいよw
これこらは有料喫煙所でしか吸えなくなるからルール守ってねwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:56▼返信
>>203
これが出来た所で全部が有料になる訳じゃないんだよなぁww
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:57▼返信
タバコ吸ってるとコロナがめっちゃつらくなると言ってんのにな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:59▼返信
1 オーストラリア 3,147円

43 日本 580円
以下略
参考資料:NUMBEO
エセ天国行きの扉!
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:00▼返信
外で吸ったら罰金刑にした方が効果的だよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:01▼返信
都会の空気を考えるならタバコよりビル・車の排気ガスを無くす努力をしたほうが効果的だと思う
道路・電柱と空気清浄機が一体化した物を作ったほうが・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:02▼返信
>>208
社会に車は必要だけどタバコは全く必要ないよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:02▼返信
煙草世代のほうが長寿で健康なんだから別にいいんじゃね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:02▼返信
外で吸うたばこよりもお家で時折酒やつまみも一緒にゆったり楽しむのが最高なんだけどな
わざわざ外で吸いたいなんて思わん、キャンプは別やけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:08▼返信
ヤニカスはなんでそこまでしてニコチンすいたいの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:09▼返信
>>120
やっぱ値段の爆上げしかないわな
高収入しか吸えない様に一箱2000円でいいよ
マナー悪い底辺が吸えなくなるから街は綺麗になる
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:13▼返信
>>22
撮り鉄と同じ感じだな
マナー悪い連中が悪目立ちし過ぎてルール守ってるのに同じヤニカスとして嫌われるわけや
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:13▼返信
※197
どっちも吸わないから詳しくないけど葉巻って肺に吸い込まないで口にためるだけで出すんでしょ?
タバコ吸う人って肺に吸い込んでニコチン体にいれるから精神安定してるんじゃないの?タバコから葉巻に移行できるなら禁煙できそうな気がするけどそういうもんじゃないのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:13▼返信
※203
一切反論できないなら
「すみませんでした」って言うべきだよ

捨て台詞に「ヤニカスガァ」って言ってる時点で負けを認めてるけど、負けたくないぃぃって思ってるのは分かる。

何か反論できるならしてみてよw ほらほらw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:18▼返信
全部有料にしろよ
喫煙所以外で吸ってたら罰金取れ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:18▼返信
※215
まあ 口腔喫煙でもニコチンはとれるからね
葉巻は基本フィルターなんてないし
ワイは禁煙する気ないからたまに吸ってるんや
美味いのが悪い
吸わないで済む人は吸わんほうがいいハマると大変だよ、悪い例でいうと田中みたいになっちゃう
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:19▼返信
>>178
辞めない人達も沢山いるから無問題
しばらくして値上げ後価格が当たり前になればどうせまた吸う様になる
なんせ昔は200円くらいだったのが今500円だしな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:20▼返信
駅すぐ傍に設置されてる喫煙所とか隙間から煙漏れまくって外に漂ってて何の意味もねえんだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:21▼返信
有料喫煙所以外で吸ったら罰金100万円でど〜お?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:22▼返信
くっせぇんだよ、喫煙者は電車に乗るな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:26▼返信
なんかお前ら狂ってるよ怖い
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:27▼返信
※220
だからそれは知らんわ。
こちらはルールを守ってるんだが?
それは設置場所や設備の問題でしょ?馬鹿なの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:28▼返信
煙草吸った後もしばらく近付いて来んな
吐き出す息にしばらく煙含まれててクセェからよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:33▼返信
※225
苦しいなw
だから俺に面と向かって反論しろよクソ馬鹿がw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:33▼返信
自分の趣味の場所を公共の場に作ってもらうんだから金ぐらい払って当然だろ
設備はちゃんと臭い消す為のシャワーも用意しといてくれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:35▼返信
タバコを吸うのも大変やな~とか言ってるけど

数年後に空気吸うのに環境税って税金を支払う様になるかもよ

国葬にオリンピックやろ 消えた税金を回収しないといけないもんな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:39▼返信
ルール守って吸うこともたばこが臭いことも両立するのでは。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:41▼返信
>有料喫煙所とかで文句言ってる人も多いけど、やめるって選択肢もあるのになんでそこには行きつかないんだろ

たばこには鎮静作用があるからな・・・事実、精神科医とかは精神病の患者に喫煙を薦めたりするし
一日中コーヒーを飲み続けるわけにもいかんし、手ごろなんだろう
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:44▼返信
百害あって一利なし
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:46▼返信
有料喫煙所、渋谷とかにも結構前あったみたいだけど今はどうなってんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:49▼返信
どうせ有料化作るなら昭和の雀荘の様に雀卓並べて(出来るのはドンジャラ)もう令和に帰りたくないと
喫煙所兼オトナ帝国にしてしまえば誰も悲しまないのに
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:54▼返信
喫煙オッケーの場所で嫌煙わめきちらす頭おかしい輩の方がきついわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:56▼返信
まあしゃあない
喫煙所の維持にだって費用は掛かるし
灰皿ってきったねーんだよな。掃除面倒だよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:59▼返信
ゴージャスなスモーカーズライフを!🚬
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 16:59▼返信
酒飲んでるクズが、脳梗塞と糖尿病になって人生詰んでてワラタ

酒の話になるとごまかそうとする、酒カスのクズ達
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:00▼返信
>>22
守ってるやつが少なすぎる
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:03▼返信
喫煙所を撤去して近くのカフェに喫煙席設けてるエリアもあるから実質的な有料喫煙所というのはもうすでに始まっているのよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:04▼返信
歩行喫煙や車や自転車乗りながらのながら喫煙をよく見かけるし、ヤニカスの民度低すぎだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:04▼返信
外で吸うぶんにはマナー守ってれば良いんじゃねって感じだが、
PCにしろCSにしろ、ゲームやる身としてヤニは天敵の1つだから友人にも家では吸わせねえ、部屋も汚れたり臭くなるしな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:05▼返信
まあまあ人通るとこで歩きタバコ🚬してる老害多いしまあ…
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:06▼返信
煙草は金持ちの趣味であって貧乏人が吸うなってことだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:06▼返信
>>237
お前がマナー守ってる相手にもヤニカスヤニカス言ってる奴と同類ってなだけだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:06▼返信
>>234
そんなレアなケースよりも歩行喫煙や禁煙区域で吸ってる池沼の方が圧倒的に多いだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:06▼返信
※241
そりゃそうだろ。
と言うか禁煙の家でタバコ吸おうとする奴は友人じゃないと思うぞ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:08▼返信
吸うなよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:08▼返信
噛みタバコの普及が急がれる
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:08▼返信
>>246
油断すると自然体で吸おうとしだすんだよ…だから最近は疎遠気味だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:09▼返信
イキりたいだけの為に吸い始めたら
気づけば汚ねぇ肺の貧乏人に…
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:10▼返信
マナーを意識して喫煙所を探し出した俺の隣で、先ほど歩きタバコをしてた男が灰皿の目の前でタバコをポイ捨てした…
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:11▼返信
※249
疎遠って言うより縁切った方が良いぞ。
絶対に頭おかしい、何故友達だと錯覚してたんだ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:12▼返信
>>252
いや別にそこまでの労力割く価値もないだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:13▼返信
でも喫煙所使わない奴が迷惑なんであって喫煙所使う奴にはいい迷惑やろ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:16▼返信
こんなん昔からあるのに今頃取り上げるなんてよっぽどネタが無いのか
報道できない自由なのか解らんな壺と仏壇や新興宗教団体関連の寄付被害ネタならいくらでもあるだろうに
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:16▼返信
※253
縁を切るのに労力はそんなにかからないと思うけど。
禁煙の家でナチュラルにタバコを吸い出す奴とかネジ外れてると思ったんだ。
貴方がそれで良いなら何も言う事はない。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:18▼返信
金払うからには〜と出した条件が高望みしすぎてて笑う
もしかして血管にタール詰まってます?
これでビジネスになると思ってるなら自分で起業してみたらええとちゃうかな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:19▼返信
>>249
キミ、見下されてんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:22▼返信
肩身狭いってか害しかないものなんだから当たり前だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:30▼返信
つーか駅にあるのがおかしいんだよ。タバコなんて公害物は都会で禁止してヨシ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:36▼返信
どんなに憤っても喫煙者が幅をきかせてた時代はもうないんだ
いまはただの取り残された公害物 肩身が狭い思いしながら楽しんでくれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:41▼返信
※260
え?駅に喫煙所なんてないけど?
ホームの端っこに行っても今はないけど?
何年前から引きこもってるん?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:42▼返信
有料の方がいいじゃん
気兼ねなくいけるし
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:46▼返信
むしろ整備したり清掃したりする必要があるのに無料で使えてたのかと・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:51▼返信
※264
その通りだな。
自販機の横にある缶やペットボトル用のゴミ箱も撤去すべきだね。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:52▼返信
ヤニカスは滅亡しろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:54▼返信
薄い依存性薬物が混ぜてあるから

1000円になっても止めない
とか言ってるのは中毒者

だから値上げしても止められない
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:58▼返信
どうせ路上喫煙する
それがヤニカス
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:58▼返信
だんだん規制し過ぎと思うようになって来たわそのくせ海外ではどんどん大.麻解禁とかおかしな方向に行っているし
あんまりやり過ぎるとかえって反.社が勢いづく思うんだけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:59▼返信
ヤニカスは総じてゴミなんだから全部有料喫煙所にして違反者即射殺くらいにしろや
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 17:59▼返信
いや喫煙者だけど有料は悪くないと思う
ただ月額なんてな外でめったに吸わんし
一回百円とかにして欲しい
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 18:05▼返信
ルール守る喫煙者には障害にならない話しやろ┐(´д`)┌
元は最初からルール守れねー輩を殲滅させる事が目的だ!
いかにヤニカス共が悪害か?!ってらなwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 18:09▼返信
吸うためにコーヒー店入ってた事あるから別にこの方がええかも
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 18:09▼返信
ヤニカス死滅
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 18:12▼返信
ポイ捨てするからこうなる。喫煙者の自業自得だよね。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 18:27▼返信
酒も道端や公園などで飲めないようにして欲しい
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 18:33▼返信
最初の1本を吸わなければ吸いたくなるような事は無い
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 18:37▼返信
職場の連中も続々と禁煙しだしたな
ただ禁煙したらしたでイライラが止まらないらしいが
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 18:57▼返信
無意味な商売やな。こんなとこ使う喫煙者なんておるわけないやん。ヤニカスなんざ、そこら辺で馬鹿面しながら口から煙出して吸い殻もポイ捨てがデフォやろ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 19:04▼返信
灰皿の吸い殻を捨てるだけでもどれだけ負担が掛かっているのか
そもそも無料ってのが意味不明

税金で賄うべき社会コストじゃないでしょ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 19:16▼返信
吸ってしばらくは煙草の効果で幸せだろ
吸うためにキリキリ働け
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 19:18▼返信
この調子で酒もお願いします
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 19:19▼返信
ルール守ってるやつは元から守ってる吸ってるし、ルール守らんやつは金なんか払うわけないし、なんの効果を期待してるんだこれ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 19:20▼返信
寧ろ金払えば何してもいいと思ってるのがヤニカス
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 19:30▼返信
普通に路上喫煙するわな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 19:36▼返信
ヤニカスを生かしてやってるだけ有情なんだぞ
有り難く思って謙虚に生きろよ
無理だからヤニカスなんだろうけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 19:42▼返信
煙を愛するといういびつさに気づけ、喫煙者たちよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 19:43▼返信
勉強カフェって知ってる?
誰にも迷惑かけない(まあ多少席奪うが)勉強だって有料でやってるんだが
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 19:52▼返信
だって喫煙所って、汚い上に臭い
金貰わないとやってられないよ掃除とか
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 19:53▼返信
※285
罰金でも作るんじゃないの
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 20:04▼返信
さすがに安すぎるわな
1日で1万円くらいで適正価格

ドンドン値上げしてくれ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 20:05▼返信
※283
そりゃあ喫煙者というバカから金を巻き上げることだよw
ヤニカスはどんな値段でも金払うからねw
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 20:06▼返信
バカから搾り取るのは当たり前だろう
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 20:09▼返信
駅の半径1キロ以内は完全禁煙でいい
つーかさっさとタバコ1本100円にしてしまえ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 20:16▼返信
喫煙依存の病人を虐げる世の中
差別は消えないね
296.ネロ投稿日:2022年09月02日 20:56▼返信
先ず、生きなくていい
死ね
死ぬだけが、生きてる価値やからよ
ええ加減、理解するこったな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 20:58▼返信
やったぜ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 20:59▼返信
ヤニカスはマナーを守らないからなぁ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 21:00▼返信
食い物屋の入り口に灰皿置いてある店はマジで潰れて欲しい
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 21:11▼返信
これはwinwinだろ
自治体でないと共同場所に喫煙所設置できず故数が少ない、
民間が敷地内でやるにはコスト負担がいる
なら有料で設置場所増やせば喫煙者も助かる

貧乏人?貧乏ならタバコ吸うなw タバコは嗜好品だぞ余裕がある者が嗜むものだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 21:14▼返信
>>299
田舎の飲食?
条例のある役所に通報してやれば一発で是正勧告来るぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 21:26▼返信
路上で吸って排水溝にシュートすればいいじゃん
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 21:32▼返信
有料にしたほうがマナーのいい喫煙者しかいなくなるしいいことだな
無料のキャンプ場がDQNだらけだったのが有料にしたら死滅したのと同じ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 21:50▼返信
ヤニカスがそんなお行儀よく吸うわけないやん
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 22:00▼返信
カフェ行くより安いんじゃ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 22:04▼返信
お酒の値上げをしたって友達付き合いに使われるものだから結局避けられない
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 22:15▼返信
電子タバコは無害だから室内で吸っても問題ないって言っているクズがいたな・・・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 22:16▼返信
世の中、金がすべてって言ってる奴総じて電子タバコwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 22:35▼返信
>>213
路上喫煙の厳罰化と私人逮捕で報酬貰えるようにすれば有料のを使うだろうね
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 22:40▼返信
>>214
ヤニカスなんて8割マナーないだろ…
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 22:41▼返信
喫煙所の入口や裏等で吸うのが予想出来る。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 22:43▼返信
ヤニカスの大半はカッコつけるため吸い始めるんだから
ワンカートン10万くらいにして吸ってるやつすげーくらいのレベルにしたらいいよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 23:06▼返信
吸わんけど
ヤニカスって言う差別用語やめとけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 23:46▼返信
話題にもなってないんだから使われてねえんだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 23:46▼返信
タバコ一度も吸ったことないけど、昔と比べて今のやり方は過剰すぎと感じる
税金取れるんだし、このまま搾り取れないほどユーザー減っても困るかも?
もうすでにタバコで迷惑って環境でもなくなったしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 23:47▼返信
>>55
アルカスより安全だぞ
喫煙者は
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 23:48▼返信
アルカスは泥酔して小便撒き散らすわ交通事故で他人に危害を加えるわ暴力振るうわでタバコより数千倍の害悪
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 00:33▼返信
喫煙所無料で使わせないと、ほかのところで吸って荒れるだけ
今だとマスク外して路上喫煙されると気持ち悪い
ただ、コンビニとかの外に灰皿置いてるだけなのは撤去してほしい
ちゃんとボックスになってるのを設置してくれ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 01:02▼返信
もう、世界中の政府にマイナンバーとかの制度があるのだから、
喫煙者 ON
非喫煙者 OFF
の番号を載せて
どちらもハイ消えた!ぐらいの方式にすれば良い!
そうすれば世界人口とか人工とかの数字がはっきりしてわかるだろう!
xxxxxxxxxxxxx
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 01:11▼返信
とりあえず少し前まで化学物質4000種のうち発癌性部質200種というとんでもないモンスター食品だと言う事を知ろうな!
現在はもっと増えている!
ヤニカス
「えっ、知らなかった???もう呆れ果てふぁー」
世界の上級国民が吸ってるか⁈
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 01:27▼返信
むしろこういうの利用する方は上級国民みたいな気持ちになってるもんだぞ
缶コーヒーで済ませばいいのにスタバ行くのと同じ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 01:35▼返信
先にポイ捨てされてる吸殻1本につき
通報したらたばこ税が1%上がる制度を制定してくれ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 02:21▼返信
こいつらどんだけモクに金使ってるか計算した事あんのか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 05:18▼返信
酒カスも檻に閉じ込めとけ。
公道を歩かせるな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 07:59▼返信
マナー悪いヤニカスは滅ぼされろ。自分の所は田舎なので分煙なんてものは無いし、そこら中に棄ててる。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 08:24▼返信
病人を蹴飛ばしてないで、やめられるように逮捕してサポートしてやれよ。自力で中毒抜けるのは大変なんだよね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:15▼返信
※316
酒は迷惑かけるかかけないかわ飲む人によるけどタバコは吸うだけで周りに迷惑だからよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 09:40▼返信
※327
タバコも吸う人が一人で場所選んだり喫煙所とかで吸ってる分には迷惑かけないし人による
それに人を死なせてる数はアルコールのが圧倒的に多いデータがある
自分の愛好品じゃないからって思考停止な発言はやめたほうがいい
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 10:45▼返信
路上喫煙とポイ捨てガチで罰金とれよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 11:01▼返信
頼むから喫煙所(隔離施設)は増やしてくれ
駅付近とか歩道とか、歩きタバコのクソゴミが増えてブチギレそうだわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:45▼返信
>>299
あれは本当は入店前にタバコ消す場所なんだけどヤニカスはあれを喫煙所だと認識するらしい

直近のコメント数ランキング

traq