• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより












二郎系ラーメンのエネルギー量は推定2000キロカロリー

チョコレートクランチフラペチーノは、トールで581キロカロリー、
最大のベンティで1044キロカロリーだった。
さらに、この商品は現在、販売されていない。

つまり、推計約2000キロカロリーの二郎系ラーメンは、
チョコレートクランチフラペチーノのトールより3.4倍、
ベンティサイズと比べても1.9倍という計算になる。




  


この記事への反応


   
あれって要は「スタバのようなオシャレフラペチーノ飲んでるオシャレ民」
を馬鹿にする目的で作られた画像だろうけど
シンプルにスタバへの営業妨害だよな。


なんてこった! スタバやめて二郎食べるのはもうやめる!

流石にフラペチーノでベンティサイズ頼む人は
あんまり見ないので基本はトール(581kcal)が比較対象だろうなぁ。
カロリー気にする人はそもそもフラペチーノ頼まないので
数字を出す意味もあまり無い気もするけど。

  
“最大のベンティで1044キロカロリー”
ほぼ糖と油と水だけでこのカロリーやばい(´・_・`)


参考:天一こってり949、吉野家特盛1013、
ビッグマック+ポテトM1011。


野菜マシマシにすれば二郎のほうがヘルシー

甘いものとしょっぱいもので打ち消しあって味が中和するから、
両方食べればほぼゼロカロリーだな。




カロリー気にする人は
そもそも二郎には行かないし
スタバ行ってもコーヒーしか頼まんやろ


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BC8LPZ37
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-09-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0B28G5V75
バンダイナムコエンターテインメント(2022-09-01T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:00▼返信
月曜だぞ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:00▼返信
おはようっす
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:01▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
はちまに蔓延る社会のゴミ共!😡
この星を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには
しっかり仕事をするんだ!😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:01▼返信
ヤサイマシマシアブラカタブラ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:01▼返信
相殺って知ってる?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:02▼返信
どうせ二郎はスープまで全部飲む前提で計算しとるんやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:02▼返信
同じだから?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:03▼返信
スター バックス・バニーショー🐰
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:03▼返信
迷うくらいなら両方行けってこと
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:03▼返信
スタバ←糖尿病の元
ラーメン二郎←肝臓癌の元
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:03▼返信
おいおいちまきがまともなこと言ってんぞ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:04▼返信
玲音ちゃん死亡(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:05▼返信
トールで581kcal行くチョコフラペチーノも大概だと思うがな
スーパーカップチョコクッキーが199kcalだからアイス3個弱分ぐらいのカロリーあるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:05▼返信



   綾瀬コンクリの主犯は共産党


15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:05▼返信
はちま五大厄災
①プリン🍮
②ネロ
③ナナシオ
④もこっち
⑤コイキング
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:05▼返信
野菜はカロリー吸収するから、実質0
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:06▼返信
カロリーおばけは菓子パンや惣菜パン
びっくりするくらいカロリー高い
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:06▼返信
>>14
お前は殺す。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:06▼返信
チョコレートクランチフラペチーノなんて頼むヤツはデブだけやぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:06▼返信
え、二郎って2000もあるか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:07▼返信
>>1
カロリーがないと生きていけないぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:07▼返信
>>13
昔は300近くはあったのに、スーパーカップ小さくなったんだな、、、
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:08▼返信
スープは3口ぐらいしか飲まないワイ
スープなしだといくらなのかきになる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:08▼返信
今日も並びに来てるでー( ´∀`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:08▼返信
カロリー気にする人はそもそも外食なんかしねえよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:08▼返信
ラーメンは飲み物
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:09▼返信
スタバと二郎を結びつける発想はいいからどんどんやれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:09▼返信
肉は意外とカロリー低い
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:10▼返信
スタバも二郎も無駄に意識高い連中が利用してるイメージあるから行きたくない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:10▼返信
日本人なら蕎麦を食ってお茶を飲め
舶来のもん食うから頭までおかしくなるんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:10▼返信
ほぼデマしか流さねえはちまが何か言ってら
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:10▼返信
>>18
返り討ちで
ぶっ殺してやるよ
赤旗野郎(笑)😁
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:11▼返信
スタバに訴えられろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:11▼返信
Twitterは嘘吐きばかり
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:11▼返信
午前中に食って16時間断食すれば大丈夫だよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:12▼返信
どっちも豚の食い物
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:12▼返信
ラーメンよりご飯派
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:13▼返信
どちらも汚ねぇ食い物だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:13▼返信
>>20
2000越えてるよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:13▼返信
>>37
はい糖尿病待ったなし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:14▼返信
スタバはケーキ類が好きどす
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:14▼返信
>>26
カツ丼はデザート
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:14▼返信
二郎2000越えってマジかいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:14▼返信
二郎もスタバも行ったことないワイ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:14▼返信
1日1500キロカロリーにすれば痩せる簡単
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:15▼返信
>>1
俺は毎日がサンデーなんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:15▼返信
どっちもカロリー関係なく健康に悪そう
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:15▼返信
スターバード
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:16▼返信
成人の摂取カロリーは活動量の少ない成人女性の場合は2000kcal程度、男性は2200kcal程度が目安です
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:17▼返信
カロリーメイト
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:18▼返信
>>28
残念ながら普通に高い
赤身だけ厳選するなら意外と低いの間違い
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:19▼返信
コーラって500mlで30kcal程度なのになんで太るの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:19▼返信
でも4杯以内で二郎のラーメン食ってるに等しいって事でしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:19▼返信
土日以外は二郎行ってるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:20▼返信
>>21
俺はカクレンジャー!😡
はちまに蔓延る社会のダスト共!😡
地球を舐めるなよ!(ピッコロより)
アースに生まれたからには
しっかりジョブをするんだ!😡
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:21▼返信
ニンニク入れますか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:21▼返信
ラーメン二郎の普通量を完食できる人は少ないだろ。
普通の人はできない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:22▼返信
>>1
> カロリー気にする人は
>そもそも二郎には行かないし
>スタバ行ってもコーヒーしか頼まんやろ

回転寿司にいって酢飯残すアホがおるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:22▼返信
二郎は盛り過ぎだったね
せいぜいカツ丼ぐらいかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:22▼返信
グルエースマシマシで
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:23▼返信
スタバみたいなぼったくり店によく行くよねw
コーヒーが不味いのをクリームやらシロップやらで誤魔化してるだけなのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:23▼返信
フラッペなどというオシャレアイテム(笑)如きがデブの最高権威である豚王御用達ラーメンに並ぼうとは片腹痛いわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:24▼返信
なんかラーメン食いたくなってきたな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:24▼返信
>>55
でもピッコロさんはニート
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:25▼返信
スタバに限らずまあまあ人いる電車で並々と入ったカップ持ってる奴は殺意を覚える
66.投稿日:2022年09月05日 08:25▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:25▼返信
外資は日本の企業のようにデマを広げる人間には優しくないと思うけどね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:26▼返信
>>65
最近はカップ持ってるバカ女あんまり見ないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:27▼返信
でもたかがコーヒーなのにカロリーがクソ高いのは事実
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:27▼返信
サンド伊達「なんだ実質カロリーゼロだな」
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:30▼返信
>>69
そもそもコーヒーじゃないぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:31▼返信
うぜーから本当のカロリー表記記事にいれろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:33▼返信
二郎2000もない
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:34▼返信
100gあたりで計算しろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:34▼返信
>>69
フラペチーノわかってないインキャいて草
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:35▼返信
二郎は量が多いからね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:35▼返信
成人病の世界にようこそ!となるわけだw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:39▼返信
>>52
コカコーラ 100ml当たり45kcalなのに500mlで30kcalな訳あるか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:40▼返信
基礎代謝も落ちてきてるのに「なんで痩せないんだろー」とか言いながらも毎日フラペチーノ飲んでるスイーツ(笑)世代の女結構いますよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:47▼返信
重量だけでラーメンの方が桁違いに重いでしょw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:52▼返信
>>3
上の方にクソ滑ってるニセモノ居るぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:53▼返信
糖質とか血栓待った無し感はどっちも同じやろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:56▼返信
だよね
馬鹿がテキトーに発言するなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:57▼返信
これは、騙される方も馬鹿やん
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:12▼返信
いうて砂糖と牛乳じゃ発生カロリーなんてたかがしれてるのよ
同じグラムあたりだと脂質は糖質の3倍のカロリー
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:12▼返信
>>79
まんさんって食事減らしてそれ以上にスイーツ食って痩せねー痩せねー言ってるよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:13▼返信
元はとんこつラーメンと同じってネタだったろ
誰かが二郎に置き換えたんだろうけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:14▼返信
どっちにしても多いわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:14▼返信
通報してアカウント停止させればいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:19▼返信
どっちも行かないがカロリーとんでもねーな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:20▼返信
分かるやろ
次郎が1000kくらいで収まるわけない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:21▼返信
>>57
食えるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:25▼返信
嘘でした。じゃねーよ

てめーが飛ばし記事書いたんだろうが
まず詫びろやカス
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:26▼返信
二郎並で1400とか言われてた気がしたが2000もあるのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:28▼返信
普通に両方食うだろ
次郎関東にしかないからインスパイア類似店しか知らんけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:29▼返信
>>94
スープも込みなんじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:30▼返信
二郎ってジジイが結構多いのも驚く
あんなの高齢で食ったら死ぬと思うんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:30▼返信
毎日次郎喰ってたら何年で死ぬだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:34▼返信
>チョコレートクランチフラペチーノは、トールで581キロカロリー、最大のベンティで1044キロカロリーだった
これはこれで大概だけどなw
ちょっとした弁当並みのカロリーやんけw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:34▼返信
スタバのカロリーが高いことには変わりないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:36▼返信
>>97
毎日食ってるわけじゃないだろうしカレーや牛丼なんかと大して変わらんでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:38▼返信
フラペチーノって重いんだよな・・・
あれの小さいサイズがセブンイレブンで買えるからそれからはもうスタバで頼んで無いな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:43▼返信
>>75
フラペチーノかアルパチーノか知らんけどそれくらいで陽キャ気取るなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 10:47▼返信
>>103
わかるからと言って陽キャではないがわからんやつはインキャで間違いないやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:04▼返信
スープは飲まない計算だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:29▼返信
>>105
この記事は飲む計算してるだろ
「スープの原材料には、背脂や味付け脂などが含まれていた。」
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:41▼返信
せめて重量は揃えようぜ
二郎だって半分残せばいい勝負になるやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:48▼返信
581kcalでも十分凄い
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:58▼返信
ラーメンって大抵の場合内訳が豚肉と野菜と麺とスープだけどフラペチーノは砂糖と生クリームとコーヒーじゃん
程度問題にはなるけど吸収性の良さとか考えると普通に前者より後者の方が良くない気がするわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 12:07▼返信
スタバの所為で右折車線はみ出すまで車並んで渋滞できてるの何とかしてくれー
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 12:19▼返信
スイーツはカロリーよりも糖類盛々なのが危険
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 12:19▼返信
二郎は一日一食でいいからコスパいいな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 12:22▼返信
「太る元」を金出してまでよく食うなぁ~。
飯を抜いてスタバ行ったとしても何の栄養にもならない毒だしな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 12:33▼返信
フラッペチーノはウィップドクリーム抜けばカロリー半減するやろ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 13:35▼返信
二郎がそんな低カロリーなら背脂マシマシのカロリー爆弾な家系ラーメンばっか食べてた
メイドインアビスの原作者つくし卿は高血圧でオムツ着用を余儀なくされてないんだよ
ウソは良くない嘘は
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 13:39▼返信
どっちもありえんほどのカロリーであることに変わりはないな
ほぼ炭水化物であろうスタバの方がやばいまである
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 13:41▼返信
2杯で二郎と同じって考えてもやっぱ多い気はする
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 13:45▼返信
>>113
つまらない食生活してそうだなおまえ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 14:02▼返信
一番怖いのはブドウ糖より果糖
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 14:43▼返信
※116
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 14:45▼返信
豚の餌は食うって選択肢が無いわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 15:00▼返信
>>29
スタバは今はそんな崇高なもんでも無くなってるし、次郎なんて真逆だろ
意識高い系が絶対行きたくない店やんけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 15:26▼返信
カロリー効率半端ないなースタバ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 16:26▼返信
二郎系ラーメンのカロリーってスープまで飲み干す計算になっているだろ?
飲まないから、とゆーか辛すぎ脂すぎ量多すぎで飲めない
恐らく太るのはスタバの方だと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 17:51▼返信
※23
スープを残す量 こってりラーメン   あっさりラーメン
全部残す    435.59Kcal     334.24Kcal
半分残す    638.00Kcal     353.50Kcal
2割残す     824.6Kcal      337.60Kcal
残さない!    949Kcal      380Kcal
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 17:53▼返信
いいね押してるモブカスガイジどもはよ死ね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 18:53▼返信
二郎は本店からしてスープは飲むもんじゃねえとレンゲ置いてないのに。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 19:02▼返信
まずそのジローのカロリー計算間違ってるのと
スープまで飲み干さねえよっていう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 09:30▼返信
どっちも豚の餌定期
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 09:43▼返信
そこら中にあってとっくに普通のカフェチェーンになってるスタバ未だに意識して馬鹿にしてる人、2008年くらいで時止まってそう
1回ネットで覚えたら10年以上同じこと言い続けるおじさん
新作出たら話題になるけど別にそんなのマックなんかも同じなんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 16:34▼返信
>>59
「唐揚げ弁当と一緒!」みたいな言い方だったらインパクトがあっただろうね。

直近のコメント数ランキング

traq