• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
コナミ、TGS2022で『全世界で愛されているシリーズ』の新作タイトルを発表へ!サイレントヒルくるか!?






Konami renews its Suikoden trademark

1662367574284


記事によると



・コナミの話題の「未発表ゲーム」は、『幻想水滸伝』の新作かもしれない

コナミがメキシコにて、『幻想水滸伝』の商標を更新していたことが明らかになった

・この商標更新は2022年7月28日に出願され、最近になってネット上で発見された

コナミはTGS2022にて「全世界で愛されているシリーズタイトル」の新作発表ステージを予定しており、『幻想水滸伝』関連の発表が行われるのではないかと話題になっている

以下、全文を読む













この記事への反応



幻水新作!?!?!?

まあ期待はしない、期待はしないから(チラッチラッ)

まさか、百英雄伝に幻想水滸伝をぶつけて来るのか・・・?ケムリクサVSけものフレンズ2の再来か?ロックマンゼロか?

steamに出して😭
新作なら死ぬ


もう期待はしないって決めているんだ...決めて...ウウッ(´;ω;`)

幻水最後の作品がクソすぎたけど次はちゃんとしてくれるんかな・・・

幻水最初のチームの人らが百英雄伝だすから対抗したいんか?
対抗したいだけで幻水の名前だけ借りたまったく別のゲームだされたらマジゆるさん


幻想水滸伝のソシャゲが出る可能性が…?

今のコナミが幻水出すと課金ガチャで108人超えるか、課金ガチャで108人集めるゲームになりそう

新シリーズでなくていいから幻水1,2をSwitch移植して






幻想水滸伝シリーズ - Wikipedia

幻想水滸伝シリーズ(げんそうすいこでんシリーズ)は、コナミより発売されているロールプレイングゲーム作品のシリーズである。略称は『幻水』、公式には『幻想』。英語版では、SUIKODENと呼ばれている。


特徴
中国の四大奇書のひとつ『水滸伝』をモチーフにしている。108人の仲間や、『水滸伝』の人物と対応する宿星に共通点が見られるのもその影響である。シリーズ第1作『幻想水滸伝』では『水滸伝』との設定の類似性が多く見られたが、第2作『幻想水滸伝II』では薄れ、第3作『幻想水滸伝III』以降では人物以外の類似性はほとんど見られなくなっているが、いずれも主人公達の本拠地は水の滸(ほとり)となっている。

108人の仲間を集めることでストーリーに変化が生じたり、エンディングに影響を及ぼすこともある。全てを集めることで見られるエンディングを「ベストエンディング」と称するが、「ベストエンディング」が必ずしも公式での正史であるとは限らない(一例として幻想水滸伝II#エンディングを参照。)。

シリーズを通して通常戦闘のテンポが速いという特徴があり、雑魚相手であれば個別にコマンドを指定しなくとも、通常攻撃のみを行う「おまかせ」コマンドだけで済むこともある。通常戦闘以外に「一騎討ち」や「戦争イベント」といったシミュレーションゲームのような形式の戦闘も存在する。

本編作品では、一部作品間では終盤のセーブデータを引き継ぐことが可能。比較的時代や地域設定の近い作品が対象で、キャラクターのレベルなど一部に影響を与える。大きく時代が離れている場合や時代が逆行する場合は引継ぎは採用されていないが、クリアデータを引き継いだ周回プレイが採用されている場合もある。






コナミが百英雄伝に対応して幻想水滸伝を復活させる可能性…?



関連記事
幻水クリエイターらが手掛ける新作『百英雄伝』、スイッチ版が発売決定!『百英雄伝ライジング』ローンチトレーラーも公開、今日からプレイ可能!




B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B3Q4GCWS
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-09-02T00:00:01Z)
5つ星のうち3.2



B0B56LMD2F
スクウェア・エニックス(2022-09-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(229件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:00▼返信
スイッチ独占だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:00▼返信
ちまき好き
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:02▼返信
しかし、今のグラで108人ものキャラモデルを作るのは事実上ほぼ不可能なので
復活させるのは非常に難しい作品って言われとるよねこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:02▼返信
テンションが下がる事を平気でやるのがコンマイです
手抜きリマスターかスマホかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:02▼返信
PS4・PS5・PCのマルチで新作かな、出すとしたら
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:02▼返信
どうしちまったんだコナミ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:03▼返信
>>1
またPS発のタイトルをクレクレですか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:03▼返信
「やる気あんの? ゲームなめてるでしょ もう来なくていいよ」
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:03▼返信
ついにCCチャット終了
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:03▼返信
更新自体は時期が来たらいつもやってるやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:03▼返信
どうせソシャゲだろwコナミに期待すんなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:03▼返信
今更
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:04▼返信
百英雄伝にぶつけるとか性根が腐ってやがる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:04▼返信
元祖と本家で共倒れになりそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:04▼返信
海外のfpoyuoってリーカーもswitchでコナミIPの独占新作が出るって言ってたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:04▼返信
期待はしないことにしている……裏切られたときにつらいから
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:05▼返信
>>3
そんなの簡単じゃん
スマホ+switchで温かみのあるグラで出せば解決
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:05▼返信
>>16
既にヤバイですよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:06▼返信
更新かよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:06▼返信
そんな事より
ニンダイはやくきてくれぇえええええ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:06▼返信
おそすぎたのよアナタ 何もかもね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:06▼返信
3の悲劇がまた生まれるだけだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:07▼返信
でも村山はすでにコナミにいないし百英雄伝作ってんだろ
村山のいない幻水になんて価値ねーよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:08▼返信
前作は何年前だよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:08▼返信
スマホゲーでも勝機はあるだろうな。
腐っても本家、紋章や世界地理等、様々な幻水の設定を使えない百英雄伝に対しては依然アドバンテージがある。
ただ、歴代キャラをガチャで引くだけのありきたりなゲームならファンも求めないだろう。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:08▼返信
最近ちょくちょく見かけてた幻想水滸伝のツイートはステマだったのかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:09▼返信
百英雄伝があるから新作は期待しないけど
過去作は移植して欲しい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:09▼返信
裏切られすぎて立憲民主より期待されてないの草
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:10▼返信
キャラクターいっぱいだからガチャ向きかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:10▼返信
内容的にソシャゲにぴったりですよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:11▼返信
もしソシャゲを狙うならその段階で集金したい意図が見え見えなので誠実なゲーム内容を期待できるはずもなし
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:11▼返信
>>27
その期待
裏切られる気がします
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:11▼返信
>>7
サードはSONYの物
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:11▼返信
コナミ本気じゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:12▼返信
今のコナミが作った新作なんか欲しいか??
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:12▼返信
どうせスマホやろ?コナミに期待する方がアホやで。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:12▼返信
まー、出てもソシャゲなんじゃないん?
もう期待するの疲れた
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:12▼返信
>>31
一般のゲームが営利目的じゃないとでも思ってんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:12▼返信
>>25
夢見すぎ
持ち上げて騒いでるのはオッサンの一部だけやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:12▼返信
※35
欲しいけど?
何か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:12▼返信
>>1
セクシーパロディウス オトメディウスコレクション
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:12▼返信
幻水の末路見てたら全く期待できんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:13▼返信
PSPのやつマジで酷かったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:13▼返信
こういうのって生みの親or育ての親じゃなきゃダメって奴居るけど
作品によらないか?作家性の強い作品 例えばMGSなんかは小島以外ならやる気にもならないが
ロックマンなら別に稲船じゃなくてもいいじゃん もちろんオリジナルの人たちが手掛けてくれる方が良いけどさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:13▼返信
てめーには過去のIPへのリスペクトってもんが感じられねえんだよコナミィイ!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:13▼返信
わざわざ対抗して出すとかこええな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:14▼返信
あのさぁ、小島さん無しのメタルギア作ってどうすんの?と
同じで村山さん無しの幻想水滸伝作ってどうすんの?て事よ
無しで作った4はゴミだったし、5も大したことはなかった
1の焼き直しみたいな感じだったしな
サイレントヒルも主要開発者なしで出そうとしてるし、コナミはほんとくそだなあ、次はIGA無しのドラキュラとか出してきそうだなあ
そういえば小島さんのドラキュラなんかも過去にはあったか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:14▼返信
旧作はそんなに良かったのかしらないなー
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:15▼返信
サイレントヒルとかほざいてたゴキ
これが現実な
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:16▼返信
2リメイクするならクライブイベント柔らかくして
プレイ時間縛り制は辛すぎる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:17▼返信
>>7
PS起源のゲームクレクレするなら謝罪しろ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:17▼返信
3でもそこそこ感で4以降に至っては、、だからねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:17▼返信
>>44
チームのアタマばかり見てるけど全体の問題なのよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:17▼返信
業績も好調だし、疫病神ナンデスを追い出したおかげでMGS以外にも力入れれるようになったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:17▼返信
どうせソシャゲ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:18▼返信
>>47
サイレントヒル決まってんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:18▼返信
>>50
リメイクいらんでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:19▼返信
ノイジーマイノリティがどんなに騒ごうが問題ない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:20▼返信
5で終わりじゃないんだ?
PSPやDSでも展開してたんだな…
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:20▼返信
108人はPS基準のグラガーでは作るのが厳しい
任天堂基準の温かみのあるグラかソシャゲしか選択肢が残らない
結論 PSには出ませんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:22▼返信
百英雄伝risingで、やっぱ本家の作ったゲームが1番って実感したから今更幻想水滸伝出されても困るわ

両方出るなら百英雄伝を優先して買うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:23▼返信
離脱したスタッフを潰すためにこんなもん企画したとかだったらどんだけ性悪だよって思うな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:23▼返信
スイッチ版百英雄伝 Rising メタスコア 60
PS5版百英雄伝 Rising メタスコア77

あらら山下さんの成れの果て~
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:23▼返信
>>61
あっちはあっちで結局元祖の内容引き継ぐ事は出来ないんだけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:23▼返信
幻想水滸伝オンラインとかやらんかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:24▼返信
シナリオで2を超えられるわけがない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:27▼返信
まーたマーケティング戦略とやらで108人をガチャで出させるシステムなんだろ?
止めろや海外当局から痛くもない腹を調査されっぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:27▼返信
>>1
幻想水素水
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:28▼返信
やると思った
未だに幻想水滸伝が人気でオケのコンサートでも客入り良いからコナミも市場調査してたんでしょ?
で、百英雄伝にあれだけ注目集まって決めたんじゃないの

今まで放置しておいて笑わせる
百英雄伝のスタッフがいる方選ぶに決まってるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:29▼返信
コナミってまだゲーム作る気あるの??
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:29▼返信
>>69
いやコンサートとかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:30▼返信
1と2は面白かったのにそれ以降はマジつまらなかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:30▼返信
ゴエモンなんて見向きもされてないんだよな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:31▼返信
>・ファン代表が梶さん(ファンと公言してる&声もやってる)

この部分だけ余計だわ
梶猿に関わらせるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:31▼返信
>>71
オケコン、たまにやってるぞ
大規模じゃないけど客はいる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:31▼返信
ホモゲーいらん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:32▼返信
パチ-ンコ幻想水滸伝なんだよなあ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:32▼返信
>>75
それを市場調査とは言わないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:32▼返信
これババアが泣いて喜ぶやつじゃん
オッサンはこんなの興味ないよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:32▼返信
>>70
スマホなら
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:33▼返信
旧作移植全機種マルチで
新作を現行機種マルチかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:34▼返信
単にスーパーボンバーマンオンラインのに水滸伝のキャラ使っているからその更新じゃないの?
83.投稿日:2022年09月05日 20:36▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:38▼返信
小島監督のいなくなったコナミに興味はないな
でもスイッチングハブだったらコナミ好きになるわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:39▼返信
PS Plusのクラシックスに追加かな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:40▼返信
 
コナミに何を期待してるの? 
 
もうゲームなんて作れないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:41▼返信
 
ファッキンコナミ(´・ω・`)凸
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:41▼返信
キャラは多いけどインパクトのあるキャラはそんなに数多くないからガチャゲーだと微妙じゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:42▼返信
百英雄伝 Rising でやらかして評価下落しているのにね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:42▼返信
※84メタルギア、サイレントヒル、幻想水滸伝と
コナミは桃鉄で儲けたお金で、過去のフランチャイズを復活させて、
switch で小島が終わらせたブランドを復活させるのだろう。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:44▼返信
よくあるパターンやん
オリジナル版の開発者が精神的続編を発表すると
開発元も動き始める
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:45▼返信
>>90
早速サイレントヒルでハブられてるやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:45▼返信
>>90
アタマ大丈夫?
何で稼いだ金を稼いでない作品に充てるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:46▼返信
別に世界中で愛されてないだろ水滸伝って。 何勘違いしちゃってんの
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:48▼返信
とりあえず1〜3リマスターしてPS5のライブラリに加えてくれ
買うから
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:49▼返信
>>79
当時は1と2の同人が多かったイメージ
主人公が黒髪の中華風イケメンでライバルか友人が金髪碧眼で白人イケメンでバランス良かった
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:50▼返信
 
コナミは不買
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:51▼返信
>>95
そんな個人の買うからなんてこんなとこで言われてもな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:51▼返信
>>95
3はいいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:52▼返信
嫌がらせはコナミのお家芸
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:52▼返信
今のコナミに期待できん
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:53▼返信
リメイクがいいなー
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:53▼返信
>>90
なんで終わっているスイッチで終わらせたブランドをやるんだよ
スイッチ市場はレトロソフトの墓場か?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:53▼返信
世界の破滅を止めるハルモニア神聖国舞台の完結編だしてくれや
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:53▼返信
ファイアーエムブレムとティアリングサーガみたいになってきたwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:54▼返信
幻想水滸伝ってある意味ファルコムの軌跡の先駆けって感じ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:54▼返信
2以外で成功したことあったっけこのシリーズ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:54▼返信
3以降のゴミ加減見てるからナニも期待できないよ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:55▼返信
1の坊ちゃんとか2の主人公たちがその後どうなったのか、続編はよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:55▼返信
>>102
いらね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:55▼返信
>>104
今更無理だろ
忘れろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:55▼返信
>>106
何処が?
全然似てないんだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:56▼返信
>>109
そんなもんありませんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:56▼返信
他所で作られるくらいならウチから
て感じなんやろうけど
今のコナミに期待する価値は在るんかいな?
出て行ったクリエイターが他所で活躍してたら、それに対し同じコンテンツ(辞めたクリエイターが携わっていた)をぶつけてくるイメージ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:57▼返信
来なくていいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:57▼返信
海外でライブアライブリメイクを核爆死させたスイッチ市場にチャンスがあると思うなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:57▼返信
新作だとしても当時の開発がもう居ないから、同人ゲームになるだけだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:58▼返信
スタッフおらんのだから何作っても別物だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:59▼返信
>>112
世界感の府陰気とかなんとなく
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:00▼返信
ソシャゲなら中国本土でサービスできなさそう
革命シナリオだし
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:00▼返信
どうせソシャゲで失敗するオチやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:01▼返信
作れないでしょ?開発者いないだろうにw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:03▼返信
桃鉄自体既に任天堂のものみたいになっているからなあ
まともに開発出来る人はいないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:04▼返信
村山さんいなくなってからの4,5,DSのやつ、PSPのやつ
全部ダメだったからなあ
特に、4とPSPのは酷かったわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:05▼返信
音楽に東野さんいなくて泣く
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:07▼返信
海外で売れなかったから開発規模が縮小して最終的に名前だけでキャラが存在しないゲームに成り果てたので新作は出せません
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:09▼返信
百英雄伝あるのでいいです
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:13▼返信
>>125
既に途中から居ないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:14▼返信
>>127
あっちはあっちでいかにも代替品感が強いけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:15▼返信
1、2のメインスタッフもうみんな退社してるっぽいのがな
幻水2のキャラデザの人ときメモGS3まではいたらしいけどそれ以降は退社の噂もあるみたいだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:16▼返信
今作ってもダメだろな。
あれはあの頃だったから。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:16▼返信
幻水1が95年で幻水2が98年で25年ぐらい前の作品じゃん
同じ頃に始まったワンピやコナンの映画が今ヒットしてるからアニメ映画にしたら受けそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:17▼返信
2以上の神ゲーはもう出ないよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:17▼返信
>>132
そんな安直な発想で売れるんなら誰も苦労しないわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:18▼返信
近年のボンバーマンの扱いを見たら
IPその物へのリスペクトを軽んじているのが容易に想像出来る
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:18▼返信
ティアクライスや紡がれみたいなゴミカスだったらマジでいらねえが
しっかりナンバリングなんだろうか
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:19▼返信
>>135
近年のボンバーマンを見るまで気がつかなかったの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:23▼返信
ティアクライスはDSだからグラがあれだが4、5、紡がれると比べたら1番よかったけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:23▼返信
村山さんがタッチしない幻水出したところで失敗してきたのもう忘れたの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:23▼返信
>>127
あれはちょっとショボすぎる
ワイルドアームズの人くらいのレベルなら手放しで褒められるんだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:24▼返信
幻想水滸伝ぐらいSwitchに出してください
どこのメーカーもゲーム作ってくれないんです!
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:25▼返信
>>139
忘れてんだよコイツら
というか過去のIPをクレクレするだけのおじがマジでウザ過ぎる
買いもしねえくせに
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:25▼返信
幻想水滸伝リマスター完全版 Switchで発売決定www
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:25▼返信
>>133
新作はあまり期待できないからファン人気が高い1・2のアニメ化が無難だと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:25▼返信
>>141
ゲーム引退したらどうでしょう?!
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:26▼返信
>>144
アニメにする意味皆無なんだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:26▼返信
リマスター出せよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:26▼返信
>>138
ティアクラ、5、紡がれしは同じスタッフだけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:27▼返信
>>147
何で?
いらないでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:27▼返信
仮に復活したとして期待出来ないのが終わってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:27▼返信
2は名作1は良作まではシリーズやった人の評価は共通で3以降は微妙でどれが底辺か意見が割れる
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:32▼返信
単なる更新なのにその度に言ってるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:32▼返信
商標は期限が切れる前に更新するものやで
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:34▼返信
3は銀髪の白人女が主役で微妙だった
1・2みたいに中華風の少年が主役じゃないと
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:36▼返信
分かり易いのがボンバーマンって例を挙げただけ
元々クソ企業だよコンマイは
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:36▼返信
>>140
クラファンクラスだとスケール大きい方がむしろ不安よ
シェンムーですらこじんまりしてたし
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:36▼返信
更新しなければその国で全く同じ名前のゲーム作れちゃうんだからそりゃ更新するよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:36▼返信
>>154
性別だしまるw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:37▼返信
海外の人も冷静で
PSコレクションじゃないかと言われてるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:39▼返信
>>156
ショボいかどうかを言ってるのに論点をすり替えられても困る
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:40▼返信
3Dになっても成功が続いたペルソナシリーズ
3Dになって終わった幻想水滸伝シリーズ
何が駄目だったんだろうなぁ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:41▼返信
アーカイブとかベタ移植で出すのにだって商標更新必要でしょ
それ以上の意味はないと思うぞ
コナミにいまさら新作とか作れる気概はないわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:41▼返信
商標手放したくないから更新だけはするヤツでしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:47▼返信
>>160
クラファンは予算が限られてるから見栄えが良いほどそれ以外がショボくなりそうっていう想像だよ
開発者じゃないから実態は知らないけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:49▼返信
コナミじゃな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:50▼返信
煽り抜きでソシャゲかスイッチじゃね?だってコナミだろ
桃鉄と同じなら任天マネーが動いてると思うし
そうでないならソシャゲで一発狙ってそうだけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:58▼返信
幻水ってネームバリューある割にストーリー知ってる人は少ないし
ジョジョみたいにナンバリングで主役が変わる1~5をアニメ化でもいいのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 21:59▼返信
>>154
クリスは主役じゃないぞ?
主役はトーマスだった様な
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:01▼返信
>>161
頭身じゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:02▼返信
スイッチに移植、いや異食かな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:02▼返信
>>167
やたらとアニメ化推してるけど
需要無いよ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:07▼返信
2が圧倒的なだけなシリーズ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:09▼返信
なんでメキシコなんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:10▼返信
1と2のリメイクだけでええよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:11▼返信
これ世界で愛されてるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:14▼返信
新作作ってもどうせ108人いないんだろ?

それなら2外伝とラプソディアまで含めた12345 DSのリマスターか移植でいい気がする
9作品で3000円とかで売れば普通に売れるだろ
ラプソディアは割とよくできてたし、普通にやりてぇわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:17▼返信
>>174
いらんわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:17▼返信
>>176
そんな懐古に付き合う義理もないだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:18▼返信
録画してた有吉eeee見たんだけど
マリオストライカーズってゲームを初めて知った
何時発売したのかは知らんけど面白そうとは思えなかった
2980円とかなら許せる範囲のゲームかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:24▼返信
煩悩の数だけ仲間が存在する
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:31▼返信
>>167
俺は好きだけどおっさんしかやらないようなゲームにアニメの需要なんてねーよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:32▼返信
>>179
メトロイドサッカーの所が開発したからなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:33▼返信
108人揃えるのにDLCだったりw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:35▼返信
ゲーム作れないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:39▼返信
5まではやったけど、そのあとのはやってないなぁ
何か凄く評判悪かったから、手が出せなかった
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:41▼返信
ファイアーエムブレムみたいにキャラゲーじゃなくて
プレイヤーが主役のゲームに路線変更すれば
ヒットする可能性もある

187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:49▼返信
もしスマホゲーなら

宿星ガチャ(どんどんインフレ)
キャラガチャ(どんどんインフレ)
紋章ガチャ(どんどんインフレ)

宿星とキャラと紋章を組み合わせ最強キャラを作ろう!🤮🤮
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:52▼返信
2以降は微妙だから新作出ても期待薄って感じ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 22:54▼返信
>>188
3以降の間違い
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 23:05▼返信
なんかキャラが多いみたいなのは知ってたけどやらずにきてしまった
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 23:17▼返信
村山がストーリー残さずに退社してるから3以降は紛い物よ
幻水は3以降同人作品と一緒
期待しても無駄
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 23:19▼返信
村山は百英雄伝作ってるから幻水だとしても偽物よ
193.ネロ投稿日:2022年09月05日 23:20▼返信





疫病神小島が消えてイケイケで草
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 23:27▼返信
>>44
言いたいことは分からんでもないが、幻水はまさにMGSと同じパターン
生みの親である村山がストーリーや伏線を全部考えてたけど、幻水3の途中でコナミと揉めて、伏線諸々を引継しないまま退社した
だから幻水4以降はストーリーも滅茶苦茶で中途半端、伏線回収も出来る訳ないからチグハグな作りになってシリーズが潰れた
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 23:36▼返信
コナミ「ストーリーは村山に外注します。」
お前ら「うおおおおおおおお!!!!」
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 23:51▼返信
ゲーム開発から離れてたKONAMIに居場所は無い
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 23:59▼返信
抜け殻が出してもみんな偽物としか認識しないやろ
Switch独占にしてブタにヨイショヨイショさせるのが関の山
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 00:29▼返信
出たとしても紋章世界の話じゃないからいらないな
ヒクサクの目的はなんだったのか百英雄伝で形変えてストーリーやってほしいね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 00:59▼返信
>>33
なぜにメキシコ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 00:59▼返信
>>51
ゴメリンコ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 01:12▼返信
こんなんで期待してるやつファンでもなんでもないやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 02:27▼返信

商標の更新はあんまり期待すんなよ、マジでただ更新しただけなパターンばっかだし

203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 02:53▼返信
過去作のリメイクなら、許す。
どっかの名前だけの糞と同じ事したら、KONAMIを絶対に許さない。

そう言う覚悟、KONAMIの経営者は有るのかねえ〜? まあ、カケラもねえだろうなぁ〜
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 03:23▼返信
めっちゃソシャゲにしやすそうな素材だよなこれ
今までなんで放置されてたのか謎すぎる
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 03:31▼返信
ぼっひゃ〜ん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 03:54▼返信
「真の幻想水滸伝を取り戻せ、スマートフォンで」
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 04:29▼返信
コナミはもう無理だろ
幻想水滸伝の版権売れよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 04:29▼返信
>>204
そりゃ、人気の方のイラストレーターが…
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 05:45▼返信
純粋に現在のコナミにRPG作るノウハウあるのかは疑問だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 06:21▼返信
どうせスマホ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 07:07▼返信
村山いないんじゃ出たとしても携帯機ででた名前だけ借りたやつじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 07:48▼返信
3は舞台や素材は一番良かったわ
序盤なんてめっちゃ面白かったもん
合流してからはアレだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 07:58▼返信
>>195
コレじゃない?
rabbit&bear studioで開発します!発売は3~4年後です
信者は買うだろうし、来年の百英雄伝が良かったら村山幻水好きなファンや新規ファンも流れて買うんじゃなかろうか
河野がスクエニデザイナーとの対談でまだ言えないけど色々やってますって幻水だったりしてね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 08:00▼返信
>>25
その設定や話を考えてた人がもういないからそのアドバンテージ自体が枷になりかねない
実際扱いきれなかったのか全然違う世界で幻想水滸伝作って大失敗してるし
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 08:05▼返信
もし出たとしても、これじゃない感満載のが出るだろうね
ストーリー完全続きもののゲームを原作者いないのに作るとか、DSとか PSPで出てた名前だけ借りた別物になるよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 08:07▼返信
>>1
客層的にはSwitchが一番いいだろうな
内容もクオリティもショボくなるだろうから、Switchでも十分スペック足りそうだし
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 08:10▼返信
>>3
百英雄伝みたいに2Dで出せば良いんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 08:12▼返信
>>4
1と2のリマスターなら全然嬉しい
というか、DSとかPSPで出たようなクソみたいな新作出されるよりそっちのが良いくらいだわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 08:13▼返信
>>5
ゲハとか関係なしに出るなら、客層的にSwitchでは間違いなく出ると思うよ
女層に大人気のゲームだし
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 08:28▼返信
新作なんて期待してないから過去作を現行機でできるようにするだけでいいよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 08:43▼返信
コジマ監督問題で「コナミのゲームは二度と買わねぇ!!!!」宣言した人は買えないね・・・・
当然パワプロとかも買って無いんだろ?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 08:45▼返信
※221
早い話、PSユーザーの殆どは買えないんだよね・・・・
まぁコナミはPSにはあんまり積極的では無くなったけども。
プロスピも出して貰えなかったしな・・・まぁ結構な数のゴキが散々罵倒した上2度と買わないっていってたし、
売れないものは出さないわな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 09:52▼返信
>>221
「コナミのゲームは二度と買わねぇ!!!!」とは全く言ってないけど、
コナミゲーは自然と買わなくなったな
ウイイレも完全に脂肪したしね
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 13:11▼返信
百英雄伝にぶつけるも何もコナミ許諾の幻想水滸伝オーケストラが評判でリピート公演もしてた頃に
元プロデューサーが幻想水滸伝ってこんなにファンがまだいたのかってのがクラファンで作るきっかけなんだし
コナミもこんなにファンがいたのかってIPの再始動してても何もおかしくはないだろw
クラファンは金集めの段階で発表したから先に情報公開されただけで
コナミのほうは形になってから発表すると考えれば開発期間がちょうど重なるのも当然
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 13:14▼返信
>>211
村山が幻想水滸伝の開発者を集めたと百英雄伝の新開発チームに起用した人材が
まさにそのあたりのプロデューサーとかだからなぁ
村山的にはあれはアリだったってこと
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 13:18▼返信
>>196
コナミは売るもの作ってなかっただけで有価証券報告書で株主向けなどに公開されてる情報では
ゲーム分野の研究開発費はコジプロがあった時代より増えてるほどだぞ
超大作を作ってるか企画がポシャって発売されたものが無いだけで開発から離れたことなどない
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 14:30▼返信
>>226
つまり現状はコジプロより高い開発費でeFootballレベルのゲームを作ってる!?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:39▼返信
騙されるのが嫌いだからⅡでおマヌケキャラで通っていたナナミに真エンドで騙されたときは頭にきた。
でも同時に本家水滸伝でナナミと同じ宿星の李俊も仮病で宗江を騙して去っていったので、まあ仕方ないかとも思えた。
229.ネロ投稿日:2022年09月10日 11:47▼返信
やいこら、ちまき蜂🐝
ドラえもんが驚いた時の顔真似すんなドアホ💢

直近のコメント数ランキング

traq