前回記事
【中国テンセント、UBIソフトの筆頭株主を目指すとの報道!買収フラグではないかと話題に】
中国テンセント、仏ゲーム開発ユービーアイソフトへの出資拡大
記事によると
・中国のテンセント・ホールディングスはフランスのゲーム開発会社・ユービーアイソフトへの出資率を引き上げる
・ユービーアイソフトの創業一族の持ち株を取得することで、同社の11%超の株式を保有することになる
・テンセントの出資額は3億ユーロ(2億9730万ドル)相当となる
・テンセントはユービーアイソフトへの直接出資比率を現在の4.5%から9.99%に引き上げる権利を持つという
以下、全文を読む
海外記者Stephen Totilo氏より
NEWS: Tencent is NOT buying Ubisoft. But it is investing heavily in the company, announcing a new €300 million (about the same in $$) investment—49.9% stake—in Guillemot Bros, the company run by Ubisoft’s co-founders that has the largest stake in Ubisoft.
— Stephen Totilo (@stephentotilo) September 6, 2022
TencentはUbisoftを買収するわけではありません。しかし、同社には多額の投資を行っており、ユービーアイソフトの共同創業者が経営する会社で、ユービーアイソフトの最大の株式を持つGuillemot Brothers Limited(UBIソフト創業家グループの企業)に新たに3億ユーロ、49.9%の出資を発表している。
この記事への反応
・UbiにもTencentが深く食い込んだか
・あら、テンセントがUbiの親会社の株式のほぼ半分をお買い上げになるのね。
・本当はUBI本体を買収したいが西側から間違いなく睨まれる上そもそもその西側からの締め上げでカネが無いからこういう「企業所持者の実質買収」つうセコい手に走ったって所かw
・UBIのWatch dogsは好きなんだけどなぁ。
中国が絡んでるのか
・中国ゲーム会社の「カネならあるんやカネなら!」感がすごい そしてその「カネならあるんや」の会社が手放したActivision Blizzardよ
・テンセントすげーなぁ
・中国国内は習近平のゲーム産業締め付けで、3期目が決まったら2027年まで状況は変わらない。
なので、中国のゲームメーカーはこういった形で生き残りを模索する事例が増えるはず。
・それでディビジョンのモバイル化?
・アサクリ、リコン等々を課金ゲーにしないでおくれよ頼むから。
・テンセントの出資比率上がるとアサシンクリードシリーズのアジア版表現規制厳しくなりそうだなぁ🤔
ここから徐々に出資額引き上げて、最終的にUBI買収か?
関連記事
【フロム・ソフトウェア、ソニーと中国テンセント子会社から約364億円を調達!ゲームIPの企画・開発の強化と世界市場における自社パブリッシング体制構築へ】


これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
ゲーム内の敵国は日本に限定
TDUの新作が香港舞台らしいけど
中国に着々と地盤固めてるな 将来は逆転するやろな
わからん。運営会社として生き、開発は国外スタジオに託すって事?
ゲームは何も作れないゴミ企業になったなw
俺がゲイ向け風●に掛けた金よりは安いな
乗っ取るか買収する気だろ
国内じゃ作れないから国外にスタジオ作ってる所があるのは確か
しかし中国市場なくて成長できるのかって気はするよね ぶっちゃけブランド力は国外じゃまだ無いし
むしろ中国企業で出来ないことをするために外国企業買うんだろ すべて国の監視対象だから作りたいものを作ることは不可能 だから海外企業で実現する
ハードメーカーは基本デカいとこは買わない 図体デカくなりすぎるし反発もデカい
第一場所代で食ってるのに、大手買ってもしゃーないやろ 場さえ整ってれば出してくれるんだし
死にかけのとこを救済するなら別として
信長の野望は上海だかシンガポールに移管されたというが
そのせいで「過去イチ面白い」「さすが劉さん」「劉さん」「劉さん」
ってバレバレのウソ評価多い
だからソニーとテンセントはよく共同出資や株主になってる
副社長中国人が決め手だなw
PS事業売るならテンセントだろうなw
テンセント愛ソフトになってまう。鎮痛剤くれ🤕
ならおまえも数兆円レベルのゲーム事業者興せってことだろ
年収300万円台程度で従業員しかやれない人はそのぐらい耐えろってこと
任天堂=任天堂
PS =アメリカンPS
日本は余り影響ないな
無いなら無いで別に困らんことはプレステステーションで分かったろ
お前らも
任天堂がブラックなイメージを払拭するにはもうどこかに買収されるしかないだろうな
切られそう
ある人から聞いたけど、モバイル向け開発を注力するみたいだ。
また、フォールアウト4では、中国がアメリカに核戦争したシーンがあったから、もしかしたら中国という国を省き、アメリカだけ悲惨な国にしようとする…これが狙いでは?
2の主人公のとこに支那アサシシンブンが来て、鍛えてもらってたよな確か
任天堂消えた
なに言ってるのかワカンナイw10年前の発想
豚はハードプラットフォーマーが何なのかガチで理解してないんだろうな
ゲハ戦争で日本企業同士喧嘩してるうちに
中国に全て奪われちゃうやん
msはアクティ、任天堂は自社コンテンツ、テセントはUBI
チョニーにはなんもない
テンセントの傘下になったらアサクリは消されるだろ
中共にとって都合が悪すぎる
テンセントは中国の檻から着々と脱しつつある
普通に規制嫌がってるし
その内本拠移転するんじゃね
景気いい国には勝てねぇわ
なんで安住アナみたいなしゃべりになってるの?
テンセントがどれだけ食って抱えて爆発するか?がカギだろう?
アズレンの某声優さんへのヘイトみたいなああいうのが普通にまかり通るようになりそうでマジ大迷惑
アサクリやファークライという
もうオタクしかやってない
ゲームをひらすら量産しつづける
オワコンゲーム会社だからな
そういえば任天堂はプラットフォーマーとしては珍しくポケモン系企業だったりハル研究所だったりを飼い慣らしているよな
喰われかかってる企業は株を増産するか?ガンガン金を借りてテンセントに負けないように弾を増やすしか無い
台湾のネオナチファシストの
弾圧から中国系市民を解放しに行くようなシナリオになるだろう
止まったら喰われるぞ!
もう3-4年前から中国資本ががっつり入ってるぞ?
RedAlert3のパクり🤗
いや全体主義国家という
現実におけるテンプル騎士団に
ゲーム業界は支配されている
いつ中共が開発禁止令を出してくるかわからんのによくすり寄っていけるな
これは見てみたい
まあ前に外伝で中印露の
三部作あったけどな
スーパー大手数社による寡占市場になりそうだな
最後の旨いとこがまだ残っているだろう?急所だよ急所を平らげたら、いよいよテンセント帝国も近いと言うことだよ
イオンスーパーセンターって事で馴染みがあるよな?
自由主義者の権化である
アサシンと全体主義者の
化身であるテンプル騎士団の戦いだもんなw
アサクリはアサシンというかテロリストに立ち向かう
正義のテンプル騎士団が
主人公になりそうだよなw
何やねん株を増産って
そんなことしたら一株あたりの価値が落ちて投資家がますます売るだけや
日本はこれに気付かずに終わってしまった
中国人の日本語レビュー
は結構好き
実質の本家はカナダやで
任天堂がソニーを買収すれば良い
ゴキブリキモオタはうせろ!
半分中国アルヨ
お得意の検閲でどんどん
バンして行っちゃうからな
テンプル騎士団の一員となって
中国共産党に潜入して
中国に「動乱」を起こそうと
する民主派市民と趙紫陽ら
反逆者、そして極悪テロリスト
アサシンを討伐するシナリオ
HALけん
「支那に買われたら良い未来が待っている」みたいな、馬鹿の一つ覚えしかないんで
支那に買われた企業は必ず黒字に「する」のもそれだし
2017年くらいから
急速にテンセントと
接近して行ったよな
株を増やさない資金も借りないってなって、テンセントから融資ってなったら、最後は喰われるんじゃねーのか?
途中で送信されてもうた
HAL研は100%出資の子会社だし(株)ポケも33%程度出資してるぞ
企業どころか経済全体も
中露に牛耳られてるからな…
何で投資家が安く買える株を買わずに安くで売るの?
上昇銘柄をw
MSがやってんなら中国企業も俺らもじゃあやるわwってなるだろ
日本が平和の敵を育てた
支那は自分の力だけで大きくなったことは歴史上1度もない
今回は、日本が育ててしまった
中国国内だとそういう路線は逆に嫌われてるからなくなるのかそれとも続けるのか
中国でデカくなれたけど、いつ締め付けが有るか分からない、将来的にも逃げ道は絶対必要なのか~
政府の意向でさらなる雁字搦め
嫌だっつってんのに近づいて来たんじゃなくて、UBIの役員自体が
「もう満足できるほど儲からないから」ということで身売りしたいと思ったわけだから
まじでゴミ捨てにソフト出すとこなくなりそう
キチガイ豚はついにテンセントまで味方扱いしてるんやな😅
↓
UBI自体はテンセントからの出資比率を4.5%から9.99%まで引き上げることを承認してるが、上記の会社の持株と合わせての同意権&拒否権を取得は許されてないとの事。
つまり経営的には関われない。
あっ…
MSにも言えや
SHARPも買収された直後数年だけよかったよな
任天堂がローソン買えたかい?www
エピックは子会社じゃないし
テンセントの出資比率はここ数年どんどん落ちてる
テンセントは下手に口出ししないから
現場にとっては金だけ増えていいんじゃないか
世界征服でも企んでるのかこの企業
ユービーアイソフト創業者持ってる株って割合的には少ないほうだろ
創業者だからってUBIは好き勝手できないよ
UBIの前身とも言えるゲームロフト(UBI傘下会社)なら売却する決定権は持ってるだろうけど
やっぱり独力で大きくなったわけではないので、機微には長けてない
人の心理が分かってないもんで、言い訳が必ずこの2つ
「この比率だと経営にはタッチできないアルヨ」
「金だけの関係アルヨ」
ただ、これでも他からの買収防ぐ役割は果たせる
任天堂に関わってしまったばかりにNの法則発動
世界勢力企んでる割に肝心な本国でどんどん仕事出来なくなってる歪な状況
アンチチートとかの更新で一時的に入れたりされると誰にも見つからずに悪さできる
そもそもテンセントに中国国内販売委託してる任天堂が無関係面してる方がおかしいんやがな
3社プラットホームで一番ガッツリ関わってんのお前やんって言う
それが不気味…まるでゲハ界の壺🏺
中華企業が口出せるようになると色々まずいな
「自分の親からも見放されたかわいそうな企業アルヨ」
「だから我が買収しようとしても何も起きないアルヨ」っていうね
買収した後悉く終わらせてるMSよりマシって印象があるわ
勿論中国だし気分悪いのは変わらんけどそれでもゲーマーに実害だしてるMSと比べたらマシ感はあるな影響力が無い分
端から見ると「アホじゃね?」としか思えんよな
どっちも糞なことに変わりはないけどな
既にポリコレでなかなかやられてる感あったしなあ
時間の問題だとは思ってた
任豚の現実を知らない願望w
実際は有り余るチャイナマネーで海外有名メーカーや人材どんどん買い漁って
中華企業が儲けまくって海外無双していくのでした…
Ubiのゲームは目が痛くなるんだよね
体質的なものなんだろうけど、目尻あたりの筋肉がビリビリして痙攣してくる
特にアサクリでよく起こる
中共矢ロシアみたいな独裁体制に挑むようなストーリーが規制されそう
アバターを上映禁止するような言論弾圧ジェノサイド国家に忖度したら
まともなゲーマーからはそっぽ向かれるやろ五毛
アズレンなんて徐遅という運営からして反日だよw
そこで、少しややこしいやり方をしなくてはいけない
UBI創業者一族は今回の株式売却で得た資金を、UBI株を買い戻すために使うと言っているそうで…
テンセントはUBI創業者に資金を与えて、創業者一族のUBIの支配力を今より強固にする
テンセント自体はその創業者一族の会社に投資したわけで、UBIへの支配力をより強化した創業者一族への影響力が高まるから実質的にUBIへの影響力が高まるっていう回りくどいやり方になってるんだとさ
>ユービーアイソフトはテンセントとの提携について、『ユービーアイソフトのいくつかの主要フランチャイズのモバイルタイトルの開発と、ユービーアイソフトのいくつかのPCタイトルの中国での発売をカバーする』と述べている。
バブル期の日本もこんな風に嫌われてたんだろうな
UBIも創業家が失敗した投資の損失を穴埋めしたくて持ち分の半数をティンセントに売り払うとか
どいつもこいつも・・・・おのれ東京オリンピック
規制で中国終わるって言ってる連中って
まさか中華企業が海外向けに発売するゲームも全部規制されるとか思ってんの?
俺らにはソニーしかない
MSはアクティを保護するために買収してるんだぞ
分かってんだよシナクズ
中国人が副社長に就任したね、おめでとう!
現状だけ見るとだいたい同意だけど
中国政府が何をやりだすか予測不能でテンセントが当局に逆らえないのを考えると
将来的には絶望しかない
社員を送り込んでセクハラやらせてか?
中国人は全員テンセントの関係者ってマジ?
MS主導の保護が一番最悪な形
アメリカのゴミか中国のゴミかという違いしかない
任天堂はポケモンの映画に関わってたKADOKAWAの芳原とかいうのが逮捕されちゃったな!
それはソニーの意見でしょ
頑張って中華ゲー育てればいいじゃん。横目に純米ゲーやってるわ
最近の原神に起きた事件だな
不具合(自称)だからな
infinityのコメント欄は酷かった
オフゲは他の会社にまねできるしな
ほっとくと別業種にも侵略始まるしなあ
俺は最近気付いたが、仕事だからゲームやってたんだな
仕事でないとやらない、特にゲーム好きじゃなかった
あんだけやって、好きだと思ってたが最近は何もやらない
そりゃ全世界でも入れさせるよ
支那は国内と国外の区別できない知恵遅れだし
どこぞの角川さんは大丈夫かな?テンセントからたくさんお金を借りてましたよね?
国内ゲーム業界の最後の希望となったソニー
オリンピック汚職まみれの角川は今さら自業自得なのでどうでもいいけど、フロムと国内サードだけは助けてやってくれ〜
嫌な時代になったな
その傀儡も全部な
皆殺し
インフィニティがライブサービス型って時点で終わってるけど
広告費ばっかかけてるアホより真っ当だよ
口ではああ言ってるが、どうせ支那共産党から命令されたら従うんだろ
ってなってる
血の戦いの表現とか、宗教や国家に対する価値観の規制絶対やってくるだろ
規制規制で打撃食らってるニュースとか見てないの?
MSが買わなきゃ他に買えるのはテンセントだけだからな
時事ネタなんでも絡めるやついるよな
ゲームロフトって前身じゃなくて創業者がUBI関係なだけじゃない?
下手な翻訳口調を真似てるんじゃないかw
UBIが頼んだ側
単に派閥関の争いだろ
女って大変なのはほんの一時的なんだよねwwww
それを理解できない低能な女がマジで増え得たな
もう、過激なジェンダーをやめるべき
あー数日前に行間開けてたポエム連投してた馬鹿また来たんだな。
そして人口の多い中国の支配下へ…時代の流れか
アジアやアフリカが発展すると相対的にヨーロッパは弱まる
彼等の高いプライドが現実の市場規模と一致していない
これからも流れは変わらないだろうし更に東南アジアも参入するだろうね
女が男より大変なのは更年期障害ぐらいだ
ゲームが本当に好きな人って少ないかもね
コミュツールとして、または孤独な暇潰し、現実逃避
ゲハのゲーマーなんて、ゲームしかないからだろうし、ゲーム好きなのかそれ?って考えるとまぁ、違う
これはアイドル好きにも同じことが言えると思う
不動産暴落したら、影響は他にも出てくる
特に娯楽なんて切り捨て
ゲームなんてどうせ薄っぺらい他メディアの劣化しかないんだからどうでもいいよ
子供騙しで幼稚なこどおじゲーマーが大人振るだけのくだらない業界