• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




超大型オーディション『Got Talent』日本上陸 審査員1人目はダウンタウン・浜田雅功「よっぽどのやつ連れてこないと、こっちも納得せぇへんで!」(オリコン) - Yahoo!ニュース
200x150


記事によると



・ABEMAでは、吉本興業協力のもと2023年2月から超大型オーディション番組『Japan’s Got Talent(ジャパンズゴットタレント)』を放送することが決定

・『Got Talent』は、Syco EntertainmentとFremantleが共同所有するフォーマットで、2005年にイギリスにてパイロット版『Britain’s Got Talent』が放送されると、その反響を受け06年よりアメリカにて『America’s Got Talent』がスタート。

・辛口審査員としても知られるプロデューサー・サイモン・コーウェルほか、審査員たちによる歯に衣着せぬ発言や、オーディション参加者の想像を超えるパフォーマンスが会場や視聴者を大いに沸かせると、人気番組へと成長し、中国、フランス、インド、オーストラリアほか各国で続々と展開

・。現在までに、世界72か国で各国のオリジナル版が展開され、194か国で放送されるなど、全世界で10億人以上の視聴者がスター誕生の瞬間を見守っている。






以下、全文を読む

この記事への反応



合格


楽しみ❣️

うけて!!

浜ちゃん審査員って初?

ぶっちぎりの優勝🏆✨







忖度とか癒着一切なくできたらいい番組になりそう


B0BCWCGBSH
ヤマザキコレ(著)(2022-09-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B0B8239SZ1
板垣恵介(著)(2022-09-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(112件)

1.ナナシオ投稿日:2022年09月10日 06:00▼返信
ナナシオ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:02▼返信
浜田??
あいつ才能見極められるんか?
松本の方がええやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:02▼返信
どうせやらせだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:03▼返信
日本でやっても白けるだけだろ
日本でスターなんて目指してもね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:03▼返信
>>1
元任天堂社員によるPSディス→隠蔽
Xboxの台数がファミ通とメディクリで倍違う→隠蔽
ファミ通の集計店が潰れてる→隠蔽
安田ソースでPS5は転売ガー→記事化

なんで?(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:04▼返信
お笑い芸人じゃなくて
レコードが会社とかそっち系を集めろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:04▼返信
ハマダなら端的に突っ込めるからいいな
この手のはグチグチと長い長い説教を垂れる審査員がいるとだんだんムカついてくることが多い
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:05▼返信
日本のスターってお茶の間にしか現れんのよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:05▼返信
結果発表言わせたいだけやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:06▼返信
なんで浜田なんや
明らかに向いてない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:07▼返信
ありがとう任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:11▼返信
案件記事をコピペしましたからよろしくお願いします🥺
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:13▼返信
つまらんやつがつまらん組織が用意したつまらんやつを組織の意向に沿って⚪︎×つける企画
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:15▼返信
本家の審査員はあのオーバーリアクションで受けてるんじゃないの?
日本人だと中々難しそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:15▼返信
海外のノリが日本でウケると思うな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:15▼返信
浜ちゃんが?うーん何か違うなー
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:15▼返信
審査員に人気の芸能人を起用しようとする当たり既に日本の芸能界って感じ
始まる前からゴミ確定
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:16▼返信
>>9
あーなるほど
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:17▼返信
身内びいきして芸能事務所が売り出したい人間を適当に高評価するだけの番組でしょ
昭和の時代とやってること変わってねーんだよなぁ
マジで茶番
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:17▼返信
日本の素人で技持ってる奴 ユーチューバーしてそうだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:18▼返信
広告代理店による広告代理店のための商品権威付ショー

モンドセレクションと同じ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:18▼返信
こんなゴミ番組に浜田雅功は勿体ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:19▼返信
Youtubeやtiktokに出てる人間ばっかり出場してて
あーコイツね、ネタも知ってるわという人しか出ないよ
チャンネルの宣伝に成れば良いやっていう人まみれのクソ番組に成る
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:20▼返信
速攻で終わりそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:26▼返信
浜田なら大手事務所や企業の意向を汲んでくれる
そういう人選だろ
芸能界で長くやってる人間は信頼度が違う
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:27▼返信
老害に才能見抜く能力なんかない
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:27▼返信
浜田雅功
茶番におあつらえ向き
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:27▼返信
どうせ最初から出来レースだろ
つまらん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:27▼返信
またスターを作ろうとしてるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:28▼返信
日本の芸能界はオワコン
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:28▼返信
くそしょーもないYoutuberばっかになりそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:31▼返信
電通が次に売り出したい新人を混ぜてそいつを合格にするって番組になるだけやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:34▼返信
山ー1グランプリで演技中なのに笑いながら突っ込むところが好き
お笑いの法則を理解しているから初見でも的確にできるのが凄い

感性も自分に近いから信頼できる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:36▼返信
>>2
くっそ同感
あいつただのボケ老人だしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:36▼返信
別に本気でオーディジョンするなら裏で勝手にやってるやろ
これはオーディション形式のショー番組
そこんとこ分からないで文句言っても意味ないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:37▼返信
最後の審査員がタモリさんでトリビアの時みたいにほぼ満点0みたいにならないといいけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:39▼返信
欧米のコンテンツをそのままもってくるとスベりまくるよな
マスクドシンガーの大泉みたいに
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:39▼返信
syamuでろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:41▼返信
自分を売り込みたいなら真面目にYoutuberやってたほうがマシだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:47▼返信
>>1
日本だとただの売名番組になるな
事務所が売りたいやつをごり押しするだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:54▼返信
幅が狭そうだな
どちらかといえばテレビ側が待ってるというよりあらゆる分野で舞台映えもする人を探しにいくぐらいじゃないとな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:58▼返信
けっかはっぴょ~~~~~~~(笑)
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:59▼返信
通訳通して仕事すんのめんどくせえな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:02▼返信
ヤラセ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:05▼返信
タレント増えても国の役に立たん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:11▼返信
>>5
あのさ、これゴットタレントを日本でもやるって記事なんだわ
関係ないコメントはよそでやれやキチガイ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:14▼返信
忖度と癒着の根強い日本のテレビ局に公平な審査なんてできないだろw
強い事務所のよくわからん売り出し中のアーティストが出てきてゴリ押し優勝して炎上する未来しか見えないわw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:19▼返信
宮本亜門あたりが横にいればいいと思う
梅沢富美男とか出てきたら番組終了
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:20▼返信
あとポリコレ枠で100%女がいないといけないけど誰になるんだろう
youとかだったら萎える
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:29▼返信
くそほどどうでもいいけどなんで浜田なんだよ
51.ナナシオ投稿日:2022年09月10日 07:42▼返信
>>1
忖度されて終わりだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:42▼返信
審査員おじいちゃんwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:43▼返信
吉本な時点で忖度無しとか無理
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:46▼返信
タレントより焼肉のタレの方が大事だわ
芸能界なんて無駄なもん早く潰れろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:50▼返信
才能ある奴ほど海外のゴッドタレント出てるのに今さらこんな番組やってもなどうせYouTubeで人気だからイケるとか思ってんだろうけどYouTube以下しか作れないTVでやっても吉本ジャニ電通案件にしかならなそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:53▼返信
海外からの逆輸入番組って劣化版にしかならないしやる意味無いやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:54▼返信
日本でポール・ポッツ、スーザン・ボイルが出てくるとは思えない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:58▼返信
どう足掻いても、
前もってきめている売りたい奴を、べた褒めして剥付けしてから売り出すための場にしかならん。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:58▼返信
>>57
カラオケ番組はもうお腹いっぱい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:59▼返信
裏に事務所いそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:02▼返信
日本独特の安っぽくてクソ長い前置きVTRで大半占めそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:07▼返信
電通
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:13▼返信
本家をそもそも面白いと思う日本人そんないないだろうな
外人らしい番組で歌か大道芸やってるだけだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:14▼返信
日本だとリアクション寒そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:17▼返信
どうせYouTubeやTikTokでバズった人をかき集めるだけだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:19▼返信
素人オーディション番組は昔からあったけど
今は権利だなんだって売れない芸人ばっかになるんでしょ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:25▼返信
審査員は上沼恵美子で
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:25▼返信
本家でも、この人はいける、って人がダメだったり、ミスした人をめちゃくちゃ庇う審査員がいたりの謎判定の時はブーブー言われてるからなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:30▼返信
海外のように観客が踊り出したり指笛ふいたりしなくて
合成の笑い声いれそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:36▼返信
松ちゃんがなぁ
この人必ず笑いのほうに持っていくし
本家はちがうのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:36▼返信
>>70
浜ちゃんでした
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:40▼返信
浜田だとステージに上がっていって頭叩くのかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:43▼返信
日本版でもゆりやん出るの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:47▼返信
つまんなそう・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:56▼返信
アベマか
どうせ千鳥のチャンスの時間は抜けないだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:05▼返信
あのノリきっついんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:19▼返信
日本の悪いとこ出そう
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:29▼返信
日本じゃなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:35▼返信
日本じゃ無理だろ
一芸の人馬鹿にする文化じゃん 一発屋とか言って
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:47▼返信
>>57
障害者専用のカラオケ番組?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:06▼返信
なんか安っぽくなりそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:07▼返信
あの雰囲気は外人にしか出せない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:07▼返信
日本でやる以上プロダクションの駆け出しを素人と詐称して
送り出す毎度のオーディション番組に成り下がるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:28▼返信
日本じゃ無理だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:35▼返信
>>5
ファミ通の集計店の事初めて知ったけどこれヤバすぎやろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:37▼返信
おそらく日本では今TVに出てる人以上の才能は見つからない

素人にしてはダンスや歌がうまいとか素人にしては美人とか
素人にしてはトークが面白いとか限定条件付きで高評価な人しか来ない

事務所に所属して比較対象がプロ芸能人になった時点で埋もれて消えていく
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:54▼返信
>>84 
やってないんだからわからんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:55▼返信
>>75
余裕で抜けるだろチャンスの時間とかおもしろくないし
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:56▼返信
浜田とか珍しい相当かね積んだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:28▼返信
売れないお笑い芸人を大量投入してきそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:29▼返信
>>86
アメリカやイギリスでもプロが出てるんやけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:34▼返信
>>86
素人に限定する必要がどこにあるんや?
本家でもプロがたくさん出てるし
勝ち進むのはプロ並のクオリティだけやぞ
例えば手品なんかで素人が勝ち進むことは無いし
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:35▼返信
日本のテレビじゃ本物のタレントは来なさそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:35▼返信
>>90
本家もそうなんだけど
それの何がいけないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:37▼返信
人選ミスだろこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:38▼返信
>>83
海外のも出演者のほとんどがプロだけど?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 11:47▼返信
浜田とかギャラ数億払わな呼べんやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:12▼返信
ガチでやるならいいけどさー
どーせ事務所やらなんやらの出来レースになるんでそ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:23▼返信
>>79
少数派の意見なぜ文化と言うのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:25▼返信
邦版、ビックリするほどスケール小さくて面白くなさそう…
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:31▼返信
お笑いしかオーディションしないつもりか
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:15▼返信
>>46
浜ちゃんが審査員なら頭でも叩いときゃYESもらえるよな
世界一楽なゴッタレになりそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:15▼返信
>>2
どっちもどっち
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:25▼返信
すぐ終わる
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:07▼返信
どうせ素人なんて出てこないし吉本みたいなとこの若手が適当に出てくるだけ。
A.V.と同じ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:38▼返信
完全素人じゃなくて大手事務所からデビュー予定のタレント出して
話題性つくりに使われるんだろうな
大昔のイカ天のように
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:41▼返信
本家もプロって言うけど
同じプロでもプロのストリートパフォーマーやマジシャンなどほぼ個人の力で活動してる人はええねん
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:46▼返信
ガチ素人だけだといくら予備オーディションやってもかなりヤバい番組になりそうだな

逆に見てみたい。しかも生放送で
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:57▼返信
※99
一発屋って言葉自体があるからだよ
それもテレビで普通に言って皆に通じるから文化なんだよ
もう言葉、単語として認識されてるんだよ そしてそれにはバカにした意味が含まれてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 02:33▼返信
日本のマスコミ界は忖度癒着なんでもござれでメディアが売り出したいやつを不自然に出しまくるだろうからアメリカ版とは全然違う、やたらKPOP風なヤツばかり出てくる上あんま人気でないってパターン入ると思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 13:13▼返信
本家のあの嘘臭さは日本版だとどうなるんだろうな
日本でもいきなり観客が総立ちになってヒュー!とか言い出すのかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月11日 13:14▼返信
アマプラでやってる、パクりみたいな大泉司会の番組はド滑りしてる感じあったけど
日本でああいうのウケるのかね

直近のコメント数ランキング

traq