先輩「なんでメモ取らないの?」
— 麹 (@oryzae1824) September 10, 2022
新卒「なんでマニュアル無いの?」
先輩「なんでメモ取らないの?」
新卒「なんでマニュアル無いの?」
この記事への反応
・先輩「マニュアルを作るのはお前の仕事だ。
理解しないと纏めることはできないからな。」
(昔に俺も先輩に言われたけど、
理解してからは面倒でまとめなかったんだよなぁ。)
までテンプレ
・俺の職場ァ!
・どっちも一理ある。
どっちも大事だけど、マニュアルなんぞに載ってないことは多々起こる。
マニュアルを理解を深めるメモはするべきかな。
中小にありがちな問題かな?🤔
・マニュアルを作っても、
誰もマニュアルをアップデートせず、放置されがちになるからなあ
・まずは自分の業務の棚卸をエクセルに纏める
横のセルにマニュアルのリンクを貼って飛べるようにしておくと
引き継ぐとき、その後もかなり楽になる
質問も少なくなった
マニュアルの作成方法は本になってるけど
保存方法、管理方法の情報は少ない
・新卒中途に関係なく、
新人最初の仕事はマニュアルの読み込みと更新にすると、
割と上手くいく気がしている
・マニュアルがあっても自分用にメモだぞ!
自分の記憶は信じないし、教えてくれる人が今日夜逃げしても
そのメモを見ればその業務は遂行できる、位の気持ちでメモる。
私は赤子。無理なら録音する!位の備えが身を助く
ほんとそれな
マニュアルらしきものがあっても
◯年前から全然更新されてなくて使えなかったり
まぁ本人が確実に覚えられるやり方なら
メモ取ってもマニュアル見てもいいと思うで
マニュアルらしきものがあっても
◯年前から全然更新されてなくて使えなかったり
まぁ本人が確実に覚えられるやり方なら
メモ取ってもマニュアル見てもいいと思うで


毎年作ってられんなら5年に一回でも
でないと常にたたき台すらまったくない
新卒「なんでマニュアル無いの?」
先輩「おまえが今からマニュアル作るんだよ」
なんで今さら聞くの?
新卒「なんでマニュアル無いの?」
はちまっ子「パヨ乙」
>新卒「なんでマニュアル無いの?」
マニュアルが無いブラック企業は、事務職の人達が面倒臭がって作らないんすわ
もしくは職場の管理職の人が面倒臭がって作ってないか、どちらにせよゴミみたいな職場っすね
業務の話について来れないので毒づくしかないニート
使いにくい奴、評価下げよ。
で終わり。
いつも威勢のいいこと言って負ける。
やめたれ
やめたれってww
人生詰んでる無職しか見てないんだからココは
ニートが効いちゃった元バイトの現ニート
やめたれw
って返されそう
いいね貰って気持ち良くなっちゃってるだけじゃん
マニュアルが無いの?とかマウント取り返してるつもりだろうけど、結局は無能であることを証明してる新卒という
いつまでも働いてるのは無能だけ
何にしろ作業は必要なんだから、メモを取らないと詰むだろ
いかにも働いたことのない奴が思いつきそうな話だな
何で句読点使わずスペースで、更に改行もしないの?
他人をアホ扱いしてる場合じゃない文章だよ。
あー忙しい忙しい!
自宅の警備マニュアル作んなきゃ!
なんでメモ取らないの?
どちらが効率的かは明白
つまりここはコリアンだらけ
余計な仕事増やすだけでは?
てめー以外は教えなくても分かるから
なんか理由があるんじゃろ
だから岸田もちゃんと日本でもメモ取ってた
お前
感覚でやるような仕事だと特に
どこが正解なんだか
というわけで人による
「え?(自分にとっては)この方が良いのでは?」
ってマニュアル通りにやらんのだらけですけどね?
そしてミスって先輩上司に小言言われてSNSに実名で悪口言うまでがデフォですよ?
まぁ少数意見しか見ず印象操作しかしない害悪ゴミサイト関係者はそこまで全貌見えてないでしょうけどさw
アスペや発達障害もちの人は、他人に文章を見せる時に
これは読みづらいとか句読点とか一切考えないからね・・独り言をブツブツ書いてるガイジなのよ
メモってる奴は何度やっても結局またメモるから
仕事もマニュアルなんかいらないでしょw
何も知らない新人が機械の取り扱い説明書読んで一瞬で全て理解できると思うのか?
そんなしょうもない事でもやれちゃう実行力が無いから自宅警備員なんだよなぁ
だいたい指示待ち無能君ってのはマニュアルの3〜4割しか出来ない感じ
メモの道具が手元にありませんよ
なら今すぐマニュアル持って来い
お客様かな?
無印「2000ページあるけど明日までに全部理解してこい」
それ言っちゃいくらなんでも事実陳列罪なるぞ
野菜食え
いつになったら覚えるんだ!
DTと妄想は高校生までだよなw
自分にとって必要な事だけメモくらい取りなよ
これマニュアル残しておくべきですねくらいは献言しとくべきだろうけど
同じことの繰り返しだろ
新卒「なんでマニュアル無いの?」
マニュアル無いからメモ取れっていってんだろがこの無能がーっていって険悪なムードになる
この動き3日で覚えろよ!
そいつにとって必要分100%のマニュアルなんて存在しないのよ。
大体1000%分くらいボリュームがある。
どうなるかっていうと、どのマニュアル読めばいいですかと何度も聞いてくる。
メモ取れと。
斜め読みで雰囲気理解して事故起こして他人に尻拭いさせるまでがデフォ
実際には過去にマニュアルを作ろうとしたヤツは何人か出たが毎回頓挫しとるだけや
あとメモとれないやつはマニュアルも読めないし人にも聞けない
完璧な議事録が出てくる保証がないからな
今日は「平日の月曜日」なんだけど、お前ら仕事は?まさか無職なの?
この間のホストのやつはすごいと思ったけど
マジでそれな。
メモしたらしたで「ダラダラとメモばっか書いてんじゃねぇ話聞いてんのか?」みたいな感じだから、結局は「はい、はい、わかりました(わかってなくても返事しないと騒ぐからそれしか出来ない)」で終わるからな。
案の定そんな自己満な説明でわかるはずもなく「はぁ?説明聞いてねぇのかよ!何の為に貴重な時間割いて説明したんだよ〜」と愚痴を言われるまでが定期。
作業できんの?できないの?
言われた事だけが仕事じゃないからな
昼休みにわざわざ来てやってんだから感謝しろよ
君も無知を晒してるぞ。
アスペやって言うけど発達障害はアスペ・自閉症・ADHDなどの総称だよ?
だから「や」じゃなくてアスペの「ような」が正しい言い方。
なんの切り返しにもなってないわ
神戸市だけで年間59億円
国葬17億
それでも国葬反対!!国葬反対は理屈じゃねーーーーーーーーーーーーんだよ!!!!!!!!
マニュアルなんてあっても、読むわけ無いやんw
大人数で誰も同じ手順踏む物でミスがあっちゃマズイようなモンならあった方が良いし
少人数でどうでも良い注意事項みたいなもんならマニュアルいらんし
絶対必要派と、絶対不要派に分かれる事自体が間違い
列車の運転士なので土日関係なく仕事するし休んでます。
説明されてない事を「説明したのに相手が忘れてるしメモも取ってない」事になってる場合がちょいちょい有るから、一概に新人が勝手をしたとは言い切れないんだよな。
新人「嫌です」
新人「ウッス…」
これが現実だから^^;
新人「嫌です」
月曜日が休みの職場だからじゃね?
新人「嫌です」
イーグルだけにってか
わっはっは・・・
聞いてやってるってパフォーマンスでしかないんだから効果云々じゃねえんだよ
やれば相手は満足する
業務命令だから拒否できない。
これは仕事分かってる人の意見だわ
そしてメモとる奴は仕事出来る率高い
これが答え
マニュアル渡してもいいけどそれ読んで理解して聞いてくるなよ?
先輩「わからないけどマニュアルに書いてあるからいいんだよ」
って代々教育されていく現場はよく見る
忘れっぽいならよォ、メモっておけよなァ、几帳面によォ
〜完〜
新人「痛いから嫌です」
そもそもマニュアルも用意してないケースだろこれ
抜粋にもマニュアル読んでもメモはって言ってる奴居るけど
配布マニュアル有ったらそっちに書き込めるぞ
仕事辞めます→社畜拒否者が消える
分かりました→社畜が生まれる
会社にとって得しかないな
一旦は満足するが、メモ取ったことが出来てなかったら倍返し食らうぞw
老害乙
2年目で先輩飛び越して昇格したけど何か?
歳上として部下を敬って管理してるけどね。
・無職
・サボり
・平日休み
・有給
・隠居ジジイ
さて、どーれだ!
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
なんでマニュアル作らないんすか?ってその会社の人達に質問してみ?
臨機応変だの、マニュアル無くても大丈夫だの言う職場は100%ブラックだから 絶対に離職率高い
そのドヤ感、キモさが如実に表れてるな
先輩のメモ、メッチャ字が汚いねん。まぁ人に見せる為にとったメモじゃないからなw
自分は天から学んだが?
まぁ、マニュアルは簡素に書いてあるから、自分なりに分かりやすい言葉でメモ取る方がいいよな。
「・無職」が正解で、引きこもり無職のおじさんだらけっしょここww
時々いるからね、資料ゼロベースで全て口頭で何時間も話して済ませようとする奴
それはさすがに骨組みくらい資料にしとけよと
全部メモさせるには無理がある
高校生の頃から動画投稿とブログやってたおかげで
今や資産12億ですまんな・・・
単純に興味なんだけど、どういったお仕事をされているんですか?
言い回し的に現場の先輩と総合職の自分って訳でもないんですよね
その場で「なら同期の○○君にやってもらうから呼んできてくれる?」と言うだけ。
新卒はプライドの塊だから他人に頭を下げられるようになるまで劣等感を持たせた方が良い。
「センパイの話は全部メモとらなければならない」
と書いて渡せ。
羨ましい!
結局、マニュアルが無いカス企業は属人化と非効率な職場なんよ。
マニュアルが文字だらけのカス企業が多だけで、マニュアルの作り方がゴミなのが問題。
自分の場合は土日関係なく仕事も休みもあるだけです
それ持ち歩いて仕事するの?
必要なポイントだけメモっといたほうが効率的では?
マニュアル丸暗記できるわけでもないから、自分なりに整理しとけってことやろ。
万人に共通の効果あるマニュアルなんて作りようがないしな。
貰うだけ貰って少しも目を通さないから
どこに何が書いてあるかすら理解してないので
当然探せない
その素直な反応が大事。
嫉妬ばっかのはちまニートはマジで未来ないと思う
取った上で分からなくて聞きに来るのは分かるけど一度しっかり教えたことをメモ取らずに聞きに来るのはどうかと思うわ
俺もその世代
「全部終わってからメモするもんだ!!今は人の話を聞け!!!」ってよく怒られた
話長くて覚えられねーから今メモってんだろタコナス!!!と心では反抗していた
朝日の記者の造語使うなよ
おまえはコリアンか
必要な部分だけメモに纏めた方が楽かな
使えねえ奴フォルダに入れとくわ
こいつは解雇で良い
自分も下手なタイプだけどとってた方が後から
「すいません、上手くメモがとれてなかったみたいで・・・」
って聞きに行きやすいから、取り敢えず頑張ってメモってたわ
習熟した人がマニュアルを作って、新人に使って貰って不足箇所の洗い出しを繰り返して完成させるものでしょ
そもそも無職なんだろうな
マニュアルなんて持ち歩きたくねぇ
それは先天的な素質に由来するから
メモをたくさん取る職場は採用試験でメモ取りテストをすればいいだけ
やらない企業の怠慢
頭の中に留めておこうよ
ありがとうございます
でも自分は年収700程度で億超えの方々からしたら同じ有象無象だと思いますけどね・・・
マニュアルないとこは
そもそも誰も分かってない場合もある
新人にマニュアル作らせるかどうかって話はしてないんだが
情報は武器だと知れ
俺の職場は社外秘多いからカメラは無理
分厚いの数冊渡されて全部覚えろって言われる方がいいの?
機密情報もあるから撮影は止めてと言われたな
「どこにマニュアルがおいてあるかのマニュアルないんです?」
とかだったらガイの人じゃん?マニュアルをスムーズに見れるようになるために
口頭で教えた方が遥かにショートカットな場合あるでしょ普通に
勿論悪い意味で
新人「なんでマニュアル無いんですか?」
先輩「俺も知らん。メモ取らないの?」
こうなるだけなのに何故聞くんだろう?
昼休憩中
お前も早く俺たちがいる領域(ステージ)に駆け上がって来いよ!
マニュアルを口頭で説明してるんだよ
それをメモれるかどうかでそいつの能力判断してるだけ
メモすら取れないヤツは無能だからその程度の仕事しか回って来なくなるだけ
仕事のメモやマニュアルの話してる所に唐突に年収語り出すとか
頭大丈夫?
それはその人が能力ないだけでしょ
かといってマニュアルなんかねえよ見て盗めとか
更新サボってる職場なんて碌なもんじゃないけど
日々緊急通達が来てマニュアルに反映されないからだよ
新人「なんでマニュアルないの?」
先輩「今ないから教えているんだろうが!仕事覚える気ないなら帰れ!」
それで優秀な人材が揃うならとっくにやってるだろ
先輩と1つ1つ手順追って覚えてったけどな
あんな物量メモれるわけがないし、物によるんじゃね
無理無理w
こういうやつに限って細かいこと覚えてなくて人に頼るんだよな
先輩と1つ1つ手順追って覚えてったけどな
あんな物量メモれるわけがないし、物によるんじゃね
許してやってくれ
そっちはまだ比較的新しいパソコンだから文句言うな新人!あ、そこのフロッピー持ってきてくれ!
ミミズがはったような謎メモで、やらないんじゃなくて出来ないんだと分かったわ
ケーキを三等分できない系の男子よ
俺は何回もメモ取るけど同じ内容書いてるわけじゃないぞ
抜けてた箇所を書いておいたりする
教えてくれる人も1回目は基本だけだったけど2回目は補足やら細かい注意点とか言ってくるから忘れないようにメモする
元が178から派生した話なので書いたんですが
気に障ったならごめんなさい
とある企業のサーバー室のとある端末が
Windows2000で運用してて吹き出しそうになったわ…
マニュアル探すのに10分、読むのに20分、作業詰まって読み直すのに10分
こんな時間かけるくらいだったら口頭5分で終わらせた方が8倍効率的
どうせマニュアル読ませても作業遂行できねーんだからマニュアル書くだけ読ませる時間だけ無駄や
今後教える為の効率化として読み直せるためのマニュアルはあってもいいが、んなもんお前が判らん所を
確認しなおせるようお前のメモで良い
そもそもマニュアルだけしか見てできない奴は単なる劣化ロボットでしかない
あとメインの作業が忙しくマニュアルまで手をつけれないところが大半だろ
それで評価下げられて当たり前と思ってるのがもう典型的な社畜やね
マニュアル作るのがお前の仕事や言うならマニュアル制作代よこせよ
マニュアルに載ってない仕事なんかやらせんなよ
新人「なんでマニュアル無いんですか?」
先輩「あるけどそれ読む?数千ページあるよ」
稚拙な記憶力に頼ることなくメモを残す事を覚えた
昨年は11月に来たっけ
こういうガイジは「マニュアル作れない」んだよね、まともに文章すら書けないバカだし
>メモとれないやつはマニュアルも読めないし人にも聞けない
???
別にメモ取ってなくてもマニュアルは読めるし人に質問はできるやろ
なんで新人が来るって分かってるのに抜粋してくれてないんですか?
これで言い返した気になってるのお客様気分すぎてヤバい
浅く広くに渡って従事するから1分野1000ページ越えなのが50分野越える
上司含め誰もこんなの網羅してない、経験上使う頻度が多い所を把握しそれは口頭でないと伝えれないだろ
そして転勤転属するとまたそこが変わる
屁理屈ごねてないでさっさと用意せえやボンクラ
新卒「そんな仕事ねぇよボケ」
意識高いな
新人教育任されようがマニュアル作ろうが、給料貰えりゃ何でもええが
自営ならキレる事なんだろうけど
マニュアルよりちゃんと口で要点かいつまんで教えた方が良い
こういうとマニュアルに要点だけ書いてれば・・・って思われるかもだけど
そうやって覚えやすい見やすいものはそれ以外が伝わらず、書きすぎればわかりにくくなる
人によって考え方、気になる点、理解しやすい構成が違いすぎるから
汎用的で全ての人間にが理解しやすく全てを網羅できるマニュアルなんて作れないんよ・・・
常識無さすぎて笑えん
なんで研修前にマニュアル作らなかったの?
わかってんのか
しかも人それぞれ認識違うし
だったらマニュアル作っとけよw
自分がメモらされそうな事を予め書いてあるレジュメだろうからなぁ
表紙だけ作って後は適当に案件ごとの確認先の番号とアドレス書いた用紙をファイルしたやつ置いてった事ならある
複数回は普通に教えろよ
一回で教えたつもりになってる奴はくそ
そもそもその場で覚える気がねえのよ
マニュアルが必要なのは、その先輩でもマニュアル片手に作業しないと覚えきれないようなモノだよね
お前らがサボって作らなかったのに尻拭いさせようとすんじゃねーよ
だったら大まかな仕事しかしませんよ?
仕事で困るだろうからメモとれといわれてるわけで、
それをしなかったら仕事をしてないのと同じだよね
逆にメモ取れと言ってるならまだ優しいと思うのだが
これ叩いてるやつは結局ワシの若いころは~って精神論語りだす老害と言わざるを得ない
メモ取らせるのが正解だと思ってる無能が自分は面倒な人間ではないと思いこんでいる恐怖よ
ごめんて、そんな怒らないでよ
全くの白紙からメモでどうにかしろはあほだなといつも思う
解らないところや解りにくいところ、やりやすい方法などをメモ取れば良いのではないだろうか
機密情報というより自分の肖像権
私が機密情報ってネタだろ
常識的に本人の許可なく勝手に撮影したらそりゃやんわりと怒られる
良いんじゃない?
あとは読んでも解らないことあれば質問してねって言っておけば
口頭で伝えてそれメモれば終わるレベルの業務だからやろうなあ
この二行の会話でマニュアルを口頭で説明してるという妄想したの?
メモさせてくれるだけ優しいんだよなぁ
映画2時間すら苦痛で集中できない馬鹿が増えてるのにそれができないならマニュアルに集中なんてもっとできないよ
で、簡潔に書きすぎたらわからないとかほざいて文句言うんだろ?
だったら仕事のマニュアルぐらい用意しとけよ無能
コンビニの握り飯でさえビニールの剥き方がマニュアルとして記載されてるのにお前んとこの会社はコンビニの握り飯以下か?
新人「マニュアルないの?」
先輩「え?」
新人「パソコンの立ち上げ方わからない、マニュアルないの?」
マニュアルの制作は私個人の業務内容にはありませんので別途制作料金を頂戴します
そこは別に論点じゃないから
どうでもいいことに目くじら立てるのも発達障害ぽいというか
先輩「え、この程度の事に必要? 君の同期のB君もC君もD君も簡単に覚えたけど・・・」
メモった後は家で清書しろバーカww
このレベルの分厚いマニュアルだと
更新する担当者いないとどんどん中身が古くなっていきそうだしなあ
上司「新人君、君これからマニュアル制作やって。それが君の本日の業務ね」
マニュアル作るのってすごい労力と能力いるから
日本のコンビニのでき始めって海外のコンビニにマニュアル盗むために人派遣してたのしってるか?
説明するから最新化してと新人には言う
理解しないと修正は出来ないからね
でも最近の子って修正まだですか?と言ってくる
次の世代で困るのお前ぞと思うので知らん
だったらメモ取らせても一緒やん
え、まさかメモを取ることで紙の温もりが!!とか言い出すタイプ?豚やん
その新人、一体何をしに来たw
じゃ、マニュアルが数百ページ分ぎっしりあったとしても全部読んでね
あとマニュアルあれば放置でいいんだね?
で、客先とかの取引とかそういうのもまさかマニュアルないと動けない馬鹿だったりしないよね?
いつか上司の立場になった時には仕事が忙しくても未来の新人のために全部マニュアルつくってね?残業してでもやってくれるよね?
メモを取れ派と、メモ取るな派の先輩が喧々諤々の口論しとったよ
時代は巡る
寿司なんか普通に動画見てるだけで握れるようになったわw
めんどくさ
ここの業務内容知らんので無理っす。先輩がやんなさいよw
質問で返されるような質問するなよ。
なんでマニュアルないの?
いや、元レス見なよ
仕事を覚えたらって言ったよね?
上司「業務拒否ね、はい懲戒処分」
どのマニュアル読めばいいかのマニュアル用意しとけよ
バカかお前
「無い理由は知らん。で、メモ取らないの?」
ほんまそれな ゴミみたいな底辺職場ほどマニュアルが一切無いし
本当に人に教える気とか伝える気なら簡単な概要ぐらいは紙で渡すからな
ぶっちゃけ両方やる気ないってだけだろこれ
教える側はたまにその程度のことすらやってないのに本気で教えてやってるつもりになってるゴミがいるけど、お前それ目下の奴以外にもそういう感じで説明するの?って聞きたくなる
実際にそう聞かれたの?
だったらマニュアルが悪い
全部書き直し
そこは人によ、、、、メモ取らず覚えない奴はハードル高すぎやろ。
自分が後にマニュアル作る気はない。結局他人任せ。
覚えてる人はメモなしで作れるけど
何の業務をやってるかによるなぁ
後でマニュアル読みますわ。で、マニュアルは?まさかないの?
「無い。で、メモ取らないの?」
仕事減らすためのマニュアルでしょ?屁理屈阿呆さん
何百人何千人と同じこと教える必要のある飲食のバイトとかなら作るほうが効率的だけど
数人レベルでしか共有せず、年々業務内容も変化するものはマニュアル作るほうがコスト的に無駄になりそう
仕事するためのマニュアルだろ。マニュアルも用意できない無能っぷりで開き直んじゃねえよ。
ニートはこれだからな
生まれるのはマニュアル通りにしか動けない指示待ち人間なんだよ
無能な会社に入った自分は有能であるという謎の論理展開
無いなら先に用意しとけ。それからや。
メモを取るべきところがわかるのは教えてる側だけなのに、いきなり「メモ取らないの?」なんてセリフが出てくる場面がある時点で馬鹿だろ
メモ取るように言って(言わずに)から全部説明しだす無能しか起こりえない
確かにまず企業を調べて志望したのは自分だもんな
「そういうのは上司に相談して。で、メモ取らないの?」
基本マニュアルが無いほうがおかしいって事がわからないんだろ
そういう奴が「マニュアル外のことも起こるからメモ取れって」言うんだよな
メモ外の事が起こる事すら想定出来ないくせに
なんでもマニュアル対応出来る業務ならあった方良いのは確かだけど。
対面で相手の様子見ながら教われる状況で理解が出来ない奴が、マニュアルだけで理解できるわけないやろ
じゃあその相談が終わってから後日また聞きに来てくれや。もちろんお前も相談しに行くんやぞ?俺の後ろついてこいよ?
昼休みに書き込んでるんやで?君は違うの?あ、ごめん
追い込まれてる側特有の同じワードひたすら連呼で草生える
お前の負けや
「断る。で、メモ取らないの?」
配属後はいちいちその人用にカスタマイズしなきゃいけないから無理です
直接指示されながらまだ理解してもいないのにさっさと次のステップ行かれても先輩相手じゃ待ってくださいなんて言えるはずもなく
取り敢えず俺と一緒に明日職安行こうぜ
相談せんでええんか?ん?
君は、新人教育任された数年先輩の人間如きに
熱烈に訴えても無意味だという事がわからない無能新人の役でしょ?
余計状況悪化させてるだけでは?w
やっぱニートってこういう話題にイライラするのかな
さらにメモ取るのが最善策なのに、働いた事無いバカほどマニュアルいらないって言うから笑える
(専門性が高かったり、間違えられない作業等は別として)
「勝手に上司に訴えて。で、メモ取らないの?」
新人どころか無職なんだが?
分かってないなら普通にそう言えよ。それはメモとかマニュアルじゃなく
お前がコミュ障なのがただ問題なんや。相手がコミュ障の場合もあるが、
お前は明確に性格上言い出せてないんだからただお前がコミュ障だって自覚せい
希望どおりの部署に配置されるとは限らない
死ぬほどイライラしてるやんお前(笑)
新卒「なんでマニュアル無いの?」
↓
先輩「は?自分で作れよ。みんなそうしてきたんだよ嫌なら辞めてもいいよ」
新卒「・・・・・・・」
勝利宣言してる暇があるならメモとって仕事覚えろよ・・・
逆に新しい試みが駄目だった場合もマニュアル更新をして削除と二度手間
自営業してるのでいいっす🙄
メモ取った?
横からだけど、客観的に見てたら君の方がイライラしてる様に見えるけどなぁ
相談しろ言うたのお前やん!w
この調子じゃお前の言うことメモとっても後でひっくり返してくるから無駄やろなw
無職の君が人生の負けやぞ
口頭での説明で理解できるのなら
説明されて理解出来なかった時に再度質問した時はメモ取った方が良いと思うけど
同じ事を複数回説明されて理解できず、メモすら取らないのはただの無能だと思うけど
それ別人って言うか俺
ごめん、横レスして
挙句辞めてからも字が汚くてなんて書いてるかわからんと連絡がきたんだけど
メモはマニュアルじゃねーよアホか
死ぬほどイライラしてるやんってコメントのどこに何を見たんや君は
やっぱメモ取らないやつはキチガイなんだなぁって事を再認識
親「レスバなんてしてないで、働いて・・・」
ぶっちゃけ今時B5使うか?
逃げんなよ〜
メモ取れないだろ〜?w
ごめん、必死過ぎて少し引くわ
マニュアルが作れる頃には、もう必要ないじゃん
他の人のことなんてしらね
作って評価があがるとか、なんかメリットがないと作らないんじゃないの?
早くメモとって
レスバ負けて悔しそうやな
せめて同じワードの連呼は控えるべきやったと思うで
誰も同意してくれる人間がいなくて
複数人にぶっ叩かれてる気分どう?
手震えてる?w
メモ取った??wwww
じゃあ逃げずに帰ってこいよwwwwwwww仕事中やろwwwwwwww
マニュアルは読むもんかも知れんが仕事は覚えるもの
レスバ負けたってメモとっとけよ
「顔真っ赤だけど大丈夫か?で、メモ取らないの?」
それを経験して自分流にメモを記しておくことで覚えていくんじゃよ
マニュアルにないのでそんなメモはとりませ〜ん
なんつーか、複数人で必死な奴ら叩くの楽だよなw
無職が騒いでるから興味持った奴は一緒に叩いていいぞ
顔真っ青ですよ?マニュアル作っといてくださいね?
そりゃ家にいたらマニュアルなんてないもんね
マニュアル作った?
作るからまず働け
新卒「なんでマニュアル無いの?」
先輩「人によって理解度が違いすぎて誰にでも通じるものは絶対に作れない。理解の良い人向けに作れば読みやすいが、大体はその人自身が補完できる能力に優れてるからそもマニュアルの必要性は薄い。理解の弱い人向けに作れば情報は多く必要となり煩雑で、重要点だけを明確化したようなマニュアルにはなりにくい。必要なマニュアルはそういうマニュアルだが、結局これも意味をなさない。なぜなら情報が多すぎて、理解できない人はそこから情報の取捨選択が出来ず、必要な情報を理解できないから。マニュアルに書いてない、分かりにくい、この2つを理由に作業を失敗されても困るから、要点を口頭で、相手の様子を見ながら、判るようにしっかりと伝えた方が良いと判断してこうして口頭で伝えている」
マニュアルに載ってる仕事しかしない、出来ない奴なんてバイトで十分だろ
むしろバイトですらマニュアル外の対応できる奴もいるから、お前はクビだな
そうか
ワイはドン引きしてるで
覚えてほしかったらマニュアルもってこいよ?
ほんとそれ~男女関係なく仕事が出来ない新人はほとんどが口ばかりで言い訳ばかりして自分自身を改善しない人種。悪いのは周りで自分は悪くないという思考~そういうのに限って権利ばかり主張して義務を果たさないだよな~新人のやつは全てほとんどお荷物で即戦力なんて本当にいないレベル
はちまで複数人アピールはさすがにやりすぎたな
そんなん言ってくる子はいないと思うけど
「みんな一回で覚えちゃうから作ってないんだよね」終わる。
妄想で言い返すの大変だろうに・・・
もうバイト含めた全従業員にウェアラブルカメラの装着必須を法律で決めろよ
そっか、ごめん
でも自分が返信打ち込んでる間に他の人が打ってて気持ちよくてつい
さっさと作れ
働いてくれないとどこで作ればいいか分からない
振替休日とか有休とか有りましてね、
前者
無職否定して無くて草
そういうとこやで
次はもう少し頑張ろうな
そもそもどんな仕事でもマニュアルが作れるとおもってるあたりも笑うわ
中学生の創作ってなら納得するレベルかな
高校生でこれだとちょっと笑えないわ
ごめんね
それは君が働いてないからや
無職は君だよ
私は働いている
普通にPCでいいやん
無職さんには分かんないか?
マニュアルの作り方も知らんのに?(笑)
いや君のためにマニュアル作るからまずは就職してよ
働きながらはちまれる有能
もしくはサボリーマン無能
仕事によってマニュアルなんて違うじゃん、無職には分からないか
そんな低いレベルの所ですらやっていけない能力の低さを自慢して何があるの?
一発で覚えるなら良いけどメモもできない奴に二度三度教えるの面倒すぎる、仕事だから教えるが評価確実に落としてるよ
同期と比べて昇給昇格に確実に影響でる
どうこなすかの裁量のある仕事で先輩がわざわざ自分のメソッド切り取って教えてくれてるの分からんのか?
何も知らんくせに仕事をしようってのがそもそもおかしな話なんだぞ?
学校からやり直してこいよ
ワイはメモ取らなくてもあんまり気にしないけど流石に同じ事を3回も聞きに来たらメモ取っとけと言う
列車の運転士で仕事や休みが土日関係ないんよ
まぁずっと同じことする業務だったらマニュアル有ったほうがいいし、結局はやる業務によるか。
メモ取った?
メモ取りたくなくて手震えちゃった?w
やめたれww
作り方知らないこと否定してなくて草
おい無職!
マニュアルにメモを最低限書き込むってのしか無いんじゃないの?
あと音声録音して自動書き起こしみたいなのできたら良さそうだが
今までマニュアルがあるバイトしかしたこと無いの?
こいつ大丈夫!?
???
だから作るって言ってるからまず働きなよ
自分はコンビニバイト未満の矮小な存在ですっていう告白だもの、ほっといてやって
あと君と違って無職じゃないよ
仮にこの人間にマニュアル渡したところで失敗やミスしたらマニュアルにありませんでしたと逃げ道を作るだけ、メモが大事なのは理解と確認と、あとは何がわからないか理解するためなんだよな。
1年間営業の研修で上の人間と行動していざ独り立ちさせようとしたらマニュアルくださいという話があるくらいだから、人の仕事見て覚えようとしないんだよね
でんちゃw
何か悪いかい?
無職君(自称自営)も、メモ取りたくないだけでよくここまでレスバ出来るもんだ…
顔真っ赤にしてまで…
何を君がそうさせるんだい?
お前自身が無職なのに?
おい引きこもり!
キレてて草
でんちゃwwwww
揺るぎないアスペ感
だから働いてるってば、君も働きなよ
普通ならベースになるマニュアルを用意した上で例外対応をナレッジとして蓄えといて、新人には全部マルっと引き継ぎさせるよね
マニュアルもなしに入れ替わるたびにイチから教育とか無駄、やる事はどんどん増えるんだから効率化してけよ
別に切れてないよ、自分の仕事に誇り持ってるしね
メモさせてる時点でマニュアル必要じゃね
え?なに?メモとるからもっかい言って?
固有名詞みたいなコマンドや番号はメモって欲しいかな
この辺は教える側のスキルもあるから何とも言えんわ
かわいそう
鉄ヲタって人として恥ずかしいよね
じゃあよくメモってね
「ToDo 職安へ行く」
人に指示出して扱う立場になった事が無い、底辺無職のお前らにはわからないだろうけどw
ついにメモ取るのか
ボロカス言われて心折れたwwwww
確かに撮り鉄の人たちは仕事をしててもリスクを感じたりはしますね
聞いてますよポーズって意味もあるし教える人によってはマニュアルに書いてない効率化する方法口頭で伝えてくれるし
新人なんてショトカや関数や便利ツール一つで劇的に効率化すんだからイキってないで教えてもらう立場で謙虚がいいよ
草
マニュアル化できない仕事って何?
うむ
大体あってる
じゃあお前がマニュアル作れば良いじゃん
メモ取るって明言してくれた事だしこれで話終わりでいいかもなw
必死にレス乞食してくるかもしれんが。
説明長くて要点掴みづらい、抑えるポイントのイメージが掴みづらい先輩の話はメモ取りづらくて仕方なかったけど、説明クソ上手い先輩の話はメモも取りやすいし、イメージも共有しやすかった。
先輩にアンタの話分かりづらいよなんてよう言わんしね。
こいつメモ取らねーなって思ったらもしかしたらアンタの話分かりにくいだけかもよ。そいつがメモ取らない性格かも分からんけどね。
たし蟹 ニートと違ってそこまでは暇でも無いしな
どこ目線か知らんが、仮に新人相手に言ってるつもりなら習熟もできてない新人に作らせたマニュアルとか怖くない?既に習熟してる人が作った方が間違いないでしょ
業務によるかなぁ
ただメモしないでも良いけど、その後聞く状況になったら人一倍苦労するよ。メモしないかったじゃんで終わりだから
新人が「マニュアルがないから」なんて言っても誰も相手にしないでしょ
論点そらすな
マニュアルないなら新人が作ればいいのに
必要がなかったから作ってないとか山程あるでしょ
休憩のやり方お手洗いの使い方マニュアルないのと一緒、でも場所覚えてねルール覚えてねってのは往々にあると思う
典型的な自己評価高いだけの無能の意見だね
マニュアル以前の問題じゃん
息まいてた割には雑魚野郎だったなwwwww
まさか忘れた度にマニュアル探して読むのかコイツ
バイト「この店・・マニュアル無いんすか?」
社員「んなもんねーよ、口頭で覚えろ」
バイト「今どきマニュアルも無いってバカじゃねーの?辞めますわバーーカw」
1000人規模の会社でマニュアルがきちんとしてない会社はクソ
理解を求めていない「読め、覚えろ、この通りに実行しろ」「実行する理由をお前が理解する必要はない」で済む業務にはマニュアルがある
逆に、知識、技術、工程のアップデートが必要な仕事や、ケースバイケースの対応が主な仕事には、理解が必要不可欠なので、マニュアル化に不向き
つ~かお前は教科書あるからってノートに取らんのかよwww
お前相当頭悪いんだな
マニュアル作成業務を担当しろってだけで
担当者が新人だろうがマニュアルに記述する内容はちゃんと調べて作成すれば良いだけだろ
お前仕事で書類提出とかしたこと無いの?
それすら出来ないのは無能過ぎるぞ
社員「前に努めてた職場にマニュアルあった?」
逆逆、先ずは精度の高いマニュアルを習熟者が作って、ソレをベースに新人に教育しつつ新人目線で分かり辛かった箇所の補足をしてく方がいい
経験上マニュアルも用意しない上司は最終チェックとやらも大筋が合ってるだけで雑にOK出す場合が多い
読んでないとか教えてもらってないんでとか言うガキはどうしようもねぇからなぁ
新人「あん?」
お前中々鋭いこと言ってんな
確かに教科書あんのにノート取るのはおかしいわ
テレワーク
で、メモしてりゃ起こり得ないようなミスをするんだよね
なおメモしててもミスる模様
口頭+メモ程度で社員がしっかり育ってきた会社で
マニュアルないと何も進まないそこまでの低能新人が入ってくるとは思ってないんだろ
甘えんな!
そういう考えでいるから、いつまでもマニュアルできてねーんだろが。いずれ後輩に同じこと言われて終わりだボケ!!
いうてど忘れした時に口頭で聞きながら取った程度のメモ見てパッと思い出せるか?
お前は働けw
打合せの議事録ではどーすんの?
なんにでもマニュアルがあると思ってんの?
今までの生活、すべてにマニュアル存在したか?
全然正論いえてないと思うけど。
ただの論点のすり替えでしかないような気がするけどな
面倒だからって脳死説明だけ言うだけ言って終える奴がいて
何回か注意したことならあるわ。
で?なんでメモ取らないの?
他人の行動が自分がやらないことの言い訳になると思ってるとか小学生なの?
一発で覚えられなかったんだから二度目に聞いたら怒られるのしょーがないわ
最低限マニュアルあれば注意点や変更点だけ教えれば済むしメモもポイントだけで済むじゃん?
毎回1から説明して全部メモさせるの非効率にも程があんだろ
まぁ前提としてマニュアル化出来る作業に限るが
まあ自分で作るなんてめんどくさいことはしないだろうが
「メモしろ」が「なんでマニュアル覚えてねぇの?やる気ねぇの?死ぬの?」に変わる
マニュアルベースで教育しつつ要点をかいつまんで話しても、メモ取らないんじゃ結局意味ねえだろ
前提として”メモを取らないバカ”の話してんだぞ
世知辛い
簡易でも業務のメインにあたる部分はこっちでマニュアル用意しないと、抜けや誤りのあるメモを頼りに一人でやって大ミスするかわいそうな新人が生まれるぞ
まさか自分で書いたメモすら理解できないの?お前は馬鹿かな?
誰かが書き込んでいるが、教科書=マニュアル、ノート=メモと同じ
それが分からん奴は、まぁ低能だな
コンビニの握り飯は客に対してクレーム防止も兼ねて書いてあるんだが
で、新入社員は客じゃねえだろ
一緒にするなよ
一言一句取れとでも言うんか
その場合でもメモしてる方がまだ心証いいでしょ
新人が全くミスしないってのはまずないし
ここは私の戦場じゃない
メモ取らないの?に対してマニュアル無いの?って返してんだからマニュアル化出来る作業でマニュアル見せずに口頭だけで説明してる物だと思ったんだが?
流石にマニュアル渡されてんのにマニュアル無いの?は新人がヤベー奴すぎんだろ
マニュアル無いんですか?と反論して相手をやり込めて気分良くなるのは構わないけど
そうしたところでマニュアルがその辺から生えて来るわけもなく
別にね、先輩側もメモ奨励したり強制する必要はないのよ?やる人は言われなくてもやるしね
メモ取らないで失敗して他人に尻拭いさせないように出来るなら好きにしろとしか
学校の授業でノート取る時に板書以外の先生の話をメモったことはなあ
途中で送信した。
板書以外の先生のアドバイスとかメモらなかったのかね?
あれだって初めて習う事だろうに、学校で出来て会社で出来ないのはなぜ?
メモ取りが正解なんて言ってないよな?
この底の浅い切り返しが正解だと思っちゃう奴はクソ無能だってことだ
その取捨選択を学ぶのが学校の授業でしょ
一言一句書いたか?
共有出来る場所に資料として残って無いのは組織として致命的
主語が無さ過ぎて話にならんわ…
誰が一言一句書くと
アドバイスって言ったやん
必要なことの取捨選択を学んでメモの練習してるやん
仕事おしえてもらってるのに言い返すような低能は会社で弾いてくれ仲間に入れたくない
メモって仕事を理解してるから取れるんじゃないの
一言一句取れとでも言うんか
真面目 自分でマニュアルを作る
優秀 行動して確かめる
授業で講演のレポートとか無かったんかい
一回しか聴けない講演のレポートとかどうしてたんや
先輩や上司の心証最悪になるし、得られたかもしれない学びを放棄してるでしょ
そうやって損得を計算せず自分の感情を優先する内はまだまだ子供と言うか学生気分って奴だよ
無能 マニュアルが無いことに文句を言う←正論、部長or課の長の責任
真面目 自分でマニュアルを作る←全体把握も出来てない様な入社したばかりの奴がやろうとするな
優秀 行動して確かめる←一番ダメ勝手にやって失敗したら課、部、会社の責任
普通 マニュアルが無いことに文句を言う←正論、部長or課の長の責任
老害 自分でマニュアルを作る←全体把握も出来てない様な入社したばかりの奴がやろうとするな
暇人 行動して確かめる←一番ダメ勝手にやって失敗したら課、部、会社の責任
メモは個人的解釈が入るからまずいんだよ
メモとりを拒否されたことで心証悪くなるって、それも個人的感情を優先してるだけでしょ
より効率的に新人教育する方法を模索せずに昔ながらのメモを取れってやり方に固執してるんだから、こっちの方が俺もやったんだからお前もやれっていう学生時代の部活の先輩みたいな気分抜けてなさすぎだろ
全てを正確にメモできる訳ではないから
ミスを減らすためにもマニュアルは必要
ただし自分で張れるセーフティネットを用意せずにマウント取ろうとするとか社会人としてアウト。
全てマニュアル化できると思うならさっさと昇進してやってみろ。期待してるぞw
全てはともかく最低限も用意出来ない位気が利かないからその上司はそこ止まりなんじゃないですかねぇ
上司が何も教えてくれないって言い始めるから
端的に言うと、割りに合わない
やーーめーーたーーーれw
やめたれってww
無職たちが必死に上から目線でマウント取ろうとしてるんだからw
あなたは上に上がった時にマニュアルを作ったり更新したりするのかい?って話でもある。
実装時→時間がなくて作らない
マニュアルが必要と思った時→自分で作ろうとは思わない
が多いんだよなぁ、自分の現場
で、先輩・上司の心証を悪くするメリットって有るの?
そんなん従順にメモ取った後に「コレって共通マニュアルとして明文化した方が良いですよね?」って言えば良いだけや
仕事ってのは人間同士でやり取りするんだから、心証や人付き合いを良好にしとくのは当然
むしろ「自分が試しに作ってみるんで、確認お願いできますか?」って言えればなお良し
古いやり方に反発したいのならそれなりの変え方ってのがあるでしょ、文句だけ垂れて何もしないのはアホのやる事よ
マニュアル作りようもない職場もあるしマニュアルのないとこは作ら(れ)ないなりの理由があるもんだ
総務「俺らの指示に従え」 現場「現場の指示を優先しろ」 経理「言うこと聞かないと経費ry」 とかな
個人用メモ取れる余裕をくれてるだけ感謝せにゃいかん。最後の一行は『臨機応変に』しかないからな
何度言われても定年まで一切メモ取らなかった団塊糞老害とか普通に居たろ?
いたね
そういう人たちは何でメモ取らないの?って叩かれながら働いてたのよ。
結局歴史は繰り返すのよね
結局はただ単に取りたく無いんだと思うよ
取らない理由を必死になって探してるし
あのさぁ教え方も下手だし
訳分からん価値観でパワハラしてる無能だね
仕事できなさそうだし出世できないタイプだね
もちろん的を得てないマニュアルも読むだけ時間の無駄。
逆だぜ。何でもマニュアルに書き込めばいいと思っているから、日本の取説は分厚くなる。
あとマニュアル通りやればそのまま実践できるわけでもないから指導者は必要。
そんなとこにしか就職できない自分の能力を呪うしかないね。
んで、内容は理解できてないんやろw
マニュアルがある場合の対応やろw
なんでマニュアルのあるとこに就職する能力がないのに大口叩くの?
マニュアルのないとこしか入れなくて悲しいね。
それが君の能力の限界なんだから人のせいにするなよ
普通に追加られるだけやろ。
概要をまとめた資料を渡しながら説明したほうが
伝わりやすさや今後の説明作業の引継ぎにいいだろうね
口頭+メモが非効率
あれと同じで仕事のマニュアルにも一手一手事細かに書いてあるわけじゃねーぞ。
書いてないことをメモしろ。
事務職だと属人化しやすいからマニュアルなんて存在しないだろうし。俺のようなエンジニアも、コードの書き方を勉強するターン(研修とか学校)ならマニュアルはあるが、実際の業務用のコードを書く際にマニュアルなんていちいち作らんのだが。業務に特化した資料はある程度作成されていくが、それでも口頭の説明抜きに把握するのは難しいから自分の解釈をメモるのは言われるまでもなく必然
無能を棚上げすな
書いてても聞いてくるし、費用対効果薄いわ。
アホやな。
マニュアルは全体用。
メモは個人用。
自分が解りにくかった所や、理解を深める為にメモするんや。
マニュアルに同じ事求めたら、分厚い辞書や、色々なパターン作って訳分からん事になるし、結局読まなくなるからな。
メモ取ればと教えてくれるだけ有情よ
それに反発したって諸先輩はあいつ使えねーって思うだけなのよね
でそのまま月日が経って立派な老害の誕生よ
出来るやつはメモをしっかり取ってしっかり成長するか、
そもそもメモを必要としなくやつでも反発せずにうまくかわして結果も出してるわ
小学生の時教科書に書いてあるからってノート取らなかった奴?
だから底辺なのか
今後そこで働くならマニュアルに無い場面に会う事もそれなりにあるだろ。
マニュアル人間になる〜ってやつは教科書読み込んだ後は教科書に書いてある事しか理解してない奴なのか?
マニュアル外の対応が必要で〜ってのは
何年操業してるか知らんがマニュアル外の新しいトラブルが多発しまくって都度都度対応が必要、しかも1度しか起きないからマニュアルに載せる意味無しってことなのか?そんな仕事があるならそもそもやり方変えなきゃならんと思うんやが…
↑これでいいよな
メモを取らせようとするから良くない
そこまで面倒見る必要ない
それで老害の再生産が起こるんだけどね
そもそもなんでメモを取らない?と言うのは3回同じこと言っても覚えてないアホに対して煽るために言う言葉だから、いきなり言うのは失礼、1度言ったら覚える天才はたまにおるしな。
マジでこれだわ。マニュアルあろうが無かろうが、メモを取る習慣ないならこういう時につけさせるべきだと思う。
それならメモ取らんでもええわ
メモ取れば?って言われることが
お前仕事できてねーよって言葉を
オブラートに包んだものなのよね
それを理解出来ずに反論して見放される。
担当が3人以下であるかつ
遅くとも5年後には陳腐化する
こういう仕事にはマニュアルなんて無いわ
マニュアルがあったとしても
こいつの評価が1mmも変わらないのは確か
俺が、上司に思うのはそれだけ
まあ仕方ないけどな
俺が空手家の師範である以上、当たり前やからな
男は力がすべて、その当たり前から逃げて生きてる男なんざその程度やからな
そんなマニュアル化しているような業務やる人の引継ぎなら何でも手順化すりゃいいよ。
そのせいで仕事の出来ない人間が出来上がる。
去年1年付きっきりで教えてたのに毎月やる事を結局覚えなかった。メモしてる時間無駄だから分からなくても仕事進めろと言いたかった。10も上の人だったから言えなかったけど。
間違いないけどそれマニュアルありきの議論です
アスペかよ
その通りにしたらなんでメモ取らなくてもできるんですか?って注意されたわ
このあたり人によりけりだよなあ
メモ取らない人見ると俺が心配になるからドンドン取れっていうようにしてるけど
本来仕事とはマニュアルないところをやらないといけない。
まだそんな知識も経験もない新入社員が、先輩の手伝いを通じて仕事のやり方を覚えるために
メモを取る(取らせる)もんだけど。この辺の意識がズレてるよね。
もしかしてメモ取ると死ぬのかな?
経験上メモらない新人はほぼ使えないポンコツ
どんだけ駄目な職場なんだよ。
まあこれ。
駄目な奴はなに言っても駄目な奴のまま。これは絶対定理。
そのパワポのデータをプリントアウトして配れよとは思った
SNSとかに上げないからさ
マニュアルを作る人種はメモって、マニュアル作っておきましたって言う
マニュアルがあるような仕事って給料安いよ
求められてるのは規程どおり動く歯車だから
歯車人材なのに言い返してたら評価下がるよね
マニュアルにしたら読むのか?
読んだら全てできるのか?
ミスを指摘されてその返しはダサすぎる
まずはマニュアル通りにやれよ
自分は仕事速いと勘違いしてるみたいだけど他人の仕事遅くしてるからだと気付けよ
転職で入ったけど怒られた事が無い職場や
そりゃ仕方ない
自分の事しか考えず、自分が担当を外れても
仕事や組織がよりスムーズかつ効率的に運用出来る環境づくりをしないベテラン(笑)ばかりだからな。
必要最低限のことはマニュアルにあるからそれ見てろ
が一番こちらとしても楽なのでそうするまで
金貰う以上、言い訳だ。
仕事ってのは下準備が8割
下準備もしてない奴に
金やれるわけがない。
お客様を雇った
おぼえはないがね。
別の有能なバイトが入るだけなんだよなぁ
それじゃマニュアル以上の仕事出来ねえしマニュアル以上の給料見込めねえだろ。
と言うかメモ取らないの?と指摘されるくらいに忘れっぽいのに改善を模索せず反論を考えるとか仕事やる気無さすぎじゃん。
学生にしても中学までだろこんなの
自分用に特化した文字を記載しまくるのはいつの時代も非常に重要
新卒「なんでマニュアル無いの?」
↓
先輩「は?自分で作れよ。みんなそうしてきたんだよ嫌なら辞めてもいいよ」
新卒「じゃあ辞めるわ」
先輩「...」
無能がやめたところで痛手ないし笑
誰が作るン?