• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
東京五輪組織委員会・森喜朗会長、KADOKAWAの競合である講談社のスポンサーを「絶対認めない」と発言していた・・・「収賄の共犯になる可能性も」

【五輪汚職】KADOKAWAの角川歴彦会長、贈賄容疑で逮捕


五輪汚職、森喜朗氏に迫る特捜部 角川歴彦会長らとの赤坂・高級料亭での密談全容

498tewa984t8wea9


記事によると


・会組織委員会元理事の高橋治之(78)が、電通時代の後輩である深見和政(73)の経営するコンサルタント会社を通じて出版大手「KADOKAWA」から賄賂を受け取っていた。

・特捜部は高橋を再逮捕し、深見を受託収賄の身分なき共犯と見立て、贈賄側のKADOKAWA元専務で顧問の芳原世幸(64)と同社幹部の馬庭教二(63)とともに逮捕した。

当初は、出版枠のスポンサーになろうとKADOKAWAが手を挙げ、そこにもう1社「講談社」が加わっていた模様。

・2016年に入り、KADOKAWA側から講談社側に『いっしょにやりませんか』という提案があったという。

・森の反対で講談社が五輪のスポンサーを辞退したかのような報道もあったが、それは事実と異なり、高橋が講談社嫌いの森と社長の野間を引き合わせ、五輪に協力させようとした。

・そこから一転、講談社がスポンサーを辞退すると決めたのは2018年になってからで、原因はコンサルタント料名目の高橋への支払いスキームだった。

・捜査関係者によれば、「いつの時点なのか、そこがやや曖昧ですが、講談社側はKADOKAWAから高橋のスキームを提案されたらしい。それがトータル5億円の資金工作です。うちKADOKAWA側が2億8000万円のスポンサー料と7000万円のコンサル料、講談社側が1億2000万円のスポンサー料と3000万円のコンサル料という内訳。さすがにそれには危なくて乗れない、というのが講談社の判断だった」と明かした。

・スキームのうちコンサルタント料が、五輪のスポンサーになるための高橋への賄賂にあたるため、仮に講談社側が乗っていたら、KADOKAWAと同じくアウトだったに違いない。

以下、全文を読む


この記事への反応

割り勘は草

出版社としての格が出たわね

流石は講談社やわジャンプ来週も買います

断った講談社は偉いな

講談社の株価爆上がりやな

さすが講談社や
チャラチャラした角川とは違う


たかが3000万でリスク合わんわな

五輪と距離取った会社は軒並みまともっぽいね


でもこれ知ってて黙ってたとか講談社もヤバイよな
普通に密告しろよ


何一ついいことなかったなオリンピック







そういった事があったのか…
講談社はナイス判断やね



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0BC8LPZ37
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:33▼返信
フロムを解放せよ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:34▼返信
>・でもこれ知ってて黙ってたとか講談社もヤバイよな
普通に密告しろよ

密告したから割り勘案がバレてるんだろ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:34▼返信
(´・ω・`)知らんがな
4.コイキング投稿日:2022年09月16日 16:34▼返信
こーだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:34▼返信
オトメイトを取り戻せ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:34▼返信
許せねぇよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:34▼返信
KADOKAWA完全にアウトだな

子会社 ニコニコ フロムソフトウェア

8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:34▼返信
講談社も危ない道渡りかけやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:34▼返信
MF解放せよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:34▼返信
流石やな
サンデー買うわ
11.投稿日:2022年09月16日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:35▼返信
格の違いを見せていく
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:35▼返信
おい、講談社の話なのにジャンプ買うわってナンダヨ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:35▼返信
>>1
ソニーが資本入れたしソニー系列に入るんちゃうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:35▼返信
なお安倍マリオw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:35▼返信
>>2
今頃すんなってことだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:35▼返信
さすがは一流企業神回避
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:35▼返信
>>7
フロムってテンセントやSIEがバックにいるから大丈夫だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:36▼返信
ポストセブン
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:36▼返信
>>18
今動けないってことがヤバい
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:37▼返信
>>14
ツボノリ インカ帝国の歌
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:37▼返信
さっさと任天堂にも捜査のメス入れろよ
忖度してんじゃねえぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:37▼返信
惜しかったね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:37▼返信
腐れ角川がさっさとフロム手放して潰れろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:37▼返信
経営コンサルタントってノウハウを売る商売じゃなくて
自身のコネを売る仲介業、紹介業なんやってことがよく分かるな
こんな商売いらなくね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:37▼返信
これもしかしたらニコニコ終わるんじゃ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:38▼返信
森「講談社は絶対に認めない」

賄賂を出さないからこうなったわけか
完全に真っ黒
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:38▼返信
マガジン買ってやれよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:38▼返信
さすがお金の祭典。金メダル、銀メダル、銅メダル。全部金目のもんだしな。
賄賂最高、オリンピック最高!こういう汚れた祭典なら毎年やった方がいい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:38▼返信
そういうやり取りがあるぐらい当たり前に行われてたってことよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:39▼返信
工作のカドカワをよろしくお願いします。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:39▼返信
ジャンプじゃなくってマガジンだろうが
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:39▼返信
気になるわーwww

>高橋の後輩にあたる元電通スポーツ局長、

>元電通スポーツ局長は高橋と同等のスポーツビジネス界における有名人だ。東京五輪招致で暗躍した。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:39▼返信
※26
逆ににこにこってまだやってたの!!??
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:40▼返信
>>28
マガポケで読めるから・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:40▼返信
角ゾーンは免れたか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:40▼返信
※2
言うのが遅いよ
犯罪の片棒担いだのと一緒だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:40▼返信
五輪の腐敗
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:40▼返信
会社背負ってるのに贈賄してしまうアホ…W
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:40▼返信
これは島耕作が大活躍したな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:41▼返信
※27
逆だって書いてあるだろ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:41▼返信
講談社もそういう流れにいたってことは何かしら過去に収賄に関わってるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:41▼返信
フライデーの講談社に裏話持ちかけるのアホだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:41▼返信
※28
じゃあ俺は激烈バカを買うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:41▼返信
>>22
任天堂にメスを入れるには電通を介す必要がある
電通ブロックがある限り任天堂へのメスは届かない、マジで汚いよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:42▼返信
コンサルタント=賄賂といっても差し支えないか
金かければ契約取ってくれるんでしょ
これを根回しってことでよろし?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:42▼返信
>>26
ニコニコのドワンゴはあくまで合併しただけで角川の会社じゃないからね

スクエニってスクウェアとエニックスが一緒になったけどこの二つの会社が一緒になってゲーム作る事ほとんどないじゃん
ブランドを分けてる、そういう事、ニコニコは別だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:42▼返信
>>44
糞懐かしいなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:44▼返信
一橋グループに対抗するために割と業務提携してるんよな
この2社
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:44▼返信
電通って言ってる人

>自民、電通へ100億円超19年間 政党助成金から支出


自民党が党のお金使って電通にお金払ってるんだが?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:44▼返信
そりゃ当然リオ直後どころか開催地決定の時から動いてるんだからなあ
初期からガッツリ関わってた企業は皆さん掘られるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:44▼返信
ジャンプ来週も買いますで笑った
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:44▼返信
いい判断だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:44▼返信
マガジン買うわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:44▼返信
ついに竹田恒泰のパパまで事情聴取されてしもた・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:44▼返信
中止になった年よりもコロナが猛威をふるっていたのに
絶対やるぞっていう強い意志があったもんなー。隕石が降ってこようがやってそうまである

甘い蜜吸えるならそりゃやりたいわなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:45▼返信
>>50
だから?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:45▼返信

夏野は出演予定だった生放送バックレで音信不通

59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:45▼返信
安倍元総理「マリオの格好で出演するのは嫌だった、森元総理に君しかいないと言われ、出演が決まった」


任天堂まずいね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:45▼返信
出版社なんてどこもサヨクに牛耳られたクズやんけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:46▼返信
夏のも逮捕か
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:46▼返信



    安倍マリオ


63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:46▼返信
>>50
で?それがなにか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:46▼返信
>>57
電通は自民党公認の広告会社

そしてそれを叩くならお前らは左翼だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:46▼返信
>>63
いやいや、だから?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:46▼返信
むしろ夏野とか川上とかニコニコ側の運営の勢力強まってるって話でしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:47▼返信
>>64
で、だから?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:47▼返信
角川もこれで終わりか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:47▼返信

森捕まるか? 任天堂が割とマジで心配になってきたわ

70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:47▼返信
Noと言える勇気、大事やね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:47▼返信
安倍元の国葬が終わったら本格的に自民と電通に追い込みをかけるんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:48▼返信
KADOKAWA「オリンピックの賄賂…割り勘せぇへん?」 講談社「流石にそれは危なくて乗れないわ。お断り」 → 講談社、難を免れる

KADOKAWAざまぁあああwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:49▼返信
>>41
森「講談社嫌い」
高橋「まあそう言わずに…」
角川「よく来たね、割り勘せんか?」
講談社「流石にそれはできんよ、帰る」
森「あいつやっぱ嫌い!」
あってるやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:49▼返信
歴彦も悪よのう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:49▼返信
歪野郎がゴリ押ししたものなんか不正ばっかに決まってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:49▼返信



安倍マリオなんて大々的にコスプレやっといて画像も大量にあるのに「任天堂は無関係」は通らんでしょw


77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:49▼返信
頑なにオリンピックを推進していた勢力ってやっぱ利権団体かよwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:49▼返信
さすがにファミ通は無事だろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:50▼返信
>>77
北海道五輪にもノリノリだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:51▼返信
これでさす任してるんだから理解できねえ…w
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:51▼返信
???「スポーツビジネスはだいたい講談社の縄張りなんすけど、講談社は週刊誌で森喜朗叩きやりすぎて森さんから嫌われてるんですよ だからKADOKAWAさん、実はチャンスですよ・・・」

KADOKAWA「ほーん」
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:51▼返信
小学館「オリンピック? 興味ないね」
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:52▼返信
最初はジャンプキャラとかキャラクターでまくってたけど集英社関係ないやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:52▼返信
角は村上のノーベル文学といい裏工作ばかりしてるイメージ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:52▼返信
こうしてまともな企業が撤退して残ったのがあの開会式ってことか
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:52▼返信
東京オリンピックの開会式があんな事になった理由が分かった
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:52▼返信
コンプラ教育通りの対応だな
黒い話が出てきたら即断っておさらば。
密告しろとか言ってるのはアホか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:52▼返信
どっぷり欲をかいたKADOKAWAと堅実な講談社
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:52▼返信
※78
ファミ通は既に本業でピンチ!!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:52▼返信
流石に角川は潰すべきだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:52▼返信
任天堂大丈夫か?ww
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:53▼返信



さぁオリンピックの指示を取ってたのは宮本か古川か?w


93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:53▼返信
2030年の冬季オリンピックは札幌で確定の勢いで最有力
また面倒な事になるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:53▼返信
>>76
安倍ちゃんが著.作.権無視してコスプレしたならワンチャン
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:53▼返信
カワンゴは大丈夫なん? 逮捕されたりしないんか
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:53▼返信
ガッツリ関わってた任は逃げてももう手遅れでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:54▼返信
ホリエモンはこれからKADOKAWAは夏野が率いていくことになるだろうって言ってた
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:54▼返信
大規模な運動会ってだけなのにパンデミック中でも強行した答えがココに
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:54▼返信
山上神のおかげでやったもん勝ちの世の中が変わってきて良かった
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:54▼返信
>>85
初期案までな
そこからさらにウンコバックドロップで入れ替わったやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:54▼返信
ナイス判断っていうか当たり前じゃん犯罪だぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:55▼返信
神の思し召し 主の導き
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:55▼返信
本屋に並んでる角川新書って望月イソ子とかきっしょいサヨクが書いてるのばっかりなんだけど
KADOKAWAとは別会社なの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:56▼返信
>>91
リオ五輪の締めに安倍マリオでバトンタッチして関わってないって無理でしょ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:56▼返信
角川春樹もなんかタイーホされてへんかった?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:56▼返信
>>99
クソみたいな政治をして職権乱用するゴミ政治家に対するカウンターとして暴力があるのは必ずしも悪くない
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:56▼返信
青汁王子の生放送出てた元角川書店の編集者で現幻冬舎の社長
見城徹の会話がおもろかったわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:56▼返信
>>97
じゃあ夏野も捕まりそうだなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:56▼返信
※86
利権に群がってもやることやれば別に構わないと思ってたけど
こいつら本当に金の臭いに敏いだけの低能だわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:57▼返信
でももう引退してそのもらった金で悠々自適に暮らすんだろうなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:57▼返信
断ったのは立派だけど数年にわたって真実を知りながら俺らを欺いていたわけで詫び漫画はよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:57▼返信
集まれ贈賄の森
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:58▼返信
そういや、任天堂のマリオも姿を出さなかったね。
あれも何か裏があったのかなあ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:58▼返信
日本中の税金で開催した悲願の東京オリンピック

お前らどんな気分?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:59▼返信
>>105
おくすりで
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:59▼返信
>>114
あの便器どうなるん?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:59▼返信
KADOKAWAはカネの事しか頭にないからな
ビッグウエーブにすぐ乗っちゃう
自業自得だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:59▼返信
KADOKAWA会長の記者会見での、速攻で部下に責任なすりつけて
知らんふりしたムーブはもっと叩かれてもいい
外道すぎる
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:00▼返信
任天堂:オリンピックでマリオ使っていいですよ(笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:00▼返信
>>111
フライデーのネタにするために泳がせるに決まってるだろ
おいしいネタをわざわざ手放すかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:00▼返信
東京オリンピックの開会式、大工のコスプレした人が踊る

選手が泊まるベッドはダンボールベッド

日本って先進国だよね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:01▼返信
>>104
マリソニもあるし逃げ切ったとか言われてるが結局効果音は使われてたし知ってたのは確実だよなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:02▼返信
>>118
お薬やってた兄貴もダメだけどあれ密告して会社乗っ取ったって話出てるからなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:03▼返信
>>93
これほとんど決まりっぽいよなぁ
マジでやめて欲しいわこれもどうせ利権のエサにしかならんもん
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:03▼返信
歴彦にはがっかりだよ
がっかり
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:05▼返信
明日にも誰かが東京五輪汚職の件で逮捕されるといいな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:06▼返信
安倍氏、元電通“五輪招致のキーマン”へ直電。
「安倍さんは『大丈夫です。絶対に高橋さんは捕まらないようにします。高橋さんを必ず守ります』と約束してくれた。その確約があったから招致に関わるようになったんだ」
どんな国だよ。検察を抑えていた絶対的権力者、安倍。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:06▼返信
モリカケ、桜。その他諸々。
「検察の“不起訴”が安倍の潔白を証明しているーー」とか言ってた人たち、こういうことだよ。

安倍政治を【民主主義の汚点】として後々へ語り継いでいくべきであって、国葬なんてとんでもない話だろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:07▼返信
>>120
美味しいネタだからとか無理があるしそもそも俺には関係ないことだ。詫び漫画!
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:08▼返信
競合企業とは割り勘させるか争わせるかの二択ってことか
残った方が疑惑の目を向けられるのは当然だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:08▼返信
60過ぎた老人しか捕まってないのホント面白い
もう死が近いから金に執着するのかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:08▼返信
割り勘にしたらおかしくねえ?山分けじゃねえの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:08▼返信
ナイスな判断じゃねーだろw
訴えろよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:09▼返信
政治家が警察に圧力をかけて捜査させないようにしてるって事だからな
三権分立が崩れてる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:10▼返信
>>132
「私を選んで頂戴ね~」ってお菓子(韻語)を割り勘しようって話や
得られる利益を山分けってことね
136.投稿日:2022年09月16日 17:12▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:12▼返信
泉の女神 「 お前が落としたのは、金の賄賂ですか? 銀の賄賂ですか? 」

講談社  「 僕は賄賂をもらいませんでしたっ!!! 」

泉の女神 「 よろしい正直者、 褒めてつかわすっ!!! 」
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:15▼返信
バブルを経験した昭和世代のケチ臭さはとみに有名だからね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:17▼返信
講談社がクリーンにみえるw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:17▼返信
ジャンプって講談社から出てないやろwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:17▼返信
密告しろとか訴えろって意味がわからん
断った時点で講談社側のお話は終わりよ
その後どう転がったかなんて関係者以外わからんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:19▼返信
>>78
ファミ通もKADOKAWAの子会社エンターブレインからの雑誌なので当然アウト
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:21▼返信
難を逃れるってバカか
常識ある対応をしただけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:23▼返信
>>142
繋がりがあるってだけで休刊になんてならねーだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:24▼返信
>>2
そもそも違法なことって「可能性があった」から断っただけで確たる証拠もないなら密告はせんやろ。これでなんもなかったら関係悪くなるリスクしかないやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:26▼返信
>>141
違法行為を知りながら黙殺した時点で終わりってわけにはいかないだろ
黙ってなければあんな税金の無駄リンピック自体開催されなかったかもしれない
もちろん元凶は角川だけど、これで講談社持ち上げる流れは意味が分からん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:27▼返信
>>42
証拠がないならただの邪推やな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:28▼返信
>>147
邪推でもなんでもいいから少しでも関わったら全部調べてくれとは思う
149.イカキング投稿日:2022年09月16日 17:29▼返信
>>4
コイキングお前・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:29▼返信
まってまって…

マリオ&ソニック…ってそういう…?

嘘だよな…セガ…?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:30▼返信
そこで告発してないんだから講談社も十分ヤバいだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:31▼返信
いや、通報せん時点で罪あるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:31▼返信
もう日本で五輪も万博もやるなって流れになるわな、こんなの見せられると。
日本で国を挙げてのイベントなんて出来なくなれば、どんどん経済停滞しそう。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:31▼返信
>>146
表立った告発はしてなくても、情報提供していた可能性は否定できない
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:32▼返信
>>151
そうは言うけど国家事業の闇をバラして命の保証があるとも思えんやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:33▼返信
電通からはまだ出てこないのか、はよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:33▼返信
>>155
そんな場におる上級の命なんてどうでもええやろ
なんで告発せんかったんやって糾弾する流れでいいよ、かばう必要ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:34▼返信
賄賂まみれならIOCは日本にペナルティを科せよ
当分誘致禁止にしろ

159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:36▼返信
通報しなさい
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:37▼返信
思い出したら聖火リレーの後ろを下品な宣伝カーが連なってホント異常やったわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:37▼返信
>>157
映画だとこういう場合やられるのは講談社の担当者本人か家族やで
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:38▼返信
>>158
残念ながらIOCも不正まみれなので・・・
下手したら誘致の段階で流れ弾来るかもと思うと触れようとせんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:39▼返信
>>121
先進国は、FAXとフロッピーディスクは使いません
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:39▼返信
アヘマリオってそういう金の流れだったのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:39▼返信
無理に五輪やろうとしたのもこの辺が理由なのかもな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:40▼返信
まだやってない計画段階のものを密告しても無意味だろw
頭の悪いやつの言い出すことはわからんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:40▼返信
マリオ&ソニックAT東京五輪がなんだって?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:41▼返信
>>132
ペーパー大卒だよなあ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:41▼返信
あんな明らさまに開会式めちゃくちゃにしといて
バレないと思えるのが凄い
開会当時も電通の異常な式の乗っ取りが話題になったが、警察が動かないからズブズブなのかと諦めてたわ
思ったよりも警察がまともで安心した
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:41▼返信
スクープという形で出したら格好よかったんだろうけど、講談社が持ってる媒体は週刊現代かFRIDAYだからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:41▼返信
講談社にキレちらかしてた政治家の人がいませんでしたっけ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:42▼返信
>>150
逃げた名越は英断だったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:43▼返信
>>166
こんなもん不正スキーム持ち出された時点で暴露しとけよとしか思わんね
講談社も非難されて当然、かばう必要も持ち上げる必要もないわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:43▼返信
講談社持ち上げてる人いるけど、

講談社「流石にそれは危なくて乗れないわ。お断り」

この発言通りなら今回は関わってないけど、別件で講談社は裏でやってること暴露したようなもんだと思うがね
「流石に」なんて賄賂やってない所は言わんでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:43▼返信
いや告発しろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:44▼返信
関わった奴らみんな調べろよ
自分の好きな会社だからって任天堂とか講談社とか持ち上げてる奴いるけど
十分すぎるほど怪しいんだよな、マジで一回全部入れ替えろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:45▼返信
>>166世の中には予備罪と言うものがある上に
「カドカワがこんな会話してました〜」
って証拠をアップしてツイートするだけで炎上して防げたんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:46▼返信
>流石は講談社やわジャンプ来週も買います
なんでや!
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:48▼返信
>>177
それ威力業務妨害で逆に訴えられるから
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:48▼返信
金額次第では乗る気だったってこと?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:48▼返信
ごく当たり前のことしてるだけで株があがってラッキーだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:49▼返信
安かったら乗ってたろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:50▼返信
>>180
ていうかこの不正スキームがもっとうまく巧妙にやるなら普通に乗ってたともとれるよな、
危なくて乗れないってのは。本来なら不正な行為には乗れない、であるべきだろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:50▼返信
ここにいるみんなも犯罪していると思うんだけど他人の犯罪は許せないの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:51▼返信
その結果
開会式でAKIRA外せ、あいつらのコンテンツを外せだからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:51▼返信
>>146
世直し正義の味方マンいたぁ🤪
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:52▼返信
>>184
どんな犯罪?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:52▼返信
>>186
舐めてんじゃねーゾ😡
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:52▼返信
>>184
たりめーだろ
ばれたらごめんとしか言わんわ
それまでは隙見せた奴をボコボコにするで
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:52▼返信
>>179訴えられるだけで、成立するかは別やぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:53▼返信
※169
すでに金が何十億か使われてたのに、1年前ぐらい前に最初から作り直し

これが全く問題にならなかったのがヤバイね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:55▼返信
ヤクザとなにがちがうの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:56▼返信
もうコネでしかイベントは回らなくなるくらい落ちぶれたのか…
イベントって毎回必死に誘致してるけど利権のためとしか思えん
札幌はなんとしても阻止しろ😩
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:56▼返信
圧倒的に収賄側が悪だよな、計画的、組織的な行為だし
受注側は弱い立場だから、仕方ない部分ある
次から発注しねーとか恐喝されるし、だって親玉は国の行政部門だし
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:58▼返信
>>103
角川だろ?
バブル期に流行ったお手軽教養書ブームという何かが忘れられないから各社あんな感じだ、気にすんなw
196.投稿日:2022年09月16日 17:59▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:00▼返信
割り勘でいいか?講談社
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:00▼返信
割と冗談とか抜きで進撃の巨人バブルの影響はでかかったと思う。
あの時期は札束を刷ってるようなもんやったからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:00▼返信
>>167
割り勘したんか…セガ…?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:02▼返信
講談社シロとか言われるとリオ閉会式に映ってた他のキャラも意味深に見えてきちゃうんだがまさかそんなことないよな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:05▼返信
>>183
いや収賄そのものが危ないから嫌だって話だろ
うまく行くわけないだろって突っぱねた
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:06▼返信
>>169
揚げ足取りするつもりで返信するわけじゃないが特捜部は警察じゃなく検察だよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:12▼返信
そんな巨額の不正をいきなり持ち掛けてくるかねえ
今のところはまだ怪しいかなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:12▼返信
光文社作ったあたりからも講談社のリスクマネジメントは秀逸
まああれはただの責任逃れとも言うが
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:15▼返信
>>189
素直でよろしい
やっぱりみんな犯罪を犯してるんだなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:17▼返信

角川、ただの反社企業で草
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:17▼返信
講談社がチクったんじゃないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:21▼返信
真性のクズだなKADOKAWA
しかし危なくて乗れないって、危なくなかったら乗ってたってことか(笑)
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:23▼返信
告発しないだけ優しい
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:26▼返信
>>204
これか

1945年、講談社は激震に見舞われていた。第二次世界大戦が終わり、出版業界内部は戦争協力者への責任追及の声が激しくあがっていた。戦前から活発な活動をしていた講談社は、その最大の標的となった。当時の経営陣は、最悪の事態に備え、別働隊を組織した。それが光文社である。1945年11月のことであった。

光文社に全責任押し付ける気だったんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:28▼返信
流石講談社だわ
ボンボン買います
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:31▼返信
冬野とか川下はだいじょうぶなん?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:36▼返信
※209
権力側には優しいけどそれって反社って事だよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:36▼返信
講談社は知っていたってことだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:36▼返信
知っていて黙ってたとか任天堂みたいな会社だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:38▼返信
オリンピックのゲーム出してたセガは無傷でいられるのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:38▼返信
>>215
違うんですよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:38▼返信
五輪に関わったスポンサー企業全部捕まえろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:39▼返信
>>216
なぜもうひとつの方を省略した?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:40▼返信
※167
神聖なマリオを汚倫に勝手に使いやがってセガ許せねえよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:41▼返信
安倍死んでからどんどん悪党が出てくるなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:42▼返信
※211
じゃあ俺はミスターマガジン買うわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:44▼返信
さす講談社 カドカワアホすぎや
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:45▼返信
>>216
セガサミーの里見会長が重大な関係がある パンケーキ食ってた元首相が挙げられる時は一緒に逝くと思われ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:45▼返信
密告しても壺バリアに弾かれて終わりだったろwww
まさに山神様やでぇwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:46▼返信
KADOKAWAクズすぎて草
恥ずかしいと思わんのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:47▼返信
これも山神様がシンゾーを仕止めたお陰やな さす山上神
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:51▼返信
※2
講談社がタレ込んだんじゃなく、KADOKAWAサイドからだと思う。
暦彦じゃなくてもう少し前に逮捕されてる役員級。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:56▼返信
オリンピックの事実と異なるソニー礼賛のフェイクニュースは誰が流しているのか?(キャノン&ニコンがん無視)

隠そうエラい角ソ連。ちなみにドローンのintel日本支社の社長は元ソニーVAIO担当者
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:58▼返信
>>220
お前スゲーなセンスあるわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:59▼返信
KADOKAWAはもう終わりや
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:00▼返信
いや、エスケープゴートやろ。
多分、他の賄賂を貰ってる連中を知らんのではないか?額が少すぎるし、捕まって大々的に報道してても「電通」が中々出てこない。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:00▼返信
金額低かったら乗ってたってこと?
賄賂の話で出てくるぐらいだからこの業界の日常茶飯事ってことかねぇ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:00▼返信
>>229
うんうん
頑張って検索した結果の一番上を持ってこれて偉いねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:02▼返信
>>229
この記事って「ソニーは五輪で活躍してない!キヤノンとニコンが圧倒的!」って記事だよね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:07▼返信
講談社ナイスー
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:07▼返信
談合にあたるのならさっさと告発しなかった講談社もアウトだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:09▼返信
Q ソニーは東京オリンピックメインスポンサーですか?

A 違います。SONYはオフィシャルスポンサーにすら入ってません。因みにPanasonicはワールドワイドパートナーといって一番上のスポンサーに入ってます。(ベストアンサー)

SONY…セーフ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:11▼返信
良い人が人の上に立てると思うな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:16▼返信
森だけは守ろうとしてる感じがする

講談社がワイロを断ったから森が排除した
→森は元々講談社嫌いで、KADOKAWAと高橋がワイロで仲介しようとしたが講談社から断られた

実はほぼ同じ話なのに、後者の話では森は関係ないように聞こえる
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:18▼返信
角川歴○は暴走族連中との決闘とか武勇伝の様に語ってたからな

飲み会で「昔はワルだった」みたいな恥ずかしい武勇伝してる奴と精神が変わらん
角川の基礎も歴彦ではなく、その親族が築いたものだし
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:20▼返信
オラオラ、俺ら腐女子に頭下げろや!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:23▼返信
この話カドカワが賄賂受け取ったと勘違いしてはやつ多くない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:26▼返信
森が講談以外でって言ってたってことは講談は別のルートのKADOKAWAとは敵対グループに配ってたんじゃね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:27▼返信
竹田と森は逃げ切れるのが日本だからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:28▼返信
これ講談社乗ってたらスケープゴートにされたやつだろw
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:29▼返信
検察って土日も働くよね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:30▼返信
>>244
何言ってんだお前
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:32▼返信
頭馬鹿千ョンかよwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:32▼返信
講談社「安倍バリアが健在だった当時、怖くて告発なんてできませんよw今なら洗いざらい喋りますw」
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:37▼返信
森「講談社は駄目だ!KADOKAWAでないと俺は降りる!

↑コレのお陰だろボケ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:38▼返信
>>82
安倍マリオの通った土管設置したのドラさんやぞ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:38▼返信
KADOKAWAってアルファベット表記ダサいよな
やっぱ講談社よ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:39▼返信
森がカドカワに執着して反対したからこうなったってだけの話だろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:40▼返信
森はそろそろ謎の入院でだんまりを決め込むだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:40▼返信
>>251
記事読んでおいで
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:42▼返信
>>255
相棒みたいに出家でもするか?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:43▼返信
経済効果言い続けてたアホ生きてるか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:46▼返信
賄賂配りまくって税金強奪してて草やわ

国葬モドキでも電通が賄賂配り捲っとるやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:57▼返信
しかし通報はしなかった。
あとはわかるな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:58▼返信
講談社か…
社内でFRIDAYとか週刊現代に情報を流せばスクープだったのに。
捕まるまで泳がせといたのかしらw
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:02▼返信
>>1
KADOKAWAをお取り潰しにすればええんや
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:02▼返信
元々出版スポンサーだけで億の賄賂要求してたのか
ほかの業種のスポンサー含めてどんだけ懐にいれたんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:06▼返信
>>2
ようするに逮捕されないってのが本当だったから今頃しか言えないってことやったんやろうなー
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:17▼返信
この五輪の話聞いてて思うんだけど、贈賄側には賄賂だという認識はあったんだろうか?
収賄側に「ここに振り込め」って言われたら正規の手続きだと思っちゃうんじゃないの。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:18▼返信
密告したからこうなってるんじゃね
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:20▼返信
コンサル料払ったくらいじゃ大した罪にはならん
話題そらしで騒いでるだけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:20▼返信
講談社がこれを言ったらそれはそれで色々あるし、そもそも実際どこまでやったかどうかとかも講談社側からしたら分からん話だし、自分から口出す話じゃないやろ
事件になった後に「当時こういう話はありました」くらいしか現実的には無理や
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:29▼返信
オフィシャルスポンサー全部、調査必要だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:33▼返信
講談社のこの件に関わったのは角川と同じでトップだけだろうからな
トップが録音とか証拠とってて記事にしろって言わない限り週刊誌の編集長レベルじゃ知らんだろうな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:46▼返信
任天堂まずいね
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:55▼返信
森に嫌われてるとかいう好感度アップの要素w
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:56▼返信
KADOKAWA内部でも高橋理事の提案した賄賂工作を危ぶんだ声が弁護士を中心に上がりはしたが
結局、自身の権力に際限なく増長した高橋とKADOKAWA会長の鶴の一声で元電通フレンズが賄賂を決行
賄賂は五輪委員会に届けられて公式スポンサー入りしたから電通が巨悪の中心に居るんだよ
オリンピックでさえ単なる小遣い稼ぎの副業気分だったのさ
権力はどこまでも邪悪なの
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:57▼返信
>>233
金額って言うかスキームが雑過ぎてリスク高いって思ったんじゃね。現に捕まってるし。
金額高くてもバレ無さそうなスキームなら噛んでたかもね。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:58▼返信
オリンピックのスポンサーは軒並みそういう会社だって事だな
逆に途中で降りた会社は信用できる
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 21:09▼返信
なんか今年は世界で色んな事が
起こってるな
第三次世界大戦だけは勘弁してほしい
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 21:15▼返信
>でもこれ知ってて黙ってたとか講談社もヤバイよな
普通に密告しろよ
安倍ちゃん居なくなるまで検察動けなかったし密告しても握りつぶされるんじゃない?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 21:18▼返信
これも全て山上様のおかげや さす山上神
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 21:35▼返信
酷糞
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 21:40▼返信
(心は子供、身体は大人な)ジャンプ最強キッズがいてワロタw
任信と同レベだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 21:42▼返信
>>260
は?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 22:03▼返信
五輪と距離とった会社はまとも
任天堂も距離とったからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 22:20▼返信
角川は自浄作用のないクソなのは有名やろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 22:20▼返信
あー賄賂拒否されたから森首相はあんなに講談社にブチ切れて徹底的にオリンピックから排除してたのね。クズが。
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 22:43▼返信
※282
3on3でマリオの効果音使われたのは無許可だったのか
賠償金がっぽり取れそうだな
また黒い任天堂の黒い金が潤っちまうよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 22:49▼返信
任天堂もこういう経緯で嫌になったのかな
リオでは全面協力姿勢だったのに異常だったもんなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 23:20▼返信
※286
任天堂も知ってたのに告発しなかったって事?
なんか公になると不味い事でもあるのかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 23:46▼返信
>>講談社は凄いな!!


いや賄賂の事知ってて黙ってたんだが?www
今までも潔白だったら良いっすねwwwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 23:47▼返信
※286
任天堂の場合はプランひっくり返されたことからの決裂って聞いたがな
そりゃリオのあの展開からわかめダンス集団にされたらそうなる
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 23:59▼返信
故山田のいじめで炎上したから
障害者社員をイジメぬいて自殺に追い込んだうえ
救急車呼ぶのを妨害した事を掘られると不味いと思って引いたんやろな
何天堂は
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 00:09▼返信
官側は不正を発見したら通報義務があるが、民間は別に通報義務はないからな
もちろん少しでも加担していたらアウトだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 00:26▼返信
コンサルタント料ねぇ・・・・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 00:49▼返信
>>2
実際にKADOKAWAの誰がその後どう動いてどれだけの金の動きがあったかなんて「イチ抜けた」の講談社は預かり知らんことでしょ。
危ない橋を渡らなかった人間が危ない橋を渡って行った人間のことをどうやって把握するんだよ。講談社を責めるのはお門違い。
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 00:52▼返信
>>8
橋を渡るのと渡らないとでは大違い。ふつうに渡れると思ってたら「賄賂よこさなきゃ通してやらない」って言われたからやめただけの話。

「あいつ刺しちゃおうよ」って言われて刺した奴は有罪。刺さなかった奴は無罪。当たり前じゃん。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 00:54▼返信
>>10
なんでみんな講談社の雑誌を微妙に外す大喜利やってんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 00:54▼返信
>>1
これが一軍と五軍の差や。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 01:47▼返信
クズ企業カドカワ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 02:52▼返信
上場企業でも法律ガン無視する反社会的勢力と、
講談社みたいな、ちゃんと法律的なところを確認する真面目な上場企業と2つあるね。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 03:53▼返信
マガジン最強
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 07:26▼返信
反社KADOKAWA
生涯不買
301.投稿日:2022年09月17日 07:26▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 09:35▼返信
馬鹿のKADOKAWAと利口な講談社
ってことですな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 12:27▼返信
オリンピックって各枠一社だったんじゃ?
たとえば飲料水枠をコカコーラとペプシが共同スポンサーとかないだろ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:25▼返信
ジャンプは集英社だろ!いい加減にしろ!

直近のコメント数ランキング

traq