【東京五輪組織委員会・森喜朗会長、KADOKAWAの競合である講談社のスポンサーを「絶対認めない」と発言していた・・・「収賄の共犯になる可能性も」】
【【五輪汚職】KADOKAWAの角川歴彦会長、贈賄容疑で逮捕】
五輪汚職、森喜朗氏に迫る特捜部 角川歴彦会長らとの赤坂・高級料亭での密談全容
記事によると
・会組織委員会元理事の高橋治之(78)が、電通時代の後輩である深見和政(73)の経営するコンサルタント会社を通じて出版大手「KADOKAWA」から賄賂を受け取っていた。
・特捜部は高橋を再逮捕し、深見を受託収賄の身分なき共犯と見立て、贈賄側のKADOKAWA元専務で顧問の芳原世幸(64)と同社幹部の馬庭教二(63)とともに逮捕した。
・当初は、出版枠のスポンサーになろうとKADOKAWAが手を挙げ、そこにもう1社「講談社」が加わっていた模様。
・2016年に入り、KADOKAWA側から講談社側に『いっしょにやりませんか』という提案があったという。
・森の反対で講談社が五輪のスポンサーを辞退したかのような報道もあったが、それは事実と異なり、高橋が講談社嫌いの森と社長の野間を引き合わせ、五輪に協力させようとした。
・そこから一転、講談社がスポンサーを辞退すると決めたのは2018年になってからで、原因はコンサルタント料名目の高橋への支払いスキームだった。
・捜査関係者によれば、「いつの時点なのか、そこがやや曖昧ですが、講談社側はKADOKAWAから高橋のスキームを提案されたらしい。それがトータル5億円の資金工作です。うちKADOKAWA側が2億8000万円のスポンサー料と7000万円のコンサル料、講談社側が1億2000万円のスポンサー料と3000万円のコンサル料という内訳。さすがにそれには危なくて乗れない、というのが講談社の判断だった」と明かした。
・スキームのうちコンサルタント料が、五輪のスポンサーになるための高橋への賄賂にあたるため、仮に講談社側が乗っていたら、KADOKAWAと同じくアウトだったに違いない。
以下、全文を読む
この記事への反応
・割り勘は草
・出版社としての格が出たわね
・流石は講談社やわジャンプ来週も買います
・断った講談社は偉いな
・講談社の株価爆上がりやな
・さすが講談社や
チャラチャラした角川とは違う
・たかが3000万でリスク合わんわな
・五輪と距離取った会社は軒並みまともっぽいね
・でもこれ知ってて黙ってたとか講談社もヤバイよな
普通に密告しろよ
・何一ついいことなかったなオリンピック
そういった事があったのか…
講談社はナイス判断やね
講談社はナイス判断やね


普通に密告しろよ
密告したから割り勘案がバレてるんだろ。
子会社 ニコニコ フロムソフトウェア
サンデー買うわ
ソニーが資本入れたしソニー系列に入るんちゃうか
今頃すんなってことだろ
フロムってテンセントやSIEがバックにいるから大丈夫だろ
今動けないってことがヤバい
ツボノリ インカ帝国の歌
忖度してんじゃねえぞ
自身のコネを売る仲介業、紹介業なんやってことがよく分かるな
こんな商売いらなくね?
賄賂を出さないからこうなったわけか
完全に真っ黒
賄賂最高、オリンピック最高!こういう汚れた祭典なら毎年やった方がいい。
>高橋の後輩にあたる元電通スポーツ局長、
>元電通スポーツ局長は高橋と同等のスポーツビジネス界における有名人だ。東京五輪招致で暗躍した。
逆ににこにこってまだやってたの!!??
マガポケで読めるから・・・
言うのが遅いよ
犯罪の片棒担いだのと一緒だろ
逆だって書いてあるだろ・・・
じゃあ俺は激烈バカを買うわ
任天堂にメスを入れるには電通を介す必要がある
電通ブロックがある限り任天堂へのメスは届かない、マジで汚いよな
金かければ契約取ってくれるんでしょ
これを根回しってことでよろし?
ニコニコのドワンゴはあくまで合併しただけで角川の会社じゃないからね
スクエニってスクウェアとエニックスが一緒になったけどこの二つの会社が一緒になってゲーム作る事ほとんどないじゃん
ブランドを分けてる、そういう事、ニコニコは別だよ
糞懐かしいなw
この2社
>自民、電通へ100億円超19年間 政党助成金から支出
自民党が党のお金使って電通にお金払ってるんだが?w
初期からガッツリ関わってた企業は皆さん掘られるよ
絶対やるぞっていう強い意志があったもんなー。隕石が降ってこようがやってそうまである
甘い蜜吸えるならそりゃやりたいわなー
だから?
夏野は出演予定だった生放送バックレで音信不通
任天堂まずいね
安倍マリオ
で?それがなにか?
電通は自民党公認の広告会社
そしてそれを叩くならお前らは左翼だ
いやいや、だから?
で、だから?
森捕まるか? 任天堂が割とマジで心配になってきたわ
KADOKAWAざまぁあああwwwwww
森「講談社嫌い」
高橋「まあそう言わずに…」
角川「よく来たね、割り勘せんか?」
講談社「流石にそれはできんよ、帰る」
森「あいつやっぱ嫌い!」
あってるやん
安倍マリオなんて大々的にコスプレやっといて画像も大量にあるのに「任天堂は無関係」は通らんでしょw
北海道五輪にもノリノリだろうな
KADOKAWA「ほーん」
黒い話が出てきたら即断っておさらば。
密告しろとか言ってるのはアホか
ファミ通は既に本業でピンチ!!!
さぁオリンピックの指示を取ってたのは宮本か古川か?w
また面倒な事になるぞ
安倍ちゃんが著.作.権無視してコスプレしたならワンチャン
初期案までな
そこからさらにウンコバックドロップで入れ替わったやろ
KADOKAWAとは別会社なの?
リオ五輪の締めに安倍マリオでバトンタッチして関わってないって無理でしょ…
クソみたいな政治をして職権乱用するゴミ政治家に対するカウンターとして暴力があるのは必ずしも悪くない
見城徹の会話がおもろかったわ
じゃあ夏野も捕まりそうだなw
利権に群がってもやることやれば別に構わないと思ってたけど
こいつら本当に金の臭いに敏いだけの低能だわ
あれも何か裏があったのかなあ。
お前らどんな気分?
おくすりで
あの便器どうなるん?
ビッグウエーブにすぐ乗っちゃう
自業自得だわ
知らんふりしたムーブはもっと叩かれてもいい
外道すぎる
フライデーのネタにするために泳がせるに決まってるだろ
おいしいネタをわざわざ手放すかよ
選手が泊まるベッドはダンボールベッド
日本って先進国だよね?
マリソニもあるし逃げ切ったとか言われてるが結局効果音は使われてたし知ってたのは確実だよなぁ
お薬やってた兄貴もダメだけどあれ密告して会社乗っ取ったって話出てるからなぁ
これほとんど決まりっぽいよなぁ
マジでやめて欲しいわこれもどうせ利権のエサにしかならんもん
がっかり
「安倍さんは『大丈夫です。絶対に高橋さんは捕まらないようにします。高橋さんを必ず守ります』と約束してくれた。その確約があったから招致に関わるようになったんだ」
どんな国だよ。検察を抑えていた絶対的権力者、安倍。
「検察の“不起訴”が安倍の潔白を証明しているーー」とか言ってた人たち、こういうことだよ。
安倍政治を【民主主義の汚点】として後々へ語り継いでいくべきであって、国葬なんてとんでもない話だろう
美味しいネタだからとか無理があるしそもそも俺には関係ないことだ。詫び漫画!
残った方が疑惑の目を向けられるのは当然だな
もう死が近いから金に執着するのかな?
訴えろよw
三権分立が崩れてる
「私を選んで頂戴ね~」ってお菓子(韻語)を割り勘しようって話や
得られる利益を山分けってことね
講談社 「 僕は賄賂をもらいませんでしたっ!!! 」
泉の女神 「 よろしい正直者、 褒めてつかわすっ!!! 」
断った時点で講談社側のお話は終わりよ
その後どう転がったかなんて関係者以外わからんだろ
ファミ通もKADOKAWAの子会社エンターブレインからの雑誌なので当然アウト
常識ある対応をしただけ
繋がりがあるってだけで休刊になんてならねーだろ
そもそも違法なことって「可能性があった」から断っただけで確たる証拠もないなら密告はせんやろ。これでなんもなかったら関係悪くなるリスクしかないやん
違法行為を知りながら黙殺した時点で終わりってわけにはいかないだろ
黙ってなければあんな税金の無駄リンピック自体開催されなかったかもしれない
もちろん元凶は角川だけど、これで講談社持ち上げる流れは意味が分からん
証拠がないならただの邪推やな。
邪推でもなんでもいいから少しでも関わったら全部調べてくれとは思う
コイキングお前・・・
マリオ&ソニック…ってそういう…?
嘘だよな…セガ…?
日本で国を挙げてのイベントなんて出来なくなれば、どんどん経済停滞しそう。
表立った告発はしてなくても、情報提供していた可能性は否定できない
そうは言うけど国家事業の闇をバラして命の保証があるとも思えんやろ
そんな場におる上級の命なんてどうでもええやろ
なんで告発せんかったんやって糾弾する流れでいいよ、かばう必要ない
当分誘致禁止にしろ
映画だとこういう場合やられるのは講談社の担当者本人か家族やで
残念ながらIOCも不正まみれなので・・・
下手したら誘致の段階で流れ弾来るかもと思うと触れようとせんだろ
先進国は、FAXとフロッピーディスクは使いません
頭の悪いやつの言い出すことはわからんw
ペーパー大卒だよなあ
バレないと思えるのが凄い
開会当時も電通の異常な式の乗っ取りが話題になったが、警察が動かないからズブズブなのかと諦めてたわ
思ったよりも警察がまともで安心した
逃げた名越は英断だったな
こんなもん不正スキーム持ち出された時点で暴露しとけよとしか思わんね
講談社も非難されて当然、かばう必要も持ち上げる必要もないわ
講談社「流石にそれは危なくて乗れないわ。お断り」
この発言通りなら今回は関わってないけど、別件で講談社は裏でやってること暴露したようなもんだと思うがね
「流石に」なんて賄賂やってない所は言わんでしょ
自分の好きな会社だからって任天堂とか講談社とか持ち上げてる奴いるけど
十分すぎるほど怪しいんだよな、マジで一回全部入れ替えろよ
「カドカワがこんな会話してました〜」
って証拠をアップしてツイートするだけで炎上して防げたんだが
なんでや!
それ威力業務妨害で逆に訴えられるから
ていうかこの不正スキームがもっとうまく巧妙にやるなら普通に乗ってたともとれるよな、
危なくて乗れないってのは。本来なら不正な行為には乗れない、であるべきだろ。
開会式でAKIRA外せ、あいつらのコンテンツを外せだからな
世直し正義の味方マンいたぁ🤪
どんな犯罪?
舐めてんじゃねーゾ😡
たりめーだろ
ばれたらごめんとしか言わんわ
それまでは隙見せた奴をボコボコにするで
すでに金が何十億か使われてたのに、1年前ぐらい前に最初から作り直し
これが全く問題にならなかったのがヤバイね
イベントって毎回必死に誘致してるけど利権のためとしか思えん
札幌はなんとしても阻止しろ😩
受注側は弱い立場だから、仕方ない部分ある
次から発注しねーとか恐喝されるし、だって親玉は国の行政部門だし
角川だろ?
バブル期に流行ったお手軽教養書ブームという何かが忘れられないから各社あんな感じだ、気にすんなw
あの時期は札束を刷ってるようなもんやったからな
割り勘したんか…セガ…?
いや収賄そのものが危ないから嫌だって話だろ
うまく行くわけないだろって突っぱねた
揚げ足取りするつもりで返信するわけじゃないが特捜部は警察じゃなく検察だよ
今のところはまだ怪しいかなあ
まああれはただの責任逃れとも言うが
素直でよろしい
やっぱりみんな犯罪を犯してるんだなあ
角川、ただの反社企業で草
しかし危なくて乗れないって、危なくなかったら乗ってたってことか(笑)
これか
1945年、講談社は激震に見舞われていた。第二次世界大戦が終わり、出版業界内部は戦争協力者への責任追及の声が激しくあがっていた。戦前から活発な活動をしていた講談社は、その最大の標的となった。当時の経営陣は、最悪の事態に備え、別働隊を組織した。それが光文社である。1945年11月のことであった。
光文社に全責任押し付ける気だったんだな
ボンボン買います
権力側には優しいけどそれって反社って事だよね
違うんですよ
なぜもうひとつの方を省略した?
神聖なマリオを汚倫に勝手に使いやがってセガ許せねえよ
じゃあ俺はミスターマガジン買うわ
セガサミーの里見会長が重大な関係がある パンケーキ食ってた元首相が挙げられる時は一緒に逝くと思われ
まさに山神様やでぇwww
恥ずかしいと思わんのか
講談社がタレ込んだんじゃなく、KADOKAWAサイドからだと思う。
暦彦じゃなくてもう少し前に逮捕されてる役員級。
隠そうエラい角ソ連。ちなみにドローンのintel日本支社の社長は元ソニーVAIO担当者
お前スゲーなセンスあるわ
多分、他の賄賂を貰ってる連中を知らんのではないか?額が少すぎるし、捕まって大々的に報道してても「電通」が中々出てこない。
賄賂の話で出てくるぐらいだからこの業界の日常茶飯事ってことかねぇ?
うんうん
頑張って検索した結果の一番上を持ってこれて偉いねw
この記事って「ソニーは五輪で活躍してない!キヤノンとニコンが圧倒的!」って記事だよね?
A 違います。SONYはオフィシャルスポンサーにすら入ってません。因みにPanasonicはワールドワイドパートナーといって一番上のスポンサーに入ってます。(ベストアンサー)
SONY…セーフ!
講談社がワイロを断ったから森が排除した
→森は元々講談社嫌いで、KADOKAWAと高橋がワイロで仲介しようとしたが講談社から断られた
実はほぼ同じ話なのに、後者の話では森は関係ないように聞こえる
飲み会で「昔はワルだった」みたいな恥ずかしい武勇伝してる奴と精神が変わらん
角川の基礎も歴彦ではなく、その親族が築いたものだし
何言ってんだお前
↑コレのお陰だろボケ
安倍マリオの通った土管設置したのドラさんやぞ?
やっぱ講談社よ
記事読んでおいで
相棒みたいに出家でもするか?w
国葬モドキでも電通が賄賂配り捲っとるやろ
あとはわかるな?
社内でFRIDAYとか週刊現代に情報を流せばスクープだったのに。
捕まるまで泳がせといたのかしらw
KADOKAWAをお取り潰しにすればええんや
ほかの業種のスポンサー含めてどんだけ懐にいれたんだよ
ようするに逮捕されないってのが本当だったから今頃しか言えないってことやったんやろうなー
収賄側に「ここに振り込め」って言われたら正規の手続きだと思っちゃうんじゃないの。
話題そらしで騒いでるだけ
事件になった後に「当時こういう話はありました」くらいしか現実的には無理や
トップが録音とか証拠とってて記事にしろって言わない限り週刊誌の編集長レベルじゃ知らんだろうな
結局、自身の権力に際限なく増長した高橋とKADOKAWA会長の鶴の一声で元電通フレンズが賄賂を決行
賄賂は五輪委員会に届けられて公式スポンサー入りしたから電通が巨悪の中心に居るんだよ
オリンピックでさえ単なる小遣い稼ぎの副業気分だったのさ
権力はどこまでも邪悪なの
金額って言うかスキームが雑過ぎてリスク高いって思ったんじゃね。現に捕まってるし。
金額高くてもバレ無さそうなスキームなら噛んでたかもね。
逆に途中で降りた会社は信用できる
起こってるな
第三次世界大戦だけは勘弁してほしい
普通に密告しろよ
安倍ちゃん居なくなるまで検察動けなかったし密告しても握りつぶされるんじゃない?
任信と同レベだな
は?
任天堂も距離とったからな
3on3でマリオの効果音使われたのは無許可だったのか
賠償金がっぽり取れそうだな
また黒い任天堂の黒い金が潤っちまうよ
リオでは全面協力姿勢だったのに異常だったもんなぁ
任天堂も知ってたのに告発しなかったって事?
なんか公になると不味い事でもあるのかな
いや賄賂の事知ってて黙ってたんだが?www
今までも潔白だったら良いっすねwwwww
任天堂の場合はプランひっくり返されたことからの決裂って聞いたがな
そりゃリオのあの展開からわかめダンス集団にされたらそうなる
障害者社員をイジメぬいて自殺に追い込んだうえ
救急車呼ぶのを妨害した事を掘られると不味いと思って引いたんやろな
何天堂は
もちろん少しでも加担していたらアウトだが
実際にKADOKAWAの誰がその後どう動いてどれだけの金の動きがあったかなんて「イチ抜けた」の講談社は預かり知らんことでしょ。
危ない橋を渡らなかった人間が危ない橋を渡って行った人間のことをどうやって把握するんだよ。講談社を責めるのはお門違い。
橋を渡るのと渡らないとでは大違い。ふつうに渡れると思ってたら「賄賂よこさなきゃ通してやらない」って言われたからやめただけの話。
「あいつ刺しちゃおうよ」って言われて刺した奴は有罪。刺さなかった奴は無罪。当たり前じゃん。
なんでみんな講談社の雑誌を微妙に外す大喜利やってんだよ
これが一軍と五軍の差や。
講談社みたいな、ちゃんと法律的なところを確認する真面目な上場企業と2つあるね。
生涯不買
ってことですな
たとえば飲料水枠をコカコーラとペプシが共同スポンサーとかないだろ?