関連記事
【【マジ注意】「台風の中、軽い気持ちでピザ出前を注文すると店員がどれだけ危険で悲惨か?」一発で理解できる動画がこちら! → ウーバー等もマジでやめてあげてください… : はちま起稿】
しかし、逆の発想も
後輩たちが「ピザ取りましょう」と言う為「台風だぞ?配達大変だろう」と言うと「皆が佐原先生みたいな考えだったらどうなります?今日の売上ゼロ。ピザ屋潰れますよ?ここは敢えて注文すると感謝されるんす」「偽善台風ピザストップ野郎」「視野狭窄野郎」と言われた。常識を打ち砕かれた思いである
— 佐原ディーン (@saharabingo) September 18, 2022
後輩たちが「ピザ取りましょう」と言う為
「台風だぞ?配達大変だろう」と言うと
「皆が佐原先生みたいな考えだったらどうなります?
今日の売上ゼロ。ピザ屋潰れますよ?
ここは敢えて注文すると感謝されるんす」
「偽善台風ピザストップ野郎」
「視野狭窄野郎」と言われた。
常識を打ち砕かれた思いである
この記事への反応
・従業員の安全を取ってピザ屋が休業してたら文句言いそう……
・なら後輩に自分で買いに行くと言う選択肢を与えると良い
・それが偽善だと言うなら、ちゃんと悪の考えを持ってる人がいると確認できて安心ですね、ピザ屋は安泰です😜
・Uberとかここが稼ぎどきだって気合い入れてる人いっぱいいそうっすよね。
・ピザ屋さん本人に尋ねるのが正しいんじゃないか?
「ピザを注文しようと思うんですが今日は天候的に厳しいですか?遠慮なく教えて下さい」ってさ
・外から失礼します。その後輩さんには、店の売上を心配してくれるのであれば台風のさなかお店に買いに来てください♡と言いたいです♡
注文控えろ!みたいな風潮はたしかにアレな気もするんだよなぁ
その辺は店側で判断してほしい
その辺は店側で判断してほしい


あえてもなにもない
でも内容は嘘松構文
注文する客に文句言ってるのは意味分からん
実際に出勤して配達する現場の人達は心底嫌だろうけど店舗運営ってそういうことだから
まあ嘘松だろうし、この文言を誰かに言わせたいが為のマスコミ記者お得意の引き出しって奴だろう
バカバカしい
当然客が少なくなることを見込んでいますので
店頭在庫を少なくしていると思います
そんなときに予想外の注文をされるとむしろ困るので
逆張りしてわざわざ来店したり出前頼むことには何の意味もないかと
経営者は喜ぶ
バイトは氏ぬ
じゃあ何のためにピザ屋は店開けてるんだ?って話
外野は黙ってろボケ
【嘘松する!】
脳の中うんこだね♪
詭弁で正当化しようとしてるだけ
営業してるってことは躊躇う必要はないってことだろ
総額24000円くらいのピザにすればいい、もちろんSサイズ
文句が有るなら店に言えよ
客は正当な権利を行使してるだけだ
ガンガン頼んでいけ
なら休業しろって
その通りなんだけどさ
なんでバイト君への危険手当以外の追加料金かかってんの?
配達中にケガして労災なんてことになったらそれこそ面倒だしね。
場合によってはケガで済まなかったりするし。
本当に迷惑なら台風のため臨時休業いたしますとなるはずだ
結局、店がブラックなのがいけないんじゃね
台風はどうあがいても危険が伴うから頼まないけど、雨や雪なら頼んで良いと思う
対策すれば安全に配達できるはずで、やってないなら店が悪い
みんな注文控えようね、、、、、はぁ??
安値で使ってる経営者側がいくら感謝しようが、災害時に現場の人間を危険に晒すって間違った判断に加担することにかわりはないだろ
想像力がないか良識がないか、その両方かでしかないわアホが
店が営業止めたら時給で働いてるバイトが困るだけだけどな
ところで台風コロッケネタは廃れたのか
安全や安心はお互いがルールを守っているって教育や道徳等の当たり前の認識が有る前提が有るから機能するのであって、
在日の女や男みたいにお前が避けろ!運痴な俺たちに配慮しろ!ってやって来てるのはただの害悪な。
これが全てだね
配達員は店に文句言え
従業員の安全を守る義務は店にしか無い
安時給で命掛けなくていいまともな職探すから
潰す方が結局はそいつらのためになるわ
ガメついんだからそれくらい当然
外野がとやかく言っても無意味な討論。休みたきゃ休むし
川で流された?自己責任だろ
本社が指示出せ。
頼まれてもないのに勝手に配慮してる方がよっぽど偽善だろ
というか簡単に店閉めろって言ってる奴も居るけど、そうしたらバイトが1日分の給料貰えなくなる事理解してんのか?
結局ルールが変わらないと意味ない
だったら台風の中配達行けって言われた時点で辞めて転職すれば良くね?
なんでんなことにまで空気読むってか気を使わないといかんのよ
てか毎年台風なんて来るんだしホントにやべーなら何かしら自分らで対策なりしてくれ、、、マニュアルの公開なり店の状況なり店長らの考えなり教えてくれりゃともかく、何も情報が無い客からすりゃ推測しかできねぇよ
俺の職場は台風で仕事が半端になる可能性や安全確保のために出勤停止だったし本来は客からすりゃ店開けて注文受け付けてるなら気にもせず快適なサービスを提供してほしいところ。注文するべきかしないかで気を使うとか意味分からねぇだろ
受付てんなら絶対大丈夫です、適切なサービスを提供するってことだろ
シフト入ってんなら手当出さなきゃ法律違反だぞニート
誰もそんなこと言ってない定期
長文意味不明
日本みたいな大型の良く来る国で警報で仕事飛んで潰れるくらいなら
ビジネスモデルがそもそも破綻してるから
無理せずとっとと潰れた方がいいんだよな
部屋から出たくない日に頼むためにあるのが配達なんだから
自然災害は雇用者側の落ち度じゃないから補償は不要だぞ
だったら頼まれてもないのに勝手に配慮して、ピザ屋が潰れるだの注文すると感謝されるだの言ってんのが偽善者だろ
注文しないって判断する側は、単に災害時に人員を出さないっていう社会的にごく常識的な判断をしてるにすぎない
いま必死で調べてきたのかニート?
店が潰れて経営できないとかならともかく、台風で大事を取って経営者側の判断で休業するなら補償は出るぞ?
そんな不安定な職ほ延命させようというのが間違ってる
一日二日の営業停止で本当に困るなら潰せ
外野がアレコレ言ってる時点でどっちも偽善だぞ
逆だと客の責任?極論だけどそういう話
台風でもプロなんだから店開けろ!だの配達絶対しろだの、時間厳守だの言ってるわけではなくて受け付けてるなら客は店を信用して注文しても問題は無いだろ
雨が酷くて今は無理ですと言われりゃ分かりましたって話
自分達で判断してくれ。それこそマニュアルでどんな豪雨でも配達しろとなってんなら気を使うけどさ
お前どんだけ一人でコメントしてんだよ
危機韓が無いアホ、かなぁ
経営者側の判断は経営者側の落ち度じゃないぞ
ちなみに休業補償が認められる例としては、店の設備不良で営業出来なかったりした場合だ
1日2日休んで困るのは店じゃなくてバイトだって話なんだが・・・
それとも1日2日給料貰えなくなって困るような奴は野垂れ死ねってことかな?
朝鮮カルトの思惑通りの国
バイトは違う職を探した方が幸せだから
危険なことさせる店や仕事は潰した方がいいに決まってる
さっきのバスの記事と同じバイトが書いたのかな?
んでピザの注文が全く来ない中、店員は店内で遊んで時給もらう感じだ?仕事舐めてんのかこの野郎
無職のガイジ「台風だからピザ頼んじゃいけないんだ!!」 高学歴「じゃあなんで店開けてるの?」
そんな収入の不安定なところで働いてないで少しはまともな職に就けって話だろ
お人形遊び楽しいですか?
それはバイト本人が判断すべき事なのでは?
それとも客が勝手にバイトを辞めさせたいってこと?
アホなんだから店開けてるんだよ
すぐさまアホから距離取った方がいいから、そういう店は潰した方がいい
無理って言われても届けろ言うやつのことは聞かなくていいと思う
↑誰も反論出来なくて笑えるw
やらない偽善よりやる偽善なんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全に自分に都合の良いように言ってるだけの悪意じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それは『あえて今「ピザを頼むのが店のため」』とツイートした、この馬鹿に言えよ
宅配伴うのに警報下で店開けてるのは「経営者がアホだから」と散々言われてるのに
なんで現実みないの?
台風の中わざわざ取りに行ってまでピザ食う馬鹿いねーだろ
俺は大変な思いをさせたいんだ!
大事故起こす前に潰してやるのが方が店のためなんだよ
なら最初から臨時休業にしとけば良いだけ
店の設備不良で営業出来なかったりした場合等の不可抗力じゃなく、経営者判断の休業だから保証の対象になるって話だろ?
どんだけアホなんだ?
てか台風来てるからって一日中風強いわけじゃないしそもそもの前提が外出てないニートの発想
開けてる店も本当にヤバい時は断るし、事前に進路予測見て時短営業したりしてるからな
店開けてるのは経営者が設けたいから
良識のある人間が注文を控えるのは配達者を危険に晒したくないから
そもそもお前のその気持ち悪いコントが何の反論にもなってないからコメントもらえないんだぞアホが
語彙力が
ただし台風でバイトに配達強行させる経営者はちょっと
反論できないなら寝ろよアホ
よーするに自分の頭で良識的な判断ができないアホってことでしょ?
アイヒマンテストやったら「命令だから」「!実験だから!」って言いながら被験者が死ぬまで電気流し続けるのがおwまwえw
かしこいね~?
一言も言い返せなくて草ww
潰れるとか馬鹿じゃねえの
>店開けてるのは経営者が設けたいから
>良識のある人間が注文を控えるのは配達者を危険に晒したくないから
「経営者は儲けたいから店を開けている」 「客は注文を控える」
思いっきり矛盾してるんですけど?論破出来なくて悔しいですか?w
売上ゼロの見込みなら休業するだけだし
店頭での引き渡しも始めてるから
店のことを考えて配達員の安全のことも考えてるなら店に取りに行けばいいじゃん
通常価格よりは割り引かれるしいいんじゃね
そう思うのが普通なんだけど、頭悪いバカは台風だとピザ注文しちゃダメって感情論になるみたいw
だからお前のアホみたいなコントが「何も噛み合っていない」って説明をしたんだけど?
理解できないならあと百回音読してみれば?
これが正解です
悪天候の配達だって考慮してバイクもガチガチに雨風対策してあるし。
よーするに自分の頭で良識的な判断ができないアホってことでしょ?
アイヒマンテストやったら「ルールで決められてるから!」「命令だから」「!実験だから!」って言いながら被験者が死ぬまで電気流し続けるのがおwまwえw
かしこいね~?
「経営者は儲けたいから店を開けている」 「客は注文を控える」
思いっきり矛盾してるんですけど?論破出来なくて悔しいですか?w 頭悪いんだから無理しなくていいよ
「台風だからピザ頼んじゃいけないんだ!!」 良識のある人間が注文を控えるのは配達者を危険に晒したくないから
「じゃあなんで店開けてるの?」店開けてるのは経営者が儲けたいから
そもそも対象も目的も違う
だからお前のアホみたいなコントが「そもそも何も噛み合っていない」って説明をしたんだけど?
理解できないならあと百回音読してみれば?
今後は事故が起きないしこういうアホな発想のツイートも嘘松になる
原価自体はとても低いからな
じゃあ頼む派(笑)ってやつはクソみたいなレッテル貼りしか出来ない低脳ってこと?
店が注文を受けるかどうかそれが全てだよ
店頭で買った方が安いしなw
台風の日に注文を控えるのが店潰そうとしてるって認定されてんの頭悪すぎだろ
暴風域も消えていつものクソ雑魚台風やん九州民はおつかれーすwww
逆、波のある商品だから薄利多売するとほぼ固定費の人件費の負担がでかい。高くして注文数を減らして利益率上げて、人件費を抑えるほうが対応しやすい。注文数を間引くことで店の規模も小さくできるのでそこでも固定費減らせる。薄利多売ができるのは安定して利益が出るものが基本。
直結させないと理解できないの頭悪すぎだろ
元ピザ屋の人が「台風や悪天候の時はマジで稼ぎ時ですね」「晴れの日は売上少ないです」つってるわ
台風だから注文しないかわいそー!!つってるバカ達は息してんのこれ?ww
かつ他の店が宅配中止にしてる時ぐらい
むしろ稼ぎ時だろ
本当に良い事かどうかはピザ屋経営者と配達員に聞け
ピザ屋経営者と配達員の両方が同意するなら頼んだほうが良いし、片方だけが同意するなら状況を考慮して頼めばいい
両方とも同意しないなら頼むな
相手のことを考えるってのはそういう事だ
食いたいなら注文しろよ
そんな当たり前のことを踏まえた上での自粛しましょうって考えだと思ってた
バイトは注文あろうがなかろうが時給同じだから、命なんてかけたくないだろう
敢えて台風の日に注文する正当性の説明になってない
自己中偽善野郎は滅んで
会社側が従業員を守るために引受停止してくれれば良いのにね。
ただ、店のためと言うなら、注文したテメェが取りに来い!ってだけの話
ただ、店のためと言うなら、コメントしたテメェが直で言いに行け!ってだけの話
1日休む程度で売り上げや信用を心配しなきゃならないようなブラック企業は先が知れてる
客はいつも通り、食べたければ注文の連絡をすれば良い
店は危険だと判断したら注文を断るなり臨時休業するなりすれば良い
それ以前にバイトも出勤出来ないから行くのは店長なんだけどなw
配達を頼むのが迷惑だとしたら
何故営業してんのかって部分を疑問に思わないのがアホ過ぎる
安全は店が考えることだ
客が考える必要はない
そうじゃなきゃ動かない
命より金や
台風で客が来ないとつぶれるかもしれないんだろw
じゃないと困る危険だと判断すれば最初から営業しないし
こんな時にごめんねぇ💦とか言うバーさん、そう思うなら頼むんじゃねーよ
ブラック企業の経営者が「こうしないと潰れる」って言えば同情するんだろ?
結局割りを食うのはそこで働いてる人間なんだよ
じゃあお前は取りに行ったうえでデリバリー料も置いていけ
自己責任なら注文した奴も責任を負うのが筋やろ
事故のリスク承知で出前させてんだからなぁ
来るわけはないが、宅配なら逆に注文需要旺盛だろ。それを客側が台風を慮って遠慮すべきかどうかって話だろ。
フェミニストとやってることは同じ
デリバリーされてないのにその分払うって、それ単なる寄付だよな。
頭弱いんか?
運ぶのはバイト
台風の日に注文すんなってのは、店に対しての配慮じゃなくて配達員の安全を考えて言ってんだよ
弱くなきゃ記事の後輩みたいな発想にならんやろ
おめーが店頭で受け取ってこいよ
やなアウトレイジだな
「注文するなよ・・・絶対するなよ・・・」
そもそも開いてないって事実が経営者側すら含めた結論なんだから
コレに一理ある!とか言ってんのはだいぶ頭悪い
現場は店長含めて台風の日に配達出前頼むなって思ってるわ
労災払うより得だろ
都内、自転車倒れたり木が折れたりしてるところあったので雑魚ではないと思うんだがw
お前が本当にピザ屋のためとか言うから
上部だけの偽善で本質が見えてない
どこでピザ屋が稼いでるか知らんのか
その分受け取りの割引に大きく還元してるんだから
受け取りに行けば解決は偽善
頼みたかったらガンガン頼め
そもそもの話
みんな売り上げなくなるのなんて当然分かった上で労働者目線に立ってピザ頼むのやめようって言ってるのに
自分たちが斬新な考えてであると勘違いしてる
自分たちこそ視野狭窄なのに
客側が考慮すべき話じゃ無いわ
注文はいらないので店を閉めるという前例を作らないで欲しい
コロナで勝手に時短とか強制させられたのが飲食なんで今さら揉めなくていいよこんなくだらない事で
結果的にその店とか施設が苦しむことは多々ある
そういうのは注意しないとだめ
ピザ屋とかは悪天候の時は倍の料金、倍以上かかる配達時間を取っていいよ
たった1日売り上げ落ちた程度で潰れないし、
逆にそれで潰れるならとっくにつぶれてるわ!!
そりゃやっぱり店舗でじゃないかな
危険な目に合うのはバイトなんだから売り上げがどうかなんてどうでもいい
文脈が読めないアホ
デリバリーと受け取りの違いすら分からない
>>225
震災の時もゲーム配信で「こういう時だからこそゲームする」とかタイトル付けてた奴結構いたが
1mmもそんなん思ってないんだからそんな言い訳せずに勝手にやれよと思った
台風で出前を受け入れるかどうかは店が判断すべきことであって
なんで客側が営業してる店に対して出前をしないように配慮するんだろうって
底辺労働者をこき使う日
休んでるよね。馬鹿?
かと言って以前からシフトが決まってて店が休業しないなら出勤するしかないわけで・・・
そんな店やめろ
店員いなけりゃ休むやろ
じゃあ店閉めとけよ
じゃあその日は店閉めとけ
受け取りに行けばいいのに配達してもらってるところがガイジって言われてるんだぜ
そんな日にピザ食おうなんて考える馬鹿がいるだけ
台風をちょっとしたイベントだとでも思ってるおこちゃまかよ
企業がちゃんとルールを作ってない証拠だわ
企業的には天候関係なくバンバン頼んでくださいとも
天候が悪すぎるときには注文を控えてくださいともどっちも言いたくないんだろう
結局デリバリーの人のことなんも考えてない
だったら既に潰れてる
「こんな状況で注文してくるアホ客のブラックリストをつくるため」
そうなんだけど、頭悪い人達が必死に注文するなするなってブツブツ言ってるw
店内にいるバイトは何もしないでお時給貰える模様
してもいいとすべきには大きな隔たりがある
これはただのサイコパス野郎の詭弁
対応するってことは売上見込んでるってことなんだからどんどん注文した方がいいだろ
営業妨害してるやつ多すぎだろ
風速いくら超えたら店舗の営業しませんって周知徹底させないと
ちょっと違和感しかないんだけど
完
ほんまそれな
それが全て
自分で買いに行けばいーじゃん
トースターで焼くと熱々で美味い
台風来てて被害がやばそうなときはピザ屋側が店閉めるべきなんだよな
それをしない会社が一番悪いよ
チェーン店なら1日2日休んだくらいで潰れませ〜んw
コロナ禍で全世界の飲食店はどんだけ暇してたと思ってるんだ
特に危険に晒されるバイトとか無関係だろ
だから注文を受けなくても文句は言うな
頼むなと吹聴するのはやめろ
ピザ屋が営業可能と判断して電気代もバイト代も払って店開けてるのに注文来なかったら大赤字だろ
こんなこと考えるやつが取りに行くわけがない
バイク転倒で修理代とけがの治療費で潰れるわ
それが悔しかったんか…
どれも結局自己満足なだけ
配達員に何かあったり、配達遅れたりとかした時に
気分悪くなるの避けたきゃやめとけって感じ
(ちなみに一日くらい売上無い日があるのは、折込済みだけどな)
台風の中で配達させられて死にそうになるのは下っ端アルバイト
逆に、仕事こなくてただボーと外の台風みつめてるだけでも時給もらえるのも下っ端アルバイト
お客様は神様
この思考があるやつケチが多い
大体店から煙たがられてるぞ
いや行けよピザ屋救いたいんだろ?
だったら従業員わざわざ危険な目にさらさないよな?
別にデリバリー専門でもないから
ピザ屋救いたいならそれぐらいやれるでしょ?
ちょっと何言ってるのかわからない
いや店がどこで稼いでるとか知らんわボケ。
自分で取りに行ってピザ代払えば十分だろ。それ以外客に何が出来んだよ。
やらない善よりやる偽善って知ってます?
従業員を助けたいなら取りに行け
どっちかに傾倒するのは偽善野郎
内容スカスカ、素人の戯言拾い食いgmブログ
無理だと判断するなら店の方が閉めろ
当事者の配達員以外に意見聞くのは無意味
これが一般化すれば営業しても利益無いと会社も学習して休むようになる。
数千円数万円の端金の為に配達員に命賭けてもらわなきゃ!
って当たり前に考えて偽善だのなんだのと取り繕うやつの方が気持ち悪い
そんなにピザ屋の売上が心配なら、毎月数万でも良いから店に寄付でもしたれ
配達してもらう分持ち帰りより高い金払ってるんだが?提供しているサービスを利用しているだけだアホ
そもそも一日売り上げ落ちるぐらいで店なんて潰れねえから従業員助けるに決まってんだろ。
このレベルに論破されたツイ主は「視野狭窄野郎」に言われても仕方ない
台風で一律に休みになるのは学生だけ。意味わかるか?
安全配慮だとかそんなのは店側が担保するもんだ
その日のノルマがあり達成できるかできないかだけ
だったらその日は閉店すれば?
ゲハにしても売豚にしても客側がシステム理解せずに供給側の売り上げとか
気にしだすと的外れでただの邪魔にしかならんと言うアレ
バイトも休めない雑魚は黙って働いてろ