• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

都城市で水に浸かった車両の中から60代の男性を心肺停止状態で発見 その後死亡を確認

498te4aw89taw


記事によると


・19日午前8時ごろ、都城市高城町穂満坊の農地で水に浸かった車両の中から60代の男性が心肺停止の状態で見つかった。

・男性は救出されたが、その後死亡が確認された。

-実際の光景

2022-09-20_08h10_23


以下、全文を読む


この記事への反応

なんで、田んぼの真ん中?

いや、この車どうやってここまで来たんだ?🤔

これって農地一帯が車の高さ分水に浸かったの。こえぇ……

かわいそうだけどどうしてこうなった?

簡単なトリックです
稲は犯行後に植えたのだ


画像が…シュールすぎる…

跡も残さずどうやってそこに行ったんだろ…

なんでそんなところに?
周りの稲が倒れてないから車が水田を走った感じがしないしUFO案件?


どっから来たんだ?上?

周りの草が倒れていない
妙だな…




関連動画









増水で車ごと流されたんじゃないかな…



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5







コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:22▼返信
宇宙人の仕業
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:23▼返信
でたーはちまのコナン葬
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:24▼返信
遠方にある田んぼの様子を見に車で出かけたらkonozamaだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:24▼返信
水田でかすぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:25▼返信
田んぼ以上に増水していてそこに車が流されてきただけ
以下頭悪い人たちの空想👇
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:25▼返信
中で死んでたんなら車まるごと水没して流されて来たんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:26▼返信
モーリーキラーデッド
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:26▼返信
流されてきただけやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:26▼返信
UFOに決まってんべ!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:27▼返信
一度水没した稲がきれいすぎないか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:27▼返信
災害のどさくさに紛れてヤクザかなんかに〇されたんちゃう
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:28▼返信
元記事ー
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:28▼返信
上から降って来た、または地中からズボッて出てきたんやろ
はい論破
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:30▼返信
下から生えてきたんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:31▼返信
両脇水没した田んぼの道を車で進んで強風に煽られたか水に流されたかで溺死したんかね
状況悪すぎんだろ、何で進んだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:32▼返信
視界が悪くてどこ走ってるかわからなくなって、そのうち田んぼに落ちて、田んぼから抜けだそうと走りまくってたけど次第に田んぼに水が溜まってエンストして一酸化炭素中毒で・・・って感じ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:33▼返信
親方!空からプリウスが!
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:34▼返信
コナンに似たようなトリックあったよな
雪山に死体があったけど周りに足跡が一つも無かったとかいうやつ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:34▼返信
404NotFound
なんだよこれ消せ消せ消せは怖いんですけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:34▼返信
全部水に浸かったのに田んぼは無事なんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:36▼返信
風の吹っ飛ばされて上から落ちてきたんやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:37▼返信
>>19
・Yahooコメントで専門家は

404NotFound

あ、専門家消されたわこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:37▼返信
これは大島てるもニッコリ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:38▼返信
反対側にも車刺さってる写真みたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:38▼返信
関連動画の爺無能すぎんだろ
自ら死地に向かって死ぬわこれは草
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:39▼返信
流されてきて水が引いただけだな
草の上に跡ができないから謎とか言ってるんだろうが
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:41▼返信
避難は台風が来てからするものじゃないと思うのだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:41▼返信
空中に巻き上げられて田んぼに落ちてきたんやろ
そのときの衝撃でジイサン気絶したまま田んぼの水とか泥で排気詰まって一酸化炭素中毒でオダブツってとこや
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:44▼返信
そもそも何しに出かけたし
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:47▼返信
増水で浸かった稲がこんな形で整うわけないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:48▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:49▼返信
増水したって、車って水の中浮くの?船なの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:50▼返信
足利のはやばかったなあ…新田も似たような浸水被害でたしちょっと心配
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:54▼返信
サイコメトリーすればわかるやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:54▼返信
Twitterやってると想像力が無くなります。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:55▼返信
金田一のトリックでありそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:56▼返信
撮影ポイントの後ろ側に排水されたのかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:56▼返信
周りの稲が治れてないように見えてるだけ
更に、タイヤで踏む面積が少ないから上空からかすかに分かるくらいにしか植物は倒れない

下衆の勘繰り
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:56▼返信
休憩所として使っていた車かもよ。
ずっと、そこにあった系。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:57▼返信
>>5
そんなんだから友達出来ないんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:57▼返信
大好きな田んぼに囲まれて死ぬなんてジイサンは幸せだったことでしょう・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:58▼返信
>>32
浮く
東日本大地震の時の津波に流されてプカプカしている映像を見つけることができる
もちろん船じゃないのでそのうち沈む
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 11:58▼返信
犯行後にここで車を組み立てたんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:01▼返信
水が引けば沈む
その前は増水で浮く

単純な話でしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:01▼返信
稲は強いよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:02▼返信
>>40
頭悪い友達はいらないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:03▼返信
元々水稲だから水には強いけど風には弱い

まさか知らない奴は居ないよね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:05▼返信
水没した田んぼで稲がこんな立ってる訳ねーだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:08▼返信
>>46
いらない→❌
できない→〇
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:10▼返信
>>48
稲が風に弱いだけだからこういう例は普通にあり得る
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:11▼返信
品種改良で雨風で倒れても元にもどるやつ何年も前からやってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:14▼返信
簡単な事件ですよ。みなさん、昨日は車が浮くほどの竜巻が…
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:14▼返信
品種改良前の稲しか知らないと理解不能だよな…
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:15▼返信
担いでここまで入ってドンと落としただけやぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:15▼返信
>>54
普通に無理なんであたおかな事を言わないように
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:18▼返信
>>48
この時期の稲は一日くらいなら水に浸かっても大丈夫
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:18▼返信
西日本新聞の別角度の写真からは水路と並行した直線道路の農道が映ってる
状況からして強風で横転した自動車が水路に水没して男性運転手は溺死
増水した水路の水に流されて結果、田んぼで発見されたんじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:21▼返信
泥水が稲に付着してるかどうかで分かるよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:22▼返信
※49
頭に悪い友達なら出来ない方がいいだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:22▼返信
これができるなら、 証拠を残さずに殺人ができるな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:23▼返信
ありえない!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:27▼返信
親方! 空から車が!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:31▼返信
単に増水した道路で車が動けなくなって溺死、そのまま水田まで流されて水が引いた後にこうなった

風で横転したにしちゃ稲が倒れてないし竜巻だとそもそもサークル上の跡が付いてるはずなのでその線は無し
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:33▼返信
リアル「おら見ただよ」が日本にもいるはず
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:34▼返信
>>40
友達がいないのは自分だろ。
周りの人形片付けろよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:34▼返信
>>59
友とはそういうものではない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:34▼返信
草が生えるまで長期間放置されてた
増水で車が流された後、その場所で水が引いた
車が飛んでいった
どれや?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:40▼返信
>>67
溺死から数時間しか経ってないのに車が長期間放置されてる訳ねぇだろ、もっと頭を使え
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:40▼返信
ボケて田んぼ走ってたんじゃない
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:43▼返信
ここのエリアはずっと全員避難の指示が出てた
ワザワザやめろ言われてる田畑の確認に行ってるんだよなぁ
煽りすぎなレベルでテレビラジオで危険と言ってたのに何してんだか
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:46▼返信
行けると思って走ってたら水かさが増してる場所に入って浮力で浮いて浸水しながらドンブラコ、浸水しきって田んぼの真ん中で着地、浸水した社内で溺死コンボやろね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 12:52▼返信
>>20
元々水に浸ってるわけで・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:00▼返信
>>66
じゃあどういうものなんだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:02▼返信
土魔法で一気に稲育てたんやろ
つまり犯人はドゥティ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:05▼返信
プリウス?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:10▼返信
飛んできて着地失敗したんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:11▼返信
流されたんだろうね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:13▼返信
>>32
流される
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:13▼返信
道が濁流で埋まってる時は道から外れてても分からないもんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:16▼返信
増水して水に浸かっていた映像見てないんか?
物事の一面しか見ずに騒ぎ立てる様なバカはネットに書き込むんじゃねえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:22▼返信
わしは今どこを走っとるんじゃあああああああ
って叫びながら死んだんだろうな…
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:27▼返信
関連動画に答えがあるんだけど、珍回答ばっかりしてるチンパンジーが大量に居るなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:27▼返信
数年前だがウチの田んぼでもあった。その時は車が用水路にハマっていたが。。。

これくらい青い田んぼなら、水に浸かった程度ではまず倒伏はしない。
車は増水により別の場所でエンコしたのが流されてきて、ここに落ち着いた。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:28▼返信
これはガチでトリックだ
コナンが来るから待ってろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:31▼返信
水没してたから逆に稲が風で折れなかったんだろ。根腐れとか黴の心配は有るが収穫できる可能性は少し残ったんじゃね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:45▼返信
おまえらってコナン好きだよなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 13:52▼返信
水で車は簡単に浮くからなー
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 14:09▼返信
ペロッ...これは、
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 14:47▼返信
キャトルミューティレーション
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 14:53▼返信
デロリアン?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 14:55▼返信
周りの稲が倒れてないだと、この車は何処から来たんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 15:00▼返信
増水して流されたとしても周りの稲は倒れるもんじゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 15:01▼返信
イメージ画像じゃなくてマジなのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 15:02▼返信
イメージ画像じゃなくてマジなのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:05▼返信
稲は水上で育つ通り病気にならなければ多少耐える
もちろん急いで排水しないと害虫や伝染病に感染してあっさり萎れるが

逆に言うと水そのものにやられる訳ではない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:23▼返信
>>92
本気で言ってるなら稲が何故湿地で生えてるか考えた方が良い・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:34▼返信
「魚は切り身で泳いでる」と答えた都市伝説があるそうだが
はちま民も大差無い人が結構いるなw

いつまでも部屋に籠ってないで一回ぐらい田んぼを見に来なよ
農業体験ツアーの一つや二つなら近場でやってるはず
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:42▼返信
関連動画を見ろ、状況は似てるけど流れは一緒だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:55▼返信
ミステリープリウス
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:16▼返信
亡くなった方には申し訳ないが、死因を知りたいと思う。
ざっくり言えば、感電死の可能性はないのだろうか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:16▼返信
車は浮くもの。流されて来たのだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:53▼返信
周辺の作物が倒れていない
→周囲の水嵩が高く車がフロートしながらここまで到達した

103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 21:04▼返信
妙だな...?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:58▼返信
地面に落ちていってどっか離れた所に放り出されることがたまにあるんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:28▼返信
この車どかすの誰の責任なのか?
気になるわ

直近のコメント数ランキング

traq