• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








以前お会いしたイラストレーターの方が、「イラストの単価を安くしていたときには踏み倒しとか謎のクレームが多かったのに、もう仕事を減らそうと思って値段を10倍にしたら仕事は大して減らず踏み倒しもクレームも激減した」って話、いろんなことに通じるから覚えておくと良いかもしれません。











この記事への反応



「貧乏人とは関わらない」
最高のライフハックだと思う


安かろう(客層も)悪かろう。安い飲食店は変な客多い

うちの会社でそれやってもけっきょくはすべて経営者が搾取しちゃうんだよな~

無料や低価格キャンプ上にはマナーの悪いクレーマーが多く、高規格キャンプ上にはマナーを守った上品な客が多いという。
安いところには質の悪い客が集まりがちですよね。


買う側の民度が上がるんだなぁ

安売りは身の破滅とな。

お金をちゃんと払うお客の方が圧倒的に民度が高い話。
どの業界でもあるある。


客層という言葉の重みよ…

こーれがち

一等車の存在意義ってもんですね







安売りはアカンってことだな・・・







コメント(243件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:31▼返信
安い店には安い客が集まる
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:32▼返信
嘘松余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:33▼返信
他人の話かよ嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:33▼返信
嘘柱
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:33▼返信
またつまらぬ嘘をついてしまった・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:34▼返信
金ない奴はクズしかいないから
しゃーない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:34▼返信
貧乏人はカスばかり
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:34▼返信
激安系スーパーの世紀末的な客層みると、安物にはそういう層しか来なくなるって事例があるしな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:34▼返信
貧乏人はカスばかり
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:35▼返信
底辺はなぜ底辺かがよくわかるww
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:35▼返信
何ですぐ嘘ついてしまうん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:35▼返信
俺も10倍偉そうに振る舞ってみたら貧乏人がよりつかなくなったよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:36▼返信
単純にこいつの絵に価格以上の価値があっただけで
10倍にした結果仕事がまったくなくなりましたってオチもあるわけで
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:37▼返信
ゴミみたいなSwitchにはアタオカ豚が群がるからな
6万出さないと買えないPSは民度高い
それと一緒だな!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:37▼返信
知り合いの話は総じて嘘松
値段を10倍なんかにしたら仕事無くなります
5倍程度ならまだ説得力あったね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:37▼返信
嘘松を信じちゃう知能www
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:37▼返信
PS5もそういう意図で値上げしたのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:37▼返信
10倍て
またえらく話を盛ったね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:37▼返信
以下底辺の任天堂信者の発狂をお楽しみ下さいw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:37▼返信
貧乏人の民度は低い
相対的に金持ちの民度は高い
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:37▼返信
>>17
この知能の低さwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:38▼返信
もう知り合いとかクッション置いて嘘つくの止めましょうよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:38▼返信
>>20
漫画やらフィクションだと大体金持ちが嫌な奴で貧乏人が善人にされる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:38▼返信
品質がともなっていればな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:38▼返信
うちは1枚20万で発注してるけど、
2万だったってこと?あり得ないだろwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:38▼返信
>以前お会いしたイラストレーターの方が、


こういう話って自分の実体験を語る奴が一人もおらんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:39▼返信
マンションに関しては家賃倍にしても金持ち中国人が住むからうるさいのは変わらないしクレームも減らない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:39▼返信
安いクソッチのユーザー層
高いPS5のユーザー層
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:39▼返信
※5
ワロタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:39▼返信
他人の話って時点で嘘確定
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:39▼返信
10倍で嘘だと分かる。
月20万の売り上げだったとしたら、200万になったってことかよw
まさか月20万以下で生活してたわけじゃないよね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:40▼返信
安売りは、客の質も安い。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:40▼返信
以前お会いしたイラストレーターの方(架空)
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:40▼返信
10倍は吹かせすぎだよ松ちゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:41▼返信
嘘松もだけどバイトも大概だな…

納得の声は殺到しねえだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:41▼返信
初見から見積出して作業に入ってるのに最後に値切ろうとする奴は切るな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:41▼返信
昔あったアメリカ人のゲイの話、目からうろこだった。
昨今、自分が考えたことを他人の口を通じて言わせ、なぜか自分のアカウントで発信するっての増えてるよな
ここまで聞いて気付かされたし、日本がいかに閉じた社会なのかを実感できたよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:42▼返信
これ本人がだいぶ前にツイしてなかった?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:42▼返信
>安売りはアカンってことだな・・・

Switchェ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:42▼返信
タワマン+小杉で論破や
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:42▼返信
>>27
金持ちじゃなくても中国人とかフィリピン人とかベトナム人がシェアして住むから性質悪い
結局うるさいw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:43▼返信
※28
実際ユーザー層の知能指数に差が出てたよねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:43▼返信
一番知能が低いのは、嘘松起稿を続けるはちまバイトなわけだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:43▼返信
安いものに群がるのはなんで民度ゴミのやつばっかなんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:43▼返信
スイッチは安売りじゃないぞ
高杉
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:44▼返信
>>28
オマエの知能が低いのだけはわかる
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:44▼返信
という願望
10倍になんてしたら既存客は消えるし新規客なんてそう都合よく現れん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:44▼返信
2倍じゃいいねの数が稼げねえ
持ってくれよオラの体・・・嘘松10倍だー!!!!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:44▼返信
高い金払うってことは逆にまともな仕事してねーな。違法すれすれのヤバいことして金稼いでるんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:44▼返信
関係ない話でゲハり出すやつの知能の低さはガチw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:44▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!激怒
痴漢xbotチカくん!激昂
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:44▼返信
>>45
中身の割にって話で、低価格帯であることは変わらない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:45▼返信
>>46
効きすぎワロた
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:45▼返信
唐突にゲハり出すやつって、リアルで空気読めないやつって思われてるだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:45▼返信
これ半年おきくらいに同じこと言うよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:46▼返信
>>47
嘘かどうかは知らないが仕事減らそうとしたんだから減るのは本望だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:46▼返信
>>53
お前の知能が低いのだけはわかるw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:46▼返信
クソ地価の高い東京のゴミ加減よw
新宿、渋谷
ただ臭いだけw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:46▼返信
ケースバイケースだってことを馬鹿は理解しない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:46▼返信
>>53
関係ない話を始めるやつってマジモンのキチガイだからw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:47▼返信
>>40
うん小杉 懐かしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:47▼返信
うちのIT会社は、単価が他のIT会社より高いけど、なぜか契約があるんだよね。 上げると他へ取られるって先入観はやめたほうがよい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:48▼返信
イラスト単価の話で、ゲーム機の話を始めるキチガイワロタwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:48▼返信
客層変わるからねー
貧乏人はクレーマー多い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:49▼返信
ドンキとか大して安くないけど客層ひどいけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:49▼返信
キャンプ地を有料にしたらDQNが居なくなったってなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:49▼返信
そうかぁ?
世の中高かろう悪かろうもあるやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:49▼返信
>>60
でもスイッチユーザークソ民度じゃんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:50▼返信
10倍ってのがまた嘘くせー
1枚100円くらいで描いてたんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:50▼返信
任天堂のゴミハード馬鹿にするバルサンを焚いたら触角の生えた豚がワラワラ沸いて来て草
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:50▼返信
まーた任天堂スイッチが売れてしまったか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:51▼返信
>>68
関係ない話を始めるオマエのクソ民度www
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:51▼返信
有能とイケメンは
単価上げていいよ

努力も能力もないのに
値段上げても自滅だから
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:51▼返信
>>31
副業のイラストレーターかも知れんやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:51▼返信
キチゲェはとんでもないからな、まず日本語がまるで通じない
義務教育を受けてるかすら疑わしいレベル
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:51▼返信
>>63
お前って街中でホームレスみたいな社会的弱者を見てもそうやって笑うの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:51▼返信
>>47
元が安すぎただけかも知れん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:51▼返信
単価増やして仕事減ればラクだし来れば儲けるし無敵だな
弱小はできないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:51▼返信
ぶーちゃん効きすぎw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:52▼返信
今更すぎる
任天堂の利益率の秘密がまさにこれなんだから
性能相応の値段で出してごらん
さすがの豚もゴミなのに気づいちゃうよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:52▼返信
もやしとたまごを試しに10倍にしてくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:52▼返信
ゴキステは10万近くするのにゴミだけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:53▼返信
>>69
趣味を副業にしてテキトーな価格設定してた可能性もあるけど、相場でやってて10倍ならさすがに嘘やろな・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:53▼返信
どの業界もトップ22%に入れたら
値段上げても大丈夫
客は逃げない

残り78%は値段下げるしか競争に打ち勝てない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:53▼返信
>> 2022.9.20 12:20
>> 【炎上】星野リゾートホテルさん、利用者からヤバすぎる低評価レビューが発掘され炎上! 「10万円のスイートでこの対応はあまりにひどすぎる」「部活の合宿レベル」

謎なクレームが減って致命的なクレームだけが残るんですね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:54▼返信
>>69
納品の金額を日数ベースでクオリティ上げるの含めて計算し直したんじゃないか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:55▼返信
金持ちにもクレーマーは多いよ
貧乏人のくせに文句言うのは人一倍だと余計に腹が立つだけでさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:55▼返信
※65
それは時間帯の問題じゃないか?
コンビニだって夜になると虫みたいにDQNが集るだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:55▼返信
単価が高くても金と仕事を出せる人は成功して余裕が無いと無理だからね
品質には相応の技術や労力がいることを理解しているので必要な予算を認める
逆に必要もないのに高い値段を出してくる奴は詐欺師が多いけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:56▼返信
リスクは減る代わりに、総売り上げは減るかもしれんがな
まぁ、提供するサービスの質によりけりだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:56▼返信
データによると、PCゲーマーは全体的に最も頭が良く、参加者はIQスコアは112.3でした。「プレイステーション」のゲーマーは集団IQスコア110.7で2位となりました。
Xbox システムは、平均 IQ スコア 103.8 の 3 位にランクされました。
質問のカテゴリー別に見てみると、PCゲーマーがトップでした。
言語的知性と数学的能力を測定するテストでは、「プレイステーション」が採用されています。
ゲーマーは「論理的推理」と「視覚的推理」の両方のテストでトップとなりました。
Nintendo Switchと携帯電話のゲーマーは、すべてのテストで他のプラットフォームに遅れをとっています。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:56▼返信
10倍は盛り過ぎ
嘘松の可能性大
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:57▼返信
天さん「悟空にはまだ界王拳が残っている」
界王様「残念じゃったな…今使っておるのがその10倍界王拳じゃよ」
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:57▼返信
はちまみたいな底辺サイトを見ない
FPSみたいな底辺ゲームをやらない
確かにこれだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:57▼返信
※91
ヤベー
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:58▼返信
イラストレーターは供給過多で溢れてるから10倍なんかにしたら仕事来ないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:58▼返信
>>94
底辺を相手にすれば自分より下の人間がいることを実感できて、自尊心が保てるんや
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:58▼返信
でもこれを悪用する奴がいるからこういう風潮は良くないな。
良いものは高く、悪いものは安くならいいんだが、
悪いものを高く売る奴が増えそうだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:58▼返信
昔ツイッターでただの水に何千円も取られたってツイートがあって
どこかの店が炎上した事なかったか?
金持ち相手が良い結果になるとも思わんけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 16:58▼返信
くだらないクレームは減るが
ガチの有益クレームは増える
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:00▼返信
>>97
差別とは安堵だ!!ドン!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:00▼返信
>>98
イラストなんか見りゃいいか悪いかすぐわかるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:00▼返信
>>91
ちなみに
スイッチユーザー 101.3
携帯ユーザー   99.4
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:00▼返信
これは嘘松だろうけど安請け合いするのは寄り付くのが乞食だらけになって民度終わるのはホント松
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:00▼返信
高度な情報戦だったりしてなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:00▼返信
10倍は知らんが
ちょっと上乗せしたら仕事が減った人は知ってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:01▼返信
貧乏人にはクズが多いってことか
まあ当然だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:01▼返信
>>56
ツイートに大して減らずって書いてるじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:01▼返信
10倍は盛りすぎ
ただでさえ仕事が限られる絵師が倍々で増えて有名な人でもファンボとかで食いつないでんのに
仮に1枚絵が1万相場のところ半額でやっていて、5万に変わったけど頼むってなるか?
5000円時代を知らなくても探せば1万で描いてくれる人が何百何千といるのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:01▼返信
※102
イラスト以外も含めて言ってんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:01▼返信
なんでこうやって価値を高めることも無く値段をつり上げることばかりを美徳とする日本って終わってると思うよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:02▼返信
>>92
気持ち10倍ということで
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:02▼返信
10倍っていかにも盛った単純な倍数だなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:04▼返信
あきまんでもこうはいかんだろ
本人のツイート見てれば分かる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:04▼返信
安い物しか買えない任天堂信者は質が悪い
お金のあるPSユーザーは質が良い
言えてるな笑
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:04▼返信
新しいアイポンはくそださデザインにしたのに、値段を上げることで価値が上がったみたいな演出にしたねw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:04▼返信
>>77
元が安くても10倍は無理だろ
企業が相手なら元の金額で予算決めてるんだからまず無理だし、個人が相手なら反発しか起きんわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:04▼返信
※98
それが霊感商法やろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:06▼返信
>>105
低度な妄想戦だぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:07▼返信
安アパートほどクリーニング入ると汚いよな
排水溝をゴミ箱だと思ってる奴多い
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:09▼返信
貧乏人に売ってもクレームしかこんのよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:10▼返信
>家賃の安いマンションは・・・ 数万高いだけで
>クレームも滞納も減るww

お前ウンコタワーマンションでも同じこと言えんのw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:11▼返信
概ね同意だが、新幹線のグランクラスで酒盛り→ゴミ置きっぱしてる芸能人や大手重役達みたいなのもいるので一概に「値段が高い=利用者の質も高い」とも言いきれないのが社会の難しさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:12▼返信
安アパートにその手の住人が集まるようなもんだろ
市営住宅とかさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:12▼返信
2倍だったら真実味が増したのにね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:14▼返信
安い客の方がクレーム率高いからな


127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:14▼返信
基本無料
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:16▼返信
>>87
比率的には貧乏人の方がクレーム率高いぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:16▼返信
安物に集まる客の質ということよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:17▼返信
>>1
貧乏人は心も貧しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:17▼返信
10倍は盛り過ぎだね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:19▼返信
>>8
だから、安い物と高い物を混合させるんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:19▼返信
そもそも値段あげても客が切れないポテンシャルがないと無理な話
貧乏人の方が数は多いということは忘れてはならない
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:20▼返信
※ただし10倍でも客がつく腕前のイラストレーターに限る
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:21▼返信
値段10倍で依頼の量が大して変わらないってありえんからw
特にイラストなんてフリー素材のいらすとやでも十分だし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:22▼返信
>>62
社員がなぜかとか理解してないなら早晩潰れそうだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:22▼返信
コンビニのノーマスク禁止でもそうだけど
客層の選別は大事
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:23▼返信
んなこと言っても1億総貧乏まであと少しなのに何言ってんだとw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:25▼返信
ドンキは確かにやばいけどコストコはやばくない
金持ちに上品な奴は多いかもしれないけど。ひろゆきやホリエモンみたいなのもいる
足立区は確かにやばいけど世田谷区がやばくないわけではない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:26▼返信
10倍の値上げで仕事がくるのは価格に見合うだけの価値がある絵描きだけだがなw

AIでも描けるような有象無象共のイラストレーターはこれから絵に価格がつかなくなるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:26▼返信
諜報のリーダーは会長
まいぽ荒らしてないクッキー☆
精神病棟であやまった
父親なくなった
画像見せる能力ない
無視してない
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:28▼返信
>>26
知り合いから聞いたってことにしといたら、主張を補強しつつ、自分は責任逃れできるしお得やね
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:30▼返信
つまり文句ばかりのはちま民も底辺ばかりとw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:31▼返信
せめて倍くらいにしとけば、もっと本当っぽくなったのに……
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:33▼返信
ブレイブ側ではなにしても(お前ら)を英へ暴言拒絶しにゅうりょくさせないつもりらしい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:35▼返信
「売る側」すら見ればそうだけど、「買う側」から見れば必ずしも良いことばかりとは限らない。
必ずしも、全ての人間が「売る側」のみとは限らないから。
(「売る側」はその多くが「売る側」の都合や事情のみを考えるけど、「買う側」は基本的に「買う側」の都合や事情のみしか考えない(「売る側」の事など全く考えてない)から)
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:36▼返信
10倍とかいくらなんでも盛りすぎ
伝聞系も含めて嘘松役満
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:36▼返信
わたしはむかんけいです。サイト表示の不具合を報告ては※145の英できん
だれですか勝手に文句ばかりはちまいってる奴しねよといってるやつ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:39▼返信
>>1
10倍は無理がある
いくらでもいるわけだし他に流れるわな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:42▼返信
貧乏人を相手にするということはクレーマーも相手にするということ
すべてのものの値段を上げるといいよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:43▼返信
>>12
10万円貸してください
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:44▼返信
>>1
スケブ基準
雑魚3000円→3万円
有名5万円→50万円
誰が依頼すんねん
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:44▼返信
ソシャゲも文句ばっか言ってるのはほとんど無課金ユーザーだしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:48▼返信
実力があってこそ
というかお前の話じゃないのかよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:50▼返信
はちまのことだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:50▼返信
まあ、頼む側も過去の作品とか見て頼むわけだから相応の価値があるってことだよ
知り合いも断るつもりでふっかけたらそのままの値段で依頼してきたそうだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:51▼返信
それだけの価値を見出して金を出せる人しか寄らなくなるからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:51▼返信
でもこの人のツイートは創作だよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:52▼返信
ここのコメ欄も有料だったらメッチャ変わるんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:55▼返信
こんな嘘松でスカッと爽快!
お安いねぇ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:55▼返信
>無料や低価格キャンプ上にはマナーの悪いクレーマーが多く、高規格キャンプ上にはマナーを守った上品な客が多いという。
お高いキャンプ場でもBGM大音量バカはいたけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 17:59▼返信
月学課金制なんて太古からあるだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:00▼返信
>>161
例外挙げだしたらキリがねぇよ
どんな悪環境にも良民は居るし、どんな良環境にも悪民は出てくるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:01▼返信
あまりに低姿勢安過ぎだとそれに合わせて底辺低俗が群がるからねぇ 値段も一つのフィルターだわな
売る製品の品質と同じ様に買う客の程度だって実際必要やろ どちらかが粗悪ならその場が成り立たねーんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:04▼返信
もとが相場より安すぎたってことかな
だとしたら悪質クレーマーが湧いてくるのも頷けるが
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:04▼返信
この手の話って必ず知人とか友人だよね
自分にすると嘘松が即バレするから
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:07▼返信
>>1
まとめブログのコメント欄も民度クソ低いもんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:12▼返信
>>132
それやったら高い物を買ってくれる客が寄り付かなくなったり安いものを買う客にランクダウンする事まであるから損しかしない

やるとしても明確な差を付けて安物を選びたくなくさせるんだ
結果として安物を厄介客への弾除けにする様になり、結果コスト悪と判断して安物を扱わなくなってなって厄介客はサヨウナラ
ソースはウチの店。売りたくない客に売らないってのは大事よ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:12▼返信
倍ならまだ信じたけど
10倍は盛り過ぎたな

飲食店あるあるで着想得ちゃったのかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:12▼返信
>>152
絶対誰も依頼せんわw
つーかスケブの金額上限って30万円だしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:16▼返信
具体名出せない時点でバズりたいだけの自己顕示松
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:17▼返信
消費税を上げれば自民党支持率も上がるってことか
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:17▼返信
>>14
群がってる奴が転売ヤーという人間の屑だらけなんですがそれは
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:20▼返信
直案件、編プロや仲介案件に関わらず出版やメーカーは
コストが決まってるので、流石に10倍交渉に応じる事はほぼあり得ない。
何故ならその金額でOKする10人雇えてしまうから。

となると個人依頼しかないが、個人依頼で10倍の値段で仕事量が変わらないなんて話もありえない。
世の中富豪ばかりではない。
よって嘘松
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:24▼返信
>>174
安価で引き受けてる間の機会損失が抜けてるから、全然QEDできとらんで
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:26▼返信
基本無料オンゲもそうだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:29▼返信
で、何て名前の絵師なわけ??
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:36▼返信
どっかで聞いた話だな?
拾ってくるにしても自分の業界内の話にしときな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:37▼返信
>>161
行ったことがあるなら安いところはそれ以下ってこともわかっているはずだが?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:42▼返信
この手の話題毎回伝聞で整理の前提になる情報を意図的に欠落させるのなんでなんだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:44▼返信
一番知能が低いのは、嘘松起稿を続けるはちまバイトなわけだが
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:44▼返信
嘘松ガイジツイカス記事しかないなこのオワコンサイト
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:47▼返信
良かったじゃん、世界的インフレで
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:48▼返信
貧乏人は相手にしないほうが良い。金の無い奴は金の価値がわからないから貧乏なわけですよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:53▼返信
いらすとやが悪い
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:57▼返信
お金持ちの方が精神的に余裕があるのは間違い無い
でも、お金持ちでも傲慢な人がいるのも事実、極端な例に振り回されるなという話
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 18:59▼返信
今回のはただ単価あげたいから嘘松でっち上げただけだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:00▼返信
以前お会いしたかぁ~
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:04▼返信
フリマでもそうだよな・・・

一番安く設定すると乞食クレーマーばっか
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:06▼返信
お金持ちは心が広く温厚
貧乏人は心が狭く文句ばかり言う陰険
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:14▼返信
>以前お会いしたイラストレーターの方が
はいまた赤の他人の話w
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:14▼返信
どう見ても嘘松
それがとうるのはガチで売れてる人だけ
そしてそういう人達は自分がある程度売れてきたら勝手に値段上げていく

現実でこれやったらじゃあべつの人に描いてもらうわさよならでおわり
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:15▼返信
>>189
そもそもフリマは乞食だらけやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:16▼返信
>>130
性格悪いから貧乏人になったという説も
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:17▼返信
常連の迷惑客全員出禁にしたらかえって利益が上がったというのもあるしな
長いデフレが続いたおかげでみんな安売りすぎなんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:17▼返信
他人から聞いたシリーズは嘘松としてもあまり面白くない
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:19▼返信
つーことでマック、牛丼屋、イオン、ドンキ、100均一みたいな安売りする所は潰れるべき
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:19▼返信
雑魚絵師が現実逃避して拍手してそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:23▼返信
skebってイラスト依頼サイトで
千円でそこそこ依頼が来てた人が、一気に五千円に値上げしたとたん1件も依頼来なくなった人がいた
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:23▼返信
>>67
PS5のことかw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:24▼返信
>>70
豚?
刃のことかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:29▼返信
以前お会いしたイラストレーターという
嘘松の脳内人物
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:34▼返信
嘘松とかどーでもよくて客の程度が問われてる話やろw「粗悪な客は要らね」って言ってるんだよ
高額品質~うんぬんで変に噛みついて扱き下ろしてる奴は逆に品定めされてるよ 客目線だけで勝ち誇りがしたい奴
クレーマー予備軍かもな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:46▼返信
でもそれだと安くやるやつに仕事奪われるんだよな🤭
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:57▼返信
”値段で買い物するな”は基本だしね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 19:58▼返信
AIで淘汰されるけどね🤭
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 20:00▼返信
ブランド物と一緒や
高かろうがそれを買いたい奴が納得して金を出してるから満足できてるんよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 20:00▼返信
下手に単価上げるとそれに見合ったクオリティ要求されて誰が気にすんだよって細かいリテイク量産されそう。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 20:18▼返信
>>208
実際は逆
安い方が安い客が来て更に少しでも安くしようとコレでもかと粗探しして文句言って値下げしようとしてくる

例えば靴とか5000円程度の安物に50000円レベルの仕上がりを要求してくる様な奴ばっかりよ
縫いの仕上げが〜とかね
そんなに仕上がりの良い靴欲しかったら4〜5倍出せって話
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 20:30▼返信
きょうの嘘松
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 20:42▼返信
無料花見花火に来る屑見りゃわかるだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 20:56▼返信
これはどの分野でもあるあるだからな
安い仕事だと思うと舐めるのは誰の心にも自然にあるはず
自分が人事の面接官だとしてレベルが低いと感じる学生が来たら自然とイキってしまうみたいなもの
ここで自分が偉いんじゃないんだと考えられる奴は少ない
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 21:17▼返信
10倍は盛りすぎて嘘松にしか思えん
願望をスカッと形式で書いたんだろうなって
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 21:24▼返信
無料アプリ、100円アプリも独りよがりの見当違いクレームとか勝手に勘違いして金返せとかのクソレビューばっかりだったよ最低300円以上とかにするとお礼や応援レビューばっかり
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 21:27▼返信
更に10倍、行ってみましょう
客層が更に良くなるハズなので
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 21:54▼返信
※1
ほんまこれ
激安スーパーとか王将とか安いところは客がヤバい
なんか臭いし
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:25▼返信
その値段相応の実力がある事が前提になるから、ちょっとだけリスクは上がる
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:27▼返信
格安には相応の民度の客が来るのは事実だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:34▼返信
本当ならまず他に言うことがありそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 22:52▼返信
10倍は話盛り過ぎたな
221.投稿日:2022年09月20日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:23▼返信
※199
これは嘘松余裕
本当松なら晒してみ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:29▼返信
10倍は草
嘘はでかくついた方が騙せると思ったのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月20日 23:36▼返信
>>1
でも成金は態度も性格も悪いだろう
225.ナナシオ投稿日:2022年09月21日 00:11▼返信
銀だこを関西国人が嫌う理由の一つ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:35▼返信
10倍で仕事の依頼量変わらないとかありえる?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 01:42▼返信
10倍は超大物でもないと無理じゃね松
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 03:27▼返信
つまり医療費高くしろってこと?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:28▼返信
>>226
無職さんの嫉妬が止まらない🥺
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 06:52▼返信
PS5も値上げしても相変わらず売り切れてるしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:31▼返信
ゲームも一本10万円にしたらオンラインが平和になりそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 08:32▼返信
自民党「税金上げますね」
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:02▼返信
>>1
ソースが誰かしらんツイッターのつぶやき…?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:36▼返信
10倍にしたら普通に仕事減るだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:13▼返信
>>1
だから高い店を利用する

っていう心理はこういう場合該当せんよね?
相対的に客単価が高い客が増えたって意味のはずなんだけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 17:01▼返信
まあ、普通に嘘松だわな

デジカメ以降、イラスト必要とする仕事なんかめっちゃ減ってて
さらにいらすとやみたいな無料イラストがあって、10倍で仕事減らないはあり得ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 17:02▼返信
国も含めて、全員がボッタクリしようぜと言い出した結果、円の価値が下がった。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 17:06▼返信
5万円のスイートに泊まった客がアホほどクレームかましてただろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 17:06▼返信
金持ちはケチだから金持ちになれてるわけで、客層高まるとクレームは増えるんだよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 17:09▼返信
ギャラ2倍にしたら鳥山明でも仕事減るわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月21日 17:11▼返信
不動産屋が家賃上げるために使うのが「住民のグレード」

で、ちょっと無理して高めの家賃のとこに住むんだが、みんなちょっと無理してる貧乏人の集まり。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 10:40▼返信
ソシャゲが流行っているのは嘘であるってこと?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 03:25▼返信
10倍は盛りすぎだろうけど、発注側が時々激安案件を投げてきて、「ま。しゃーないか」と受けると次から次へとクソ案件が来るようになったことはあったなぁ。「こいつどこまで安い案件を受けてくれるか?」みたいな探りを入れてきたら断るの、とても大事よ。

直近のコメント数ランキング

traq