• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

熱帯低気圧が発達し「台風15号」発生の可能性
三連休に影響のおそれ


4984t89ea


記事によると




・9月22日(木)3時に日本の南で発達中の熱帯低気圧が24時間以内に台風に発達する見込みとの情報を気象庁が発表した。

・日本の南を北上して、今週末の三連休にかけて本州に接近する見込みとなっている。

・この熱帯低気圧は顕著な発達は予想されていないものの、太平洋高気圧の縁に沿って北上し、近畿南部~東日本太平洋側に接近する可能性がある。

秋分の日の明日23日(金)から24日(土)にかけて、前線の活動を活発化させて局地的に大雨になる恐れもあるとのこと。



以下、全文を読む


この記事への反応

もう台風はおなかいっぱいです😮‍💨

また台風!

やだやだやだやだやだやだ

な、なんで週末ばかり(・・;)

台風に日本のカレンダー情報が漏洩している可能性😰

15号「14号兄ぃの通れなかったとこカバーしてくで」

私の連休の予定をぶち壊す気満々の台風ですね

3連休のたびに発生しなくても、いいじゃない......



関連記事
台風による警報が解除された大阪府の学生さん、発狂してしまう…

報ステの台風中継「ご覧ください、鳥取市の駅前の様子ですが 9時すぎなのに店を閉めて辺りは真っ暗です」 → 鳥取県民さんの反論があまりに切実すぎるwwwww




また連休に台風かよ…



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0B8YYWRJZ
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2022-09-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:31▼返信


  過去最大級の


2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:31▼返信
家でSwitchやり放題やな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:32▼返信
有給取ればいいじゃない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:32▼返信
タイフーン
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:32▼返信
ボジョレーヌーボー
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:33▼返信
そりゃそういう季節だし
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:33▼返信
速攻温帯低気圧に変わる台風だから別に
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:35▼返信
まーた不安煽って閲覧数稼ぎ?
台風脳はまた洗脳されるんだろうなあー気持ち悪い
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:35▼返信
>>1
これまでに経験したことのないような
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:36▼返信
先の台風で通らなかった地域なんだから別にいいじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:37▼返信
今年の台風少ないほうだろ 知らんけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:37▼返信
コロナ茶番の次は台風茶番か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:37▼返信
14号のあまりのしょぼさにビックリだったし
今回ももう期待してないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:38▼返信
>>9
伊勢湾台風を超える
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:39▼返信
多い年はこの時期もう20とか行ってるだろ
少なすぎるくらい
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:39▼返信
温暖化すると数が減って威力が高くなるんだっけ
まさにそれじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:40▼返信
>>1
台風くるくる詐欺
前の大したことない台風といい気象庁も信用出来なくなってきたな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:40▼返信
今度は九州バリア効かねーぞ関東民
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:41▼返信
毎年毎年台風は来るんだわ
判ってて被害にあうのはただの馬鹿、人災
いっとくけど来年も台風は来るからな
台風は毎年来る前提で生きていかなきゃならんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:41▼返信
関東民じゃないから関係ないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:41▼返信
>>13
ほんとそれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:41▼返信
関東民じゃないから関係ないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:42▼返信
クソ雑魚やん
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:42▼返信
>>11
少ないから強烈化するんだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:42▼返信
はいはい伊勢湾台風を越える観測史上初の超ダイナミックエキセントリックウルトラボンバーミラクルダイナマイト台風が来るんでしょ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:42▼返信
台風「日本人は働きすぎだから休ましてあげるね」
3連休に来たら意味ないじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:43▼返信
関東は大したことない台風でも看板とか飛んで死ぬやついるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:43▼返信
ギリ台風レベルの雑魚ですよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:43▼返信
毎年くる台風で災害が起こるって意味不明だよな
もう用意してない方が悪い
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:44▼返信
宅配ピザを注文する準備しとこう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:44▼返信
な?こうやってただの風邪も不安煽ってたんやで
マスゴミやメディアの洗脳報道から目を覚ましましょう
参政党やれいわ新選組が与党になればカルトによる日本支配が終了し正しき日本へ導かれます
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:46▼返信
また台風か、コロッケ買わなきゃ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:46▼返信
>>16
たかが1000で威力が高くwwwwwwww
バッカじゃねーのwwwww幼稚園からやり直せwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:47▼返信
速度も早いし上陸してすぐに温帯低気圧に変わる程度のもの
雨は憂鬱だけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:49▼返信
こないだは九州で直角に曲がって本州行ったから今回は半島に直進してくれよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:50▼返信
ただの雨が怖いなら永遠に引きこもってろよカス
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:50▼返信
勘弁しろよ
今週土曜出勤だってのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:51▼返信
コロッケ用意しなきゃ(´・ω・`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:51▼返信
雑魚じゃん
もっとデカいの頼むわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:51▼返信
雑魚だろうがなんだろうが関東に行くとマジで騒ぐよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:52▼返信
>>40
人が住んでいるか住んでいないかの違い
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:53▼返信
>>33
500くらいにはなって欲しいよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:56▼返信
毎週末は台風デー!😋
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:56▼返信
関東きたとたん低気圧になる見込みじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:57▼返信
>>37
底辺職に就いたテメェを恨みな
台風は自然に基づいて移動してるだけなので悪くない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:58▼返信
三連休引きこもり確定
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:58▼返信
やめろ
逆神のお前らが雑魚雑魚煽ってると強くなっちまうだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:59▼返信
お前らどうせ家でスプラやってるだろフェスだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 10:59▼返信
地震もあるし日本は無料のアトラクションが多くて最高だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:00▼返信
ピザ屋の受難は続く
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:00▼返信
15号「14号兄ぃの通れなかったとこカバーしてくで」人が死んでるのにこのノリとこのチョイス草草草
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:01▼返信
上陸寸前で高気圧に阻まれてて近海の海水温が高いと降水量が増す
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:01▼返信
国葬直撃じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:04▼返信
また台風って言うけどまだ15号だよ?今の時期に
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:06▼返信
前回よりも威力は半減してるんだけど、誰もhPaに興味無いのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:08▼返信
9月の第2週~3週にかけてって絶対台風来るよね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:10▼返信
どちらかというと風より雨の方が厄介っぽいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:10▼返信
>>55
台風脳はバカだからhAaが何なのかもわからんよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:10▼返信
また気象庁が騒いで連休の人出消す気かよ
気象庁最低だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:11▼返信
最弱の勢力やね。ちゃんと発達せいや。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:11▼返信
関東にいただけのくせに14号しょぼかったとか言ってるやつおるやん
鹿児島も宮崎も対策対応したけどかなり被害出たってのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:12▼返信
連休を絶対潰してやるっていう強い意志を感じるんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:13▼返信
今さっきのニュースで台風に成長する可能性は少ない言うてたで
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:14▼返信
hAaって何ですか?👶
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:14▼返信
三連休仕事なので人少なくて嬉しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:15▼返信
暴風圏もないクソザコに怯えてんの?
つーかサムネ過剰すぎて訴えられるレベルだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:16▼返信
核ミサイルが被弾しても
生き延びられる、恐らく地下核シェルターに住んでる???
上級国民は大丈夫デスカ⁈
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:16▼返信
>>61
そいつら全員宮崎に連れてきて復興作業手伝わせたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:18▼返信
岸田の運の悪さのせい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:19▼返信
まあ九州と日本海側が直撃しないからまだマシじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:19▼返信
なんでしょうね・・「直撃させる!」って何処からかcv池田秀一ボイスが聞こえてきそうな進路
やめて欲しいのですが
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:21▼返信
予想の時点で直撃になっているやつは大体が逸れて終わり
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:22▼返信
>>61
実際しょぼかったやん
何にも雨降らないどころな晴れてすらいたからな
いちいち宮崎ガーって日本経済の首都は東京なんだよ
なんでいちいち雨すら降らん東京でばか騒ぎする必要があんねん
お前のせいで3連休の大事な経済が失われたんやぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:24▼返信
そんな鋭角に三重を避けるけ?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:28▼返信
>>66
コロナやウクライナで味占めたんやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:29▼返信
また雑魚台風か気にしないで遊びに行くべき
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:29▼返信
>>61
伊勢湾台風越えたんでしょ?
死者何人だった?5千人は勿論越えたんだよね?ね?www
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:29▼返信
スーパー雷神オワタ┗(^o^ )┓三
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:30▼返信
>>76
それな
水とそよ風が怖いなら永遠に引きこもるか精神病院に入院するべき
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:32▼返信
台風さん、行くべきはもっともっと左や
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:34▼返信
二週間天気予報で予想できた
予測精度が上がって半日くらい早まった印象すらある
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:39▼返信
テレワーク体制完備しといて良かった
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:41▼返信
※73
ルートも読めんトンキンが勝手に騒いだくせに何言うとんねんwww
地方から人間吸わんとまともに維持も出来ない都会のくせにwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:43▼返信
台風「三連休、大好き」
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:46▼返信
日本って休日だらけだな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:49▼返信
本州にあんまダメージないから攻め手変えてきたな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:49▼返信
>>83
トールキンに見えた
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 11:55▼返信
>>83
東京コンプのかっぺさんイライラで草
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:00▼返信
東京行くからテレビうるさいなきっと
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:01▼返信
>>58
へあぁ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:01▼返信
今回は弱いから雨戸とかシャッター閉めなくても大丈夫そうだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:06▼返信
どうせメディアが騒いで踊らさせられるんだろうね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:16▼返信
>>17
ほんとだよ!
先週の三連休無駄にしたわ
今回も当てにならんぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:17▼返信
コースが伊勢湾なのよ
国葬やめないと無理
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:19▼返信
どうせまたきしょい庁の狼少年案件だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:20▼返信
天罰だな
電通の酷葬をぶち壊せ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:29▼返信
終わった・・・
九州を通らないなら強い勢力を保ったまま関東に来るじゃん
まず行ってくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:30▼返信
また数十年に一度が来るのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:31▼返信
来るなら27日あたりに来いよ
ゆっくりエネルギー蓄えてな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:32▼返信
稼働日を避けて土日に来てくれるから休日引きこもってる身としては助かる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:44▼返信
キャンプ日和
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:46▼返信
15mとか台風の名折れ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:54▼返信
>>98
数億年に一度やぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 12:59▼返信
世界に一つだけの台風
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 13:01▼返信
おー、珍しく関東直撃するじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 13:13▼返信
こんなゴミみたいな台風で大騒ぎすることじゃないだろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 13:18▼返信
規模自体は大した事なさそうだが雨がヤバいって話だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 13:36▼返信
この前の台風も糞みたい警報鳴らされたけど小雨とちょっとした風しか吹かなかった
本当に危ない時だけ危険を煽れよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 13:39▼返信
今1000hPaあるならしょぼい台風にしかならん
14号もそれたせいか全然だったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 13:40▼返信
>>108
あれは九州は凄かったよ
ただ本州は直撃すらしてないから何もなかっただけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 13:40▼返信
まあ前回は九州メインで関東はたいしたことなかっただろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 13:43▼返信
釣り行きたいのにずっと雨だから家でエペばかりやってたらダイヤⅡまで行けたわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 13:45▼返信
台風「お、連休か? いくで~」
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 13:51▼返信
クソ雑魚だから釣りに行くわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 14:03▼返信
こうなることを見越して今回はいつも使ってるガムテではなく養生テープで窓割れ飛散防止しておいた、何個か台風通過するまでは放置するわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 14:09▼返信
超個人的には連休は仕事なのでつぶれること自体は何もないのだけど、大雨に関しては絶対に勘弁願いたい所。
実際災害の復旧が未だに終わってない上、先日の台風もかなり危なかったから。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 14:14▼返信
※1
台風発生すら予測できないから
1日で890hPaくらいになるかもな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 14:20▼返信
この前の台風はひどかったな
なんせ一滴も雨がふらんかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 14:25▼返信
どうせすぐ糞雑魚になる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 14:28▼返信
>>119
統一壺韓国
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 14:28▼返信
土日や休日って本当に雨が多いよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 14:41▼返信
またウソつくんだ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 15:03▼返信
関東の奴ら、本当の台風を味わえよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 15:28▼返信
>>112
次の台風でマスターだな!
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 16:42▼返信
神様も猿には容赦なくて草
126.投稿日:2022年09月22日 17:08▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 17:15▼返信
ねぇ、何でいつも週末週明けなん?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 17:22▼返信
アメリカは毎年ハリケーンという上位災害があるぜよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 17:23▼返信
スターオーシャン6の体験版でもやるか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 17:30▼返信
海外「相次ぐ自然災害は気候変動によるものであり環境汚染してきた人類への警告だ」

日本「令和ちゃーんってばもう…4歳児なんだから仕方ないよねっ」
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 18:09▼返信
ほらまた関東ど真ん中にくる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 18:27▼返信
高くなる前に米買っとくか
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 18:28▼返信
洗濯するタイミングがない件
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 19:09▼返信
これは上陸しないな
135.ネロ投稿日:2022年09月22日 21:18▼返信
いつも逸れるから知れてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:46▼返信
全然大したことにならないショボ台風じゃねーか
本州に到達する前に消えて無くなりそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:52▼返信
連休は外出せず、家でゲームでもやって過ごせという神の啓示か
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:06▼返信
いっつも九州ばかりが被害にあってたからそっちに影響少なさそうなのはいいかな
本州直撃は止めてくんない?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 04:48▼返信
台風が怖いのは南か西にいる時だけだ

直近のコメント数ランキング

traq