名称未設定 1




倉持由香、「グラビア続けて旦那や子どもがかわいそう」に対する返しが話題 「なぜ外野が勝手に代弁するのか。私にとっては“生きがい・生き様”だ」

1664000333588


記事によると



・結婚・出産後もグラビアアイドルとして活躍を続ける倉持由香。Twitterで寄せられた声に対するある発信が話題になっている。

・発端はTwitterで「どうしておしりを見せるのか。子どもにどう説明するの?」「結婚しているのにグラビアやるとか旦那さんがかわいそう」などの声が寄せられたこと。これに倉持が「『ママはお尻であなたのおむつ代やミルク代を稼いできたんだよ』って尻を張って言いたいですね!」と返したことが話題になった。

・ツイート時の心境について、倉持は「グラビアアイドルを18年間やってきて、私にとっては“生きがい・生き様”。妊娠出産で24キロ太ってしまい、“グラビアアイドルとしては終わりだ”と思ったらノイローゼになった。グラビアができないことがすごく辛くて、必死にダイエットをして再開したらメンタルも安定してきた。そして、また頑張ろうと思っていた矢先にこういうコメントが来た」と説明。

・「『俺が旦那だったら嫌』と言ってくる方がすごく多いが、『あなたは旦那ではない』と言いたい。私の夫はプロゲーマーで不安定な仕事だけど、好きなことだから続けている。だから、“俺も好きなことをやっているから、君も好きなことをやりな”という考え方。私と夫の間では解決している問題なのに、なんで外から“旦那がかわいそうだ”と勝手に代弁されるんだろう」と疑問を呈する。

・子どもが生まれたことでの心境の変化はあったのか。倉持は「この先、小学校とかに入った時に『やーい、お前の母ちゃん尻職人!』みたいに言われて、いじめられたらどうしようというのはあるが、10年後はさすがにやっていないと思う。息子に『ママはこんな仕事をしていたの?』と聞かれても、ちゃんと説明できると思う」と話す。

・また、子どもから「グラビアの仕事をやめてほしい」と言われた時の想定として、「その時に仕事を続けていて、『ママのそういうのは見たくない』と言われたら考えるかもしれない。ただ、私の収入の9割9分ぐらいはeスポーツ系のMCだったり、こういった番組に呼んでもらったりと、グラビア以外がほとんど。そんなに収入に影響はないので、息子に『絶対やめて』と言われたらやめてしまうかもしれないが、ファンの方が求めてくださる限りはやりたい」と明かした。



以下、全文を読む


この記事への反応



素敵やん

旦那がかわいそう、というコメントはナイわー。子供じゃないんだから、嫌なら夫婦で話し合ってるでしょう。
産後それだけ太ったのを戻すってすごいと思う。需要があるなら良いのでは。
仕事の話が来るってことは需要あるってことなんだろうし。


グラビアアイドルやってる嫁さんが好きってことも十分ありうる話だし、夫婦で納得できてればいいんじゃないですかね。
嫁さんがグラドル始めたってならともかく、グラドルやってる人と結婚したんだから、最初からそういう人として受け止めてるわけだし。


それぞれの夫婦間や家族の間の話なのだろうから、外野は余計な事は言わなくて良いと思う。生きがいが見つけられて、夫婦がそれで円満なら良いでしょ。

自分の幸せは自分が決めるし、自分の家族の幸せも自分の家族が決める。
他人の幸せの形について異を唱える人は、自分が幸せじゃないんだろうな。


「尻はって」というフレーズが倉持らしいなと思ったw
この人のインタビュー記事を読んだことがあるが、物凄く商品としての自分を突き詰めてプロデュースしてて、しっかりしてる人だと思う。


正直、いろんな芸能人が子どもや旦那、両親が可哀想って言われるのを見てると、他人のこと考えてる暇あればその時間に自分の家族のことを考えてろよって思う。
子どもが肯定的にとらえても「あなたのママは最低なんだよ」と教え込むのか?
自分の価値観で他人の価値観を否定するってどうよ?


互いの全てを理解し合えなくとも、お互いを尊重し合える夫婦に何の問題があるのだろうか?

もっちーのこういうとこが本当に好き過ぎる...。
永遠に私の中で1番好きなアイドル!


自分の仕事に、誇りを持っている事は素敵だと思います👍
これからも、ファン続けていきます😊





犯罪犯してるわけでもないし、何をそんな批判される必要があるのやら