• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

体験版で賛否両論の『ヴァルキリーエリュシオン』は買いなの? 製品版で快適に遊べるの?─体験版の先に待つ“プレイ感の一変”を伝えたい!

t4e89aw4t98at4ae


記事によると


・最新作『ヴァルキリーエリュシオン』についても不安や懸念の声はあり、特に発売前に配信された体験版のプレイを通して、不満を覚えた方もいた。

・実際、筆者も冒頭(体験版の範囲)をプレイしている最中、気になるポイントがいくつもあった。

・しかし、その範囲を超えて遊び続けると、抱えていた不満が解消されたり、プレイ感の変化を味わったことから、「体験版だけで判断するのは早急だ」という結論に辿り着いた。

・ゲームが面白いかどうかは、好みや相性が左右するため、あらゆる人が“面白い”と感じる作品は存在しない上、本作については最初の手触りだけでは見えてこない面があるのも事実。

・ゲームを面白いと感じられるかどうかは、相性次第なところもあり、特に物語面はその傾向が顕著で、本作はエインフェリアとの関係が近い一方で、人数はかなり少なめとなっている。

・そうした点をどう評価するかも分かれるため、『ヴァルキリーエリュシオン』の製品版は絶対に面白い! といった断言はできませんし、口にしたところで説得力にも欠ける。

・体験版で遊びにくいと感じた手触りのいくつかは、その先までプレイすることで変化したり、改善されていく。

エインフェリアとリアルタイムで共闘し、互いの攻撃を重ねる爽快感は、シリーズ初の手応えとなっているため、チュートリアルの中でいくらか触れられるものの、この要素を存分には味わえない体験版だけで評価せざるを得ないユーザーの立場は、少々不遇とも言える。

「誰でも例外なく絶対楽しめる」とは言い切れないので、強くおすすめも出来ないが、体験版だけの情報で縁がなかったと決めるのはもったいない。

慌てて購入する必要はないので、製品版をプレイしたほかのユーザーの評判などもチェックしつつ、じっくり見極めるのもひとつの手。

以下、全文を読む


この記事への反応

あんなんでよく復活させようとしたな

正解
8000円で20時間はね


これ直接は言ってないけど微妙ゲーって言ってるよね


また半額コースなの?

口にしたところで説得力にかける(´・ω・`)
ライターがレビューを諦めるってそれもうクソゲーじゃん


わざわざ記事でこんなこと自発的に書かれるんだぞ
推して知るべし


VP1がまともに発売できてれば傷は浅かったかもしれないのに
同時発売したら燃料が2倍になるほど移植の出来が悪かったのか
PC版を遅らせたブロック案件のブースターに使わなければならないほどエリュシオンに予約が入ってなかったのか


いやじっくり見極められちゃだめなんだよw
PSユーザーが頑張らないとPC版売れないぞ


このゲームに関しては時間より密度だろう
アクションは結構面白いが花の作業とシナリオが薄い



関連記事
『ヴァルキリー エリュシオン』、メタスコア64点という厳しいスタート… 「戦闘システムが楽しいが、多くの部分で改善の余地がある」「活用されてない要素が多いのは残念」


【悲報】『ヴァルキリープロファイル -レナス-』発売1週間前にまさかの3ヶ月延期へ・・・『エリュシオン』は予定通り発売





まぁ…ここどうにかならんかったのか?と思った部分は多い
でも、戦闘に関しては面白いと個人的には思う



B0B56LMD2F
スクウェア・エニックス(2022-09-29T00:00:01Z)
5つ星のうち2.4

B0BG56MQVX
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2022-10-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(521件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:01▼返信
草生える
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:01▼返信
>>2
雑魚
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:01▼返信
体験版ヤバいの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:02▼返信
あーフルプライスで買って積んでるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:02▼返信
冬休みの楽しみにしてるからネタバレすんなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:02▼返信
いや評判も悪いが
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:02▼返信
>>4
やってみ、内容スカスカだからw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:02▼返信
スクエニだぞ?わかるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:02▼返信
バグラトゥーンでイライラしてるぶーちゃん新しい餌よー
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:03▼返信
今のスクエニにまともなゲームが作れると思えん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:03▼返信
SO6は買うけど
目の前に敵いるのに遠くの敵にターゲット付くのは製品で改善するかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:04▼返信
なんか記事タイトおかしくね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:04▼返信
ソルハカと同じく半額までは確実に下がるよこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:04▼返信
プロファイルと言うゲーム体験を経てエリュシオンはなんだこれな体験しかない。体験版はそこを判断させるものなはずなので体験版の感想で購入や評価を決めて良い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:05▼返信
信じる義理がない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:05▼返信
ストーリーが秀逸だからね

ぷぷっ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:05▼返信
>>1
ドット絵とターン制バトルの時代は終わったんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:06▼返信
来週には半額になってるだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:06▼返信
普通に遊べるレベルではあるぞ後20時間じゃ終わらんと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:06▼返信
クリア後レビューを複数見て買うか決めるんで心配ご無用っすね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:06▼返信
とある人の評価 「70点を期待して60点だった」「戦闘は面白いがRPG部分などのマイナスをトータルすると50点」「5000円だったら妥当」
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:06▼返信
INSIDEwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:06▼返信
任サイド必死のネガキャン
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:06▼返信
>>18
シナリオもうちょっと何とかならんかったんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:06▼返信
※14
ソルハカ2は意外と下がらん 出荷自体少なかったんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:06▼返信
値段はすぐ下がるだろうな。半額なったら買っても良い出来
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:07▼返信
クロニクルと共に今年のワースト候補
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:07▼返信
※24
じゃあお前が買ってやれよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:07▼返信
GEOで一気に安くなる未来が見える
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:07▼返信
※27
正直3000円でも高い
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:07▼返信
昔の思い出って大抵バイアスかかってるから
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:08▼返信
日本のゲームメディアって基本忖度ばっかりなのに、そいつらさえこの発言って相当ヤバいでしょw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:08▼返信
SO6も体験版で判断するのは危険だな。予約をキャンセルしよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:09▼返信
安定のINSIDE
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:09▼返信
ならもっと酷いことになるぞ
体験版なんか出さずに売り逃げろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:09▼返信
体験版で判断するなだったら、体験版出さなかったら良かっただろ
体験版が終わりすら作れない状態でお出しされたら、買う側は買うの控えようと思うよ
そういうのも含めたプロモーションが今のスクエニは下手すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:09▼返信
体験版で判断するなって言い出したら体験版の意味がないだろ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:10▼返信
過去IPを潰していくだけのお仕事
次はタクティクスオウガだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:10▼返信
プロファイルって良い名前あるのに何故変えた?
ドラクエやffから変えるのと同じやぞ?
ネームバリュー捨ててまで売ることが出来ると勘違いしたか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:10▼返信
若い子にはただのクソゲーメーカーで有名。最初から被害者は少ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:10▼返信
半額以下になったら教えてくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:10▼返信
それだけ体験版が酷いってことなんだろうな
例によって製品版もほぼ変わらないわけだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:11▼返信
普通に面白い
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:11▼返信
>>34
スタオーはトライエースか?だったらまた爆死するだろうなwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:11▼返信
体験版見たけど、プレイしたくなる要素が皆無なんだよね
なんか黒人のヴァルキリー?にボコされてるのみて、何が楽しいのこれ?って見てたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:11▼返信
長年ゲームやってると嗅覚みたいなモノが備わる
そいつがこのゲームはNOだと言っていた
何かの間違いで買うにしてもセール以外無い
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:11▼返信
steam11月何でいまんとこPS独占
PSでしか遊べない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:12▼返信
>>44
でも何が面白いかは言えないんだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:12▼返信
最近この手の旧作IP掘り出して上手くいった例って一つも無いよなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:12▼返信
VP1で評価されてたのはラグナロク前の混沌とした世界で生きてる人間たちの話が良かったんだよ
個別のストーリーもちゃんと凝ってたしそこを疎かにするなら続編いらないんだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:12▼返信
クソゲーなのに堂々と体験版出すってどういうこと?これが見せられる内容だと思ってんなら開発側が相当やばいぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:12▼返信
ゲーム系youtuberに配りまくってたな
宣伝の流れも変わったもんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:13▼返信
あー…また4ケタんか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:13▼返信
> まぁ…ここどうにかならんかったのか?と思った部分は多い
でも、戦闘に関しては面白いと個人的には思う
※未プレイなので想像で書いてます
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:13▼返信
坂口さん居なくなってからスクエニほんとおかしくなってるよな…新作は全てコケてるし過去作のリメイクばっかで、そんなに過去に戻りたいのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:13▼返信
トリニティートリガーは良かったがこれはさすがに無理
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:13▼返信
ハードモードもないから
あんまやりごたえないみたいだし
安くなってからでいいわって程度
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:13▼返信
>>40
プロファイルは1のストーリーでいちおう意味があったけどそれ以降は特に名前だけだったからな
ニーアみたいにナンバリングにしないことで新規層を狙ったのかもしれん
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:14▼返信
ディオフィールドクロニクルといいスクエニ微妙なゲーム多すぎ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:14▼返信
こういうごった煮ゲームって、全ての要素を高水準にまとめきれない時点でアウトなんだよな
はちまは「戦闘に関しては面白い」って言ってるけど、その要素を楽しむために他のゴミ要素を我慢しなければいけないっていう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:14▼返信
>>53
アーリーアクセスやたら多かったケドそう言うことなんか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:15▼返信
無料DLCが11月来るしどっちにしろ様子見
64.投稿日:2022年10月02日 10:15▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:15▼返信
どうせすぐ投げ売り価格になる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:16▼返信
じゃあ体験版を出す意味がないから辞めたら
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:16▼返信
さすがに初週2万本は超えてくると思うけどなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:16▼返信
そういやスクエニでプロモに金かけまくってたLEFT ALIVEも発売後すぐに半額になってたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:17▼返信
>評判をチェックし、じっくり見極めよう」
だから、体験版の時点で「不評」なんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:18▼返信
外注で手抜きゲーしか作れなくなった
ガチャゲー作って信者からお金巻上げてな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:19▼返信
30年前のゲームを引っ張り出してきてリメイクしてる企業が居るんですよぉ~恥を知れ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:19▼返信
底辺はずっとソシャゲーでも作ってろよ。CS舐めんな!!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:19▼返信
スタオー3Dモデル気持ち悪すぎるのがな
あれ変えてくれればヤル気でるかもしれん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:19▼返信
エインフェリアで属性変わるの体験版の時は良いなって思ってたけど
製品版進めてると自動召喚で変えたくもないタイミングで属性変わって
ストレスの元だった
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:19▼返信
体験版は面白さを伝えるためのもの
それで駄目ならもう駄目なんだよ
無理やり買わせようとすんなカルト宗教かよ
ほんと駄目だなスクエニ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:19▼返信
戦闘はスキル揃ってくるとそこそこ面白いけどそれ以外がなぁ
その戦闘もヴァルキリーすぐ怯んだり画面外から攻撃食らったりして調整すべき点があるし
まぁ、11月のアプデ来るまでは焦って買わんでもええで
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:20▼返信
20年前の1作目だけ高評価タイトル
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:20▼返信
体験版は突出した部分がないというのが感想だな。やりやすくはあるのだが物足りない
奇しくもSO6と発売近く、似たようなシステムでこちらの方が独自で枠が広い上位互換な感じ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:20▼返信
メディアはゲームに忖度した記事書かんとメーカーに睨まれるもんな
出禁騒動あったし
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:21▼返信
いちいち天万儀にアクセスしないとクエスト受けれないのと余剰アイテムを倉庫的なものに保管させろよとは思ったけど、戦闘そのものはスキル開放してけばそれなりに面白かった。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:21▼返信
ゲームの事分かってる奴が作ってない。アクションだけ。本当に使うべきところに使うセンスもなけりゃ、指揮取る人がIQ低いとしか思えない。
例えばエインフェリアのストーリーが文字ベースなのもクソだが、もしどうしても文字にしないならプロの素晴らしい一枚絵を紙芝居の様に背景に見せろよ。ストーリーの情景を一枚で見せろよ。そういうところのセンスよ、ゲームの総合評価に関係するのって。だからセンスないんだよな、俺が作ってやろっか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:21▼返信
ありとあらゆるところで妥協というか今の技術でこれなん?みたいなものしか見られない出来。
インディーズと言っても不思議ではないレベル。
これを天下(取ったことがある)スクエニのゲームだってんだから面の皮厚いぜ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:22▼返信
「体験版だけで判断するのは早急だ」って、それじゃ体験版の意味がないだろ
バカなんか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:22▼返信
※69
よく読め
「製品版をプレイしたほかのユーザーの評判などもチェックしつつ、じっくり見極めるのもひとつの手」だ。
 
レビュー書いて飯を食ってるレビュアーが自らレビューを放棄した名文だぞ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:22▼返信
※40
プロファイルするほど仲間になるキャラがいない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:22▼返信
※81
プロファイルで出来ていたことが出来てないんか。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:22▼返信
>>47
個人的にはフリプきてもプレイするか迷うレベルだなー
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:22▼返信
トライエースが作ってない時点でまずファンは萎えてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:22▼返信
完全版が出るんでしょ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:23▼返信
過去に縋るしかなくなったオワコン
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:23▼返信
全然話題になってないもんな
出来悪くて炎上するほどの燃料もないしツイッターでも全然話題になってないしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:23▼返信
※26
ゲオで新品3850円になってるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:23▼返信
アクションだけのゲームは全く興味ないなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:24▼返信
ゼルダ無双とFIFAで忙しいんだよこっちはwww
誰がこんなゴミやるかwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:25▼返信
買わないワイ高みの見物
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:25▼返信
SO6もキャラデザに金使ってるのに3Dモデリングがあれじゃなぁ。
それでもなんとか面白そうなシステムだったからあとはストーリーだけど・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:25▼返信
少なくともスプラ3よりは面白い
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:25▼返信
ガキの頃スクエニのゲームしてた奴らが今はプロデューサークラスになって
僕が考えた○○シリーズで爆死連発
👴「昔はよかった」
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:25▼返信
エンドオブエタニティは体験版では意味不明だったが、製品版だとめっちゃ面白かったから化ける可能性は否定できない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:25▼返信
メインストーリー薄いからせめてエインフェリアのサブイベントはフルボイスにしてくれよとは思った
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:26▼返信
スクエニゲーはFF以外買う気ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:26▼返信



判断するために出す体験版で判断してはいけない とは。


103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:26▼返信
すこし遠回しに今すぐには買うなと止めてるよね
記者の良心かな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:27▼返信
街や人がいなく花がしゃべるゲーム
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:27▼返信
体験版がネガキャンになってるじゃんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:27▼返信
そりゃそうだろとしかいえないゴミ記事すぎる。
楽しめる範囲の判断何てそりゃ人それぞれだしなんなん?
何がいいたいの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:27▼返信
人柱よろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:27▼返信
>>4
体験版のアクションは量産型アクションゲーな感想を抱いてしまった。体験版は序盤攻略なので出来ることも少なく、制限かかった状態で1時間くらいやられれる。ぶっちゃけセルフネガキャン。
ストーリーに期待しようにも…所々の作り込みも微妙で正直期待出来なかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:28▼返信
FF16コケたら、スクエニは坂口さんに無理言って戻ってきてもらえ、技術はあってもセンスが無いからゲームで物足りないものばかり乱立している現状は其ぐらいしないと治らない
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:28▼返信
アップルがソシャゲ石の最低価格を120円から160円に変更したら

DeNA単体運営のメギド72→石の数を増やすなどの調整で値段据え置き

DeNA+任天堂運営のポケモンマスターズ→単純に全ての石の値段を3割値上げ

はちまはこれ記事にしろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:28▼返信
>>これ直接は言ってないけど微妙ゲーって言ってるよね

え?違うでしょ
体験版だと不満あるのに同意するけどチャプター2までやると面白かったよって言ってるわけでしょ
絶賛じゃないという意味ならそうだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:28▼返信
>>22
ほんとだいたいそんな感じだぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:28▼返信
そもそもプレイ映像だけで十分な内容
目の肥えたユーザーはあの出来の体験版出しても買おうとはならんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:29▼返信
ゴミを買うわけない
そして時が過ぎたゴミはさらに腐るだけだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:29▼返信
体験版で判断できて良かった
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:29▼返信
会社のブランド価値が下がってどんどん買わなくなるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:29▼返信
>判断するのは早急だ

早計って言いたかったの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:29▼返信
※99
大丈夫、体験版と何も変わらない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:29▼返信
>>104
手抜きやべぇ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:29▼返信
チョニーメディアのスペマだ
騙されてはならない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:30▼返信
物価上がり続けてるが岸田なんとかしろよぉ!
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:30▼返信
スクエニはプラチナにこっち作らせるべきだったろ
なんでバビロンズフォールとか作らせたんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:30▼返信
※117
やめたれw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:30▼返信
正直スクエニってだけで買うか悩むようになった
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:31▼返信
ゲームの内容を確かめられない体験版は、存在価値無いだろ。
変化するなら、それはただのベータ版ってことだよ。体験版に対する認識がおかしい。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:31▼返信
※102

これまで沢山ゲームやってきてたら別に可笑しくない指摘というかあるあるのネタだろ?
体験版がネガキャンで返ってやらない方がよかったりまたは逆の場合だったりみたいなデモ版が沢山
あるのにそういう事を察しれないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:31▼返信
スターオーシャンは3D モデルがもっとまともならいいんだけどなあ
4以降の人形劇感がキツイ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:31▼返信
もう得意なもんだけやってりゃいいだろ

ファイファンファナジーしかできないんなら、ファイファンファナジーだけ作ってりゃいい


任天堂はそうだろ
マリオゼルダぽ鬼門しかできないから、マリオゼルダぽ鬼門しか作らない
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:31▼返信
>>120
レス乞食の無職任豚さん起きたの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:32▼返信
花との会話とかあり得んwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:32▼返信
ゴキ「だが買わぬ」
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:32▼返信
花との会話とかあり得んwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:33▼返信
>>117
そうきゅうって打ち間違えただけじゃないの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:33▼返信
switchで完全版待ち
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:34▼返信
俺はこのゲームPCを遅らせてブロック案件というより先にPSにβテストさせた印象だな
追加のセラフィックゲートもPC発売と同時っぽいしPS側は踏んだり蹴ったりだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:34▼返信
面白さもデバフなのがPS
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:34▼返信
新ハード発売されるときに出る魔物の類
PS5が普及してたらよかったのにね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:34▼返信
戦闘おもしろくなるの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:35▼返信
>>133
???
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:35▼返信
体験版配布したせいで予約キャンセルされまくった伝説のゲームがあったな
アトラスのR〇NDEって奴
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:35▼返信
評判なんか待ってたら、これじゃないて言われてるのに
どんどん化けの皮剥がれますよ
142.投稿日:2022年10月02日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:36▼返信
この打率だとFFも無理そうだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:37▼返信
※133
打ち間違いの意味を分かってない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:37▼返信
※104
初代で最も評価されたエインフェリアの物語とかもノベル形式で完結するあたり
インディーズの作りなんだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:38▼返信
そりゃデバフ言われますわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:38▼返信
FFはさすがに大丈夫だと思いたい。でもなぁ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:38▼返信
体験版で微妙って思ったから買わなかったけど正解だったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:38▼返信
売りたいゲームの持ち味を事前に体験できるようになってるのが体験版のはずであって、
その持ち味が入っていない序盤だけプレイさせることを「体験版」と銘打ってる時点であたまおかしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:39▼返信
>>147
FFもぶっちゃけ微妙、信者が持ち上げてるだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:39▼返信
体験版で判断できない内容なら体験版の意味ないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:40▼返信
判断してもらうために体験版出すんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:40▼返信
セルフネガキャンにしかならない体験版出すところってあるよな
助かるからもっとやれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:40▼返信
ディオフィールドもそうだけど値段と釣り合ってない
半額ぐらいが適正だろ
スクエニのアトリエも値段強気なのにスカスカな気がするわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:41▼返信
>>138
スキルと魔法揃ってくると割といける
カウンター決めると楽しい
ただこれも調整すべき点は多々あるな
複数戦闘が当たり前だから長々とコンボしてると別の敵から攻撃食らってふっとぶ
カメラも壁際いくとヤバい
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:41▼返信
スクエニで良作って聖剣3リメイク以降は何があったかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:41▼返信
バルキリー風呂入るとかいうのやったことないから分からんが、
無双みたいなアクションは、もう流行らんだろ

スピードが速くなればなるほど延々繰り返すデザインにしやがるしな

何時間やらすのこれ、っていう
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:41▼返信
戦闘がクソつまらんのにどうしろと
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:42▼返信
体験版で面白くなりそう感を得て購入につながらないならむしろ公開を辞めてしまった方がいいじゃんね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:42▼返信
ロケテとかじゃないんだから製品版でもプレイフィールは変わらんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:42▼返信
ま、セール来たら買うわ
そもそも2がゴミすぎて買い控えしてるしな
162.投稿日:2022年10月02日 10:42▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:42▼返信
>>150
いうて最近のFFどれも良いじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:43▼返信
FF15も結局は過去のボス戦を並べてるだけだからな、其がプロデューサーの仕事なら誰でも出来るわな、過去の偉業におんぶにだっこかよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:43▼返信
>>163
スクエニの中ではって話か?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:44▼返信
日本のメディアはまじで忖度しか出来ないから要らない
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:44▼返信
>>156
ない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:45▼返信
スクエニを甘やかしてきたツケさ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:45▼返信
ペチ ペチ ペチ うわー ペチ ペチ ペチ うわー ペチ ペチ ペチ うわー 

暗転
オヤッさん・・・・・・・・・・・・・例の件ですがてんてんてんてんてんてんてんてんああそのことか(棒)心配するな(棒)手は打ってある(棒)ですがおやっさん!てんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてん

3人倒してダラダラくっちゃべりといい、最近の日本ゲームはプレイヤーをイライラさせることしか考えてネーナ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:45▼返信
そんな今のスクエニにホントにFF16作れんのかぁ?吉田やれんのか?疑わしい
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:45▼返信
低予算と製作期間短めのいつものスクエニ外注作。価格はAAA級
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:46▼返信
※50
桃鉄
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:46▼返信
アメリカなら15ドル(1500円)だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:48▼返信
スタオ6は神ゲーであってくれよ頼む…
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:48▼返信
正月のセールで1500円になってそう。

それか在庫過多で福袋に入ってるかのどちらかだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:48▼返信
当時だったから名作だったけど今あのシステムじゃ古臭すぎるしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:49▼返信
楽して金を回収しようという不誠実な下心が透けて見えるからかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:50▼返信
VPは正直初代で魅力ある部分完成されてるから続編出てもあれなんだよね
あの時代だからこそという部分もあるから今度出るリマスターが売れるかわからんけど同時発売だったらこれより売れてそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:50▼返信
あ・・やっぱ俺だけじゃなかったんだ・・・体験版微妙だと思ったの・・・
プロファイルは買うよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:50▼返信
外注のクソゲーシリーズやめろやスクエニ
やるなら4980円にしろやスクエニ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:50▼返信
外人たちは今さら古臭いゲームやりたがらないけれど日本人は思い入れがあるやつが多いからな
高く売れる相手に高く売るのは正しい
まあ足元を見られているのだけれども
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:50▼返信
※163
それはねぇよ・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:50▼返信
吉田が作ったキャラで印象に残ってるの一人も居ない、思い出そうとしても出てこない
敵でもボスでも何でも良いけど、出てこない
不安だ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:51▼返信
プロファイルのリマスターすら怪しいもんだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:51▼返信
PS2のゲームを解像度上げただけみたいな日本のゲームは苦手
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:51▼返信
>>13
性急と言いたかったんだろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:52▼返信
メディアが評価下すの日和ってんじゃねーよ
見る目がねーならやめちまえ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:52▼返信
あうあわないがあるからきちんと体験版するようになった
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:52▼返信
>>181
そう思ってたけど、思い入れがあった人すら「買わない」と判断する人が多くなってコケた
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:54▼返信
一度体験したものをまたやるのはな
どうしても優先度は下がる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:54▼返信
これ凄いよ
薄っぺらいストーリーにボリュームも薄い
例えばDMCが大体20ステージあるのに対して、これはチャプター9=ステージ9しかなくて12時間で終わった

黒ヴァルキリーがアプデでプレイアブルとして使えるみたいだがどうせオマケ
最初からクリア後黒ヴァルキリーでもう9ステージくらいありゃストーリーゴミだけどまだ納得の範囲だったわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:55▼返信
まずはクソカメラ直せ。頭痛が止まらんほど酔う。そこそこ面白いだけにマジで残念。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:55▼返信
※26
どっか別の世界から来た人なん?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:55▼返信
確かに慌てて買う必要は無いね、数ヶ月様子見したら半額ぐらいになりそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:55▼返信
なんでカメラアングルをちょくちょく勝手にいじるのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:56▼返信
トライエースが作ってたものをエニックスが売ってた
だからはこれは新サクラ大戦みたいなもんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:56▼返信
ポリコレ汚染されてるのにこのうえクソゲーなら救いなしだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:58▼返信
>>165
FF14→大好調
FF15→炎上したがアプデで良ゲー化。1000万売れた
FF7R→普通に好評
FFオリジン→初期は微妙だったがアプデで良ゲー化して評価高くなってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:58▼返信
>>18
ヴァルキュリープロファイルは単品でも出るからそっち買うかスマホ版をセールの時に買うかやな、スマホはコントローラー対応したけどメニュー画面はタッチなの修正液れたらスマホでええけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:58▼返信
面白いようなことを聞いてはいるが全く遊んだ事無いなヴァルキリーシリーズ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:58▼返信
※193
尼でもまだ5000円ぐらいする 3000円ぐらいになったら買おうと思ってるんだけどなかなか下がらん
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:59▼返信
ハッカーズ2とヴァルキリーと2連続で微妙なモンつかまされちまったぜ
スターオシャーンもきっと微妙なんだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:59▼返信
でもスクエニには結合男子があるから・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:59▼返信
PCならアーリーアクセスでまだ開発途中ですと言い訳も出来るんだが
ほぼ製品版である体験版が・・レビューに値しないってのは・・スタッフ頑張って欲しいとしか
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:00▼返信
※20
サブクエやらなければ、15時間ぐらいだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:01▼返信
アーリーアクセスでクリアした人柱勢のレビューで定価の価値なしって結論出てるんだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:02▼返信
>>195
オプションでオートカメラ調整機能オフに出来るで
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:02▼返信
声優が喋るとか、戦闘は面白いとかゲームが面白くないなら何も意味もないwww
サンタなしでクリスマスを祝う様なもの
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:02▼返信
>>156
トラスト
オクトラは聖剣より前だったかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:02▼返信
声優が喋るとか、戦闘は面白いとかゲームが面白くないなら何も意味もないwww
サンタなしでクリスマスを祝う様なもの
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:02▼返信
声優が喋るとか、戦闘は面白いとかゲームが面白くないなら何も意味もないwww
サンタなしでクリスマスを祝う様なもの
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:02▼返信
嫌味抜きで今のスクエニに期待できるのは結合男子だと思う・・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:02▼返信
>>156
トラスト
オクトラは聖剣より前だったかな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:03▼返信
>>212
それはない😅
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:04▼返信
幻水、ハッカー、ヴァルキリーにしろ製作者の手を離れた作品は
同人でしか無いってことを証明しただけじゃね
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:04▼返信
何のための体験版なんだよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:05▼返信
何の為の体験版なんだよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:06▼返信
案件記事は【PR】ってつけろよINSIDE
体験版で回避余裕でしたバビロンズフォールパターンが繰り返されるのを警戒したスクエニが体験版の判断で購入やめないでってアピールさせてるのまるわかりじゃん
そもそも体験版は販促のために撒いてるもんであってそこでダメじゃん判断されるってことは制作側とプレイヤー側の認識のズレが大きいってことだろう
製品版ではいくつかの要素が開放されるとしてもプレイヤーの不満をフィードバックして全面的に作り直すとかしないとまともなものにはならないよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:06▼返信
>>200
面白かったのはVP1だけだから気にせんでもいいぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:06▼返信
>>212
ホモニシブタ「嫌味抜きで今のスクエニに期待できるのは結合男子だと思う・・・・」
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:07▼返信
>>182
アンチかな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:07▼返信
>>215
加賀がいなくなっても売れるFEはカルトの壺なんだろうね
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:07▼返信
しっかし相変わらずPS注力タイトルはクソメディアの狙い撃ちひどいもんだねぇ、一応Steam向けもあるのに…
FF7Rの時も「誰だお前?」ってヤツまでネガキャンに勤しんでたし、「ソニーと親ソニー連中は徹底的に叩け」みたいなのがあるんだろうな、ソニー全くメディアにカネ落とさないから
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:07▼返信
3000円で暇なら買うわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:08▼返信
俺は最後にff16を定価で買う、そして絶望したらffは坂口さんと共に終わったんだと諦める事にする
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:09▼返信
あのさ
ゲーム買うのに他人の意見なんか大して要らんだろ
どんだけヘタレなんだよ?
買いたくなる訳でも無いなら買うなよアホか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:09▼返信
体験版だけで判断できないって、それ体験版として出しとく意味あるのか?
無駄ならさっさと消して良いんじゃねえの?
あー、なんかPSNのサービス変わってそれができねえのか。だからゴミで良いから出しとく感じか。
さすがソニーとスクエニはゴミですね
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:10▼返信
これもある意味ですごいことだよな

開発会社は外部であるとは言っても、

「何十年もゲーム作ってきてて、何をやったらいけないかをまだ理解してない」
わけだから
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:10▼返信
VPリマスター延期してないでこっちの方延期して作り込めよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:10▼返信
※225
人柱サンキュー おれは完全版待ちするけどね
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:10▼返信
はちまゴキは体験版面白かったー買いだーって大騒ぎしてなかった?
結局口だけで買わなかったの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:11▼返信
まぁ体験版は序盤じゃなく中盤やらせるべきだったと思うよ
エインフェリアも使えないのは退屈
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:11▼返信
※227
任天堂とMSがいいみたいに言ってるけど、どこも大差ないぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:11▼返信
「ボリュームが少ない」もそう

勘違いしてしてるやついるんだけど、本当に盛り盛りにする必要はなくて
「大盛りであるように錯覚」させればよいのだ

そういうとこ何も学んでねーの?
なんでだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:11▼返信
>>209
>>213
なに連投してんだ任豚野郎w
臭いから風呂入ってこい
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:12▼返信
中古3000の出来
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:12▼返信
ヴァルキリーなんて大作でも何でもないただの中規模クラスタイトルでしかないのに、わざわざピンポイント狙い打ちでこんな記事が出て来るとか違和感しかないんだが…
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:12▼返信
吉田はエルデンリングに嫉妬してる暇があるなら、坂口さんにヒット作つくる秘訣でも教わってこい
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:12▼返信
スタッフ若返りを兼ねたリブートで、かつ「プロファイル」の続編も出しやすいように
「ヴァルキリー」シリーズの「エリュシオン」としたんだろうけど、
手あたり次第クレームつけて回る人いるからプロファイルも望み薄いかな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:12▼返信
>>223
えぇ…
まぁ昔ほど広報に金かけなくなったから忖度されなくなったてのはあるだろうけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:13▼返信
体験版なんだから序盤じゃなくて中盤をやらせるのがベターだよなあ
脳死で序盤やらせるのが多いけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:13▼返信
自分で出来ないなら人を巻き込め、其がプロデューサーの役目でしょ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:13▼返信
おまけ扱いのレナスリマスターじゃなく本編のこちらを延期してでも作り込めよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:14▼返信
>>225
坂口がディレクションやってたFFって5までだろう
7も10も駄作ってんなら絶望回避なんかできるわけねえじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:14▼返信
※232
しかもストーリーすらよく分からんままだしな。
ただの窮屈なアクションゲーだなって思われて終わり。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:14▼返信
体験版で魅力伝えられないでどうすんだよアホか
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:15▼返信
ゴキステもスクエニも書道だけだし
用済みするということは爆死確定という意味だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:15▼返信
じゃあ何のための体験版なのか
「体験版はつまらんけど、本編は面白いことに期待したい」 → 購入へ
となるとでも思ったか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:17▼返信
体験版プレイして木箱とか樽をいちいち攻撃ボタンで割らないといけないストレスが微妙で見送った
ダッシュで破壊できるようにしてくれ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:17▼返信
>>247
ブヒッチ何言ってんだ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:17▼返信
ミニマップがなかったのは、PS4の性能に合わせた結果
実装できなかったのが理由だと思われる。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:18▼返信
世間で唯一評価されてる戦闘が一番つまらんかった
これはもう買う理由は何一つない
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:18▼返信
開発会社の時点でお察しでしたよね
あそこに期待してた人いるのかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:19▼返信
12○456○89
さあここに当てはまる数字は何でしょうか っていうストーリーテリングがあるとして

人は、仮に答えが誘導されたものであるとしても、自分で考えて出した結論を最も強く信じる
実個数は9個しかなくても、自分で考えて答えを出すと10個や11個の満足が得られる

そうやって錯覚させるんだが、今のゲーム屋の先輩はそういうとこを若いのに何も教えてねーの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:19▼返信
>>249
そんなゲーム見た事ないわ
ロボゲーかよ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:19▼返信
なぜわざわざ劣化させるのかね
レナスの延長でいいじゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:20▼返信
売れてほしいけど正直微妙な出来だからおすすめしずらいって事か
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:20▼返信
もっさりモーションもクソダサダッシュもそのうち慣れるとは思うけど
カメラの気持ち悪さがどうにもならんかった
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:20▼返信
NINSIDEじゃんwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:21▼返信
断言しよう、これがもし産廃マルチだったら絶対にこんな記事は出て来なかった
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:21▼返信
1○○○9○○○○
いくら考えさせるって言っても、これはダメ

数字並べだとして、数の並びが想像もつかないし
あまりにも歯抜けすぎてて逆にイライラしてくる

たぶんこのゲームはこういうのなんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:22▼返信
>>251
やはり低性能ゴキステは切るべきか
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:22▼返信
メタスコアだって低いんだしひっくり返らんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:23▼返信
じゃあ何を体験すんだよ...
いい面だけ都合よく摂取しろってのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:24▼返信
安くなってからで良いと思ってたけど…
動画でいいや
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:25▼返信
半年で半額以下なってるやろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:25▼返信
ゴキゲームはゴミだということがよくわかるな
こういうゴミで水撒きされているだけだから
実際はスカスカスケジュールだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:26▼返信
なんか凄く真面目で苦しい文章がおもしろい
いっそ最高におもしろいとか書けばよかったのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:26▼返信
※260
マルチのゲームでもswitch版だけユーザスコアが高いって事が多いし、
switchで遊んでる連中はこのレベルのゲームで満足するって事だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:26▼返信
PVのスマホクオリティの時点で分かりきってたよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:27▼返信
>>248
PCなら動作確認するのに重要な役割あるけどCSは面白さ伝えるのに特化しないといけないね
セーブデータを製品版に引き継げるやつよくあるけど最序盤が面白くないタイプだとネガキャンにしかならんな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:27▼返信
>>234
また「文章力に自信ニキ」わいてるwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:27▼返信
つまり慌てず値崩れするのを待ってから買えって言いたいのかな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:28▼返信
アンカガーアンカガーwwwwwwwwwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:28▼返信
>>202
ソルハク2は楽しかったからVPも俺は楽しめるかもな
スターオーシャンは文句なしの神ゲー
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:29▼返信
>>269
ブヒッチユーザーがよそをネガキャンしまくってるってことだろ
自分の巣に火をつける放火魔はいない
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:29▼返信
また小説家ワナビわいてんのかよw

お前の例えと文章力のセンス酷いから諦めろよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:29▼返信
断言しよう、ネガってるのはPSハードなんて持ってないしヘタしたらスイッチすら持ってないただのゲハオンライン専門のニシ豚だけだと

そもそもこんな単独記事出すような規模のタイトルじゃねーわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:30▼返信
どんだけ悔しかったんだよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:30▼返信
(´・ω・`)ステージ少なすぎ、エインフェリア少なすぎ、ニーベルンヴァレスティ使えるの遅すぎ
    操作性単調すぎ、花集め面倒すぎ、登場人物少なすぎ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:30▼返信
なんとか擁護しようとするもののあまりに評価があれすぎて無難なことしか言えない感じ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:30▼返信
SO6は好評なんだから魅力伝えられない体験版が悪い
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:31▼返信
ソウルハッカーズ2とかこれとか、
開発当初はswitchも想定していたけどswitchのサード市場が壊滅したし
switch版だけ開発苦行なので途中でswitch版切ったみたいな雰囲気なんだよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:31▼返信
なんか変なゲームデザイナーオタクがいるね
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:34▼返信
昔は70点のゲームでもたいした文句は出なかった
それどころか買った分取り戻そうと面白いところを見つけようとしていた

対して今現在、国民総批評家になれる時代は、0or10で叩いたり持ち上げたりする
欠陥だらけの奴等が「完璧で無い!」と許さないと喚く姿は実に滑稽
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:34▼返信
クライシスコアは問題なく面白いからかうけど、これは任天堂ゲー並につまらないから要らんわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:34▼返信
>>284
自分の文章力に絶対の自信を持っているかわいそうな子だよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:35▼返信
購買意欲が全然わかないスクエニのセンスが凄い

意識高いビジュアル+ミステリアスな世界観+テカテカ装備+派手なエフェクトがあれば良いと思ってそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:36▼返信
キャラのモデリングが輪郭強調されてて浮いてて違和感あり
イラストに寄せたいのかもしれないけどスマホゲーみたいなモデリングで低クオリティなので意味なし
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:36▼返信
>>283
スペック低くても動作させやすい狭い道で一定区間に敵配置の構成多いし
案外そうかもな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:36▼返信
PS5持ってないしPS4片付けてしまった俺に隙はなかったな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:36▼返信
軌跡の方が面白いからね
魚釣りができるだけで嬉しくなったりする
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:38▼返信
だってこれVPレナスのおまけだからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:38▼返信

毎回同じパターンなんだよなあのバカw

なんか変なのがいるね ->自分で自分にレス付け


あまりにも毎回同じ、みっともなくて味噌汁吹き出すとこだったwwwwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:38▼返信
クリア済みの動画配信者の感想動画見たけど、自分は半額でも買わんだろうなあという内容だったわ(他にもやりたいゲーム山ほどあるからなあ)
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:39▼返信
※283
ソウルハッカーズ2は想定してたとしたらVITAだよ
まだVITAが生きていた頃から動いてる企画があったとの事だったし
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:40▼返信
>>294
自演だと思い込んでるかわいそうな子はコイツですwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:40▼返信
あとニーベルンヴァレスティの発動演出が安っぽいし、全体的にグラも雑
クリア後のセラフィックゲートもない、正直なんでこんな状態で発売しようと思ったのか分からない
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:40▼返信
>>292
やっぱり要望多かったのから
前作は釣りしてる温泉街でも頑なにやらせなかったのに
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:41▼返信
体験版やった限りだと戦闘は悪くはなかったし
いつか安くなったら買ってもいいかな感
フルプライスで今すぐやりたいほどのゲームではない
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:41▼返信
>>283
マルチはSwitchのほうが売れるが
なぜ壊滅?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:42▼返信
エリュシュオン叩く記事書く暇あったらまともに通信できないスプラ3の問題点でも洗い出せよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:43▼返信
> でも、戦闘に関しては面白いと個人的には思う
評価できるのは戦闘だけのクソゲーってことか
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:43▼返信
いつまでパッケージ売り逃げ前提でゲーム作ってるんだろうなスクエニは
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:43▼返信
クラフト創作系要素がないリニアストーリーRPGだと
死にゲーか複雑な強化システムかドロップ次第のローグ風か
そういう方向を伸ばすしかないと思う
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:44▼返信
これは体験版の時点で蜘蛛の子を散らすようにファンが離れていったからな
被害者は少ない
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:44▼返信
>>301
いやもうソースはゴミ痛はいいから…
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:44▼返信
>>301
異界から書き込んでんのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:44▼返信
開発がトライエースじゃない時点で別物だよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:45▼返信

アンカガーって頭悪いから、「みんな」とか「多数派」に抵抗できないんだよな

だから「誰か他の人もそう思ってる」って言えば何でも勝てると思ってんだよwwwwwwwww


まだバレてねえと思ってんのかこいつ、と思ったら爆笑してしまってむせたwwwwwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:45▼返信
※309
ほんこれ、ファンが期待してるのは同じ開発元
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:46▼返信
プレイ時間云々よりそもそもつまらい
1作目を超えれてないし、ただのヴァルキリーと名前をつけたただのアクションRPG
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:47▼返信
見えない敵と戦い始めた文章力ニキ

こいつワンパターンだよなwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:47▼返信
FF10迄のボスならジェクトまで全部言えるんだが、11~15迄のボス一人も名前思い出せない
我ながらビビる
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:47▼返信
いくら金.をにぎらされてこの記.事書いたんだ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:47▼返信
(´・ω・`)ふーぞくで地雷踏んだと思ってSOの新作とゴッドオブウィーに切り替えていきますよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:48▼返信
>>312
でももしスイッチマルチだったら称賛してたんでしょ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:48▼返信
たぶん「みんな」からイジメられたんだろうなw

だから「みんな」とか「他の人」と言えば勝てると思っているとw

こいつのミジメな人生はとりあえずどうでもいいとしても、

ちょっとは考えろよおまえwwww   毎回同じすぎんだろwwwwwwwwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:49▼返信



もうね、アンカガーの考えられる限界はこんな程度なのか、毎回そればっか、


って思ったらあまりにも笑えてきてしょうがなかったwwwwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:49▼返信
>>316
God of Wii?????
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:49▼返信
女キャラを主人公にして、登場キャラも女キャラ多めにしとけばキモータが買うやろ。
そういうゲームが最近多い。あからさますぎて、それがまずダメ。買うかよクソが
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:50▼返信
「味噌汁吹いた」とか「むせた」とか表現もワンパターン

こいつの持ち込み読まされてる編集者がいるならそいつに深く同情するわ…苦行でしかねえ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:50▼返信
>>321
だってハード持ってないもんね?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:50▼返信
こんなファンをバカにした小金目的の駄作は爆死させないといつまでも分かんねーんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:50▼返信



言い訳まで同じwwwwwww


326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:50▼返信
なんでもかんでもアクションにして
3D酔いする薬飲むのもめんどうだし自分はやらん
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:51▼返信
スクエニゲーで体験版が賛否両論だって?wwww

それはもうだめだ
見送りが正しい
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:52▼返信
わかった!
中世ファンタジーなのにエフェクトがSF風だから違和感があるんだよ
スクエニのエフェクトは主張しすぎて動画見ても派手だなーぐらいしか思わない
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:52▼返信
なんでこんなもん作ったんだ
金有り余ってんのか
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:52▼返信
体験版ダメだけど製品版ならと思ってた時期あったわ。何も変わらなかったけどね
NEWガンダムブレイカーて言うんやけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:53▼返信
>>328
動画じゃなくてプレイ感想で語れよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:53▼返信
>>244
7も10も坂口さんプロデューサーやろ
にわかが、適当なコメントすんな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:54▼返信
そもそもヴァルキリーって召喚や奥義魔法時の中2くさいセリフが受けたのにそれがないんじゃなー
VP1が人気なのは声優の力が半分ぐらい入ってるだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:54▼返信
中古で1980になったら買います!!
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:55▼返信
軌跡と被るならそっちやるわ
ヴァルキリーとかぽっと出のゲームが優先されることはない
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:56▼返信
売れないのはしょうがない、売れたと言い張ってもwiiみたいに早々に撤退するだけだが


「何が悪かったのかな」くらいは分析しないとまた繰り返すぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:56▼返信
>>324
それでメーカーが悟ることは「スマホゲー以外は売れない」だぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:57▼返信
>>331
まぁそうなんだけど スクエニゲーって子供向け番組って感じしない?気のせいか まーいいや
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:57▼返信
軌跡1択よな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:57▼返信
スクエニに入社できなかった子が暴れてるのかな?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:57▼返信
本音を言うと、30年前のVPよりエルデノDLC早よしてw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:58▼返信
PS4の性能を発揮させてないレベルのクオリティってだけでもうやる気半減。
ステージの道中も退屈だったしステージギミックのための一定時間カメラ注視も
テンポを悪くさせてるだけ。アクションも単調だった
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:00▼返信
クソニー忖度のゲームはダメだね
Switchに出ないゲームは地雷判定していけばいい
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:00▼返信
販促である体験の範囲でつまらないなら、ずっとつまらないだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:00▼返信
グラ、アクションが微妙なだけじゃなく、ヴァルキリーの声優すら下手糞なのが終わってる

そら、シリーズ作ってきたトライエースですら無関係を公言するわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:01▼返信
最近のスクエニの予算と作りたいもののバランスが取れていないパターンだったわ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:02▼返信
>>343
ゴミッチに逃げ道作ってそうな低クオリティだから叩かれてんだよ間抜け
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:03▼返信
>>343
任天猿はいつまでPS3世代のゲームやってるんすか?w
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:04▼返信
>>321
🪳ステ5「コエテクの得意技アトリエシリーズを馬鹿にすんなや」
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:06▼返信
>>345
別に無関係を公言はしてないだろ…
権利関係とかなにも知らなそうだなお前
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:07▼返信
今度出るVP1も解像度とUI周りの調整をしてるだけでただのPSP版移植なのに
糞たけぇから要らね
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:07▼返信
※296
switchの#FE作ってたチームが開発してるんだから実際に動き出したのは最近だろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:08▼返信
>>338
お前に言われるんじゃよっぽどだな

子供向けハードは捨てて大人向けに切り替えた方がいいな
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:09▼返信
ライターにもよくこれで飯の種になるなって思うの見掛けるし評判も記事も当てにしないよ
そも日本人は下げる事しかしないからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:10▼返信
CSはPS独占
PC版は1ヵ月以上の後発
1、2はどちらも50万本超え
これだけ最強の条件が揃ってて「だが買わぬ」は無いよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:11▼返信
1だけやりたいけど
ソニーが移植担当してるって事はガチガチの独占案件なんだろなぁ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:11▼返信
また居るのな幻と戦ってる糖質君
劣化マタの記事に居たのもコイツ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:11▼返信
ステマ記事取り上げんなよ
これは微妙ゲーって評価でもう終わったゲーム
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:11▼返信
>>343
そもそもお前ら豚はサードソフト買わないじゃんマジで何言ってるの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:12▼返信
>>356
妄想しかしねえな豚は
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:16▼返信
誰かアンカガーガー君病院連れてってあげて見てらんない可哀想で
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:18▼返信
そもそも「アンカガー」って何の事なんだ?
突然造語ぶちこまれても説明がないと読者はついてこないぞワナビくん?w
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:18▼返信
あーこれクソ·フラグ立つ言い方やん
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:19▼返信
要するにクソゲーってことだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:21▼返信
上位者栗本のお知り合いの臥待 弦さんの記事ですかね
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:24▼返信
>>362
何かの記事でアンカミス指摘されて発狂しちゃってそれ以来糖質ムーブかまして誰彼構わず突っかかってる最近お見かけしなかったんだけどね
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:24▼返信
体験版で面白くなかったのに、製品版で面白かったパターンってあるのかな?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:25▼返信
元チーニンでも仁王やってた奴らに作らせればワンチャンあったかもな
デビルズサード(笑)なんてゴミやってた奴らじゃこうなるのは必然としか

トライエースがちゃんと作ってるSO6は体験版の段階でもそれなりに好評だったんだから、「体験版だけではー」なんてのは言い訳にすらならんよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:25▼返信
ゲームの魅力を体験版で感じで購入してもらうってのが体験版の役割。
そこでの不満を押し殺して慣れるまでプレイしろってアホなの?
体験版で不満要素が目立つならゲームとしては魅力なし。
不味いラーメン店が何度も食えばハマるから、一回食っただけで判断するなって言ってるのと同じ。
370.投稿日:2022年10月02日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:26▼返信
ボリューム10時間程ってあまりにも薄すぎるのにフルプライスだからなコレ?
みんな速攻でゲオるから1K程まで落ち着いたら中古で買おうと思います。メーカーに金とかほざくなら新品でそいつが買えばいいし、この判断の方が圧倒的に賢い。
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:27▼返信
>>366
ああ、弄ってくるヤツが全員同一人物だと思ってんのか…イジメられた経験でもあるのかな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:29▼返信
体験版はヴァルキリーの操作全開放で遊ばせるべきだったな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:29▼返信
戦闘システムはまぁいいかなと思ったが、体験版は地味な印象だった
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:30▼返信
黎の軌跡2面白いけどハッキングだけマジでどうにかして欲しい
赤い奴を削除するアップデートを追加して欲しいイラつくから
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:30▼返信
※371
それ駆け抜けないと無理やろがい普通に遊んでたらそんな速く終わらない
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:32▼返信
何のための体験版だよwwww
クソゲー確定
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:32▼返信
>>330
討鬼伝1みたいに体験版の意見をフィードバックして良いゲームになるケースもあるけどね
まぁ、発売一ヶ月前とかに体験版出す様な所はハナから直す気なんてないだろうけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:32▼返信
>>61
いやちょっと違うなごった煮ではないよ
そもそも戦闘以外の要素がないんだ殆んど
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:34▼返信
慌てて購入する必要はないwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:34▼返信
>>1
体験版やった時点で、あっ…無理…ってなった
レビューでも不満箇所や批判が多いし、psplusのサブスクカタログでダウロード出来るようになってからといいわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:35▼返信
>>4
ヤバいなんてもんじゃない
作業感半端ないから
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:35▼返信
>>379
戦闘以外の要素が無いゲームで戦闘が楽しいなら、それは神ゲーだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:36▼返信
>>235
頭のおかしい奴は連投になっただけで切れ散らかすのか…
頭もハゲ散らかしてそうで可哀想
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:36▼返信
>>5
どんまい
買取価格が下がらないうちに速攻で売ってくるのだ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:36▼返信
ソウルハッカーの二の舞やね。ゴキブリ持ち上げてたくせにスコアレビュー悪いと捨てる
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:36▼返信
>>24
ぶーちゃんエリュシオン楽しい🤗www
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:37▼返信
>>30
🐷「なってクレクレ〜😭」
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:38▼返信
>>8
何で体験版でストーリーわかるの?🤔
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:38▼返信
今時って並みゲーを不当に貶め過ぎちゃうね
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:38▼返信
何の為の体験版だよw
元々焦って買うつもりねーから年末年始のワゴンまで待ってもいい
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:39▼返信
>>366>>372
初音ミク歌舞伎かなんかのチケット問題かなんかの記事かな
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:39▼返信
>>385
それスプラ3🤗
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:39▼返信
普通に花集めながら遊んでたら先が長いわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:39▼返信
スクエニでクリアまで70時間!とか聞いたことがない
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:39▼返信
SOもなあ。なんか必死に神ゲー言ってるやついるけど町とか住民ほとんどかかしで淡泊すぎるんだよな
人形劇きついし
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:40▼返信
体験版しかやってないけど可もなく不可もなくだな
あえてフルプライスで買う理由がない
折角の北欧神話ベースだからグラに関してはもうちょい頑張って欲しかったけど難しいか
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:40▼返信
これスクエニのゲーム定価で買っちゃいけないって親切心から言ってるよな
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:42▼返信
体験版でダメな奴は製品版もあかんでしょ。
興味もってもらうために良いところ中心に遊ばせるもんじゃないのあれって。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:43▼返信
スクエニは信用できません
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:43▼返信
>>7
エアプ勢になwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:43▼返信
大体発表から発売するのが早すぎるんだよ突貫工事って言われてたしアクションもボリュームもスカスカ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:44▼返信
>>396
DUMAで快適に移動とかも言うほどじゃないしむしろそのせいで探索要素が荒くなる予感もするよねまあ戦闘は確実に5よりは面白いけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:46▼返信
また改行の人暴れてたのか
最近はもう一行ごとに改行してしてる米は読まずに飛ばしてるわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:47▼返信
評判を見てから買え、ってことは誰か人柱になってくれ、ということか
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:47▼返信
>>38
体験版で全ての評価を判断してるから
可笑しいんじゃね?🤔
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:47▼返信
>>20
サブクエストとか花集めしながらやってるけどチャプター8で15時間だった
20時間以内で終わる人は終わると思う
トロコンは30時間ちょいで終わるんじゃない
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:49▼返信
黎の軌跡2で忙しいし、こんなゴミゲーやる暇ねえんだわ
奇跡終わったら次はSO6だしな
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:50▼返信
>>25
酸っぱい葡萄定期🤗
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:52▼返信
>>46
体験版でそんなシーン無いぞ・・・😰
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:53▼返信

アンカガーの由来は俺が意図的にアンカーを入れずにレスしたら

「アンカもまともに入れられないのか」と自爆した件


「誰もお前のこと言ってねーのになんで反応してんだよ」ってバカにされて、それが悔しくて悔しくて夜も眠れなくなってたマヌケなやつのこと
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:54▼返信
>>19
すうねんまっててね🤗
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:55▼返信
で、このアンカガー

文に特徴的な頭の悪さがにじみ出ていることと

毎回同じことしか言えない発達障害(これも自白) なのですぐにバレるから

毎回毎回みんなからバカにされてエンエン泣いてんのよww
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:57▼返信
>また改行の人暴れてたのか
>最近はもう一行ごとに改行してしてる米は読まずに飛ばしてるわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:58▼返信
さんざん俺に「誰もお前のことを言ってないのになんで反応してんだ」ってバカにされて

大恥かいたもんで

最近はビビッてアンカもまともに打てなくなってんのよwwwwwwww

アンカガーアンカガーwwwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:59▼返信
魔法で完全無敵!弱魔法連打してる方が強い!www
カメラワーク糞ゴミwwwww
エインフェリア自動召喚で属性勝手に上書きwwww
しかもたった4人しか居ないwww
MAPも1本道でお使いばっかwwww

戦闘はまぁそれなりに楽しめたゴミ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:59▼返信
早急じゃなくて早計・・・
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:00▼返信
体験版やって少し不安だったけど製品版はその不安部分が殆ど払拭されてて良かった
個人的にはエルデンより面白かったわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:01▼返信
ナルト走りはどうにか出来たりするん?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:03▼返信
まあメディアとしてはこれが限度の擁護だろう
DLCが来るまでに多少はまともになるアプデが入る可能性もあるしな
マジで発売日に買うのはいい加減やめたほうがいい
レビューで金稼いでる人間しかメリットないぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:05▼返信
>>407
ランクSは?
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:06▼返信
動画配信とかもすげえよな

「悪く言うと配信できなくなる」というので、クソゲーを褒めまくって

「忖度してません」などと見苦しいウソをつく
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:06▼返信
DLCタダで追加してなんとか軌道修正しないとクソゲーで終わるぞこれ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:07▼返信
>>400
アンタよりは信用できるけどなwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:09▼返信
バトルはNGS以下だったからなぁ。ただグラ、ストーリー、世界観はNGS以上なんでまだ期待してる
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:09▼返信
>>420
?🤔
素直に体験版のアクション面白くて
ストーリーが気になったから買ったが?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:09▼返信
8000円?

原神に課金します
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:09▼返信
FIFAがゴミ過ぎて良かったな
SFCレベルのゲームでもこれより酷いなんて事にはならんわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:12▼返信
ヴァルキリーちゃんが好みだから余裕の発売日買いでしたわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:14▼返信
意外とPS5でもフレームレート落ちる事あったり熱暴走でPS5が落ちちゃったりしたのが困ったわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:16▼返信
もうyoutubeで結末みた
案の定ラスボスが当たってて展開も思ってたとおりだった
もういらん
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:16▼返信
>>49
もちろんつまらないのを証明出来ないよなwww
そもそも感じとるのは人それぞれなのに、スプラ3みたいにバグやエラーでプレイ不可とか今のところ無いから「つまらない」と主観でしか評価されて無いし🤭
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:19▼返信
>>429
最近のポリコレではあり得ない程かわいい😍
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:20▼返信
まあネット上の意見を見ると戦闘しか褒めるところはないし、
その戦闘もほかのゲームと比較するとお世辞にも素晴らしいとは言えないって感じだよね
アイテムゲーだったヴァルキリーシリーズから、なんでこんなにアイテム要素なくしたのかはマジでわからん
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:21▼返信
プレイ動画で倍速で全部見たんでもういいっす
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:22▼返信
ラジアータストーリーズリメイクはよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:24▼返信
>>1
臥待 弦
世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。(INSIDE紹介文 抜粋)
さすが世間からズレてるだけあるな🤔
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:25▼返信
体験版を提供していながら、その範囲を超えないと満足できるプレイを経験できないなら、体験版の価値が無い。
そんな体験版を提供しているメーカーはクズ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:27▼返信
※438
まあそれはその通り
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:27▼返信
スクエニが関わるとクソゲーになる法則
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:28▼返信
>>1
好きな人は好きだと思います。1番参考にならないレビューありがとう
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:32▼返信
体験もさせずによく分からないものを売りつけるよりは誠実なんじゃね
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:36▼返信
ゲーム買うなんて金の無駄。配信でいい
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:37▼返信
テイルズオブアライズすれば解決じゃん🤭
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:42▼返信
今だに原神というスパイウェアで遊ぶ日本人がいるのか
日本人はなぜ学ばないのか

446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:45▼返信
数年ぶりに来たけどここまだPS寄りなの?それとも全方位に喧嘩売ってるの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:47▼返信
え?体験版を楽しめた人は買うなって記事だと思った

体験版そこそこ面白かったよ・・・
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:47▼返信
>>446
??
まだってここはずっとアンチソニーで一貫してるけど…
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:47▼返信
スクエニのゲームは高すぎる
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:49▼返信
>>430
それお前の使い方だろ
熱暴走とかどんだけ負荷かけても見たことねーわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:50▼返信
>>449
セガ日本一よりはマシ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:50▼返信
>>446
アンチソニーでありアンチ任天堂だな。盛り上がればどちらも利用するぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:51▼返信
※447
体験版良かったならそのまま続き出来るから買ってもいいよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:52▼返信
ここははちまバイトが豚役やってるだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:55▼返信
急にどうしたの
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 13:58▼返信
>>445
それだけバカって話だぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:00▼返信
はらがみとか遊ぶ奴は殆どが課金もしない貧乏人やろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:02▼返信
クソゲーは体験版なんて出すとクソゲーなのがバレちゃうから出しちゃダメ
初動売り逃げ型で行かなきゃ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:03▼返信
体験版遊んだから買う予定が無かったのに買ったんやが
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:06▼返信
SONYとレナス共同開発までしてコネ作れてるのに、プレステのスターズの購入対象ソフトじゃないんだよな、エリュシオン
あれもどんな基準で対象設定してるか分からんけども
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:28▼返信
※458
これは逆だな
戦闘システムは良いから体験版だけやると良ゲーに見えて釣られそうになるけど実際はクソゲーというパターン
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:31▼返信
セラフィックゲートとか未だ無いんだっけ?買うのは2年後でいっかな
攻撃を重ねるって、こういうゲームの基本じゃねえの?VPの石落とすやつとかさ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:32▼返信
体験版の時点でゴミだったのに、わざわざ金払って買う莫迦なんかいねえだろ

・・・もしいるんなら笑えるがw
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:36▼返信
ソニーのブロック権のせいで大変なことに
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:37▼返信
俺は好きだけど万民にお勧めはちと難しいなぁw ってのはだいたい排泄物
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:44▼返信
ヤクザ堂のブヒッチで出したら色々と劣化するんだろうな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:47▼返信
>>421
ランクSも取ってるよ
雑魚敵全スルーで目的地まで走ればすぐに取れる
初見は花集めしながらストーリークリアしてそこから取り損ねた花取りながらS狙うって感じでプレイしてる
ノーマルでやってるからかサブクエストは初見で全てS取れてる
トロコンするなら武器の熟練度に時間がかかると思うけどSSSになるまで他の武器を触らないようにしたら二つはSSSになってたから稼ぎ場見つけたらしんどいかもしれんけど早く終わると思うよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:56▼返信
ミンサガ待ちなんだよなぁ
スターオーシャン6こそ評価待ちでしょ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:58▼返信
いやいやその為の体験版だろうが...
面白くなるってんならその面白くなる部分を体験版でだせよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 15:07▼返信
わごん確定な
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 15:20▼返信
DS版といい忘れた頃に復活してくるのに毎回これじゃないゲームなのなんなんだ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 15:40▼返信
RPG時限独占しても今残ってるPSユーザーの金は原神課金に吸われてるから金払い悪いぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 15:52▼返信
他人がクソゲー連呼してるゲームでもじぶんにとっては神ゲーという物は存在する
他人の評価なんて気にして出会いを不意にふるのはもったいない
クソゲーのリスクを恐れるなんて愚かなことよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 15:52▼返信
>>430
完全に嘘っぱちで草
危険温度になったら警告文が出るんだよ
もし落ちたとしたら別の原因だわw
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 15:59▼返信
なんかあれだな買う予定のゲームが尽くクソゲーで買うもんなくなるんだが
デビルサマナーズ2
The DioField Chronicle
ヴァルキリーエリュシオン←今ここ
スターオーシャン6
フォースポークン
スターオーシャンがクソゲーだったら今年買う新作無くなってしまう
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 16:01▼返信
まあPSゲームって事で叩くの好きだね
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 16:02▼返信



実際面白いからなw


478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 16:05▼返信


任天堂のゲーム>平均点を5点に設定して10点のゲームでも絶賛する

PSのゲーム>平均点を90点に設定してそれ以下のゲームを扱き下ろす

479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 16:08▼返信
でも正直VP2のグラのデザインを向上化した感じにしてほしかったからこういうリアルっぽい?(ポリコレっぽい?)のはやりたくないから買わなかったな
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 16:10▼返信
>>479
それこそ面白さ関係なく叩いてるだけだろw
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 16:18▼返信
スイッチ版ニーアオートマタなんか
発売一週間前なのに前倒しでメタスコアレビューされて
「妥協されている」とかいてあるのに高得点だもんなあ
明らかに何かしらあるよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 16:30▼返信
ライターの記事の書き方へたくそやなぁ
こういうの書きたい時微妙な感想書いたらだめだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 16:33▼返信
良いゲームは必ず取り上げてるのかと思ったら
兎に角叩けるPSゲーム見つけてアラ探しって
ゲハのせいか日本のゲーム批評ってこんなのばっかやな
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 16:37▼返信
スイッチ版FIFA23レガシーエディションメタスコアレビュー
IGN 2022 年 9 月 30 日20点
「 Switch の FIFA 23 は、最小限の労力で最大限の利益を上げた典型的な例です。過去 5 年間のいずれかの時点で任天堂版の FIFA を購入したことがある場合、今再び購入する理由はほとんどありません。」
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 16:48▼返信
来年の福袋に入ってるだろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 17:19▼返信
すでにツッコミがあるけど、早急じゃなくて早計だろ
はちまは論外として、インサイドの記者の程度も知れるな
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 17:26▼返信
ソウルハッカーズ2vsヴァルキリーエリュシオンvsダークライ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 17:28▼返信
体験版ですぐ飽きたんだが
あんなんで面白くなるのか?
がっかりだわ
普通にレナス待ち
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 17:29▼返信
体験版なんかやらんでも見たら分かるやろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 17:37▼返信
体験版から製品版までの期間が長ければ、まだ改善の余地とかはありそうだけど
発売直前に出した体験版があれだともう無理だろうし、アップデートでなんとかできるような
レベルの問題でもないし
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 17:44▼返信
面白いものは最初から面白い
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 18:01▼返信
PSユーザーはちゃんと買い支えろよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 18:08▼返信
海外売りを狙って、シリーズ作の既存のシステムやら何やらを変えて失敗するのほんとやめてほしい

誰も得してないやん。。。。。既存システムで素直にRPG作ろうよ。。。。。
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 18:10▼返信
ゲームソフトってじっくり見極めて買うもんなのか?
自分は違うけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 18:12▼返信
ヴァルキリープロファイルがもう22~23年前のゲームだという事実。
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 18:22▼返信
体験版で判断して合わなかった
特に勝手に背後に回り込むカメラ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 18:23▼返信
たしかにイマイチだけどキャラクターのモデリングやアクションはかなり良い出来だから予算と時間を開発につぎ込めばもっとよくできた気がする
次回作に期待
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 18:54▼返信
フィールドは簡素でギミックも少ない。
戦闘はやれることが少なく単調だった。
育成面でも選択肢が少ないように感じた。
結果、面白いとは思えなかった。
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 18:56▼返信
最近、スクエニの信用度が地の底に落ちてないか?
もう少し品質をなんとかして欲しいねぇ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 19:03▼返信
体験版でこりゃだめだってなった人は避けれたし
あれで買った人はどこに惹かれたのか真面目に聞いてほしいな
お布施とか次回作のためにとかろくでもない理由ばっか使わないでさ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 19:04▼返信
失敗してもレナスで回収できるんでノーーーダメージ!!!
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 19:08▼返信
>>463
任豚以外ブヒwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:05▼返信
VP1は開発がトライエース
エリュシオンは開発がソレイユ
これだけでVP1のようなゲーム性に期待してた層は買うのやめるだろ
体験版以降の開発期間でどうにかなるレベルなら凡作と言われていない
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:32▼返信
トライエースじゃない時点で
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 20:53▼返信
スクエニはブランド力と綺麗な表紙だけで高価格で売り抜けて、内容はクソ微妙を乱発してるな
制作元のソレイユの過去作みたら、まあそりゃそうだろ、としかならん
最近スクエニは、リメイク商法ではなく中小に開発委託してるのはいいと思うが、任天堂みたくちゃんとプロデュースしてそこそこ面白くなるまでは発売すんなよ。誰も買わなくなるぞ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:07▼返信
ヴァルキリー無双って名前でコエテクにやらせた方がまだマシなレベル
来年の福袋の大量に入るだろこれ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:29▼返信
敵倒して進むだけ
戦闘はエフェクトのせいで何起きてるのかわからん
壁際で唐突に引きになるカメラ

こんなのはちょっと・・・
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:40▼返信
もうネタ扱いされてるの草
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 21:51▼返信
バルキリーやる前に、と買ったなんとかクロニクル、カジュアルでクリアしたんだけどなんだこのオチ?
これあれか、強くてニューゲームで周回させてベリーハードじゃないと真エンドが見れないパターンか
もうええわ スターオーシャンまっとくわ
510.投稿日:2022年10月02日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:27▼返信
※509
なんちゃらクロニクルだめなのか。
調べたらシナリオ担当だけ全く無名でなるほどなと思った。スルーしとくか
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:37▼返信
まずグラフィック酷すぎるんで無理っす
AAAの強みってグラじゃなかったのか
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:39▼返信
>>512
開発はソレイユだし
予算的にはトリプルエーでも無いし
AAA要素は皆無だぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 22:46▼返信
>>513
じゃあクソゲー確定じゃん
トライエースじゃないヴァルキリープロファイルなんて誰が買うんだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 23:39▼返信
体験版で糞判定して買わなくてよかったーw
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 23:42▼返信
トライエースがノータッチだと知らずに買った人はご愁傷様やね
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 06:49▼返信
フリプに来たらプレイするか検討レベルやな
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 07:09▼返信
そのうちセールで値段下がるので、その時でいいと思う。
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 10:37▼返信
フリプになったら絶対プレイしたい!
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:52▼返信
これ作ったやつPSの一作目100回くらいプレイしてから作り直せ
521.ネロ投稿日:2022年10月09日 17:16▼返信
おや、こんなところで奇遇だね
早よ帰れ✨

直近のコメント数ランキング

traq