• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


桜井政博さんが『星のカービィ スーパーデラックス』の企画コンセプト解説動画を公開








コレに合わせて当時の『スーパーデラックス』の企画書も公開



FeIXVEdVQAEQ3Bs

FeIXVEbVsAAHUGQ




この記事への反応



ランクシステムもしっかり企画書に入ってたのね

貴重な資料のご展開ありがとうございます。
企画書として、というより、単純に仕様に至る合理的思考法や問題解決プロセスの模式図として大変参考になります。


当時何の気なしにプレイしてたスーパーデラックスの2Pに価値を持たせた理由とそれに自分が惹かれてた理由が綺麗に当てはまるのこの感動をなんと呼べば良いんだ…
2Pでプラズマとタックばっか使ってた
カービィの時はスープレックス


今で言うマインドマップみたいな

かつて遊んでたゲームにここまで濃密な意図があった事がわかってすごいワクワクする!

そういう意図!
いやすげぇわ
気軽に途中参加できるのとかキャラ見失わないように2pはコピー能力から敵キャラの姿でみたいな・・・
うちでは2pの取り合いになってた


ルールの多彩性がスーパーデラックスですね。AIで擬似2⃣人プレイ出来るのでボッチにも優しい。

はるかぜとともにでもコピー能力あるのにダイナブレイドで初心者の部屋のコピー能力の説明が出てくる理由っってそういうことか

カービィシリーズで1番好きかもしれないこれ

ゲームクリアまでのインターバルを短縮するために、思い切ってオムニバス形式するの、よく考えるととんでもない発想だよな🤔
最後に全てが繋がるとかではなく、シナリオ同士を完全に疎結合にする思い切りたるや。
確かに当日の2dアクションのストーリーお飾り問題は、わりと深刻だったよな🤔





スーファミで既に決定版とも言える作品ができたのも納得の綿密さ
それにしてもボツにした陽炎の館、これもなんかの機会に復活させてほしいね


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6





B0B4RZVJSP
スクウェア・エニックス(2022-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:01▼返信
仕事疲れたにゃ〜ん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:03▼返信
0%0%0% ドンッ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:03▼返信
豚のブーヒィスーパーデブックス
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:04▼返信
また宗教ですか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:04▼返信
で、ソニーに勝てるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:04▼返信
確かに背景変な3Dだったなと思った
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:05▼返信
なんで今更?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:07▼返信
基本的に企画書の段階が一番面白く、そこからどれだけ面白さを落とさないかの勝負だし
企画書がつまらないと面白いゲームは作れない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:07▼返信
星のカービィスーパーデラックスといえばセーブデータがよく消えるで有名なゲーム
セーブデータ消失の問題に対する解決策は?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:08▼返信
ありがとう任天堂
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:08▼返信
>>9
消えるまでがセットだから周回で遊べた感じあるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:08▼返信
だから面白くないのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:09▼返信
またキモイカルト豚が宗教レスするのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:10▼返信
>>1
任天堂一強他弱


それだけだ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:10▼返信
ここで傑作を作って、それ以降が全く話題にならないシリーズ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:11▼返信
これは紛れもなく名作だけど今や落ちぶれたからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:13▼返信
PSのモンハンをネガキャンし
任天堂に来た途端にモンハンを絶賛した
クソダブスタ男
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:13▼返信
ただの外見変えただけのマリオなんよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:14▼返信
企画書というよりブレスト段階のマインドマップやね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:14▼返信
ゴキの発狂が早い
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:15▼返信
任天堂の全盛期か
それ以降はもう…
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:15▼返信
xboxプリペイドカード及びマルチコピー機コンビニ販売終了のお知らせオワタ┗(^o^ )┓三
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:15▼返信
過去語り始めたら老人
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:15▼返信
やっぱ日本人なら任天堂だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:15▼返信
>>20
発狂する要素どこ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:16▼返信
正直これ以降のカービィはパッとしないんよね
やっぱコピー能力、2Pプレイ、オムニバス形式でサクッとやれること開発したのに比べちゃどれも見劣りするんだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:16▼返信
箇条書きの方が見やすくないか
フローチャートだと逆に見づらい気がする
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:16▼返信
>>14
万年最下位堂
万年減収減益堂
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:17▼返信
ステージクリア型飽きたから
スパデラのモード豊富なバラエティ感とか
鏡みたいな探索型とか
そういう特殊路線も久しぶりに出してほしいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:17▼返信
これを見てゴキがまだカービィを単純なガキゲーと言えるのかね?
ここまで緻密な設計されてるゲームって任天堂以外にあるのかね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:18▼返信
カービィ好きは発達おじさん「カービィ好きは発達!」
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:18▼返信
チョニーは人のアイデアパクるだけだから楽でいいよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:19▼返信
>>27
まぁ昔だからね
今の桜井の企画書は1ページに一つの絵に1~2行っていうクッソ見やすく分かりやすくなってるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:19▼返信
まあ夢オチはマンガとかでやると即駄作認定くらうくらいそれくらいストーリーに使うのは扱い難しいピーキーな方式やからしかたないやらん方がいいに決まってるやって上手くいったやつらも奇跡というか偶然やこれはないよねて言ってる桜井さんが圧倒的に正しいわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:19▼返信
>>30
いくらでもあるわ
バカじゃないの?無知無知ポークwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:20▼返信
ゴキブリ発狂しすぎで草
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:20▼返信
ニーア嘔吐また
スカッチ利無
ファイナルソードオンライン
悲報が続いたから…
美談…その後おわりが来ます。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:21▼返信
ゴキステはこういのないよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:21▼返信
任天堂はやっぱ頭良いよね
PSゲーは専門卒でなんとなくで作ってるけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:22▼返信
>>30
凄いのは桜井の作ったカービィ
他のカービィはこんな綿密に考えられてないよ
考えれたならカービィシリーズはもっと進化して成長してるはず
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:22▼返信
>>24
そう思うならゲーム買ってあげなよw
君らいつも口だけじゃんw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:22▼返信
ワード?、一太郎?、Excel?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:22▼返信
露骨過ぎて自作自演を疑っております
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:23▼返信
※17
マジか…
任天堂最低
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:24▼返信
まるでクリエイティブな事しない公務員になってしまったせいではえーで終わってしまう
一章何も考えずお役所仕事する事を考えると憧れてしまうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:24▼返信
>>39
桜井は任天堂の人じゃないよ
だからフリーになって複数の仕事抱えてた桜井に、当時の岩田社長がスマブラX作れって脅してきたんや
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:24▼返信
64から路線変わったのはあんま関わってなかったからか
その頃からはほぼスマブラだもんなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:25▼返信
カービィに憧れてSONYが作ったのがゴンじろーなんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:26▼返信
クソニシが発狂どうの言ってるけど特にそんなやつは見られないてのがなしいて言えば一番おかしな反応してるのクソニシまであるつかこの人のことになるとニシくんさんがなんか説明できない感じにおかしくなるのてほんとなんなん?大好きな弾きゲーム作ってくれてる人やでだからこそか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:26▼返信
スマブラ卒業してアクションゲーム作って欲しさあるなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:29▼返信
>>47
これ以降のカービィで関わったのエアライドぐらいだな
あと鏡の大迷宮でスマブラの能力あるけど、あれもしハル研や桜井が関わってたら問答無用でボツになってたそうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:30▼返信
>>49
🤭
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:30▼返信
流石任天堂だな
売れる作品連発するわけだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:32▼返信
つい最近知ったんだが
HAL研究所倒産→負債15億から泣きの再建→桜井政博現る→星のカービィ作り大ヒット→5年で借金返済→HAL研究所社長岩田聡が任天堂の社長に大抜擢→Wii、DSの大ヒットって任天堂復活
つまり元を辿れば星のカービィ作った桜井政博が任天堂の救世主だったわけだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:33▼返信
>>51
確かにエアライドのミッション系は関わってそうな仕様だなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:33▼返信
任天堂がSteamに参戦したら最高なんだがなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:35▼返信
ゴキのお気持ち発表草
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:36▼返信
>>56
ユーザー的にはその方が助かるよね
まぁハード本体で利益出して儲ける方針の任天堂は絶対にやらんだろうけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:38▼返信
メガヒット作を制作する人の講義が無料で聞けるってヤバイな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:38▼返信
>>55
クリアチェッカーのおかげでエアライドむっちゃ遊べたわ
あれって今考えると実績やトロフィーの先取りじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:39▼返信
>>39
任天堂関係ねぇ…あほか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:40▼返信
>>31
オタクってそういう書き方好きだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:41▼返信
>>59
本人的には動画出せば出すだけ赤字なのに今後のゲーム業界の為にやってるって時点で凄い
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:41▼返信
また無職任豚が発狂してるのかw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:51▼返信
当時のスーファミの時点で『長々とストーリー追わせるのは厳しいからオムニバス形式にして1つ1つは短くしてゲームの方向性変えよ』って発想が出てくるのがもう凄いわ
正直カービィはその方向性でもっと進化して欲しかったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:52▼返信
天才ゲームクリエイター
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:53▼返信
>>65
すごいよね
その時点で幼児と知恵遅れしか任天堂の客はいないと把握できてるんだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:55▼返信
今回の動画でこの人でも無茶って感じる事あるんだなって思ってしまった
それぐらい難なくゲーム作ってる人のイメージある
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:57▼返信
>>33
昔のプログラムってこんな感じよね
フローチャート作ってプログラム打ってくみたいな時代だったかと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:59▼返信
>>28
カービィって知名度だけでゲームをやったことある人って極少数だよな😅

それでこれだけイキれるのが不思議
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:59▼返信
FFタクティクスの松野の企画書も見せてやれ
「最初期にここまで細かく企画してんの?」って感じで凄いから
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:03▼返信
美談来たー
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:03▼返信
カビやったことないんで分からんのだが、この人も脳内で作っちゃってる人なのかね

「バーンてなってああなってドーンてなるんだよ!」みたいなこと言うバカいるが


お前の頭の中ではどんなドラマが繰り広げられてんだよ、っていうね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:04▼返信
>>7
そろそろ鬱陶しくなりつつある
このままお気持ち表明&過去の栄光マンにならなきゃいいんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:04▼返信
>>15
桜井が陣頭指揮取ったのここまでだって、動画内でも言ってたな。アドバイスはしたけど。
スーパーデラックス以降はニセモノってこった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:04▼返信
美談来たー
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:11▼返信
>>30
これ以降失われたものだなw
この動画内でも最初のステージはコピー能力無しで素のカービイでプレイするステージにしたかったのに、任天堂のプロデューサーが却下したってよwおかげで没個性になったと言ってるなwww
以降の桜井抜きカービイがゴミなのがなぜなのかよくわかるだろwものがわからない癖に口出すからだよwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:12▼返信
これと同じ事して制作されたゲームで爆死したものがある件について
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:16▼返信
>>56
ソシャゲランキング50位以下なの見れば現実も見えてくらあw
ファースト新作ですら週間1位逃すのは普通にありえるw
Steam順位買いできるくらい金次第ならとっくにSteamはMS傘下だしなw
もう任天堂は後はないw嘘吐くのやめて、野々宮会見と行こうぜw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:17▼返信
思えばこの頃からあくどい事してたよな
セーブ消えやすいカセット作るとか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:20▼返信
桜井ってカービィ以外になんかネタないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:22▼返信
>>73
桜井はそうではないと思うがねw
そもそも丁寧、具体的説明を目指したチャンネルだし
なあ、本当は動画見てないんだろ?w座っていられないADHDみたいに動画全部我慢して見られないんだろうなあw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:26▼返信
>>81
ゲームに関する色んな話題で動画出してるだろ😅
ゲーム解説は作ったゲーム順に開発してるからカービィが続いただけや
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:31▼返信
そういや画面追いつきシステムってあの時代のゲームを考えるとスパデラがベースか
マリオとかでも採用されてたよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:32▼返信
>>51
鏡はがっつり関わってるぞ
自分がメインディレクターだったら自分絡みの内輪ネタは採用しなかったってだけで
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:33▼返信
つまり任天堂はゴミってことか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:41▼返信
>>82
動画見ただけで分かったつもりになってるエアプ発見w
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:56▼返信
いまやステージ構成を弄って出すだけのシリーズ
89.ネロ投稿日:2022年10月03日 20:58▼返信
えらい懐かしいゲームやな
また昭和頼りか?
ま、クソゲー時代なんざ知れてるけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:10▼返信
流石に思考が一本道過ぎんか…?
解決案を拡散(ブレストみたいな)したのち収束(取捨選択)させるプロセスが不足しているように思う。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:18▼返信
任天堂に関わらずに済んでいたら
小島秀夫みたいな存在になれたかもしれない人だったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 21:23▼返信
×絶対みるべき内容だわコレ!

〇PV稼ぎの為に絶対みるべき!
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:02▼返信
昔はSDXおもしろいと思ってたけど
最近20周年記念パック買ったら意味不明な闇鍋だったし
カービィ3 とか軽くクソゲーだったけどね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:04▼返信
問題:プレイヤーがゲームに飽きてしまう

回答:ゲーム機同時にランダムでゲームデータを消去する

これ最悪すぎんか? 通りで俺のSDXのデータ何度も0%に
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:06▼返信
これたま何が伝わるの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:09▼返信
>>95
これで何が伝わるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:24▼返信
>>50
ほとんど何もしてないイメージだけど並行して作れないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:28▼返信
画面スクロールに関しては本当によくできてたと思うよ
コナミワイワイワールドお前に言ってるんだよなんだよあのクソスクロールはよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:29▼返信
プラズマ今使うと手が疲れる😢
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:31▼返信
>>93
64もだけどなんかもっさりしてんのよな3
当時はめちゃくちゃハマってたけどさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:44▼返信
>>100
画面スクロールが酷いのとハートスターが意味不明なのがやる気を削がれる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:57▼返信
>>49
ぶたくんは動画見てないんだよw
見てたら宮本に桜井がこの人無茶言うな〜とか最初のステージでせっかくコピー能力なしなステージにするつもりだったのに...というにん豚イラポイントあるからなあw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:59▼返信
>>53
おやおや、余計なことほざいて脇道そらさせたり、やりたかったことに横槍入ったってよw無能しか見えねえよw
動画見てないお前ごと無能!w
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:04▼返信
>>81
次はスマブラ回だよ!垣間見れるブラック企業っぷりが察せられる回になるだろうなあw
結局桜井はスマブラでキャリア閉じたようなもんだ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:04▼返信
つまり、任天堂のショボすぎるハードの制約によって仕方なしにできた仕様
任天堂のショボすぎるハードがないと成立しなかったってことだ、
つまり、Switchこそ最も優れたプラットフォームである
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:08▼返信
>>92
「マリオよりもキャラ動かすスピードは遅いと」宮本は勘違いしてるけどさあ、うち今はコピー能力あるんだけど?とかバチバチが見えて楽しかったなあ。
やはり宮本は初めから現状というものが見えてねえなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:10▼返信
>>93
カービイ3なんか桜井カービイの桜井抜きダシガラみたいなもんだろう。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:15▼返信
>>105
桜井カービイはスーパーデラックスまでで後はアドバイザーくらいしかしてないと動画にもある以上Switchに本物のカービイはてないし、今後一切出ることはないよw
もうとっくのとうに終わってたんや。
以降はカービイ利権に群がった無能のカービイの様なカービイでない劣化コピーでしかないw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:18▼返信
知らんがカービィは1とピンボールとドロッチェ団しかやってないがイマイチな印象
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 23:43▼返信
※11
ザ・宗教ってコメント
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 00:35▼返信
桜井って地味に天才だよな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 00:55▼返信
>>111
稀にこじらせてスマブラXの転倒みたいなクソシステムを入れたりするがそれを除けば
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 03:18▼返信
カービィはようわからん
なぜか惹かれない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 04:30▼返信
桜井さんはマジで全機種持ちで色々なゲームちゃんと遊んでるからなぁ
同じ年代のクリエイターと談義やってても桜井さんの方が常に一歩先いってる。
フロムゲーも大体やってるからどんどん色々な例を出してくるけど相手はついていけないっていう展開が多い。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 10:58▼返信
この人の動画アップされて数分のをたまたま見たことあるけどコメ欄に恐怖を感じたわ
あそこまで露骨なヨイショを見ると流石に引く
何事もオーバーは逆効果だね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 17:49▼返信
※115
だいたいコメントなんてそんなもんだよ
何か質問やディスカッションするわけじゃないから褒めて終わり
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 18:26▼返信
>>115
桜井は小島監督と同格もしくはそれ以上と言ってもいいクリエイターだから、当然なんだけど?
ケチつけるやつはただ認めたくないか動画見てないかの2択だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 20:47▼返信
桜井関係の掲示板って全肯定以外認めないか難癖付けたいだけのアンチばかりでなー。
プロ的には桜井さんの主張ってどこまで正しく映るのだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 20:50▼返信
>>117
どんな人間にも間違ってたり歪んでる部分ってのは何かしら必ず存在するから、
この人の言うことだから絶対に正しい!ってムーブもほどほどにすべき
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 03:28▼返信
正直SFCで初のカービィがこの出来だから後の3や64がマジでつまらなく感じた
完成されすぎてんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:16▼返信
セーブの消えやすさに触れてると思ったら触れてなかったw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:53▼返信
カービィシリーズ全部手掛けてるのかと思ったけどスパデラまでの3作だけなんや。意外やな。コロコロカービィとかおもろかったけど違う人なんか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 15:09▼返信
>>64
発狂してんのはお前だけだジジイ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 15:10▼返信
>>70
ディスカバリーとっくにミリオンだよハゲ
とっとと消えろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 15:10▼返信
>>77
お前馬鹿だから口開くな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 15:11▼返信
>>102
なんでお前がイキってんだハゲ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 15:12▼返信
>>79
後が無いのはPSだろアホw

直近のコメント数ランキング

traq