Twitterより
大昔、女性ガンダム主人公を推したんだけど「女の乗るガンプラは売れない」と言われたこともあった。
— ときた洸一 (@kouichi_tokita) October 2, 2022
今や女性主人公で、さらにその「女の子主人公のプラモ」も出る時代。
とても良いなぁ~と思い、うれしい♪
ときた 洸一(ときた こういち、1961年(昭和36年)4月11日 - )は日本の漫画家、イラストレーター。千葉県千葉市出身。父親は挿絵画家の鴇田幹。
代表作の『機動武闘伝Gガンダム』など『ガンダムシリーズ』のコミカライズを多数手がける。
作品リスト
コミックボンボン連載作品
ザ・グレイトバトルIII
ガイアセイバー
機動武闘伝Gガンダム
がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティ
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT
機動新世紀ガンダムX
機動新世紀ガンダムX外伝 ニュータイプ戦士ジャミルニート
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
∀ガンダム
SDガンダム英雄伝
SDガンダム三国伝
ガンダムエース連載作品
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 Δ ASTRAY
機動戦士ガンダム00F
機動戦士ガンダム00I
機動戦士ガンダム00I 2314
ガンダムEXA
ガンダムEXA VS
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女
新機動戦記ガンダムW G-UNIT オペレーション・ガリアレスト
この記事への反応
・近い将来、性別不明の中性的な子が主人公になる作品が作られたり。
性別を越えた、ガンダムパイロットとして凄いヤツ。
まあ、若くて容姿端麗だろうけど。
・女性主人公は、新しいガンダム世界観の象徴なんだなぁと思う。
温故知新、新しいようで懐かしさも持つ作品だ。
・NT1?メタス?キュベレイ?ガンダムMKII?Rジャジャ?サイコガンダム?αアジール?ガンイージ?ライジングガンダム?どれが売れなかったんだろうか。
・キュベレイもサイコガンダ ムもクイン・マンサも売れてると思うけどね
・8年前「女子が主人公チームのガンダムを企画」で集まってくれたデザイナーも絵師も、設定書を不完全に描きあげて企画書までは辿り着いたが、その後疎遠になって自然解散になって、当事者達はもう忘却の彼方だろう。「売りやすいように書いた企画書」を僕アンチに渡した手合い含め、恨みは忘れんが。
・え?そうなの?アレックスとかキュベレイは売れなかったの?
・似たような話で、戦隊やライダーに女主人公がいないのは玩具が売れなくなるからって言われたことありますが。
こういうご時世ですし、そのうちそちらも変わるんでしょうねえ。
・取引先の課長さんの課金理由がアレックスだったなぁ…
【今日から放送の『機動戦士ガンダム 水星の魔女』濃厚な百合アニメだったと話題に!「ウテナを思い出す」「1話からファンネルはズル」】
【ウテナに似てると話題の『ガンダム水星の魔女』実は脚本家が〇〇だった!!】
そうなんか?
実際、女性主人公が乗るアレックスとかは不人気だったんだろうか?
実際、女性主人公が乗るアレックスとかは不人気だったんだろうか?


ミサイル発射されてるのに呑気にガンダムの話っすか
だからパニおじは馬鹿にされるんだよ
撮り鉄並みの害悪ども
青森県民?乙🙏
青森EEZに落下
主人公で無いけど。
マジでKYだな。自分の地方は関係ないとかほざいている輩だろ
主人公で無いけど。
腐れ漬物もどきは朝からご苦労だな
女自体に向けてサービスを構築しても男に向けてサービスを構築した時よりも
現実的に女の方が購買力低いしその分シビアだから売上は下がると思うけどね
ていうかまずテレビシリーズじゃないし
ふざけとんのか?
サブキャラ女がMSに乗ってるのを例に上げてるやつは
ほんと文章読めないんだなw
ポリコレ概念が更に浸透すれば不細工な女キャラが出てくるけどそれでも養護したれよ?
そういう風に見てた人もいるんだな
黒人で下層階級にして女装子で監督はハゲとか
まさにLGBTHを体現した作品
この人がガンダム漫画書き始めたGガン以降当時なら売れ無かったろうなぁ
あの頃のガンダムは本当に男児向けだったから
アレックスに乗ってる奴は主人公じゃない定期
ガチレズはちょっと、、、
やかましいわ!俗物が!
主人公勢であるティエリアという性別不詳が既に居る
普通に女性主人公のガンダムはアリだと思うわ
女性パイロットが男性パイロットをなぎ倒しまくる戦闘シーン入れなよ
トップをねらえより面白くなるとは思えない
好戦的な女ってあんまり居ないし
MG2.0も買ってみたけどあんまりグッとくる要素がなかった
ボーイミーツな甘酸っぱい恋愛じゃない
テクノロジーが進化して 宇宙に飛び出しても人は愛と不安に翻弄されるんだというテーマ
登場人物が戦死するメロドラマ
そして今回エアリアルが売れてるからその説は覆された
たぶんGユニットの話だと思うんだけど
あれを女主人公にして喜ぶ奴いる?
ときたの作画で、コミックボンボン連載だぜ
真相はゼータが登場して購買欲がそっちに移っただけでパイロットの影響ではないようだが
チョバムアーマーというチェーンマインのためにしつらえたかのような防具
2.0アレンジのパカッと開くシールドは格好いいと思うぞ
実写リトルマーメイドと同じ
適当なこと言ってんじゃねえ
ポイントを履き違えてる気がする
近年でガンガルの認知度が上がったのと本来の意味での多様性が浸透して
女主人公でも問題ない土壌が出来上がったんでそ
天空の皇女はなかなか面白かった。
女性ライダーのみの作品最近出てたぞ。
キュベレイだのクイン・マンサだの言ってる文盲バカじゃねぇの
今はターゲット大人だし客の意識も商品クオリティもだいぶ変わってきたしあまり関係なくなった
アレックスやサイコガンダム売れてなかったのか?
そうは思わない
アニメはね。
漫画ならこの作者のアストレイ天空の皇女、ゲームは最近出たコードフェアリーが先かな。
はちま「どうせ遺憾砲で終わりだし」
アレックスは?とかアホかと
そう子供が主人公。
ロシアに行け
なにがガンダムじゃこれ馬鹿じゃねぇーの
北朝鮮は金も無いのにアホだよな
妄想世界に生きるファミコン世代任天堂大好きおじさんって怖いな。ミサイルが飛んできたら「バリア!!」とか言いそうだし
漫画はエコールがシリーズとしては先、有象無象は除く
これが本当なら
主人公が女性のMSパイロットって誰に向けた作品なんだろうか?
本来のターゲットの男児には全く受けない設定だと思う。
0080の主人公はアルだから、クリスは重要な脇役に過ぎない
男主人公じゃないと人気でない
それ以外、つまり一般的な漫画ではまだ女が乗るガンダムはウケない
というより女主人公がウケない
アスペやん
女が主役のガンダムって意味じゃん?
知能に問題あるのはおまえ🤮
歴代の女主人公のガンダムの名前上げてみ?
ほら言えよ
ちなみにクリスは主人公じゃないぞ
お前がな
女を主人公にした場合とか解釈をしている知能障害の奴おるよなw
女主人公のガンダム今回が初なのに
何のガンダム?
言ってみ?
別に主人公に限った話をしてない定期
普段がカブトムシのオスみたいなのに対して
すーぐカブトムシのメスみたいなフォルムの機体にしようとするからだろ
作るのがつまんねーから買わないんだよ
性別の問題じゃないってこと
女が乗るからと言ってモビルスーツまで女性的にする必要は確かにない
ノーベルガンダムだけはその必要があったかもしれんけど
無駄に媚びてるのが嫌やわ
もっと凛とした女出して、悪役にいるようなの
それなら確かに少し観たいかもw
もうガンダムはええやろ
シーマ様のストーリーはアニメ化してほしい
抜けるか抜けないかそれだけが重要や
いや女主人公でちんがイライラする方が好きだよ
クリスが乗ってるから人気あるかって言われたら微妙だが
キッズホビーアニメのターゲットは小学生男子
小学生男子の場合は照れくさいのと友達に「女が使うやつ使ってる~」とからかわれるかららしい
もし女が乗るガンプラが売れると言うならそれは小学生が買ってないからかもしれないのであまり喜ばしいことではない
何をそこまで怒る必要あるのかって感じ。女が主人公のロボットアニメだって
既に一杯あるし。もっと明確に酷い部分と思える要素がないと厳しいよなぁ。
小説見てないにわかならそうなるやろな
こうしないと売れないみたいな
多様性を誇れよ
主役じゃない定期
それは無理があるな。アムロやシャアが他のキャラクターより圧倒的の差で知名度あるだろうが。
他のキャラクターの認知度なんてアムロやシャアが作ってくれた人気の底上げのおかげばかり。
群像劇要素とかそっちを強く受け継いで作られたのがバイファムね。
ガンジーだよ!
それは建前で所詮は販促アニメだから
UCみたいに引き込まれないもん
なんか製作側のオ〇ニー見せられてる感じ
お決まりのステマの流れだろこれ
何話かやってネット民にウケるヘンテコな展開がきたらどうせ叩かれはじめる
私がガンダムよ
その新技術と高級化でいくらでも稼げる
新作アニメはプラモよりまずは映像作品として儲けたいのが目論見だろう
ガンダムは当時から環境問題を取り上げて 同時代のスターウォーズより現代の新規客に受け入れられる素地が出来上がってるだろう
登場人物の男女比も女性の方が多いくらい
アメリカまで届かせてからICBM名乗って
松浦まさふみが大人気だってんなら正解だぞ
なお美樹本晴彦のエコール
あっという間に見終わる
てか序盤から最後までジェリドはクソだったし。女の小判鮫なポジション。
私がガンダムであると
大昔の話だぞ
リアルに全部売れなかったキットじゃねえか
0080の様に恋愛ドラマを入れたりするから
MSの戦闘が好きって人が買わなくなるんよ
あと男性主人公が女性キャラを口説いても女性キャラは人気が出るが
女性主人公が男性キャラを口説くと女性主人公の人気が凄く落ちるので
男性キャラはほとんど生きてはいないよね
久々に面白いと思ったガンダムだな
お前は俺の‥‥!
令和狸合戦ぽんぽこ成分が追加されるのは避けられない事なんだ(地球対宇宙の対立構造がある)
つまりガンダムファイト
ゲーマルクが立体化してないのでお察し
リゲルグは金型流用だしな
まぁターゲットが違うだけだよね
少なくとも子供、男児向けではないし、そもそもこれまでずっと流行ってないからな、ガンダム自体が
騒いでるのも大きなオタクだけだし
ガンダムでは初でもそういう話は腐るほどあるぞ
ボンボンの人のイメージだわ
女が赤い機体に乗って変なマスクつけて敵役を演ってもなんにもおかしくはないわな
若い女を主人公にしたほうが受けるだろうな
それ以前にラクスフリーダムってのがいてだな
そのうちみんなで集まってLIVEやるから
アイドルをモチーフしたキャラをパイロットにした企画もんをやっていたなあ
劇中如何に活躍したかがガンプラの売上に左右すると思う
ガンダムシリーズ屈指の人気のポケ戦が女主人公だからな
プリキュア 主人公が男みたいなもんやろ
男主人公に拘る必要はなかったよな
コンセプトが違いすぎて草
比べるなら元々男でも女でも問題ないタイトルでいうべきなのに必死かよww
ゲッターロボやダンクーガとか既に女主人公いるんだよなぁ
見た目は良いけど女主人公でロボってだいたいストーリーがクソになるんだよなぁ
一般人に大ヒットして社会現象、、、?
戦争を題材にするからには「どうせハッピーエンド」と視聴者に構えさせるのはアカン
女性主人公で死亡エンドってのは もう全創作物界から見てもなかなかないだろ
「どうせハッピーエンド」っていう気楽に見始めさせてしまったら 戦争アニメは負け
じゃあ女性主人公が宇宙のもくずになるのを見届けられるか?
なんで仮面のポジションのキャラも女性にする必要があるの?
どけ!私は有色人種で片親家庭の女の子だぞ!
ルージュとかは普通に人気ある部類だし
でも基本バトル物だからナヨナヨキャハキャハしすぎてたら売れなくなるだろうな
当てはまるのってTV版カミーユ、逆シャアアムロ、ミカくらいじゃね?
流石に3割行ってないと思う
ヤロウばかりで飽きたから。
アルは女の子だった!?
そもそも宇宙移民が地球政府から搾取される隷属的構造に反乱を始めたって話だし
ポリコレ配慮てす
そうだよ
プリキュアは男でもなれるからセーフ
なお決行するとドラゴンボールになる模様
グッズ展開が異様に早い
Twitterでトレンド急上昇
まとめサイトコメ欄に湧く同時多発的で単調な擁護
そしてアンチに対する攻撃的なコメント
なんだかどこかで見た光景ですねぇ🤔
でもあの奇形人格あるからな
ただの操り人形じゃなくなると話変わってくるんだわ
あの世界でもパイロットはおむつ装備はデフォでしょ
はーん、なーんか見えてきちゃったんだなw
実際アニメ見たら全然気にならないぞ
食わず嫌いせず見てみるべき
コミックボンボンでガンダムWとGガンのコミカライズしてた人だ
文章を読み解く力がないのか?
どう見てもはちまのバイトに対しての言葉だろ
脊髄反射でコメントするからアホを晒すんだぞ
早見沙織とか佐倉綾音退場アニメ
受けてプラモも売れたが
ただの文字での風評を鵜呑みにして
売り上げが落ちたからね
所詮人間よ
あとちょっと違うけどライブザクウォーリア
女主役でエイジ????
今はアストレイのが有名やろな
ヒゲの時みたいな動くところ見たら良かったですらなく気にならないだけかよ
見る価値なし
野郎に刺さらなければ売り上げは落ちるのは事実だからね
叩かれまくった鉄血ですらくっそ売れたんだぞ
違いすぎるかな
少年向けアニメ 少女向けアニメ
カテゴリー的にはウルトラマン、仮面ライダーに近いものと思ってたが
フェミオバが喜びそうな展開だな。まぁポリコレ媚びガンダムなら丁度良いからまとめてやっとけばエエわ
ここは戦場だ!殺し合いをするところだぜ
男も女も関係ねェ強い奴が生きて弱い奴が死ぬんだよ!!
傷つくのがイヤなら
戦場に出てくるんじゃねえ!!
大河内「女補正で女キャラは誰一人死なせません!」
今回は売れないよ
だから昔は許されてたけど今は許されないみたいな感じだったのね
それがごく最近になってようやく変わってきたと
ガンダムってその辺超保守派だから
主役ガンダムも小説出身とか一部例外はあるけど色はトリコロール以外許されない感じだし
ここまで引用して元ネタを明かさないのはどうなの?
まあ作中は細かい演出とか設定ガバガバだったしなあ
企業が支配してるのに貴族主義回帰みたいなガキの決闘ごっこに
それに乗っかった甘い暗殺計画とか
生身の生徒への配慮が無いMS演習場とか
Gレコでも普通に女のMSパイロットおったが
バトルマスター2のグロリアは?
すまんなガンプラがすでにどこも売り切れだ
ガンダム知らないなら知らないって言えよ
そりゃ女パイロット自体はルナマリアとか色々いるよ
主人公の話やで
でもそれは作品の評価ではないんだ
リガズィくらいしか思いつかない
映像作品と漫画多少見てる程度しか知らなくてすまん
過去の人たちの感性が正しかったことになるだけ
キュベレイの話にリプ返してるのに?
ガイアとかアルケインかな
おこぼれで乗ったのならルナマリアとかセイラとかいるけど
アレックスが売れたのはまさにそういうアホなことしなかったからだわな。今作のは無駄に細くてなんだかなぁーとなる
そこら辺の設定があっても今までのヒットしたガンダムの様な出来なら既存ファンが見るだろうけど
そこを置いてきぼりにしたらにわかファンは多分最後までついてこない
ごめんそれは安価ミス
なるほど了解や
前半は圧倒的な強さを誇る女主人公
中盤にある強敵にコテンパンにされてガンダムは大破、女主人公はスランプになる
が、花嫁のサポートにより立ち直り新型ガンダムに乗り換える
クシャトリアとかも人気だもんな
ようするにガンダム だと女で主人公やラスボスになったりそれクラスの機体あてがわれることはかなり稀だねって言いたかった
俺はウテナもガンダムも好きなんで最後まで見るが
一話のウテナ的な構成や要素意外の部分、例えばガンダムの嫁は
アンシーと違ってかなり物言う感じなんでそこら辺は
ウテナへの挑戦状や差別化に思えるので正直ハードルは逆に上がったわ
関係ねぇなら女でもエエやろ
新型より改修機がいいな
ユニコーンは中盤までだいぶだぞ
エアリアルは意志を持つガンダムがポイントだから
レイズナーみたいに改造するか中身を移し替えるとかはするが
新型に乗り換えるというのはまずないだろ
アスラーダ→スーパーアスラーダ
特殊な人は居るだろう
割りとしょーもない粗がチラホラあるからな
Gガン位最初からこれは細かい部分気にしちゃ駄目な作品なんだね
と振り切ってるの提示してくれたなら良かったけど
シリアスなのもちゃんとやりたいみたいな割りには
色々と半端なんだよな今のところ化けてくれるといいが
大河内「あなたは死なないわ 私が守るもの」
あんまカッコいい感じしなかったなエアリアル
せめて止めでビームサーベル使ったシーンは印象的なカットにして欲しかった
細かい部分って割と重要だったりするからなぁ
シンカリオンとか1作目は大人たちが子供を子供としてちゃんと扱い彼らに頼らないといけない状況に対してかなり配慮をしてたのに2作目ではその配慮が一切なくなってそれ以外はほぼ同じなのに人気ガタ落ちしてるからね
これ以降どうするんだろうな?
今回のガンダムについては別に不満も特別な期待も無く「今回はこういう感じか」と思った程度だけど(まだ一話だし)
もしホントに「過去作品への挑戦状」とか考えて作られてたらイヤな予感しかしないな
あの母ちゃんもう狂ってしまってるからしゃーない
旦那と師匠と仲間達皆殺しにされたらそうなるわ
いつ自分の娘の大事さに気付くか楽しみ
作品のファン層が違うんだろ
アクシズ落としのオマージュとか言って大質量の落下物を自己犠牲の謎パワーで止めると予想
レイズナーmarkⅡは地球製だがコンピューターレイをレイズナーから移し替えているんだよ
しかもグラドスの素材ではないから変形しないとVMAXが使えない
まあ、ガンダムに限らず女キャラの機体が人気あるかと言われれば・・・ないな
まあスーパーアスラーダが本当のボディ何だけどね
にわかは帰ってくれないか
キュベレイ
はい論
ただ、ぶっちゃけ見た目が真っピンクてわけでも女性的な見た目とかでもなけりゃ気にしないしこの人が拡大解釈し過ぎてるだけかと。
初期のファンがおっさんになって
購入層の幅が増えた今だから出来ることもある
プルは可愛いしハマーン様は憧れるからだろ
なお今作は・・・
最近では闘神機ジーズフレームとかあったけど微妙だったからなあ
かといってノーベルガンダム買ってる奴見た事無いけどなw
MGか何かの記念として発売したターンAもバンダイが小売に強制ゴリ推ししたのに大量に余ったし見た目がダサかったらどんなガンダムも売れんよ
たぬき過ぎて好きになれそうも無い
あれが今後覚醒してキリングマシーンになっても微妙だし
主人公 → ポリコレ黒人女主人公
監督 → 反日アニメを作った中国企業の社員
昔からべったりですよ
息を吐く様に嘘をつくのやめてもらってもいいですか?
むしろ子供がガンダムから離れてる象徴
キュベレイ嫌いとかお前ごみじゃん
ガンダムはADKであって電通関係ないぞ
大昔は買わない連中が好きというだけなのでは
ララァ・スン専用モビルアーマーです
脚本や演出の良し悪しが殆どで女が乗るかどうかとか関係ないのでは
これを女主人公のガンプラは売れない(脇役はその限りではない)と解釈している人が結構いるな。
エリアルとジーマインか?
ジャベリンとかジェムズガンはもっとだと思うけど
思春期越えると性に目覚め変化し女を求めてくる…
年を重ねる毎に悪化し中年ガノタはHENTAI思考に
前から思ってたけどはちまって元記事読まないで勘違いコメントする人ばかりだし、
そういう勘違いほど話題として伸びやすい
なぜなら8割くらいは真面目に考えて応対してるわけじゃなくてフィーリングで話を伸ばして時間つぶししてるだけだから
ツイッター民なんて口だけ出して金出さない典型的な連中だし
プリキュアだって男主人公にしないでしょ
スターウォーズとかロードオブザリングとか、トランスフォーマーとか、男向けだったものがポリコレやフェミに負けてどんどん女主人公にしてるけど
既存の作品を乗っ取らないで、プリキュアみたいに女向け作品で新しく作れよと思う
北は武器輸出大国なんだよなあ
常任理事国の次ぐらい武器輸出してる
ミサイル発射は営業と政治の関係やぞ
少なくともアナザーの初期はスタッフロールにもあるように電通とべったり効果だぞ
ガンダムって男向け作品じゃないぞ
富野の考えが当初からそうだったのかわからないが富野自身が男向けを男のファン層の思考を出して否定していたと思う
それガンダムじゃなくてテレ朝と電通の関係だろ
テレ朝じゃない作品全部電通無関係だろ
あんたの言う昔からっていつなんですか?
時間帯としても鉄血の頃よりコンプラが厳しくなってるだろうし、ガンダムファイトに戻る訳か
初期から今までを見て言ってるんだが
初期は電通は無関係
電通が関係してるのはテレ朝時のみ
その後ADKは局を超えて関係してる
どう見ても電通はガンダムというよりテレ朝案件なんだが
ノーベルガンダムは売れたけど
セイラ エマ ルー ケーラ
シュラク隊の大半
アニメ化した宇宙世紀に限っても普通に居るんだよなあ
今回は脚本家がウテナの人だからたまたまそうなったのかも。
キャラもいいけどストーリー重視でいってほしい、クソなら観ねーぞ。
売れた女パイロット機
NT-1もまさかのザクに負ける、だったけど売れた・・・のではないかと妄想します。
量産機扱いではあったけれども08小隊のジム頭陸戦ガンダムも
ネタとしてかもしれんけどそれなりに人気は有ったんじゃ?
パイロットの声優さんがキシリア(ミンキー・モモ)だったから印象に残ってる
というよりお前昔からと言う意味理解してるか
それ現在も付き合いがあるものに使う言葉だぞ
電通って今ガンダム関係してないだろ
キュベレイはわざとらしい女の子らしさとかないだろ
MG発売当時に買ったよ
ルージュはIWSPとオオトリのパック需要があるから除外かな…
電通とべったりの次は共産党新華通信社とべったりか
seedがやたら持ち上げられてるのは納得した
グエン、最近日本でベトナム人のグエンさんと言うのがよく犯罪でニュースに名前挙がるから
∀でもあんまりよい印象持ってなかったけれどベトナムのヤカラネームだと思う様になって来た
※344
あんまり活躍してた印象ないから仕方が無い、つかGセルフ、Gルシファーぐらいしか印象に残ってないなGレコ
富野一人で作られた訳じゃなく、そもそも「男の子向け」のオモチャを売る、と言う企画とセットで作られたアニメなんだから
アナザーが潰れず出世して今も続くようになった立役者は電通の案件のおかげだぞ
いやアナザーつぶれてターンエー製作されたよねw
ターンエーのその後のガンダムは?
その後はもう電通関係ないんだが・・・
話そらしてどうした
昔からべったりなんだろw
それとも単なる荒らしなのかな
あなたの主張でもそれ男の子向けであって男向けではないだろ
ターンエーはADKだぞ・・・
ついでにフジテレビだんだが
だからもう関係ないんだが電通
ライジングガンダムは売れましたか…
電通が90年代のほとんどのガンダムに関わってて昔は電通は関わってないんだよおおお!
嘘吐きなのかな?
昔からなんだろ
昔は関係していたけど昔からは関係はしてない
昔からの場合現在進行形で関係してないと日本語としておかしいんだよ
だから日本語を正しく理解しろ
うるさい!細かい事を言うやつは石破ラブラブ天驚拳で粉砕してくれる!!
完結してからレビュー見て視聴するか決めるわ
リアルタイムで追うほどの作品じゃない
「昔は電通は関わってないんだよおおお!」入れ忘れたんだよ
???
お前の主張は昔から電通とガンダムはベッタリなんだろ
と言うことは現在進行形で関係してないとおかしい主張なんですが・・・
AGEの在庫もやばかったよな
朝鮮と中国のテレ朝とTBSだからな
もちろん今でも強い絆の同盟関係で繋がってるわ
ガンダムがTBSの製作になったことはないんだが
もうボロが出まくりなんだが
フォウのサイコガンダムとか
シーマのガーベラ・テトラとか
バーザムよりは多分知名度ある
製作?
おまえテレ朝案件ってボロ出してただろ
???
だからテレ朝とTBSがつながっていたとしても
今のガンダムは関係ないんだが
TBSは放送局のひとつでしかないんだが
テレ朝ってVからXまで製作だぞ
TBSって放送局のひとつで製作入りしてないのでガンダムに対して介入は出来ないんだが
なんか製作とか訳のわからないこといってるけど
テレ朝からフジより仲がいいTBSの方が同じ思想的に居心地がいいから譲渡されるのに最適だろ
ガンダムの放送権と権利な
製作がわからないって・・・
しかも譲渡って・・・
TBSはガンダムに対して放送してるだけということがまったく理解できないらしいこの人
日本の広告市場において、電通・博報堂に次ぐ第3位の売上高(単体ベース)の総合広告代理店グループである。中華人民共和国の新華通信社(新華社)などとも業務提携関係にある。
鉄血も何気に在庫の山だったよな
投げ売りもよく見たし
製作 毎日放送、サンライズ
黙っていろ、グエンの坊や
TBSが無関係なの理解したようだね
どっぷりTBS系列ですけどね
読んでいて涙が止まりませんでした。
系列会社ではないんだが
Vフレームが難ありなだけで出来良いのにアレ
番組供給系列 TBSネットワーク
略称 MBS
愛称 MBSテレビ
MBS毎日放送
キモイキモイキモイ
マジキモイ
ムリムリ
まあプラモが不出来で実際売れなかったけどガンプラブームになって在庫は捌けたかな
株の話し出してるけどそれ種の放送後の話だぞ
後株でいえばMBSはTBSホールディングスの大株主でもあるぞ
比率でいえば実はMBSのほうが株式保有率も高い
つまりどちらの影響が強いかと言えばTBSに対してMBSの影響力のほうが大きいんだよ
まぁあくまでノーベルガンダムみたく女子!みたいなデザインの話しだけども。
それTBSよりMBSが立場上という意味になるんだが
wikiコピペしたんだろうけど意味理解してコピペしたほうがいいぞ
女性だけど主人公じゃなくね?
TBSのボスがガンダム製作に携わってるならより悪いじゃん
プリキュアの主人公が男の子になっても文句言わずに称賛するの?
株の比率でいうと
ボスは日本マスタートラスト信託銀行です
次が日本カストディ銀行です
そもそも放送してた頃は売ってなかっただろうしな
最後にメタル化したレインのほうが全裸だしヤバいっしょ
完全に変態ですよ
TBSは毎日放送の命令に叛けることが出来るのか?
主人公が男になって男とイチャイチャしながら頬を赤らめたりするアニメにされるよ
比率自体低いので株主として提案は出来るがMBS単体では命令など出来ない
というか株式会社を理解してないのか
子供か
ならボスは日本マスタートラスト信託銀行で次は日本カストディ銀行ではなくMBSと同格の同胞だよな
ただVガンダム以降はADKと電通との相乗り状態で製作協力している
まあガンダムクラスの市場を広告代理店一社が独占するのはマズイらしい
だよなと言われても
お前の妄想に同意なんて出来ないんだが
へい!日本マスタートラスト信託銀行ボス!
ガンダムの権利を当時創通が持っていたので制作協力してもらわないといけない状態だっただけだぞ
内容以外でコメ欄荒れてるようじゃダメだな
目新しさだけで作品に魅力がない
これ回を追うごとに視聴者減るやつ
売れたのはバラスアテネくらいだな
キュベレイはマシなキットが出てれば売れたかも
キュベレイもハマーンが乗ってるからよく見える
リゼルの方がまだ量産機人気があるという・・
ふわふわした男が本性表すとクソ強い敵だったとかはウケるよね
なんか外してる臭いにおいを感じるんだよな
水星の女性主人公はTVシリーズで初だから間違ってはいない
Twilight AXISは映画にもなったが配信作品かな
あとガンダムMK-2は前半はカミーユが搭乗してたから、『女性ガンダム主人公機』とは言い難い。(それ以前に、エマさんもエルも女性主人公かと言うと・・・)
せめて挙げるならスターゲイザーにしないと。(男女のW主人公だから、一応女性主人公としては”セーフ”)
アレックスについては、「0080の主人公ってアルじゃないの?」と言うツッコミがアルから。
女の乗るガンプラは売れないって話しであって主人公かどうかの話しではないのでは?
こうやって単純化した言葉で煽ると今回のが不人気で終わった場合かならず女性主人公の「ガンダム」は売れないってレッテルが張られファンからも同じ認識をされるので未来永劫女性主人公のガンダムは作られなくなるじゃないかと思う
今でもストライクなら瞬殺だけど、ルージュになると微妙に残る
敵キャラに嵌ってたと言うね
おまえこそ文章読んだのか?
編集が言ったとする言葉をもう一度読んでみろ
今は大人対象
ときた先生の活動時期見りゃわかんだろ
今がこうだからと昔にも当てはまると思うのは間違いですわ。