声優やってるwwwwwwhttps://t.co/g1NaiGxJ1I
— alnc (@Axel_Nico) October 4, 2022
「自称声優」が量産される声優業界の混迷 人数は"15年で3倍"にhttps://t.co/huvdpL7PF6
岩田光央、声優は「職人で技術職」 “9割が食べていけない”業界の現実https://t.co/pTZkXMv0DB
女性声優やってます
所属事務所は弱小
テレビアニメ、ネットアニメ、出演ゼロ。
珍しい話じゃない。
ウィキペディア、もちろんない。
ソシャゲで名前あるキャラやらせてもらった時は
感動したなー、嬉しかったなー、
友達にも親にも報告した!
友達が課金して引いてくれた時は、
あー私声優やれて良かったなーって
、、、まあ、短い命(サ終)でした。
声優に夢見て大学は
親に無理言って
東京の声優の専門に、楽しかったなー。
でも仕事ゼロゼロ続けているうちに
30も超えて、声優としてはもう存在意義はほぼない。
正社員にはなれないし、正社員になるスキルを持ってない。
一度バイトの面接で
何かパソコンスキルありますか?って聞かれて
パソコンで絵が描けたり、
サイトをって言ったらそうじゃなくてって言われて、、、
そうじゃなくてエクセルとかワードとかって聞かれて、
もちろん落ちた。
今は本名じゃない仕事がメイン、
そっちも売れてるかって言われたら、、、
正直上がうますぎて、経験もないし、
ここでもありきたりな演技しかできないことに打ちのめされた。
褒められるけど、私じゃなくてもいいんだよ結局。
その都度消費されるだけ。
それしながらも配信者みたいなこともやってんだ一応な。
私は声優になりたかったのであって
Vtuberになりたいわけじゃないってのが、
やっぱりプライドとしてある。
別にやってる人のプライドがない
って言うわけじゃなくて仕事観として、、、。
諦めないとダメなんだよね、わかってる。
わかってるんだけどね、
諦めがつくならとっくについてるんだよな。
この記事への反応
・男は年齢的不利はあまりないけど
(最近は少年声も女じゃなくて男声優がやるようになったし)
女は30時点で既に地位を確立してる売れっ子でないと
この先絶対にオーディション受からないって、業界の人が言ってたな
・林原めぐみと緒方恵美は医者一族の娘。
戸松遥は社長令嬢。親が一流声優の二世も多い。
一般人家庭の声優でも、薬剤師や小学校教師のように
国家資格持ち多数。
不安定職なんだから最低限食いっぱぐれない資格取得と
自分に年齢制限を課すべきだった。
28までやって声優で飯が食えなかったら就職するとかな。
・声優専門学校という名のツルハシ売りが
いっぱい出てきてた時期があったんで、
あー未来はこういう被害者だらけになるんだろうなーとは思ってた。
今だとeスポーツや動画配信者養成あたりかな
・声優(食えてない)俳優(食えてない)人は
結構コールセンターでお仕事してますよ!
給料も悪くないしスケジュールも割と自由になるのでおすすめ!
(後はイベントのMC
・いや、PCで絵を描いたりホームページ作れるなら、
エクセルワードは本でも買えば
2,3ヶ月で覚えられるでしょ。
みっちりやれば1ヶ月もいらない。
・佐倉綾音は
「不安定な仕事だから、手に職をつけてた方がいい」と
MOS、P検、ITパスポートの資格を持ってるらしい
・声優、ユーチューバー、漫画家、ゲーム開発者
その他オタク系職種全般は、もう目指すな定期。
現実社会に溶け込めないオタク
(友人も少ないか偏ってるので無知で騙しやすい)の逃げ場で
代わりは掃いて捨てるほどいるから
業界も最初からナメて雑に扱ってんだよ。
今から参入しても可能性がギリあるのは、スキルでも根性でもなく
親のコネが強烈な子供だけだ。
落合博満か井上喜久子並にな。
ですよね……
さらにインボイス制度もできるから
トドメが……
さらにインボイス制度もできるから
トドメが……
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


男なら終了やけどな
本当に追い込まれてる人たちはプライドなんて言わない
女は身体でいくらでも稼げる
死ぬ気でやれよ
こう言って欲しいんだろ?
無理無理
ならまだワンチャンあるわ
そこまでして生きたい?
無理をして体調不良で休みすぎたら即クビだからな
作品数より声優の数が多いんだから。
そんな無名が食い扶持に困って始めても絶対に成功しないぞ
まさかニートしてただけってことはないよね?
売れてないなら乗り換えないと
両立してる人、多少なりともいるし。
求人出してます!
元声優さんであれば、即採用です!
気が付くと30超えてて仕事がもらえなくなって事務所との円満退社という名のバイバイしている人いっぱい。
役者を目指すときはというか
食えるか食えないかやってみないとわからない職業を選ぶときは
チャレンジする期限を作ってやらないとダメだよ
あとプライドでは飯は食えないからvTuberでも何でも
スキルを活かせる仕事についてまずは生活の基盤は固めたほうが良い
30歳無職に何のプライドが??
俺はそれで大物声優の劇団に参加したことでコネができて声の仕事も貰えてる
下手すりゃ声優より厳しいよ?
やってみて自分に合わないとか成功が難しそうと思ったら辞めたほうが良い
決まったセリフの読みまわしなんて絶対やらない業種
声質だけじゃどうにもならない世界ですよ
コロナでスタジオにあまり人を入れないように成った
ガヤだけ新人にやって貰うとかそういう事も今は難しいよ
同人音声(エ..ロあえぎ声)か
そうだね。Vも上だけ見れば凄いって見えるけど、もう今や底辺増えすぎてえらい事になってるしな。
素人が集まる同人アニメなら可能性はある
中小の事務職あたりならすぐ入れるんじゃねえの?
やって駄目なら次に行けばいいだけ。
パソコンのスキルも習おうと思えば今からでもできる。
まぁ、次に向けて何かやってる人が言うべきだな。俺じゃない。
男だと死ぬしかないけど
声を潰すことが多いコールセンターなんてやるわけ無いだろ
何というか、声質や演技がクドいのよ
Vtuberになっても成功率の低さは同じだというのに
プライドとかいうならソシャゲの声優だってまともな声優の仕事じゃない
倍率ウン百倍ウン千倍の大手事務所に所属するのがスタートラインだし
個人勢なんてまず小遣い程度の金稼ぐのすらくっそハードル高いぞ
運がそもそも無いならスパッと辞めちまえ
今からて・・・この話題の対象者は今を生きて、給料も生活もかつかつな奴だから、
それと並行してスキルを習う余力、時間は最早ないから詰んでいるんじゃないかね?
なんせベテランすら少ない牌を取り合ってる状況だし
昔は深夜アニメやOVAなどは新人育成の場で棒演技が当たり前だったけど
売れてる声優の大半は実家が凄いのが多い
ガチの貧乏で成功したので把握してるのは大空直美、種崎敦美かな?
声は良いけど決まった台詞を言うだけの声優がVやってもほぼ消えてるし
結局残ってるのは配信技術のある生主ばかりだぞ
宝くじにはずれたら人生終わりってだけ
この人はまだはずれじゃなかっただけ切り替えられなかったんだろうけど
まあ、ホロはめっちゃ叩かれてたけどさ
メジャーどころは100人以下らしいけど
にじさんじには入れればどんなにつまらなくても強制的に10万人超える
不人気のまま且つボランティアレベルで良いなら無料でも可能だけど、収益を得ようとしたら最低20~30万は必須だぞ?
それは成功のラインをどの程度に置くか次第じゃね。
あと、逆に大御所はvtuberではなく声優として見られるからvtuberとして成功しないのは当然だろ。
逆に無名の方がいいまである、リアルの詮索の心配とかいらないし。
実際、中堅V事務所調べたら元声優ボロボロいるぞ。
オーディションにも受からない自称声優なんてもはやゴミだぞ
既にVやってるけど大して売れてないって書いてあるだろ
ダメだった時のこと考えて来てるから
七色の声を持つ男やぞ
そもそも役者、俳優だろ?俳優職しなさいよ。
私、僕、演技できませんとかだったら、そもそも声優も向いてないんだから他やれよと。
サロメなみにステマに金かけてスタートダッシュしないと
割れ民も増えてきたから業界が何個も倒産してるしな
一面では正しいけど、発声技術なんかは普通に活かせるし、ラジオなんかやってればトークスキルは上がってるのでその辺りがあるとちょっと違ってくる。
自分も以前は72と同じように思ってたけど最近のVの中堅どころに元声優がそこそこいるのを見て考えが変わった。
やっぱりプライドとしてある。
食い扶持の心配ない人が挑戦するもんよ
後1、2年経てばホロやにじが声優やるの当たり前って時代になるかもな
と思ったけど声優って拘束時間の割に報酬少ないし、その分配信した方が儲かるからゲスト声優止まりになりそうか
企業案件ならアニメの声優やるよりもCMやらコラボやら出る方が報酬も多いし労力も少ないし
めちゃくちゃ上手くいって
こんなん月10万もいかんと思うぞ
嫌なのはわからんでもないがアレは盛り上がってるように見えて狭い世界のパイの取り合いやってるだけだから参入遅れれば遅れるほど取り分無くなるぞ
そっかーたいへんだったねーって言って欲しいだけ定期
そこまで魅力があればだけども。
声優単体作品出ても1回5000円だろ?ゲームは別だとしても、大体スパチャ数回分で即回収。
ゲームと実況、表現スキル磨けよ。
成功が確約されてるとでも思ってんのか?w
そんなに甘くねえぞ
成功する前提で草しか生えない
成功する前提で草しか生えない
というかサラリーマンの仕事なんてみんなそうでしょ
画家もスポーツ選手も音楽家もみんな不安定
老害が何時までもしがみつくのが悪い
なるべくしてその状況になってるだろ
いつだって先駆者は叩かれるものよ。
その声優のバーターでデビューする声優に選ばれる運があるかどうかで人生決まる
声が色んな種類出せる上に役者もできるってマジでスゲーと思う
そもそも収益化までの道のりが長い
簡単にスパチャがどうとか言ってるけど不人気のままだと常に収益0だぞ
新人個人Vがスパチャと再生数で5000円稼ぐのどれだけ大変だと思ってるんだ・・・
Vtuberになればうまくいくわけじゃない、プライド云々言ってるんじゃ無理
>>131
解ってて言ってんのよ。とはいえ、この話の人は既に始めている訳でしょ?
その道しかないなら、死ぬ気で頑張れと。
出来ないなら、そもそもとっとと辞めて普通にバイトなりショップ店員、派遣OLとかになった方がいい。
アドバイスするくらいなら金をくれ
なんかの圧力でもあるんじゃないかとばかりに
もう声優業界の方が市場は狭くなってると思うぞ
そもそもアニメ産業が儲かってないからな
いつか声優で…なんて夢を見て何もしてこなかった奴が無理やて
何かに挑戦した自分を認めるか、何にもなれなかった自分を卑下して生きるのかの違い
こいつは仮に何かの資格を持っていたとしても不幸な人生を送るよ
知名度が無い人は容姿や若さがないと仕事が取れなくなった
諦めな
そもそも収入がない無名声優とかオタでもお断りやろ
下手すりゃオタの方が収入も上なんだろうし
でも悟空の声とか変わったら文句言うんだろ
そっちの方が客が付く。
顔出しでやっている女性YouTuber、実況者今増えてんじゃん。
日高のり子の方が先やぞ
そういうとこやぞ
有名だった声優達ですら失敗ばっかりなのに客なんてつかねえよ
こういう運も無い女性が声優への道を選んだ時点で顔出しにはあまり自信がない陰キャでしょ
引退したら結婚させるつもりでやらせてるから社会人経験なんか不要
肝心な名前を忘れた
そう思ってたら今度は容姿や年齢の関係ないVtuberがアイドルやりだして、アイドル声優の人気持っていかれたからな
ほんとエンタメ業界の流行り廃りは残酷だわ
声優のアイドル化は林原めぐみじゃなく、スフィアあたりからじゃね?
それまでは声優でそういう活動してたけど、あくまで憧れの一端って感じだったし。
アイドルとか、もう声優とは違う何かでも若くてかわいければいいやになっていったのってここ10年ちょっとの話な気がする。
今でもメインキャラは変わらない一流達でずっと埋まってるからモブですら奪い合い
なろう乱造時代になってそこで新人が起用されやすくはなってるけども
食うに困った事ないような人がほとんどだろ
リアルでも即死しちゃう弱小がバーチャルに来て生き残れる訳ないやろ
男女問わず顔出し配信者の視聴者層は、Vtuberやアニメの視聴者層と違ってオタクじゃない一般人だからなぁ
そいつらに受けるコンテンツを今までオタク相手にやってた奴が提供するのは中々難しいかと
昔はアイドル声優の作り方みたいなのが確立してなかったけど、確かにスフィアあたりからその辺りのが整ってきたのか安定して出てくるようになったな。
日高のり子はそもそもアイドル出だからね
YouTubeで成功してるのは花江と中村くらい
Vtuberもホロライブにじさんじぶいすぽの上位の一部しか稼げてない
どっちも狭き門過ぎて無理
声優って俳優の一部
タレント商売なんだから
才能ないやつが食えないのは当たり前
サラリーマンじゃねえっての
V嫌いが滲み出てるが職業関係なく客に愛想良くするのなんて普通じゃね
まだ工ロ配信とか工ロボイス売る方がチャンス有るぞ
ただの見せびらかしのためだけに数万数十万と決して安くはない金を出すのはそれこそ強力なバックアップでもない限り現実的じゃない
堀川りょうはモノマネ芸人とのコラボもあってギリギリ食えてるレベルだもんな
言うほど声優やりたいのかね
誰とは言わないけど超大御所の声優さんもYouTubeに動画出しても再生数1000くらいなの見ると悲しくなってくる
自分に酔うっつーか、社会に出たくないだけやろな
声優とかアニメーターならオタク学生時代のモラトリアムの延長だから
体力だけ消費して病気になるのがオチ
なんでVしか選択肢無いと思ったの?
声優問わず芸人やら俳優やらがYou Tubeに挑戦しては成功したのは極一部だからなぁ
多分思ってるより食っていけてるVたくさんいるぞ。
生活の為ならそこまでしなきゃもう駄目じゃね?
顔全部があれならマスクしてやるとかさ。
かといって有名な所に入るのもかなり狭き門だから難しいわな
あの人は声優養成学校経営もやってるから、別にYouTubeは客寄せの一環だぞ。
ソシャゲで名前ある役もらえたーなんてのでも部長とかの出世出来た組よ
食ってはいけないけど
面白い話やリアクションで時間をつぶせる才能が
股開きまくって仕事もらえんのなんて20代までなんだからそこでパトロンみつけられなかったら終わり
どんだけ資格あっても経験なけりゃ30のBBAなんて派遣以外使い物になんねえわアホ
Vは声優だけじゃなくアイドルとか元芸能人以外に漫画家だのなんだの
めちゃくちゃ混ざってるし。まぁむさい顔見せずに稼げるんだから夢はある
◯◯養成学校に入ってみんなと足並み揃えてお勉強しよう、と思うその時点で向いてない
中学高校のうちからデモテープを各事務所に配布するとか
未成年からでも仕事の口を探すバイタリティの持ち主でないと
初手超有利なコネ組には太刀打ちできんよ
ホロでも声優でダメだった奴がエース級として配信毎日してんのに
こんなチャンス逃すやつは才能ないよ
どこで誰がいくら稼いでるか情報得てるんだ?
スパチャ以外の稼ぎも考慮してるんだろうか
今はもう主婦になって幸せそうだが
なんでこんな業界に若い人は殺到してるんや?
>今から参入しても可能性がギリあるのは、スキルでも根性でもなく
>親のコネが強烈な子供だけだ。
漫画家とゲーム開発者はスキルだけでなれるんだが何言ってんのコイツ
声優の需要なんてそれほど多くない狭き門で
食べていけるレベルに達する若手なんて100人もいないだろ?しかも毎年新しいヤツが出てくるんだよね?
実力に運も無いと無理なのに、代替案も用意してなかったんかい
まあその後が続くかどうかはその人しだい…
ガルパン声優見ても多くがいまだに後の仕事につながってない
なれると思ってんのかよ
膣ドカタも30超えたら客付かないから介護とかに流れてる位だから
アイドルやりたかったんかな
主にアニメなどの仕事って技術の前に1度名前が売れたかどうかだよな
弱小に所属してただけのような人間でしょ
Vだって一握りしか稼げないのによ・・・
仕事ないぞ
それ5人くらいおるな
仕事ねーよ
飽和状態ですらねぇ、ただただ溢れててるだけ
それでも仕事ないのは終わってんよな
いくらでもはないな
そう思うだろ?
でも志望者があまりに多すぎる業界っていうのは
いちいちスキルを見てももらえないんだぜ?
若手を発掘して採り入れる余裕のある超大手どころ以外は、そんな時間も余裕もないからな
ここで言うコネっていうのは、一般企業における学歴と同じようなもの。無ければスキル試験のスタート地点にも立てない。
成功もしてない弱小がプライドガーとかガタガタ言うんじゃねぇよ
自分のやりたいキャラが視聴者とマッチするかも賭けで初期投資もあって
ハイリスクローリターンの現実も分かって無さそう
豚用の声なんてぶっちゃけ女なら誰でも出るから
Vtuberで売れてる奴は声よりも単純にトークとか絡みが上手いのがほとんどだから声優ごときができるもんじゃねえよ
ラブライブはわざと無名のを使ってる。
けもフレは元は低予算アニメだったから安い新人入れてたけど予想外に売れたイレギュラー
要は有名キャラに抜擢されるかどうかだ。
そこから人気が出る可能性はあるだろ。
結局そんなもんだよ声優なんて。
俺のふるさとで冠婚葬祭の司会とか募集してるで
そこまで広げて声のお仕事にせなそりゃ無理よ
Vの前世に声優結構いるぞ。
割合的にはもちろん元配信者の方が多いが。
ベテラン声優までのし上がるとラジオ番組ぐらいは持ってるから出来なくはない
ただ声優もどきがVをやろうにも配信経験が無ければ死ぬ
男はよっぽど声質良いとか特徴的な声とかイキり散らせるとかじゃないと精々モブに声入れが限度だろうからな
くじらを例に見ると30過ぎてデビューだし決して見た目に恵まれてなくても年行ってても
個性派の需要も少なくないんだぞと
アニメじゃなくても海外ドラマとか洋画の吹き替えから有名になった人もいるしな。
一般の演劇学び直したっていいんだし。
元は売れない俳優の仕事だったのに学校行った所で
土日だけ仕事して司会1回1万とかでしょ
それだけじゃ生活できねえ
声優の仕事ないなら舞台に戻るだけだったのよな
でも舞台発声で声優すると棒声優って叩かれるんだけどねw
コミュ力抜群、ラジオで面白いか、歌って踊れるか
ただただ声あてで続けられてる人はほぼいないだろう
ゲーム開発者がそこに混じってるのよく分らんわ。企画、エンジニア、デザイナー、ライター
どこであっても大体人材不足だぞ。人材不足だから素通しってこともなく当然寄り好みはするが
そんなのバイトでももない限りどこの企業でも当たり前の話だし
仕事がなくても実家が金持ちで何も困らない人がやるもんだ
変な固定概念が逆に仇となった
百なんとかサロメも売れない声優やってて30過ぎてからVデビューしてるが
今や一日1時間だけの労働で年収がやばいことになってる
無理です
あんたそれ声優に慣れてねーよそもそも
既に増えすぎてどれだけの人数が食えるんだろうな
彼ももうとっくに30は越えたはずだけど、どうしてるかな…。
再生数3桁で
コメントが同じ人しかしてないの見るとね・・・
花澤香菜や悠木碧や宮野真守のように子役出身声優も多いけど、
基本的に実家が都内かつ太い家じゃないと辿れないコースだね
結局は食うに困る奴がやっちゃダメなんだよ
ラブライブは受かれば生活安泰でしょ
ツイッター見てても皆んな毎日忙しそうだよ
Aqoursなんか6万のキャビア常にストックしてるメンバーいるらしいし
俳優は美男美女も10年もすれば容色は衰え、おっさんおばさん役しかできなくなるが、
声は衰えが緩やかな上、誤魔化しが効きやすい
だから、ただ普通に公平に実力だけの競争であっても自然に寡占化する
昨今はこれにゴリ押しとかもあるんだから、
数年下積みして十分な実績もゴリ押ししてもらえるアテもないなら、すぐ見切りつけんといかんわな
バイト暮らしじゃ、学費と家賃だけで稼ぎ全部消えるだろ
地方の富豪でなければ、実家が都内にあることが半分必須条件みたいなもんだ
こんなの買われたとか被害者ヅラしてる売春婦どもと同じだわ
結局は本当に突き詰めて好きな奴だけが残る、チヤホヤ見当てに何でも適当に足突っ込んでるのはどうにもならない
何を取捨選択しようが勝手だけど
別に何やってもいいんだからそうやって自身の可能性を自身で潰さなくてもいいんじゃない?とは思うけど
弱小に入ってるくせプライドがって…俯瞰して見られない30過ぎはヤバい
競争を勝ち抜いて声優になれた人がベテランになって養成所を開き、若者から搾取する側になるのを見ると、やりきれない気持ちになる。
派遣社員でもやってろ
なのにVはプライドがあってできないとか意味わかんねえw
>その都度消費されるだけ
そんなん声優含めどの仕事でもほとんどそうだけどな
食い潰されず個の価値があるのはトップ層だけよ
日雇い登録して一回勤務しただけで「事務やってます」とは言わないだろ
事務所の頭数要員でプライドも糞もない
個人事業者のセンス無いなら目指してはいけない
まともなボイストレーニングもしてないみたいで滑舌が悪いとかってのも
大体が絵が可愛くてそれにあった気がするような声ならそれで良いって持ち上げてる奴が全面的に悪いんだがあれもつぶし効かないかもな
上位で麻痺してるんだろうけど同接3桁って凄いからな?
余裕で食っていけるわ
高額投げてくれた奴には一対一でライブで返答ありのエ〇ASMRやってくれるとかならまだ客付くかも
めっちゃディスられとるぞV
もやし炒めと納豆でボロアパートならな
感性が真っ当過ぎてエンタメ業界いても辛そう
同接3桁もあれば普通の会社員より余裕で金入ってきます
声優でもやっぱりそうなんだな
そこいらの一般リーマン家庭のお上りさんの子供が出したデモテープは事務所からハナホジでぽいと捨てられるのに
親が有名芸能人や大企業役員になると最初から重役クラスが名刺渡しに来て「まずは最初なのでこの仕事から……」と
スキル見られる前から仕事が確約されるのなんてザラだし
なんでVになったら確実に稼げるみたいな物言いなんだ?
3Dなんか金の無駄だろ
Luve2Dでいい
前にこれの進路を見たことあるけど、ここから声優養成所に行くという最高にアホなムーブしてるやつ多すぎだった記憶あるんだがww
すごいシンデレラ・ストーリーだな
バイトなり臨時職員なり
乞食じゃあるまいし可能性を広げなよ
他人をいじるのがうまいか、リスナーが求める知識が豊富な人間
鬱々と売れない声優生活送ってる人間がVになっても人気が出るとは思えない
Vtuberに必要な才能と声優で培った技術が必ずしも合致してないことを理解した上で
声優の道を諦めてVtuberを目指すのが気乗りしないってことじゃねーの
両方目指せ そんな甘い世界じゃないことはもう分かってんだろ
夢見がちなのは25までにしとかなきゃ
それ系の人も仕事ある人は偏ってるけどね
別にやってる人のプライドがない
って言うわけじゃなくて仕事観として、、、。
フォローしてるけど間違いなく下に見とるが
わかってるんだけどね、
諦めがつくならとっくについてるんだよな。
答え出てるならええやん
意味のない自分語りを公共の場で喚き散らすな
本名じゃない仕事してると言ってるからもう既にやってるでしょ
イケメンで演技も上手でも表に出られなくて消えてく人多いんだから
「Vになってみました♪」てやれるぐらいの図太さがないと無理
そっち系の仕事より下に見られるV
容姿は生まれがブサイクでも整形でなんとかなるし、歌と踊りは努力でなんとかなる
整形でお金かかるのと、仮に役をゲットできても30になればどっちにしろ仕事が減っていくので、結局はやりがいのない仕事だとは思うけどね
稀に歳取ってから急に売れる人も居るとは思うが
ならASMRだな
キモオタボイスで人気無いYouTuberに1回1000円でナレーションする営業しまくればいい
Vなんて声優志望だった奴らがワンチャン掴むところやぞ
ただVとの両立はできないけど
スフィアよりもっと前だと思う
椎名へきるの辺りから顔重視アイドル方向への流れは来てたと思うわ
これじゃないとダメみたいな考えで試行錯誤しない時点で芽が出るわけない
アメリカのエンタメ業界はこんなもんじゃないぞ
今は声優学校が儲かるのであって、声優が儲かるわけではない
儲けることが出来るのは本当に容姿・演技力・出演作に恵まれていて
歌唱やMCとかプラスαまでのスキルまで持っている上澄みだけだろ
シャアの声のお爺ちゃんだって俳優やりたくて声優なんて恥だと思ってたけどいまは大物声優で成功しとるんや
精神や金銭に余裕あればそのまま行動にプラスに反映しやすいしたとえ失敗してもある程度融通が利きやすいし
裏方以外は
というか結局それなりに売れた安牌を採用しがちだし下から発掘しようにも大量にいるんだから運と実力がなけりゃ上に上がるの無理よ
安易に専門学校とか乱立させて大人の餌食になったやつらの末路だな
そりゃ下に見るでしょ。パチ.ンコ産業、風イ谷業界だって莫大な金をうみだしてるぞ、そいつらを上にみるのか?
だから医者と獣医師は徹底的に政治力を行使してむやみに増えないように政治に圧力働きかけてる
お金があればなんとでもなる
後ろめたい生業で財を築いたとしてもその金を元手に社会から後ろ指刺されないビジネスをやれば評価は何とでもなる
任天堂がそうじゃないか
重版出来の沼田の話とそっくり。
そもそも一般のアニメ視聴者だってそんなものわからねえだろ?
事務所の人間だってプロ声優がやってるところ以外は普通のリーマンなんだから
せいぜい声量と、声質の個性と、演技できてる風の雰囲気しかわかんねえよ
じゃあ既に名前が売れてて安定性のあるキャスト以外の新人がどう食い込めるかって言ったら、大人のビジネス的事情だよつまりコネとかだ
俳優専門学校作って卒業生が同じこと言ったら当たり前だって言われるだろw
なんで声優だけそんな簡単だとおもうんだろうな
あんな苫米地英人みたいな見た目だったんだw 初めて見たわ
枕営業ですね わかります
既存の声を真似るよりも自分の声を求めてもらえるようにならんと…
その都度消費されるってなんでこのおばさん自分からオーディション受けといて被害者ヅラなの?
技術が無くても可愛ければある程度人気が出る
声優の実力とか演技力なんてただの要素でしか無いんだよ
アイドルがダンスの練習をいくらやっても売れるのとは関係ないのと一緒
歯科医どころか弁護士も供給過多の時代なんだよな
反日マスゴミが捏造で愛国政治家を叩いてきたのを賛同してきたアホの日本人の自業自得
そりゃ食いっぱぐれるの当たり前だしインボイスで8割食えなくなるって話もそりゃそうだろとしか言えんな
元から少ないパイの奪い合いしてんだから
副業感覚で遊んでみればいいのに
区別がつかない
Vチューバーの方がよほど個性があるから区別できる
サブカル企業との案件、ボイス販売、3Dモデルがあって歌えるならバーチャルのライブに呼ばれることもあるし、運が良ければアニメのモブぐらいなら担当できる事もある
今から声優やりたい人って演技だけが好きで演技以外では生きていけないってレベルの人じゃないと無理じゃね?
コネが8割の業界で他力本願
実力やコネなけりゃ売り込み接待や枕なりでレギュラー一本くらい取れたろうに
Vチューバーは出来ないとか無駄にプライド高い年増になっただけだな
元々売れっ子声優の大半は子役やアイドル経由の容姿に優れていたものばかり、女性に関してはほぼこのケース
声優漫画家VTuberお笑い芸人
何の生産性もないゴミになっちゃう
好きなら別の仕事しながら続けられるしな、そのうち花開くかもだし
ただプライドがーとか言ってる人間は無理
あれは尊敬
ただの量産アニメ声なら埋もれそう
個人勢なんて漫画家とかイラストレーターのデジタル化でないなら、
めちゃくちゃ色々頑張ってやった上で運がなきゃ趣味レベルで終わるし。
今は知らんけどハロワに登録されてる会社で経験不問で雇ってくれる年齢上限は25だった
それを超えてまだ夢を追うのはただの現実逃避だ
なんで食えると思ったんだ
vtuberってバーチャルの見た目に声当ててるんやし、実質声優みたいなもんやろって自己解決できやんもんなんかな。
芝居が好きでって人は全体の何割だろう
芝居が好きなら舞台で経験つもうとかあるけどアイドルじゃそうもいかない
そしてそんな人が歳を重ねたら何も残ってないってなる
声優志望の10、20代なんて当たり前の様に
声優や歌とチューバー二足の草鞋
チューバーをやらないとまともに生きられない
全ては声優業界の甘さが今を招いている
一般芸能人に仕事を振るなど常軌を逸した歴史を作った
その報いが若い世代が受ける
YouTuberしか道はないやろ
邦画はクソなのに
実写でyoutube配信しながら自分のキャラクター作って
たまにそっちも使うで問題無いんだよ、それの方がグッズも売れやすい
それも昔からコネに期待される効果の一つだよ
大会社の息子なら、幼少期から要人とたくさん会って人脈も広いし度胸も座ってるし
親から相応の経営心得も教わってるだろうとかね
コネ採用を正当化するために、後からいくらでも理由はつけられるんだわ
それは
使いこなしている先輩と参考本とPCとソフトが揃っているから
何もない無職には難易度が高い
親が働いてれば安易な行動する可能性は少ないし
トラブルが起こりにくい
一度Vを商売にしたら、他の同世代の声優とは技能面であきらかに遅れを取るのは確実
一生、着ぐるみ(Vモデル)を着て食べて行くしかなくなりそう
でも本当になにも食べれなくなるよりはマシだと思う
狭い世界は世襲が強い
業界の慣習や勘所を初めから知れる
何も関係ない人はそれを掴むのに十年はかかるし、下手すると知る機会もなく終わる
別にそんなガッツリやらなくてもいいでしょ
実写と使い分けして配信してる人もいるし
ネット環境は基本インフラだと考えて、PCさえありゃオフィスオンライン無料だろ?
言い訳すんなよw
ただの趣味だろ
Vtuberやったところで売れやしねえよ
有名どころでもバイト掛け持ちとかしてるんだろ
そもそも歴史的に見て、そういう専門家は食うに困らない有閑階級がやる趣味ごとだからな
食い扶持もないのにやるのはアホだし、だから周りの常識ある人間からは忠告されてきたんだろうに
いくら愚痴愚痴言い訳されても自業自得でしかない
Vtuberも動画編集めんどい
公務員はブラック
今の子って将来何になりたがってんだろ
Vtuberやりゃそっから声優やるルートもあるやんけ
同じようにそのうちVTuberが人気職になるときがくるかもしれん
逆に言えば、コミュ力ないただのオタクは入ってこれない。
手に職=資格は当たり前それ+実務経験の年数なんだよぁ
無駄足になる
楽して金稼げそうと思ってしまったから
まあでも感覚としてはAVに出演するようなものだから抵抗のある人はいるだろう
いや本気で追い込まれてる人ほどプライドだけは手放せないんだよ
殆ど声優の名前公表してないから特定もし難いし
大体のサラリーマンは、やりたい事より苦痛じゃない事で仕事選んでるだろ
鳴かず飛ばずでも声優の端くれ、声は一般の女よりかわいいのだろうし。
Vtuberの方がよっぽど狭き門だと思うわ
まともに食えてるの全体の1%もいないだろ
企画モノならまだしもほとんどゲーム泥棒やらされるだけだし
その声質としゃべりができるって点だけで
他にいくらでも仕事あるだろ~
アニメでもなければ拘束時間は大したことなくって有名声優を
無名メーカーのすぐサ終するようなソシャゲでも何人も使ってCVで客釣ろうとしてるし
9割はそもそも不要なんだよ
そういうことじゃなくて演技の対価とかではなく貢がれるだけの乞食同然の職業って認識してるんだろ
エンタメ業界はコネでも実力や人気がなければ消えちゃうしね
>>貢がれるだけの乞食同然の職業
思いっきり見下してて草
そのVtuberで一端に稼げてそれだけで食えてる奴らがどんだけの上澄みか理解してない
まるでやろうと思えばやれるし稼ごうと思えばいつでも出来るけどやらないだけみたいな言い訳ばかり
そんなんじゃどこいっても同じだわ
だから内心余裕のくせに(笑)
現代の声優界の不幸は一見誰でもやれそうに見えるところ。昔に比べてアニメの本数が多く、アイドルの仕事などもあるから「自分もその枠に入れるかも」と声優志望者に錯覚させてしまっている
結果、才能のない志望者が増え続け、いつまでもしがみつくスパイラルが生じてる。ツイ主のような人は林原めぐみの時代なら門前払いだよ
彼女は才能があるし努力をしてたから仕事を勝ち取れた。『ワタル』のヒミコを見たとき、とんでもない新人が出てきたと驚いたわ
端からクソみたいなプライドで可能性を捨ててる時点でもう無理だと思う
キャラクターに声を当てて演技する意味では一緒だろ
まあそこらによく居る底辺クズや
自分のアバター作るだけの話なのに意味がわからん
モチベーションが大して無いんだろうしさっさと止めた方が良いよ
芸がないのに芸で食っていきたい人を集めて金とって
将来の生活保護受給者を量産するんだから、養成所ってほんま害悪だわ
スーパーとか水族館や動物園のアナウンスだとか結婚式の司会とか
都内・創作の場に限定しなければそこそこ需要に引っかかりそうだけどね
もっとも生活すること自体が目的じゃなくて、オタク趣味の延長で飯を食うことが目的だろうから言っても聞かんやろけど
言うても千葉繁の後輩だからな 直接指導受けられたのは大きい
アニメ業界は、全てコネだよ
知り合いに電話して、頼んだり、仕事貰ったりする
無名の声優がVtuberやっても安定して売れるもんなの?YouTuberって運とコミニティーだと思った
プライドとか言ってる時点でそっちに人脈狭そうだけど…
残念な話アニメ業界に限らない。全ての業界がそう。生まれた家柄もう関係してる。
そういう仕事はアニメ声優以上に狭き門だ
施設のアナウンス系はそもそもの需要が極端に少ないしベテランの方が重用されるから席が空かない
席が空く時はそのベテランとのコネで入ってくるんだわ
結婚式の司会は年齢で蹴られるからBBAになったら無理
ついこないだ「Youtuberは登録者数10万人程度では貧乏暮らし」って話題になってたような
小学生の頃に観ていた某特撮ヒーロー(同世代男子なら普通に知ってる)の主人公やってた俳優さんが大学時代にバイク便のバイト仲間になるなんて予想もしていなかったよ・・・
ネットでいわれてるようなことは嘘だろうなんて思ってたんだが
結構酷くてなあ。
なにが酷いって、まあ講師できてる人なんだが
入学当初くらいは愛想とかよかったんだが
卒業が近い時期になってきたら、あからさまに生徒見下すような発言したりしてなあ・・・
それは殆んどコネじゃなくて人脈づくりだろ
若い人は人脈を軽視しがちだけど、どこの誰ともわからない、信用できるかどうかもわからない人に仕事をふるバカはそうそういない
だからこそ人付き合いは大事って話になる。これに早く気づかないと人生詰む
あとワードとエクセルの知識はあるとでも嘘言えばいいよ
どうせマニュアルがあるから知識0ても仕事しながら覚えるよ
最悪マニュアル自分で買えばいいし
ただ一流の企業が無理なだけで
元芸能人なら営業職とかやれると思うけどな
サラリーマン辞めて個人事業主になって数年・・・
サラリーマンって本当にヌルゲーだったんだなって、ブラック勤めでも
それは応募先の選定が間違っていただけじゃ
声優と呼ばれるものをやってる人らの実家が太いという
純然たる事実を知ることができたことだよなあ。
金がないというだけで、人間の能力減退するしな
それより先にアンタが勤める会社が潰れるだろうな
純粋なyoutube収入だけならそりゃそうだろ。
企業案件とかアフィとかマネタイズしないバカを晒してるだけ。
17歳さんの娘はかなりいい仕事してるぞ
配信者の収入、youtubeのスパチャだけだって信じてる化石だ!
親のコネなんて見ない
当人の職歴とポートフォリオとコミュ力しか見ない
自分の人生が上手くいかないのを親のコネがないせいにするのはいい加減やめろ
アイマス声優もVに転生してる時代やぞ
えろ系V路線で行ってファンティアとかのパトロンサービスに誘導する。
そこでたまに顔隠しのえろ寄り実写やればファンが着くので結構固い。
ガワと演技がある程度ちゃんとできてれば食っていける程度には稼げる、これはガチ。
あとはプライドの問題。
声優に限らず簡単に芸能人になれると思ってる若い人多くなってるのウケる😄
コネは七光りとかかw
まくらの話かな?
こんなこと言ってるアホおらんやろ
実力もない若くもない仕事は選ぶ→???
声優自体が俳優のなり損ないみたいな仕事だったのを、
それでももらった仕事をしっかりやり遂げた先達が今の地位までブランド押し上げたようなもんなのに、
そんな先輩達と同じ業界でVはプライドがーとか言ってる時点で生き残れるはずないだろ
なぜそう卑屈に考える
同性で活躍してる人とかでいいじゃん
その人達だっていずれは仕事がなくなる
そうなった時に独立して、自分のとこに所属してる親しかった人を推しておけば、その人脈が活きてなにか仕事来るかもしれない
人脈ってそう言うことだぞ
ただのアホやで
人脈なんて普通に人付き合いしてれば普通にできるだろ。
そんな特殊なことしなくたって人脈はできる。
有名声優がやってもあんまり売れない
ホロみたいに有名なとこに行ければ誰でも一定は売れるが、倍率は厳しい。
分かるわ。学生の時そっち系の仕事に就きたかったけど収入安定しないとオタ活出来ないから真面目に医療系の道すすんだわ
なんのコネ作るんだよ…
食うためには諦めて他の道を選ぶしかないわな。おい、金だろ。マジで、普通に金だろ
培った技術で創作なりYouTuberなりやれば多少は慰めにはなるさー
>やっぱりプライドとしてある。
Vtuberにすらなれない、Vtuberになって売れなくて残ったプライドがズタズタになるのが怖い
食っていけるのは成功者だけなんて最初から分かりきっていること
浪川大輔の言ってる通りなら専業声優は1%程度
ムカつき!
職業訓練とか会社説明会とか行ってみるといいよ
特に女だったら事務系くさるほどあるで
お前、声優にはなれてんやろ?
必死に生にしがみつけ
それが、人間の生き様や
この世は、弱肉強食やからな
俺みたいに有能で尚且つ強い者は当たり前やけど、すべてを見下す立場やからな
「生きる」職業を選ぶんやで。
売れない、売れてない、売れる気配もない芸人と何ら変わらん
誰かの嫁に収まっちゃえばいいのに
大概の職業は適正がなけりゃ続けられない。が正解だしな
出来る人見て自分もこうなれるってイメージ湧かないならたぶん向いてない
それが通る声なんだけどね
そんなゴミ資格で手に職なんかつかねーよ
最低限机上ぐらい取れ
基本情報とかSE・PGでも目指すんじゃない限りいらん。
PCで一般的な作業するのに不足ないって証明するレベルなら書いてある資格で十分にお釣りがくる。
結婚して男だけに働かせて
その金のタカればいいだけじゃん
男の方が絶望感はあるよね
女は主婦または兼業主婦という逃げ場がある
数十年後ならいざ知らず事務作業基礎できるの履歴書で見れるのって今はまだ結構大事やで
年収400前後の仕事なら問題なくつけるよ