• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

トライエース、22年6月期決算は経常損失6.2億円 前年2.4億円の黒字から赤字転落、債務超過に 『スターオーシャン6』開発

498t84e98at489a


記事によると


・トライエースの2022年6月通期の決算は、売上高12億5000万円(前の期比42.9%減)、経常損失6億2500万円(同2億4100万円の利益)、最終損失6億8400万円(同1億7100万円の利益)と大幅減収・赤字転落となった。

・これに伴い債務超過となった。

・親会社の決算報告によると、同社を含むゲーム事業について、開発案件の中止や終了に加え、開発の遅延等から見込んでいた受注額が獲得できなかったことや新規開発案件の受注が進まなかった、と説明した。

以下、全文を読む


この記事への反応

アナムネシス儲かってたんじゃないの?
利益全部スクエニに取られたのか?


そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか

任天堂に買って貰え

MSが買収するなら割とここよな
モノリスみたいに上手く操縦できれば化けるかも


エンドオブエタニティも4Kとかじゃなくてラスレムみたいにswitchでやりたかった


7億なら20万本売れれば大丈夫さ、えっ無理?

これはヤバいな

どっかに支援もらえない限りはスタオー6が遺作になりそうだな

スクエニの戦力がゴリゴリ削れていく


どうしてこうなった



関連記事
【朗報】『スターオーシャン6』体験版が好評!「戦闘めっちゃ楽しい」「5で叩かれた部分をまるごと解消してる」

トライエース向峠P「エンドオブエタニティHD版が売れて続編制作につながったらうれしい」





トライエース、ヤバイことになっていたんか…
SO6で立ち直れるか?



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(1304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:02▼返信
スクエニよお・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:02▼返信
SO4でもう死んだしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:02▼返信
お疲れさまでした
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:02▼返信
シリーズファンをがっかりさせ続けてきたからなぁ
さもありなん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:02▼返信
スターオーシャン6の体験版の出来があんなじゃあね…
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:02▼返信
PS3から技術的な進歩が一切ない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:03▼返信
SO2からのVPがピークであとは下り坂
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:03▼返信
SO6で評価高めてどこかの企業に買ってもらえたら万歳って感じなのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:03▼返信
また買わないゴキが弱小サード倒産させてしまった
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:04▼返信
おいおい、トライエースは日本に絶対必要なメーカーやぞ?
個人的にはフロムやヴァニラと同じ系統のマニアックな会社だから絶対に消えないで欲しい
SO6買うから頑張れよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:04▼返信
あぁぁぁぁぁぁ〜スクエニさん、ソニーさん助けて!Switchで出さないって約束したのに売れないの〜
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:05▼返信
盛者必衰だな
全部なろうが悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:05▼返信
ゴミみたいなコメント混ぜんなや
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:05▼返信
SO2だけやったなぁ
仲間からピックポケットで最強スーツゲットの思い出しかないが
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:05▼返信
昔からスクエニとソニーと関係深いんだし
どっちかが拾ってくれるんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:05▼返信
そもそも直近でゲーム全然出して無いじゃん、、、、、
新作SO6の売れ方次第やろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:06▼返信
まぁアトラスみたいに拾ってもらえればな
昔は技術屋感あったけどSO6のグラがPS3だしやばそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:06▼返信
へー6でるんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:06▼返信
スイッチガー
クレクレー
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:06▼返信
債務超過まじか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:06▼返信
アナムネシスはスクエニの内ゲバだけで潰れたと思ってたら大間違い
トライエース社員も横流し関わってたから救いない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:07▼返信
SO4の時のMS独占のように、スイッチにも独占させればよいよ。
契約金もらえるんでしょあれ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:07▼返信
>そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか
これやったらより赤字になるの想像もつかないの草
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:07▼返信
今はsteam版もあるからPSだけの頃よりは売れるんじゃないかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:07▼返信
>・そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか

そんだけswitch版作るのに手間と時間と金がかかるってことだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:07▼返信
switchというか任天堂関係無いやろ、出したのSO1くらいだし
ここは昔からPSメインだしSIEが拾うんじゃないかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:08▼返信
ご冥福をお祈りします
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:08▼返信
SO3まではセーフ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:08▼返信
>>24
steamユーザー新作全く買わないから無理では?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:08▼返信
なんでこうなったかってわかり分かりやすいよな
ファンタシースターノヴァとイグジストアーカイブ、あと決定的だったのがスターオーシャン5
あとサ終したソシャゲのミストギアだろどうせ
ブランドにあぐらかいてクソゲー連発したつけがまわった典型的な例
プレイヤーがそれで面白いと思う?っていうね
最近の国産ゲーの駄目な所がこれ。グラフィックじゃねえのよシステムやシナリオなどもう考えてないのよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:08▼返信
3はあんなに面白かったのに一切成長しなかったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:09▼返信
>>25
スイッチ版を作るのに新作一本分作るのと実質同じ労力と費用がかかるとかどこぞのメーカー言ってたしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:09▼返信
SO2ブルースフィアリメイクはよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:09▼返信
最近はSO5とゼノブレに関わってるくらいで、ほぼスマホゲーう゛ぁっか作ってるからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:09▼返信
・そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか


劣化版作るのが一番コストかかるだろうに
あとスイッチじゃサードは売れん
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:09▼返信
意外と知られてないけど、SOシリーズだけで、最悪のPS4移植だったSO2、クソゲーワゴンのSO5とトライエース関係なくてもスターオーシャンのいう作品の扱いがひどかったからな
SO1移植はかなりよかったからSO2も新旧声優切り替え機能とかいれて小銭から稼いで復活してほしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:09▼返信
>>1
スクエニからの受注ってことも理解してないアホのコメント載せるなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:10▼返信
switchなんかに出してたら発売まで時間かかってますます危険だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:10▼返信
全機種確認とか言って買わねえからこうなる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:10▼返信
3以降死んだやつか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:11▼返信
一番売れてるハードのスイッチに出さないからだろ?自業自得w
ゴキステに贔屓してもロクなことないっていう典型だな😄
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:11▼返信
ダンボール戦機Wとかここ作ってたよ
ファンタシースターNOVAも
外注もおおいのな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:11▼返信
まーたゴキブリが会社潰したのかw
 
ベヨを買わないでプラチナを任天堂側に取られたように
トライエースも任天堂側につくだろうなぁw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:12▼返信
2022年に既に販売してたゲームって何がある?

それが売れなかったってこと?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:12▼返信
Qなんでスイッチ版作らないの?
A豚ちゃんがだが買わぬするから
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:12▼返信
頑なに受けるキャラデザにしないせい
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:12▼返信
ゼノブレかかわってたのかここ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:12▼返信
>>43
豚がゼノブレ買わなかったのが原因では
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:13▼返信
SO6、キャラクターの等身や顔の作りが見てて不安になるんよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:13▼返信
スクエニに吸収されるんじゃない?
作ってるもんだいたい同じような内容だし
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:13▼返信
やっぱ今のご時世、スイッチに出さないサードはことごとく死ぬんやねw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:13▼返信
6で生き返ればいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:13▼返信
※43
セガが採算取れないから捨てたのを任天堂が拾ったんじゃなかったか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:13▼返信
SO6体験版、PS5でパフォーマンス優先設定でも処理落ちしてたしなぁ
ヤバそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:13▼返信
>>44
ない
最後に関わったCSはゼノブレ2
SO6は今月発売
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:13▼返信
買わないゴキ「またつまらぬサードを潰してしまった・・・」
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:13▼返信
6はおそらく神ゲー
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:13▼返信
>>51
スイッチに出したゼノブレで盛大にこけてたなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:14▼返信
だってアーティスト気取りなのか知らんがテイルズやらヴァルキリーやら当ててもシリーズ続けずに他の人に丸投げじゃん
金儲け興味ないんちゃう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:14▼返信
日本一より先に死ぬのか?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:14▼返信
>>43
ベヨは箱より売れたんだぜ?
PS版あんな出来だったのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:14▼返信
>・そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか

>・任天堂に買って貰え

あのさぁ…w
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:14▼返信
トライエースは金かけてクソゲー作るイメージ
日本一は金かけないでクソゲー作るイメージ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:15▼返信
トライエース面白いゲーム多いけどバグが多すぎるのがなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:15▼返信
それでも買わない豚とゴキ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:15▼返信
あんな新作を手抜きするくらいならやめろよもう
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:15▼返信
>>53
セガが2の途中で開発中止、プラチナが各所に開発する為に金出してと依頼したけど全部が拒否
そこに手を差し伸べたのが任天堂って流れだったはず
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:16▼返信
※54
PS4だけじゃないのか…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:16▼返信
駄目な点が凄いわかるのよ
まずユーザーの期待を裏切り続けたレベルのできの悪さ
絶対にこれ人気出ないだろっていうキャラクターデザイン
ものすごい薄い内容
買わないから売れないじゃなくて、買ってた奴らがそのつどもう買わないと確信させるような
ゲーム作ってたらそりゃ売れなくなるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:16▼返信
(´・ω・`)SO4、5がマジでつまらんかったしょうがないとしか言えんなー
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:16▼返信
そりゃ誰もゴキステもってねぇし
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:16▼返信
>>48
は?
ゴキブリがゼノサーガ買わなかったから
モノリスは任天堂側について、そこでゼノブレをミリオン越えのIPに育てたんだが?
 
ゼノブレイド2      売上本数 217万本
ゼノサーガ エピソードI  売上本数 45万本←www
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:17▼返信
こういうニュースが出てしまって、スタオー6の売上にプラスになると思うか?
隠せとまではいわないが、せめて控えろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:17▼返信
そんな不穏な会社制作のゲームなんか買いたくないだろ、出来が不安すぎるし
SO6もちょっとな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:17▼返信
スタオ6関係なしに潰れるわ、これ
キモいドールを改善もしないんだから当然だわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:17▼返信
SO6は体験版好評だからそれなりに売れるんじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:18▼返信
>>54
あれは画質優先のほうが処理落ちが少ない奇妙な設定なんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:18▼返信
映像見てる分にはPS3当たりから技術的に進んでないのに何に金かかっているんだろう?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:18▼返信
>>72
国内売上と世界売り上げ比べるアホな
ゼノブレ2の国内売上、45万本とか全然届いてないし、ゼノブレ3はアレだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:18▼返信
MSが買い取って、インフィニットアンディスカバリーのリマスター、続編をだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:18▼返信
>>72
任天堂に買い取ってもらうのが
トライエースにとって一番いいかもな…
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:18▼返信
>そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか
劣化作業に金がかかるのにお前ら買わないじゃんw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:18▼返信
クソゲメーカーがまた一つ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:18▼返信
頑張れ頑張れと調子いいことは言う、だが買わぬのゴキ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:18▼返信
>>77
多分あれ選択肢逆になってるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:18▼返信
Switch移植ってそんなに儲かるの?
ひとつだけかなり低スペでめちゃくちゃ苦労するって聞くけど
しかも苦労してやる作業はどうにか体裁保ったまま劣化させるみたいなもんだし
それでもやる価値あるくらい売れるのかなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:18▼返信
なんで任天堂界隈って根拠もなしに任天堂を万能の存在と持ち上げるんだろうなww
バンナムがいなきゃろくにソフト作れないプラットフォーマーとして恥ずかしいレベルなのにw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:19▼返信
>>76
売上は開発会社にはあんま関係ないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:19▼返信
あちこち傾いていってるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:19▼返信
>>78
考える前に眼科行け
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:19▼返信
親会社のエヌジェイからすればここまで赤字出されるならさすがに売却したいだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:19▼返信
スタオ6はひょう
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:19▼返信
次はSO6のエンジンとシステム流用したソシャゲ出せばええ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:19▼返信
>>79
ゼノサーガは海外でも全く売れなかったから変わんないぞw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:19▼返信
くっそ嫌いな開発だから
めちゃくちゃ嬉しいw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:19▼返信
※43
ベヨ1ってそもそも売れたやん売れたのにPS3版は移植失敗してガタガタになってて炎上した作品だぞ
そのうえSwitchでも全然売れてないだろあれ・・・
wiiuでも2.7万、Switchでも2.4万だぞ
完全に任天堂いってから爆死コースやんか、アストラルチェインも爆死してたし
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:20▼返信
偽善者ゴキはいい加減サードのゲーム買ってやれよ・・・
1個だけじゃなく売り場に残してこないくらいの勢いでなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:20▼返信
4はストーリーとキャラがね・・・
5は単純に酷い出来だったし6で店じまいという感じか
ヴァルキリーもトライエースから離れたし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:20▼返信
so6が良ければ買う予定だけど5みたいにクソゲーの可能性があるから発売日には買わないかな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:20▼返信
>>72
ゼノブレ2は最新の決算だと250万超えてるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:20▼返信
>>97
そもそも大半DLだから売り場とか関係ないんだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:21▼返信
>>86
そんなに儲かるかどうかで言ったらなんとも言えない
同発なら好きなハード毎に客の取り合いになるだけ、後発なら他ハード持ってない人かつ興味ある人が買うだけ
そもそも売れないからスイッチに~とよく言われるけど儲けが出たからスイッチにも出せるようになってるんやで
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:21▼返信
協力してたスマゲ版テイルズもサ終してるしあまり景気はよくなさそうな感じだな
CSだとゼノブレ2に協力したのち今月のSO6って流れか
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:21▼返信
>>99
体験版やれよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
>>72
ゼノブレ2は最新の決算だと250万超えてるぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
>>そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか

ドラクエでマルチの利益を吹き飛ばしたswitch版を作れとか地獄でしょw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
アナムネシスが儲かってたらサービス終了するわけないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
SO4出した時点でもう死んでた
ただのゾンビ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
※72
バカ豚発見
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
親会社のネプロジャパンが金はなんとかするけどSO6がダメだったらブランド取られて解散コースもあるのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
アナムネシスが儲かってたらサービス終了するわけないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
SO4出した時点でもう死んでた
ただのゾンビ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
>>97
サード2割の任天堂市場が何寝言言ってんだ?w
聖典ファミ通ランキング()見ても売れてるの任天堂のソフトだけでサード軒並み4桁&ランク外だろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
任天堂とかswitchに出せとか言ってるやつ阿呆か?
任天堂ハードでは絶対売れない実績あるんだからもっと大赤字だろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
※72
ゼノサーガシリーズってクソゲーオブザイヤー常連作品だろうが・・
ブタちゃんよ~ゴキゴキ書いてるけどそもそもクソゲーを買うわけねえだろめちゃくちゃ評判悪かったのに
しかも

ゼノブレ3もあんまり売れてねえじゃんwしかも規模がでかいだけの微妙な作品だし今作
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:22▼返信
アナムネシスが儲かってたらサービス終了するわけないだろww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:23▼返信
※39
SO5以降はPC用家庭用に何も出してなかったのにバカなのかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:23▼返信
MSの出番だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:23▼返信
うわぁこんな状況でSO6がちゃんと作れるわけないやんけ
こりゃ失敗作確定やな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:23▼返信
そもそも開発力あるの?ここ
昔は技術者集団みたいな売りしてたけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:23▼返信
ゴキブリ買ってやれよ。最後のSOだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:23▼返信
>>101
実店舗で売り切れにするほうが売れてる感がある
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:23▼返信
>>101
実店舗で売り切れにするほうが売れてる感がある
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:23▼返信
ただゲーム作りが下手なだけなのでは?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:23▼返信
ゼノブレ2以降、CSでゲーム出してなかったことと
現在スイッチハブの新作開発中から察するに

この会社の経営は何が原因でこういう状況に至ったのか一目瞭然だな、これwww
次の開発資金を回収できないくらいヒドかったなら、まぁそりゃハブるよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:24▼返信
>>123
売れてる感は草
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:24▼返信
SO6は体験版がわりと評価いいけど
ちゃんとラストまで作られてるのかなぞ
あとチャントつくるならなんでキャラデザあんな糞にしたのか謎
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:24▼返信
スイッチに出ないってことはクソゲーなんやろな
クソゲーはクソニー独占やから
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:24▼返信
SO6の予約良くないらしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:24▼返信
スターオーシャン新作も爆死確定だからな
システム面も古くさそうだし相変わらずの人形化で何一つ進歩してない
倒産いくわな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:24▼返信
>>110
ネプロが欲しがるIPか?
そのまま売り払う方がまだありそうだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:24▼返信
SO1 まぁまぁ
SO2 神ゲー
SO3 ストーリーに賛否あるが戦闘糞面白い神ゲー
SO4 ストーリーは(というか主人公が)ゴミクズだが戦闘は面白い
SO5 糞カス
と、順調に衰退してるからな、代名詞のヴァルキリーも取り上げられたしSO6がゴミだったら終了か
個人的にはEOEとかプラチナ取るぐらいやり込んだし大好きなメーカーだけど余りにも進歩が無さ過ぎる気はする
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:24▼返信
>>87
任天堂自身が決算で「サード2割程度しか売れてません」て報告してるのになw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:25▼返信
スクエニからの還元が少ないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:25▼返信
SO4ってそういえば箱360時限独占だったよな・・
もともと微妙作品だったけど
あれでファンは減ったと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:25▼返信
もっとゴキちゃん予約しろよ
尼なら空予約もできるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:25▼返信
ドサクサに紛れて豚がAAAクレクレしてるのが笑える
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:25▼返信
6までで始まりから3までの話ほぼ描き終わるからシリーズ終了でもいいのかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:26▼返信
一回爆死させてワゴンでワンコインにしてから買ったほうがオトク
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:26▼返信
ハッキリ言うが、SO4および5のせいで6の出来がどんなに良かろうとも大ヒットすることは無いよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:26▼返信
お前らスタオ6買ってやれよ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:26▼返信
潰れる事はないよ、なんせ🪳ステ5はSwitchよりも売れているもん、全世界のチーーーー牛が競うように買ってくれるさ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:26▼返信
SNK「資金源、紹介しようか?」
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:26▼返信
というか中小のくせに二度もソシャゲー失敗したらそりゃ赤字になるわ・・・
ソシャゲは地味に金かかるし
まじで社運かけて博打しすぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:26▼返信
自業自得
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:26▼返信
マイクロソフトが買収って話あったけどコレだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:26▼返信
任天堂と関わったところはみんな好調なのにねぇ
ソニーはこんなとこでもデバフか…
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:27▼返信
SO3(ゲームオチ)の時点でSOは終わったしシリーズ続けたいならSO3をリメイクして新解釈でもしないと
いつまで経っても結局ゲームオチで萎えるんだけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:27▼返信
>>133
豚「任天堂が勝手に言ってるだけ!」
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:27▼返信
※147
プラチナ「えっ」
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:27▼返信
3で
実はスターオーシャンの世界はMMOゲームの世界でした的なノリもあまり良くなかったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:27▼返信
>>84
面白くなさそうな物買うのはもう宗教なんよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:27▼返信
体験版は良かったし後はストーリー次第だろ
主人公の男キャラは酷かったが
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:27▼返信
スクエニと組むからこうなる
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:27▼返信
>開発案件の中止や終了に加え、開発の遅延等から見込んでいた受注額が獲得できなかった

開発会社の辛いところだな
作り続けないと収入が途絶える、版権持ってれば売れ筋持ってれば放っておいても金入ってくるのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:28▼返信
※132
ゆうても神ゲー扱いされてるSO2やVPだって知識前提の糞バランスやったからなぁ
思い出の中じゃ綺麗になってるけど攻略本無きゃわかるわけねーだろって要素まみれだし、あの頃だから許されてただけってのはある
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:28▼返信
>>147
日本一死にかけてますよ助けてやれよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:28▼返信
4のあの不気味なキャラたちは本当に誰も止めなかったのかな
元イラストとかけ離れたモデル、アニメみたいな喋りをするのに見た目は下手にリアル寄りだから痛々しい
ストーリーも悪い部分を引っ張り過ぎて楽しくない・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:28▼返信
で?
実際面白いゲーム作れないから潰れるんだろ?
知らんがな、以上の感想が出んわw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:28▼返信
またひとつのメーカーを潰したゴキ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:29▼返信
SO6売れなければ面白そうなことになりそう!
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:29▼返信
>>151
あれは管理者側も予期しない方向に進み始めたから良かったんだろうが
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:29▼返信
よしスターオシャン6買うのやめてみよう
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:29▼返信
くそげーばかり連発する開発力のないメーカーは、淘汰されるのが自然でしょ。
10年後にはフライトプランみたいに「ああ、そんなメーカーあったね」って懐かしがるだけ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:30▼返信
>>151
まだ言ってんのかよそれ
現代社会目線で語ってるお前の考えるMMOとあの世界のそれは全くの別レベルだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:30▼返信
MSが買ってくれそう・・・知らんけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:30▼返信
よく分からないけど例えば奇跡が起きてスタオ6が100万本売れたら挽回できる?
それとも既にヤバくて挽回の余地なし?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:30▼返信
>>161
基本売れればスクエニが儲かる、売れなければスクエニが損するだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:30▼返信
>>157
出してるのPSばっかやんオワタ…
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:30▼返信
コンシューマはもう開発費の高騰と開発期間の長期化で収益入る仕組みができてないからなあ
そりゃ赤字になりますわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:30▼返信
ヤバいならSwitchでって、劣化作業しないといけないから余計に手間かかるのがわかってないのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:30▼返信
ファイティングレイヤーのアリカもPSで出して売れてねとか行ってSwitchにだして
任天堂よいしょしてたけど
結局あそこもダメだし
ハードのせいで売れないって事案はないんだよな、面白ければ売れる
日本が駄目でも海外で売れる訳だし
トライエースはまじでクソゲー連発してユーザーの信頼なくしただけ
いまのスクエニもそうなる、ここ数年のクソゲー連発はスクエニまじで信用ない
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:30▼返信
>>120
開発スタッフは頭数じゃなく、替えが効かないのがよく分かる状況だな
そのタイミングで制作できる人材を運良く確保できることなんて稀なんだな

代わりの人間なんていなかった
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:31▼返信
>>147
カプコン「ライズPCの方が利益出たんだけど?」
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:31▼返信
>>167
スクエニとの契約次第
売上に対してマージンあるなら多少は挽回できる
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:31▼返信
スクエニマジでヤバいらしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:31▼返信
メーカー全般に言えることだけど
名作を作ったのは現場スタッフだからな
会社やブランドというガワだけ残しても名作は生まれない
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:32▼返信
>>171
スイッチは開発段階でスイッチを視野に入れて開発しないと実質リメイクに近い作業を強いられるからなあ
なかなか難しいね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:32▼返信
スイッチでとか言ってるけど一番利益出ないのがスイッチなんだけどな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:32▼返信
6もどうせ売れないから終わりだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:32▼返信
さんざん人形劇っていわれてるのにせめてモデリング直せよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:32▼返信
>>171
最初からスイッチ前提で作ればええやん🤭
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:32▼返信
売れないことで何故かユーザーが責められるのってゲームくらいだよな
大体はゲハのせいだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:33▼返信
>>16
その6の受注が悪いんじゃないの
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:33▼返信
>>178
それもだけど携帯モードに対応させるのに余計な工数かかるのが一番痛いんだよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:33▼返信
最近スクエニヤバいという声が広がっているほんとに終わるのだろうか。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:33▼返信
6がいくら爆売れしてもそれで終わりそうだよね
5の事があるから売れてもそこそこだろうしシリーズ復活ではなくシリーズ終了だよ
綺麗にシリーズが終わるか、酷い内容でシリーズ終了かどちらか選べるだけでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:33▼返信

キャラを見れば開発力がよくわかる😶
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:34▼返信
>>182
それでも利益が出なかったのがライズなんだよ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:34▼返信
>>147
日本一「何か忘れてませんか?」
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:34▼返信
技術はそれなりに高いけどゲーム自体が物足りないんだよ
そりゃ売れないわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:34▼返信
>>171
まぁスイッチとマルチしたゲームが1000万本売れる気はしない
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:34▼返信
ヤベー。スクエニ悲報が止まらない!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:34▼返信
これどう見ても自分達の自業自得案件じゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:34▼返信
※160
マリオ&ルイージRPGのアルファドリームみたいにファースト作ってた会社を
倒産させておいてよういうわ
マリルイシリーズは良作だったのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:34▼返信
落ち目と関わるとこうなる
ソニーの株価年初の半額になるんじゃないかって勢いだし
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:35▼返信
SO3後の時間軸の続編作って完結させて
新しいSOみたいなスペースオペラRPG作った方が海外新規も入って復活できる可能性ありそう
SO3で色々台無しにしたからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:35▼返信
っぱ日本ファルコムよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:35▼返信
債務超過は頑張れば何とかなるかもしれんが

新規受注が進まないのはもう終わったようなもんやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:36▼返信
>>184
未発売のソフトが決算の実績に影響与える訳無いだろ、、、、、
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:36▼返信
>>176
確証もないのに滅多なことを書くもんじゃないぞ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:36▼返信
ゴキステの法則
通所Gの法則
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:37▼返信
HIKAKINの年収より低いじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:37▼返信
大丈夫!スターオーシャン6は全世界累計10万本は軽く超える
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:37▼返信
>>198
ファルコムは一時期コツコツ地味にやってたけど、不死鳥のごとく蘇ったよなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:37▼返信
※193
品質管理やばいよなスクエニ・・
そのうえもう手放した会社だけどガーディアンオブギャラクシー作ってた会社は良作ばかり出してるのに手放したし
国内の駄作しか作れないところに自社タイトル任せるし
あとすばらしきこのせかいの新作みたいに出すの遅すぎて時期逃してたり、バランみたいに超絶クソゲーだすし
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:37▼返信
まあ、スターオーシャン6が売れそうだし大丈夫だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:37▼返信
>>198
ファルコムは現金90億円も持ってるリッチ企業だから、トライエースくらい買おうと思えば買えるけど
赤字垂れ流し企業を買うリスクを取る会社じゃないからなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:37▼返信
>>175
パブリッシャーとデベロッパーを理解してない奴多いよな
トライエースはデベロッパーだから基本的にゲームの売上が直接業績に関与する訳じゃないのに
勿論契約次第では歩合報酬がある場合もあるし、次回作以降の受注にも関わるから売れた方が良いのは当然だが
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:37▼返信
これどのぐらいヤバいの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:37▼返信
SOシリーズとかあんだけ駄作連発してるのになんで期待できるのか信じられない
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:38▼返信
アナムネシスが生きていればな……
インフレが激しくなければソシャゲとしてはクオリティ高かったんだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:38▼返信
>>188
あれはどっちかって言うとセンスの問題だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:38▼返信
テイルズは時代に合わせて進化していってるが、トライエースはセンスが平成初期のまま止まってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:38▼返信
PSって儲からないんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:38▼返信
AAAは近年で税引後利益はコンスタントに数億上げてるのに
6億の赤字程度で債務超過に転落ってw
 
どう見ても親会社が配当金で吸いまくった結果です
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:38▼返信
スクエニは任天堂CS機を是が非でも優遇したんだろ?
任天堂の靴でも舐めに行けよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:39▼返信
ヴァルキリー初代リメイクしろや
もちろん操作系統とエフェクトとbgmとSEは一緒のままでな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:39▼返信
あるいみキャラクターデザインとシナリオライターを多く保有してる
KADOKAWAが買えば良いんじゃねとか思うけど
社長変わるのは逆に朗報だし
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:39▼返信
SO6が売れてもトライエースにはそんなに金入らないしなぁ
エルデンリングがバカ売れしても儲かったのはパブリッシャーのバンナムだし
いっそSIEが買っちゃえよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:39▼返信
むしろSO4以降潰れなかったのが不思議な会社だから。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:39▼返信
ヴァルキリー爆死も響きそうだな
仮にスターオーシャン6が神ゲーでも前作の悪影響ありそうだし
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:39▼返信
ヴァルキリースターオーシャン終わってしまう・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:39▼返信
アナムネシスって炎上してるイメージしかないわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:40▼返信
新作発表前にお涙頂戴記事出して同情かさ増し売上狙ってんだろWWWWWW
おとなしくSwitch完全版出しとけばこんなことにならなかったのにな
おだいじに
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:40▼返信
JRPGは任天堂がサポートすればいい
モノリスが不死鳥のように蘇ったのを見ただろう
SIEクビにされた社員も集まってるしさ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:40▼返信
ゴミッチにすり寄ったらもっと早く潰れてた
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:40▼返信
VPのリマスタもソニーお手製のPSPエミュがイマイチのせい(って事にして)延びたんだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:40▼返信
スマホ会社に買われてソシャゲとか請け負ってもパッとしなかったんやろな
CSで復活してくれりゃいいが
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:40▼返信
ヴァルキリーは本当にひどかった
やってることPS2のアクションゲームだしただ綺麗にしただけやん
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:40▼返信
ソシャゲ売れてないんだろうか
そこそこ続いてるみたいだが
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:41▼返信
・そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか
売れねーからだ
・任天堂に買って貰え
やっぱ信者はヤバいな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:41▼返信
宗教に熱心な連中はDS版VPの大爆死をお忘れのようで
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:41▼返信
>>205
蘇るも何も、ずっと黒字の安定経営続けてんのになにいってんの
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:41▼返信
※222
ヴァルキリーエリュシオンの開発はソレイユだから関係ないぞ
でもなんでソレイユに任せたのか謎だけど
あそこってニンジャガの板垣の会社だけど直近のナルトシノビストライカー自体そこまで出来が良いかと言われるとう~んな内容だったし
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:41▼返信
ファンシースター完結?これで終わりか
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:41▼返信
普通にソニーが買収するべきじゃないか?
バンジーに4100億円使ってるみたいだけど
トライエースはその100分の1とかだろw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:42▼返信
ヴァルキリーみたいのしか作れないんじゃお先真っ暗だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:42▼返信
SOシリーズの開発は代替わりが激しいから今と昔は違うぞ
トライエース=優秀って考えは一旦忘れた方がいいと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:42▼返信
>>230
エリュシオンのこと言ってるなら全く関わってない
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:42▼返信
新作発売前で良いタイミング。俺たちのトライエースはもう終わりだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:42▼返信

結局PC盛り上がってるって話は無いようだな

243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:42▼返信
元々PS1のVPとSO2がピークの会社

俺自身はエンドオブエタニティをとてつもなく愛してますけどね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:42▼返信
>>14
VP1とスターオーシャン2が至高として、以降は名前だけの別物でどう見てもフォーマットが違くね?って思うわ。
で実際にやってみてやっぱ違うわってなって、もういいやってなるなトライエースは。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:42▼返信
シリーズ最期になるかもしれない自信作をゴキステに注力してる時点でアホだな
ゴキブリは偉そうなこと言ってて結局買わねえし、はい倒産決定~🥱
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:42▼返信
トライフォースに改名しる!
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:43▼返信
アクションは2ボタンのみ
エインフェリア全部で4人てなめとんのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:43▼返信
>>202
通所www
また語録に登録かなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:43▼返信
※222
ヴァルキリーエリュシオンの開発はソレイユだから関係ないぞ
でもなんでソレイユに任せたのか謎だけど
あそこってニンジャガの板垣の会社だけど直近のナルトシノビストライカー自体そこまで出来が良いかと言われるとう~んな内容だったし
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:43▼返信
>>199
SO6の評価が高ければ今後の受注が増えるだろうからマジでSO6にかかってる
これに関しては売上というよりも作品の評価が大事
売上に関してはパブリッシャーの責任も大きいけど、作品の評価はデベロッパーの責任が大きいからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:43▼返信
トライフォースに改名しる!
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:43▼返信
宗教に熱心な連中はDS版VPの大爆死をお忘れのようで
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:44▼返信
>>237
ディスティニー2一カ月くらいプレイしたけど
あれに4100億の価値はないと思うぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:44▼返信
VPももうトライエースじゃないあいな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:44▼返信
石油王に買ってもらえよ

あ、神話ネタ多いから無理か(笑)
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:44▼返信

ヴァルキリーエリュシオンはトライエースじゃないけどな

クソバイトが印象操作するためにこういうタイトルにしてるけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:44▼返信
よくスクエニは大失敗したゲームの続編おkしたよな
売れて首が繋がればいいが
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:44▼返信
イグジストアーカイヴ買わなかったからこういう路線になったんだろ
仕方がない
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:44▼返信
金が余ってたらタダ働き覚悟で劣化作業できたのに
スイッチユーザーには残念なことになったね
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:44▼返信
※232
ライブアライブもブレイブリーデフォルト2もトライアングルストラテジーも
全体的に爆死してるのに
なんでSwitchだと売れると思いこんでるんだろう豚って
イカ3以外爆死してるやんか今年
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:45▼返信
>>217
ちょっと何言ってるかわかんないですね
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:45▼返信
>>234
株価見てみ
2013年まで停滞だったから
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:45▼返信
>そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか

スイッチ版は独自に調整が必要
それなのに客層の問題で言うほど売れない
もっと悲惨な事になるが???
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:45▼返信
資金ほしいならパチマネーか石油王やで
ゲームなんか売ってる場合じゃねぇ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:45▼返信
SO6の体験版評判いいから持ち直すだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:45▼返信

ゲハのアンソチカニシさん、もうゲーム業界の邪魔するのやめませんか?

267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:46▼返信
>>222
情弱くんさぁ…w
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:46▼返信
※258
あれも駄作やんか
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:46▼返信
スクエニ買収しろよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:46▼返信
とっととPSから去れやスクエニ。しっし!
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:46▼返信

スターオーシャン6も評判いいから買うけど

272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:47▼返信
持ち上げてるけど
ぶっちゃけ近年の作品は糞げーが多すぎるよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:47▼返信
インアンにSO4にPS3時代はゴキの敵って感じだったよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:47▼返信
>>247
それはトライエースじゃないけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:47▼返信
switch版とか誰も買わねーじゃん
サードゲーム売れないハードとか足枷でしかない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:48▼返信
>>258
スパチュンのバグゲーやん
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:48▼返信
>>225
にし君ってマジ社会舐めてるよなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:48▼返信
>>15
SONYは自分のノーティがスペースオペラの作品作ってるらしいし、スクエニもこのゴミっぷりじゃいらんだろうw
SONYにスクエニ買収されるなら足枷はいらないしw
もう行き先は中華しかないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:48▼返信
ゴキブリはVPの体験版持ち上げてたからな
もう騙されねえよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:48▼返信
SO6毎週小出しに情報出してくれてるの地味に楽しみにしとるわ
今週くらいにロボット侍の情報来るかな?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:49▼返信
>>230
ちょっとは調べてから書き込むようにした方がいいよ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:49▼返信

スターオーシャン6の体験版面白いよな

283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:49▼返信
>>277
ニシ君は社会に出てないままだから・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:49▼返信
>>262
株価と業績は余り関係ないで
今期のファルコムは過去最高益やったけど株価下がってるんや

2013年までのは日経平均8000円の頃やから地合が悪かっただけとしか
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:50▼返信
>>282
あれでまだアイテムクリエイションやらの機能はないからな
本編楽しみやな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:50▼返信
バンナムに買収してもらってまたテイルズ作ったらいいんじゃね
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:50▼返信
センスの無いゲームしか作らんもん当然の結果だな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:50▼返信
>>235
>ソレイユに任せたのか謎

それこそトライエースに二作同時進行が無理ってのがわかってたんじゃねえの?
金が無ければ人は増やせないからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:51▼返信
>>22
今から3年後に完成ってなりそうだ赤字11sコース。
まあ、スマブラ参戦なしなのを見る限りスターオーシャンも別にほしいって思ってないね。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:51▼返信
>>284
株価関係ないわけないだろw
業績が良ければ投資家は買うわw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:51▼返信
>>238
情弱ニシw
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:51▼返信
>>286
ファンタジア開発中の頃から揉めてたからな
社長が代わらない限り無理かな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:51▼返信


   おれはSO6を買う

294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:52▼返信
※288
トーセとか実績あるところに外注すればいいのに
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:52▼返信
>>26
SONYは中小に優しくない!その点任天堂はー。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:52▼返信
2017年(平成29年)12月2日 - Nintendo Switch用ソフト『ゼノブレイド2』に協力。
2018年(平成30年)11月26日 - スマートフォン向け『ミストギア』配信開始。
2020年(令和2年)7月16日 - スマートフォン向け『テイルズ オブ クレストリア』に協力。
2022年(令和4年) 10月27日 -『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』発売予定。

最近大した仕事してねーな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:52▼返信
>>280
SO6は出せる情報がたくさんあるんだろうね
ヴァルキリーのほうはトレーラー少なすぎてマジで空っぽなんだろうなって予想できた
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:52▼返信
トライエース債務超過

?「エリシュオンがー!」

なぜなのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:53▼返信
もうゴキブリの買う買う詐欺はいいよ
これでPSサードは壊滅した
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:53▼返信
>>290
株がそんな単純だったら良いんだがなぁ
単純じゃないから、損したりするんやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:53▼返信
スタオー5で酷い目にあった恨み忘れんぞ
潰れろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:53▼返信
作ってないのにVPガーってやっぱ声でかいやつほどパヨクみたいな愚民なんだなってのがわかる
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:53▼返信
つい先日トライエース開発の3dsのラビリンスの彼方ってゲーム買ったわ
微妙に値崩れせずずっと買ってなかったのだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:54▼返信
いわれてみればたいしてゲームつくってないな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:54▼返信
>>279
(エリシュオンは)違うんですよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:54▼返信
>>300
業績が良ければ配当金増えるんだからさ
とりあえず株買ってみろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:54▼返信
so2は当時とんでもないゲーム出たなと思ったわ
VP1も良かったしいつの間にか落ちぶれちまって悲しい
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:54▼返信
今まで作ってたシリーズを任せてもらえないってだけどれだけ落ちた会社か察するわな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:54▼返信
PSって儲からないんだな皆switchで出しとけばよかったのにね
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:55▼返信
ほれみろ!
プレステにゲーム出す会社の末路がこれなんだよ
俺たちがプレステに出すなって言うのも正当な理由があるんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:55▼返信
今までの黒字分すっ飛ぶくらいの赤字叩き出したな
SO6売れてもパブリッシャーじゃないしそんな儲かるもんでもないぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:55▼返信
SO4 PS4HDリマスターでも買ってやるか…
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:55▼返信
>>260
PSでだすよりは売れたから。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:55▼返信
エリュシオンはトライエースじゃないぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:56▼返信
>>310
いや、ゼノブレ2…
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:56▼返信
>>55
任任もやっぱり関係あるんだなwくだらないゲーム作らされてて、腕とセンスが劣化したのかw
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:56▼返信
スターオーシャン6、YOUTUBEでステマしまくってないか?
やってみたけどひでえぞあれ・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:56▼返信
>>306
ファルコムは2021年から配当金を2倍の20円に上げてるんや
業績は過去最高益を更新するくらい絶好調で配当金は増えてるのに株価は下がってるんや
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:57▼返信
>>317
朝のワイドショーで連日取り上げてから言えw
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:57▼返信
>>55
Nゾーンか
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:58▼返信
スクエニよりRPGを作り慣れないセガのほうが立ち位置確保しやすいだろう
EoEみたいな気取らないものが再び出てくるはず
PSノヴァ?忘れろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:58▼返信
実は直近でトライエースが開発に関わったCSソフトってゼノブレイド2なんよなw
あとはスマホ向けばっかり、ソシャゲの会社に買われたからねぇ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:58▼返信
>>69
地球防衛軍と龍にあって、トライエースにないものがそれだな。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:58▼返信
11sの時と同じく、Switchを十分優遇したらいいですよw(^^♪
PSからさっさと消えてね。見るだけで気持ち悪いから。
325.投稿日:2022年10月05日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:58▼返信
SO6体験版面白かったけど技術面で遅れてるのは誰もが感じると思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:58▼返信
任天堂ハードで出たトライエース作品が殆ど無くて出た作品は爆死してるのに🐷さんは何故スイッチなら売れるとか適当な事が言えるんだろう
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:58▼返信
RPGしか作れないから、まあ仕方ない
もっと色々作れるようになろうね!
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:59▼返信
こういうの聞くと発売にSO6買うのは避けるのが正解かもなあ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:59▼返信
トライエースすげーって言われてたのもPSの頃くらいまでだなぁ
EoEはちょっとネタになって地味にファンいたりするけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:59▼返信
※313
なのに新作や大作はほとんどSwitchハブだね
ワイルドハーツも
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:59▼返信
ゴキちゃん頑張って買ってやれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:59▼返信
こりゃ、スタオー6も買わない方が良いね。
ロクな出来ではなさそう…
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 13:59▼返信
トライエースを救いたい
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:00▼返信
トライエース大した仕事の受注ないのな。
トライクレッシェンドの方がまだ仕事してる。
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:00▼返信
※317
洋ゲーと比べりゃそりゃ酷いが、スターオーシャンとしては3以来のまともな出来だから仕方ない
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:00▼返信
>>283
「ぼくのかんがえたさいきょうの○○」を恥ずかしげもなく披露してるの怖いわw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:00▼返信
>>318
あのなぁ、デイトレーダーみたいな個人投資家は話題性がある情報が出るタイミングで買ったら高いうちに売り払っちゃうの

その程度の上下の流動性で問題視するとか君には何が見えてんのw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:00▼返信
※327
旧エニクスメンバーがそう判断して、とてつもなく優遇したから。11sの時。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:01▼返信
>>245
動かない機種には出せないからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:02▼返信
グラをどんどんリアル寄りにしていったけど、もともとアニメチックな絵柄の部分も受けてたんだから
そこをリアル方向に舵切ったのが間違いだと思う
海外受け狙ったのかもしれんけど海外こそJRPGやる連中なんて中途半端なリアル求めてない
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:02▼返信
ヴァルキリーって初代のプロファイルの事だよね
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:02▼返信
スターオーシャン5が歴史的アレなゲームだったからな…
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:02▼返信
※339
いや11Sは3DSで11が出てなかったら死ぬほど売れてたやろ
まともに思考もできんのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:03▼返信
>>342
代表的なタイトルを挙げただけやな
エリュシオンの方には関わってないからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:04▼返信
SO4で箱になびいてファンを失い、SO5でも失敗したからなあ
SO6は、グラはゴミだが光るものはちょっと感じる
だけどこの情報を見たらFF12みたいに終盤ヤバいことになってそうだからレビュー待ちがいいかもしれん
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:04▼返信
もしかしてゼノブレ3がクソムービーゲームになったのはトライエースが関わってないから?
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:04▼返信
※323
まじでこれなのよ
プレイして次回作も買おうって思わないんだよトライエースの作品
あとスクエニの最近の作品は
防衛軍も龍もガッツリやるとしばらくやりたくねえわと思うけど出たら
「面白かったし買おう」ってなるし、マジでクリアしてこれ結構ヤバかったなって作品を続けてだしたらそりゃこうなる
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:06▼返信
※344
なんの答えにもなってない。11sが優遇されたのは間違いない。スタッフもそう回答してる。
お前が否定する要素って何?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:07▼返信
※348
投稿できなくて文章削ってたら意味不明のまま投稿しちゃった
”まじでこれなのよプレイして次回作も買おうって思わないんだよトライエースの作品
防衛軍も龍もガッツリやるとしばらくやりたくねえわと思うけど出たら
「面白かったし買おう」ってなるし、マジでクリアしてこれ結構ヤバかったなって作品を続けてだしたらそりゃこうなる”
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:07▼返信
※341
アニメチックでしかないペルソナが海外でバカ受けしちゃったしな…
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:07▼返信
SO5のせいで発売日に新作買うことが無くなったわ
なんだったらそのまま様子見して興味無くなって買わないままのソフトが結構ある、マジで罪な作品
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:07▼返信
>>290
そんなんならこの世からPER安株なんて無くなるやろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:07▼返信
>>82
金かけてSwitch版なんか作ってる場合じゃない。一代限りでポイされるハードとか全力で逃げねえとな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:08▼返信
そういえば駄作化したゼノブレ3って今回トライエースかかわってないんだな
地味にシステム設計でトライエースがやってたのか
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:08▼返信
近年の活動見るとスマホゲーや開発協力ばかり
数年に1度思い出したようにフルゲーム作るためのラインを保持しているのはアンバランスなように思える
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:08▼返信
※344
そんなタラレバをまともな思考とか申されましても…
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:09▼返信
SO5とやったことねーけど聖剣4はどっちがよりクソゲーなのだろうか
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:09▼返信
SO6が納期のデーモンの手にかからなければいいけどな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:10▼返信
なんかいもプレイヤーがっかりさせてきたらそうなるだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:10▼返信
トライエースはSO3ぐらいの頃が1番ピークだったろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:10▼返信
※349
そりゃ優遇するでしょw
他のハードではもう11が出てんだから。
スクエニがアホなのは、Switchユーザーは3DSでもあるって自覚が足りなかったってこと。
もう内容知ってるもんを買い直す人間なんて多くない。
まあそれでもSwitch版を50万本売ったのは立派だと思うがね
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:11▼返信
>>358
聖剣4なんてなかった、良いな?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:11▼返信
炎上させた実績ばかり増えたら外注や
開発依頼もへるんじゃね
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:11▼返信
スタオ5は思い出したくもないレベル
つーか本能的にアウトプットしたのかほぼ覚えてない
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:11▼返信
ぶーちゃんクレクレし過ぎで草
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:11▼返信
>>299
ブーメランだなあ。
君さあNieR、地球防衛軍達がだめだったら腹切なよ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:11▼返信
ソニーに関わるとこうなるwwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:12▼返信
※363
ブレスオブファイヤー6は?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:12▼返信
※368
ブタちゃんSO6以前の最後のしごとゼノブレ2やぞ・・ここ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:13▼返信
聞いてるとSO5<バビロンズフォールっぽいな
究極の目くそ鼻くそだが
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:13▼返信
※358
思い出したくない、こいつのせいで発売日買いやめたって言われてるSO5
存在してないと言われる聖剣伝説4

良い勝負だな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:13▼返信
キャラ人気でやってくタイプのゲームばっかりなのに肝心のモデルが不気味人形ばっかりなんだからそりゃそうよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:13▼返信
>>368
ゼノブレ2以降、CSでゲーム出してないんだから
任天堂に関わったからこうなったのでは?

そして任天堂に関わりたくないから新作は全てスイッチハブなのでは
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:14▼返信
>>369
そもそもスマゲーを正式シリーズとしてカウントしてないから
ナンバリング?しらん、あれは正式シリーズじゃない
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:14▼返信
※362
その50万本売った結果がこの本スレだよ。
立派だと思うなら、購入したPSユーザーから信用を失い負債をいくらしても本望だろ?w
さっさと任天堂の靴でも舐めに行けよw
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:14▼返信
ゼノブレは逆にトライエース関わってない3が爆死したっていうww
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:15▼返信
>>307
なぜマネキン3Dにしてしまうのか、求めてないわ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:16▼返信
>>377
あれもうモノリスも終わりじゃね
買取保証で延命でもすんのかな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:16▼返信
アナネムシスで一部ユーザーと癒着して自爆した末路がこれとかw
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:16▼返信
SO6の体験版通りくらいの出来の良さがあれば大丈夫だろ
6億取り戻すかは厳しそうだけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:16▼返信
スタオシャ6が途端に不安になる記事だ😅
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:16▼返信
>>345
となると後はスターオーシャンくらいしか気になるもんがないな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:17▼返信
ソニーに関わったアホの末路wwwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:17▼返信
マリオRPG作ってた会社潰して
今度はゼノブレ作ってるモノリス潰れるんだろか

もう任天堂IPのRPG何も残ってねぇw
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:17▼返信
SO6がスイッチなんかで出せるかよw
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:17▼返信
チカニシって口を開けば「買収買収!」なんだな
買収でもせんとマトモにやったらゲーム出してもらえないって
内心よく分かってんのなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:17▼返信



任天堂に全力だったばかりに・・・
 
 
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:17▼返信
もうスターオーシャンがオワコンって印象
スマホゲーの方だって売れてたらサ終するわけないだろ笑
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:17▼返信
>>362
劣化作業の人件費で元々あった利益を吹っ飛ばしてる時点でダメダメだろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:17▼返信
>>310
ゼノブレ2開発費ろくに渡してないか、足洗うのに時間かかったかな?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:18▼返信
ps界隈景気悪いな
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:18▼返信
>>384
任天堂に関わって大失敗したから
ソニーに鞍替えしたんでしょうね
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:18▼返信
PS時代以降ぱっとしないもんな
よくここまで持ったわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:18▼返信
>>8
売上次第だよな、結局結果が全て
ただいまのPS市場が売上期待できない
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:18▼返信
SO6買わない方がよさそうだな。
絶対地雷だろコレ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:18▼返信
トライエースが最近関わったソフトってゼノブレイド2とかか
期待できないなw
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:18▼返信
>>392
サードの楽園てゴキッチ言ってたのにね……🤔
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:18▼返信
>>379
ブレワイ2にあつ森やイカ3作らせてるモノリス切ると任天堂が全然ゲーム作れなくなるからモノリスが過労死するまで使い倒すだろう
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:19▼返信
※376
意味がわからんw
俺はPS4で11買ってたが、11Sの存在に感謝してるよw
Steam版でMOD入れて好き放題できたからなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:19▼返信
まーたゴキがサード潰すのかw
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:19▼返信
ゼノブレ3は爆売れだってのによお
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:19▼返信
>>264
スタオー4はスロもパチも出てるんやで
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:20▼返信
※396
ぶっちゃけレビュー待ちすることにしたわ

こりゃ地雷臭がしてきたぞ・・・
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:20▼返信
>>396
体験版以外スカスカだったら立ち直れん
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:20▼返信
>>28
3のゴミのせいで全ナンバリングのシナリオに価値が無くなったのに?3以降の話しが作れなくなったのに?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:20▼返信
だいたいスターオーシャン5のせい。明らかに低予算な感じがすごかったわ
4からのアセット使い回しがヤバかったしな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:20▼返信
※395
ふーん
お前の住んでる国じゃ売上見込めないハードにサードが集まるんだな
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:21▼返信
モノリスにこまごまと仕事を与え続けてる任天堂はやっぱ神だわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:21▼返信
PSに拘るとこうなるんです
PS自体も2回債務超過してるんですけどね
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:21▼返信
スタオー体験版やった感じストーリーで相当コケない限りは名作確実だし
今回はSteam版も出すしでまぁ大丈夫でしょ
テイルズアライズなんかが売れてるんだからスタオー6はさらにバカ売れするぞまぁ見とけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:22▼返信
トライエースのファイナルファンタジーになりそうだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:22▼返信
任天堂さんに買ってもらってモノリスと統合するしかないね
再生工場のニンテンドー
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:22▼返信
※390
日本が誇るドラクエレベルの利益を移植作業程度でふっとばしたのが本当なら、
経営手法がゴミ以外のなにものでもないだろw
11Sのせいにしてる場合かよw
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:23▼返信
>>410
債務超過って1回しか出来ないんですが
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:23▼返信

ヴァルキリーエリュシオンをトライエース製って思ってるヤツ多いよね~

全く関わってないのにね(笑)
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:23▼返信
仮にPSユーザーが全員買ってても潰れる流れなのに豚は適当な事を言ってんなぁ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:23▼返信
>>15
その二社に期待するなら、もうおしまい。
訳のわからないプライド捨てて、MSや任天堂向けのゲームもやるつもりなら技術力かわれてワンチャンある
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:23▼返信
>>410
ゴキブリは黙ってろな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:24▼返信
10年以上クソゲー連発なのになんでまだ潰れてないのか不思議なレベルの会社
下請けで生き残ってんのかな
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:24▼返信
延期とかバグとか信用ないからなぁ
昔はそれでもゲームのクオリティが高くて許されてたけど、
今はクオリティも落ちまくってるし残当
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:24▼返信
馬鹿な奴らだよ全く
スイッチで開発してりゃ任天堂は家族として迎え入れてくれたのに
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:24▼返信
なんとPS3時代に2回も債務超過してリッジ平井に助けてもらった情けないハードPS
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:25▼返信
※406
剣と魔法が現実だと思いたい人?w
「ネトゲ世界論」は今となっては現実世界でも言われている理論だぞw
そう考えりゃ別におかしなもんでもない

そもそもSO4SO5が叩かれたのはストーリー以前の出来の悪さが原因だろw
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:25▼返信
>>417
ゴキの言い訳聞き飽きたわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:25▼返信
もう思い切ってswitchで全年齢向けにドット絵ゲーム作ったらいいんじゃね?
3Dモデルではもう他のゲームとは比べるまでもなく時代遅れな感じだし
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:25▼返信
>>384
最後にCSに関わったのが任天堂のゼノブレ2♪ババは任天堂の手の中にw
さあさあ倒産に震えなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:25▼返信
ゴキブ李は買わねえからな
そりゃSIE本社もアメリカに移して日本捨てるわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:26▼返信
完全にテイルズと差が開いちゃったよねえ
昔はスタオーとテイルズで争ってたのに。。。
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:26▼返信
日本のオタクはSF無理なアホばかりだから無理だろw
ネトゲの世界だったことと、神が遊びでこの世を作ったことと何が違うのかわからんが
前者だと何故か拒絶反応出るんだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:27▼返信
あーこれso6クソゲ率上がったかもしれんな
会社がごたついてる時のゲームてどの会社のでも大抵微妙
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:27▼返信
むしろなぜ今まで生きていたのかが不思議な会社だろw
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:27▼返信
>>429
未だに同レベルだと思ってる人居るよね
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:27▼返信
SO5のダメージがでかすぎたんだろうなぁ
あれなんでGOが出たのか未だに不思議だから6が売れて立て直せたら説明してくれ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:27▼返信
ソニーよチャンスやぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:28▼返信
ゴキブリが買わねーからなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:28▼返信
>>424
世界シミュレーション仮説は今となってはと言うかかなり昔から言われてた理論やぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:28▼返信
SO6の体験版は確かに良かったが、マジでグラはひっどいぞ。
NPCとかPS3時代を感じるくらい酷いし、フィールドのテクスチャもすげぇ低品質。
茶色の岩だらけの崖際とかSO4時代に戻った気分になる
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:29▼返信
>>32
嘘つけよ、シナリオやキャラ設定を一から作るわけでもないのに新作一本分なわてかからん
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:29▼返信
>>435
ジム<JRPGは売れないからイランわ(笑)
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:29▼返信
まあアニオタ路線はモノリスがやればいいでしょ
SO2を超えることは一生ないしもう休んでええで
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:29▼返信
9割DLガーって言ってたのに嘘だったね嘘吐きゴキちゃんw
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:29▼返信
>>438
ブヒー🐷
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:29▼返信
>>436
ゼノブレ2なんて買うわけない

買わなければいけなかったのに買わなかったのは
スイッチ持ってないおまえな
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:29▼返信
ぶっちゃけ、スクエニ系って絵描きばかりで頭(インテリジェンスな項目、脚本やらシステム構築、ゲームデザイン、バランス、経営戦略等々)が無いから、詰みなんだよね。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:29▼返信
赤字転落で大きいのはアネモネシス終了と開発中止案件の減損
債務超過は親会社への支払配当金
こんな所か
SO6が順当に評判良ければ新しい案件取れるだろう
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:30▼返信
SO6はグラも悪いがフレームレートもヤバいだろw
大半がプレイするのはPS4版だと思うが、Proのフレームレート優先でも30fps切るから覚悟しとけw
ノーマルPS4だとどうなるんだよアレw
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:30▼返信
ずっとJRPGの技術支援してるし、SO6(体験版)の出来はいいからソニーが買えばワンチャン復活もある気がするけどどうなんだ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:31▼返信
日刊PS悲報
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:31▼返信
SO3のシミュレーターオチで文句行ってる人多いけど俺は如何にもSFって感じで好きだったけどなぁ
不評のSO5も最近PS5購入と同時に500円で買ってやったけど予想外に結構面白くて50時間くらいハマってイセリア三周まではやったな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:31▼返信
>>447
PCが主力よ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:31▼返信
>>295
日本の中小は任天堂がなんとかカバーしてほしい。
それが嫌なら海外か中国企業にいくしかない
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:31▼返信
>>448
ソニーって救護買収はそんなせんと思うけども
フロムも買わなかったし
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:31▼返信
スイッチに出せだの任天堂が買収しろだのどさくさに紛れてVEやSO6をクレクレしてるの草生える
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:32▼返信
※448
内部から「JRPGの企画書出しても全然作らせてくれなかった」って言われてるソニーだぞw
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:32▼返信
ゴキちゃんDLで売れてる設定じゃなかったんだねw
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:33▼返信
>>411
よほど口コミが良くて話題にならないとタイトルにナンバリングが入ってる時点で
購入者はだいぶ限られると思うんだよなぁ
蓋を開けたらps4版が酷いとかだけでネガキャンまみれになるだろう
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:33▼返信
>>38
でもPSだけなんて、いまやありえないだろ
ジャッジした経営層の責任としかいえない
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:33▼返信
トライエースのいい意味でも悪い意味でも
尖った個性的なゲーム好きなので頑張って欲しい
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:33▼返信
PS恩義メーカーの末路
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:34▼返信
>>448
欧米的な経営のソニーがそんなんやるわけないやん
伸びしろのあるベンチャーならまだしも、潰れかけの中小を誰が買うんや
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:34▼返信
※456
まあDLが売れまくるようなソフトならパッケージも売れるからねえ
外国見りゃそれくらいわかることなんだが、日本のPS信者はパッケージ1000本でもDL版100万本売れると思ってるからな
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:34▼返信
>>456
バカで草
PSで何のゲームが出てたんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:34▼返信
>>429
元々テイルズと争いが産まれるような地位に居なかったよスターオーシャンシリーズ
ぱっと見で戦闘システムの雰囲気似てるからテイルズみたいなゲームって言われることもあったけど
そっちに比べるとちょっとマニアック寄りだった
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:34▼返信
VPレナスだけはちゃんと出してくれ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:35▼返信
>>462
ガイ○やん…
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:35▼返信
ゴキは分かったらだろ
パケも売れないPSがDLなんて買うわけないんだよw
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:35▼返信
※458
いや普通にPSと箱とSteamなんだからまだマシよ
生き残る道は海外市場を取れるかどうかだからな

だがはっきり言ってもうトライエースは技術力が完全に周回遅れなんだよな・・・
テイルズとSO6比べりゃレベル違いすぎて泣けてくる
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:35▼返信
そういやアモナネーシスみてーなソシャゲいつの間にか終わってんのなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:35▼返信
倒産仕掛けで起死回生の一発が当たるなんてことは
アイデア勝負だったファミコン時代ならまだしももう無理よ
SO6も予算削りまくりのクソゲーだろ。やばい会社にまともな人材はいつかない
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:36▼返信
どこかに拾って貰えればとか言う人がいるけど
技術力のないデベロッパーなんてどこも拾わないぞ
IPはスクエニが持ってるみたいだし
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:36▼返信
>>467
何の話してんだコイツ?
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:36▼返信
SO3以降の時代の話しをなんでやらんのだろうな
シミュレーターから離れて独立した世界になったみたいだから全然話作れそうだけど
後はご想像にお任せしますってしたいのか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:36▼返信
アムナネメシス、な
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:36▼返信
>>461
グーの音もない
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:36▼返信
>>45
PSの現状わかってる?
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:37▼返信
本来PSユーザーが買い支えなければいけないのになw
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:37▼返信
いまやオワコンメーカー
有能な人も別の場所に移ったでしょ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:37▼返信
SO6単体で回収できるとは思えねえなあ
またアナムネシスみたいなソシャゲやるしかねえんじゃねえの
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:37▼返信
>>47
そうなのか、どういう風にかかわってたんだろう
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:38▼返信
Nの法則がまたやらかしたんか
さっさと任天堂自身が滅びればいいのに
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:38▼返信
ゲームはスマホかPCでやるからな
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:38▼返信
>>49
洋ゲーかぶりのPSファンにうけるのかなそれ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:39▼返信
SCEを2回も債務超過させたPSハード
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:39▼返信
>>477
トライフォース制作のゲームは
PSには6年以上発売されてませんが?

デマしか流せないの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:39▼返信
>>456
PSはここ数年はSO5しか出てねえんだよw
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:39▼返信
ゴキが買わないからだな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:39▼返信
※473
優秀なシナリオライターが居ないのは4と5を見ればわかるだろ
6も凡庸なシナリオで終わると思うぞ
「未開惑星の2国の争い、介入する宇宙文明国、未開惑星に潜む謎パワーで強化されたラスボスを倒して終了」
こんなレベルのシナリオでがっかりさせられる未来が見える
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:40▼返信
SO5とかいう神オブ神ゲー
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:40▼返信
ここんとこ全然PSにもゲーム出してなかったのに何でPSのせいになるんや
スマホゲーが爆死したからやろ?w
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:40▼返信
>>464
テイルズみたいなっていうか
ファンタジアの開発陣が独立して作ったゲームだから比較はされるだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:40▼返信
>>52
10万~15万本くらいの売上と予想
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:41▼返信
※485
リメイクされたもんを結構買った覚えがあるがトライエースじゃなかったのかー
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:41▼返信
PS3で債務超過させた時点でPSは日本で終わったんだよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:41▼返信
>>485
トライフォース笑
ゼルダ好きすぎかな?
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:41▼返信
ゼノブレ2豚が買わなかったからだろw
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:42▼返信
>>487
いい加減トライエースがCSでゲーム作らなくなったのは
ゼノブレ2の責任だと認めたら?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:42▼返信
SO5買わなかったクソ蟲
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:42▼返信
※490
必死に過去作リメイクして延命してなかった?
あれはトライエース関わってなかったん?
じゃあマジでこいつら何作ってたんだ・・・?ゼノブレだけ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:42▼返信
>>490
こうやって事実にしていくんだよ
浅く調べた人がそうなんだと思い語る、それがまた違う人が聞き伝える
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:42▼返信
そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか

バカコメント発見w
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:42▼返信
>>67
3まで発売できるように、ちゃんと出資してるのがいいな。
トライエースも任天堂によった方が良さそうだな、チャンスがあればだけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:43▼返信
トライフォースwww
任天堂好き過ぎだろアホゴキ蟲w
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:43▼返信
>>496
ゼノブレはモノリス
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:43▼返信
※494
まあ実際PS4で復活させたのはSCEAのおかげだからねえ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:43▼返信
>>491
フィールドのUIとか滅茶苦茶似てたし
どっちがパクったんだろうって当時思ってたわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:43▼返信
>>498
最後に発売したのはゼノブレ2
ゼノブレ2以降、CSのゲームは出さなくなった

原因が明白すぎるな
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:43▼返信
外注してとにかく弾を撃ちまくってたスクエニも外注減らすって言ってたし
ここはもうダメかもしれんね
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:43▼返信
6の主人サーファーみたいな感じだけど受け入れられるんか?
510.投稿日:2022年10月05日 14:43▼返信
このコメントは削除されました。
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:44▼返信
スイッチにもスターオーシャン1出しているじゃん
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:44▼返信
アホ蟲がエンドオブエタニティリマスター買わないからだよ
戦闘面白いのに
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:44▼返信
※504
いや開発にはトライエースも関わっとるやろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:45▼返信
※507
いうてゼノブレ2って累計200万本売ってるやん
SOシリーズ何作分よ?w
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:45▼返信
ソニーがJRPG作りたくないのはしょうがないね

中華の原神の方が面白いんだもの
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:45▼返信
友達がやってたファイアームブレムが面白かったからティアリングサーガ買ったわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:46▼返信
ゼノブレ2は累計250万越えだから
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:46▼返信
>>448
ソニーってあれだけ売れてて活気があった自社IPのぱらっぱ、トロ、クラッシュ等々を
理解なく担当者をゲーム部門と違う部署に飛ばして潰した会社だぞ?
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:46▼返信
>>490
スマホゲーはそこそこ成功してなかった?
ほんでSOのメインハードがPSなのはマジだろ
4で箱先発やられたけど笑
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:46▼返信
>>512
あの戦闘中盤くらいで飽きて拷問になる
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:46▼返信
>>514
50作分でワンチャン
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:46▼返信
"JRPG"を擦り続けた末路だろ。世界でJRPGはニッチで売れない。国内ゲーマーもJRPGを卒業しだしてる
だから年々売り上げも振るわない。JRPGに固執した結果、技術力も向上せず取り返しがつかなくなる
JRPGというのは甘えであり同時に退化なんだよ。トライエースの淘汰から学ぶスタジオが増えますように
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:46▼返信
※510
PVの時点でなんか戦隊モノの怪獣みたいなもんがラスボス感出してたもんな・・・
マジで未だに子供向けなんだよなあJRPG・・・
さすがにおっさんにはもうきつい
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:47▼返信
ブレブリ2豚が買わないから...
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:47▼返信
>>516
ファイアームブレムが笑いどころ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:47▼返信
トライエースというとスパチェンのイグジストアーカイヴを思い出すなあ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:47▼返信
負債エース
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:47▼返信
任天堂ハードが存在感を失ったことはなかったね、64GC時代もGBGBAがあったから
対してPSはDS以降はずっと日陰者
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:47▼返信
>>507
自社開発できないから下請けに転落しただけで
自社開発の作品買わなかったのは誰かというと…
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:48▼返信
>>513
ゼノブレ2だけ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:48▼返信
>>86
鬼滅はどうだったっけ?
苦労するって誰が言ったの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:48▼返信
>>515
キンペーのケツでも舐めてろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:48▼返信
スターオーシャン4ぐらいしか遊んだ事無いが正直Switchぐらいがレベルに合ってたと思う
そりゃ多少粗があってもマシンパワーで回せるプレステ・箱の方が楽かもしれんが
グラレベルや物語的にはSwitchの方があってたろうな
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:48▼返信
>>518
そこにクラッシュ入れてる時点で、何も知らないアホだってわかるの良いな
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:48▼返信
だからアナムネシスの素材使ってSO3リメイク作れと
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:48▼返信
ゼノブレ2が売れちゃったからやる気なくなった説
結局SOなんかより有名ゲーのアシスタントの方が良いんだ・・・って現実に気づいちゃったんだろう
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:48▼返信
ファイアープロレスリングが面白かったからティアリングサーガ買ったわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:48▼返信
VP1を移植じゃなくリメイクしてフルプライスで売ればいいのにな、微妙な出来の新作なんか作ってないで
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:48▼返信
これでソニーがーと言われても困るだろ
2017年(平成29年)12月2日 - Nintendo Switch用ソフト『ゼノブレイド2』に協力。
2018年(平成30年)11月26日 - スマートフォン向け『ミストギア』配信開始。
2020年(令和2年)7月16日 - スマートフォン向け『テイルズ オブ クレストリア』に協力。
2022年(令和4年) 10月27日 -『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』発売予定。
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:49▼返信
※519
成功してるならサ終になってないやろー
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:49▼返信
>>529
自社開発できない会社が作った自社開発の作品って自明の理だなw
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:49▼返信
クソエニって今意識高いバカしかいないイメージだもんな
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:50▼返信
逆境があったから任天堂が自力で
自社ソフト強化したけどPSは全てサード頼りだから落ちぶれた
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:50▼返信
>>542
浅野とかは特に酷いもんだな
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:50▼返信
スクエニは14以外リメイクだけつくってろ
リメイク無くなったらリメイクをリメイクしろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:50▼返信
トライエースのヤバさは今に始まった話じゃない。
イグジストアーカイヴというクソゲーを生み出した以降
スマホゲーに逃げて、どうにもならなかった会社だろうが。
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:50▼返信
>>543
任天堂に自力?
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:51▼返信
>>543
PSとの差開いていく一方なんですがそれは
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:51▼返信
※539
こりゃマジでSO6地雷かもしれんなあ・・・
完全に自社IPをまともに作れる会社じゃなくなってるやん
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:51▼返信
>>96
それでも続編を作らせてくれるからな。
ちゃんと評価してくれてるって事だろう
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:51▼返信
2016年にSO5出したのがPS向けは最後で
2017年にゼノブレ2で開発協力、それ以外はスマホ向けの開発ばかりで今年SO6をマルチで出すのが最後だな
どこにPSが関係する要素があるんだ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:51▼返信
外注のVPも評価悪いし売れないしで踏んだり蹴ったりだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:51▼返信
>>540
爆死ってほどでもないでしょ
おそらく数年やるということは開発費回収はできてる
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:51▼返信
スクエニがよく発注したもんだよな
プラチナにしろVPのとこにしろ売れそうもない物ばかり最近投資してるよなスクエニは
どうしちゃったんだろ?レベル
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:51▼返信
※533
シリーズにわかが何言ってんだと
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:52▼返信
SO6発売日に買う勇者いるw?
せめて10日くらい待ったらどうよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:52▼返信
VPレナスの3ヶ月延期もなんか関係してるのか
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:52▼返信
>>113
PSのファーストがなさけないだけだろ
抱き合わせでしか売れないとかw
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:52▼返信
>>543
それなのに毎年毎年PSに一億近くソフト売上負けて減収減益が続いてるって任天堂の方がヤバくね?
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:52▼返信
まぁ結局どのハードに出しても品自体が粗悪品なら売れんさ
SO6はどうなるか知らんが
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:53▼返信
昔程面白くない。
なんなら、昔の方がゲーム面は面白かったまであるわ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:53▼返信
>>556
普通に発売日に買う、じゃないとGOWまで終わらないし
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:53▼返信
>>557
関係ないよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:53▼返信
>>556
体験版落としたけどまだやってない

SO5も途中で辞めてるしなぁ、迷うわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:53▼返信
>>552
エアプの0点評価はもういいよ😅
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:53▼返信
スマホゲー作る会社になって何年も経つのにいきなり自社ゲーはヤバい香りがするねえ
まともなゲーム制作できる人材いるの?
いや居ないからフレームレートガックガクでNPCがいきなりポップするんだろうけどw
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:53▼返信
スクエニの外注はほぼ全てクソゲーじゃん
出す数も半端ないし色んな意味でヤバすぎる
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:54▼返信
まあSO3〜SO5の期間の作品を買い支えなかったファンが悪いやろ
ほぼPSで出てるけどw
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:54▼返信
中古で2000円くらいになって糞ゲーでもないなら買うわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:54▼返信
>>558
マリカの悪口はやめてやれ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:54▼返信
>>37
カニブレイド3の不始末www
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:54▼返信
>>556
ヴァルキリーと合わせてどちらも限定版で買ってるよ
ゲーム一つ買うのに勇者だなんて、ゲーム嫌いなの?
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:54▼返信


PSに関わるとこうなる運命

574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:55▼返信
>>544
蛸の脱任w
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:55▼返信
※555
言っちゃ悪いが画質に関してはPS3レベルなのは確かだろ
体験版起動したか?
自キャラはいい感じだが、マジでNPCは白騎士物語レベルだぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:55▼返信
※507

ゼノブレ2は開発に協力しただけで
メインで関わってた会社じゃないから。
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:55▼返信
>>395
6月までの決算ですよ?
それまでに出たのってゼノブ・・・
あっ・・・🫢
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:55▼返信
>>522
JRPGだけを作り続けて成功し続けてるファルコムやペルソナが国内海外共に大ヒットしたアトラスみたいなところもあるから必ずしもそうとは言えないけどな
ファルコムなんていまだにどこの子会社とかでもない完全な独立した中小メーカーだけど今が全盛期レベルに絶好調だぞ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:56▼返信
金の問題じゃねんだよ
5が糞以下の肥溜めだったから慎重になってんだよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:56▼返信
🐷 「浅野マジ許せん アイツは裏切り者だー」
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:56▼返信
驚きはねえよ
クソゲーばっかだもん
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:56▼返信
ゴキがゼノブレ2のせいにしたがってるけど売れてるからお門違いもいいとこだな
脳みそおかしいのか?いや生まれつき狂ってるんだったな
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:57▼返信
スクエニの開発承認は誰がしてんだ?社長か?
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:57▼返信
SO5はマジで根が深いわ
それまでファンだったけど一気にアンチになったわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:57▼返信
ファルコムは作品に安定感あるからデジタルデラックス買ったで
信用は大事や
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:57▼返信
>>573
どこかで技術のハシゴおりちゃったんだね
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:57▼返信
>>556
SO5発売日に買って後悔したけど6も普通に発売日に買うわ
ゲーム1本買うのに勇気がいるほど金に困ってないしなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:57▼返信
>>580
ぶーちゃんがなんかブラックリストに追加しとく、とか言っとったなw
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:57▼返信
>>582
なお、作ったモノリスは危うく赤字だった模様
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:57▼返信


ゴキブリのだが買わぬの被害者🤣

591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:58▼返信
>>579
体験版があるじゃん
その判断も独りで下せないの?
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:58▼返信
>>543
頭大丈夫?
逆だろ、任天堂は外注ばかりでPS4世代で差が開いてるのに
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:58▼返信
SO5はクソゲー部門1位だわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:58▼返信
※578
ファルコムは老人ファンがいっぱいいるからね
まともな感覚もってりゃファルコムゲーはきっついもん
でもファンの老人ならアレがむしろ良いし、定期的にソフトも出してくれるから良いんだろうね
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:58▼返信
>>577
社会出たことなさそう
下請け仕事切られるのは元請に嫌われる以外でも
スケジュール感とか費用面とか普通にある話
ゼノ関係なくモノリスと折り合いつかなかっただけでしょ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:58▼返信
なんか生理的にうけつけないんやわここ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:58▼返信
セガに入れてもらえ
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:58▼返信
>>582
任天堂は幻影異聞録#FEでインデックス(アトラス)も倒産させた経緯があるからな

セガが救わなければヤバかったぜ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:59▼返信
>>590
頭悪くね
ソフト出てないんやけど🙄
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:59▼返信
ファルコムのソフトは、スペック上がった分しっかりゲームプレイの快適性に繋げてるからなぁ
閃シリーズ途中でPS4移行聞いたときは結構イラっときたけど、ロード含め各段に快適になってたから許したわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:59▼返信
無駄なものを買いたくないんだよな
それが100円でも100万でも
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 14:59▼返信
たかがゲーム買うのに勇気とか言われてもな・・・
ソルハカ2だって買ってるし
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:00▼返信
>>434
スクエニの低予算が原因かトライエースの開発力なのか両方かw
復活したゼノブレ2で40社500人超なんて開発体制みたら同情しちゃうけど
SO5に限らずRPGの報酬までつまらない水増し作業だけは駆逐したほうがいいわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:00▼返信
一番最初のテイルズ(SFC版)を作った人たちだよね。
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:00▼返信
ゼノブレ2の開発に関わってるつってもほんの一部だけだな
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:00▼返信
>>594
ファルコムのソフトは世界的にも安定して評価が良いぞ
お前がキツかろうがそれはお前の趣味がニッチだってだけ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:00▼返信
>>597
ATLUSとtri-Aceじゃ価値が雲泥の差なので無理
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:02▼返信
SO5は売りにいくのも面倒でゴミ箱に捨てたわ
売っても二束三文だし
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:03▼返信
ゼノブレ2をメインで開発してるモノリスが赤字になりそうだったって話なんだから
開発協力してるトライエースがヤバくなるのも当然だし
それらを統合すればPSより任天堂の方が赤字転落の原因と考えるでしょ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:03▼返信
それだけ5がクソゲーだったんだよな
発売日にゲーム買わなくなったもん
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:03▼返信
絵がまあまあなだけで、中身やゲーム性が駄目だもの。
一生懸命デコレートしても、結局ゲームが面白いかそうではないかなんだよ。
絵はさ、ぱっと見いい物って、やるとすぐ当たり前に変わっちゃうから
そこに力を入れても長続きしないんだと言う事をいい加減中小企業は気が付けよ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:03▼返信
5のせいでゲームやる意欲はかなり下がったなぁ
発売日に購入しようなんて思わなくなった
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:03▼返信
SO6ももう予約してあるけど
評判悪いキャラモデルだけは意地にならず変更すりゃええのにな
もう次は無いかもしれんが
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:04▼返信
※606
いやいやマジできついっすわ
PS3のリメイクゲーをやらされてる気分
あのテクスチャやモデリングで満足できるのは老人っすよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:04▼返信
>>595
社会では結果が全てですよ?🤗
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:04▼返信
>>594
まともな感覚持ってたら一番キツいのはゼノブレ2と3なんだけどな
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:05▼返信
わざわざ予約なんかしなくなったわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:05▼返信
ファルコムは専用エンジンを開発するなど向上心があるからね
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:05▼返信
※609
ゼノブレ2は200万本売ってんだからそれは無理筋だろw
どう考えてもそれ以降のスマホゲーのせいだと考えるのが普通だよw
まともな頭持ってればねw
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:05▼返信
ゲーム会社なんだからいいゲーム作り続けていい経営し続けてりゃいいだけやろ
同じような中小会社やデベロッパー会社でも好調なところだっていくらでもあるわけで
ここの場合このどちらか、または両方できてなかったからこけてるってだけ
JRPGがどうとか関係ない
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:05▼返信
任天堂が買えよ
ゼノみたいにスターオーシャンとヴァルキリーをPSWから救出してやれ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:05▼返信
今まで糞ゲーを作ってきたツケが来ただけじゃ?
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:06▼返信
エンドオブエタニティのリメイク何で箱に出さんかったのか
忖度で自滅したなら救いようが無い
しらんけど
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:06▼返信
>>616
あのモーションは最悪だよな
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:06▼返信
発売日に買うメリットが無いんだよな
特典なんかいらねーし、クソゲーだったら嫌だし手元に無駄な物を所持したくないし
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:06▼返信
>>615
つまり結果を言うなら下請け仕事に転落したトライエースが悪いね
で、下請け仕事をする羽目になったのはSO4とか5が大して売れなかったからだねw
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:06▼返信
>>614
ファルコムファンはそこまでグラは求めてないってだけの話で
それこそ豚がいつも言ってるグラは関係無いってことだろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:07▼返信
ヴァルキリーがずっこけたから
スターオーシャン6で会社の運命が決まるのか?
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:07▼返信
>>46
キャラデザは悪くないでしょ
モデリングの癖が強すぎるのが致命的
気になっても買う気になれない
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:08▼返信
※627
そう、だから老人ゲーってことっすわ
ぶっちゃけあの子供向けのシナリオで満足してる老人ってのも相当アレだが・・・
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:08▼返信
>>439
低スペハードに最適化する劣化作業に大量の時間と人手取られるんだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:08▼返信
>>624
ノリも戦闘もキッツイぞw
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:08▼返信
もうVP関係ないだろと思ったけど移植遅れてるレナスには今携わってるのか?
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:08▼返信
>>627
ファルコム好きだけどグラは求めてるし、若い子はこんなん興味ない自覚あるわw
ジジイだよあれやってんの
軌跡とかイースとか英雄伝説が若いやつやるわけないやん
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:08▼返信
そう言えば新作ヴァルキリーはAAAじゃなかったな
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:09▼返信
ヴァルキリーエリュシオンはトライエース関係ないやろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:09▼返信
※630
子供が政治の話で面白がるのかw
大変結構ww
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:09▼返信
スマゲの会社に買収されたんだっけ?
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:09▼返信
>>578
ソウルハッカー新作は爆死したけどな
ペルソナとか例外を持ち出すのが自信のない証拠。近年成功してるJRPGと失敗してるJRPGどっちが多い?
当然失敗してるもののほうが多いわけで。ペルソナやポケモンのユーザーはJRPGが好きなのではない。
それらはシリーズの独特な美的雰囲気やブランドによって支えられてる稀有な例。
それをJRPGは人気だ!と錯覚してゲームを真似て作ったり、JRPGにしか目がいかなくなるから失敗する
物事はそう簡単なものじゃない。もっと複雑なものなんだよ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:10▼返信
※637
あれを政治の話とか言えちゃうのがもうね・・・
FF12の方がよっぽど政治やってるんよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:10▼返信
>>619
それなのにメイン開発のモノリスが赤字になりそうだったって話を無視するなっての
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:11▼返信
トライエースがゼノブレイド2の開発に協力って
ウィキペディアには書いてあるけど
トライエースの公式サイトには一切書いてないんだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:11▼返信
グラ厨のゴキのせい
グラなんてEDFやファルコム程度でいいのに無駄にユーザーがハードル上げ過ぎるからこうなる
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:11▼返信
※623
旧作が箱で売れてねーからだろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:11▼返信
>>640
豚は内容知らんやろw
つい最近もタイムリープで赤っ恥かいてたしなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:11▼返信
※640
12とか持ち上げてる時点でお前も大概やなと横槍入れとく
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:12▼返信
※643
今や海外市場を狙わなきゃ生き残れない以上、まっとうなグラは必要。
ちなみにSO6の体験版をやった時点ではそれは感じなかったが・・・
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:12▼返信
>>642
普通にスタッフロール見れば分かるだろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:12▼返信
※641
で、それとトライエースが次仕事もらえるかは一ミリも関係ないやろ
一部分しか担当してないのに大成功しても次依頼する保証なんかないぞw
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:12▼返信
アナムネ最後の方は酷かったからなーあれが儲かってたとは一切思えん
ただあのリソースやキャラモデリングの技術は何かに転用して貰いたいわマジで
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:12▼返信
※646
12はマジで序盤はガチシナリオだからねえ
後半は人が変更になってうんこ太郎になったけど
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:12▼返信
>>643○みなさんこんにちは。モノリスソフトの高橋です。
いよいよ本日(2018年9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。
本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:12▼返信
>>634
それお前の思い込みなだけでそんなデータどこにあるの?
ゼノブレ3とかよりファルコムの方がよっぽど若者向けだわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:13▼返信
>>641
アホかこいつ?
モノリスは任天堂のセカンドになってからずっと黒字で
一度も経営が危なくなったことはないんだが?
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:13▼返信
>>648
ゼノブレイド2のスタッフロールとかYou Tubeにあるの?
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:13▼返信
>>439
スイッチのDQ11Sで3DSPS4で出したDQ11で得た利益全部つぎ込んだそうだぞ
ソースは岡本P
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:14▼返信
※653
悪いがもうPSゲーってだけで若者は除外されてるんで・・・w
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:14▼返信
>>642
数ある開発会社の一部でしかないからな
どこを担当したかも分からないくらいだし
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:14▼返信
>>653
すまん
じゃあファルコムのユーザー層の資料もない時点でお前も思い込みやん
それで話終わりですわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:14▼返信
スイッチ版なんか作ったらそれこそ赤字の集計不能だろ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:15▼返信
※656
だとしたらそいつもう首にしないとあかんやろ
移植レベルの作業で数百万本売り上げた金を失うとか話にならん
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:15▼返信
>>643
そのEDFやファルコムでさえそのまま移植出来ずに劣化しているのに…
スイッチしか持っていないからどれだけ低性能なのかすら分からないんだろうね
グラの前にまず現実見て
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:15▼返信
>>657
パヨクと豚ってやたら若者をありがたがるよな
っつか、若者とか言ってる時点でおもクソ年寄りやけどなw
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:15▼返信
モデリングが気持ち悪いのが致命的だったんじゃね
ずっと言われているのにSO6でも改善されないし
むしろ酷くなってる
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:15▼返信
>>651
ガチっていうか。。。
松野はいつもタクティクスオウガの焼き直しだろ
あれを政治というのかも微妙だしw
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:16▼返信
潰れるくらいならどっかに買って貰え
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:16▼返信
ヴァルキリーもスターオーシャンも最近知ったので潰れてもらっちゃ困る 
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:16▼返信
>>643
グラしか見てないのは豚の方だろw
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:16▼返信
かつての良メーカーがひとつ、またひとつと終わっていくのを見ると時代を感じるね
ここはもう復活の芽が無いもんなぁ
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:16▼返信
>>43
プラチナって今テンセントに飼われてるじゃんw
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:16▼返信
>>659
生放送で、軌跡シリーズでファン年齢層引き下がった言うてるぞ
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:17▼返信
※663
なんでPSゲーしかやってない俺が豚になるんだよw
もちろん俺も優秀なはちまニートだから状況をしっかり見れてるんやで?w

てかファルコムゲーが若者向けとか言ってるやつはさすがに訂正してやらんといかんだろw
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:17▼返信
グラグラ言ってんのは豚の方なんだよなぁ
だから同じゲームでも高性能で快適に遊ぶと言う選択を理解できない
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:17▼返信
ださいたま
くさいたま
くっせえくっせえくっせえわ♪
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:17▼返信
>>671
それがソースは無理あるでしょ
40歳が39歳になっても嘘ではないし
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:18▼返信
>>657
還暦の壺豚が若者ぶるなよwww
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:18▼返信
ファルコム老人は軌跡で政治を語るのかw
大層な脳味噌をお持ちのようでw
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:18▼返信
エリュシオンはトライエース関わってないがクソゲーで値崩れやばいな
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:18▼返信
※676
落ち着けよw

お前はPSに若者が集ってると思うか?w
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:18▼返信
ゼノブレ2が赤字に関係ないって話ならそれこそゼノブレ2以降開発担当してないPSなんか赤字の原因になんかならんだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:19▼返信
>>659
2018、閃の時点でコアターゲットは20代
それ以前は30代40代だったらしいからファン層の若返りは大成功やな
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:19▼返信
>>439
これ言ってたのは百英雄伝のクラファンしてた所だけどな
PSとか箱みたいにPCベースで作れないから結局は作り直しに近くなるとかなんとかで実質新作1本分と同じなんだとか
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:19▼返信
つーか若者はCSゲーなんかやらんだろw
オタクはエペと原神、オタクじゃない奴はやってもソシャゲでは?w
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:19▼返信
クソ豚は嘘連呼して事実化しようとするのいい加減にしろよ
こいつら業界の癌を駆除しないから色々おかしくなってんだよ
ソニーもサードも早く訴えてほしい
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:20▼返信
また豚がファルコムに粘着してるのか
いいから移植されたやつ買えよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:20▼返信
ここにも結構いるけどヴァルキリーの新作がトライエースだと勘違いしてる人多いのな
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:20▼返信
まあ日本の若者は「30代以下」だから・・・w
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:20▼返信
>>675
30,40代から20代やぞ
2018年9月期第2四半期決算説明会での質疑もちゃんと残ってるから、ググってみ
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:20▼返信
Switchでださないから・・・
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:21▼返信
>>670
そのプラチナが作ったスクエニのバビロンズフォールが半年でサービス終了
シングルプレイも出来ず、買った人涙目状態らしいな
これも任天堂の呪いか?w
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:21▼返信
>>476
決算も任天堂の現状も何も分かってなさそう
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:21▼返信
結局そっから目玉になるような進化がないからこうなるだけだろ。
そのコンテンツを活かすも殺すも開発陣次第でしょ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:21▼返信
海外でも若い人で軌跡ファン多いけどね
何も知らんと語ってるのが滑稽だわな
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:21▼返信
※682
新作1本分なのはまあわかるとして、それに300万本だかの利益を全部つぎ込んだってのはおかしいやろw
GTAでも作ったのかよとw
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:22▼返信
ゲーム至上トップを争う不気味で醜悪なモデリングに違和感を抱かないスタジオだもの
その大きくズレれ感性は淘汰されて当然のように思える。オツカレシタ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:22▼返信
ニシくんのファルコムコンプ凄まじいなww 
そりゃあファルコムが日本ビデオゲーム史の黎明期から
活動していてほぼ全時代で任天堂アンチだったなだけあるわw
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:22▼返信
>>679
中高生以上は普通にPSでも遊んでるけどお前の言う若者って小学生クラスの話?
まぁフォトナとかやってる小学生とかもスイッチだとまともに遊べないからPSかPC欲しいって言ってるくらいだけど
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:23▼返信
>>694
岡本にいえよ
インタビューで本人が答えてたんだから
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:23▼返信
スターオーシャン5プレイしてクリアしたはずなんだけど記憶に残ってないんだよね…まだエンドオブエタニティの方が残ってる。
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:23▼返信
>>696
あそこは一貫して、儲からない市場に力入れないってのを徹底してるだけやん
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:24▼返信
※696
いやいや俺はPSハードでしか遊んでこなかったよw
そして「ほんとに進化しねぇなw」って常々思って今に至るのがファルコムゲーだわw
公式のスクショ画像見てこいw
普通にPS3時代だよw
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:24▼返信
>>696
ほぼ全盛期で特定ハードには固執してないだけだろw
イース2とかなんぼほど出てると思ってんねん
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:24▼返信
※699
わかる
記憶から抹消したくなるくらいクソゲーだったのかな
キャラすら思い出せなかったレベル
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:24▼返信
>>550
出すものがないから藁にすがってんでしょ
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:25▼返信
>>700
それが普通の企業だよね。
日本一に土下座されて仕方なく移植頼んだけど爆死させられたし。
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:25▼返信
因みにファルコムの軌跡もエフェクトやUIなどアートディンクに外注している
アートディンクの公式サイトにも記載されているからね
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:25▼返信
ファルコム近藤「2Dドットテイストの古臭いゲームじゃ若者入ってこないんで閃で3Dにして若返り計ったら大成功しました!」
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:26▼返信
Vitaを終わらせたのがいけなかった
Vita後継機さえ出てればユーザーの空中分解起こさずに安定したターゲットを維持できてたのに
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:26▼返信
※701
PS3時代のファルコムは閃の軌跡1とかやろ
あれから進化してないとマジで言ってんのか?w
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:26▼返信
ガイのモノは関係ない話題で争い出す
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:26▼返信
メーカーがプレイユーザーが若くなってるとちゃんと報告してるのに
それを無視して何のデータも出さずに老人しか居ないって騒ぐとかほんと終わってるな
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:26▼返信
※707
若者(29歳)とかだろwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:26▼返信
ださいたま
くさいたま
くっせえくっせえくっせえわ♪
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:27▼返信
※709
読解力ゼロかよw
PS3時代レベルのグラってことよw
ああ、ラスアスとかと比べないでくれよ?
ねぷねぷレベルってことなw
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:27▼返信
ここから始まる閃の軌跡・・・というキャッチコピーだったスイッチ版閃の軌跡3
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売

スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメント
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:27▼返信
>>558
ファーストは普通に売上あるけど何の話
それはファミコン時代からやってる任天堂に失礼だろ
wiiなんて変な板付けてやっと売れてたというのに
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:27▼返信
ファルコムもペルソナスタジオもトライエースも任天堂ハードに出したくない企業体質だからな
そりゃ任天堂ユーザーに邪険にされるわ
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:27▼返信
>>715
【超絶悲報】
PS4那由多の軌跡:改売り上げ11,230本

Switch那由多の軌跡 アド・アストラ 売り上げ3,275本
ファルコム社長「数十年ぶりに任天堂ハードで出してこの結果とは•••撤収するか」
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:28▼返信
>>715
右肩だな伸び代でもある
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:28▼返信
>>712
お前はファルコムユーザーが老人(60以上)ばかりのデータを早く出せよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:28▼返信
>>697
高校生はPCだろ
eスポーツ部はPCだし
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:28▼返信
ここに約1名おる猛烈なファルコム信者には申し訳ないが軌跡はもうわけわからんわ
シリーズ多すぎるしグラも進化してるとか言われても困る
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:29▼返信
>>719
右肩下がりを右肩って言う奴初めて見た
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:29▼返信
※718
寧ろ初任天堂ハードでこの数字は想像以上じゃね?
Uが如くみたいにいきなりユーザーがいないハードに出してPSと同等に売れるなんて誰も思ってないし
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:29▼返信
※714
こいつが1番グラグラ言うてるなw
よっぽどリアルなゲームじゃないと駄目らしいw
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:29▼返信
>>717
任天堂ハードで出しても爆死させまくるんだからそりゃ出したくなくなるでしょ
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:30▼返信
>>722
勝手に発狂してアンチしてるのがお前ひとりしかいないんやで
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:30▼返信
>>717
AAAはゼノブレイド2と3に開発協力してるのにw
あとDS~3DSじゃ何本か出してるけどそれっきりなのは売れなかったからだろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:31▼返信
>>727
いや少なくとも俺以外にいるw
俺書き込んでないし
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:31▼返信
5は散々叩かれた4を軽く超えてくるクソさだったからな
会話だけの宇宙船バトルに話の規模がご近所レベルというスケールの小ささ
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:31▼返信
>>723
後半の部分をわざと省くことによって「嘘は言ってないがホントのことも言っていない」とする
詭弁や詐欺師のテクニックぞ。
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:31▼返信
>>714
最近のファルコムタイトルは普通にPS4レベルになってるけど
もしかしてスイッチに移植されたクソグラのやつ見て言ってるの?
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:31▼返信
もうシングルゲームは終わりだと思う
日本じゃマジで売れなさすぎ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:31▼返信
プレステに関わると倒産してしまう
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:31▼返信
※722
マジでそれなんだよなあ
今更新規がシリーズをやる気になるわけがないんよ
クッソ古臭いゲームまで戻らないとシナリオがわからんとか致命的なんだわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:32▼返信
>>730
ちゃんとSOの話してて偉い
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:32▼返信
>>725
別にフォトリアルじゃなくてもいいが
アニメ調でもグラ酷いよねあれ
イースの最新作はやったけどゼルダの草wとか目じゃないくらいにひどい
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:32▼返信
>>724
あの数字で想像以上ってんなら先見性無さすぎだろwww
初めから赤字前提ってんならわかるけど大爆死もいいとこ
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:32▼返信
>>732
あとはモーションさえもうちょっと力入れたらね
あのキャラ数でモーキャプは厳しいんだろうけども
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:32▼返信
>>734
ゼノブレイド2と3の開発協力したのが運の尽きだったなwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:32▼返信
ファルコムはいい加減軌跡終わらそ
新規全く入ってこないやん
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:32▼返信
>>703
びっくりするほどテンプレ展開だからな
会話が飛ばせないのがイライラして周回とか絶対無理だし
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:33▼返信
なんか軌跡の記事に必ず湧くようなファルコムアンチがこんなところにも湧いてるんだけど
誰がどう見ても若者の新規も取り込んでるの明らかだし絶好調のいい例なメーカーの一つやん
アンチ一個人の見方とか知らんがな
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:33▼返信
ファルコム老人はあの画質でも良いのかもしれんが・・・
ぶっちゃけテイルズやったあとにファルコムゲーやると発狂するでホンマ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:33▼返信
※714
ファルコムがいきなりラスアスみたいなグラでゲーム出せると思ってんのかw
そしてそんな方向性は誰も望んどらんw
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:34▼返信
※10
力がないスタジオはもう必要ないでしょ。
自社の開発力を見極めないでしっかり力つけてこなかったのが悪かったね。
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:34▼返信
>>730
そういう意味じゃ序盤からちゃんと戦艦バトルのムービー作った6は頑張ったよなw
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:34▼返信
>>734
3DSだけに注力してたメーカー軒並み消えたねwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:34▼返信
モノリスの下請けでキャラモデリングやってたけどゼノクロで見限られてゼノブレ2からはモノリス内製になったんだよな。
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:35▼返信
黎2のグラってテイルズより良いと思うけど
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:35▼返信
※743
低予算ゲームだから利益だけは順当に出してるだけのメーカーだろw
根強い老人ファンによって支えられとるだけやぞw
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:35▼返信
キャラデザやモーションなどすごくいいのにもったいない。
SO6で立て直しできるかがカギ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:35▼返信
>>744
たいていの中小や中堅規模のゲームのスクショとか見るたびに発狂してそう
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:35▼返信
>>741
シリーズ売上年々加速してるから、むしろかなり取り込みに成功してると思うぞ
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:36▼返信
ファルコムsageに必死なやつが出てきてるけど何が発端でファルコムがーしだしたんだ?
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:36▼返信
>>745
少なくとも原神レベルは望んどるやろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:36▼返信
>そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか

ヤバかったから
売れないのに移植に手間かかりまくるスイッチ版はスルーしたんだろ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:36▼返信
中小に求める理想が高過ぎる奴おるなw
インディゲーとか見ただけで発狂してそうwww
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:36▼返信
ファルコムはグラもそうだがイベントのモーキャプもひどい
金ないのが露骨にわかる
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:36▼返信
>>701
ファルコムは3Dに移行した時点で周回遅れのグラだったんでこれでも地道に進歩してきたとこなんよ
それでいてずっと黒字だから身の丈に合った事やってる
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:36▼返信
アナムネシス好調な時1か月で売上20億円超えてたからな 3分の1はトライエースがもらえるだろうからソシャゲウハウハだったはず
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:37▼返信
>>750
モーション含めてのグラフィックだったら、流石にテイルズよりいいとは絶対に言えない
フィールドの作りこみとかはアライズよりいいとは思うけどね
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:37▼返信
まああきまんキャラデはあんま好かん
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:37▼返信
>>751
だからお前は早く60歳以上の老人ファンばかりって明確なデータをだせよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:37▼返信
※750
ないわー・・・
そして何より一番問題なのがモーションよ。
いつの時代だよってモーションを未だにやってるのがファルコムゲー。
会話シーンをテイルズと比較すりゃレベルの差がよく分かる。
ウマ娘レベルにしろとは言わんが、マジでちょっとは進化しろよと思う
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:38▼返信
>>571
お前の言うカニは十分利益出してるけどな
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:38▼返信
>>755
ツタランで新作がそこそこ売れてたからでは
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:38▼返信
>>750
それは多分信者でも思ってないw
ポリゴン数比較しても一発だと思うぞw
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:39▼返信
>>750
さすがにそれは言い過ぎだけどファルコムの開発規模考えたら十分凄いんだけどね
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:40▼返信
>>756
開発規模考えろよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:40▼返信
※759
そうそうそれなんよ。
首を動かす、口を動かす、目線を動かす、あくまでも単純動作で構築されたクソ古い表現。
未だにそのレベルでやっとんのかい!!って感じ
テキスト指定で会話シーンを作ってる風景が目に浮かぶわ・・・
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:41▼返信
※と>>の違いって何?スマホで見てて気になった
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:41▼返信
>>765
それはゼノブレやゼルダ作ってるモノリスが言われないといけないことじゃん
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:41▼返信
ファルコムってw
最新作のシナリオボロクソに叩かれてんのに余所気にしてる場合かよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:41▼返信
>>772
スマホからの返信とPCからの返信の違いじゃなかったかな
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:42▼返信
>>772
PCで変死ボタン押したときの自動アンカが※
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:42▼返信



6月期決算で「ソニーガー」してるアホ豚w


778.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:42▼返信
>>774
ぶーちゃんがエアプ発狂してるだけやん
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:42▼返信
>>771
それまさに任天堂ゲー全部に該当するな
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:42▼返信
お前らトライエースの話しろよw
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:42▼返信
>>776
PCは恐ろしい機能あるんだな…
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:43▼返信
>>775
なるほどありがとう
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:43▼返信
>>771
多分まともにやってないよなキャプチャー
しかもなるべくテキスト会話でイベント進めようとしてるのが如実に現れてるし
無理やりSOの話に絡めるなら、3時代やわ正直
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:43▼返信
>>26
>>ここは昔からPSメインだしSIEが拾うんじゃないかね

へー、PSでソフト出してて、この結果かー
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:43▼返信
>>772
返信ボタンだと※ それ以外は手打ちで>>
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:43▼返信
>>776
変死は草ありがとう
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:43▼返信
今回こそSO3より面白い戦闘ゲーム作ります!!!!(ニコッ) とかやってる時点でなぁ……

なぜSO3の爽快な戦闘システムのまま進化ができなかったのか……お人形CGとかいらんねん。
消費者に寄り添わなかた結果だな。
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:44▼返信
SO6作ってるんじゃないのか?
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:44▼返信
※779
まあぶっちゃけるとアトリエシリーズでもこれだからな
いや日本の中小はもうこんなもんだと割り切れば良いんだけどさ・・・
やっぱ質がいいもんをやっちゃうともうだめなんよな
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:44▼返信
トライエース、スタオー6の前は何を作ってたんだろうとwikiみたら、サ終したテイルズオブクエストリアwww
あかーん
そら赤字になるねぇ
スタオー6が売れなかったらスクエニにも見放されそう。というか受注がない時点ですでにされてんのか
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:45▼返信
アンチ的にはそういう問題じゃないんだろうけど
今のファルコムのグラやモーションでクソクソ言ってたら同じような中小規模のアニメ系のRPGとか多くが無理にならない?
客観的に見て最近ならゼノブレやらアトリエやらソルハカよりもグラモーション共にいいと思うんだけど
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:45▼返信
>>785
iPhoneのsafariかなんかでも※って話だけど
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:45▼返信
PSのせいかどうかは知らんけど
少なくともゼノブレのせいは間違いなく違うな
開発協力つっても対して人数割いてないし
これで赤字ならどれだけ小さい会社なんだよw
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:45▼返信
軌跡の最新作ってゼノブレ3なんかより遥かにモーションとか良いと思うが
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:46▼返信
>>750
それは無い
相手が悪い
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:46▼返信
テイルズの様に別世界線に逃げずSO3で終わったシリーズ
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:46▼返信
>>793
だから豚が言ってるPSが原因ってのも全然違うねって話
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:46▼返信
SO5面白かったから6も買うけどあれクソゲー扱いなのか
まあ確かにクリア後に残るほどの何かはなかったけどそれほどのゲームの方がむしろ希少だし
ハードル高いな
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:47▼返信
※791
アトリエも色々アレだが、ファルコムよりは進化しようって意気込みを感じるからまだましなんよな
特に会話シーンでのカメラ演出はライザシリーズでかなり良くなってる
まあ比較対象に他のゲーム持ってきたら勝負にならんけど、そういう姿勢を応援したいわな
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:47▼返信
>>794
軌跡は戦闘やフィールドモーションはマシだか、割合の大きいストーリー中のモーションが全部流し込みだから凄く目立つ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:48▼返信
>>798
クソゲー言ってるのはエアプ豚だけだし
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:48▼返信
日本のゲーマーは何やっても糞糞いうから日本のyoutubeのPVはコメント閉じられるし
海外向けに注力せざるを得ないんやろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:48▼返信
>>791
解像度とかは流石にゼノブレイドより全然上なんで綺麗に見えるが
口パクもあってないし棒立ち長すぎだし正直他のアニメ系と比べても劣る
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:49▼返信
switchで出しときゃ延命できたかもしれないのに…
まぁここにswitch版を安定して開発できるほどの技術力は無さそうだけど
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:49▼返信
※797
PSでまともにファンを作れてたら外注会社に落ちぶれなかったのは事実やろ
まあそれはPSのせいというか、トライエースのせいでしかないがな
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:49▼返信
>>791
ファルコムは小規模の割に金かけて中途半端なつまらんゲームだしてる大手より面白いゲーム出しちゃうから目立っちゃうんだろうな
比較されるのが大手ばかりなんだよね
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:49▼返信
>>799
移植で元のVITA版から劣化したアトリエが?
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:49▼返信
※801
SO4よりマシってだけで普通にクソだったろw
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:50▼返信
4、1、2、5、6、3ではじまりから終わりまでやり切ったんだからシリーズ畳んでも問題ないと思う
ヴァルキリーみたいに余所にまわしてリブートすればいい・・・11月のアプデで評価が変わる事を願う
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:50▼返信
※807
実際にVitaのアトリエやったことないんか?
マジで画質以前にフレームレートがヤバすぎてやる気にならんぞ
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:50▼返信
>>800
ストーリー中のモーションとかも最新作はかなり良くなってるけど?
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:50▼返信
ソシャゲのアナ何とかのモデリングやってた人が辞めたってのは本当になんだろうか
6もああいう感じだったら良かったのに
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:50▼返信
>>804
スイッチで出しても1萬行かないケース多すぎだろ
日本国内で2500万台以上売れてるはずのハードなのに
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:50▼返信
アトリエ…………豚向け(生産数絞)
ファルコム………ファルコムファン向け(生産数絞)
スタオ……………爆売れしたい(だが売れない)       この違いやろ
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:51▼返信
>>805
トライエースってPSメインで開発なんかしてないけど?
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:51▼返信
進化しない代表格はタムソフトだろ
未だにイベントシーンは立ち絵並べたポポポポ会話で
モデル動かしたシーンが作れないからな
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:52▼返信
>>810
スイッチはモデリングすら劣化してんじゃん
他機種もスイッチに足引っ張られてるし
なんだよあの花畑
話にならん
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:52▼返信
>>811
ストーリーの重要ムービーシーンはな
物量のある一般シーンはやっぱり閃から使いまわしてんだろうなって判るモーション多いよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:52▼返信
「...あ...」
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:52▼返信
>>810
Vitaのアトリエってどれのことよ?
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:52▼返信
※811
ウマ娘の会話シーン見てから軌跡の会話シーン見てみ?
いや比較対象がレベル高すぎるからあれかもしれんけど
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:53▼返信
>>799
アトリエが進化しようって意気込み…?
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:53▼返信
>>804
スイッチに出しても買取保証なければ無理だぞ?
スイッチがハードの中でも一番利益が出せないんだし
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:53▼返信
※820
そりゃSwitchにもVitaにも出たやつよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:53▼返信
>>722
俺も最近PS5の黎の軌跡やってみたけど色んなとこがチープすぎてびっくりしたしな
ハイスピードモードは良かったがそれ以外ダメやあれ
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:53▼返信
PS優先でゲームを供給しているのにゴキちゃんはゲームを買わないからなぁ
ゴキのせいで日本のゲーム業界がボロボロや
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:53▼返信
※822
マジでミリ単位だけど進化しようとはしてる
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:54▼返信
もっと謙虚な運営してたらアナムネシスでかなり稼げただろうに…
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:54▼返信
>>822
むしろスイッチメインにしてライザ2で退化してるのにな…
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:55▼返信
>>818
そりゃ一般シーンにそこまでの労力なんか割かんだろ
アトリエやゼノブレ3とか一般シーンなんかまさに手抜きだし
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:55▼返信
トライエースなんてPSに出すとやたら影が濃い絵になる技術力しか無いし
スマホで充分なのよキャラの影薄くなるし
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:56▼返信
>>798
5は戦闘部分が雑だからね
全員戦闘のせいで仲間が増えるごとに三すくみが崩壊してボスの攻撃範囲は広いのを連打してきてと、とにかく大味過ぎた
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:56▼返信
>>821
ウマはその部分だけで見たら実際現在の最高峰の一角と言っても良いくらいの技術持ってるから比較するのがかわいそう
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:56▼返信
アトリエは、進化しようと意気込んだら偉い人の鶴の一声で
Switch版も作らされて毎回やりたいことが頭打ちって印象がある。
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:56▼返信
スイッチ版FIFA23レガシーエディションメタスコアレビュー
IGN 2022 年 9 月 30 日20点
「 Switch の FIFA 23 は、最小限の労力で最大限の利益を上げた典型的な例です。過去 5 年間のいずれかの時点で任天堂版の FIFA を購入したことがある場合、今再び購入する理由はほとんどありません。」
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:56▼返信
>>830
だから、そういったシーンの比率多い軌跡はそこ目立つだけって話やん
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:57▼返信
>>30
tri-Aceは妙にシステムに凝るくせに、ユーザーに理解してもらおうと云う努力が足りないと言うか、ユーザーに丸投げしてる感があって好きじゃない
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:57▼返信
単なる中小企業のなかでもかなり小規模なファルコムが
任天堂っていう仮にも大手の傘下にいるモノリスと比較されてる時点で笑えるんだけど
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:59▼返信
>>834
よるくに2とかライザ2がまさにそれだな
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 15:59▼返信
>>694
大量のコード書き換えとかテクスチャのダウングレードとかも必要だそうだからな
普通に人件費やら開発費でそれくらいかかるやろ
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:00▼返信
>>838
まぁ、モノリス単体の従業員数規模で見たらどっちも中小だし多少はね?
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:01▼返信
>>824
だからそれのどのシリーズのことを言ってるんだって聞いてるんだけど?
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:01▼返信
>>722
と言うか一つの世界で色々やりすぎなんよな
せめてその国だけで終わればいいけど各国跨いで敵が共通だから新規参入もしにくいし
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:01▼返信
話題の比率がトライエース1に対して、ファルコム3、モノリス2,ガスト2みたいな感じで草生えるんだが
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:02▼返信
>>841
それだとモノリスの開発力がより悲惨なことにしかなってないな
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:02▼返信
>>830
取捨選択が上手いんだよなモノリスとかは。
プレイヤーはゲーム内容、キャラの顔とムービーしか見てないから。
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:02▼返信
※838
昔はファルコムもPCゲーの分野で凄かったんじゃよ…
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:03▼返信
>>844
トライエースがまともにゲーム出してないのがわかるな
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:03▼返信
ヴァルキリーエリュシオンがソレイル開発なのはこういう背景があったのかもしれない
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:03▼返信
グラは良いに越したことはないが、身の程を知って、そこそこでもいいんだよ。
ゼルダにしろ、原神にしろ、あつ森にしろ、スプラ3にしろ、ちょっと前にバズったサクナヒメにしろ、精彩なグラじゃねーじゃん。
話が面白いだのハマる要素だの、中毒性だの、そう言った所に力を注げっての。
そりゃサイバーパンクやラスアスリメイクみたいに、美麗なゲームもしたいが、作ってる会社でノウハウ蓄積してるからやれるのであって、中小企業が出来る代物じゃねーのよ。
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:03▼返信
スターオーシャンと言うかトライエースの実績解除条件はもうちょっと優しくしてほしい
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:03▼返信
>>843
最近、更に新規増えたかからそろそろ二十年突入するかってシリーズで、累計700万の内200万をここ2年で稼いだりしてんだろ
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:04▼返信
というかスクエニって9割クソゲーしか売ってないよな
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:04▼返信
>>834
開発が拘ってるポイントは顔‼って自信満々に言ってて風船顔の範囲から抜けてないもんな
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:04▼返信
スターオーシャン6で検索すると何故か
スターオーシャン6にグラフィックで負けているゼノブレイド3って出るね~
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:05▼返信
>>846
取捨選択がうまかったら、戦闘であんなゴミモーション採用してねぇんだよなぁ
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:05▼返信
>>41
ハードが売れてもサードのソフトが売れないブヒッチ
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:05▼返信
>>836
そういうシーンが多いからそのうち見慣れて違和感感じなくなるけど
ゼノブレはより酷く感じるってことだが
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:05▼返信
SO6なんか出すからてっきり好調なのかと思ってたのに
鼬の最後っ屁ってヤツか
これでトライエースにはハナクソをほじる力も残っちゃねえや
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:06▼返信
>>853
それだけ中小に金出してるってことだけどクソゲーしか集まらないのがなあ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:06▼返信
>>846
ゲーム内容が一番最悪なのがゼノブレやんけ
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:06▼返信
ゼノはムービーゲーになっちゃった
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:06▼返信
>>850
そこで挙げてるゲームの過半数が中小とは言えない任天堂のゲームやが
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:07▼返信
>>762
フィールドのグラフィックも軌跡じゃ勝てねぇだろ…
アライズはグラフィックだけなら原神よりもいいし
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:07▼返信
>>160
何も理解出来てない哀れな基地豚www
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:08▼返信
ライブアライブリメイクも核爆死だもんなあ
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:08▼返信
>>862
望んでない方向に進化しちまったなぁ
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:08▼返信
>>850
SOシリーズは4以降、グラ以前にモデリングがクソなんだよなぁ
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:09▼返信
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。

望月もスイッチダメ出しw
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:09▼返信
>>855
結局お前みたいな奴が増えすぎて、ゲーム市場が駄目になってんだよなぁ。グラでまけーとか要らねーのよ。
そんなの度外視で面白いか面白くないかなのに、多くのユーザーがこれなもんで、ゲーム会社が無理してグラがんばるんだが、身の丈に合わずリソースをグラに偏らせた結果ゲーム性そのものがつまらない物を乱造する羽目になっちまってて、結果として会社もユーザーも損する羽目になってんだよな。
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:10▼返信
>>849
スターオーシャンだけで精いっぱいなんだろね
今回の6が外れたら完全終了っぽいなぁ
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:10▼返信
>>848
ファルコム語りはコメ貰えるからね
寂しい時の鉄板ネタ
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:10▼返信
>>864
フィールドのグラフィックじゃなくてフィールドの作りこみな
流石にアライズ一本道が過ぎた
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:11▼返信
>>870
長い。
何言ってるのか分からん
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:11▼返信
>>846
原神とアライズはテクスチャーの好みの問題じゃねーの
どっちも大差ない
むしろ広大なマップでタメ張ってる原神の方が上
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:11▼返信
>>870
まぁ、そういったメーカーは安定的に成長してんだけどなw
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:12▼返信
>>869
もっちーはPC信者だからな
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:12▼返信
あーぁ…ゴキちゃんがゲーム買わないから
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:12▼返信
>>571
それ違う開発会社やろ
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:13▼返信
>>868
そりゃ負のスパイラルよ。
グラに偏って作ってゲーム性をおろそかにして、結果あんまり売れない>資金回収できず次につなげられず、よりよく作れないが、まだグラにこだわってゲーム性をおろそかに・・・で売れないは資金難だわと。
グラに偏った作りとっとと辞めて、ゲーム性重視でやれよと。
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:13▼返信
ゼノブレの名前出すと急に悪口合戦始まるからマトモな会話が出来んなここは
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:13▼返信
スイッチに出さなかったアホサードの末路
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:14▼返信
>>869
ニシくんがいつも言ってる寝っ転がってできるスイッチなのにギブアップってどんだけ酷いんだ…w
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:14▼返信
ヴァルキリーのIPも違う開発に持ってかれたし、ソシャゲもサービス終わってるし、SO6売れなきゃ終わりだろうな
スクエニもわざわざ救いの手を伸ばすとは思わんし、開発依頼止まるんじゃね
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:15▼返信
だから突然ソニーがVPリマスターで金出して助けてくれたのか
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:15▼返信
>>881
エビ通にしときな
と言うかまとめサイトてどっちかに偏ってるから使い分けた方がいいよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:15▼返信
>>870
和ゲーメーカーは全然頑張ってねーだろ
グラ頑張っている海外のゲームの方が名作揃い
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:15▼返信
>>881
そもそもトライエースとゼノブレなんも関係ないのにな
モノリスソフトとトライエースの区別付いてないのが哀れすぎる
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:16▼返信
>>876
成長してなく、世界的にもどの企業もボロカスじゃねーか。
サイバーパンク2077にしろ、ラスアス2にしろ、ボロカス言われてたじゃねーか。
お前の言う安定的に成長したメーカー言ってみろごみ虫が!
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:16▼返信
>>884
モデリング良ければ買ってたけど、SO6は顔がなぁ
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:17▼返信
一つ言っていいですか?

トライエースのリードプログラマー、この会社を支えてきたプログラマー北尾さんが2013年に退社してる

ここからおかしくなった
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:17▼返信
>>888
トライエースはゼノブレ2に関わってたから関係あるぞ豚
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:17▼返信
>>873
言うてグラ抜きにしても軌跡もフィールド良くはねーだろ
他作品に威張れるほど凝ってるか?
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:18▼返信
>>881
ゼノブレイドをJRPGNo.1と言って各作品にケンカをふっかけたからね
豚が
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:18▼返信
>>887
ほう?どの企業が?
最近のはきれいだが、ふたを開ければ、バグだらけか、ポリコレまみれでボロカスじゃねーか。
何処を指して言ってんだお前は。
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:18▼返信
ぶっちゃけゼノブレ3とファルコムゲーじゃ比較にならんでしょ
いやもちろんゼノブレが上って話なんだけどさ

戦闘もキャラの可愛さも明らかにゼノブレが上。
グラはまあSwitchだからアレだが、ファルコムゲーが相手なら同レベル。
そして会話シーンはどう見てもゼノブレが上。モーションも表情差分もカメラカットも全部が上。
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:18▼返信
>>200
未発売だから開発費が決算に影響与えてるのでは
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:18▼返信
>>877
え?望月のPCってバイオだよ?
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:19▼返信
>>891
EoEの時点でだいぶおかしかっただろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:19▼返信
>>629
アナムネは普通に良かったのになんで肝心の本編はあのキモいモデリングにこだわるんだろうか…
体験版やってもキモくて慣れなかった
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:19▼返信
>>889
サイバーパンクはPS4版がまともに動かなかっただけでPC版の評価はクソ高い
ラスアス2もポリコレ問題で炎上しただけ
サイバーパンクを作った開発は次にウィッチャーの続編作るらしいぞ
めっちゃ成長してる
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:20▼返信
>>9
トライエースがなに発売してるかも知らないで言ってそうだな
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:20▼返信
不気味の谷抜けない限りスタオ無理やろ
リアル調にするかアニメ調にするかどっちつかずだから不気味な顔になる
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:20▼返信
>>896
おら言い争え
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:20▼返信
>>48
ゼノブレ3でもDL抜きで170万ぐらいだったかな 
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:20▼返信
>>11
まだ発売してないんだが
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:20▼返信
ブーメラン豚w
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:20▼返信
※889
ラスアス2はシナリオ以外は神なんだから許してやれ
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:21▼返信
>>418
一番ノーチャンやんけ
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:21▼返信
>>901
嘘ばっかついてんじゃねーぞ!しかも健忘症か!!
PC版もボロカスだったじゃねーか。
捏造で物事語るな糞野郎が!お前みたいな奴が業界駄目にしてんだ!
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:21▼返信
>>184
こいつニート確定やろ
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:21▼返信
ゴミばかり出すから
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:21▼返信
※904
ファルコム信者だけどそのとおりだと思うの
ぶっちゃけ惰性で軌跡買ってるだけだし・・・
進化がないから楽なんだよね
EDFみたいなもんだ
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
>>903
スマホじゃ普通のモデリングできたのに人形風にこだわる理由はなんなんだろうな
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
>>892
ゼノ2何年前のソフトだと思ってんだよ、基地害
今回の決算の影響する訳ないだろ
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
>>908
世界中で許されないとされてんのに、何言ってんだ!
結局グラに偏って、ちゃんとゲーム性を追求してこなかったツケがそれなんだよ。
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
PS派最後の砦
ファルコム ペルソナスタジオ 龍スタジオ トライエース 

ゴキちゃん・・どんどんSwitchに逃げ出してもぬけの殻寸前だね
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
>>905
ググったら初週11万本って出てきたが
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
>>916
全然されてないぞ
GOTYもユーザー投票部門総なめにしてるし
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
>>880
妄想で語られてもねぇ
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
そもそもゲーム出してないんだから利益出るわけないやん
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
サイパンなんか頑張ったの日本のアニメ企業だしな
反ポリコレで美少女と幼女出して大ヒット
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
※914
アニメ調で良いのにな・・・
つーか5ではアニメ調に寄ったのになんで6で4みたいなことになってんだよと
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:24▼返信
>>920
妄想じゃなく正にそれがこの記事の始末だろ。
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:24▼返信
※922
時空を歪めるなw
普通に元から売れとるわw
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:25▼返信
そりゃ看板立て続けにコケてたらそうなる
あのモデリング、マジでどうにかならんの?まだドット絵のがマシなんだけど
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:25▼返信
>>910
メタスコア、ラスアス2が96点でサイバーパンクが91点
何処がボロカスなんだよwww
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:25▼返信
>>919
うるせーな捏造野郎が!
日本のみならず、世界各国でも散々不正だと騒ぎにもなっただろうが。
いい加減にしろや!
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:25▼返信
※916
ストーリーがアレなだけでゲーム性を批判してる奴はいないけどな
むしろそこは評価されてるし
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:25▼返信
>>917
任天堂にまともに新作出してるサード皆無なんだけどどこが味方なの?
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:25▼返信
まーたソニー忖度のバカ会社が地獄に落ちたかw
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:26▼返信
>>912
ラスアス2のメタスコア96点
残念ながら大変評価がよろしいようで
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:26▼返信
>>928
急にゼルダBoWのこと言い出してどうした?
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:27▼返信
>>931
そりゃあ、任天堂注力してたところは片っ端から死に絶えた後だからねぇ
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:27▼返信
>>927
はいはい。
捏造やろうたちは捏造した点数を残し、後の言い訳に使うと。
だからゲーム業界衰退してってんだよ。
散々騒ぎになっていたのをここの大部分の奴でも知ってるわドアホ。
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:27▼返信
※932
ファンの評価がそれと一致するとは思えないんだよなあ・・・
俺はラスアス2はマジで1周やっただけでアンインストールしたし
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
SO5は最近やったがカメラワークと何度も同じ所を駆け巡るのだけはだるかったけどそれ以外はまあ面白かったわ
バーサーカーデッドコンボでバランス壊れたけどリザーブゲージ割られるストレス減って気楽に遊べるようになったからまあヨシ
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
はちまの記事 2013.5.10 09:45
【悲報】『スターオーシャン』シリーズなどのプログラムディレクター北尾氏がトライエースを退社
マール王国の人形姫:メインプログラマー スターオーシャンシリーズ スターオーシャン Till the End of Time:バトルプログラマー
ヴァルキリープロファイルシリーズ
ヴァルキリープロファイル:バトルプログラマー
ヴァルキリープロファイル2 シルメリア:バトルプログラマー
エンド オブ エタニティ:リードプログラマー
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
ラスアスリメイクとかいうゴミは忘れられたか
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
>>924
ならグラに拘ったせいでゲーム性疎かにーってソースどこよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
>>936
実際にファン投票で色んな賞受賞してるし
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
>>933
あー。解った。
お前五毛か。
五毛はゲーム業界の衰退を願ってるからな。
中共の国是だもんな、ゲーム撲滅。
マジで氏ね!!!!!
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:29▼返信
ラスアス2のポリコレ評価を賛美するのはどうかと思う
普通にありゃ賛否両論あって当然だし、合わないやつはマジで合わないストーリーだろ
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:29▼返信
>>935
PS4版がバグだらけでまともに遊べなかったってだけの話だからな
ハードの性能でゲーム性も変わるという証拠

だからスイッチはゴミ
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:29▼返信
>>881
豚がアホほど持ち上げてペルソナやらエルデンやら色んなソフトを叩きまくってきたからしょうがないね
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:30▼返信
>>938
マールってことは元日本一なのか
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:30▼返信
>>943
賛否両論を否しかないって捏造してる上の奴に言ってやれよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:31▼返信
>>944
五毛はうるせーよ。
PSにしろSwitchにしろ日本のゲームハードに口だすな!
氏ね!!!!!!!!!
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:31▼返信
>>870
グラじゃなくて、内容で勝負しろ
の一行で終わるが、その前にゼノ3はムービーがメインだから内容も勝負できないと思うがね
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:31▼返信
※947
いうて俺も賛よりは否の方が多いように思うんだよなあ・・・
だってジョエル殺されて、殺したゴリラをプレイ時間の半分操作させられるんだぜ・・・?

ほんとにみんなアレを良いと思ったのかなあ・・・
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:31▼返信
そもそもゲーム業界が衰退してるって言ってる時点で、聞くに値しない意見なんよなぁ
(国内家庭用ゲーム限定)とかならまだ多少は理解できるんだが
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:32▼返信
>>950
それはお前個人の感想だろ、人に押し付けんな
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:32▼返信
>>936
932だけど同意
そもそもラスアスやアンチャーテッドは一本道のシューティングで面白さが分からん
ただ、それだけ海外だと一般層もCSのゲームをしているって事なんだろうな
だからゼルダみたいなゴミもGTA5みたいなクソも売れるし評価が高い
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:32▼返信
>>943
賛もあるのに否しかないって捏造して騒いでるから馬鹿にされてるんだよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:33▼返信
>>892
3も関わってるね
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:34▼返信
お前らに聞きたいんだがスイッチに出なかったソウルハッカーズ2

アトラスの真のペルソナと言われたゲーム、スイッチに出ないからグラフィックが凄いと散々言われた

お前らどうして買わなかったの?www
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:35▼返信
>>949
グラが良いゲームはゲーム性が微妙っていう先入観て、スクエニの所為で定着したと思うんだよな
現に洋ゲーだとグラが良いゲームの方がゲーム性が高い
だからグラに比例してゲーム性が下がると思っている奴は認識の更新が出来ていないジジイ
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:36▼返信
スターオーシャンの話題よりもラスアスや軌跡で盛り上がってて草
お前ら6は買ってやれよ
多分これで外したらシリーズ完全アウトだろ
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:36▼返信
>>956
買ったが、グラじゃなく悪魔が集団戦するのがスイッチでは不可能って、開発が説明していただろ
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:37▼返信
>>957
スクエニもグラが良いゲームの方がゲーム性は高いぞ
FFとかKHとかはその顕著な例
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:37▼返信
スターオーシャン色々あって自体ブランドが死んでるし
トライエース自体も前時代からバグだらけで開発力イマイチだからな
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:37▼返信
※954
いうて「賞取りまくり!!」「高評価90%越え!!!」「批判してるやつはゴミ!!!!」みたいな反論をする方も問題やろ?

ぶっちゃけラスアス2の大絶賛はファンからしたら違和感すごいと思うんだよ
アカデミー賞にわけわからん映画が輝いたみたいな感じ
確実にポリコレ視点での革新性が評価されてる気がしてならない。
まあそれを否定するのは今後の時代的にあれなんだろうけどさ
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:38▼返信
>>958
散々モデリングに文句言われてんのにSO6でも全く変える気が無かったトライエースを助ける義理がどこに?
モデリングさえ良ければ買っても良かったけどここまでユーザーがバカにして買ってもらえると思ってんのかね
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:39▼返信
※958
SO5以降の長い間、ゼノの外注やらスマホゲー制作しかやってこなかったのがトライエースやで?

SO6、多分ヤバいぞこれ。
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:39▼返信
>>958
3で俺は見限ったので買う気ない
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:40▼返信
※930
ノーマンズスカイ ニーア 神業  ウルトラ怪獣モンスターファーム ペルソナ5 DbD 太閤立志伝V すみっコぐらし  ハーヴェステラ ホグワーツレガシー
ソニックフロンティア  タクティクスオウガ  フロントミッション サムライメイデン
ドラクエトレジャーズ CCFF7 EDF4.1 ディスガイア7 シアトリズム ライザ3 オクトパス2

すまんなこれが現実なんだ
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:40▼返信
>>962
賞もユーザー投票の物が多いのに何言ってんだって話
お前終始、俺が気に食わないとかなじゃくて、あれが評価されるのが気に食わないしか言ってないじゃん
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:40▼返信
>>962
感性クソジジイいい加減うるせーよかまってちゃんかよ
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:40▼返信
PSには最もサードが集まる
でも墓場になるのもPSなんだよね
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:40▼返信
でもなんたかんで1000万本売れたからね
ラスアス2.は
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:41▼返信
>>962
早口キモ🤮
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:41▼返信
>>966
新作2割位しか無いんだが、、、、
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:41▼返信
※960
でもそれらのグラがPS2レベルでも買うでしょ?そういうことだよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:41▼返信
>>962
そいつが叩かれてんのはグラが良いゲームはクソゲーって言い張ってるからだぞ
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:43▼返信
>>962
返信押すつもりが❤押しちゃった🙈
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:43▼返信
>>973
UE4のアセット使ってんのに逆に面倒だろそれ
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:43▼返信
しょうがないなSwitchが救ってやるよ
モノリスと一緒に歓迎するぜ
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:43▼返信
任天堂はトライエースを買収したらどうだw
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:43▼返信
>>960
は?FFもKHもクソゲーじゃん
唯一の例外はFF14
だから吉PがプロデュースしているFF16には期待している
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:43▼返信
○トライエースが次世代機で新作開発中か
『スターオーシャン』『ヴァルキリープロファイル』シリーズを開発したトライエースが、PS5向けプロジェクトのため求人募集を行なっていることが分かった。
募集しているのは、3D VFX ARTIST(エフェクトデザイナー)。
求人ページには「次世代機の高いクオリティと爽快な演出、未来のアクションRPGを一緒に造りませんか?」との文言がある。
同社は自社エンジンを開発しており、PS5やクラウドストリーミングを用いた新たなプラットフォームにも対応。VFXアーティストにとって最適な環境を整備しているようだ。←去年募集していたから6はそれよりに力を入れているね
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:44▼返信
>>977
地獄に案内だなw
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:44▼返信
>そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか

ぶーちゃんは売上の9割が任天堂のSwitchで販売してなぜ売れると思っているのかwwwwwww
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:44▼返信
テンセントが国内のゲーム規制見据えて、海外ゲーム市場へ重きを移し始めてるから買ってくれないかな?
スクエニよりはるかに技術も資本も上だし
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:44▼返信
体験版は良かったけど、ヤバそうな部分もちらほらあったからな・・・
PS5かPCでやらないとかなりきついかもしれんぞ
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:45▼返信
※983
こんな技術力がカスの開発誰もいらんでしょ
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:45▼返信
>>983
テンセントが欲しがるとしたらIPだけだろ
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:46▼返信
低品質なテクスチャ使ってる割にはフィールドがガックガクになるんだよな
最適化が出来てないのかねぇ
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:46▼返信
>>986
テンセントは、任せておけば勝手に稼いでくれるような所が一番の好みだぞ
IPだけ吸い取って自分たちで開発しなきゃならないっていう面倒な所にそんな興味ない
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:47▼返信
AAAってラジアータストーリーズの続編何で出さないんだろうな

あれめっちゃ評価高かったのに
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:48▼返信
>>978
ゼノほどのブランド力は無いから無理っしょ
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:48▼返信
>>988
IPだけ吸い取って、その勝手に稼いでくれるスタジオに丸投げすりゃええやん
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:49▼返信
>>966
ホグワーツレガシー
これスイッチだけ、続報なしだろう
開発困難になり中止になっても驚かん
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:49▼返信
んー3路線というかテイルズ路線でやってるか、リアル寄りでもちゃんとイラストをリスペクトした3Dポリゴンにしてりゃまだ違かった気がするな

インアンと4で怪しくなり、EOEでやるやん人は選ぶけど名作やん、アプリでガチャかぁビミョーだな、5で頭から地面に大攻撃スピキュール評価自爆したイメージ
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:49▼返信
これだから和ゲーは買いたくない
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:49▼返信
>>957
PSユーザーは基本的に長いものには巻かれろ!大は小を兼ねる!安かろう悪かろう!の意識高い系ミーハーだから改まる事はない
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:50▼返信
>>989
評価糞悪かっただろ
途中までは面白かったのに人間側と妖精側のどちらかにつくかの選択肢で一気にクソゲー化した
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:50▼返信
スターオーシャンのIPなんて良いイメージがないでしょw
落ちぶれたゲームって感じ。SO6は体験版がそこそこ良かったからこんな空気感だが、
製品版でゴミのような実態が明らかになったら今度こそどうなるかわからんぞw
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:50▼返信
>>989
VPやSOの半分くらいの売上だし、AAA自体そこまであれに期待してないんじゃない?
ってかあれもIPスクエニ持ちでしょ
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:51▼返信
>>995
いや、それ言ってんのは豚だろ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:51▼返信
>>993
ご意見番みたいな んー が面白い
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:51▼返信
潰れる前に任天堂の靴でも舐めに行ったら?
捨て値で買ってくれるかもよ?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:52▼返信
そうだSwitchに移行
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:52▼返信
>>989
漫画版基準でシナリオ作り直して、バトルシステムで味方カスタムと操作いれた形だったなら
真面目に当時のコンシューマ事情なら天下とれるポテンシャルはあったのだがなラジアータ

リマスターするならここらへん直したリメイクくらいで出してほしいがリマスターすら怪しいな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:52▼返信
>>1002
逝こう
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:52▼返信
最近はスマホゲー作ってただけの開発だぞ?

いきなりPSと箱とSteamでの同時発売のゲームとかヤバすぎる匂いしかしないわw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:53▼返信
>>997
so3までの神話があるからipとしてはまだ賞味期限切れて無い
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:53▼返信
開発中止されたらそりゃ赤字になるわ
これだけで判断してもね
この後ソフトがリリースされれば元に戻るだろ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:54▼返信
>>1003
あの分岐とエンディングを何とかしない限り無理だよなぁ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:54▼返信
※1006
SO3知ってるのなんてもうアラフォーやろ・・・
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:54▼返信
※1005 スマホやってコンシューマもやるのは普通のこと、モノを知らないやつだな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:54▼返信
>>875
アトモスシェーダーで絵画的な表現になってるからな
広さや自由度では原神が勝ってるけど、グラフィック面ではアライズのがレベル上
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:55▼返信
はちまの記事
2022.9.21 10:30

ワイルドアームズ開発者「新しいJRPGを作ろうと何度もソニーに頼みに行ったが、結局ダメだった。JRPGは人気ないというより、作らせてくれない」

どう思った?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:55▼返信
>>1009
正直やったこと無いけど神話として伝え聞いている
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:56▼返信
>>1012
ソニーがJRPGを求めてないという事実
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:57▼返信
※1010
「どっちもやる」のと「長年スマホしかやってない」の違いもわからないのかよw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:59▼返信
IGNJ「1980年代〜和ゲーの天下。7割が和ゲーだった。その転換点となったのがGTA3。もはやキャラゲーという日本文化は受け入れられず、犯罪や暴力的なゲームが海外で好まれるようになった。スプラトゥーン3も日本では爆発的人気だが海外ではそこまで流行っていない」
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:59▼返信
>>979
FFは1000万
KHは700万近く売れてるのが答え
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:00▼返信
>>1012
PS信者はこれにどう答えるんだ?www
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:00▼返信
ショタがいた頃は順調でしたねショタがいた頃は
2→デザイン良くてトップクラスの人気に
3→フェミガキで不人気に
4→闇堕ちしてラスボスに
5→声がキモい
6はどうなるかね
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:00▼返信
2017年(平成29年)12月2日 - Nintendo Switch用ソフト『ゼノブレイド2』に協力。
2018年(平成30年)11月26日 - スマートフォン向け『ミストギア』配信開始。
2020年(令和2年)7月16日 - スマートフォン向け『テイルズ オブ クレストリア』に協力。
2022年(令和4年) 10月27日 -『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』発売予定。


これもう次世代機での開発人材とか居なくなってるか、技術レベルがクッソ古いレベルのままのやつやろ・・・
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:00▼返信
>>1009
PS4で3ディレクターズカットあるの知らなさそう
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:01▼返信
スクエニがカスのような対応してるからユーザーからそっぽ向かれたと、いつになったら気付くんだ?w
ああ、無理か、考え無しのバカだものな。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:02▼返信
ファンタシースターノヴァとかあったよな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:02▼返信
※1021
アレ買ったの100人くらいでしょ?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:02▼返信
>そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか

苦労して動くように劣化させても売れないからだろwww
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:03▼返信
グラレベル落として予算削減してswitchで出せばよかったのに
ニーズを見る目がないなぁ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:03▼返信
>>1012
まあ、金子先生のやることだからな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:04▼返信
PS5やUE5が日本のゲーム開発を助けてくれますか?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:04▼返信
マジでトライエースの技術力には期待しない方がいい
体験版時点でなんとなく察しがつくだろ
正直グラフィックですらヤバいぞ。
キャラ以外はマジで低解像度テクスチャ多用してフレームレート少しでも維持しようとしてる感がすごい
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:07▼返信
※1025
まあスターオーシャンはガチで老人向けだからSwitchでは全然売れないだろうな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:08▼返信
スターオーシャン3ぐらいからこけ続けてるからなぁ…。潰れる前にラジアータストーリーズのトゥルーエンド作ってくれぇ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:08▼返信
>>1024
ならそのソースだして
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:08▼返信
SO2やVP1みたいなのを疑似2Dで作った方が冗談抜きで売れるんじゃね、まあフルプラは今では無理だろうけど
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:09▼返信
今の20代FF10知らないんだぜw
こんな時代だ誰がトライエースのゲーム知ってるよw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:10▼返信
>>1029
察しがつくだろう(キリッ)とか言ってるけど体験版面白いじゃんw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:11▼返信
>>1012
まずどう新しいのかがわからん
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:13▼返信
>>1009
2で1主人公サクッと殺したのもびっくりだったがまさか3で世界観まで殺しに来たのにはビビった。というかこの3確かバグ入りで発売したんだっけ?w
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:13▼返信
>・MSが買収するなら割とここよな
モノリスみたいに上手く操縦できれば化けるかも

MSに買われたスタジオなんて一つも成功してないのに、よくこんなこと言えるな
何も知らない無知な奴なのか
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:13▼返信
>>989
評価高いの?割とすぐワゴンで1000円以下になってたイメージ
ワイは楽しんだけど
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:14▼返信
※1035
面白いのは俺もそう思うが、細かなところで技術力や気の利かなさがすごいだろ・・・
DUMAとかなんで角度制限つけとんねんとかさ
グラもフィールドオブジェクトや地面テクスチャはなかなか香ばしいぞ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:17▼返信
何か案件が頓挫したって話だから
これに関してはSO云々は大して関係ないやろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:18▼返信
アナムネシスはスクエニスタッフがやらかした印象が強いんだけど
バグがかなり多かったり、UIが滅茶苦茶見にくかったりトライエースにも問題あったからな
そもそもトライエース社員にも問題あるやついたしな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:18▼返信
いつまでゼノブレイドを擦り続けてるんだよゴキブリは。
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:18▼返信
※1043
🦀
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:18▼返信
スターオーシャンが売れまいが開発費は先にもらってるんじゃないの?
負債かかえるのはスクエニだけやろ?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:20▼返信
3流ゲーム会社になり果てた
CCCに切り替えるべきだな
おっとそれはカルチュア・コンビニエンス・クラブの略だったか
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:20▼返信
○SIEの近日発売予定のタイトル一覧がリークか
海外掲示板4chanにエクセル形式で投稿されたあるファイルが話題になっている。
このファイルはSIEの近日発売予定のタイトル一覧と言われるもの。なかには最近噂になったPS5リマスター版『ホライゾン』の存在や、マルチプレイのライブサービスゲーム『ホライゾン オンライン』、さらにはコジマプロダクションの新作などの名前も挙がっている。リストの大半がコードネームで記述されており詳細は不明だ。外国人記者のTom Henderson氏は「自分には真贋が判断できかねるが、多くのメディアがこの情報を元に(ニュースを)出しているようだ」と述べていた。
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:20▼返信
>>966
マルチはノーカンなんでしょ
マルチを削ったらろくにないなw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:21▼返信
ゴキブリ「ゼノブレのせいだ!豚は謝れ!」

ファッ!?あのぉ…ゼノブレとトライエースは何の関係もないんですけど・・・・変なおクスリキメてますか?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:28▼返信
>>1
Nゾーンか
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:28▼返信
>>9
任天堂「・・・」
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:31▼返信
SO3出した時点で設定的に畳まなきゃいけなかったんだよ
それをズルズル続けるから悪い
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:32▼返信
>>990
下儲けに使えるだろ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:35▼返信
>>958
買うけど値崩れするだろうから落ちてから買うわ。SO4のxboxとSO5のクソさは忘れられないからね。初代からブルースフィアも含めて全シリーズやってるけどあのやらかしはないわ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:37▼返信
>>1052
それか3の先をやるとかな
過去に遡ってアレコレしても話が盛り上がらない感あるのよな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:37▼返信
トライエース特有のシステムを理解しないとノーマルでも死ぬほど難しいプレイヤー置いてけぼり感が凄い好きなんだけどな
中盤あたりで本編最強武器が手に入るとか、DEFを強引に上げれば裏ボスでも被ダメゼロとか
周回と難易度があんなにマッチしたゲームって意外と無いんだよな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:37▼返信
トライエースの伝統芸だな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:37▼返信
今25周年ぐらいのPSで始まったゲームシリーズや企業って
次外したら終わり感がある
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:37▼返信
開発中止
遅延
新規受注失敗
そら業績悪化するわな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:38▼返信
>>989
あれ面白かったけどエンディングにどちらも救いがないのがな。強いて言えば妖精側でリドリーと幸せに暮らす方がハッピーエンドか?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:39▼返信
しかしキャデザはしょうがないとしてあのクソグラはもちっとどうにかならんか
近年まれに見るショボさやぞ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:39▼返信
スタオーなんてビッグタイトルなんやから出来が良ければジワ売れしてくものをなりふり構わず色んな場所で宣伝しまくってる時点で5みたいに売り逃げしたいんじゃねぇのかって邪推してしまうわ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:41▼返信
>>1031
これなぁ。2つのエンディング終えたらトゥルーエンドあると信じてたわ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:41▼返信
アナムネシス調子良かったのにスクエニのクソプロデューサーが全て台無しにしたからな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:42▼返信
SOの記事でファルコムとかモノリスみたいな目糞と鼻糞がケンカしてるの草
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:43▼返信
3のインタビューでスターオーシャンは僕の中では完結しています。と話している。
4、5を作らず、新規タイトルのゲームを制作していたら未来は変わっていたかもしれない

まぁ、作れないからこうなったんけど
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:43▼返信
1995~1996に誕生したタイトル
テイルズ
ワイルドアームズ
スターオーシャン
バイオハザード
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:44▼返信
とっととVP3出せと
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:44▼返信
ソニーに関わったアホの末路wwww
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:47▼返信
>>1067
もう死んでるけど幻想水滸伝もFF7出る前の新規人気JRPG
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:48▼返信
ぶっちゃけキャラデザ合ってない
あんなゴテゴテしたデザイン無駄だと思うわ😟
負荷高くする意味無いだろRPGなのに
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:50▼返信
SO6は体験版時点では面白かったけどどうなるかね
大抵ストーリーが糞なイメージあるんだよな(1~2除く)
あとはキャラモデリングをどうにかしたらよかったんだけどな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:50▼返信
>>1042
業界の人😟?
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:53▼返信
>>1067
この年にエヴァンゲリオンか…
こっちは↑いい加減終われと思うけど
JRPGはもう人形劇団みたいになって悲しいな😟
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:56▼返信
低迷の原因が単純にメーカーとして能力不足なのがもうアカン
どうしようもないな
打開策が存在しない
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:56▼返信
>>1072
3も良かったろ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:58▼返信
JRPGはFF以外無くなりそうだな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:58▼返信
ゴミッチ版も作れとかバカだろ
ゴミッチ版なんて作ったらコストだけかかって売れねぇんだよw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:00▼返信
>>879
すまんゼノブレ2だったな
開発下請けしたの。
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:01▼返信
>>626
ゼノブレ2はミエナイキコエナイ🤭
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:03▼返信
正直企業として成長してない気がするしなぁ、ここ
SO2やVPあたりまではバグも多いけど斬新だったり面白いゲームを作ってた印象だけど、それ以降は正直同じこと繰り返してるだけ感が強い
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:03▼返信
>>452
任天堂なんてサードの墓場が笑わせんなw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:06▼返信
>・そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか
即死するから
任天堂が大金を出すからサードは開発するんだろ
カプコンのハッキング被害でわかったことだろう?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:06▼返信
かつてのヒットメーカーも落ちぶれたもんだな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:06▼返信
>>102
後発でSwitchのサードが売れてたなんて話は聞かねーぞw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:07▼返信
会社が傾くくらいの金をかけて失敗してみたら?FFみたいな名作が生まれるかもよ?
まあ、今のスクエニには100%出来ないけどw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:08▼返信
星の海という名のスターオーシャンというタイトルにしては
結局1つの星で物語が終わるから過大タイトルになっているし
7年前の2015年発売のイグジストアーカイヴでもコケ、
2016年のスターオーシャン5では一回パッチ当てただけで、スクエニにしては珍しく売り逃げになってでもコケ、同年のスターオーシャン:アナムネシスで持ち直し、
2017年にはゼノブレイド2に協力、2018年ミストギア配信開始。2020年テイルズ オブ クレストリアに協力。
2022年スターオーシャン6なのであんまり儲かってもいなければ仕事出来てないしな。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:09▼返信
※1081
低スペック機向けに劣化作業しかしてなければ、成長なんかするはずがない。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:09▼返信
>>253
今でも笑えるほど黒字だから買ったんだよなぁ
一方でスペゴリは500億かけて爆死w
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:10▼返信
>>313
なお、決算
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:11▼返信
>>309
動かないし売れないハードに出す意味ないんですよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:11▼返信
>>1043
開発下請け・・・
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:12▼返信
>>317
ステマトゥーン並みにやってから言えw
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:12▼返信
>>1068
今エリュシオンで忙しい🤗
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:12▼返信
>>1069
ぶーちゃんやん・・・
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:13▼返信
>>784
直近でゼノブレ2作ってたんだけどなぁw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:15▼返信
>>1001
素直にSO6をSwitchにも出してくださいって言えよ任豚w
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:16▼返信
>>1014
それならFF7リメイクやFF16をPS独占にしねーよボケ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:17▼返信
>>1026
低スペのSwitchに出したら余計に予算かかるんだよw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:18▼返信
>>1017
最新作の15はDLC中止になるくらいの爆死だろ
ディレクターは責任取って退社
khなんてディズニー要素で売れてるだけ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:20▼返信
>>1098
ソニーが求めているのはFFであってJRPGじゃねーよボケ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:20▼返信
>>1049
ゼノブレ2の下請けはトライエースやぞw
朝鮮堂宗教キメて現実逃避すんな、豚w
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:21▼返信
switch で作らないマヌケ
ファルコムもそうだけど、勝ちハードに出さないとね
海外が強けりゃPSや箱でもいいけど、そうじゃないだろ

あと、マネキンキャラ辞めろ
キモい
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:21▼返信
しかも今となっちゃ、最初からSwitch向けにしても
開発環境のスペックも上がってるから、結局最適化(=劣化作業)に時間を取られ開発費がかさむ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:23▼返信
>>1102
豚が「トライエースはソニーが殺した!」って言い張っているけど、低性能ハードで任天堂が出したゼノブレイドの協力させられた所為で技術力が落ちたんだろうな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:23▼返信
>>826
サードが2割しか売れない任天堂市場が何だって?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:25▼返信
>>1106
wiiあたりから低性能ハードを出し続けた所為で日本のサードの技術力が全く育たなくなったんだよなぁ
任天堂が戦犯
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:26▼返信
>>1103
ファルコムは海外、強いが?wそして、Switchで出来上がるのは劣化したソードアートみたいなゴミw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:28▼返信
それでなんでスタオーの主人公かジャイアンになるんだよ
頭おかしいだろ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:30▼返信
日本で一番評価の高いデベロッパがフロムソフトウェアであることからすれば
世界に通用する技術力を維持するためにはどのハードでどういうゲームを出せばいいか分かるだろう
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:33▼返信
下請けはソフト何本売れようが決まった金額しか貰えないのが当然だから
それをモノリスや任天堂のせいにされてもな😅

SO6がヒットすれば何とかなるんじゃないか?ゴキちゃんしっかり支援してやれよ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:34▼返信
ニシくんは劣化作業(最適化)に金がかからないと思ってるのか、現実を一生懸命無視しようとしてるのか
どっちなんだい?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:36▼返信
トライエースがここで終わる訳ねぇだろうが知った風な口利きやがってクソ虫ども 
                     

スターオーシャン6のファイナルトレーラーも230万近く再生されてるし期待値は爆上がり中 


そして数年後には万を持してVP3アーリィー編発売だぜ その時はよろしくな👍
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:36▼返信
>>1109
ジャイアンの人は普通に人気声優だし別にそこはどうでも
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:38▼返信
まあでも、主人公の体格と顔が合ってない、キモい
前髪をおろしてボサボサの髪型が中学生みたいでダサいのはある
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:40▼返信
>>1115
あの髪型だけ何とかしてほしいよな
デスストの主人公みたいに後ろで結ぶとかさぁ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:41▼返信
>>1101
FF以外にもJRPGはPSに山程出てるんだけど現実逃避すんな任豚w
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:42▼返信
>>1114
キャラとも合っているし昔と違って実力も十分ついているしな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:43▼返信
>>1043
任豚逃げるなw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:43▼返信
SO4を箱独占にして既存ユーザーを切って
誰が見ても未完成の5で信頼失い終了
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:43▼返信
>>1117
現役ハードはPS4しかもってねーよゴキブリ信者
JRPGが出ているのはソニーが望んでいるんじゃなく、日本の開発がそれしか作れないからだろ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:45▼返信
>>1120
自業自得すぎて草
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:45▼返信
スターオーシャン
システムは面白かったシナリオで駄作に
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:45▼返信
ブルーオーシャンに行こうよ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:46▼返信
>>1120
結局会社の判断がアホなんだよな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:46▼返信
>>1101
テイルズ、スタオ、軌跡、うたわれが出てるしヴァルプロレナスもソニーと協力してるんだが?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:47▼返信
SO6はフレームレート改善と、最後まで作り込み完走出来てれば名作になる可能性ある
発売日までにどこまで上げられるか
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:47▼返信
※1113
期待値上がりまくってたせいで発売後大炎上したジョジョみたいにならなきゃいいね・・・w
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:48▼返信
>>1125
その判断はスクエニ和田元社長と山岸Pのせいやな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:49▼返信
※1114
はちま民はキモオタニートアラフォーおじさんしか居ないからね
木村昴がどれだけ人気かなんて知らんよ・・・
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:49▼返信
>>1126
もうソニーからは切られてんだよ
テイルズもスタオも奇跡もうたわれるものも他にハードが無いから出ているだけでソニー側の意向じゃねーだろ
JRPGなんて時代遅れで低品質な物を望んでんのは日本の中でもキモオタだけ
ソニーが欲しがっているのは世界規模で売れるウィッチャーやTESみたいな一流のRPGだけ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:50▼返信
VP3早く死ぬ前に出してくれ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:51▼返信
>>1126
ファーストはJRPG作る気無いみたいだが?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:51▼返信
>>1121
中立アピール下手だね任豚はw
JRPG含めて大抵PSに出てるのにそれしか作れないとかお前頭おかしいぞw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:51▼返信
>>1130
声優とかどうでもいいんだよw
そんなん知ってるお前の方がキモヲタやんけ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:52▼返信
>>1120
ヴェスペリアも箱で出して切ってたな
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:52▼返信
PS裏切るからそうなる
Xboxに関わる所は毎回滅ぶ
今更助けて求めても手遅れ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:53▼返信
>>1131
あー、お前さっきからファルコムsageしてる糖質かw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:53▼返信
>>1134
それこそスイッチでも出せそうな低品質なJRPGなんていらねーんだよ
RPGはウィッチャーやTESみたいな洋ゲーのAAAタイトルがやれればいい
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:55▼返信
>>1136
テイルズは腐女子信者が支えてくれるからどこでも生きていける
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:55▼返信
>>1138
なわけねーだろ糖質
妄想も大概に白
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:56▼返信
テイルズ、ニーア、ペルソナがPS中心でキャリアハイ達成してるの見ると対照的だな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:57▼返信
坂本太郎の漫画が面白かった
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:57▼返信
>>1142
どれもアニオタ向けのニッチな人気でしかないけどな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:58▼返信
※1131
テイルズはアライズでぎりぎり首の皮1枚で繋がった。
「Switchで出ます?出ます?出しますよね?」とかしつこくクレクレした豚にバンナムのPが「出ません」の一言で返り討ちしたからなw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:00▼返信
※1142
ペルソナは今後キビしい目で見られるだろうね。ソルハカ2と同じくな。
あれの売り上げが芳しくないのが、今回だけと思わない方が良いと思うよ。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:02▼返信
AO6がファイナルファンタジーって感じか
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:02▼返信
やばいやばい笑
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:03▼返信
3から逃げ続けてる限りシリーズ復活は無理だろ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:05▼返信
>>1145
アライズってどうなんだ?
二次創作だと全く人気無いが
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:06▼返信
>>1147
ファイナルSFだけどな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:10▼返信
※1150
人気のあり無しの判断が、同人の有無かよ…
売れたか売れてないか、ビタ1関係無いと思うよ。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:12▼返信
>>1152
人気が出なきゃ次には繋がらんぞ
それに二次創作は同人だけじゃない
例えばペルソナやアトリエシリーズは二次創作で人気
それに比べて近年のテイルズは勢いがない
人気があるのは昔のキャラクターばかり
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:13▼返信
どうせまた中国の会社が買うわって名乗り出てくるんとちゃう?
まあ金だしてくれるから新作作れるし
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:16▼返信
※1154
SO6で実績作ればあり得るかもね
今のところはシリーズを壊滅させてSwitchやスマホの外注開発でしかないのが今のトライエース。
SO6はどうなるだろうねぇ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:16▼返信
>>1153
…アライズが過去最速のペースで売れててベストRPG賞も取って絶好調なんだから同人なんてますますあてにならんって話になるらないか普通は🤔
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:19▼返信
ファンがいるけど、過去作を遊んだユーザーからはシナリオの評価凄く悪いからな
3→シナリオ、巫山戯んな!、4→シナリオ(ryu、5→シ(ryu
ぶっちゃけ、なろう系の小説の方が傑作に見えるレベルの酷さ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:25▼返信
>>1156
逆だろ
売れても賞をとってもユーザーの人気が出なかったら次につながらない
アライズはグラフィックとかで頑張っている感じがしたから買ったけど、正直微妙だった
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:28▼返信
※1158
アライズで微妙なら他のテイルズも微妙になるからたぶんテイルズ自体が君に合ってなかったんだな
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:28▼返信
>>1157
3は実はゲームでしたっていう最悪のエンディングなんだっけ?
4はラスボスが不人気の仲間キャラ
5はテンプレしかない薄味ストーリー
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:31▼返信
>>1159
そんなこと無いわ
TOX2までは好きだったぞ
Zからキャラ面でもボリューム面でも微妙になった
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:35▼返信
所詮はエニックスの下請け会社
技術者抜けて開発力落ちたらそら見向きもされなくなる
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:35▼返信
※1160
「ゲーム世界だったからクソ」とか言ってるやつは正直理解力足りない気がするんだよなあ
重要なのはNPCが現実世界に干渉して実体化して侵略するってことと、
そうなると「現実」も実は更に高次の世界の作り物である可能性も・・・・とかそういう感じに思えるし。

ゲームの中だろうがNPCに意思があり、その世界の法則があるなら騒ぐことでもないというか。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:38▼返信
>>966
殆どがマルチで移植も多いし任天堂にサードが集まらないって現実を自分で証明してるだけじゃん
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:39▼返信
>>1163
今までの出来事が全てゲームの中の話ってのが問題なんだろ
その続きも全部過去の話だから全て陳腐化する
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:42▼返信
>>1162
そもそも最初から技術ってあったのか?
トライエースの出世作であるVPもSO2も技術力を感じられるソフトじゃ無い気がするが
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:43▼返信
スターオーシャン6はメタルギア5みたいに未完だったりして
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:43▼返信
※1165
だから何が問題なの?w
それとも現実が剣と魔法のファンタジーじゃないとダメってか?w
シミュレーションされた空間だろうが物語は無駄ではない
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:44▼返信
SO6は発売日には買わない方がいい
どうせ1日でYoutubeにレビュー上がるだろうしな

それを見てからでも遅くないぞ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:45▼返信
体験版は楽しかったけど、PVに戦隊モノの敵キャラみたいな奴が居たからな。。。
まあJRPGだとああいうの定番だけどさw
アラフォーにあれはもうきついわw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:46▼返信
SO6ってあのビュンビュン飛び回るギミックのおかげで探索は楽しいしシームレス戦闘も良い感じだけど、村やフィールドのグラフィックやばくね
5より酷く感じるんだが
あとあきまんのキャラデザは好きだけどモデリングが酷すぎてキャラの顔が怖い
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:46▼返信
Switchには関係のない話だよ
まぁサードのゲームはほぼ関係ないけどなw
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:47▼返信
・そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか

Switch版なんか作ってたら、余計に時間がかかるだろ
開発の遅延がどうのとか言われてるのに...
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:48▼返信
じゃあ解散で
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:48▼返信
SO3のフェイトたちはソードアートのアリスがキリト達の世界に実体化できたみたいなもんだと思えばいいんだよ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:48▼返信
※1171
探索させるのが前提なのにカメラが自由じゃないのが意味わからんでしょ・・・
なんで上方向の角度制限なんてあるんだよと。
フィールドのテクスチャのヤバさはガチ。PS3時代だわあれ。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:49▼返信
今こそSO2リメイクだな。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:49▼返信
※1173
そもそも箱とPCにも作ってる時点でヤバい匂いしかしない

ここ5年くらいまともに次世代機で作ってない開発に出来るわけがないんだよなあ・・・
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:51▼返信
>>1165
プログラム通りに動いているだけのゲームのNPCの話だと思ったら全部感情移入出来なくなる
全てのSOを陳腐化させる最悪のエンディング
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:53▼返信
>>1161
同意できねー😅。Zはやらかしたけどエドナやミクリオは人気高いぞ。エドナはフィギュアもそこそこ評判よくて売れたろ
ベルセリアはアイゼンとベルベット人気高いじゃん。それにメインだけじゃなくサブキャラも個性強かった
アライズはテュオハリムが人気1位になった

ボリューム面を言い出すならX1・2もそんな無いだろ。というかアビス、ヴェスペリア、ハーツが多すぎたと言うべきか
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:53▼返信
>>1177
凋落したトライエースが作るSO2なんてやりたいか?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:53▼返信
※1179
そのコメントの時点でストーリー理解できてないじゃんw
NPCには明確に意思があるから現実世界へ侵略してるんだぞ?w
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:55▼返信
>>1182
所詮プログラムだろ
単なるバグ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:56▼返信
>>1158
つーか、二次創作が人気のバロメーターと言うのは、10年以上昔の事で定番もの以外はオリジナルだらけだよ
全く当てにならない指標
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:58▼返信
※1184
はちま民は同人で盛り上がってた時代が忘れられない老人ばっかだからね
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:00▼返信
>>1184
なわけねーだろ
オリジナルなんて全く評価されないから今も二次創作だらけ
むしろ人気のキャラの方がSNSでも評価されまくるから今の方が拍車がかかっているまである
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:01▼返信
>>1185
二次創作=同人っていうネット時代に対応できていない老人が何か言っとる
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:02▼返信
※1157
一応SO6はライトノベル作家がシナリオに参加してるらしいが、果たして
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:03▼返信
じゃぁSwitchに出して買うかって言うとクソゲーはやっぱ売れないんだよ。
次世代ハードに飛び込む挑戦は良いと思うんだけど、体力があるときに取るリスクなんだよ。
SIEは日本向けゲーム作るスタジオ買う気なさそうだし、そうなるとMSに身売りするのかな。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:06▼返信
トライエースはエニックスと同じビル内にあったときが最高潮
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:07▼返信
>>1188
逆に期待できる
少なくとも3~5までよりはマシってことだろ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:07▼返信
もしかして大手メーカーのAAAタイトルかインディーズみたいなのしか生き残れないのか
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:08▼返信
JRPGなんていまどきw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:14▼返信
>>1042
一部ユーザーと露骨な癒着発覚と同じキャラの季節限定連発、凄まじいインフレで一気に人減ったもんな。
アナムネシス自体は面白かったけど残念だったわ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:15▼返信
売春してもらえよ。
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:18▼返信
リカちゃん人形RPGだからなぁ・・・
フォトリアルに挑戦するも
アプローチがおかしいんだよ、日本のメーカーはw
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:22▼返信
※1187
ネット時代に詳しい先生なら、PSゲーなんてもう若者は誰もやってないことも理解しようぜ・・・w
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:23▼返信
>>1191
ライトノベルに期待とか無いわ
スターオーシャンのソシャゲでもそのライトノベル作家が脚本してたが有り得ん位つまらなかったぞ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:25▼返信
※1192
そりゃそうやろ
もうブランドボーナスもないし、日本は市場として終了した以上、世界市場で戦うしかない。
そしてそうなると、世界標準レベルのグラフィックや利便性がないと話にならんからな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:28▼返信
※1198
ソシャゲとCSゲーは違うからなあ
ラノベ作家自体はそこそこ優秀な人だから、今までよりは期待できるとは思うよ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:34▼返信
ファンタシースターノヴァ開発したとこかw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:37▼返信
スターオーシャン好きだったのに・・・
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:38▼返信
ソシャゲが致命的なんだろうな
当れば大きいけど外れたら大赤字どころじゃ済まないでしょ
サーバー維持費や開発費も基本無料だと回収できなさそうだしな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:50▼返信
4、5と連続でコケたのが痛すぎるわな
外注屋としての5年を越えて出す久々のナンバリングはどうなるんだろうねぇ・・・
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:51▼返信
>>1199
グラフィックはそんないらんよ。中身の問題よ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:52▼返信
>>1192
大手メーカーのAAAタイトルだぞ。色々王手だけどな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:11▼返信
スタオー6は予約してるけどエリュシオンは売れてるんかね
今年のTGSのスクエニ作品で推してたんだしトライエース事スクエニに抱え込んでもらうの無理なんか
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:15▼返信
SO6の戦闘っていうほどよくないし、キャラはマネキンみたいで気持ち悪いし
なにより、PS5でフレームレート優先で処理落ちしてたし
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:25▼返信
>>2
Nゾーンって怖いな
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:26▼返信
>>395
トライエースを破滅させたゼノブレイド「・・・」
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:26▼返信
>>9
ゼノブレイド「・・・」
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:35▼返信
ハイエンド開発のリスキーなところが如実に出たな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:38▼返信
※1207
エリュシオンはソレイユだから、別会社
なんでスクエニがトライエースにやらせなかったかの理由がなんとなくわかったわ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:40▼返信
ヴァルキリーとスタオが賭けってことかな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:41▼返信
>>1208
まぁでも試しに買ってみてもいいかなって思ったぞ
5のままの印象で発売するよりは断然いい
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:41▼返信
※1214
ヴァルキリーエリュシオンは別会社

つか、基本的にスクエニの下請けしかしてないのに債務超過て
1217.女=劣等種投稿日:2022年10月05日 21:49▼返信




あ、そう
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:51▼返信
>>1213
なるほど、解説ありがとう
ならスタオー6が売れたらスクエニからなんかインセンティブ貰えるかね
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:51▼返信
ていうか、HPみたけどトライエースってスクエニの子会社じゃなく、
エヌジェイHDとかいう所の傘下企業なのか

SO4以降のゲームの不出来でスクエニやそれ以外の大手パブリッシャーからの受注もさして得られず、
他で頑張ろうと思っても開発力が無かったり時世が悪くて赤字、債務超過って感じか。
あと、MSが買い取る云々言ってる奴、MSと組んで作ったインフィニットアンディスカバリーが鳴かず飛ばずだったことを知らないのかな?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:52▼返信
>>1208
このマネキンモデリングって設定的にゲーム世界だからって事だから何かね
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:54▼返信
>>1219
SO4は結構良くね?SO5は擁護しようがないが
SO4は360でやったが裏どりやコンボが面白い
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:59▼返信
買取補償はクソゲーの温床になってたし
PSワールドで実力勝負で潰れて正解
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:05▼返信
>>1196
ハリウッド映画コンプレックスだからなスクエニ
中国企業は札束で殴れるから気にしないけどな
だから原神出てきたって話でもあるかもな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:07▼返信
SO5のカメラがまともになるアプデはまだですか~?
SO2とSO3がPS5でバグがあるのにアプデしないんですか~?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:40▼返信
>>1111
逆だw豚がPSのせいで債務超過になったとか馬鹿な事言ってるんだろ
トライエースは永らく任天堂の下請けとスマホゲーの開発しかやってなかったのになw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:40▼返信
もうレナスだけ出してくれればいいから
一度畳んで任天堂傘下で再出発しろ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:11▼返信
switchデバフに足突っ込んでなくてよかったな
突っ込んでたらもうだめだった
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:23▼返信
安く買おうとトロトロ交渉してるうちに中国の会社に買われるに1票
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:34▼返信
キャラのモデリング大事よ
SO6の主人公は声優のおかげで絵が補正される感じ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:39▼返信
ヴァルキリーは評価低く、SOは折角体験版よかったのに、なんか後半とかがダメになってそうな予感。
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:43▼返信
6は世界同時の3機種だし黒字にはなるだろ
これで売れなかったら終わるな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:52▼返信
俺がおっさんだからだろうか好みもあるんだろうけど
SO6のキャラのビジュアルから受け付けないんだよなぁ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:21▼返信
3以降のスターオーシャンで楽しかった作品が在ったか?
ヴァルキリープロファイルシリーズも
ユーザーが望んでいるものとズレまくった作品ばかりだろ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:21▼返信
ここが初代ヴァルキリープロファイルを作ったの未だに信じられない
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:33▼返信
トライエース好きだったよ…
とりあえずSO6買うけど変な拘り捨てて万人受け狙えばよかったのにね

いやそれが出来たならやってたのか?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:48▼返信
今時スイッチハブるような企業に明日はないよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:49▼返信
潰れて構わんだろう
現状のプロデューサーなりが新会社立ち上げするだけだしな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:54▼返信
SAO6のキャラモデルって、イースとかテイルズとか他にも多分あるんだろうけど、昔海外に売ろうとムービーとか別バージョンとか作って微妙だった時の雰囲気に似てるんだよね。
海外の人本当にコレが好きなのか?って思ってた。
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:59▼返信
キャラはともかくSAO6の体験版はよかったんだけどなー。
最近なら、ファルコム は地道に頑張ってると思う。こないだ出てた軌跡の戦闘面白かったし。キャラと話はまー好み。ゼノブレも好みに合えば全然良い感じだし。どハマりしたのはエルデンだけど笑
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:17▼返信
会社を潰してまでSwitchをハブしてPSハードに尽くしてくれてるんだからPSハードファンのみんなはちゃんと買ってあげるように
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:26▼返信
糞ニーに注力したゴキブリ企業の末路
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:27▼返信
とっくに廃れた過去の遺産にいつまでもしがみついた結果だよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:30▼返信
買収した所でIP吸い取られて終わるだけじゃね
元が開発能力無いから戦力にならんでしょ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:35▼返信
ん?
自社エンジンだから低予算で屁のカッパとか言ってた奴どこいった~~~~~~??????????wwwwwwwwwwwwww
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:42▼返信
どうやったらこんな赤字出るんだ?開発費かけ過ぎたとか?
売れないシリーズを立て直そうとして爆死か、これは悲惨な最後やな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:56▼返信
>>1073
ただの元ユーザーだけど当時5chスレを見てた人は割と知ってる情報よ
トライエース社員がSOの二次創作グッズ発売してたとか
仲のいいユーザーに情報流してた疑惑とかあったし
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:57▼返信
ファルコムに買収してもらうのが一番良さそう
ファルコム金腐るほど持っててどこか買収しようと模索してたけど諦めたみたいだし
ここの親会社の時価総額30億円しかないし、債務超過状態のトライエースだとほぼ無償譲渡やろ
30億円ってファルコムが2年で稼ぐ利益やで…。黎の軌跡の評価も高いから安泰やろうし。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 02:20▼返信
SO3から逃げているうちはなんも変わらないだろうな
あれのせいで今後出てくるゲームは興ざめになるし多大な悪影響を与えている
復活するにはSO3と向き合うことが必須条件
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 02:48▼返信
ここぞとばかりに豚のクレクレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 02:51▼返信
こりゃスターオーシャン6のガックガクは改善されなそうだな
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 03:05▼返信
プロのライター採用でシナリオの質は大きく向上するかもしれないが
向上した所で時系列の後方に控えているのが3のネトゲ世界ネタバラシ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 03:14▼返信
古参のアニオタ向けRPG開発メーカーは
大体は今でもそこそこに成功してるんだけど

PSにこだわり続けたせいでこんなことに
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 03:28▼返信
※1252
ここはハードの選定の前にシナリオで世界観ぶっ壊すレベルの地雷をPS2時代から持ってるから
傾くのはハード関係なくシナリオ書いてるやつのせいだよ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 04:01▼返信
※1241
直前がゼノブレ2だって何度説明されれば理解できるんだろうな?豚は
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 04:34▼返信
低画質でもSwitchで動くならバカが買うからどんどん出せ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 05:47▼返信
技術力がなくて過去の遺産だけで食ってるようなもんだからな
むしろいまだに残ってるのが奇跡
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 05:59▼返信
スターオーシャン6が売れなかったらそのまま潰れる流れだな
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 06:37▼返信
SOは4で、VPは2でクソゲーになった
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 06:47▼返信
※1257
それはスクエニに文句言え。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 07:01▼返信
>>1080
君はゼノブレイド3の仕事を貰えなかった事は見えない聞こえないでしょ?
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 07:14▼返信
SO5はひどかった。あのクオリティで出すようじゃ先はないなと思ったら
やっぱりこうなったか。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 08:21▼返信
スクエニ助けてやれよ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 08:36▼返信
エースヘルムのAAあったなぁ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:21▼返信
たぶんスターオーシャン6は、開発自体はだいぶ前に終わってたんだろうな。
ただ、スクエニの販売戦略の都合上、リリースを先延ばしされたくさい
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:36▼返信
もう日本テレネット(ウルフチーム)時代の凄腕プログラマーなんて一人も残ってないしPS1時代のSO2基準にするのは土台無理なんだよなぁ。
スクエニは新規IPがこけ続けてたからこれからは今まで以上にFF・DQ関連にしかリソース割り当てなくなるしな。救いの手はユーザーだけなんだよ・・・マジで。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:51▼返信
>そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか
そんなもん作ったら倒産が2年早まるだけじゃねえか…
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:23▼返信
DSで出したあたりから死にかけててアプリでちょっと稼いでこのザマか
MSに買収されたら消滅するのと同じで任天堂ハードで出すとシリーズと開発会社死ぬの何とかならんか
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:25▼返信
赤字の原因は業界あるあるだし転落も一時的で回復しそうだけどな
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:29▼返信
ゴミッチ版なんて出したら死期が早まるだけ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:50▼返信
※1254
ゼノブレ3だぞ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:52▼返信
※1254
※1270は間違い
すまんな
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:17▼返信
SO3までは始めたときにわくわく感があった。
3は仲間が選べた、4は一人は入れ替えれた、5には何もなかったな。
6には期待してるけど、そこまで期待するとへこむだけだから、ほどほどにしとく
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:21▼返信
※1267
あー何か3DSだかDSで出してたな
発表時脱Pだとか豚が喜んでて発売前の時点でもう空気になってたやつ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:23▼返信
ファンタジア、SO、SO2、VPと神ゲー連発で
「すげえ、これからのJRPGを牽引していく会社や!」と当時はマジで思ってました
SO3、4もVP2も普通に面白かったけど当時ほどの勢いは感じなかったね
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:50▼返信
またソニーがサードを殺したのか・・・
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:51▼返信
積極的に不気味の谷に陥ったモデリング出しまくってるし、開発の美的センスに問題があるよね
ゲーム性も突出してるわけでもないし
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:54▼返信
SO6が遺作になるだろ
Switchに擦り寄らず、潔く散ればいい
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:59▼返信
・そんなにヤバかったのになぜ Switch版も作らないのか

即死するだろそんなもん作ったら
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:09▼返信
>>1277
何故か上から目線の豚
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:11▼返信
まぁPS独占ならある程度の売り上げは見込めるしな
結局Switchなんて任天堂のゲームしか売れてないし
ゼノブレイドもPSに来ればもっと売れるのに、3とか勿体無いわ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:11▼返信
>>1255
ニシ豚は買わないタイプの馬鹿だから無理
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:16▼返信
今日発売のニーア爆死確定してるらしいな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:20▼返信
どんなに頑張って、お金と時間をかけてもつまらないモノはつまらない
だからリスクがデカいんだよな現在の高詳細3Dゲーム作りは
だからFalcomみたいなショボグラでやっていくしかない
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:55▼返信
アナムネシスの作り直しが相当負担来てたんかな
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 12:57▼返信
>>406
むしろ3で終わっとくべきだったよな
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:06▼返信
最近のトライエースは、途中で投げ出したような作品ばかり、いや昔からだな。
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:30▼返信
初代のヴァルプロとSO2以降名作と呼べるもん出してないのによくもった方だわ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:46▼返信
SO6がなんで評判いいのか全く理解できんのだが
触った感じ5より下でもいいくらいだったけど
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 18:35▼返信
※1288
製品版で大炎上する可能性は普通にあるだろうな
そもそもこの5年以上をSwitchの下請け開発&スマホゲー運営しかしてないトライエースだ
いきなりPS、箱、Steam版の同時発売のナンバリングとか地雷臭がヤバすぎる・・・
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:06▼返信
ソニーはJRPGなんか要らんってスタンスだし無理。
頼みの綱はスクエニかバンナムだけやが、いずれも定番以外はパッとしないしな。
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:21▼返信
25周年の企業やゲームは今が重要な時期か
FF7シリーズやグランツーリスモも危うい
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 20:30▼返信
キャラの3Dが作り物感強くてきついのなんとかなればなあ
2Dの頃は可愛げがあった
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:09▼返信
switchで出してりゃまだ生き残れたのにねえw
完全に氏んでるぷーえすなんかで出したら終わるに決まってるやんwww
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 21:17▼返信
SO6体験版は割と楽しめたし
モデリングも主人公の髪以外は悪くはないと思った
ただPS5でもフレームレート優先だとカクつくのがな…
PS4では大丈夫なのか
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 05:10▼返信
モデリングはアナムネシスで良くなったのになんでまたSO4寄りに戻ってるんだ?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 06:58▼返信
※1294
いやあれ悪くない言ってるうちは海外で売れんだろ
日本でも一部受けしかせんのに
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:21▼返信
スターオーシャンも良かったのは初期だけ
ヴァルキリープロファイルは初代以外、しょうもない
それ以外はどれもぱっとしない感じ
潰れていいんじゃない?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 10:50▼返信
初代ヴァルキリーのカウントダウン見て圧迫感感じた時から大嫌い。
スターオーシャンも2まではやったか。
人形にしか見えないキモイ3Dとか今のはちょっと見るだけでも嫌。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:39▼返信
>>11
任天堂信者はなんで捏造レベルの妄言しか書き込みできないの???
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:42▼返信
>>439
おいぶた
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 13:42▼返信
>>439
おいぶた
謝罪しろや
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 18:58▼返信
もともと面白くないの出すメーカーが(ウルフチーム出自な)ナムコ指導で大作つくるようになって
名が売れただけでしょこれ?プログラムはできるけどいいゲームが作れるかは上層部によるって事で
1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 00:46▼返信
SO6に微工口コスのDLCつけてみ 買うから
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 17:27▼返信
switchでSO6出せば買うのにな
PS5が普通に買えないせいでどうしようもねえわ

直近のコメント数ランキング

traq