• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
次世代機専用『デッドスペース リメイク』初のゲームプレイトレーラー公開!グラフィックヤバすぎるwwww





Dead Space Remake | Original vs Remake | Gameplay Trailer Graphics Comparison | Analista De Bits

『デッドスペース』リメイク版とオリジナル版の同じシーンを比較





2


3








リメイク版の雰囲気すごく良くなってるね
オリジナル版もかなりハイクオリティなグラフィックだったけど、今見ると流石に時代を感じる



B0BH8FDYSZ
エレクトロニック・アーツ(2023-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:01▼返信
スイッチー牛ハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:04▼返信
うーん
元々それなり出来が良かったからなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:05▼返信
バイト702、デッドスペース好っきゃなー。そんなに世間関心ないと思うけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:07▼返信
バイオreみたいなほんとのリメイクならいいなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:07▼返信
これ日本で発売されんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:08▼返信
いうて元が結構よかったからなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:08▼返信
このゲームUIが神
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:08▼返信
無機質寄りのオリジナルのほうがすこ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:08▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:08▼返信
日本で出せるのかこれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:09▼返信
>>1
こうやってみると、「ゲームとしての」画質もそんな変わらんしもうゲームって進化しないんだなぁって思ったの俺だけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:09▼返信
比べるとこんなんだったっけてなるな脳内での思い出にある映像は完全にリメイク版レベルなのに思い出は美化されるてほんまやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:09▼返信
日本版あるんだよな!?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:10▼返信
どうせおま国だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:11▼返信
スイッチで完全版か
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:11▼返信
また、NORMALでも難しいんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:11▼返信
評判良かったら買うわ
フォースポークンやワイルドハーツもあるから、この時期ヤバイw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:11▼返信
日本語版出るのはとっくに決定してるだろ
楽しみ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:12▼返信
ホラーって、映画にしろゲームにしろ「不快感」を取り入れたものなのだが

あまりにも見えなさすぎると怒りに変わるんだよな

オリジナルのほうは、その配慮がされた結果のものだと思う

リメイクのほうはただ単に見えづらくなっていて頭にくる可能性がある
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:12▼返信
突然の評論家気取り草
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:14▼返信
オリジナルの方が綺麗やん…
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:14▼返信
リメイクのほう暗くなりすぎててめっちゃ見づらいだろ、これw
ほんとリアルにしたらいいってもんじゃねぇわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:15▼返信
Switch版出るだろうな
すまんなゴキ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:16▼返信
こんなゲームにリアルもくそもあるか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:16▼返信
見ずらい分難しく成っとる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:18▼返信
楽しみや
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:18▼返信
あんまりにも見えなさすぎるとどうなるか、ってのは

みんないろんなホラーゲームで思い知ってるからな

見えなさ過ぎて逆に頭に来てやめた、みたいな当然の結果しかない

なんでそれが分からないのか、そこが分からんのよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:19▼返信
元が十分すぎるから、わざわざリメイクしてまでちょっとだけクオリティ上げる理由がイマイチなさそうだなぁ…
それよりは(特に次回作以降に繋がる部分の)シナリオとかシステム面に力入れてほしい所だ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:19▼返信
無駄にレイトレでカックカク
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:19▼返信
どこまでリメイクするんだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:20▼返信
木のぬくもり
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:20▼返信
今となっては大してグロくもない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:21▼返信
>>20
気取りじゃなくて評論家してるだけじゃね?
ダメなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:21▼返信
元スタッフの精神的続編もほぼ同じ時期に出るんだっけ?
何でそんなことに
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:22▼返信
>>2
スイッチで完全版
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:22▼返信
>>29
この手のトレーラーは毎回シネマティック(映画は24fps)にするために30fps辺にしてるんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:23▼返信
>>19
今のゲームってオプションで明るさ調整出来るのって 知ってるかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:24▼返信
この前ボッコボコにされて負けたから悔しがってんのよ

バカだからバカにされただけなのにそこまで悔しがる意味があるのかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:24▼返信
オリジナルも綺麗だから別にリメイクしなくていいけど日本語入れるならしてくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:24▼返信
懐かしい
リメイクする必要ないくらいグラフィック綺麗なゲームだった気がしてたけど
こうしてみると違うな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:25▼返信
リメイク前でもほとんどのSwitchソフトより綺麗で草草
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:26▼返信
元スタッフが作るカリストプロトコルと両方プレイするけどどちらが世の評価で上を取るかは興味ある
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:27▼返信

まあ合格かな?
switchに出させてやるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:27▼返信
フレームレートは不思議なもんで、高いとゲームとしてプレイしやすいが
「映像」としてみるとダメなんだよな

映画が24フレームなのは、昔はフィルムが高額だったという理由もあるが
「60フレームだと現代演劇みたいに見える」からなのだ

まさに「俳優が演技してますよ」っていう感じに見えて物語に入り込めないため
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:27▼返信
※37
これを明るさ調整で明るくしたら、それはそれで明暗のバランス崩れてえらいこっちゃになるで
明るいところが明るくなりすぎて
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:27▼返信
リメイクしてからまさかの続編出しそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:28▼返信
>>41
殆ど?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:29▼返信
ゲームやったことあれば、ガンマ補正は白っぽくなって台無し

くらいは分かるとは思うのだが分からんエアプもいるんだな
49.投稿日:2022年10月05日 23:30▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:31▼返信
>>47
さすがにSwitchの全タイトルは知らんから、まあ一本位はあるやろ(鼻ホジ)
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:31▼返信
ハードで10周以上クリアするくらいハマったゲームだわ、2もアクション性が上がって悪くなかった
ただ3はダメだ、ただのクソゲー弾薬が無限に手に入るなら
弾薬回収係の無敵のタイラントを頻繁に出せば良いよね?って言う雑な作りだしストーリーもうんこだった
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:31▼返信
懐古厨の老害はHDRも知らんのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:31▼返信
同じシーンってさ、それリメイクじゃなくリマスターじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:32▼返信
PS3世代ってこんなにしょぼかったんや・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:32▼返信
あれ以上キモくしてどうすんだ
外人キチすぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:32▼返信
>>45
明るさだけでなく暗さ単独でも調整出来るでしょ。よくこのマークが見えるか見えないかを調整してくださいってモードがゲームプレイする前に入るでしょ。あと4KテレビがあればHDRの調整でもなんとかなるかと。それでも~とか言われたら もう好きにしてとしか言えません😅やらないのが一番かね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:34▼返信
グラひでーな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:34▼返信
PC版にレイトレ対応でテクスチャライティング改善MOD有るけど、最近のゲーム並みに美麗なグラフィックになるからオススメ。日本語字幕も4k8k対応してる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:35▼返信
※43
残念ながらSwitchではオリジナル版の単純移植でも劣化作業が必要です
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:35▼返信
リメイクと言ってもリマスター++くらいの改変度かな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:35▼返信
光源や攻撃エフェクトが綺麗だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:35▼返信
MOD当てたぐらいしかグラ変化ないな…
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:36▼返信
>>56
全然理解してなくて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:39▼返信
オリジナル版も今のブヒッチゲーより綺麗だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:47▼返信
PS3のゲームのリメイクってやっぱり劇的な進化を感じる事はないな
やるならもっとローポリ時代のゲームをリメイクしないと
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:47▼返信
Switchじゃオリジナル版すら動かないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:48▼返信
>>35
Wiiでシリーズ作品出てたよね。
全然面白くなかったけど。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:49▼返信
スイッチで出ないならクソゲー確定だな
任天堂ソフトと比較されるのが嫌で逃げたわけだからな
まぁ出たらやってやっても良かったけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:49▼返信
Switchハブばっかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:52▼返信
もう隕石を撃つのは嫌だ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:54▼返信
スイッチハブ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:54▼返信
※2
そうなんだよね、当時は初めてプレイした時ぶったまげるくらいグラ良かったもんね。
やっぱりEAのグラフィックって一歩先を行ってる感じはあったよね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:54▼返信
スイッチハブw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:57▼返信
HDR使ってれば暗すぎて見えんみたいな旧時代のゲーム的な事はほぼ起こらんからねそれ知らないじいさん和ゲーマーとニシくんさんが暗すぎて見えない暗すぎて見えないてバカな連呼してるのはほんとかわいそうになるよな哀れすぎて
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:58▼返信
正直さほど変わってないというかこれは古さの割に元が良いな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:59▼返信
>>37
明るさだけじゃなく埃っぽさとかでも見にくくなってるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:01▼返信
HDR対応してれば暗すぎて見えんみたいな旧時代のゲーム的な事はほぼ起こらんからねそれ知らないじいさん和ゲーマーとニシくんさんが暗すぎて見えない暗すぎて見えないてバカな連呼してるのはほんとかわいそうになるよな哀れすぎて
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:07▼返信
石村
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:07▼返信
いくらなんでも暗すぎるよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:09▼返信
Switch逝ったあああああぁぁぁぁぁ!!!!!
81.投稿日:2022年10月06日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:15▼返信
赤ちゃんのやつは出てくるの?
というか今考えると閉鎖空間なのにあんなに赤ちゃんいるのもおかしいよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:19▼返信
スーツが最初からパワーアップし過ぎじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:28▼返信

PS5確定!!!!!

85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:33▼返信
けつなあな触手
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:34▼返信
まあオリジナルと同一ならPC以外は海外版だけだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:36▼返信
リメイクの視点切り替え演出いらんわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:36▼返信
オリジナルもけっこうきれいだな。PC版かな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:39▼返信
すまん✋なんか微妙じゃね•́ω•̀)?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:39▼返信
remakeの方は、
フレームレートが低い様で、
改善されるのかね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:46▼返信
暗いというより黒いと困るけど
これは調整出来るかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:49▼返信
ゴッサムナイツのプレイ動画があまりに酷くてショック受けてるんだが
次世代機専用の意味あったんか?これ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:50▼返信
どうせオリジナルと同様に、グロさ故に日本ではPS、箱共に発売せんだろう
オリジナルの時はPS3北米版購入して英語でやってた

しかし、リメイク売れるかなぁ
見た限り敵も変わらないし、もう一回やりたいとは思わない
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:52▼返信
スイッチで出たら(出ない)買います(買わない)
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:54▼返信
豚はどうせ前作やっても無いし買わないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:55▼返信
去年PC版引っ張り出してきてやってたけどやっぱ最近のゲームと比べるとのっぺりしてたな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:00▼返信
レイトレとかで光の表現がリアルになると
見えずらくなってストレスたまるよな
光の当たらない部分は本当に見えないから

ゲーム的には逆に嘘くさい物理表現のほうがいいのかもな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:01▼返信
たしかに綺麗だけど現実レベルに到達するのはまだまだ全然なのかな やっぱ何時までたっても絵って感じがするわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:04▼返信
カリストプロトコルのあとによくこんなの出せたな・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:06▼返信
当時からPC版は日本から普通に買えたし日本語化も完璧だった。が、
パッド操作前提のバランスなのでマウスの挙動を酷くしてバランスとったよ!
フレームレートは30FPS固定な(FPS制限解除すると不具合多数発生)
絵に書いたような家ゴミの代名詞だったね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:14▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:20▼返信
>>100
流石にWiiじゃ動かんかったかww
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:28▼返信
オリジナル版の時点でキレイだしなんならMODで現行世代並になるやつあるから
ゲーム部分に変化がないとリメイクする意味無くないか
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:30▼返信
操作性に制限ないなら神ゲー確定なんだがね
オリジナルと同じなら結局操作性のせいで2には及ばないって評価になりそう
あっ3は無いものとするんで
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:34▼返信
ユーチューバー的には「変わってねぇwwww」連呼して実況するんだろ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:40▼返信
PC優勢のゲームってリメイクやりずらいね
ユーザーがベースにしてより良いものをMODにしてしまうから
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:48▼返信
的確に四肢をエイムで欠損狙いするゲームなのにパッドでやっておもろいんか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:55▼返信
隕石撃つミニゲーム的な強制イベントで物凄い苦労した覚えがあるんだが・・・
グロよりそっちのがトラウマ級だからそれ次第で買う買わないが決まる
それ以外は今やってもかなり面白いのはわかりきってるからさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 02:26▼返信
>>93
出るって言ってんだろ
ちったー調べてから発言しろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 02:41▼返信
ほんとパヨクみたいなのが日本で出ないでくれやってるよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 02:58▼返信
今までデッドスペースやったことなかったのは、きっとこの日のためだったんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 02:59▼返信
お前の嫁に
言っておきたい
ことがある〜
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 03:05▼返信
デッドスペースって収納上手な主婦が言いそうな言葉だからなんとかならんか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 03:10▼返信
ギミックとか敵に気づきにくそうではあるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 04:40▼返信
暗すぎね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 04:49▼返信
>>108
2は敵の手のナイフを奪って弾を節約する要素があったから面白かったけど
そのあと1やったらゲロつまらんで、パズルとなぞの射的要素で、ミニゲーム寄せ集めみたいな
みるからに日本で発売できないだろうし
四肢欠損によほど欲求不満抱えてる人にしぼった特殊需要だろう
だから敵をロボにするとか
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 05:27▼返信
次世代機ってSwitch?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 05:29▼返信
>>23
これ、痴漢がマウント取るのに使ってたタイトルやで
119.投稿日:2022年10月06日 05:39▼返信
このコメントは削除されました。
120.投稿日:2022年10月06日 05:46▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 06:25▼返信
>>117
今世代あきらめて4年後に自称次世代か
それまで生き残れる🙄
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 06:28▼返信
>>11
年寄りには違いわからんのですよ
HDMI2.0にするだけでかなり違うよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 06:30▼返信
古いゲーム(2008年)をまた有難がってプレイする奴らも大変だなぁ・・・・w
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 07:22▼返信
多少は変わったけど、言うほど大したことないな。
PS1→PS3の進化は凄まじいがPS3→PS5はまあまあって感じ。
進化も来るところまで来ると驚きも少ない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 07:23▼返信
>>123
SFCや64が配信されたと嬉々として遊んでる奴らに同じセリフ言ってみろwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 07:25▼返信
>>116
ロボ?急に何言ってんだお前…
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 07:48▼返信
グラよりグロ制限入ってるかどうかだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:05▼返信
PS3世代でも十分リアルなんよな
任天堂携帯機がPS3世代に進化して国内は事実上の独占市場になったのはむべなるかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:13▼返信
隕石を撃ち壊すシューティングミッションは
もう少しお手柔らかにして欲しいわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:37▼返信
>>106
大して売れないのに更に売れなくしようと自分たちの首を閉めてるのがw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:41▼返信
>>65
デモンズソウルは大分変わってたけどな
グラフィックも別物のように綺麗になってた上に演出も変化してる部分あったし
結局作り手によると思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:44▼返信
>>128
据置はPS3よりは実行性能低いとはいえPS3世代に進化は表現的には間違ってないけど、携帯モードの方はPS2世代のグラフィック品質や解像度だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:47▼返信
>>128
そんな事言ってるから時代遅れなのよ
それでハブッチで気付いても遅いって
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:48▼返信
>>124
最近のゲームやってないのが良くわかる知ったかぶり
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:12▼返信
選びー オゥオゥ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:18▼返信
あんま変わってないな
バイオと発売日が近かったらバイオ買うわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:18▼返信
派手に踏んで気持ちいいくらいのキモさにしてくれよ。
ただでさえゲロが攻撃してくるような敵ばかりなのに。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 10:19▼返信
ストーリーに追加や変更あるの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 16:15▼返信
途中で死んでしまう面白黒人の生存ルートもあっていいと思うんだ
ニコールなんてメンヘラ彼女よりいい奴じゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:10▼返信
さすがにオリジナルは古いしリメイクでだいぶ高解像化されたのは新規ユーザーには嬉しいんじゃない?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 17:34▼返信
1は美人だったけどどうなるんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 10:00▼返信
アイザックさんいつもかわいそうな目にあってる

直近のコメント数ランキング

traq