うっすら感じてはいるけど、なかなか明確に表現できなかったことを、ネットがパキッと言語化してくれることがあって、これはまさしくそれ。
— MAEDA Takahiro (@maesan) October 6, 2022
世界がこんな2chみたいになるとは思わなかった https://t.co/n2OcW6QG2P
小学生の頃2chのレスバ見て
「うわなんかやべえ。こういう世界もあるんだな。」
って思ってたようなノリが
どんどんどんどん拡張していってることにビビってる。
Twitterの論争から最近はテレビまで。
挙句の果てにひろゆきが日本でトップクラスに
影響力のある言論人になり例のツイートが26万いいねである。
例のツイートが正しいか正しくないかという話ではなく、
まさか「座り込みの定義に合ってるか合ってないか」的な、
そういう些末な「レスバ」にすぎないレイヤーの議題が
1番盛り上がる世界が来るとは思わなかった。
みんなこのノリでいくんだろうか。
俺は2chを見ていて
このレスバのようなノリは不毛なだけと学んだつもりだったが
俺の方が間違ってるんだろうか。
いつもage進行で、ありとあらゆる場所から有象無象が乗り込んでくる地獄みたいなスレッドがインターネットの都大路に林立しているイメージ。 / “世界がこんな2chみたいになるとは思わなかった” https://t.co/BpPv9w17fS
— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) October 6, 2022
今こそ、色々な話題に対してみんな「半年ROMる」べきだと思うわ。- 世界がこんな2chみたいになるとは思わなかった https://t.co/WCRVcOnHvc
— 杉本穂高 (@Hotakasugi) October 6, 2022
この記事への反応
・名無しで承認要求に結び付きにくい点で
まだ2chの方がマシだった
・地味にsage文化(目立たず面倒くさい奴らを寄せないようにする)は
どこにも継承されず、
ひたすら目立ってバズる文化になったな
・twitterを「全員コテハンの2ch」と表現した人がいて
「地獄じゃねーか」って言われてたの思い出す
・ほんと日本だけじゃなく4chを通じて世界規模でだからなぁ。
そりゃアメリカも内戦状態に突入するわ
・はじめはみんな解った上で冗談半分にやってたはずなのに、
いつの間にかそれが本気100%になってしまった。
望む望まないに関わらず。
・そもそも公共の場で露悪的な本音を言うこと自体が
憚られた事など人は忘れ去ったろう。
もうあの「この名無しさんって人メチャクチャ言うけど、こんな事言っていいの?」
と感じたあの感覚は誰も持たないだろう。
・ネット全土の不毛な炎上やレスバループを経て
気がつけばひろゆきと2chに象徴される
「切実な問題提起をして世の中を変えようと懸命な少数派を、
みんなで揶揄する冷笑系ムーブが最も安全かつ最適解」
という有害極まりない閉塞感と絶望感が
ネットを超えて日本全体を侵食してる気はしてる。
(そしてその価値観は自民党の支配政治に非常に都合がいい)
1億総冷笑系ネットユーザーという真の地獄。
「2ch語とかのノリを表に持ち出すな」
という概念は既に死滅したよな
あとひろゆきの世間的な影響力は、
多分想像の30倍くらいはあると思う…
全国の小中学校はガチでひろゆき信者だらけと聞くが…
という概念は既に死滅したよな
あとひろゆきの世間的な影響力は、
多分想像の30倍くらいはあると思う…
全国の小中学校はガチでひろゆき信者だらけと聞くが…
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
半年ROMれ
ググレカス
先人は正しかったって事です
違うものを探せばいくらでもある
すごく間抜けな時代だわ。
一日一秒でも座り込みだ!とか言い出す連中が出てきたり
まさに不毛
2ちゃんがすべてになれば2ちゃん脳だし
元は冗談だった奴も中には居たはずだがいつしかマジになっておかしくなってしまってる
韓国が妨害しているとマスコミが報道している沖縄の米軍基地問題では対立する
何か矛盾していませんかねマスコミさん
ひろゆきが本当に反韓なら
基地建設を妨害している人たちと対立しているなら
ひろゆきに味方すべきじゃあありまんかね(笑)
2ch言葉を使うオタクばかりだったけど、高知能高学歴でマナー意識もある穏やかな人が多かった印象。
誰でも使えるようになってからバイトテロレベルのヤバい人も大量に入り書き込むようになった。
なつかしいなぁ
ガキの頃絡んでた知人が2ちゃんにはまってさ、「アソパソマソ!アソパソマソ!」とかしょっちゅう連呼してたんよ。俺は『2ちゃんでしょ?sageとかあるよね!』って言ったら「ポヒュッポスッはぁ!?sageなんかないわ!ageならあるけど!誰かが文字って言ってるだけだろ!!」とか言ってたの思い出したわ。
ある時急に「2ちゃん見るな!あめぞーも!」とかキレてたのも思い出した。煽られたんだろなぁ、、元気かなぁ
泣けてくるよな
そうでもないけどな
レスバの同類でしか無いんだけどな
自分は蚊帳の外にいるつもりだろけど
お前も仲間だ
ネットだししゃないやんっていう風じゃなくなってきてる
お前の居場所は精神病院だ
さっさと失せろ
今ああいう世界だよな
日本でもマスゴミやら二重国籍の売国議員やマルハンの社長みたいな ウリ達は日本の支配者だから(笑)って公言してるキチガイがいる
見てる方としてもね
バイトはちゃんと連携しろ
そして左翼さんがレスバに勝った!とはしゃげばはしゃぐ程ログボ座り込みの実態が広まっていくんだよなあ
俺も含めてみんなどんどん頭が悪くなって言ってると思う
沖縄左翼のウソのプロパガンダをひろゆきが証拠画像つきで暴いたということ。
活動家のこういうウソがたちまち見破られるようになったのは、よい時代になった。
戦争だって攻撃し合って煽り合って最後まで立ってたものの勝ち
すべて同じ
でも安倍ちゃんも売り言葉に買い言葉でレスバやってたしヤジもしょっちゅう飛ばしてたぞ
もう言論の自由も表現の自由もないからこそこうなるんだよ
1コ前が鈴木、これがフェミバイト
殺害予告で分かるようにこの2人も争ってるからな
「こんなことをいうとボコボコにされて恥をかくぞ」という恐怖を植え付けるのと
自分が知らなかったことを知る機会でもある
人は他人をバカにするときは本音や機密を曝け出しやすいので、純粋に役に立つ
違うと思う
人は変化していなくて色んな考えが目につきやすくなっただけ
言葉悪い人はネチケットを守れと注意されていたな。
しょうもない些細な部分を屁理屈こじつけて必死に殴り合ってる
沈黙の罪とは、行動すべき時に黙り込む臆病者を生み出すことである
エラ・ウィーラー・ウィルコックス
この漫画が母親に食器洗いさせてるううう!とか
すべてレスバだろこんなもんw
2chばっかやってるからそこが世界の中心のように見えてるだけじゃね?
おまえらだって勉強になってるだろ
「マスゴミというのは、こういうふうに話題をそらしてヘイトスピーチするのだ」という手口を学べている
真正面から行くと、差別主義組織がやってるヘイト活動だとバレるから必死に逸らしてる、と
そんなこと無いと思うけど
よっぽど相手に喧嘩腰で現実だと使わない言葉を使うような人じゃなければそんなリスク無いだろう
あるとしてもそれは現実と同じ基準だよ
昔はパソコンが出来るごく一部の人達だけだったからみな定年だったが
ネットの普及とともにスマホでネットに誰でも繋がっている状態だからそりゃ言葉も汚くなる
昔はパソコンが出来るごく一部の人達だけだったからみな丁寧だったが
ネットの普及とともにスマホでネットに誰でも繋がっている状態だからそりゃ言葉も汚くなる
鮮やかな返しに大絶賛!
みたいな記事いっぱい載ってるよな
ただの嘘松記事じゃんそれ
そういうマウント取ったった!してやったり!みたいな記事作る方も
そういう体質を広めてる原因だよな
「学びの場」なんだからな
タダで見られて、笑いながら楽しく勉強できるんだぞ
何の悪いことがあるんだ
みんなで揶揄する冷笑系ムーブが最も安全かつ最適解」
他は兎も角この部分、これは確かにそう。
真っ当な問題提起をしている人も十把一絡げにされてるし、
懸命に真摯に向き合おうとする姿勢そのものが馬鹿にすべきものダサいものっていう暗黙の了解が蔓延ってる様に思う。
Eテレしか書き込めん
基地反対運動家は県民でもなければ沖縄県民に邪魔だって言われてもシカトしてるし
必死にマスゴミが歴史捏造やヘイトスピーチして逸らそうとしてるのに
ヒロユキはナチュラルに「座り込みの定義」「現実に起こったこと」だけに留まって、逸らしを受け流している
いくら嫌いでもケンカの手法くらいは学んでいいだろう
特に今回のは国内で最もめんどくさい界隈弄ったからそいつらが大騒ぎしてるだけでしょ
ひろゆきの話なんて大半が聞き流してる
ゲハとかでも見たんかね
小学生が見るならゲームかアニメか位でしょ
嘘ついたり恫喝するのを「社会の為に命懸けで一生懸命誠実に頑張ってる」みたいに言わないでください
普段からマスゴミ叩きしてるくせにマスゴミと同じことして笑える
言葉の力は想像以上に強い
クリックせずに無視出来るやつは超人
自分が違うとでも?
日本でメジャーなYouTube、まとめのコメ欄やヤフコメ、爆サイの民度なんてTwitter並みかほんの数ミリまともなだけだろ
ネットだと連投すると誰かしら反応をくれたりするから
そういう面で悪目立ちしてしまう現象はあるかもね
ぶっちゃけつまらん
実際フランス語バトルなんかはそうだったんだし
今回の件では多数の左翼さん以外の人にとって「座り込み抗議3000日以上」というのはずっとそれこそ24時間交替での座り込みが連続3000日続いてるイメージだということが重要
左翼さん達もそれがわかってるからレスバで終わる話を沖縄の人の苦しみをとか子供っぽいとかすり替えて罵倒して終わらせたがっている
嘘は嘘だからね?
終戦から昭和40年代あたりはリアルで暴れまくってたもんな
革命家ぶったマイノリティのギャンブラーがごまかしという手法塞がれてやりづらくなっただけなんだよ
今度はネットは不毛と言い張ることで
盤面のひっくり返るギャンブルの場をつくろうとしているってのが今の流れってだけ
抗議の手段に誇張された表現が用いられるのはフェアではないのだから些末な問題ではないだろ
2chというかサトラレのような世界観
これは絶望と無力感が生み出す
基地反対派は少数派なの?
みんなで揶揄して冷笑というのはまさに左翼の論客さん達がひろゆきにしてることだよね
そもそも「座り込みはこれでいいんだよ。ひろゆきもの知らねえなw」で済むよね、本当にあの座り込みでいいと思っていたなら
けどお互いそうじゃないことをわかっているからひろゆきが反対運動に反対したり揶揄してるかのようにミスリードしなきゃならなくなる
完全にゲハのノリになってる
政治家とか結構すぐ騙される
先月3000日になったときもそうだけど、マスコミ使って大々的に宣伝しやすいからね
昔と違って誰でもネットに繋げるようにぬったから
嘘吐いたり恫喝したりしないような真っ当な人たちも
足引っ張られて纏めて冷笑されてるっていうことやで
ひろゆき肯定派のコメ
しかも違法行為しまくり
もっと問題になり粛清されるべきだと思うよ
ソシャゲで3000日連続ログインとか結構なボーナス入るだろ
それくらい(その程度)にはどーでもよくないんだよ
ネットなかったら日本にあんなクズな人たちがいるって知らんかった
その自称「切実な問題提起をして世の中を変えようと懸命な少数派」の大半が
東京のせいで日本が悪い。東京人のせいで俺の生活が悪い。って調べてるくせに自分に都合のいいデータをひけらかしてミスリードするだけのクズ(主に関西人)と調べもせず鵜呑みにするクズばかりだから冷笑されるんだろって思う
多くの人に冷笑されるのも有害な原因作ってるのもそいつらだろ
でも、土日は休んでんだぜwww
相手が何を言おうとも、何度でも「誰もいなかった」「ウソをついた」とだけ言えばいい
それだとバカでもできるからな
コケスレとか良い例
みんながマナーを守らないし守ろうとしない悪口を言っている状況には、みんな同じ民度に下がって悪口で返すようになる
少数派はひろゆきでしょ?
少数ながら真実の為に懸命に世の中に訴えかけてる勇者。
圧力にも屈せずに多くの心ない罵倒にも挫けず周りが味方しなくても一人で戦ってる……
だから冷笑すべき対象ではないって内容でしょどう見ても
おじちゃんとりあえず落ち着いてから書き込もう。気持ちが先行してすごい読みにくい文になってる
ってことだな
単純に
多くの人の脳がネット脳に均一化されつつある
他人と思考パターン同じだと楽でいいよな
沖縄が「被害者」であることで何千億ものカネが動いてんだから
どうでもいいなんてことは決してない
本当にそう思うなら黙っていられたはず
ひろゆき自体はそんなに頭良くないから
専門家に突っかかるとボロクソに殴られてるし
正論が通りやすくなって良いよね😁
注意しないとね
クソみたいな事で一喜一憂するの良くないよ
みんな同じにしたい、ゴッチャにしたい、ってのは左翼が持つヘイト思想
やり口もヘイト思想があふれていて「バカはただ叫べばよい」っていう強要をしてるもんな
自分たちがやられるとこうやって恥さらしながら泣き言をいう
スマン、そしたら連続はリセットやw
座り込み擁護組があおり耐性が無くて暴走して逆に盛り上げちゃってるだけじゃね?
反論出来ないけど何か言い返したくて反応しちゃったんだな
まぁ政治家の地位にある者がちゃんとした裏取りもせずに簡単に騙されてる状況ってのもかなりアレだな……
ひろゆきサムネ2連はワロタ
直前の記事がそのままの画像載せてるところ見るに普通に敢えてやってるネタだと思うぞ
匿名での発言でメリットもあるだろうが、これはデメリットの方だな。
お前の世界狭すぎやろ
2ちゃん初期に比べたらくっそマイルドになってるぞ。
追い抜いたら果たしてどういう未来になるのかワクワクするな
中学生の頃から家族の朝食夕食作り続けてましたの実態が全部惣菜とインスタント味噌汁でご飯は炊いてましただと偉いんだけどなんか違う感じ
ツイッターもやばいが2ちゃんなんて殺害予告連呼してたりガチ基地外がコメしてたりなんか聞いたらキレられたりかなりやばかったんだけど。
何言ってるの?ほんとマジで落ち着いて?
お前は言いたい事があるから書き込んだんだろ?マジで一回落ち着いておじちゃん
必死だなw
えぇ、、、まぁいいや、、やば
世の中でレスバしてる光景でもあんの?
ただのネット依存なだけだろ
・考えなくても分かるやつ
・考えないと分からないやつ
・考えても分からないバカ
大きく分ければこれがあって、ヒロユキは考えなくてもある程度分かる方だと思う
そんな老害だの低能が上層部にいる世の中がおかしいだけだろ。
長文書くと理解できなくて怒り出す人いるから
みんな短文にする流れがある
「俺はあんまりヒロユキ好きではないけど」っていう
エクスキューズを入れないとフテくされるバカがいるってとこ
そんなに好きではないのは本当のことだが、イチイチ書くのがめんどくせえし、
勉強の材料・オモチャ、として見たら好き嫌い関係なくなるんで俺は
他人をバカにするためにキーボードカタカタやってんだから最大限にバカにしたい
それなのに「俺はあんまり好きではないけど」なんてイチイチやってらんね
スペースが余るとか、入れたほうがまとまりが良くなるときは入れる
フェミの温泉攻撃とかまさにそれ
一方的に誹謗中傷を繰り返して潰そうとしてくるんやからレスバしてファンネル使ってでも勝たなあかんもんな
レスバして勝つかキチガイの言いなりになるかの恐ろしい世の中よ
他人にいちいちマウント取るような発言から絡みにいく奴が増えた
ひろゆきは嫌いだが、こいつらが問題にしたいのは「お前らビジネス座り込みじゃねーの?」ってことだろ
ひろゆきがレスバしたいのは事実だろうが、別に座り込みの定義でレスバ勝利したいんじゃなく、「反対反対座り込み座り込みって言ってる割に、全然やる気ないように見えるんだけど?お前ら本当に信念持って反対運動してるの?」って話に持っていきたいだけじゃん
その途中経過で「こんなことをレスバするなんておかしい!時代がおかしい!」って騒ぐのはアホの極み
THEおまいう
当たり前だろ
前提とする文脈が集団間や個人間で余りにも違うから、同じ単語でも人によって全く別か正反対の意味を持つ。全員似たような単語の別言語で交流するようなもん
仮に同じ言語や国でも、地域ごとに分かれてた細かな文化圏の相違や身内ノリがそのままにネットを通じて認識を違えたまま言葉を交わす訳だからそりゃ何もかも通じなくなる。
"話が通じない人"がいるんじゃなくて、ある人間と物の捉え方や認識の仕方が大きく乖離する人が必ず一定数いてネットはそういう人同士でも普通に接触しやすいだけ
腐れ政治家なんか典型
「これは子供のケンカなんだ」と事態が小さいものであるかのように捏造することで
自分らのやったヘイトや恥を隠して逃げようとしている
左翼の脳みそ足りないから、ワンパターンなんだよな
ww
って感じしかしねーけどな
ぼくはこういうしゃべりかたがすきなんだもん!ってワガママこいてる子供
「おまえの好き嫌いに付き合ってやる義務ねーよ」みたいな感想しか出てこない
論拠のある真っ当な意見を本気で述べたいなら、大概はせめて大学で書くレポートと同等か正規の論文とかそれ以上の文章量と労力が必要だからなぁ
本来なら
ホンマ恐ろしい世界になっちまったぜ
USBわかんない大臣がいるという更に上がいるのがやばい
新しい世代が下から湧いてきて今の状態になった…が正解。
そして一部のヤバい上の世代にも一定数のヤバいのが居るから
「全世代がヤバいヤツになった」という印象を持つが実際は一部のヤバいヤツらで形成されてるだけ。
昔の全共闘時代の方がずっとやばいわ
ゲバ棒とヘルメットで武装した暴徒達が毎日のように警官や他のセクトと暴力の応酬を繰り広げてたんやぞ
その最前線でアジっていたのが菅直人やタックルサンド山城やで
何で国会がこんななの…?ってなるのは昔で
日本人って議論するとこういうレベルなんだな…って思うのが今
つまり昔も(懸念も含め)正しいことを言っている人でも少数派ならボコボコにされてたってことか……
本当に未来を予測したり予見したり出来る有能な人間ってもし居たとしても顧みられず評価されないんだなって何だか怖くなってきた
キチガイパヨがどんだけ嫌われてるかってだけの話
な。普通にひろゆき良いことしてるのに
何故あんなに駄目な奴扱いされるのか全く不思議だよ
平和であるネットのコミュニティ殆どない
関東と関西の対立って関西の政治から関西メディアまで本気で関東にケンカ売ってんだからそりゃ対立するわな
むしろ対立しない方がおかしい
世間とは一線を画した便所の個室のような狭い世界だからこそ汚いことを言い合う場所だった
でも今は世間が便所の個室になった
ニホンガー言われてるうちは平和だな
海外だとやばいやつに集団でリア凸されるから
それは単に馬鹿が馬鹿にされてるだけだろ
座り込み騒動とかまさにそれ
実際の世界の民度はまさにそれだよな
日本が平和ボケというかほんとに平和なだけ
選民思想くせえな
叩き棒にしたりネガキャン同然の風潮を作ろうとする奴ばかりやからな
何故隔離されとるのかすら分からんアホばかりに世の中にネットは早過ぎた
逆だろ
SNSで承認欲求が刺激され過ぎて
RT乞食の嘘松が増えただけ
で、嘘松に嘘松言うやつが後追いで増えただけ。
PCスキルのある人しかネットを使えない時代から
誰でもネットに入ってくるようになっただけでしょ
まぁ、冗談にマジレスするやつはネット無い時代からいたからな
冗談が通じないって奴が
そのうち自分を見つめ直して覚める
覚めないのがガチもん
お前みたいにすぐそうやって「〇〇の方が〇〇だぞ」みたいな会話するやあー書くのやめた
SNSの情報が世界の全てだと思い込んでるのとかマジでゴロゴロいるし
ひろゆきみたいな有名人はさておき
Twitterも匿名掲示板のコテハンみたいなもんだろ
個人情報さえ書かなければ
攻撃性が強いコメントとか、レスバ→ただの口喧嘩の流れとか特に
YouTubeが世の中をバカにしている
そうですよそれで?
全てはおかしいが
個人が触れられる一番広い世間ってネットだと思う
身近な人だけの情報で世間と思ってる方が狭いってのも事実ではある
それを広めたのがアフィサイト
しかも自分で情報を選り好みするから偏った情報しか見なくなって余計に視野が狭くなってくよな
※223
それもごく一部で、記事と関係ないコピペを貼ってる人もいるし
レスバにしてもひろゆきにしても盛り上がってる人が全てじゃない
祭りに参加しないだけで冷めた目で見てる人のほうが圧倒的に多いだろ
彼の国らの総出の工作がバレたら円が手に入らないから大変
「今、SNSで・・」とネットでの話題や動画を扱い始めた時から、流れが変わったと思っている。
特定の人しか盛り上がってない、発言せずROMが多い、というのは
それはもはや世の中にある殆どのSNS、掲示板に言える事なので
当たり前過ぎる事をわざわざ言ってるなー、という感想なんだけど
何故俺が2chを思い出したのか、をよく考えて欲しい
日本だけだろ
世界のなにを知ってんだ
本気で抗議をするつもりがない連中の擁護者が正当化に必死になってるだけでさ
主語のでかさからして反日バイトかこれ
だっさw
これって現実だけじゃなく他所のサイトも指してるからな
どっちが仕掛けるとか言ってる時点でお前は2ch脳だよ
基地の賛否とかの本質で議論しろ
とか言いながら傍観者気取って参戦するのも2chの風物詩だったな
韓国のネトウヨか中共みたいなの多いから
リベラルなんて最も遠い存在やで
間違ってないよ
所詮は見てる媒体の中での風潮だけど
ネットもワイドショーも週刊誌なんかも見ないで普通に生活してりゃいい
日本はいきなり否定から入るからレスバに発展するんじゃないかな
相手を尊重する余裕がないのか認証欲求お化けなのか知らんけど心の病気
勝ち残るためにはそういうとこも必要なときがあるから
猫かぶりする意味ないもんな
みんなで揶揄する冷笑系ムーブが最も安全かつ最適解」
直近の事言ってるならアイツラ「沖縄県民の総意」やら言って県外や国外の人間動員しまくってるのが悪い
海外のがち底辺が言葉読めないだけだしなあれ。
まずお前から始めないとな
承認欲求我慢できる?ん?
じゃなく
日本だな
4chは向こうのふたばちゃんねるくらいアレな人がいるだけでそこまで人はいないでしょ
歴史修正止めろ
やるか
もっともらしい理屈こねた適当な事でも「学校や大人が教えてくれなかった世界の真実」となってまう
これが一番2ch時代でも気持ち悪く、自分は正義の戦いしてんだって
便所の落書き界隈で鼻息荒く喚き散らす様が冷笑を生むきっかけであると理解していないのが恐ろしい。
SNSのせいで皆の口が軽くなって 全員が強力な拡散力をもっている状態ではあると思うが
年金機構の職員が、民間人の厚生年金を「カスの年金」と呼んで見下していたり、
その道では常識であった差別が顕在化したのって、2chのおかげではあると思う。
そういうのがバレる中で『それでも日本は美しい』と言い出した奴らがいて
まさに、それは宗教そのものだった、耳触りは良いが見事に騙された10年だったわけだ
ネット工作しまくってた官公庁や大企業に都合悪すぎて完全に黒歴史として封印されてるよな
その後、官公庁や大企業、その中にいる人間の質が変わったと思えるか?
絶対に同じことを繰り返してるに決まってるだろ
こういう自己紹介してるのに気付かないアホっているよね
一度、人々の口に乗ったら、行き着くところまで行かないと、口に戸が立てられる訳はないのに
他人を黙らせようと躍起になるやつ
老害
世界がこうならそれでいいんじゃね
2chが特殊だったんじゃなくて、2chが世界の縮図だっただけ
小人閑居してネット上で思考めぐらすとか、発言するとかは、
昔から文豪や思想家、宗教家もそんな感じなので、実はそんなにヤバい事ではなかったんだと思う。
ダメなリーマンや公務員にスマホが与えられて、
ヒマな時に仕事の愚痴を呟くようになって倫理のダムが決壊した。
国葬反対集会と日中国交正常化記念集会が同じ連絡先であることが発覚する
『例のツイートが正しいか正しくないかという話ではなく、まさか「座り込みの定義に合ってるか合ってないか」的な、』
座り込みじゃない実態が暴露されて拡散しないようにレスバやめて~って言いたいだけ
本来なら招待晒すまで拡散すると思うけど売国メディアはまともに取り上げないから黙ってるのが正解
ひろゆきに餌を与えてるようなもの
遅すぎだろ
蓮舫とか支持してる連中だろ
ほーん。やるじゃん🤒
インターネット無い頃にまさに予言した話書いてたの
大人になればクソだと分かるさ
アホウヨは自分の結論が先に決まってるから、全然違うのに長文書いて誘導することになる。
↑
こんな風に、おちょくって馬鹿にする方は簡単って話でしかないぞ。
人類なんて石器時代からまるで進歩しちゃいない
人間のバカな部分や本能的に逆らい難い性質を利用してる。性質に逆らわないから長続きしてるんだ。
SNSがそういう人間の救われない部分を、利用していない訳がないではないか。
レスバみたいなのは相手にしなくてもいいと思うし、口が悪いとか礼儀知らずみたいなのは昔からいるから
ぶっちゃけ全部がひろゆきのせいではないかな
SNS見てるからやん…
トホホ
なんかポジティブに書いてるけどきっとけれパヨクを指してるよね?
我欲突き抜けた知恵遅れが何言っても吠えても叫んでも他者に貢献なんてできないだろ
これ。見なきゃきにもならねぇのにな
ネットが自分にとって毒になるなら距離を取れ
全然触れずに楽しく生きてる人は割といる
ネットの使い方が分かってない世代が結局だめにしているんだろうな
こいつら何もかも遅いからな
馬鹿は馬鹿に群がるw
ただ単に馬鹿が多いだけだろw
〇 日本が
日本のネットが2ちゃん文化が中心のまま発展していって
稚拙な煽り合いやマウンティングでイキってるガイジばっかなのは今更すぎるだろ
はちまみたいなアフィカスまとめサイトなんか正に2ちゃんねるの影響下で生まれたものだし
日本人の幼児化はひろゆきが元凶みたいなとこある
素晴らしい
もっと自由であるべきだな\wwwwwww
むしろここのコメントの奴らがまともだと思ってるよ真面目に。そりゃガチもいるけど
どうして?
対人で博之の話なんて出ないしこの人がネットばかり見てるだけ
ネットなんてどこでもスラムになる
まともに建設的な議論や討論が出来る場所がネットに殆どない
はちまのようなアフィサイトやJcastやまいじつを代表するようなネットメディアも2ch文化で生まれた害悪メディア
ネットの声なんてゴミの落書きを紹介する大手マスゴミも日本のネット社会を腐らせてる要因
いじめなんかも昔は「相手をしなければ飽きて辞める」が定説だったけど
実際は放置すればするほどエスカレートが多数を占めていたわけだし
人間の根源的な一部分は暴力には暴力をぶつけるみたいな精神性で構成されてるんだろう
リアルの方がマウント取りたいだけの詭弁の押し付け合いの不毛なコミュニケーションだったりするからな
助け合うより蹴落としあうギスギスした社会になってる
人の良い所を見つけた方が幸せになれると思うよ。
冷笑じゃなくて、そもそも沖縄にいる活動家に腹立ててるだけの話。
辺野古の問題なんで全然些末なことじゃないんだよなあ
そりゃWCWがWWEに負けたからだな
それに蝶野がまたいいレスラーだったからだ
世間はそんな変わってないぞ
俺はひろゆきは糞ってのを再確認したわ
最初から揶揄するのが目的で相手を侮辱したいだけのキチガイにしか見えない
事実をちゃんと伝えたいとかそういうジャーナリズム精神みたいのは一切感じない
迷惑系Youtuberと同じようなもん
みんな今まで好き放題してた熱血派にうんざりしてる
座り込みの事実は伝わったじゃん
Twitterの出来事は現実に波及しないからな。Twitterで話題とか他人に話せるか?ないない。
そんなことはない。自助自己責任社会なら社会保障は真っ先に切り捨てられてる。
日本のみなわけないだろう。欧米にもキャンセルカルチャーはあるし昔からの人種差別なんて他人を蹴落とす典型例だろう。
君の頭の中の世界が狭いし日本も狭いってだけだと思うよ。現実とは無関係だから気にしないでいい。
閉鎖されてるのがネットなんだけどな。ネットは広大でも集まる人は同じ思想の人ばかりだからエコチェンに嵌まる。
単に国内出荷台数が少ない現状だからだろ。ゲハしかゲームの話題しないわけじゃないんだ。
タブロイド思考って言葉が昔からある。
それこそが均一化して考えずに楽してるだけじゃないか?
起源はアメリカ社会だろ。ネットがあるからじゃなくて元から陰謀論が盛んだからな。
スケープゴートにしてるだけ。
権利の戦いなんだからそうなるだろう。議論がなくては何も同意は得られない。
そのTwitterもユーザーによって全く違う世界だ。色んな人が色んな目的で使用しているからトレンドやいいねの数で計ってはいけない。