「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」10代のリアルな言葉に衝撃を受けて──『機動戦士ガンダム 水星の魔女』岡本拓也プロデューサーインタビュー前編 - ライブドアニュース
記事によると
・宇宙世紀以外を舞台にしたガンダム作品は、基本的にはティーン層に向けた作品という印象が強かったので、この作品もそこに向けたものだろうと考えていましたし、オーダーとしてもありました。
・これまでも学校が登場するガンダムはありましたが、少年兵からスタートするとか、初手からシリアスな作品が多かったと思います。今回の『水星の魔女』も、ストーリーを考える上で何回か転換点があって、最初は結構重いところからスタートする内容だったんですね。でも、ちょうどその頃に、社会科見学で来た10代の子たちから話を聞くタイミングがあったんです。そうしたら「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」「(タイトルに)ガンダムとついていたら見ません」と言われて……。
・日曜5時(17時)という枠ですから、あまり入り口から重々しくするよりも入りやすさを意識したのもあります。それに企画当時は、大国間同士の戦争は、若い世代にとって実感が湧きづらい題材なのではと感じていました。もう少し今の若い方々にも身近に感じてもらえる、「あれ? これって僕たち私たちの話なんじゃないか」と思ってもらえるのはどこだろう、ということは考えましたね。
以下、全文を読む
この記事への反応
・設定上の企業らしさをだすのに
企業毎に各メカデザイナーを配置する
アイディアが面白いです
・「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」
・いやほんとすみません、年寄りが集まってワイワイするコンテンツになってしまって…ガンダムはダブスタクソ親父と戦う勇気を若者に与えてくれるシリーズでもありますので見てください…
・10代の人から「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」と言われて衝撃を受けたって言われても、そりゃあAGEも鉄血も手放しでおもしろいと言える代物じゃないもの…。
・生々しすぎる
10代の子たちに届くとええねえ


雑魚
雑魚
また負けてる
ガンダムってキモヲタのイメージ強すぎて見る気せん
ションベン
イメージっつうかリアルなんよ
ずっとへばりついていて負けるようになっちゃおしまいだな
生きていて唯一できていたことなのに
10代向け
初代ガンダム辺りは小学生が落書きできる程度には簡単だったんだよ
Z以降のガンダムは線が複雑すぎる
ゲームで動かせる快感もまず絵を覚えてこそだから
まんダム
ま~んダム(笑)
昭和的ステレオタイプのヤンキーなのはなぜ?
おっさんアニメーターとか演出家さぁ、もうこんなのいないよ?クローズだって古いのに
元々のガンダムファンにとっては
テンション爆上がりだった
>そうしたら「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」「(タイトルに)ガンダムとついていたら見ません」と言われて……。
>「(タイトルに)ガンダムとついていたら見ません」と言われて……。
ガンダムは40歳以上のおじいちゃん達のモノだからねぇ・・
後続がGレコを分かりやすくしたようなの撮ってようやくみんなに理解できる
じゃあリアルなチー🐄ヤンキー出してもええんか?w
合わなかったら見なければいいだけでは?
私のような本物のLGBT当事者からしたら非常に不愉快
事前の予習が必要すぎて訓練されたやつ以外ガンダムなんか見ないぞ
ポケモン
ネットで顔を見せてないから恥ずかしくもなく書き込めている実際にあって言われたらその必死なジジイの顔が一番面白い
孫と見りゃいいじゃねえか
大人の事情を感じた
AGEも鉄血もとか言ってるようなオタクが見てるからでしょ
今も持ち続けてるってことや
一応見たけどロボットアニメじゃなくて普通のアニメにロボ要素がある感じ。乙女ゲーのモブ〜が近いかな。あるいはギアスか?
ロボットは常に時代の最先端だが人型巨大操縦ロボットは時代遅れやな
面白ければ老若男女構わず見ると思うけど
スパイファミリーとかヒロアカとか色々な人が見てるし
何も変えるな!とばかり発信してたからバンダイもそうですかと袋小路に
少しは若者を受け入れる事を考えろホント
そもそも若え層っているの?
つーか鉄血キッズなんか10代ばっかりだったじゃん
お前みたいなやつが邪魔してるって言われてるんやで
機械化された障害者、百合要素
ポリコレガンダム、役満でーす
他のロボットアニメ立ち上げれば良いじゃん
いつまでもそういう奴等の都合のいい人形になりたくないんだよ
SEEDからずっとそうだ、前半シーズンの出来は良いのに後半で徹底的なキャラ崩壊やお気に入りの過度な優遇、ストーリーの破綻に勤しむ様を何度見せつけられてきたことか。
こんな胸糞悪い話作る連中に頭下げないと話作れないんだ、アニメ業界も地に落ちたものだな。
シンカリオンってアニメがあってだな・・・
ガンダムもそれに迎合するって事か
いい事だ
そりゃそうやろ
だからガンダムおもちゃ市場がしっかりしてるからってガンダムに乗っかってロボアニメを作るんじゃない
新規で作らないと10代に向けたエヴァみたいなものは産まれないぞ
でもオジサンしか見ないんですよ
最初に触れるSFが悲しい内容ってのは陰キャしか生まない。
いらないです
お前のせいだぞw
?
専門用語が大杉で一般の大人では嫌になるガンダムを
重厚さがねえんだわ
なんだろう…
企画と製作にかかる時間を無視しないでもらえますか?
特撮じゃねーんだよ
ダブスタはツイッター老人くらいしか使わない言葉なんだけどね
ガンダムが出ないロボットアニメでヒットしたのって、エヴァンゲリオン(人造人間)ぐらいじゃね?
ガンダム以外のロボットアニメって、ゴミみたいな作品があまりにも多かったし
デブ男やキモオタ同級生みたいなキャラは一切存在しない弱者男性にだけ厳しいアニメ
お前にとってのポリコレってそんなんなんか…
チェーンソーウーマン降臨
若い層取り込んでいかんと先細りする一方になるからな
働いてないから分からないかも知れないが、
別で新しいブランドを作るのってそんな楽じゃないぞ?
ダブスタクソ親父とか若者向けというか単に言葉づかいが幼稚なだけだよな
そんな言葉のどこに持続性があるんだよ
ガンダムは子供に見せてたら勝手に軍事、航空、宇宙用語なんかどんどん覚えていく知識の宝庫だったぞ。
あらゆる政治家に刺さるな
ダサい通り越してキモいってのが多い
選ばれた上級国民のご子息、ご令嬢だけが通う学園
↑底辺視聴者の誰が感情移入すんねん
えっ?
50話は長すぎなんだよ完走したのDVDのXだけ
パトレイバー「忘れられた!?」
萌え豚は大友なおっさんが占めてるんだけどな
なろうが売れるわけだな
20代で結婚して子供作った人は、40歳過ぎたらもう孫がいてもおかしくない年齢だけど、どうしたの?
そんな納豆嫌いに納豆だと分からないような調理して食べさせるみたいなことしなくても。
年寄りしか見ないNHK紅白が若者に媚びた結果
若者は元々見ないのに加えて、年寄りすら見なくなって
視聴率大爆死
お前のせいで「ガンダムは僕たち向けじゃない」って言われてんだぞw
戦いをどこかで楽しみ、やめられない、やめようとしない、ぬけだせない者だけ退場させていった
キングゲイナーに近い物を感じる
Gレコも富野が明確に子供に向けたメッセージとして作ったもの
水星の魔女もそれを参考により今どきの青少年の趣向を探りつつつくるってことだろうか?
なろう読んでるのもおっさんだろ
き、境界戦機…(震え声
今週なんてロボ同士のメカ戦なんてほぼ皆無でベラベラ議論してただけだぜ
違うんですよ
若者「お前らおっさん向けにしかつくってないだろ」
って言われた話なんですよ
全然全くダメだったという負の教訓を思い出せ
悲しき過去ありやめろ
シャア「ナイよ」
もうあれ溶かしてエアリアル作れ
ガンダムおじいちゃん達
収益を考えたら大人の事情で判らんでも無いが、様々なミリタリー系アニメ作品の乱立していた80年代が最も充実していたのも事実
自分で作るしかないよ
そして作れる時代でもある
受動であり続け得るかぎり愚痴しか出ないよ
鉄人28号、ジャイアントロボ、マグマ大使、マジンガーZ、ドラえもん、そしてガンダム
その後はマクロス、トランスフォーマー、勇者シリーズ、ゾイド、パトレイバー、やっとエヴァンゲリオン
靖国参拝声優・茅野愛衣にさらなる悲劇…『アズレン』キャスト変更に「どうなってんだ」
Yostar「弊社スタッフの小林寛が『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の監督として参加しております」
SEEDの頃で既にそうだったからw
世界的にはマジンガーとトランスフォーマーが一番売れてるよな
主人公はメソメソしてないで自力で脱走しろよ
どの作品も初代でヒットした層を離さないよう延命含めてシリーズ化するのであって何年何十年経った十代にささるものは当然違ってしかるべき
もう新しい物なんて出てこねーよ
それに今時の10代に向けてアニメを制作すれば流行るのかと言うと、疑問符がつく様な気がするけどな。
向き不向き云々以前に今時の10代はアニメ離れしているんじゃなかろうか。
デブは不人気だからな
今の10代はロボアニメなんて興味ないから無駄
ようするにアニメというのは作者のペインを緩和するための一種の認知行動療法にすぎず
視聴者は彼らの宗教を見せつけられている状態
グッズなどはお守りといっしょで布施行為
ドラえもんはロボットアニメに分類されるんか?
無理に媚びずに20年に一回リメイクさせるのが正しい
シリーズが続いてるのほとんどなくて草
これの1話の視聴率が3%だったらしいけど普通に深夜帯のスパイとかに負けとるがなw
シンヱヴァ「・・・」
子供向けにガンダムの次のロボットアニメを考えろよ・・・
あ、全部爆死してるのか
ドラえもんはちょっと・・・
ガンダムでやる必要は無い
ダンバインという異世界転生アニメがあるから
それの令和版でも作れ
なんか話聞いてて全然ワクワクしない
10代のせいにしたり巻き込んだりすな
アニメ=ゲームに繋げたいのなら今時ロボットにこだわる必要はないし
非人道はしたないだろう分ましとはいえ平気で手を組みそうでな
中国の上の方ともな
ファーストガンダムにはデブ、チビ、ヒョロガリもいたぞ
ミライさんに至ってはおふくろさんと見間違える風貌だったし
現在は当時よりももっとひどくなってるから
もっと重いテーマのガンダムの方が時代に合ってると思うけどな
ドラえもんをロボット物枠に入れるヤツとは永遠にわかりあえないと思ってる
ガンダムおじさんはプロローグだけ見ればええよ
そこで気になったら本編見ればええ
昔のガキも一緒でしょ
股間のアンテナ仕舞えよ
シリーズ続けるのは商業的な要請であって、作品としては意味がないんだよ
だから敢えて重要な一本抜いてる訳だけど、
そもそも鉄腕アトムがおもちゃ会社の要請受けてシリーズ化してたら
ここまで多種多様な作品群生まれてないんだわ
なろう
プロローグが大虐殺で、本編からほんわか学園モノになるわけだが
全部同じ奴が書き込んでると思ってるの?
今のガキと違ってアニメってだけで全員が時間通り合わせてテレビにかじりついて見てたような時代だぞ
一番嫌いやw
すぐ成り上がるのが今の流行りだし
何でもかんでも効率化されすぎてて自分で考えたり学んだりすることが
できなくなっちゃってるんだろうな
一括りにしてる時点で想像力足りんなぁ。なんでも一緒くたにしなければ気がすまんのかな?
ダイの大冒険
戦艦や城や刀剣や馬の擬人化
ガンダムってだけで何か苦手意識がある
機動戦艦ナデシコ 無限のリヴァイアス 蒼穹のファフナー ラーゼフォン コードギアス ワタル この中の作品は映画化してるんじゃない?
映画化してるって事はそれなりに人気が有ったんだよ当時は
何をもってゴミって言ってるのか解らんが
シリーズ化してるのも有ったけど終了させたのがバンナムなだけ
確かにはちま民でこれはおもろいって意見あったアニメないな
純粋に何が好きか気になる
おっさんは離れちゃったね🤭
14歳の娘と見ててすまんのか?
えぇそんなん詐欺じゃん…
問題なのはグダグダ文句言う客じゃないヤツなんだから別によくね?
そんな奴らをどんなに魅了しようとブームも売上も上がらんさ
そりゃテレビしか無いからな
きっしょ
呪術
つまり作品にメッセージを込めてもそんな見方しませんよって言っているのと同義。
考察するとどうこうなんてどうでもいいから、惹きとぱっと見のインパクトと上っ面のきれいごとに全力で行け。
いわゆる行動経済学の理屈とかがダイレクトに通じる相手なんだから、割り切ればウハウハなんじゃないかと。
まだまだ序盤だしガラリと雰囲気変わるかもしれんやん
どのみち本編見るならプロローグ見ておかなきゃやし
初手大量虐殺の歴史はガンダム世界の導入部分じゃよくあること
プリキュア
リヴァイアスはのちにSEEDと00とコードギアス作る人たち産んだ登竜門みたいな作品だけど
映画化されてたっけ?
学園カーストものだと思ってんのか?
そもそもリヴァイアスてロボット出てきたか?w
まあ時代時代で訴えるべきテーマはあるとは思うが
10代向けか否かなんて所詮そこまで気にするもんじゃないと思うけどな
子供騙しじゃないのは作る必要はあるが
むしろ今のガノタのメイン層ゆとり世代やろ
ポケモン
ドラゴンボール
それをアニメの作り手はわかってない
むしろ氷河期世代にさえ見向きもされなくなってるんだぞ
リアルでいたらそんな人もいるよね,て思うだけだけど,創作物だとムズムズして見てられない。
リアリティが無いというか異物感が半端ない。
たしかにおっさんは同性愛は受け入れがたい
主人公ってのは視聴者が感情移入するのに嗜好にあわない行動とかされるとこれはねえわって冷めるわけよ
ファーストから年寄りが若者に向けた説教やろ。ビルドシリーズだけやろ10代向けは
宇宙戦艦ヤマトに全面降伏するんか
トミノ御大が激怒しちゃうぞ
昔子供だったファン達が今やアラフォーになり
趣味に金を使える世代になった結果
世界で最も売れてるコンテンツになったんだろ
金を持ってるガンダムファン世代を大切にした方がいい
BLEACH 千年血戦篇
明日からやぞ、全裸ズル剥け待機や
広告代理店
いちおう出てきてただろw
群像劇がメインだからロボットものと言われると違和感しかないけどさ
そう言う奴はサンダーボルト観とけばええんやでw
ガンダムって付けときゃ最低限ガノタが見てくれるしプラモも買ってくれるから保険だな
だからガノタから嫌がられる訳だけど
ゆとりの種世代だが水星いいぞ
鉄血までは嫁さんとだったが水星は娘も見てるからより楽しく感じる
初代ガンダムって、ロボットで手に入れた力を否定して、
自分が築いた人間関係に帰っていくラストなんやで
狙いどおりじゃん
あんなの違うわ!
おっさんが求めてるのはプラモ狂四郎
だいたい、カトキハジメは、脚長すぎなんだよ!!!
取りあえず2話目の時点では面白くなくて「………。」こんな感じ
結局ZZで波動砲撃っちゃうしな・・・
モデロイドの、ジャイアントロボとザブングル、バンダイより良いよね👍
岩盤支持層がどんだけ激怒してもそれ以外の客を呼び込むのに全力でいいんだよ
何故なんでもかんでもガンダムでやろうとするのか
新規ipでやれよ
それなのにZでは連邦に腫物扱いされて軟禁されてる始末w
バンダイの本業がガンダムって社長が言ってたよ
わかる ガンプラもバージョンアップした奴は線が細くて糞だよな 仕事無いから古いのを作り直し可動域広げるために線細くみたいな
プラモの可動域考えて最初から線細くしてるんだと思うけどダッサイ サイサリスみたいな奴が好きだわ
プリンでさえ1コメ取れたりするのにお前は…
特に目新しい表現や視点が無い漫画でも
流行れば若い層がこれは僕らのだとか言うんで
こんなの結局あんま関係なくて単にイメージだよねもう
メダロットみたいなガンダム出てきて萎えた
新規アニメ見てろよ
ホワイトベースの厨房で泉ピン子とタムラコック長が長台詞の応酬をするのか
『渡るガンダムパイロットは鬼ばかり』
若者の貯金額の中央値知ってるか?
日本が貧乏すぎて使える金がないんよ
一日中tiktokを見て過ごすイメージ
日本は無能かよ
こうやって他を見下すガンダムおじさんのせいなんだよなあ
10代なんて昔から使える金ないやろ
還暦過ぎのお爺ちゃんには合わないんですね…
ファーストだけ観てて下さい
「あのMSは戦艦並みのビーム砲を」って台詞あっただろ
当時のアニメスタッフと映像技術の限界でよく分からなかっただろうけど
∀を見れば判明する
ビームライフルの時点で波動砲なんだわ
絶望世代だしな
江戸末期の庶民が『ええじゃないか』踊ってるようなもんだ
20代のこと言ってるんだが...
呪術とかまんまハンターハンターだよな
機動戦艦ナデシコ?
勇者へポイ?
ガンソード? あー擬人化かロボットかと
ティコとか婦女子向けの謎キャラ押し込んでただろ
異世界行くのを忘れるな
どれだけ良い作品でも触れると必ず厄介ガノタが寄ってくるから政治と宗教とガンダムの話は人前でするべきではない
説明がつかない技術で主人公だけに操作できるでかい乗り物
誰向けでもない、ただのアニメのひとつ
アンチの声だけ異様にデカい日本。
いうてプラモはガンダムに限らずアラフォーが子供の時やってたアニメのロボットを新商品にするのがトレンドだけどな
gは、ジャイアントロボの監督だからね
若者嫌いそうw
ハーレムとかなろう系はおじさんにしか受けないよ
鬼滅なんか俺にとっては絵が微妙でオサレさに欠けたBLEACHでしかなかったわ
ワンピースとかの長期連載やシリーズものとかが多すぎるせいや
1から知ってるのとそうでないのとでそりゃ意識ちゃうやろ
もうガンプラ買うのやめた
ちゃんとボケれてるのへポイだけじゃねーか
10代が何にも興味湧かないって話に対して20代が金ない話して何の意味があるの?
作品のマスコットだから愛でてあげればいいのよ
そのおっさんの寿命はあと何年だよ
先細るだけじゃねえか
若い奴を釣らなきゃ先がねえんだよ
語呂が気持ち悪いんだけどw
異世界物って若年層には微妙で中年層が主な客層なんだってさ
今回の魔女も同じ運命辿るやろ
氷河期世代も40代だから、あと数十年は買うやん
あれは誰向けよ?
とりあえず日本叩きたいだけだから
ググレカス
「水星の魔女」で打ち出したのはマジで正解だったと思うよ
キャラも可愛いし。
宇宙世紀以外はアナザーって呼び方あるよ勉強になったね
15歳で死ぬやつもいれば
80代で死ぬやつもいれば60代で死ぬやつもいるんだよな
存在自体が気持ち悪いぞ
今の若者はググれという言葉すら知らないだろうからなwヤホレカスでええ
何時になったら富野の呪縛から逃れられるんだよ・・・
知ってるけどわざわざありがとう
ぶっちゃけ俺もガンダムって聞くと、クッソ古いアニメ見ないと理解できないイメージしかないもん
時間を使う対象が溢れてる今の若者にそれは酷だよなあ
そもそも、10代はプラモ買うの?
ミニ四駆も組み立て済みって聞いたよ🤭
作りても無能かよw
それはもうGガンのときから言われてることでとっくに結論も出てる
新規IPでなにか新しいことをしようとするより
その新しいなにかにガンダムって名前を付けた方が注目度が上がり売りやすい
ガンダムって名前がついてるけどコケたなにかだってガンプラは売れるんやで
鬼滅ブーム見れば分かるけど、やっぱいつの時代も十代までは活力があって、
正義感や優しい強さに憧れるもんなんだわ
なろう読んでるのは挫折味わって「こんなはずじゃなかった」と思ってる世代なのよ
やめたれwww
ガンダムそのものがトミノ御大の呪縛だから
アセム編はそこそこ面白いから…
MSバックドロップチャレンジ!
量産ザク2機でターゲットを挟みジャンプ
するとターゲットも釣られてジャンプするのでジャンプ中に相手の足(両足)を蹴り1人バックドロップさせます
MS機種によってはノーダメだったりぶちギレて攻撃されるので気をつけよう☆
∀ガンダム以降にアナザーの概念消えた
昭和の超合金世代なめんなよ
何なら貧乏すぎてプラモ買えなくてガンダム消しゴムで遊ぶ世代も居たんだぜ
フリット編で大半が脱落したんだよなあ
根本から間違ってんだよ
ならガンダムと付けない事よ それで済む話なんだ
ガノタもガンダムじゃない物にガンダムって付けるから「コレはガンダムじゃ無い!」って騒ぐ訳だし
なんで形にもなってないものを自分の時間を使って組み立てるの?
IKEAがなんで安いかわかる?
製造の人件費を客側に押し付けてるからだよ。
ガンダムとかアニメ、ゲーム、漫画、映画、プラモ、巨大像と常に何らかの展開してるから
全く触れたことがない世代ってないだろ
結果が25年前の作品をパクってシャアもパクる
種とかはガノタは荒れたけど当時の若者にウケはしたからなぁ
触れちゃいるだろうけど「老人向け」ってイメージなんでしょ
32歳の俺でもそう思ってるもん
降伏して捕虜になってただただ底辺として生きてくガンダムが出てこないガンダム
フリット編はストーリーもそこそこやばいがMSのダサさがなぁ…ロボものでメカがダサいって致命的すぎる
ガンダムを過大評価してるのか知らんけど普通に育つとガンダムって単語は知ってる程度だぞ
実際核発射まで至らないから
日本に核が落ちてww2がおわった後も戦争が耐えないんだけどな
俺たちがサザエさんに抱いてたような気持ちで見てるってことかなぁ?
だからもう、ガンダムに熱中してる老人とかは若者にとってめっちゃヤバい存在として見られとるぞ
AGE→子供向けと言いつつ子供にも見向きもされない子供騙し未満
gレコ→富野節強過ぎて一般人の視聴に耐えない
鉄血→勘違い脚本が暴走してホ◯ヤ◯ザものをぶち込んで大爆死
せめて見れるものを出さないと
それ言ったらスターウォーズからすべてのSF戦争映画全滅やw
君は揚げ足取りをしてそれを認めない自分を正当化してるだけや
君の中身は空っぽでかっこ悪いで
ゲルググ…
ケンプファーwwわいアニメ化余裕(工ロ)
意味わからん
金持ってない今の若者がハマることはない
動画サイトの広告収入で一攫千金を狙うみたいなガンダムを作ったら受けるかもね
こういうこと言ってくるおじさんがいるから毛嫌いされるんだろうな
そういう妙なマウントを取るからガンダムオタは嫌われるわけ
呪術やヒロアカ見てる層を取り込みたくてお前らキモガノタの意見を制作側がハブいたって話な
ドラゴンカーセッ〇ス「漢ならグワジンで抜けるようになれば一流」
「キテレツ大百科面白いよな!!」とか言ってるレベルだろう
なにがどうなったらその世界に加わりたいと思うのやら
だから今回の「水星の魔女」と「たぬきちゃん」で押して行ったのは正しい。
ダブスタクソガンダム古参オタァ!!
いやわかる・・今回のガンダムはなんか妙に合わない・・・
そもそもここ10年くらいのガンダムのTV新シリーズでまともな作品あったかよ
それで充分じゃね
アトムとかマジンガーは完全に断絶してるし、エヴァも子供たちにはそうなりつつある。
なぜお前は毎回キテレツで例えるんだ・・
話の中身のことじゃないで
Z世代は多様性に不寛容な企業は避けるもんだから百合選択は正しいと思うよ
若者の人口少ないだろうし
ストーリー上で核に匹敵する何かを使おうとしてそれを阻止する展開多くね?
認めたく無いものだな('ω'`)
水星の魔女、オモロイデス!
最後に若者ガッツリ取り込めたのseedだもん、そらおっさんばっかになるで
ロボットではしゃいでる大人よりは百合萌えの方がマシなのだろう
わからんでもない
ここしばらくのゴミカスしか出してないだろ
Gレコは設定とかディテールは富野らしいSFで良かったけど
一部のセリフや仕草の演出が富野信者の俺でも難解だったわ
劇場版では分かりやすくなってたけど
やっぱあの爺さんは誰か軽くストッパーになる人が居ないと駄目やな
百合が好きなのおっさんしかおらんが
俺もそう思う・・・なんか似てる・・・
#MeToo。 「水の星へ愛をこめて」から水星を連想してた。
当時の10代ですら今や30代……
鉄血でも2話目まではまだ馬脚を顕にせんかったぞ?
どん語みたいに一般的なアウトプットの前に翻訳者を挟む必要があるんだよなトミノ御大
SDガンダムでもやってろ
この手の話には常にそれがない
その手のクレームはバンナムへどうぞ
「あれはガンダムだ」
「いやガンダムじゃない」
ダブスタクソおやじ「私が決めたからガンダムだ。異論は認めない」
『機動戦士ガンダムAGE』(2011年〜2012年)
『ガンダム Gのレコンギスタ』(2014年〜2015年)
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』(2015年〜2017年)
ビルド系とOVA焼き直しシリーズ除くとTV新シリーズこれだけやぞ
水星の魔女は視点変えてるだけでGレコに近いつくり
ほんとそれ・・・
まああん
やだよつまらん
初手からエグいのきたなw
完全にバズってる
来週は赤モビルスーツ来るだろうし少しは緊張感ありそう
とりあえず今は絶望展開前の学園日常パートだと思ってる
1位はさすがに草
ただの略語だが
いうてSDガンダムシリーズも当たりハズレでかいぞ
SDガンダムGNEXTだと宇宙基地で水泳部生産しまくったりして自己封印するCPUがヤバかった
ダブスタなんて昨日今日使われ始めた言葉でもないんだから…
なんかロボはいらん男はいらんとか言うヤツもチラホラと出てるし・・・
宇宙世紀と繋がってないし転生百合ハーレムモノみたいなノリだろ
略語がネットミーム…?
クロスアンジュはまだ注目されたほうだと思う
最近だと境界戦機とかな
ガンダムじゃないのとか言ってるやつほど結局見てない
豚と変わらん
大人のコンテンツなんだよガンダムは
異世界モノとかいわゆるなろう系の視聴者読者は30代以降が云々は散々言われてるが
少なくとももう20年は使われてるみたいだぞ
知らんけど
大昔のSDガンダムなんて将棋の千日手のように同じこと繰り返すCPUにイラついてたわ
ダブスタが最近使われた言葉だと思ってるおじいちゃん
00は序盤神がかってたが2クール目からソレスタルビーイングの理念があやふやになってただの超ガンダム化
鉄血は序盤神がかってたがどん底から這い上がった鉄華団が完全にヤクザ政治に取り込まれてバッドend確定
水星の魔女は序盤神がかってたが○○
量産型イケメンとツンデレ美少女出して主役を陰キャにしてYOASOBIをトッピング
ハイ、10代向けガンダム一丁上がり!
アンチのレッテル貼りなんて信じてるの?
任天堂信者から見たPS信者像や、PS信者から見た任天堂信者像を信じるようなもんだぞ
それ企画の時点でアレ過ぎて脚本家が気の毒だな・・・
俺が令和のガンダムだ
SDガンダムはともかく
入りが寄りにもよってガンダム界屈指の陰と陽か・・・なかなかハードだな
数年ぶりのガンダムで作画頑張ってるし宣伝ガツガツやってるから食いつきいいけど
子供も萌えオタクもガノタもみたいな三兎追うものは展開間違えたら簡単にゴミになるぞ
アニメ自体今の子は見てないと思うんだよね
ageは見直すと結構面白いんやで
終盤もまぁ程よく畳めてるし、世間一般の評価よりは結構出来が良い
日野がもっと三世代や長期化する戦争を上手く扱えてたらもっと違った作品になってたとは思う
老害が「これは売れない・ガンダムじゃない」とか言っても
若者は「ああそうなんだじゃあ見ない」とはならんだろう
純粋に作品に魅力がないんだろうよ知らんけど
元からのガノタの意見なんて無視していいんだよ
ゴルゴが異世界の美少女に転生する話かな?
(ハードルを地中に埋めて色んなことに目を瞑れば)面白い
は褒めてないぞ
ガンダムってファンが気持ち悪いから作品にも抵抗感あるわ
ゴルゴ13チャンネル「今日は要人を暗殺してみまーす!」
僕AGE好き!水星のこの発言はわすれんはせんぞぉおおおおおおおおおおおおお!!
これつまらん
死ね
ダブスタクソ親父「これはガンダムだ。私がそう決めたからだ」
作品の視聴にあたってハードルなんてもんは枷にしかならん
フラットに作品だけを見てほしい
要は食わず嫌いってことだな
その原因がガノタだってことなら否定はしないよ
ミーアちゃんおるやろ
全話頑張ってリアルタイム視聴したガノタだけどあれは普通にクソだぞ
鬼滅も進撃も展開サクサクだもんな
ワンピは相変わらずダラダラしてるけど原作がアレだから仕方ない
何を言おうが覆りはせんぞ
爆死ゲーをいつの間にか隠れた名作にしてしまう任豚と同じことしてる自覚持とうな
バイク戦艦「オートレースなら任せろ」
そこまで名が残る名作にならんだろ
2話目酷かったぞ色々とw
ファンじゃなくて作品を見ろよ
放送当時最初から最後まで全肯定したのか?違うだろ
今否定したところで何の意味もないんよ
リアルタイムで最後まで観た上で言うけどあれはシンプルにクソ
コンセプトややりたかった事は分かるけどお出しされたものが見るに耐えないのはアカン
ファンが気持ち悪いから作品も気持ち悪いと思うし興味でないww
シャア「見せてもらおうか。連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」
水星の魔女の第2話の名台詞
ミオリネ「ダブスタクソ親父」
この知性低下の甚だしさよ…日本オワタ
イク少佐もうバイクに乗って天国に行ったやろ
どの界隈もファンは気持ち悪いもんなんや(真理)
確かにガンオタはかなりキモい悪い
オタクコンテンツじゃないって言ってるだけだから
仮面のママンが放った「あなたが私に頼むのです」もなかなかだったぞ
俺もリアタイはキツかったけど、見返すと色々と楽しかったぞ
ガノタを名乗るならもう少し腰据えて作品と向き合うぜ
「相手がザクなら人間じゃないんだ!!」じゃないのか
ああいう場では嫌味を良いつつも言葉使いを変えるだけで
育ちの良さは表現出来るのに
ただのアホの子やん
まあそう表現したいのかもしれんけど
坊やだからさ
gレコは…、なんか富野原理主義者みたいな層がね…
行き当たりばったりに見えて
これまた頭悪いよなあ
まだ今作成功なんてしてないし子供向けや女主人公を成功談みたいに語って反感を買いたいのか何なのか
立ち回り下手糞かよ黙らせろ
アンパンマンでもいいんじゃねえの
放送時間帯知らんけど
認めたくないものだな・・・・
放送当時叩いていたのは大人
リアタイ視聴してた人間ももう大人になって、作品の再評価が始まっている所よ
Gだってそうやろ
実の娘なだけで何の力もないただのお嬢様だと大勢の大人の前でこき下ろされたからね
逃げられない決闘を申し込んだだけでもしてやったりだよ
神室町(歌舞伎町)舞台に陸戦ガンダムが成り上がる
硬派なガンダムを作って10年20年名作と言われるものを作ったほうが結果的にコンテンツとして生き残る
鉄血もAGEも50~60点くらいだったし
通常攻撃が2回攻撃くらいのママンじゃないとバブれないよな
制作側の政治思想全開でひたすらダラダラやってたらそらウケないよ…
聞いたこともないわ
あとGを一緒にするなよあれの売上異常な高さだからな特にプラモ
大成功例の一つだぞ
Gレコはまだ人間同士で戦争とかやってんのかっていう皮肉やろ
富野の作風にブレがない所は好感持てた
そうだ!そうだ!
嶋野組組長はエギーユ・デラーズか
だから当時の子供が大人になった結果Gが再評価されてんだって言ってるんだがw
この百合作品なの?
そうなると交戦相手を殺さず捕虜にしておしゃぶりと乳母車で護送する展開もほしいところ
当時から売れてたわ
勝手な妄想ですすめるなよ
あんなの断れば済む話だけどな
お前は当時のGがどれだけ大人に不評だったか知らんみたいやなw
話グチャグチャだな
どこで再評価してんの?ソース持ってきてね
硬派なガンダムはOVAとかで展開していく感じかな
大分前だからこそ一周回ってウテナ知らない世代にウケるやろ作戦だぞ
オマージュ程度にとどめてるからおじさん達も文句言わない
言ってる本人達は若いつもりなんだろうな、、、。
当時の売上見れますよ見てきてね
よーしじゃあ学園物にして百合にしてー
ついでに政治劇も頭悪い感じにするかー
こんな感じかw馬鹿向けやんw
勘違いしてる嘘松系バカッターおばさんがいるけど
トレンドワードになった=良いセリフとは限らん
ツイッターで話題に上がったセリフってだけ
ダブスタバブ親父「ママーっ!」
SFとしてはよく出来てるけどあれ濃縮富野過ぎて一般人は見れんのがダメなのよ
エンタメとしてバランスが悪過ぎた
まったく話題にならずに消えていくアニメだってあるんですよ
なるほどあのオヤジは仮面女の毒牙にもうかかってるわけだな知らんけど
新しいガンダムやるたんびに、こんな言い訳がましいステマすんの??
その価値観ももう古いと思うがなぁ
鬼滅のヒットから考えると、どれだけ世間を巻き込んでブームを作るかの一点しかないと思うで
トレンドはそれがポジティブなもんか
その逆かもそろそろ一緒に表示するべきよな
集計の仕方で特定のワードも同時に集計すりゃ
ある程度は判別出来るだろうに
あー言えばこー言う
アニメじゃない! アニメじゃない!
本当のことさ
鬼滅に習ってガンダムをサイコロステーキにするしかないな!!
ダブスタくそ親父でスマンな
30代に人気は合ってるけどそれは印象操作してる側の言い分だな
なろうの読者層は20代>30代>10代>その他ってデータが出てる
とはいえ、大人が10代に届ける作品が百合って気持ち悪ないか?
ワイのエゴかもしれんが10代に届けるという意味ではビルドみたいな作品が良いと思うんやが。
イエスマンやって欲しいなら人でも雇えよアホが。
なろう系はおじさんしか釣れないんや
ラノベって若者読まないんよ3.40代のおじさんしか読まん
やっぱ知らんかった奴やなw
当時はガンダムで戦隊モノやるなとかプロレスすんなって意見ばかりでまともにガンダムとして見てる奴居なかったんやで
それでもGが今評価されてんのはクリスマス商戦やゴッド丸の人気、それを支えた子供達やったんよ
だから売上は好調だった
なにやらクリティカルヒットしたみたいで草
空気じゃん
破壊されたガンダムが擬人化して異世界転生する感じか
大人向けってなんや?
ベルセルクとか?
転生したらジオン軍のモビルスーツだった件
合ってるやん売上大正義だわ
AGEは売上死んでたからな理解できたな
まだだ! たかがメインカメラをやられただけだ!
そこも名場面だわな
台詞で言ってることとアムロが実際にやってる事が違ってて
シャアが「そう簡単に当たらない」と部下の前で胆力を見せる場面では、シャアの予想は完全に外れてる。
リコリスリコイルもサイバーパンクも、お前らのためでもないのに面白かったろ?
ガーベラ・テトラのことかー!?
お前とは一生分かり合えなさそうw
作品の悪い所しか言えない奴と話してても何も得る物ねえわ
時間かかった割にはふわふわなコメだな
ちゃんと調べたら都合悪かったか?w
クリティカルヒットなんて単語がまたオタク臭い、、
そんなんだからモテないんだよw
結局そこやな
作ってる人間が本気で作った物が結果として売れるんやろな
荒唐無稽で有りつつも熱い人間ドラマがちゃんとあったからな
あれが自分の初ガンダムで良かった
今日イチ老害臭い発言なのに…心がガッテンしてしまうんだ
売れてもない評価もされてない物を良作だと言ってるだけの人だからな
お前は誰とも分かり合えないと思うぞ
クロスアンジュじゃんw
尚、はちま民は面白くないと思ってる模様
ここでどうしたら人気のあるアニメか議論すること自体が無駄
全部において半端に成りそうだよなあ
コードギアスの黒の騎士団手のひら大回転より糞酷いシナリオだったし・・・
もうガキもいる身なんで童貞と一緒にされても困るな
東方不敗=富野由悠季説を知って見ると、結構面白いw
仮面母が言ってた「あなたがお願いするのだ」のがまだ良い
リコリコはラスト3話がアルティメット急ブレーキだったじゃん・・・
マジで流されて円盤買わなくてよかったわ
オリジナルはこれがあるから怖い
お前はよく分かってる
後ろ暗いバックボーンであそこまで熱いドラマを展開出来た作品はあまりない
つまりガトー、ニナ・パープルトン、ウラキの三角関係を掘り下げろと
今回のセリフがダブスタクソババアとかならどうなってたかなw
コードギアスはおもろかったなぁ
熱いノリがやりたかっただけなんだよな
Zからの続編なのにいきなりガキ向けにすりゃそりゃそうなるわって
いやぁぁぁ私のガンダムがぁぁぁ
ジオン兵に転生して毎日ジムを倒してたら知らないうちにLv.999になったけど最強スキルを隠してジオン公国の村人Aやります
ククルス・ドアンやないか
Gガンって何?
よし、ガンダムを2機用意して、ミルクボーイ漫才させよう
草
「ババア」はツイッターの嘘松おばちゃんたちの間では放送禁止用語並みの禁忌だからな
ネットのアンケート見たら10代で見たことあるのが1番多くて初代やから、10代に見せる作品を見せられてないねん。
2番目がSEEDやけど20年前の作品やし若者向けが少ないのは間違いないけど若者に届けるべきビルドが届いてない。
作品が悪いというより、プロモーションが出来てない。
AGEは改造パーツとしての価値しかなかった
お前の読解力が無かっただけじゃね?
ダブスタクソオヤジが言ってた「私には力がある」うんぬんも圧倒的パワハラ感あって良かった
ガンダムF90サポートタイプの量産型としてサナリィが開発したキャノンガンダムを元に、
アナハイム・エレクトロニクス社が再設計の上で委託生産した中距離支援用のモビルスーツ
ほらふわふわ
子供向けのプラモがガチで子供向け過ぎたのがなぁ
MGの出来は良いから許してクレメンス
それが書きたかったの?
面倒な絡みかただな
お前の頭がホワホワだから何言っても無駄やん
ガキ向けというよりザブングルみたいな感じのをやりたかっただけ
F71だけじゃ気づかないだろと思ってさ
にわか知恵遅れアニ豚が放映中だけうれション大はしゃぎして後には何も残らない
まさに彗星のごとくあっという間に消えゆくゴミなのだよ
「ほな、ククルス・ドアンちゃうがな。あのな、ククルス・ドアンで喜ぶやつなんか全員SNSの使い方分からんオッサンなんやから、トレンドワード?はぁー、そんなもんククルス・ドアンなわけがないわ」
それに合わせて作ればええやろ😡
普通にGレコと差別さえただけなんだが面倒な奴だな
そこまで拒否反応アピールしなくても鬼滅ほどのブームにならんだろうから安心しなさい
全話ひと通り終わってから死体蹴りすればいい
自演してまでよくやるな
いやごめん
あの振りはボケろと言われた気がしてね
Gの評価とかふわふわとかの論議には一切介入してないよ
制作側からすれば「初代の栄光再び」らしいぞ
仮面キャラ持ってきてるところとかね
誰も聞いてないのに急に語りだしたわ
愛の不時着ってMS08小隊のパクリやろ?
スレッタは既にエアリアルにヤラレテいる可能性がある…w
ウリがガンダムニダ
大丈夫か
相手にする敵を見失ってないか
もしかしてギルガザムネに乗ってないか?
富野以外のガンダムでも仮面キャラが出てこないガンダムがほぼ無いだろw
エアリアルって言われるたびにそんなお菓子思い出すわ
未だに一年戦争時代のプラモが売れてるのはねぇ
断じて子供に人気だったわけではない
子供には小ヒット、オッサンどもの股間でホームラン打ったんやで
ファーストファンって増えてると思うけどね
どのシリーズから入ってもガンダムにハマれば
ファースト見るって人結構多いしねえ
自分もそうだったし
ZとZZと逆襲のシャアと0083は仮面キャラ出てきたっけ?
はちまって4,50才以上が多すぎるんよ
まあ「ダブスタクソ親父」とかトレンドで流れてくるのはツイッターの内輪受けな感じがするけど
水星の魔女が描こうとしてることは、もっと深いところにあるかもしれんからな
まだ評価を決めつけるには早いよ
リコリコを見始めようと思ったらいつの間にかパリピ孔明見てて、めっちゃ良くて、早く2期やってくれないかなって思ってる
なう
ガンダムというコンテンツが老害向けの作品っていう認識だから見ることすらしませんって話だぞ
延々同じアニメしか見れなかった老人世代と比べて、今の若者がどんだけインプット多いと思ってんだよw
ガンダム頼りの浅い思考しか出来ないから、お前は世の中もまともに見れない老人なんだぞw
おっさん「リコリコってなんだ?キリコ・キュービィーのことか?」
傍目から見て本当にキモいぞw
若者世代にとってきつすぎるのはわかる
30代に美空ひばりをすすめるようなもんだ
お前は俺か!!
若い世代は情報に溺れているとも言う
情報の中に混ざってる地獄の風景も見せつけられているから絶望するんだよな
偏った情報しか知らない馬鹿の方が行動力があるのと同じ理屈よな
情報を多く摂取しすぎた結果、虚無感が去来するのは大人でも同じ。
感受性の高い子供の時期にインプット過多はつらかろうて・・・
スパイファミリー1クール目1話は3.1%であり、前回より0.5%上がっている。
因みに呪術廻戦 再放送は3.3%
2話で底見えた感じするけどね
政治劇な箇所の描き方が、かなり低レベル
ああいう箇所の描写は監督や脚本家の地力が出やすい
まあでも大河内だし上手く行けばギアス程度の面白さには成るかもね
負けまくりやん・・・・これで老害は見るなって正気かよ・・・
翔べ!ガンダムにしろ美空ひばりにしろ今の子とかどうこうじゃなく好きなやつは好きになるよ
技術的な経年劣化さえ飲めれば今のものより優れたものはいくらでもある
ジャンプでそれ系のヒット漫画が出てきてそれが劇場アニメ化した時と
答え半分皮肉にもなってるがジャンプ漫画に白旗あげた庵野は素直だったなぁ
じゃあ底辺でブサイクだらけの学園に誰が共感すんだよ?w
あの主題歌は昔聞いても古く臭く感じた
後世でも評価されたのはキャラやセリフ回しやストーリー展開の部分だよ
良質なもんをインプットしないと意味ねえぞw
ジャンプ系と違って前評判なしのポッと出のガンダムにしてはいい勝負してるよ
そりゃそうだがどう考えても今の子供は俺の同時期より賢いと思うよw
俺の物語やないけ
ジャンプみたいにどんなバカにでもわかる作品じゃなきゃヒットしないわなw
「あーなるほどそういうことなんか」で終わるけど
気力あふれる若者が見るとそれを実現する魔力に抗えなくなっちゃうからな
ましてや事前に極端な政治思想とか吹き込まれてたらなおさらよ
ガンダムってついてるだけで豆腐でも品切れにする老害ブーストなかったら惨敗やろ
ガノタおじさんに感謝するんだな
水星の魔女の3.0%はいい方だろwww
ファーストガンダムは避難する民間人や平凡な少年兵たちが仕方なく戦う物語だよ
ドラゴン桜って今度第2シリーズやるんだっけか
宇宙世紀の地球圏に生じてないのは尋常ならざるレベルでミノフスキー粒子を戦争で振りまいたせいで
太陽風すら遮断する強力なシールドが地球圏に無自覚に形成されてたのかもしれない
それがない水星の魔女世界の太陽系宇宙は過酷な世界なのだ
そうそう、ガキの頃にもダッセーと思ったwww
三色のガンダムもねw
こっそり資本主義に対するアンチテーゼでも盛り込むつもりなのかと邪推してみたり
そうすると広告代理店があまり動いてくれないかもしれないという陰謀論者的感想
空中戦とかいってジャンプで戦うのもダサかった
ガンダム00になぜか三色ガンダムが登場したときも「うわー」ってなった
仮面とトリコロールは最低限のガンダムお約束だろw
セーラーマーキュリー出るならタイトルは水星の聖女やろ
『ガンダム00』のように現代の延長戦上の物語なのかなと思った
でも将来的に何と戦うんだろう?とは気になった
ガンダムがいち企業と戦うのもおかしな話でスケールが小さい
いや、三色はもうガンダムの決まりごとなんでw
せやな
水でもかぶって反省してくるわ
フリン効果で人類のIQは上がってると思われがちだけど
IQの平均って実は70年代後半を境に下がってるとする研究が近年では増えてる
一節には脳が成長して無い段階で既にマルチタスク作業をしてる事が
悪影響を及ぼしてると言われてるけどまぁ原因は定かじゃない
富野にヘアスタイル変えろというくらい不毛な議論
>>656
『00』のガンダムエクシアとかかっこいいのに、何故か終盤になって突然初代ガンダムっぽい三色のゴッツイ機体出てきたんや
政治は関係ないだろ、企業間の争いみたいだし
あぁあれか、それは昔の機体らしさを狙ったんだろ
あれ好きだけどな
いくらピンクがガンダムアニメの基調色だったとしてもその色まんまでプラモ出すなやと
まんまと騙されてダブルオーライザートランザムクリア買ったわ
むしろ鬼滅みたいに戦闘がやたら熱いとか、泣ける要素とかあるとかの方が
全然10代にアピールするだろw
あっ、「入れる」ね
アニメとして成功しなくてもガンプラさえ売れれば良い様な気がするんだが
ジャンプなどの少年誌で連載してからアニメ化すれば受け入れれれると思うが。
お前の千ソポ気持ち良すぎだろ!
まあ、ストーリーやテーマが明確なほうが見やすいし伝えやすいのってあると思う。
VWGXあたりの平成シリーズと、SEED00くらいなら10~20前半にもオススメできるな。1番はWだね。
AGEはちょっと人を選ぶし、鉄血は流石に10代からすりゃ共感は難しいよね。
マスターグレードZガンダムVerKaの方が欲しい
考え方がダメだね
ニセ札防止機構みたいなもんで、バンダイ以外の他社が真似できないような
インモールド成型やダブルサイドシールが使えるようになったら
それで表現できるデザインを取り入れていくんだよ
ハシゴから降りたら終わりだ、中国製プラモはかなり質が上がって来てる
だから富野作品は作品はああいうアニメが多いわけで…
ザンボットやイデオンとか思い返してもやべーだろ。
だからそういうところが年寄り臭いって言われる所以なんだぞ。
意思があるらしいから、メッタ切りしたかったのかもねw
文句ばっか言って一切金を落とさないガキは切り捨てるべきだよな
まだ2話だぞ
鬼滅だって神回と名高い19話で一気に盛り返した訳だし
自己レスして訂正なんだろうけど、急に挿入するみたいになってて草
⇒わかる
だから俺の趣味全開で私物化してLGBTに屈したポリコレレズアニメにします!!!
⇒は??????????
カッコよく戦闘して最初はガンダムTUEEEEパイロットが覚醒したら俺TUEEEEしてくれたらええねん
おじさんもうサイコミュがパイロットの負担にならんのか心配で心配で…
そりゃ演出っしょ。
ビットで決めたら流石にあっさり過ぎじゃない?
羽飾りをばーんってぶった切りたかったんだよ。それならアクション的な動きもあるし、見た感じ『討ち取った!』感するじゃん?
ウテナはポリコレじゃないぞw
すっげーチーズ牛丼臭がする
きっとアレだよ。
恐らく海外展開も視野に入れてるんじゃないかな?きっとそうだよ。
多分
愛があればサイコミュなんて
ガンダム論争からダブスタパワハラくそ親父による「あれはガンダムだ。私がそう判断した。」宣言と
今回のタイトル『呪いのモビルスーツ』って、
古参が「こんなのガンダムじゃない」と難癖つけること(ガンダム旧シリーズの『呪い』)へのアンチテーゼじゃね?
別に?
ガンダムみたいな昔からのシリーズなんて見ないだろう
ガキンチョなんてその時に流行ってる新しいもんしか興味ない
ガンダムという呪いの呪文に縛られてるみたいなのあるかもなw
そう主張するヤツらって大体が自分とその共感者だもんな。
大体、社会見学で来たって時点でオタ女だろうな。それだけで厄介だよ。
そもそも10代に向けて作りたいのなら、ビルド系やSD系で作れって思うんよ…
おじさんよう分からんのやけど、これなんでなんや?
ガンダームやろ?
でもその時期に放送してたガンダムや仮面ライダーやプリキュアを見てるから続いてるんだろ
他にもコナン、しんちゃん、アンパンマンは流行り関係なく見てる
オッサンは批判禁止な
「大人の視聴にたえられる作品は子供が見ても面白いと感じてくれる。初めから子供向きと考えるのはダメだ」
と某書籍でコメントしていた
今まで買い支えてきたのに!!!
あると思います!
ガンダーム=ガンド・アーム
ガンダム=モビルスーツ
「明解なデザインには明解なコンセプトが宿っている」
「メンソ、レータム? … メンターム!」
これからも買い支えるが、安いオッサンとは思わないでいただきたいものだな
Twitter検索してみ。第2話バズってるぞ
ヒロインに突っかかるイきり踏み台相手にTUEEEしてヒロインから熱い視線を浴びる的な。
富野もそう言ってたけど、Gレコは大人にすら理解不能だったwww
アレだよアレ。ガンダーラだよ。何処かにあるユートピア的な。
???「認めたくないものだな、自分自身のオッサン世代ゆえの過ちというものを」
過去の作品からしておハゲはシリーズ構成なりプロデューサーなりで
誰かしら一枚かまないとダメ
そもそも百合が受けてるってのが20代以降のアニオタを見て30代以降が思ってるだけだし
だな、ファーストだって全部が富野の案じゃないからな
戦争作品見せて自分も乗ってみたいと感じさせたら失敗と考えてる人だから決闘とか女に婚約者奪われるとかは楽しんで見てるんじゃないの
ノイズに影響されるのが一番よくない
そもそも俺つえーとか昔から脈々と継がれた鉄板なんだけど?
ダンバインだって異世界で俺つえーですけど?w
アナザーガンダムなら単品で楽しめるの知らなさそう
まあ過去作品はターンエーで全て黒歴史にしちゃったからね
一般兵の軍人のおっさんを主人公にしろ
子供か大人かライトかコアか
色々と欲張りすぎてあらゆる面で中途半端になってる
これじゃ失速するぞ
ただの炎上商法でしょ
はちまで暴言レスつけて反論でコメ稼ぎしてるのと同じ
あれ昭和の極道ネタだし
ビルドファイターズは面白かったけれど、今の10代には
ああいう王道路線は古く感じるんかね?
だからこそファンが大人になるまで続くようなシリーズになったのだと思うけれども
Twitterの時点でもうおっさんだと気づけ
水星どうでしょう
居もしない客の方向くんじゃなくて既存の客大事にしろ
YOASOBI?なんじゃそりゃ
なろうくせえなあって思ったけど
今の若い子向けだったのかな
韓流って言ってる間は日本に根付いてない証拠なんだよなwww
洋画は根付いているから何流とか言わない
王道だけど、老害ファンの評価を得てないんじゃない?
何が言いたいかって言うと、カラオケで歌えない、ノリノリにできないアニソンはぶっちゃけいらんのよ
その時点でもう子供に向いてなんていないんだから、なんか滑稽な話にしか聞こえない。
今回のデザインなんてカラー変えたらガンダム名乗らなくてもいいわけだから
本気で10代と向き合いたいなら、新規IPとして打ち出せばいいのに。
10代が好きそうって表面だけを掬い上げた浅はかな采配だよな。
Wも評価したれ
クレーマーするのが生きがいの老害また負けたんか
正確には以降10代に見てもらう為の入り口として作られたガンダムだけど
鉄血も一話決闘だったな…
お前はオッサンですやん
あれこそ最大のゴミだったな
ストーリーはオッサン向けで絵柄は幼稚園児向けだったから誰も食いつかないっていう
企画した人間は間違いなく金の事しか考えてなくて思考放棄した無能
老害「ガンダムに百合要素をプラス? ・・アリやな」
って判断して、過去作映画の何倍の収入だした連載25年目の漫画があってだな
ぶっちゃけ、ただの王道やろ
黒澤明の用心棒だって流れ者の浪人がいきなり一人でヤクザ相手に無双して「ス、スゲー!」って一目置かれるところから始まるし
YOASOBIは20代だぞ
インスタでもTikTokでも一切話題になってないぞ
10代に向けようがもうおっさん向けのコンテンツ以外の何者でもない
女性の自立 自由 活躍 出世はNHKだけでたくさん
ガンダムって結局長いシリーズ物でしょ?みたいなことだよ
仮に「スターウォーズジェネシス」(外伝)みたいなのが出たところで、スターウォーズ見たことないし途中参加するほど興味ないってなるみたいなもの
見てないんだから内容の良しあしじゃないんだよ
俺もおっさんだけど、そのくらいわかれよ
昔はもっと荒々しくとがりまくってた作品が多い
規制もあるんだろうけど本当につまらんわ
そのくせ聖書とか神話ベースでちょろっと変えてるもんばっか
シェイクスピアのテンペストベースっぽいから
本来なら過激になる筈だがまぁそうは成らんだろうね
規制の問題もあるけど単純にスタッフの力量の問題でもあるだろうな
如何にSNSでバズるかを重視に作ってる感あるわ
短期間の商売で考えたらそれも一つの手法なんだろうが
長い目でみたらマイナスでしかない
そんな話題作り先行で地に足が着かない作品はあっという間に飽きられる
鉄血の1期は良かった。
お年よりが集まってワイワイ楽しむ古き良き娯楽って感じ。これまでもそうだし、これから先も多分変わらない。
最後は娘のお陰で復讐を諦めて
復讐対象を許すって話だから
ハッピーエンドにはなるんじゃないのしらんけど
スパチャできる10代が羨ましい
Pお前船降りろ
wikiによると、『従来のガンダムシリーズ作品を観ていない子供世代から、近年のシリーズ作品には縁が遠くなっていた父親世代を想定』とのこと。
欲張りすぎた模様
AGEの時は大河をやった
さらにアセム編の3角関係は韓ドラを意識したとか言ってた気がする
どっちもおもちゃ売りたいが一番だから一緒だよ
納得
>洋画は根付いているから何流とか言わない
無理して見なくていいんだよ。
製作陣の意図通りだと認めてるだけだから
そういう奴はついてなくても見ないから
ほんとただの雑音でしかない、雑音は無視が基本
擁護してる奴らも排他的で攻撃的
こんなの10代とか関係なく追いかけたくないわ笑
という感想
ちょっと名前を挙げようものならガンヲタが執拗に絡んでくると一見さんお断り要素てんこ盛りで
ガンダムファイト位にはっちゃけてくれないと新規参入しづらいと思う
海外って実質中国?
アレは逆に色々考えちまうだろ
おっさんは先が短いかも
親のクレジットカード使ってるんやで~
「既に人生終わった根性無しのコロナ世代に向けた、極力ひとが死ななないアニメ」
は、さすがに無能。
Pなんだからもっと正確にリサーチとか頑張れよ
実際は30台40台の女性がメインの支持基盤とかなんだから
世代云々とか気にしても意味ないだろ
たとえそれが今は自分にわからなくても、少し背伸びをして見たかった
そしてそれが大人になっても十分おもしろい作品だったから一生の宝物になった
オリジナルで子供に受けるかっこいいロボアニメ作ろうって気概が無いんだから
別の事の意味なら?運営側に責任を取って貰え?(考えあってのな?)
一番ヤバかったのは∀の頃だな。
ビルドシリーズは劇中のガンダムオタクがごっこ遊びしてるのをオタクが楽しむアニメだぞ