【FFXIV】第8回14時間生放送より
ストーリーが深くて
ゲーム体験が凄くて
ゲーム音楽が最高で
グラフィックが良くて
チョコボとモーグリが居たら
それはFFでいいんじゃないか
おまけ
この記事への反応
・FF病ですね
・16は召喚獣推しなのにいなくていいんか
・FFは自由だ!
ってことね
・ちなみに坂口は数年前のインタビューと言ってることが違う
・FF16は当然これをすべて満たしているわけだから名作になるわ
・????今までのFFがFFじゃ無くなったやんけ
・取り敢えずファンタジーしてくれよと
・FF16相当自信あるんだろうなこれ
こんなのFFじゃないってやつを作品でねじ伏せるつもりだわ
・召喚獣合戦ぽんぽこがFF 16なんでしょ
いつ出すかさえ不明になって久しいけど
・モーグリは居ないのも結構なくないか
【吉田直樹氏「FF16のトレーラーはたぶん来月くらいに出せる」「さらにその次くらいには『いつ頃発売』が言えるといいな」】
【スクエニ吉田直樹氏「FF16は特に若い世代の人にも遊んでいただきたい」「すべての需要を満たせるとはまったく思ってない」】
お馴染みのキャラが出たらって感じか…
チョコボ、モーグリ以外といったら、サボテンダーとかモルボルとかそこらへんかな?
チョコボ、モーグリ以外といったら、サボテンダーとかモルボルとかそこらへんかな?


大人になれよ
チョコボだけでよくな~~い?
表に出てくるなよ
坂口博信「FFは透明感を意識してる」
吉田「・・・・・」
チョコボのプロレスキック!
タイタンの相撲道
PS5独占
グラフィックが良くて
さすがにグラフィックは昔ほど飛び抜けてないって自覚してるんだな
フォースポークン、ソフィーのアトリエ2、エルデンリング、エッジオブエタニティ、ファイナルファンタジーオリジン、九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE 、黎の軌跡II クリムゾン・シン、スターオーシャン6、ソウルハッカーズ2、ロックマンエグゼコレクション、バイオハザードRE2、バイオハザードRE3、バイオハザード7、エグゾプライマル、ヴァルキリーエリュシオン、ヴァルキリープロファイル-レナス-、スナフキン:ムーミン谷のメロディ、ジョジョの奇妙な冒険ASBR、Trek to Yomi、ノーモア★ヒーローズ3、ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団、ロストエピック、ガンダムエボリューション、モノクロームメビウス 刻ノ代贖、Sword of the Vagrant、スチールライジング、スターウォーズ ジェダイ:サバイバー、トゥモローチルドレン フェニックスエディション、エタナイツ、Stray、Wo Long: Fallen Dynasty、クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み、ミンサガリマスター、タクティクスオウガ リボーン、ペルソナ3ポータブル、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ5ザ・ロイヤル、サムライメイデン、グリム・ガーディアンズ デーモンパージ、バイオハザードRE4、ストリートファイター6、ドラゴンズドグマ2、ディスガイア7、偽りのP、零 ~月蝕の仮面~、テイルズオブシンフォニア リマスター、ライザのアトリエ3、オクトパストラベラーII、超探偵事件簿レインコード、シアトリズム ファイナルバーライン、RISE OF THE RONIN、龍が如く 維新! 極、名前を消した男/龍が如く7外伝、龍が如く8、鉄拳8、ステラブレード、シンデュアリティ、インフィニティストラッシュ ダイの大冒険、パワーウォッシュシミュレーター、幻想水滸伝1&2リマスター、ワイルドハーツ、ファイナルファンタジー16、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース
PS5も忙しくなってきたわ
ぜんぶ合わせてもスプラに負ける雑魚
「マスコット」がリアル調になると意味を失うというか、気持ち悪くなる
※FF12で松野が「FFとは」を坂口に聞いた時の返答
意見を参考にする必要もない気がする
吉田が14の新生最初期にまず進めたのが召喚士の実装なんだよなあ…この辺は既にインタビューでも回答済み
ミッキーマウスとか、ケロッグのトラとか、マスコットはリアル調に放り込んでいない
セカイセカイ = リアルは大間違い
それ皮肉じゃね?
スゲー新作ラッシュだ、これだけ発売されたあかつきには、任天堂Switchなんてゲオ行きか燃えないゴミの日行きになるじゃん
・マップ「だけ」は広い
・グラフィック「だけ」は凄い
・武器の(いらねえ)カスタマイズの派生数「だけ」は多い
・やりこみ要素(=棒立ち無音おつかいイベント)「だけ」は多い
・光と闇(笑)の意味不明なシナリオで結局主人公死んでよくわからん中終わる物語ばっか これやろ
また君か…アンカガーくん
ならチョコボ、モーグリ、魔法の名前も一新しろな^^^
ノムリッシュに理解し難い文章のことか?
14の実績だけで反論封じてるだけなんじゃ
海外とかは一気に作ってブラッシュアップするのに、ちょっと作っては公開してドヤ顔…
ウインドウ青ければFFって坂口が言ってたわ
閉じて2700万人おめ!w
ポケモン一本で蹂躙できそう
下弦の吉田(それを俺たちに言われても…)
FFコンプレックスの任天堂さんは次は吉田潰すの?w
それがユーザーに支持されたかされてないのかの差はあっても
チョコボと飛空艇出したらFFやん…
トホホ
なんかちがくね?とは感じる
冬眠してたんか?
おなじみの魔法や敵
それがあればまあFFよな
アンケートハガキで背任行為!って書かなきゃ!
ディズニーが絶対基準とかヤベーな君w
FF15はぶっ飛んでたと思うぞ(特にPC版)
CS版は重すぎて、PS4は900p30fps、xboxは720p30fpsだったけども
坂口「ゲームはね映画であってはいけないんですよ」
え!?
アクションとか求めてない
ずっとイフガルタイタンで数年後やっと追加でバハムートとフェニックスで終了の五体召喚士がなんだって❓
来年夏ですよ情弱クン
グラフィックが先に出来上がると思ってるタイプの人け?
別に普通の事言ってるだけだな
キレる要素がわからん
ゲーム体験最悪で音がガビガビでグラフィックがゴミ!
任天堂お爺さん…
ほとんどPCのが上位互換…みじめなもんだ…(´・ω・`)
落ち着いてwwwwwww
未プレイなのに詳しいね君
合ってないけど
魔王と勇者と鳥山明
以上
※40の事だろ
世界中で高評価でシリーズ屈指のセールス達成したね
あれは他が進まないからグラフィック班の手が余ってただけ
つまりディレクションミス
グラと音楽が良くてって枷がちょっとFF臭いなってだけで
ゲーム体験が面白いとかどんなゲーム作ろうが目指すとこだし
チョコボとモーグリなんて着ぐるみでもOKなんやで?
わからんストーリーではないだろFF15
カイガイガー → サイバーパンク2077発売 →本物の海外ユーザー「ブラッシュアップ未完成を売るんじゃねえ!」 → メーカーを巻き込んだ返金騒動に発展
海外って宇宙の事?
求めてる
コマンドを挟む意味がわからない
リアルにはなってない
リアル調が全部正しいと思うことは俺は大間違いだと断言できる
FF14のウルティマトゥーレのロボの台詞の枠がFFぽいんだよな
全然違うんだけどなんのゲーム?
HD2DチームもPS5来たからFF16も出るしなPS5移行する
えじゃないが?
独り言をブツブツ言い始めたらFF。
聞かれたから場の雰囲気を壊さないように答えただけなのだろうが
メーカーがファイファンファナジーって付けりゃ犬のウンコでもファイファンファナジーなんだよ
所詮はその程度のもの
ファイナルファンタジーファンタジー
確かになんか違うな
アンチソニーの時点で異常者の集まりなんだけど
持っててよかったわ、PS5
戦争と政治の話が多くて嫌い
これが深いストーリーだと勘違いしている
筋肉ムキムキの髭面オネエがモーグリの格好で出て来るかもな
どれか1つあればFFな気がする
他ジョブとのバランス考えたら妥当だろ
攻撃とバフ全部削って、多数の召喚獣から三分おきに一体だけ召喚する方がよかったってか?w
それゴキのなりすましってことでケリがついてるんだけど
ヒゲが人生楽しそうでなにより
は?最近はラーメン屋FFもあったろ
「そのキャラが出ていればそれ」になるが、マスコットがメインじゃないと定義づけは困難
「そのタイトル付いてりゃ全部それ」にしかならない
正拳伝説だってファイファンファナジーだしな
アンチの中で勝手にケリつけんなw
そもそもリアルグラが受けるのはスポーツゲームだけでそれが一定需要あるから勘違いしてるだけだぞ。
ふぁなじーでググるってもファイナルファンタジーが出てくるからな
その程度のもの
テイルズ(笑)でもやってろよ
任天堂Switchは6年前のスマホ以下のスペック(´;ω;`)
君にはセンスがないから創作は諦めた方がいいよ
めっちゃ格ゲーやん
分かるっちゃ分かるだろ。
中身がスカスカなだけで。
NQ松田
全然違うどころか真逆で草
お前が書いてるコレ作ってくれたらMODも流行ってナントカリムって名前で大ヒットするわ
どこの世界だよ
グラディオがキレる意味がわからんとか言ってそう
この対談の前に「アラフィフでもヒカセンやってていいですか?」ってユーザーからの質問あったけど、坂口がオフ会ではしゃいでる話聞いたらどうでもよくなったなw
が落ちてるのがなぁ…
いいと思います。
日本のAAAを作れる所はスクエニ除いたらカプコンとフロムぐらいしかないし
引退したかしてないかで、今はFF14の光の戦士になって遊んでいる
松野さんが色々と教えているってさ
オワコン負けシリーズなんか出したら世界最高の神ハードの名に傷がつくわw
それ旧版の伏線回収だからしかたないべ
FF14根性版がしくじった原因をすべてやってるから
ヤベえのよな
吉田はわかってるけど他の部署はそのまましくりじ続けてるのか
それともわかってても吉田もしくじり続けるのか
スクエニ全体としては結局わかってないのかマジで謎
それ別にFFらしさじゃないだろ
ブレワイは長かったなぁ
2も使い回し多いのに長い
ストーリーが深い=煙に巻く様なストーリー
正直、こう思ってる
いやいや、現役やぞw
FF14のプレーヤーにいる
あれ奇病で変質した人間と言う設定で学者のジョブに関わるから
お前酔っぱらってんの?w
変わらないのなんて無能の頑固害爺だけじゃね
ブブーッ!
2等身SDキャラでいろいろ削り削除したFF15が任天堂Switchで出ていたね(´・ω・`)
田畑との時も社長シラフでディスってたよ
まあそういうのおkなんだろう
堀井に関してのディスはタブー感あるし
こすってるだけのくだりでDQが出た瞬間焦ってたし
それは感じる
横の連携取れてないって言うか
おなじみのモンスターと
中世ヨーロッパらしさと謎科学のハイブリッドとクリスタルと召喚獣を入れることだろ
あとヒットした作品はボーイミーツガール的シナリオが多い
それができてない
なんだ任天堂患者の事か
面白さを再計算して最適化したんだわ
ばかには分からんだろうが
7以降のFFからしたら間違いなく外せない要素だったんだけどね
後はゴミ
ちゃうねん
その為の「酒」やねんw
おっさん…
再計算して最適化して全く売れないというね
じゃあ豚は見る目無いねw
なんでもないようなことを無駄に意味深長にしてるだけだろ⋯⋯
グラフィックと音楽だけは褒められてたのにグラフィック引いたらもういいところ音楽しか無くなっちゃうじゃん
□x□÷□=4
っていう問題があるとして、20秒で答え出せって言われたときと、
制限なく何時間でも考えられるときでは精神状態が違うように
時間に追われてないときは理想を言えるが、仕事してるとそれがスポーンと抜けてしまう
FF14でもモチーフアート天野だし
結局それができてないFFが爆死してるから合ってるんじゃね
例え下手って言われただろ懲りないなお前
老人しか需要がなく、今の若者はターン制は嫌っているそうだ
結果、世界中で大ヒットか
お前の感性が間違ってるんじゃね?
アメリカではポリコレなどというヘイトのせいで自由な創作ができないように
日本では「セカイセカイ」などという身の程知らずで自由にできない
セカイセカイはファンタジーであろうが何であろうが、現実の問題を入れないといけないから
タンスを作るのに3ヶ月やってた社員も居たとか言ってたけど
いまだにスクエニってソレやってそうなんだよな・・
FF15のおにぎりとか料理といい
ゲームとしてプレイヤーがそれ面白さにつながりますか?って所にこだわりを入れても仕方ないのに、んで激重グラ作ってからエンジニアにコレで動かせるようにしてとか無理難題押し付けて結局できず
凄いチープな戦闘システムになるの繰り返し
いまだにスクエニは開発体制がうまく連携取れてない感じ
20代とオフ会してる還暦近い坂口さんの姿に夢と希望を感じたわ
ブレイブリーデフォルト2がコケたしなぁ・・
でもペルソナは成功したり
なんだかんだドラクエも売れたし
結局出来だな
ハード技術的な環境が伴っていればウィッチャー3みたいなゲームを逃げずに作ろうとするみたいな
美化してるのかもしれないけど
ドマイナースポーツ追いかけてそう
RPGゲーはやはり中世とか昔の剣の時代系はおもしろい
そいつ毎回ゲームの話題にしゃしゃり出てきて関係者気取りで妄想を書きなぐるワナビの成れの果てだから覚えておくといいよ
FF15思い出すわ
おにぎり1つまで力入れましただっけか
サイパンはRPGって感じはしないけど面白かった
単純にスクエニは作るのが下手なだけだと思う
フットペダルにウルトラワイドモニタ・・・俺と同じやんw
Switchではそうかもね
あっ、一応CCFF7Rがあったか
日本のゲームの何が悪いのか、を考えた時に必ず「現実ではない」って言われる
ハナから現実じゃねーよバカかおめえ、と思うだろうが
セカイセカイは大人になり切れてないせいで、マジで、本当に、区別できてない
擁護が過剰すぎて生放送のコメントとか見てるとどっちが荒らしだかわからんレベル
語彙力皆無か
いつも「バカ、猿、間抜け」のローテーションだな君は
ゲーム体験がしょぼくて
ゲーム音楽が陳腐で
グラフィックが今や一般レベルで
チョコボとモーグリが居たらFF?
しょっぼ…
……医者に行け
ゼルダwww
FF14が絶好調ですまんな
なんか知らないうちにイジメちまったのかね
眼中になんかカスほども映ってねえのに
脱ニンダイをもう忘れたのか
その音楽もスイッチだとサウンドチップがボロいせいで満足な体験ができないという始末だけどな
ブスザワ2によって、任豚は開発期間や延期で他のゲームを馬鹿にできなくなったなwww
言われたそばから「マヌケ」とはw
本当にボキャ貧なんだなwww
そもそも開発時にストーリーが二転三転するとか意味不明な事やってる時点で終わってた
というかメインヒロインのステラが削除とか、
そもそもだだっ広いだけのオープンワールドと密度なくスカスカなイベント
コンセプトだけはいっちょ前で、広げた風呂敷を畳めなかった作品
吉田が言うと説得力がある
実績は本当に大切
みんなから笑われた伝家の宝刀が出るぞwwwwwwww
もうノムリッシュデザイン辞めてくれ
あれがものすごいダサい
アンカガーっていうらしい
パラサイトイヴや当時のスクウェアのスタッフが今居るのもアクアプラス
よっぽど話はつまらないんだろうな
話について語ってるやつ一人もいないもんな
言ってたとしてもネタになった部分だけだし
sopの予定とかあったっけか
ニンテンドーに出したやつ殆どがFFより売れてないんだけど
そう思ってるのは一部のアンチだけだぞ
ポケモンはターン制だけど全世界で若い世代にも人気だよ
しかも元々やるつもりだったシナリオ組み込めずに開発投げて終わりと恥晒しのそれだったもんなぁ?w
売りのオープンワールドとやらも広いだけで行く必要も無ければ面白味もないと来たもんだからなwww
16は違うからいいじゃん
スマブラキッズで懐柔したスマブラの桜井は優秀在日2世だけど
年代的に暴れてるヤツ=あの葉書の持ち主、だったとしても驚かないなw
既にニンテンドーキッズに蹂躙されちまった
セカイセカイで、まるで「必須条件であるかのように」言われてたから乗っかってみました、程度
何がオープンワールドかも分かってねえ、そもそも作れる能力もねえ、
なのに背伸びしたら「ダルくてただ広いだけのマップ」になるに決まってんだよ
NEWすばらしきこのせかい
アレも出来悪くはなかったけど、なんでPSで1も出してないのに出したか?
あとDSの頃にヒットした作品をなんで10年以上も開けて出したか?
件のバビロンもなんでエルデンやFFオリジンと被せたか
アヴェンジャーズの失敗したのになんでガーディアンオブギャラクシーだしたか?バランとかそもそもαとかデモだんかいで企画中止する内容だったんじゃないか?いろいろ疑問おおすぎヴァルキリーもマジでなんでアレでファンが満足すると思ったし
あれってシナリオ以外は最高の素材持ってきたのにディレクションが不味くて台無しになったからグラフィック班責めるのはモヤッとするんだよな
やること降りてこないんじゃ有るものを追求するしかねえだろ
これ何が怖いってリマスターリメイク作品が日本のゲーム会社に多い事なんだよね
やたら連呼してるキ印居るけど造語症の頭Sか?
もうループ入ったのかよwww
Switchに出さないとゴキエフという狭いゲームになる
14はギスギスオンラインでしょ?w
誰が遊ぶかよこんなゴミw
文章力に自信のある業界人気取りのワナビくんだよ
恐らく小説サイトにでも作品を投稿してるんじゃないかな
別にあの負け犬を叩いていたわけではないのだが
被害妄想が強くてなんかいじめられたと勘違いしてるらしいな
病院行けよ
そもそもFFがあの出来だったからニーアがある程度評価されたような気がしないでもない
結局ユーザーがもとめてるのはプレイフィールとして楽しいかどうかなんだよな・・
今思うとニーアもそうとう雑なんだけど後からでたFFが酷すぎて持ち上げられた感も否めない気がする
十年前からなにも更新されていないのか君は
まあグラ班自体は悪くないけど広報が米の一粒一粒〜とかリヴァイアサン並のおにぎりとか煽ったからそこ馬鹿にされても仕方ない
10までは相互みたいな印象だけど
「ジョブ」と「アビリティ」と「クリスタル」じゃなくて?
えぇ・・・情報が止まってる
あとギスギスオンラインいうけど
そもそもオンラインゲームはある程度マジでプレイしてる層は
どのゲームでもギスギスしてる奴いる印象だからいまさらって感じ
DLC無い状態だとBADEND直行ストーリー
唯一のHAPPYENDは実装されませんでしたとさ
FF14は旧版の借金を含めたの開発費用を1年半で完済したドル箱だから、任天堂いらないんだよ
そんなこと言わずに他の記事でもコメ頼むよ
お前の2語続ける造語、意味はわからんけど、ホンモノぽくておもろいわ
お前が大人になれよw
昭和こどおじの分際でw
やりたい事やってる開発陣をユーザー側が支持してたってだけだろ?
毎度似たような子供女に媚びたゲーム作ってるドラクエ支持者を小ばかにしてたユーザー側が
王道でクサいのが良かったのに
話の根幹が死んでるケースが多過ぎる
スクエニはバランやらバビロンやらそれ以外も色々ヤバいけど
指事語が何を指しているかが脳内で完結しているから、他人には全く伝わらない文章になっているな…典型的なタイプだわ
まあ13は音楽は良かったけど
いい加減変えて欲しい・・・
新規IP作ってコケたくないんだよ
あと新しくブランドを作る体力ない会社が増えた
ソウルハッカーズ2は思ってたより小粒の作品でがっかりしたなぁ
普通のミドルクラスのRPGでキャラが少ないのに掘り下げが微妙でシステムもワンパターン化するし
アレはう~んだった
・戦闘の視覚化、イメージが天野喜孝、時代設定にそぐわないオーパーツをちりばめる(飛空艇)、非人の協力(チョコボ、モーグリ)、普遍の水晶体が世界の根幹を支えている
だったんだけど、ドラクエがその設定を大まかに使うようになったんで差別化がアイテム魔法モンスター過去作踏襲が前提で、鳥山明の世界観か、今流行りの3Dモデリングかの違いでしかない・・・。
「お前のこと言ってるわけじゃねえのになんで反応してんだよ
何か心当たりでもあるのか?」
おまえ何回同じこと繰り返すんだよサル未満だろお前
だってそこしか紹介するところ無いんじゃしかたないだろ!w
テラバトルをCSに出すまで俺はヒゲを信じない
俺も10まではそうだったのかもな、それだけの話だよ
俺は今のファイファンはもう面白くないって評価してるだけで世間的には売れてるならそれでいいじゃん
まじでコレ
ソルハカ2は直前のメガテンが酷かったから余計に期待されてたのも響いた気はするな
あれはお前が悪いんだろ
逆恨みをするな
被害妄想をするな
ラーメン屋のオリジン弁当FFやぞ
「サル」を使ったところはらしいが、なりすましだな
音楽世界観グラは好きな作品多いけど
なんか面白そうとは思えないのが原因
まあ買うけどw
才能を越えたモノを作ろうとしてるから色々めちゃくちゃになってるんだろうな今のは
へ~知らんかったわ
じゃあ今の時代にFFかドラクエなんてそもそも違いは無いというか
ドラクエが鳥山でFFが天野くらいしか差別化無理なのか
FF・・唯一のアイデンティ捨てとるやん
エリア制を貫き、低コストのローポリブドウをフィールドに置かざるおえなくても、メインストーリーに予算と人件費を全力ぶっぱしてひとつの物語を完結させたFF14のほうが大成功してるんだから答えは出てるよね
予算の掛け方を間違えると本当に無残
吉田は与えられた時間でできる可能なコンテンツの計算と予算配分が本当に天才的だと思う
それを叶える部下も精鋭ぞろいなんだろうな
7をFFの定義として7フォロワーとして作られたのが13と15だからなあ
なので定義なんていらんのよ
別ゲー新規で作ってて「社内で評判になってるからFFナンバリングに昇格な」くらいこすく商売してくれてて良い
召喚獣の怪獣バトルとかあんなの本当にやりたいんか?
Switchでは動かないけど
いつ出すかさえ不明になって久しいけど
こいつ文句しか言えないカスなんだろうな
やりてぇー!w
PS5も準備万端だ!
「大丈夫! PS5本体と抱き合わせパックで出せば50万はカタイから!」
FFに関する情報がFF15あたりで止まっててFF14の大成功すら知らなさそうだね
視覚的にスタイリッシュなだけな
ごく普通のRPGというかPSP時期の乱造された作品っぽい出来というか
そもそも悪魔のCG使ってるのに利用されないし
武器のモデリングももう少しなんとかしろよって思えたくらい微妙なところで詰めが甘いというか
そもそもいろいろ微妙
髙橋「Switchとかで…?」
浅野「Switchで」
「Switchで」
抱き合わせじゃなくてFF16デザインの本体欲しいわ
そして買取価格がワンコインになりFF終了に
依存しすぎている
今回は眼中にねーから、何もやってねーだろ
マジで頭の病気だろあのバカ
本編とMMO一緒くたにするウスノロ間抜け
ドラクエ10はパッケージがパチモンみたいになって全くやる気なくなったんだよな
ゲーム内のキャラは同じなんだけど
実際吉田も「PS5で買うもの迷ったらFF16、マストバイと言わせたい」と言ってるから他の抱き合わせよりは売れるだろうな
ドゥドゥの声で脳内再生された
作る側もSwitchでになるよな
じゃあオクトラもシアトリズムもPSマルチにすんなよ
生放送こコメント欄でもSwitchユーザーしか居なかったからなぁ
今後もSwitchや任天堂ハード中心なのは変わらない気がする
アンカもろくに使えないから対象が明確になってないやんw
案外面白いかもしれないだろ。あれは
Amazon
169位 Switch
783位 PS5
1311位 PS4
新生から紅蓮まであっての漆黒と暁月だからなあ…
それがアンカガーの由来だろ馬鹿
そうなんだけど、また別の側面で悲しいのが吉田が言うようにFFサイド作成者がFFって何だったんだっけ?
を理解していないのに対して、ドラクエは基本制作首脳がずっと同じだから、
コンセプトとか世界観、面白さが一貫しているが、FFはどんどんチープになって行っていると言う・・・。
ドラクエは恐らく3Dなんか取っ払って、2D化しても面白さが変わらないだろうなんだけど、
FFは2D化したら途端に誰もやらないだろこれ・・・的なものに退化してるんだよね・・・。
オクトラもシアトリズムも元々は任天堂独占タイトルでしたよね〜
PS版のオクトラ1を出さない時点で意味不明の戦略だろ。あれは
世界観とゲーム性と没入感を突き詰めて開発してきたフロムのほうがスクエニより上になってしまった
RPGに大事なのは
そのフィールドを歩くという踏破感とMAPがもたらす雰囲気
これがスクエニには全く無い
カプコンのバイオが6で失敗して、7RE2や8で分析し直したようなことをスクエニはしてない
意図的にアンカーを付けずにレスをして、それに食いついてきたやつを
「自分で自覚してんの?」とバカにするためにやっていたのだが
語彙が足りずに「アンカーも付けられないガ―」と毎回同じことしか言えないマヌケがいた
バカだと自覚してるから自分のことを言われたと思ってるマヌケのこと
サード続々撤退してるのに?
1遊べないのに2からはいるツワモノなんているの?
実写リアルにしたら気持ち悪いだけなのがまだわかんねえのかこの知恵遅れ
ゲボクエもオワエフも盛り上がったのは5とか6までくらいだろ
その後は商業主義に飲み込まれて惰性でマンネリナンバリング出してただけ
おだいじに
逆に14の実績もない君にffのなにがわかんの?
教えて?
現代っぽく進化した魔法の世界、ってのも有りだとは思うけれど乱発されると萎えるね
だからSEGA・アトラスのRE:Fantasyには期待してるんだが・・・
ナンバリング付いてるが話繋がってねぇよ
ユーザーはそう受け取らないから
305だけで理解しろと言われても…w
まじで脚本家もある程度固めて、天野デザインで押し通すべきだったな
新作作るごとにまた位置から振り出しだから、前に進んでない
メガテンやペルソナ=金子一馬と副島成記 ドラクエが鳥山 テイルズがいのまたむつみ&藤島
とある程度決まってるからブランド化できてる気がするし
せめてメインシナリオライターとかメインデザイナーを固定して方向性も一貫したものがないと無理よな
俺もFF11のオフライン版が出て欲しいってずっと思ってたけど
ドラクエ10の惨劇見ちゃうとオンラインで十分だと思っちゃうわ 今は一人でストーリー完結できるし
妄想の吉田像を語っているのは、よく見るな
吉田直樹って爆ボン2作ったクリエイターの事だろ?知らないわけが無い。舐めるな
元はドラテンとかやってたから知ってるんじゃね
ほんとそこまでの道のりあってこそのストーリーでプレイヤー自身色々考えさせられる面白さだった
ただ長すぎると新規に勧めるにはハードル高いってなる
たどり着いてクリアした後の余韻過去一良かった作品だけど
流石に等の低スペック機を外せばああはならんだろ
つれぇわでひどい目に遭ったFF信者が救われた瞬間である
FF16も楽しみ
20周年だったから新規でキャラ作って一通り遊んでみたけどボリュームもすごいからな
ドラクエ10みたいに尻切れトンボのオフラインなんかよりオンラインで遊んで記憶に残してる方が全然いいよ
今は一通り遊ぶにしてもそんなに時間もかからないし
今のスクエニってFFに関わる以外出世の道あんの?
コストが莫大になるのでペイ出来ないから無理
その代わり、今のオンラインは実質ソロ専用のゲームになっているって聞いた
何十億円の予算を決裁出来る立場の人間が言っているのだから、まあ相当の金額だと思う
野村は良い仕事してる作品もあるのに、アンチが叩きすぎたんだよ
正にそれで、FFって失敗作が度々出る度に○○が脚本だから悪いだの、
○○のデザインが糞でナンバリング○○絵がよかっただの、そういう論争になりがちで、
しかもさらに最悪なのが、制作陣も○○さんが作ったFFだし、うちらが作るFFとは違うって感じで、
過去の成功も、失敗も全く次回作に行かせない作り方しているので、毎度のことながら落ちぶれていく・・・。
クリスタルは途中で捨てたしな。
いまのマーベル作品なみに進めるの考えるのよな
まじでマーベルMUCシリーズはもうフェーズ4入ってから意味不明状態だし
間の作品見逃すと
また嘘ついてるニシくん
それがFFだろ?
専用ではないけどソロでもほとんど全て遊べるようにはなってるよ
今はキャンペーン中とかなら一日で1ジョブをレベル99まで上げるのも難しくないし
ヒゲさんはメーガス三姉妹やスカルミリョーネなどの画像をSNSにあげてたり
過去作のオマージュが散りばめられてるFF14をプレイするのがめっちゃ楽しいんだろうなと伝わってくる
コレはゲーム知らない奴やな
FF14はもうスクエニ最大の柱な上に
世界で一番稼ぎ続けてるMMOのNO1なのに・・
なにが放置ゴミだよ・・
マーベルと違うのは過去パッチに関してはかなり進めやすくハードルが下げられてるところだな
なんとかいうストリーマーももう漆黒入りしてるし追い付けないことはない
更新遅すぎてやる事ないんよ
また嘘ついたね
絡むなら反論をどうぞ
ひょっとしてエアプかな
『人間関係がギッスギス』
Switchじゃ動かないと思う
FF15ですら無理なのに
ついてこれるやつだけついてこいそれ以外はゴミとかほざいてたのに
オフラインになったらみなさまヌルゲなんでヨロピク~とか手のひらクルクルでバカ丸出し
ギスギスとか言う単語久しぶりに見たな
キミの脳みそ5年前からアプグレできてないんじゃ...
10年前は聞いたけど、それ以降聞いた事ねえな、その要素
10年前からやって来たのか?
FF14がオフラインになった?
お前は何を言っているんだ?
ブッ壊したわ
DQ10のことじゃん
絶零式幻
吉田いなかったらもうスクエニ成り立たんのちゃうの
FF10とかあれを絶賛してるファン層だから仕方ないのかもね。
ファン自体が幼稚
グラブルの古戦場やってるヘビーユーザーの方が遥かにギスギスしてるけどな
ノムリッシュとその部下が未だにその位置に居るんじゃね?
だから社内改革がうまく進んでいない感じに見える。
FFとかせいぜい7までだろ
それ以降、あの幼稚な世界観でリアルになられると寒さが増すだけなんよ
ゲーム体験が凄くて ?
なめとんのか?
GLAYとか好きそうw
その割には毎回公式に「Switch版お願いします!」ってのが懲りもせず現れるけどなw
キチガイの中に本物の893が混じってるからだそうな
むしろFF10までやってきた俺ですらよく知らんぞ
2500万人くらいいるらしい
そりゃ子供は自分のハードに来てほしいやろ
追加でハード買う金もないし
どうなるんだろうな・・・
FF15が60万本だっけ?
PS5版しかないからマジでよめないな・・・パケとDLで30万とか・・・?
その良い仕事した作品の継続だけやってればいいんであって、
FFはⅦ系だけで他や新規をもうやるべきじゃない。
デザイナーとして時代遅れで、消費者により良い物を提示できていない。
令和の時代に、昭和のバブル期お立ち台女やビジュアル系バンドデザインは何もかもがダサく見える。
2000万人は業者BOTだったんだっけ
オワエフは16とか命名してるがこいつが関わってる限り
14を無理矢理オフラインにしたようなものだからな
結果みるまでもない核爆死確実WWWWWW
むしろ剣や魔法より機械要素の方が多いまである
ファンタジーよりサイバーパンク味の方が強いんじゃね?
ファイナルファンタジーではなく、ファイナルサイバーパンクの方が合ってるかも
FF15ポケットエディションをやらない不思議
ゲームはグラじゃねえんだろ?
ならスイッチのFF15ポケットエディションはやれや
MMOはサブ垢前提な所もあるから、そんなに居ないよ。
大昔馬鹿流行りしていた、MMOとかもそんな感じだったけど内訳は?だったからさ。
今のスマホゲーの○千万人ダウンロード!と言っている事は変わらない。
もう日本だけ見てりゃ良いわけじゃないからなあ
令和のしょぼくれた日本人に合わせた世界観なんて世界でウケると思う?
ギスギスで飼い慣らされてるからかな
どこの世界線の話だよって感じだろこいつの妄想詐欺話にはもううんざり
そこはちょっと違くて令和の日本人的イメージと海外に思わせたペルソナ5とかは
欧米で大受けだったんで、デザインとしてはああいう事なんだろうと。
野村氏はデザイナーとして自らアップデートしていない。
× ゲーム体験が凄くて
× ゲーム音楽が最高で
△ グラフィックが良くて
〇 チョコボとモーグリが居たら
調子に乗ってんじゃねーぞカス
ペルソナ5のビジュアルのどこが令和だよwww
流行ってる事にしたいんだよ哀れな
いや間違いなくFF14はトップレベルで流行ってるMMOだぞ
もちろんやってるのは歴戦の老人たちだがな
おい、ハブられてるのがいるぞ
他は途中でダレるから
日本人がどう思うかではなく、欧米がどう思うかと言う所だよ。
日本人がこれは違うと言っても、世界的に売り出そうとしている物にはその感覚じゃない。
逆に市場が世界じゃなく日本でと言うのであれば、君の言う通り。
どの消費者に向けているかと言う所もデザイナーの仕事な訳で。
ゲーム体験?
まあ・・・昔乱立していたMMOはもうジャンルとして落ちぶれているから、そうなんだろうね。
最近の14も特にシナリオ深くないやろ
ストーカーに追われる展開やっと終わったけど、また暫く冒険感のある話は出来ないし、書き手の都合をユーザーに押し付けて信者で持ち上げるのが今の14
もはやゲームを作る方がターゲットにしてないのに国内初動にこだわる理由がわからん
今の最新レイドはギスギスだよ
クリア出来ないから他人のせいにして、おまえ等のジョブは簡単なのになんでミスるんだみたいにきちってるのが増えてる
信者が持ち上げるからフルチンで現れて世間に失笑される
「言えたじゃねえか」
FF15は小説版が真エンドなので電子書籍でたまに半額になったときに買うと吉
だって俺は日本人だからなあ
気になるやん?
昔みんなが欲しがっていたゲームがどこまで落ちぶれるのか。
ターゲットにしてないのかなぁ・・・?
なんか子供に楽しんでもらえる云々とか言ってなかったか?
はっきり言ってPS5の時点で子供狙いはヤバいやろと思ったけど
それ以降はもうFFとは思えなかった
9は制作側も原点回帰と思っていただけあってまだFF味があったと思う
それ以降はもうFFとは思えなかった
9は制作側も原点回帰と思っていただけあってまだFF味があったと思う
その信者と言う蔑称しているユーザーのお陰で、スクエニの大黒柱になって世界No1のMMOになっているのよ
京都の某任天堂と言う会社の老害宮本より、実績上げていると思うぞ
何せ前代未聞の失敗したコンテンツを世界No1にしたんだから
甚だ疑問や…
かと言って、海外ターゲットでとしても海外ニーズに応えて作られるのか?と言う所があるよね。
海外のトレンドはオープンワールドでビジュアルはラスアス、ツシマ、サイバーパンク2077並み、
ビジュアル低くても、ゼルダBotW並みの自由度を要求されるわけなんだけど、出来るのかね?
その言動が裸の王様だと言う自覚を持とうね。
好きなクリエイターだと言う事は伝わるけど、世界を知ろうね。
FFは1の頃からストーリーしっかりしてたけどDQの方は3までストーリーなんかあってないようなもんだったと思うが
マップとイベントが連続で繋がっている構成がちと馴染まなかった
過去リソースの活用といえば聞こえはいいが、色々考え手間を省けてるのは大きいからな。まあ形にはしてくるやろ
どのゲームもユーザーに成り立っていて、そのユーザーを蔑称している時点でゲームファンを否定しているって気がついた方が良いよ
その世界のゲームファンから認められたから、今の地位にいるんだぜ?
世界を知れって言いながら、世界を否定している矛盾を理解した方が良いぞ
ドラクエはクエストが散らばっているのを
自分で考えてつなぎ合わせて最後竜王に挑む感じかな
昔のAVGみたいな
世界を知ろう
FF14が世界一のMMOなんですが・・・
9はお姫様を助けるってファンタジー感があったから良かったんだけど
8と10がラブストーリーの押し付けがキツくてダメだったわ
失敗したら任天堂が拾ってあげるよ
ナチュラルに自分がそうであると言う事に気が付いていないと言われているのに理解力が無いんだね。
可哀そう。
自分の文面を百回音読すればいいよ。
任天ハードだと1マップにカセット1本とかなりそうw
結局一番最初に触るのがでかいんじゃね?
3とか5から入ったやつはジョブシステムが好きなの多いだろうし
7から入ったやつはサイバーパンクでも全然おkだしキャラの魅力を大事にするだろうし
10から入ったやつはアジアンテイストだしキャラとかストーリーのまとまり感が印象にあるだろうし
坂口の言う通り作りたいFFを作るFFでいいと思うよ 賛否両論あってなんぼでしょ
12なんかもストーリーはともかくシステム賛否両論だし
スクエニに見られたら訴えられそうなデマよく書けるなお前…
周りも君の言動が馬鹿だなぁと見られている事に気が付いていないんだね。
所詮「今は」なんだよ。ちょっと昔はこのジャンルの覇権争いと、同時接続数がとんでもなかったが、
今はMMO自体が下火になり、様々なゲームがサービス終了して、主要なMMOで残っているものの一つがFF14て感じなんだよ。
世界1だ!って言っても、ここの人達は昔からのMMOの変遷を知っているから、はいはい今世界一だね位なんだよね。
だから世界(物理的な物もそうだけど、このMMOの世界変遷)を知った方がいいと言う事が理解できていないから、キッズだなぁと言う思いしかない。
今の世界的なトレンドはMOかFPSなので、そっちの接続数とか超えているとかなら、凄いってなるけど、全く話にならないよね。
ドラクエは11がスイッチ版のSのせいで世界から批判されて評価落としまくってる所に10のオフライン版があの出来だったから12が不安視されてるあたり
本当にヤバいのはドラクエの方なんだよな
2700万のところ200万も逆鯖読んでやったんだからこんなもんだろ
クリスタル探してなんやかんやで世界救うのがファイナルファンタジーでしょ
15は女性ユーザーがマジで多いっていう部分では成功だろう
まあキャラを女性が担当してるからそらそうなるだろうけど
返品ある海外入れても意外と800万以上売ってるし
ゼルダwww
スチームパンクって言いたかったの?www
機械があるからファンタジーじゃない!
小学生でもよう言わんわw
DQはそれこそ堀井が居座り続けるから世界で売れない
ありゃもう旧式すぎる ちょっとした段差でさえ回り道しないといけなかったから違和感とストレス半端なかった
この前ポケットエディション抜きでFF15は売り上げ1000万本突破したよ
元々とてつもなく評判が悪かったところに、ちょっといいものつけ足したら、そりゃ比較したら評判が良いとなるよね?
その程度の事だよFF15。
まそもそもPS5()だしな笑
買わない豚より結果出してるだけ古のヒカセンの方が万倍まともな客だけどなwww
まあFFって作品ごとにいい意味でも悪い意味でも個性があるからね
買って即刻大量に売られて詐欺ゲーム呼ばわりされていたのをもう忘れているんですね?
マリオムービー爆死ってこと?
未だにターン制でキャラクターボイス無しだからでしょ
ウォッチャー3や原神を見ていると、剣と魔法でも売れるのは分かっているから、アクションRPGにすれば売れると思う
他社に首突っ込むなよw
良くも悪くも坂口の世界がFFだったが
動画で一生懸命閲覧した感想ありがとうw
あのさ、FF14に関してはゲハ関係なく、やるならPC勢なんだよね。
買わない豚とか何様なんだお前は。
良いもの付け足しても元が低すぎたら評価は悪いまま変わらねぇよ
元々の評判がそこまで悪くなかったから良いもの付け足して評価がかなり良くなったんだよ
マザークリスタルを奪い合う国家戦争の話だぞ
ゲーマー人気はフロムに任せればいいんだよ
アクションで出してきたのがヒーローズだからなぁ
何かそういうソースあるんですかね?
見た事も聞いたことも無いですがね。
それ単に読み解く力が無かっただけじゃね?
謎を匂わせてプレイヤーに考察させるのがFF
プレイヤーを導いて謎に気づかせるのがDQ
気持ち悪い…
人のプレイ環境知らないのに動画で見たとか妄想して一人勝手に草生やしてる
プレイじゃなくて動画見てるだけの人の意見は参考にならんだろ
国内サード→俺の考えた最高の中二病ストーリーをつくればユーザーも感動して売れるはず
海外AAAメーカー→莫大な開発費の回収が最優先、そのためには派手ですごそうな映像でつり、定番のバンバンゲーをつくれ!!
いまのゲーム業界ってこんな感じじゃね?
そら任天堂越えるソフトを作れないわけだよ
バグまみれのポケモン擁護しまくってるやつこそそれは当てはまってると思うけど
もちろんやり込む気が起きるゲームデザインありきだけどね
それを作るためのBGMやゲームシステム、キャラデザや脚本がやっぱり大事だわな
どこの世界線の話だそれ?
第一弾のPV見てご覧
テロップにも出てくるからw
せめて自分で遊んでから感想言ってくれw
「RPGで何が一番つまらないって、隣で見てるだけの行為だ」って某主人公も言ってんだよw
○ 任天堂→大量のバグエラーを放置しゲームバランス崩壊を追求
バカ豚さん間違えてたから直してあげたぞ
ブッチギリのドベが任天堂な訳だが
ロード・オブ・ザ・リング全否定かよ
そりゃホグワーツの入学もいまだに確定しないわけだわSwitch w
いやホロに限らずFF10とかRPGの実況見てるのなんてプレイ済みでその作品が好きな奴ばっかだぞコメント見てれば分かると思うんだが
まあ実体験が伴わないと感想も変わるよなw
昔はストーリーかゲームかの二択やったのに両方になって
FF15が過剰に叩かれる理由
によりよくまとめられていた。
この失敗をFF16でしない事を祈る。
でたー困ったときのパソニシww
アンケ葉書だしてそうw
売上は大成功
評価は賛否両論
DLCは中止
あとは察しろ
田畑が追い出されたのは売上うんぬんじゃなくて、その管理能力が問われたんだろ
豚には関係ないんだから話題に入ってくんなよw
また無職ニシブタの妄想か
DLCも中止してる時点で察しろよ
美味しそうなゲームの匂いにはどんどん首を突っ込むなんて正にトリュフ探しの豚じゃないかw
統一任天教会に絡むと頭がおかしくなってしまうのだろうw
つれぇわwikiポケットエディション
FF15が過剰に叩かれる理由
読んできて。
キモブレイドワロスよりはマシなんだがw
ゼノスのことストーカーとか言ってる時点でプレイ体験が反映されてないんだよなあw
これが現実(にっこり)
めざせ1000コメ!
世界観や途中までのシナリオ、システムや音楽がかなり高評価で全体的評価はプラスだったから
後のアプデで最終的な評価がかなり良くなった訳なんだけどそれを頑なに認めないやつが居るのは何でなんだろうな
ここで暴れてる豚がまさしくそれらの特徴満たしてるんだけど自己紹介してるつもり?
初代ゼノブレって音楽以外何が評価されてるの?
ゼルダとFF15の差って動画を見るべきだな
以下にFF15が駄目なのか端的にアホでも理解できるw
ゼノブレイド2と3なんか正に俺の中二病ストーリーじゃん
コメント見てたら自分でプレイしたんじゃなくて動画で得た知識を披露してるようなやつばっかりだけど
PSカルト信者は外から見れば異常者の集まり
まあRPG、特にJRPGの評価なんて7割ストーリーだから
五体満足です心臓以外は、って言われても喜べないだろ
実際にプレイしたらゼルダがどんだけショボいのかってのがすぐに理解できるけどな
それなら豚が絶賛してるゼノブレイドとかダメダメになるじゃん
そりゃ動画しか見てない豚はそうなるわな
有名ブロガーや業界人がこぞって今後のオープンワールドの羅針盤になるゲームと絶賛してるのに?
音ワッカだって豚は元ネタ知らねぇくせに使うなよw
16がPS3レベルでも500万は売れると思うぞ
いやいやいや・・・
板室氏の糞さ加減もさることながら、もう田畑の詐欺加減、PV詐欺、
開発が伸び伸びな中、今日も岩を撮ってきました!海岸でいい岩を撮ったんで平原に設置しますとかいう馬鹿悪乗りな開発体質とそんな暇あるなら普通にちょっとプレイすればわかるだろう数々のバグを放置して販売。等々
の屑ゲームだったからでしょ。
そしてSwitchはどの生活スタイルにも馴染むから売れた
端的に言えばそういうこと
携帯モードが必須となる普通の人はじっとテレビの前でなんてやってられん
いやいや、ApexだのOW2だのMHシリーズやらスプラトゥーンやらテレビの前でじっと座ってゲームやってんで?
そのノムリッシュも会社の方針でしわ寄せくっただけだしな
旧FF14の大失敗で人取られ、外伝の予定がナンバリングにされ、ルミナスエンジンの遅れで作業も遅れと
あれは王族と巫女が生け贄の一族って説明が足りなかったからだと思う
トレンドにあったゲームを作れていない事の言い訳。
ホモ要素シナリオを一生懸命書いてたら忘れちゃった!てへぺろ
岩云々は素材を自分たちで作ることのなにが悪いのかと
カプコンはパクって問題になってたろうに
その少数派が何故かスイッチpro(笑)を要求して毎々任天堂に迷惑をかけて、その少数派がサードの経営を動かしてスイッチハブをしているから世の中凄いな
昔のFFとか全然深くないだろ
深いっぽいFF8も製作陣すらストーリー把握してないただの行き当たりばったりで作られたストーリーだしな
考察サイト管理人のほうが製作陣よりストーリーに詳しいと言う
詳しく何が悪いか知りたいなら、吉田出演回のしくじり先生を視聴しろ。
もうPS5は限界集落状態だよ
野島「ファンが考えた話は、時に自分が考えたものよりいいなと思う場合もある」
公式設定には影も形もないのに何故かユーザーの間で広まってるリノア=アルティミシア説かな
岩とそれは関係ないだろ
カプコンみたく素材パクって問題になる方がよほどマズいで
話題をすり替えるな。
>>岩云々は素材を自分たちで作ることのなにが悪いのかと
スクエニの場合は悪いと言っている。
あれ無双でレベル上げが以外と面倒くさいし、本編が未だにターン制だから無理
素材を自分たちで作ることすら否定するのかよ😅
アセットだけでゲーム作れってか
だから、吉田直樹出演回のしくじり先生を視聴しろ。YouTubeに公式があげてっからよ。
それを見てから言え。
ハードル上げ過ぎやろ
そうだよ?
FF15批判=豚って短絡的すぎるだろw
大丈夫かよ16
作るのにコスト掛けすぎなんだよ
自前で作ることを否定はしてないだろ
話のすり替えするなよ
ニシくんだけだよそう感じているのは
つーかFF14をPS5で遊んでる奴ならほぼほぼ買うだろ
入荷即売りきれ稼働率9割の限界集落って何なんだよwww
坂口がいなくなった20年ほど前からだいたいこんな感じで定義してるね
究極のRPGゲームだと
感動的なストーリー、画期的なゲームシステム、最新技術を屈指した美しいグラフィック、チョコボなどのお馴染みの要素など…
最近はどれもイマイチな印象だけど、個人的には最後にFINAL FANTASYが流れたら結果オーライになる
FF10は名作なのに流れなかったから残念
最近日本のゲームほとんどそそられるものが欠けている
変なスチームパンク要素も、和風要素も、K国要素も、ポリコレ要素も、人種要素も、サイバー要素も、現代要素も
そんなもの一切ない、日本人が思い描く古典西洋ファンタジーな3D美麗なRPGがね。
変化球とか要らないんだよ。
ドラクエと棲み分けようとしてるんじゃね
坂口との対談で出てきた話なんだが
ちなみに坂口はFF14絶賛してる
14信者は喜んで買うだろうけど一般人は吉田高井誰ソレだろうし
今まで2と12しかクリアしてない
ネズミさんエッチだわ
俺がプレイしたのは発売数年後のブルーレイ映画もセットの奴が中古1500円で買った時だが、チュートリアルしっかりしてるしグラもキレイだし操作性も悪くないし、戦闘もスピード感あってそこそこ楽しいし、全然悪くないと思ったんだけど
確かにヴェルサスが発表されてから10年は長すぎたのかもしれないが、叩く奴は何がそんなに気に入らないんだ?
ストーリー?
統失任豚のネガキャン工作くらったから
スイッチじゃできないわけだ
ストーリー、操作キャラクターが男だらけ、ヒロインが○○、最後は主人公も○○
ハイデリンが泣いてるぞ
統失任豚のネガキャン工作くらったから
詐欺。
日本人は嘘つきにはトコトン厳しい。
発売前情報、出したPVやその説明、ファンアンケート結果回答等々
発売前情報とか全く出さないでやってたらあそこまで酷くはならなかったんじゃないかね?
まあ・・・8年費やしてアレだと言う事もキレ要因でもあるから無理か・・・。
要はさ、女性キャラクターが操作出来ない、バッドエンドのストーリーはお子ちゃま達には早すぎた
キャラビジュアルで発売前から叩かれて
発売時はストーリーが説明不足過ぎたのとそれに付随する一部キャラの行動に批判が集中して
ある種バッドエンドのような後味の悪いラストでめっちゃ叩かれたのよ
今あるロイヤルエディションは様々なユーザーフィードバックを経て改善を繰り返した作品で
これはボリュームも内容も及第点以上だと一応言っておく
結局、自分が認めないゲームは信者にしたいだけのキチガイか
>>481
新生後に1回だけ全ユーザーの6割がPS勢って発表しただけで、それ以降は一切発表していないので、自分の妄想だけで勝手にPC勢ってすんな
なんだFF7リメイクの事かよ
13、15はタダのクソゲー
いやいや
それ14の場合の話で15じゃねーじゃん
MMOとシングルのオープンワールドじゃ全然違うだろう
15のコンセプトの一つには旅の思い出ってのがあるし、だったら美しい風景や美味しそうな料理は必要だろ
桜井政博だってそっち方面でFF15褒めてんだぞ
15は炎上したのに1000万売れたけどな
自分が好きなクリエイターを上げる為、全く無関係な他クリエイターのヘイトをまき散らす
キチガイの自己紹介乙。
お前は人間の屑。自覚してね。
FF15のEDなら旅の思い出が重要
なので美しい風景や美味しそうな料理は必要な要素やぞ
お前が年とって感性が衰えてるのよ
うわ・・・お前何にも知らんのな・・・。
14だ15だではなく、これは当時のスクエニの開発体質を語っている。
全然違う?同じだよ。
15は失敗中の14から何も学んでいない状態で世に出ているものだ。
>>桜井政博だってそっち方面でFF15褒めてんだぞ
皮肉も解らないピュア人種かお前は。
電車の中から突然出てくるライトニングさん好き
逆だ。それだけ多くが期待し、購入して騙されたから怒り度合いが酷いんだよ。
FF7R大成功したから無理だな
あれって吉田さんが言う条件を満たしてなかったからだったんだね…
7.8.10.10-2.13シリーズ
これらTVドラマだから厳密に言えばFFじゃない
視聴すれば済む話を長々パチカスみたいに
ボタン押したりさせるだけでゲームじゃない
1000万売れたのは今後のFFシリーズに対してある意味呪いだよな
FFシリーズの惨状を世に知らしめたんだから
FF14も好き
いやいや、桜井政博のコラム知らねーのかよ
FF15のことめっちゃ擁護してる回あるぞ
それに岩がダメなら今の吉田もソファーの沈み込み具合がどうだのと拘ってるがそっちはええんか?
15の炎上はサイバーパンク2077の炎上の上を行ってるのよ。
あれもめちゃくちゃ売れたじゃんよ。でもバグだらけで回収騒動から散々叩かれたじゃない。
今はパッチ当ってアニメで成功したんで人が戻ってきたとか、FF15のDLCで及第点と擁護してる人が居る構図と同じ。
ただ、炎上度合いが、2077はバグであの騒ぎ。FF15はそれ+シナリオの糞さとPの詐欺情報に騙されとかなんで更に悪性。
相変わらず見ろと言ったしくじり先生を見てないのね。
見てたらそう言う回答にならないからよ。
そもそもお前の吉田指摘は的外れなんだわ。まあ、ここ見ている多くの人も同じ意見だと思うが。
桜井のは皮肉だと言うに。あれ真に受けてそうだそうだしてるのはアホだよ。
アホ発見
FF15は初期500万出荷だよ
評判知れ渡ってからも倍売れた訳で
それならもう実力だろ
そんなの読んだ所で社内の評価とは別なんだから時間の無駄
管理能力だろ
はぁ・・・
ちょっと経つとすぐ忘れんのな。
アホはお前だっての。
もう記憶喪失な奴か物事知らないキッズは絡んでくるなよ・・・。
FF14とFF15じゃジャンルが全然違うやろ
しくじり先生って言えば反論できた気になってねーか?
岩は駄目でリアルさを追求した沈み込むソファーはOKな理由はなんやねん
社内外で言っていた大嘘、ブランドイメージの失墜、売り上げ、経費の浪費。
クリスタルの加護を断ち切るを、自分勝手に破壊するって読んでいるだけじゃん
言及されてたが、グラ職人は同じ。
その職人共が、木箱一つ、タンス一つで3か月。プランタ作って4か月。
拘り過ぎて、キャラや他のオブジェクトを配置できません。ゲーム重くて動かせません。
それがスクエニのグラ職人たちの当時の現状と言及している。
岩もそれだ。で、そのソファーに何日使って追求したか、しつこく言ってくるんだから知ってんだろ?何日やねん?
元々13、零式、ヴェルサスの3部構成だったのが、旧FF14の大失敗で打ち切られたので中途半端になった
FF13は最初から最後までクソだったわ
結局、反論出来ず罵るだけか
いやそれ『MMO』の『旧FF14』で起こった問題だろ
FF15の話じゃねーじゃん
混同さすなよ
吉田関連でこうも拘ってくるってことは、ようは吉田信者ね😅
そういうことか
グラディオ増殖とチョコボ立乗りのイグニスは笑った
横だが、FF15も同じだぞ。
それは色々な所で言われておった話だぞ。
必至に擁護した所で、これは多くの人が知っている事実だからどうしようもない。
誰も助けてくれんぞ。
信者www
都合が悪くなるとネトウヨとか言い出す頭悪い奴と思考回路が同じwww
馬鹿だね。
あー別に吉田にこだわってるんじゃないわ。
旧スクエア出身グラ職人が毎度毎度スクエニの足引っ張るから胸糞が悪いだけ。
ルミナスエンジンにしろ、あんな糞の役にも立たない、アンリアルエンジンでいいじゃんと思えるあの糞金食い虫にしろ、旧スクエア出身グラ職人共が会社にまき散らしている糞遺物や作業の糞さがなければ、
スクエニもう少し余裕がある会社だったのにってずっと思っている人間や。
ゲームデザインが違うゲームを比較するのもアホだけどな
現代の最新の評価は常に最新Verが対象
今だに発売初日の1.0Verを持ち出すのは的はずれだな
ただの個人の感想なら別だけど
解るわ。
細部にこだわるとか言ってるが、ラスアスやサイバーパンク2077の方を見てしまうと、お前ら糞だろとしか思えないからな。
発売日に買おうとは絶対にならない低クオリティ
今のスクエニにはFF7Rくらいしか希望ないでしょ
無理だろうな
まずあのキャラデザが無理って人が本当に多い
グラ勝負はもう出来ないのよね、スクエニ。
中身で勝負になるんだが、中身でいい物作れた試しがここ10年ないんだよな。
なんか、いっその事、主人公キャラはユーザーがキャラメイクできるようにして欲しいわ。
そうすると不平も減ると思うんだよな。
間違いまくりの記憶でワロタ
任天堂ハードで発売されなかったから
>>654
はちまバイトのヘイト商法うざいから消えろ。
ルミナスエンジンでのテクニカル動画みた?
自分の記憶違いを実感出来るぞ
暇だったから、お握りのグラフィックに力を入れただったら知っているがね
この情熱を就活にでも向ければいいのに
チョコボとモーグリが居たら は分かる
軽々しい言動が多いし、自分を全肯定しないやつは敵みたいな態度も増えてきた
信者に囲まれる気持ちよさに溺れて、他人の言葉に耳を傾ける理性を失ってる
ルミナスエンジンごみなだけだろ
ストーリー薄っぺらすぎ
10万課金してアンインスコしろ
ゲーム体験が凄くて
このふたつは?だ
4、6、7、9、10、14やろがい
FF12はやり込み要素のボリュームがかなりあるから寧ろそっちが本編でストーリーはオマケ。
しつこいの居て草
ストーリーよりゲーム性をなんとかしろ
別人だが
みんな思ってんだろwww
steamで大暴落セールしたりパケが500円になったおかげだろwww
キャラクターがマネキンホストで一本道の浅いスト-リー
嘘はいけないねぇ
クライシスコアRとFF16とFF7R2が楽しみです。
旧版では属性弱点とかあったけど、それだとジョブスキルが通じないし、武器防具の属性も膨大になり新生途中でゲームにならんと言って撤廃した
エーテルを炎にしているけど、要は本質はエーテルぶん殴っているって解釈にしたそうだ
実際、プレーヤー誰一人として属性弱点とか考えず、ILとマテリアやステータスを重視していたからね
完全に死に設定だった
走りモーションとか本当な見てて吐き気する
何でなんだろう…
ところどころ残念な部分があるのもFF。
走りモーション以前にキャラクターとして仲間全員なよなよしてるのがヤバい
そういうの省いたのが新生FF14だからやっぱり吉田に引っ張って貰わないとどうにもならん感じよな
昔は一年に一作だせてたのにね
いつの話してんだ
何十年前の話意味ないだろ
・音楽が良い・キャラがやたら喋る・攻略の難易度がドラクエよりも高くて面白い
・音楽が良い・シナリオが展開しすぎて目的が意味不明になる・音楽が良い
・湿っぽい話が多い・音楽が良い
どのFFナンバリングが一番好きなの?
じゃあFF13とFF15はFFじゃなくなるじゃん…
そもそもFFにそんなブランド力がもう無い
ナンバリングに関しては未完成の物を出すな
そんなところを世界に見透かされてスクエニ潰しな動きが活性化されてるとこあるな
やべえ独裁者気質がガチであるから嫌われるのもしゃーねーわ
自分を全肯定しない人を弾圧抹殺する吉田を世界が総スカンするのも頷ける
桜井はスクエニと吉田に関わったことをモロに後悔してるだろ・・
関わったがために日本の国家栄誉賞を獲れずに終わった
日本の栄誉賞と叙勲は今だ天皇意思とか日本愛国心みてえなのが審査基準に入ってる
反日と弾圧主義モロ出しの吉田は日本一の登録者数アカウント獲得してても栄誉賞貰えんタイプだわ・・
ただそれだけでいいんだよ✨