ついに放送開始!!!
※アニメと原作本編の内容に触れるので
未見の人は以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【アニメ『チェンソーマン』OP映像公開! → OP中の細かすぎる映画パロディ集の元ネタまとめがこちら!米津玄師さんが描いたチェンソーマン絵もかっけえ!!】
デンジの声が合ってないとかCGとか暗い雰囲気を重視するあまりに原作の勢いが死んでるとか色々あるけど一番不満だったのは「俺たちの邪魔ァすんなら死ね!」の"俺たち"を省いたこと#チェンソーマン
— ゴラム (@OoER0QU0XimAav2) October 11, 2022
デンジの声が合ってないとか
CGとか暗い雰囲気を重視するあまりに
原作の勢いが死んでるとか色々あるけど
一番不満だったのは
「俺たちの邪魔ァすんなら死ね!」
の"俺たち"を省いたこと
分かりますセリフ覚えてるレベルだからすごい違和感でした
— , (@2tj61tj6A4h) October 11, 2022
ポチタへの愛やデンジの決意やらいろいろ含みのある結果の「俺たち」なのにMAPPAホントそういうとこだぞって感じでした ラストにも掛かってくるのに pic.twitter.com/pPDcESSm89
1番省いちゃアカン所省いちまったな...もし本人がチェックしてるとしたら藤本先生はこれOKしたのかな?🤔
— 1F (@e91Yys2L0IkcTJQ) October 11, 2022
そこな!
— 司厨長 (@NJvvteq0) October 11, 2022
別に何の規制にも尺にも引っかかる訳でもないのに!
かなり納得いかないわ
ラストのマキマさんのセリフに関係してくるのにわざわざどうしてそこを削るんだよ!だわ
最終盤にマキマが発した"私たちの邪魔するなら死んで"にも掛かってる重要なワードではありますよね
— か (@D9XbObPNEBUUmWl) October 11, 2022
これに「原作厨(笑)」とか「めんどくさ」とか
— 煮るなり焼くなり二宮和也 (@2nomiyadesu2) October 12, 2022
言ってる人いるけど後々セルフオマージュされる
台詞だし、「俺たちの」があるのと無いので
だいぶ変わる大事なとこだろ https://t.co/lRkuZjypvY
コレ見て一気にアニメの期待度下がった
— 婀娜🔥生理につき超強火 (@ada_0131) October 12, 2022
ジョジョが如何に優秀かよくわかる https://t.co/WWloWXS2qy
マッパは虎杖が順平の手握るシーンで火傷痕うつさなかった前科ありますからね なんで書き手も読み手も大事と意識しとるところを作り手がスルーしてしまうんや…? https://t.co/h0kINNYmv9
— さとり (@hoshinosatori) October 11, 2022
だからデンジの声優は岡本信彦さんにしとけとあれほど… https://t.co/vBOhaaWBrA
— 綾鷹じぃじ (@AYATAKAOJISAN_) October 12, 2022
このツイートが伸びてMAPPAが反省しますように https://t.co/9amBCqoA7a
— ナスタチウム (@shiro_stsn) October 12, 2022
※おまけ
「すげえアニメだけど
まだ原作のほうが迫力あったな」
と言及する
『メイドインアビス』つくしあきひと先生
MAPPAがすげえアニメにしてるのにまだ「このシーン原作のが迫力あったな」思うのはなんかすげえな。
— つくしあきひと (@tukushiA) October 11, 2022
そういう原作だからこそ惚れたんだろうな。
この記事への反応
・なんであのセリフを改変したんやろな
終盤にマキマさんに盗聴されてたのがわかるシーンに繋がる伏線なのに😥
・↑これ擁護出来ないレベルのやらかしでしょ
MAPPAなんもわかってへんわ
・エンディング12曲とかやるなら
まずCGのバトルシーンどうにかしてほしかった
・Twitterで流れてくる情報が全て
「このシーンは○○のオマージュで~」しかないんやが大丈夫なんかこのアニメ
まさか褒める内容がそこしかないんとちゃうやろな?
・このシーンみたときうっわエグって思ったのにアニメやと
ゾンビ「」グサグサ
デンジ「ぐぁああああー!!!」
ゾンビ「」グサグサ
デンジ「ああああー!!!」
ゾンビ「」グサグサ
デンジ「ああああー!!!」
で「めっちゃ生きて元気に叫んでるやん」って思ったわ
・1クールでサムライソードまでやるとかやばいやろ
絶対カットする部分出てくるやん
・映画より原作をリスペクトしてほしいわ
このセリフ、後々めっちゃ重要になる所やん
なんで何の問題もない4文字をカットしたんや
あと死にかけてるのにデンジ叫びすぎ、は思った
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません


映像化したら黒塗り祭りやぞ
原作以上でないなら原作読むのがただしいだろ
お前がえらそうに言うことではない
原作好きが作ってないからだろ
なんか流行りそうだし原作知らんけどアニメにしたろ〜って連中が作るとこうなる
原作に沿わないならオリジナルでやればいいだろ
手描きだろうとCGだろうとCGに見えたら意味ないやろ
普通にかっこいいアニメーションなんて、チェンソーマンには合わない
万人受けの作品じゃねーのに幅広い層が騒いでる
SNSのせいで広まりが無理矢理過ぎんのよ
鳴かず飛ばずだったからな。
2度目のゴリ押しで駄目だったら打ち切りだよ。
1度目の費用を回収しなきゃならんし、出来なかったら責任を取ってもらわないと。
そんなんだからいつまで経っても童貞なんだよ
あんだけ騒ぐんだから鬼滅レベルで作画頑張ってるのかと思ったら普通の上に絵コンテがド下手すぎて何をやってるのか分からない
OPに出てくるレギュラーメンバーの顔も特徴がなくて全員同じに見える上に個性がなくて地味
なんでこれを必死に持ち上げてんだろうな。連載時も人気なかったし
ネタバレ注意の文字も読めない君が悪いんじゃね?
我々をufotableと間違えてない?」
原作者はご満悦なのに?
自分の勝手な解釈を押し付ける典型的キモオタ思考。
作者がそう明言してるの?
鬼滅と呪術がなんで受けたのかなんもわかってないやん
これなら原作みたほうがいいだけ
どうせ後から円盤出るやん
円盤ありかの作品なんか山ほどあるんやし自信があればできるだろ金はあるんだから
なんで売りにくい漫画を売ろうとした?
アメコミに近いんだから、欧米で売れば良かったのに。
まぁ、欧米でもアメコミの人気は落ちてて、日本の漫画の方が売れてるんだが。
基本的なところで間違えてる気がする。
この漫画はアフタヌーンとかでやるべき漫画で、ジャンプじゃない。
でも、デンジの声優がギアッチョとか爆轟みたいな声しか出せないと思ったらそんな事無くて、普通にデンジに合った声出しててたのは良かった
制作委員会方式ではなくMAPPAも集英社と一緒に出資してる
だから金という点ではかなり本気だよ
こけたら会社が傾く
このコンテンツ供給過多の時代に何を言ってんだ?
視聴者様の貴重な時間を割いてくだるんだから、逆にそっちがお礼を言えよと。
これは間違いなく社会現象行くやろ
害にしかなってない
原作者が言えば、お前は木にでも登るんか?
自分ってのが無さすぎだわ。
原作のアクションなにやってるか分かんないこと多いじゃん
原作愛がある現場と語ってるが声優は事務所の繋がりやし監督は高尚やし群がるアーティスト含めて大人の事情が出すぎ
製作委員会なしでスポンサーがソニーなせいで声優が下手なのも辛いわ
これなら製作委員会ありの方がいい
ポチタへの愛やデンジの決意やらいろいろ含みのある結果の「俺たち」なのに~~」
作者「え?そこまで考えてないけど」
チェンソーマンアンチが大好きな言葉「アフタヌーン」
言うほど濃いか?
宣伝やら既存アーティストに金かけたら売れると勘違いしてそう
イケメン枠ならアキがいるだろ
キモすぎやろお前
原作愛が無い→×
原作を読んでどう作るべきか勉強しない→◯
原作はもっと下品でチンピラみたいだから合ってるよ
絵と内容合わせたら濃いで
アニメはどっちも薄まって微妙だが
せめて演技が上手ければなぁ…
うーわ、オタク顔真っ赤だったw
そらそうやら、 その原作書いてる本人がOKなら
「原作ガー」 してるおまえらがやってることはただのイチャモンやろ
嫌なら自分で書け
作者はそこまで考えてなかったのになw
後日インタビューで取り上げて手のひらくるくるさせる奴
原作の雰囲気で作れる会社はあっただろ
MAPPAは原作より自社の雰囲気優先する会社やから合わん
呪術は原作が絵の魅力は薄い漫画やから万人受けするようになったがチェンソは絵で持ってる漫画やからキツい
他にも漫画あるんだからチェンソーだけにしがみついてないで他の作品も読めば?
なーんもわかってない
アフタヌーンでやったら逆に全く話題にならんやろ
良くも悪くもジャンプだからこそ話題になる
ジャンプというブランドの価値やバックにいる編集部や会社の力の入れ方がマニアに受けとけばよいというアフタヌーンとはレベルが違う
それにジャンプは欧米展開にも熱心で実際海外受けもしてるし、多くの部分が集英社の思惑通りだよ
そりゃするやろ
文句あっても数年後や
純粋に楽しむ気持ちを邪魔しないでくれ
進撃のような衝撃は無い
愛なんて無くて良いけど売らんとしてる人達を喜ばせて売り上げを良くする様に努力するのがプロでは?
低予算なら褒めるがら金と時間かけまくって製作委員会無しで社運を賭けた結果がこれなら製作委員会つけて無難にアニメ化した方がいいよ
敵多いし3Dを使うことを否定はしないが、勢いが皆無すぎてなにこれ状態
こう・・・ゲームみたいにできないもんかねぇ
アニメとゲームじゃやっぱ違うか
南斗人間大砲みたいなよっぽどの事がないと原作者は批判しないだろ
ひろゆきレベルの知能やね
ああいう途中で会社変わると脚本もだけど、基本的に作画監督の変更であからさまに見た目が別物になっちゃうのがなw
あんまアニメ観ない俺でも 「あれ絵が違う」 って一瞬で分かったわ
調べてみたら制作会社かわってたね
ぼっちざろっくの方が100倍面白かったよ
まだ1話だしそう悲観してないけど、一番チェ信者が嫌いそうなことやってんのによく受け入れられてんな
鬼滅はアニメ化としてはトップクラスだから
死ぬほどテキトーなコメントに見えるんだがw
あれはむしろわりとマジで作ってそうでビックリした
まだ※使って返信してる奴おるんや…。
チェンソーは勢いで何とかなったし逆張りしとらんで岡本坂本使えば良かったんや
チェーンソーで切り刻む勢いが皆無。
思ってたんと違う……。
あんま言われてないけど、進撃のopでも地味にやらかしてるんだよな
すっすすすスマホではちまwwww
寄生獣の「寄生虫...いや、寄生獣か」をカットするのと同じようなもんだ
原作者関わらすのは却って邪魔
まだPCからだと※が標準になるって知らん奴おるんや…。
昔からいたガチの信者はもう離れとる印象や
批判したらしたで「お前が許可したんだろ」みたいに矛先が自分に向くことあるしな
何回も指摘されてるはずなのになんで安価すらできないんだろな
本当に不思議
しょうもないマウント取ろうとして恥かいちゃった人
海外のリアクターが言ってたけど、初変身(戦闘経験のなさ)とチェンソーの重厚感がよく描かれてたよ
そもそも仕事受けすぎちゃうんか
来年進撃もあるし
テンプレのキャストより普通に良かったが
わざわざPCとスマホで安価分けてる鉄平に言えよw
金は儲けまくってんだからサイトくらい手入れしろってなw
今期は粒揃いなだけに
この作品だけしか読まないでファイアパンチすら読んでないやつ多そう
レゼを映画でやりたいんだろうが
→セリフの時間とコマの関係だろ、そこまで考えを巡らせることも出来ないんか?
なんなら漫画のネタにされかねんぞ
戦闘は擁護できない☆
覇権は間違いなしやなw
それでこの改変なら原作者からしたらどうでも良い部分なんやろ
周りがギャーギャー喚くなんてみっともないだけや
原作理解も浅いし新規にも刺さらんCGバトルで売りだったB級臭すらない
作者の漫画は全部読まなきゃいけないとかwwwwきんもーっ☆
そうなるとデンジとパワーの会話が変わるからまあ無いよ
ガッツリ改変入れるならそんなこともあるかもしれんが
覇権はモルカーやろなぁ...
原作汚すやつはほんとキチやな
声優も新人だからか何しゃべってるかわからないところあったり
覇権はモルカーやろなぁ...
刑務所編が楽しみで夜も眠れないぜ・・・
チェンソー愛がある現場じゃなくて映画好きが集まっただけに見える
いや性格も見た目も何もかも改変しまくったキャラクターを二次創作として喜んでるオタクが何いってんの?
ファイアパンチ好きだけど何が面白かったのか自分でもわからん
なんならアンチ側の言い分の方が理解できるまである 好きだけど
否定的な声(1割)だけを取り上げて炎上の完成や!
すべての同人オタク「ぐっ……」
二次創作を公式がやり出したら終わりだよ
作中の意味なんて考えてる訳無いだろw
プロなら給料分の仕事しかしないか
進撃の二の舞になりそう
原作者がどうじゃなく、自分の思い通りになってないから勝手にぶちギレてるんやぞw
監督のインタビュー見てみ
こうなった理由がすぐわかる
チェンソーにアニメらしい演技は合わないだの実写の雰囲気だの勘違いがすごい
原作好きだけが集まるとそれはそれで新規が入れなくなる環境になるからなぁ
富野をありがたがってた頃のガンダムなんかがまさにそれ
原作なんか知らねーの勢いで作ったほうが案外いいものができることも多い
もう原作だけ見とけよ
ステマーソーマン。しかもアニメ製作会社全く原作愛なしwwww
開発メンバー誰もその漫画詳しくなかったんで、単行本片手に作ってたぞ
もちろん深く読み込んでなどいない
給料20万だし。
いや何も終わらんけど
FF7RだってFF7の公式二次創作って言われてるぐらいだし
ファンタスティックビーストも立派な公式二次創作だけど
どれも高く評価されてるよ
ハナガサイタヨ…
大事なセリフ削られてお気持ちも出ず両手万歳できるならそいつの方が本当に原作が好きなのか疑うわ
作者は自分の作品やから許容範囲が広くても原作ファンは原作のファンやから作者が良いなら良いとは普通ならんのやで
過度に水刺す必要はないが原作好きやからやっぱ許せんわ
海外だと普通に高評価になっとったしな
CGに不満を言う奴は海外にもいたけど、それくらいや
日本切り捨て、海外で稼ぐモードになりそうやな
メタルギアライジングも公式から出してる二次創作だよね
あれも賛否両論ではあるけど別にあれが原因でメタルギアが終わったわけじゃないしなぁ
けどデンジは声が綺麗すぎた
あの真面目な声優さんから発せられたのがわかる声質
もっとダミ声でバカっぽいデンジの声が理想だった
それジョジョ見て言える?放送中は黒塗りだが全部描いてるぞ。しょせんはその程度って事だよこのアニメは。
あとからでも修正したほうがいい
日本でも高評価なんだよなぁ
まとめサイトの声なんて参考にもならん、海外でも4chじゃ叩いてる奴らいっぱいいるしな
勝手な考察で自己洗脳した上にそれを世間に広める動画作ったりするし
原作者「普通にアニメ化してくれ」
別にどうも思ってない説
なんか画面がこじんまりして見える
妄想で対抗は草
それ言い出したら明確に答え合わせや解説のない漫画は存在価値ないやん
読者は漫画を読んでそれぞれ何かを思うからええんやろ
藤本作品は表情や雰囲気で語るコマ多いし汲み取る力も必要もないなら漫画の価値はない
1人称複数の言葉がなくなった= 自分自身だけの独りよがりになったって考えのほうが極端すぎる
別に俺たちって言葉がなくても2人での行動に違いはないだろ。いちいちセリフで説明しないといけないのか
進撃とかもひでぇデキでpart3期待できんし
意外だなあ
アニメ素人の俺でもしょぼく見えたのに・・・
マキマさんは人間っぽくなくていい演技と声で良かったけど
拙者に於いては特殊性癖持ちが好きだよ。 拙者に於いては特殊性癖持ちが大好きだよ。 拙者に於いては特殊性癖持ちが御好みだよ。 拙者に於いては特殊性癖持ちを嗜好するよ。 拙者に於いては特殊性癖持ちを友好するよ。 拙者に於いては特殊性癖持ちを愛好するよ。 勿論エクスブイモンは楽しいよ。 無論エクスブイモンは面白いよ。 当然エクスブイモンは愉快痛快だよ。 一応エクスブイモンは心嬉しいよ。 多分エクスブイモンは喜べるよ。 必ずエクスブイモンは斬新奇抜だよ。
絶対にエクスブイモンは新機軸だよ。 確実にエクスブイモンは個性的だよ。 十割エクスブイモンは画期的だよ。 100%エクスブイモンは独創的だよ。 寧ろ逆にエクスブイモンはワクワクドキドキするよ。 他に別にエクスブイモンはハラハラドキドキするよ。 例え仮に其れでもエクスブイモンはクリエイティブだよ。 特にエクスブイモンはドラマチックだよ。 もしもエクスブイモンはエキサイティングだよ。
というかこれも映画化しそうだな
アニメ初見勢ほど先を知らんからこれ面白くなるんか?って反応
オタクと公式同じ土俵だと思ってんのがおかしい
PVもなんか怪しい雰囲気出してたから、全然期待せず、もちろんリアタイなんかしなかった。
グロいだけだし、戦闘しょぼかったのが1話だぞw
こんな細かいことじゃなくて普通にこの会社の作るアニメは面白くない
進撃と同じ感想になったわ
漫画は面白かったんだけどな
むこうの信者はksCGバトルに発狂してるだろこれ
日本よりksCGが大っ嫌いなの知らないのか?
誰の目線なんだよ
見たかったものと違うものが出てきたらクオリティ関係なく残念やろ
作者「え?そうなの?」
だからオタクはめんどくさいんだよな
呪術の方が作品っぽさがあった
チェンソは映画パロばかりでチェンソのOPではない
トネガワコースですね。よく分かりました見ません。
マジで人形動かしてるだけ感
ラブライブに負けるとは・・・
この人の意見にも噛み付かなきゃいいけどな
関わってる大人の人数が多すぎるからな
よっぽど文句言いたいやつでも数年は我慢してる
ポチタが心臓くれた後のセリフなんだから「俺たち」は削っちゃダメなことは素人でもわかるよね・・・
「俺たち」抜いちゃったらただの汚いセリフなだけやん
マキマが「私たち」で返してる理由とそこでどうしてゾッとしたのかもわかってなさそう
読み取る力がない読者が絶賛する漫画に意味はないね
流行ってるから流行ってる状態
そんなんだからお前ら”厄介オタク”って言われんだよアホwww
チェンソーは声優全面に出してるから…
まぁ岡本にしたら後半のもっといっぱい女と遊びたいみたいなセリフがシャレにならないから
人気が出れば出るほど海外じゃグロで問題になりそうな気がする
血しぶきとかで
岡本信彦や坂本真綾にはこういう演技はできないって擁護するやつ多いが普通にできるだろとしかならないからその擁護やめた方がええで
マジでわかってねぇ無能だったのか、削るべきだという意志のもと削ったのか・・・
別に漫画を読んでオタクがなに思うがかまわないけど、それをこうに違いないと決めつけて、自分の解釈と違うからクソと押し付けてるのがおかしい。
原作者がはっきりとこういう解釈があるんですって示してるのにカットしたならどうかと思うけど、そうじゃないなら勝手な押し付けに過ぎない
いいかげん規制強化しねえとまたサイコパスクソガキの犯罪者が産まれんぞ統一自民カス
残念ながらどう見てもY世代です本当にありがとうございました
どの程度か知らんが作者監修してる以上、そこまで目くじら立てる必要ないのでは?
新規が参加しやすいアニメに原作厨が文句垂れて流行らないのが一番ダメファンなのでは?
でも勢いだけはあるしその勢いと1枚絵が受けてたから
逆に言えば怒らせるほどアニメはアニメでやりたいことが決まってりゃええねん
中途半端が1番あかん
海外含めたら何十万何百万って見るアニメでいちゃもんつけてるほんの一握りを持ち出して殺到はないだろw
大体批判的な意見ってマイノリティだしな
匿名じゃないツイッターや公式タグですら微妙って意見散々見たが
現状カクカクしてるようにしかみえないんだよな
普通のアニメ部分が良く出来てるからより差を感じる
正直離れてる奴が多いと思う
いや何気ないシーンならともかく初変身後の名シーンのせりふやん
H×Hの一話でカイトのエピカットされてこりゃだめだって思ったことあるからなあ
一話で大事だと思ってたところカットされたらそりゃこの先大丈夫かなあってなるよな
仮に声ぴったしでも下手糞はいるよ
俺が監督し俺のスタジオで作る限り原作ディスってもリスペクトは絶対しないよ?
原作厨共は覚悟しとけ
海外の方が人気あるみたいだけど
EDが週替わりとかデンジ役の縦読みがとか話題になってたけど肝心の作品の出来は?って不安だったわ
まあ勝手に期待値上げすぎた自分が悪い。声優と歌は良かった。
主人公の声も戦闘も俺は特に不満なかったけどな
このクオリティで文句言うのは流石に贅沢すぎでは?
そういえばやたらアキとデンジの組み合わせが多いな
パワー省かれてる事多いし
声優推したいからってデンジアキマキマの組み合わせ推しすぎや
原作で張られてた伏線がアニメだとカットされてるから「これどうすんの?」って感じなんだろ
張ってない伏線は回収しようがないんだから
完全に力量不足やないか
Twitter上のこいつら全員ぶった斬ってくれないかな〜
チョリソーマンなんかファンまで厄介じゃん
初監督のド新人だから許してくれや
それをSNSでこの先こういう展開になるとか、アニメ制作の人達も伏線隠して初見でも楽しめるの想定してるのに良い迷惑だわSNSネタバレ野郎
こんな精神状態で発狂するから「オタクきもい」と言われるんだろ
読解力無さそう
作者なんてほど自分の漫画が100デンジだと思ってないから他人の手が入ることに寛容
でもファンは既にある100点の漫画が好きなんやで
僕らが損してしまう
ファイアパンチも雰囲気やぞ
それだけ雰囲気作るのが上手いからそれぶち壊したら魅力なくなるのは当たり前
これだけで全く原作愛のない奴らが作ってることがわかった
デンジ下手すぎる
長期アニメならともかく12話しかないのに
新人育成は他所でやれ
どうして?
デンジ下手すぎる
長期アニメならともかく12話しかないのに
新人育成は他所でやれ
じゃあもう見ないのね?
1話で見切りがつけられて良かったじゃん
監督ググったらWikiないみたいだけどもしかして初監督?大抜擢だね…
そうか?
ストーリーも絵も平凡だと思うんだが
原作者がネームまで描いて失敗したアニメがあるぞ
後から全く使われていない事が発覚して荒れたが
その貧相な豆鉄砲しまえよ
大事なところのセリフカットは駄目だろ
なにマジになってるの?
盲目的に信仰するあまりに台詞の意味すら考えられなくなったか
脚本家 → 仕方なく版権アニメの脚本をしてるので、原作愛が無く、細かいところは気づかない。
監督 → 業界や出資者の意見をまとめるのが精一杯で、気が回らない。
担当編集者 → 視聴者に一番近いが、所詮は高学歴のボンボン。面白くて売れればなんでもいい。
原作者 → 収入にならんし、アニメはどうでもいい。好き勝手にやってくれと思ってる。
これやろ
マキマはまだ台詞少ないが命令の時に低くなったりすると暗黒微笑女になりそう
デンジは中途半端に岡本信彦に寄せるなら岡本信彦が良かったわ
それ後で聞こうw
満足される懸念があった…
お前がアニメの監督になれるほど努力して、金集めて、アニメーターも集めて勝手に作れや
2~3フレーム連続同じ部分と24フレームのキャラを混ぜたり、ブラーじゃなく複製の残像で
味のあるCGアニメの方向性示したのに全部ヌルヌルだけの単調CGアニメにしちゃうんだよ
他社がやってヒットするのは嫌なんでーw
こういう作り手サイドにやたら寄り添うやつって寄り添う事で自分も製作だと思い込んでそうで逆に怖いんだが
過度に叩くのは良くないが消費者なら与えられたものが良いか悪いかだけでいいだろ
Vtuberの母親ヅラみたい
約ネバ2期でも見とけよ
余計に巻数増えた円盤お前ら買わないだろ?ってw
盲目的になってるも耳も目も腐るんだよ
MAPPAって呪術以外やる気ないから期待するのが悪い
進撃だってしょぼいんだし
お前は何を言っているんだ?
単なる工作員なんだが…
金掛けてハードル上げたぶんのクオリティ求められるのは当然やろ
低予算なら大絶賛だよ
金掛けて話題性作ってアーティストもガチガチのくせに無名監督とソニーゴリ押し新人声優でリスク背負うのバカすぎる
案の定それが原因で微妙になってるし
場を収めるために後出しで言う可能性はあるな
ワイは筋肉の悪魔のシーンカットするからやと思ってる
もう見るなよ
このタイプの監督多すぎやろ
それならまだいい方だな
原作をボロボロになるまで読んだけど文脈や伏線が読み取れないと言う事もあるのが学力の恐ろしさ
上手い手抜きならしてもいいよ
チェンソーマンに喰われたんか?
ワイもこれやと思う
余裕ないのに人気タイトルとりあえず吸収するのはやりたいからというより他にやられたら困るから
なんで米津使って宣伝までしといて中身に手を抜くのか・・・
外れだったねドンマイ!
原作者が良ければ満足できるのは作家ファンやろ
漫画は好きだが作家に興味ない事はザラだし純粋な漫画の評価と作家の感想はイコールにはならん
うるせーオレらがいなかったらこの人気はなかったんだよコレくらい言わせろ
元気に叫んでて草
全力なんだ…
ジャンプで連載してた頃から読んで無さそう
やめたれw
原作にあった絵画を思わせるようなカットも無かったし
なんかズレてる
まー原作気にしなきゃ普通にクオリティ高めのアニメだと思うけど
原作1話を30分に引き伸ばしてるからな
区切りの面でそうするしかなかったんだろうが流石に冗長過ぎたな
ゴキブリ黙ってろ週販記事でボコしてやるから
原色の映像やチェンソー音は過去のPVの定番、岡本坂本はファンに熱望、チェンソーチェンソーチェンソーのB級音楽も過去にやってる
だからそれらはしたくないって感じ
インタ読んだら実写か何かと勘違いしてるっぽい
何言ってんだ?こういう演技をできるとしかならないからその擁護やめろとかお前誰だよ
全国民が声優事情に詳しい前提で喋りかけてくるな気持ち悪い
ufoは派手だけど動きよく分かってカッコいいんだが
でもまあいいじゃん
EDも金出して各々のアーティストの力借りるだけで何もしてないやん
進撃もみんなそんな感じだった
アニメの方もあの手法でやってくれた方が嬉しい
なお進撃は酷かった模様
ダメだったら落ちぶれていくだけだし 嫌いな奴には喜ばしい話じゃん
アニメは失敗成功に関わらず原作者は関わってるって言う
大御所は言わないけど
グールとかあの出来でも原作者が毎週EDイラスト書き下ろしてたからな
落ちぶれるなら他の作品で落ちぶれてほしい
それな
もろCGですみたいなのさえなければ、全然いけると思うんだけどね このアニメやMAPPAに限らずね
まだやってない話の回想とか入れて分かるわけねーだろ
他社で低予算で荒々しくも原作再現に努めた方がアニメ化の満足度高かった気さえする
新人育成にしろこの作品でやるなって話よな
私達、俺たちって言ったら全部ここの台詞にかかるとか考えてるとか飛躍しすぎやろ
タツキは大体そこまで考えてないと思うよ。ファイアパンチの頃からノリと勢いでかっ飛ばす作家だろ
原作ファンより映画ファンが集まったんだろうな
映画好きだから映画パロ多いチェンソーマン好きです的な
草
失敗したアニメってほぼそれなんだよな
エクスアームも原作絵上手いし
好青年ボイス
作者はそこまで考えてないと思うよ
十分頑張ってるとは思ったけども
「作者監修」を信用しすぎやろ
アニメあんまり見ない人?
それもまだマシや
1番厄介なのは気を衒ってわざと望まれてるものからハズそうとする奴
絵を見せる力はある
決め台詞とか大ゴマのシーンを改変する奴はマジで謎だし無能すぎる
まだ見てないけど嫌な予感するわ
デンジはもうちょっとダルそうというか達観した喋り方しそう サイコパスだしな
ゲームもまたPSだけでたして爆死させて後々スイッチ版で資金回収する未来が見えた
出されたサンプルが少なかったとしか思えん
鬼滅の刃のゲームのようにな!
その原作厨がアニメ化まで支えたんやからしゃーない
デンジまんまって言ってるやつは無理矢理デンジを重ねて2.5的な存在にしたがってるだけや
そういう存在がいるとエモいらしい
普通に読んでくれ
誰かが気付いて便乗してねえか?
でも同じ脚本家のモブサイコ100はめっちゃええやん
いや普通に気付くだろ
まさかカットするわけないと思ってたし声優下手やから自分の耳が聞き逃したんやと思ったわ
原作は重いシーンでもデンジのノリは辛いんだよ
ヲタクきもっ!
原作理解しないで作ってるのわかった
ステマだけのゴリ押し作品やな…
制作サイドか?
視聴者ナメてんだろ
これファンが気付かないと思ってたんならもうアニメ制作やめたほうがええよ
向いてない
自分がキモいことを自覚してなさそう
声優やCGにはまだ肯定的だった信者もセリフカットには難色示してるしそれに対して嫌なら見るなって噛み付いてる奴は何者なんだ
批判に暴言吐いて反論煽ってコメ稼ぎ
ワンパターンやな
実写界隈が死んでるから広告代理店がアニメに擦り寄ってきてる
タツキは韓国映画みたいな作品描きたい!って言ってて映画のここが凄いと分析してたし結構考えてるよ
無能な制作側の人間じゃね?
そうでもなきゃ噛みつく理由ないし
全然ダメだな
呪術以下やん
うるせーバーカ
ステマファミリーとかな
ハガレンの序盤で「降りてこいよド三流」を削るのに等しい愚行だわ
動かない絵より動いてないって言われたんやぞw
序盤のセリフ展開を終盤に持ってくるのって王道の盛り上がりネタだからねえ
まあ最後までなんかどうせやらんし関係ないのかもしれんが
ラストシーンでオカリンが全ての世界線でのクリスと過ごした時間を回想した後、泣きながら「さようなら・・・最愛の人」っていう原作一番の泣き所を全カットし
「さようなら」だけにしたのは未だに謎過ぎる
それに比べたら何てことない
鬼滅や呪術もそうだけど世間に認知されてない作品と違うんだからそれやったら終わりそう
シュタゲのファンってほとんどアニメからの人だろうし問題ないやろ
そういう問題じゃない…
けもフレみたいな3流原作ならいいけどな
チェンソーマンみたいに原作が評価されてるパターンで原作の重要シーン無視はもうダメなんよ
アニメになったら間やらテンポのほうが大事になるからカットされてもしょうがない
爆弾の悪魔の所ぐらいでその前は平凡なバトルマンガだしその後は意味不明だし
相変わらず人の心とか無いんかw
それは単に「聞かせない」だけで、原作読んだ人だけが気づくみたいな仕掛けでは
俺の、じゃなくて"俺たち"ってちゃんと明言するのは大事やで
カットしちゃいけない部分カットするのは無能やろ
まだ早口言葉でゴリ押したほうがマシ
長いセリフカットするのはわかるけど"俺たち"くらい入れても支障なんかなくね?
分からんかったら学がないってだけやで
俺も原作好きでアニメみたけど普通によかった感想しかでてこなかったが
製作委員会抜きならもっとゴリゴリグチャグチャにやってよかったと思う
途中モノクロにしたりチェンソー音ゴリゴリに入れたり
あとは声優…
デンジの声がスマートすぎる…
でも事実だよね😀
さすがに今回は気になった。
CG以外の作画が良いから余計目立ってる
ぶっちゃけセリフはどうでもいい
普通のバトル漫画じゃないぞ、テンション対決、つまりボーボボのハジケバトルが最も近い
完全に進撃と同じこと起こってるよな
やっぱMAPPAはMAPPAや
原作好きでもいちいちそんな細かいところまで気にしねぇよ
そこを重視してないって事がダメなんだよな
原作読んでりゃそのシーンカットしようって思考にならない
たしかに似てる所多いかもしれん
リアルでそんな話する機会あんまねえだろ
なんでも話すようなコアなオタク仲間とだったらむしろこういう事でもいいそうだけど
CG使うんなら作画と同レベルのクオリティにして欲しいよな
無理なら使って欲しく無い
そんなんだから原作厨って言われるんだよ
キャラごとにED作って放映地方ごとに変えて出した狂乱家族日記ってアニメがあってな・・・別に作画崩壊とか一切ない上質なアニメだったのに売れなかった
社運賭けたなんて言わない方が良かったな
どうせ賭けてないんだろうけど
覇権を期待したのに普通に良かったレベルじゃ不満が出るのは当然だろう
でも鬼滅のアニメ効果でファンを爆増したのと違ってチェーンソって原作ファンの数が圧倒的だからそいつらを蔑ろにするのは悪手じゃね?
150点くらいかと思ったら、88点くらいって感じ。
Akiraみたいな才能と金の暴力の様なもんを勝手に期待しすぎたかな。
今回もそんな感じで嫌気が差した
めんどくさっwwwwってなってるwww
集英社なのに珍しく優秀じゃん
マイルドに良い風に言ってるけど刺さるよね
また購入者以外の第三者による転載も、一切認められていません。
出ません
あのセリフカットは普通に良い以前の問題
最後まで読んでるかも怪しい
呪術は描けてただけに完全に下位互換やな
流石に決め台詞を細かいセリフ程度に捉えてるなら原作読んではいても好きではないやろ
かーーっ制作会社は分かってねーよなぁーーってクダ巻く話の種が出来たぞほら喜べよ
なんか掲示板で詳しそうな人がいたけど
チェンソーマンは宣伝の仕方や放送局は第一線コンテンツの扱いではないから、そんなに流行らないだろうと想定して作られてるって
反応見るとほんとだったのかね
アニメ見てないけど
センスわかってる自分はセンスいい やぞ
だから全肯定盲目信者キッズが生まれる
曲に合わせて違う映像描いてるわけでもないからな
金出して曲作ったもらって雰囲気作り手伝ってもらってるだけ
見る気失せる
呪術の感じで見たかった
チェンソーマンのサジェストが「微妙」
マキマの最後の対になるセリフの事を考えるとあれだけども
つかCGも悪く無かったし声もあってると思うけどね
あの声で駄目ってちょっと厳しくねえか?w
ダウナーでやる気が無いけど愛嬌はちょいとある声と演技で良かったわ
あと全編を覆う重い雰囲気も自分の想像とは合ってた
マジ?
全然違うものが出てくるのなら面白そうだなって思ってたけどそれだと逆に愛着湧かなそうだな
しゃがれ声にしたら誰でもやれそう
名シーンか?
絵が変わったのはいいんだよ
むしろあそこで絵が変わって良かったまである
確かに
最後にマキマがデンジに「私達の邪魔するなら死んで」って吐き捨てるシーンがあるから考えなしではない
そりやお前だ
そこも嫌い!
原作厨は三大ウザいアニメファンの一角だぞ
残りは声豚、作画厨な
お前にはあるような口振りだな
ただの消費者のくせに
映像差し込んでるしアニメならではの演出がされてて俺は良いと思ったよ
テンポが云々もそもそも原作通りに1話つくったら15分で完結するだろ
声優の演技も棒とか言ってるやついるけど全然良いやん何言ってるの?w
俺なんて呪術は1話アバンで切ったぞ
きららとかの4コマぐらいや
1話は60ページ2話以降は30ページとかだよ確か
呪いとか鬼見てるとバトルしょっぼってなるな絵はすごいけど正直転生したら剣でしたほうが面白かった
近いものならブリーチと比べたらブリーチのほうがいいなってなるなこれ
呪術→メインスポンサーはバンナム(元アニメ屋が社長やってるゲーム屋)
鬼滅→メインスポンサーはアニプレックス(アニメ屋)
OPもバトルシーンも声優も力入れてるように見える
おいおいソニーはゴミって言いたいのか
アニメがダメなら総崩れだろ・・・
この作品のファンって無駄に目が肥えてそうな気配しかしないし
未熟なら尚更逆張りしないで普通に作れば良かったのよ
絶対他にいただろ
そこまで不満出るのか?
原作目指したけど届かなかったなら仕方ないが重要視してるポイントがズレてるのはもう救えん
手堅いところできちんと作ってる感じはあるな
乙骨の緒方は悪ふざけに見えたがまあ演技は上手いから
また適当言ってるな
それは間違いなくそう
ただその理由でアニメに全く期待してなかったのでそんなに怒りは無いというだけ
後から考えたら何でこの時点でポチ太の事を全面的に信用してんだろデンジ?って
ふと冷静になってしまったからリテイク入っちゃったんだと思うよ
よくないですね先生・・先生は何か考えたらうまくいきません何も考えずにそこは勢いで
監督からしてエアプなんか…
それで原作愛ってファンに嘘ついてるやん
ひどいなぁ
チェンソーマンとかずっと刃が回ってるのを手書きは無理だろw
よくある中華アニメみたいな感じやな
期待はずれ
マキマは文句言われてたけど
嫌ならみなければいいだけだしな原作者でもあるまいし文句言われる筋合いはないね
お前も偉そうに言う事ではない
金は落とさないくせに声はやたらでかい
主題歌ED豪華だよつって内容の粗を誤魔化したいだけに見えるわ
なんで省いたんだろ
「なんで頭にチェーンソー付けてるの?」
声のデカい少数派クレーマーの相手してたらいいモノが作れんから捨てていけ!(´・ω・`)
小姑みたいな原作厨キモすぎて草
それは作者しか答えられねーな
マキマのセリフとの対比あるんだから
これは文句言われてもしゃーないよ
てか似たようなEDたくさんやったニンジャスレイヤーなんか誰も曲覚えてないやろ
客が望むものを作れてないってことは間違いないだろうな
なに言ってんの…?
それな
絶対漫画家のことかなり下に見てるわ
原作に思い入れがあってアニメ版が許容できない奴はさっさと成仏してくれ
マッパさん?
余計な考えでどんだけアニメは原作潰してきたの
こういうとこある
映画のパロなんてしてる暇あったら原作擦り切れるまで読み込んでこいよwww
映画パロは原作者が映画好きだからだろ
俺達入れるだけのこともできないアニメってやばくない?普通に見ててこのシーン短くして俺達普通に入れられる時間作れるだろってなるけど
時間的に入れることができないからカットしたんじゃなくて何らかの意図で入れれるけど敢えて削ったが正解くさいんだよな
その意図が全く理解できないから不穏なんだけど
エアプっていうか何故かアレを読んで実写風が似合うと思い込んでる
だから声優の棒読みを生っぽいと思ってるしBGMがないのもあえてやってやらかした
ロクな事ないな
っぱ新人の下手くそは原作有アニメに持ってこないでく
真っ黒の画面にスタッフロールだけや
そんな演出べつにいらんねん
某アニメ2期みたいに作者は原作読めって言われるだけ
ソニーも傘下含めたら色々ある
今回押して来たのはソニーミュージックアーティスツ
難しい話でも展開でもないしわかりやすくして勢いも迫力も失ってたら何の魅力も残らん
もともと勢いが受けてた作風やし
どっちも酷いが今回たくさん喋ったのがデンジやから思ってたより棒やったわ
マキマはまだほとんどセリフないから
思えばニンジャスレイヤーは声優豪華やったな
全く関係ない映画の構図丸パクリして原作の構図全然使わんの酷すぎる
作者へのプレゼントのつもりかもしれんが正直普通のOPを手描きして欲しかったわ
ただ無料で見てるだけのやつはこんな所に来てないでツイッターで火消ししてアニメに貢献するかアニメグッズ買ってやれ
映画パロが1番やりたかった事なんやろなって
ゴミ箱から降りるシーンとかいちいち要らんし余計な動作入りすぎてモサモサ
変えた理由が納得できるかどうかだな
作者が言ってても余計だったら邪魔でしかない
グダグダ言ってねーでさっさと成仏してくれ
ゆとりが必死なのはわかった
もうちょっとトリガーとかなら上手くやった
まあつまり私たちの部分をカットすれば問題ねぇな
何のために入れてて対比にさせたんだってなるわなぁ・・・
何も考えてませんで終わったら笑いも枯れるw
それでもなんか
これ何?ってなる場面はいくつもあったよ
どんどん刺されていってるのに叫び声に変化がないとことかね
当たり前の在り方がちゃんとできてないところね
ああいう所に気を使えないのはホントよくない
しかも言うほど主題歌やEDよくないしな流行りのアーティスト使えばいいと思ってそう
ここから面白くなるのかしら・・・?
声優の演技はオタクしか気にしないので何でもいいよ
ステマニキ論破されてイライラやん
戦闘シーンにとりあえずエモエモな音楽流して
MAD動画作れば視聴回数稼げるからオススメしとくよ
単純な奴等ばっかりだからね
恐らく、期待値が高かった分、裏切られたときの反動というか失望も大きく成るので
もしかするとMAPPAの信用が永遠に吹き飛ぶ可能性もある
デンジの無気力なところでって言っても感情こもってなさすぎる
原作のリズム感みたいなのが違う
ポプテピピックみたいで笑えた
エンディング曲を毎回変えるのもポプテピピックリスペクトだろうな
お前のその思い込み、きしょいです
お前らが持ち上げるアニメはろくな事にならない
それか嬉しすぎて見落としたかだな
OPでモー娘。のワンフレーズを入れたのも意識しすぎだろ
二度と見るなよ
進撃でも話勝手に入れ替えて、まだ放送してない話の回想シーン見せてジャンが覚悟を決めたからな
アニメ組は『誰?あの人たち?』って思ってて酷かった
尺間に合わせるのに細かく色々小さく削ってまとめようとしたんだろうけど、実はそれが一番肝心な部分だったったという間抜けを起こしたのがこれだな
まあ馬鹿だから文句言っても見るんだろうけどwww
そりゃオリジナル要素出してきたら嫌だけど、この作品に関しちゃまだ一話だってのにケチの付け方がイチャモン超えてクレーマーのそれと変わらんけどな
利権祭りで草
あるものを消すのと無いものを付け足すのは全く違うだろ
週刊誌なんか時間足りなくて端折ってる部分とか腐るほどあるんだから
もちろん話が変わってしまうほどの明らかに余計なものを付け足したら叩かれるだろうが、逆もそれと同じこと
そもそもあれって本物だったのか。