マックも導入の紙ストローに「飲み物がまずく感じる」大ブーイング 批判は小泉進次郎氏にまで飛び火!
記事によると
・マクドナルドが「紙製ストロー」を導入したことが、ネット上で話題となっている。
・実際に紙ストローを使ってみたという人からは、《感想を一言で表すなら、違和感たっぷりでした。飲み口を少し噛んでしまう癖から、最後はふやけました》《凄い久しぶりにマック食って初めて紙ストロー使ったんだけど凄いねこれ たったこんだけの事でこんなに飲み物が不味く感じるのか》《話題のマックの紙ストロー初体験。やはりトイレットペーパーの芯みたい》といった不評の声が挙がっている。
・「脱プラ化」について、《まずい紙ストローを吸ってる時に目に入るカップのフタがプラスチックなのすげー切なくなるので逆にしてくれ》《スタバの紙ストローの賛否、僕は紙ストローの口当たりが好きじゃないんだけど、どう考えても真っ先に紙にするべきはストローじゃなくてカップ側だろうと6兆5312万4710回思ってる》といった声も出ている。
・更には、《紙ストローアンチなので小泉進次郎一生許さない。だからこそ、小泉進次郎を許してはいけないと思います》《紙ストローとかレジ袋有料とかで喜んでる奴おるんか 小泉ですら「不便やな…」ってレジで思うやろ》と、小泉進次郎氏に対し、不満の声も上がっていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・蓋外してのめば飲めばいいだろ
・なんかぬるいし口触りも悪いしアウトだよな紙
・そんなに不味いのか
試してみたくなってきた
・味は変わらないと思う
慣れだよ慣れ
・瓶コーラの時代に戻そうよ
・紙ストローて確かに微妙やけどロウでコーティングしたらあかんのん?
・進次郎はほんまいらんことしやがって
・ストロー要らんし
・客に美味しいものを食べ欲しい、という思いが薄いんだろ。
そんな店で美味しく食事できると思うなよ。前提がおかしい。
・プラストロー要る奴は金取りゃいいじゃん
要らん奴は買わんし要る奴は文句言わんくなる
【大手企業でドンドン導入される『紙ストロー』にネット民から不満の声続出「飲みづらい」「におい気になる」「味が変」】
【ツイッタラー「スタバが紙ストローを提供しているけどさぁ…先に○○○を紙にしろよ!」 → わかり味が深すぎて共感の声が殺到】
やっぱり不満だらけかー
まぁ、スタバの紙ストローの時点でマックがこうなったら不満の声でるやろなと思った
まぁ、スタバの紙ストローの時点でマックがこうなったら不満の声でるやろなと思った


マックならカップや蓋にデザイン映えとか関係ないだろ
自分に従うものは味方で批判するやつは敵っていう典型的な金持ち思考
だから好き勝手に周りのことを考えずに環境ビジネスとか出来る
小泉はこれからも馬鹿な発言でもして国民感情逆なでしまくってけ
ほんま紙ストローはまずい。とにかく臭いし、なんか溶けてる味する
ということは、許容範囲内だったってことよね。
それとも当時のことは忘れてまた同じ様に騒いでるの?
便所のペーパー芯の匂いがプンプンして糞不味い
それはガキみたいな癖付けてる自分が悪いのでは
あとマドラーが必要なくなるように密閉できるようにもしたらええ
おいしいし
環境問題に熱心なのはリベラルだろ
言いそうで草
全く意味無いよ環境問題に対しても
不味い、使い勝手性能が悪いって実害のほうがはるかにヤバいだろ
たしかにw
コンビニの紙ストロー使ってみたら螺旋状の継ぎ目から漏れてきて味以前に使い物にならなかった
要らん奴は買わんし要る奴は文句言わんくなる
こいつそれでビニール袋批判されまくってるの知らんのか?
なんか意味があるなら仕方ないけど環境にいいどころか悪いからなこれ
行動を起こしたところで何も変わらないじゃん
ただのCSISの操り人形を批判したところで的外れで暖簾に腕押し、むしろ単なるスケープゴートだろうからな~
その進次郎構文というオモチャで遊ばせて溜飲を下げさせるのも当然込みだろうしw
袋とストローじゃ全然違うわ
ストローは別になくてもかまわないが袋がないと持って帰れねえだろ
ちょっと現実味が無い選択をやっているよ紙ストローて
やられるから強制的につきあわされているだけで誰が得すんだよこれ
そうだな。もうすぐ落ちて死ぬだろうし今後使う事もなかろう
燃料効率が悪くなる&進めば進むほど伐採必要数が増えるから環境にクソ悪いぞ
なにもやってないどころじゃない
上乗せした分は環境保護の費用として使うことを義務化
でいいだろ
我が道を行く中華が勝つ
哀れやね
どんな馬鹿舌でもわかると思うわ
こいつ本人だろ許さねえよ
紙にしますだからわけわからねーよ
紙の原料ってそもそも木だろ
木をじゃんじゃん伐採しろっていうのかマクドナルドは
ありがとう…統一自民党…( ;∀;)
日本人って自分は何もしないのに文句だけは一人前
ストレス発散に、割る場所も作って回収。
木は植えたら生えるから燃やしても二酸化炭素排出ゼロ計算ってヨーロッパの詐欺基準だよ
そもそも政治家でエコバッグ持ってる奴が何人いるのやら
間伐材使ってますつったって、全部が全部ではないからな。
欺瞞に満ちたこの素晴らしいクソ世界。
かまわなくないだろ
それでマドラーにも木のがあるけど明らかに木のダシが液体に出ちゃうんだよw
飲み物が普通に不味くなるからやめてほしい紙の何か
典型的な思考停止じゃん
返し下手なら無理にコメントすんな
実際不味くなるならそうするしかなくね?
後はマイストロー位しかないぞ
舌触りは味覚に大きく影響するが、もう台無しだからな
小泉進次郎はろくなことしないな
わかったお前のつまらんコピペは無視するわ
そんなに裕福で金が有り余ってるんだったら庶民に分配すべき
小泉臭
君がテイクオフとか書かなければ良かったんじゃない?
元が紙なら誰も気にしないぞ
思い込みじゃねwww
マジでこれ
元々外でこういう店行かない俺にとってはどうでもいいが
紙ストローで味の変化がわからないやつよりマシじゃね
慣れの問題じゃねーよアホ
お前は最初から味音痴だからしょーがないだろうけど
なんだとコラ
なもんでバイオマスストローとかが出てきてるわけで(投棄されても分解されて残らない)
その分普通のストローより金かかるから価格上げるってなら判るが
あれでどうやってマックシェイク飲むんだ?
直飲みしろってこと
多分、紙だと弾力性とかがなくてきっちりはまらない、緩くなるという部分があるのだと思う
まあ蓋をシールにしてペタッと貼るようにすりゃいいとは思うけどね
保護材を剥がして貼るというのが面倒なんだろう
だったら味覚が合うように脳改造しろや
つまり、ストローを遠慮するというのがあるべき姿なんだよ
使わないガムシロや砂糖は受け取らないだろ?
捨てる木を使ってるんだよ
特にカフェとかゆっくり飲む客が大半だと思うけど
ゆっくり飲んでたらストローがふにゃふにゃになるし
流石に割りばしと違って紙は無理がある
マックで紙ストローはどうなんかね。ミスドなんか速攻で止めたしなぁ
山上の一件といい、この国って民主主義が機能してないんじゃね?
マックシェイクに使うのは普通のプラ製ストローだし、提供するのは必要最小限でいい
件の法案が大した議論もされずにすんなり通ってるんだから与野党含めた議会の責任だ
AV新法と同じ
あれが一番プラ汚染の頑強よ
そこが一番の原因なんだから
あれは美味しいからセーフ
世界平均を大きく超えて毎年10万個海産物から取り入れている
人間の体内に吸収されて血液や髪、肺などから見つかってる
大丈夫かな
マクドで食べる貧民が口答えするなよ(ワラ)
紙ストローでドリンクを飲むと紙のストローでドリンクを飲んだ味がする。
金かかるからやらない
どうでもいいわ
匹で草
不具合出まくるのはガキでもわかるのに
最近見なくなったがバカボン小泉は紙ストローで飲んでみたのか
言ってる奴は絶対に無いね
自民のやる事は何でも反対の野盗がほぼダンマリって時点でな
完全に出来レースだわ
ガキの頃普通にやってたわ
紙味問題は解決しそうだが
買うぞ
ストロー置いてない出さない飲食店有るうえに
紙ストローならちっさくしてゴミ箱にこっそり捨てられるからな
それって、紙ストローの内側に紙コップと同じコーティングをすればいいっていうことでは
経費上がるやろ
金出せば貰えるってのがおかしくない?
普通に禁止にすればええだけでしょ
アルミホイルの芯の味は聞かないな
味比べしてないのか?
政治家が日本の足を引っ張ってるよな
なのに口つけるものに紙製品なんて増やしたら病気になる人が増えるだけ。
その時、紙のせいかなんて誰も証明できん。ただただ庶民の風邪が増えて泣き寝入りするだけ。
なんで欧米の環境詐欺ガイジどもの言うこと聞かなきゃならんのだ
環境のプラ汚染に日常で使うプラ関係ないだろ
しかもストローとか分かりやすいところだけ変えても多くの製品でプラ使ってるだろうが
偽善的な環境アピールなんてしてんじゃねーよ
気づかないうちに、消費主義に飼い慣らされブーブーと文句を言い続けるクソ女と同じになってるんだよ
今こそ思い出せ、野性味を
企業のパッケージの開発に金突っ込んで省プラ促した方がいいでしょ
これが未来の味!とかいいそう
たしかプラ袋の場合とちがって環境省令で出きるんじゃなかったっけ?
だからシンジロー独断で決定とか言ってる人がいた記憶があるんだけど
あの紙コップの外側が汚いから口をつけたくないんだよ
こういうドクズはさっさと殺されろ
度し難いわ
プラスチックのんで○ねと思うわ
しなければ第二の山上にとっとと殺されちまえ
役立たずの万倍害なんだよきもちわりいカスが
中国東南アジアを何とかしないと
この間沖縄の離島に言っていたが海のゴミは殆ど中国台湾やぞ
味もあるが口触り、舌触りも問題だな
違和感しかねえもん
もうなんの権限も持ってないんだよ
うまいもん提供してこそやろ
客よりエコ重視とか本末転倒過ぎるわ
こういうのは満足に代替品用意出来るようになってからやれや
原田時代より無能やで今のマックは
ダンボールの味がする
完全に休み時間の男子のノリ
先生が来たらスン…てなりそう
日本の政治ってほんと一度決まると後戻り意地でもしねーよな。
バカなのか?
そのコーティングプラスチックやで
ストローは無味無臭だし味は絶対変わる
野党は関係ねえだろ
ゴミカスみたいな与党のせいだよ
お前がバカだから後戻りしてる案件を知らないだけ
というか修正しないでそのままの方が珍しい
バカでカルトだらけの連中に権力もたせた結果だよ
マジであれ考えたやつ味覚死んでるだろ、コロナじゃねーのか
しかも紙は木材が原料だしコーティング必要だし何の環境対策にもなってないっていうね
何もかも小泉が悪い
裏でSDGsだ何だといってビジネスで金儲けしてる奴らがいる
マックに行かなきゃ死ぬわけでもなし
本当に後先考えてない馬鹿だねえ君たちは
上月景正なんでや
トイレットペーパーの芯と同じ大きさに拡大して並べたら見分けつかんなw
アホやろ
クーリッシュみたいな容器にしよう
紙ストロー → 燃やすゴミ → 森林伐採で自然破壊と温暖化の原因
無意味どころか紙ストローの方が悪
あれを採用したらいいのに
そもそも不味いだろマクド
マクドで満足するような奴は舌がおかしいんだからストローの味くらいで文句いうなよ
岸田といい勝負や
進次郎に矛先向けるなら紙ストローを止めなかった現環境大臣西村明宏も叩かないとな
不味いとか言ってるの一部の奴じゃないの
いや、その政策は自分が決めたことじゃないって言ってたぞ
前の大臣が決めたことらしい
飛び火じゃなくて小泉のせいだから
229だが適当言った
>>224がそれっぽい
飛び火じゃなくね?
事実あのあほぼんが余計な事やったせいだし
ネタならいいけどこのクソみたいな環境配慮()の流れは海外から来てるのに
ストロー突っ込んだ画像出してカワイソー!キャンペーンを海外がしだしたのが始まりなんだよなあ
だからその海外から来た流れをまんま国内に広めたのがあのバカ息子であって、いい迷惑だって話してんだろアスペかよ
ただ紙ストローは臭かったり溶けるだろうとは思った
普通に乗っかっている奴らも漏れなく同罪だろ
叩きやすいから叩くんやで。あいつなら下手なポエムつぶやくだけで反撃も反論もしてこないし。
マックも導入なら、ドリンクは買わずに他のもんだけにするわwww
ミスドは一回紙ストローを入れたけど、速攻でプラに戻したしな。
その点ではミスドは神対応と思うわ〜www
厨二病?
紙ストローだとカビ生えそうで嫌なんだよね
邪魔くさいんだが
私は虚を突かれた思いがした
飲み物と一緒にトイレットペーパー喰わされてるみたいな気分になるんだよなぁ
おかげでスタバ行かなくなったわ
秋田の農家にすっ込んでろ
結局それ以外は損だけしてる
ポリ袋も何の為にやっているのか不明だしな
本当に小泉は無能
企業と政府がグルになって金浮かせただけ
そもそも小泉のせいでゴミを焼却する際の燃料となる袋が減ったから今はゴミに燃料ぶっかけて燃やしてるんだぜ
もうアホだろ
数字出せないとか効果無いならすぐ元に戻して小泉含めた環境省の連中処分しろ
その内森林保全の奴らが騒ぎ出してプラの方に戻る
今のプラスチック排除みたいな騒ぎ含めてそういう奴らのビジネスだからな
そんなに紙が嫌なやつなら紙コップの時点でマイボトル持ち歩いてそれに入れ替えて飲んでるだろうよ
別に自分でストロー買っておいてそれで飲むことまで禁止されてないんだからそうすりゃいいじゃん
俺の知ってる筋ジスの子なんてストロー無いと飲み物飲む事出来ないから毎日持ち歩いてたわ
店や進次郎に文句言う前に自分が合わせるかそれが無理なら自分が工夫するくらいの最低限のことはしなさいよ
なんにせよ石油は無尽蔵ではなくいつか本当になくなるものなんだからな
自分達で実際に飲んで試してんのか?
なんのコピペ?
それとも何処かを縦読みでもするんか?
むかしの喫茶店みたいに飲み物は店内提供だけにしろ
紙コップはコーティングされてるだろ
売国進次郎がやったことだしな
マック的にはフタはプラスチックでもOKなんだし?
そのプラスチックでストロー作ってくれよ
蓋なんていらねえんだから
有料化で納品を果たした中国系ポリエステル企業はコンビニで我が物顔だからな
ろくでなしめ
今なら↓のような企業が出てきたらめちゃくちゃ応援するけど。
レジ袋代は負担します。環境に良いプラ蓋に飲み口つけます。手前取りなど言わずに好きなものを取ってください。
そんなに嫌なら100均にでもあるんだから持っていけば?
セットのドリンクMサイズでそれだから、Lサイズなんてストローがダメになる前に飲みきれる人の方が稀なのでは?
氷なしでコップ飲みでいいや、みたいな。
ニコチンやタールその他の燃焼ガスより体に悪いって根拠は?
残念、テイクオフって書いたのと※64は別人
憎しみに燃え盛っていて草
そんなに長生きしたいんか?
なら、今の老人たちも大切にしような。
人口減らすためにやってんのかもな。どう考えても、人間は増え過ぎてるしな。
モスバーガー食ってるような味覚音痴なら紙ストローでもクレーム出ないんだろうけど・・・
そもそも不味いだろモス
モスで満足するような奴は舌も頭もおかしいんだからストローの味くらいで文句いうなよ
口をつけた瞬間
鼻に抜けるトイレットペーパーの芯の匂い……
無理
最初の時は「俺が考えた!」なのに不満続出した時に「部下がやった!俺のせいじゃない!」って言ってるからな
前任のを引き継いだだけと言ってたしな.....>小泉JR
確かに
小泉って結局は政策ミスばかりだったな。レジ袋を有料化にしたせいで客が減って消費が減り万引きは増えたし
※ストローなども客を減らすだけだし
金があってもあの世へは持っていけないのにな。金儲けしか考えない年寄り政治家は全て辞めさせないと何も知らない無知で馬鹿な二代目がコネで当選してとんでもない事しかしないし
韓国人が喜びそうなコメントだな
こんなやつが国会に来るなら無害な共産1人送り込むほうが10000倍マシ
シェイクで紙ストローだと確実につぶれると思うけどやるんか?
結局、総理にはなれないと思う
彼が総理になる頃にはおそらく他の候補はもっと酷い
諸悪の根源なんだから
管理人はあの売国奴に金でももらってるの?
そのタイプの蓋作ってる会社そんなに無いとかで供給間に合わないのかな