9月29日発売のヴァルキリー新作
早くも暴落
ヴァルキリー新作がもう半額😰
— 孤高/孤独の下手くそ狼 (@YsPzhuxHhaLpAo2) October 8, 2022
なんでだ…🌀 pic.twitter.com/K23bpd4JHf
エリュシオンまぢでか pic.twitter.com/L4vuOTyS0V
— 池田 あさり ඊew (@asaririce) October 7, 2022
Amazonも
この記事への反応
・エリュシオンはアプデでブラッシュアップしてけば化けると思う、正直現状は操作性に少し難があるかなあ、そこそこ面白いんだけど。
・エリュシオン、人に勧めるかって言われたら勧めないんだけど、まっさらな気持ちで自分で噛むと味の出てくるガム…って感じでなんか…こき下ろす気にはならんのだよな…味が出てくるんよ…このガム…ヴァルキリーの差し出す手のひらの向きとかさぁ…
・値崩れ早すぎますね。
これ、1980くらいまで下がるパターンかな?
・めっちゃ安くなりますね😲
・らしいですねー。最近のゲオのスクエニソフト値下げ幅なぞです。こうなると、今までが悪どかったの?と思ってしまいます。ちなみに11月をアプデくるらしいですねー。私はまだ購入しませんが(´∀`)
・しかも新品ですよねこれ。ヴァルキリープロファイルが大好きなので、ダウンロード版購入しようかなと考えてました。でも、ちょっと様子見した方が良さそうですね…。
・ライブアライブ ね、発売の日に買ってしまって
まさか3000円値下げがデメリットでしたよ笑笑
その代わりゲーム自体が面白いけど値下げの気持ちが悔しい😇
正直デキが・・・ね・・・


ソニーPS5に関わったゲーム
すべて没落してるな
なお、ソニー決算によるとPSソフトは去年より2500万本、25%減とのこと
「GKのかんがえたさいきょうのVP」を作るだけで確実に大絶賛されるのに、なんでGKが望んでない方向に突き進むんだろうね
ゲーム業界なんてユーザが欲しがってる物を作るだけで楽勝で儲かるイージー市場なのに、日本だけがいつまで経っても「素晴らしい作品を作りました!お前らがこのゲームに合わせなさい」だから衰退するんだよ
貴重なPS5のゲームやぞ
実際の出来は佳作位は行ってるみたいだけど
サードソフトすら
目に見えるような崩壊を続けるプレイステーション界隈…
悲惨すぎて目にも当てられない
【悲報】貴重な貴重なPS5ソフトさん、また爆死してしまう…
現実見よ?
「ムービーゲー作るな!」「ムービーゲーはもういらん」「もう誰もムービーゲー望んでねーよ」「ムービーゲーだったら買わん」「大作をムービーゲーにすんなや」
と散々言われ続けてたのに、スクエニ「ムービーゲー作りました!買ってね!」だったからなぁ…
メタスコアはスプラトゥーン3と同じだからなw
あの頭大丈夫?
ダウンロードオンリーで出しとけやw
よくわかっただろ?
これでる前すら1の他はクソゲーていわれてたからね。
お布施したいなら止めないよ
拝んでるのが腐り落ちたゾンビ🧟♀だとしてもな
プロファイリングするほど数用意できないからな
すまん、5年前の焼き直しゲーより売れない新作って存在価値あるか...?
そもそもナンバリングと知らずに買ってみたんだよな
失敗だった
体験版はそれなりに面白かったから
スイッチのゲームは高値維持のまま
ほんとこれ、リニアなアクションゲーとかスクエニに求めてねえよな
これはヴァルキリーの名を語ったクソだもんしょうがない
トライエースは関わってないしどこの馬の骨ともわからんよくわからないところの開発だし
それこそ新規タイトルがんばれよ
このシリーズのファン今だその幻想に取り憑かれてんだよ
任天堂だけな
そういう取り決めだから
クソゲーって0点とかマイナスを振り切るとかそういう奴なんだろう?
でも、このゲームは20点ぐらいはある
バビロンのリソースでさ
元から信用してないけど、似たような感じで名前売りで出そうとしてる後続ソフトもやばいやろな
いやそういう話じゃないが
クソエニが関わるといつもコレだ
事実そうだけどな
実際1以外はクソゲーだけどな
↓
PS5のソフト出ました
↓
誰がこんなクソゲーを定価で買うか! 値下げしろ!
ゴキくんさぁ
メタスコアがわかってなくてないな
???
小売り的に売り切りー半額にしろんだぞー
クセがある書き方だけでそれだけ定価でも売れるからだぞ
そりゃね…
へーわかってないって何?
そこ説明してもらおうか?
そりゃ出来が悪いわけだわw
???
ドラクエ10オフライン ディオフィールドクロニクル ヴァルキリーエリュシオン スターオーシャン6
ハーヴェステラ タクティクスオウガリボーン ロマサガミンストレルソングリマスター ドラクエトレジャーズ クライシスコアFF7
ゲームしか脳がない連中はこういう事にはフットワーク軽いのな
いやそういう話だろ。DLが主流になりつつあるなら、パッケージ版なんてガンガン値下げしないと注目されないし、中古買い取り価格なんて激下がりになる。
面白いなら値段が下がらない、なんて時代じゃないんだろう。
ヴァルキリーの名前使った別物だ
ボリュームに対して元々の価格も強気過ぎや
ヤバ目な予感しかしませんぞ
トライエースが作ったイグジストアーカイヴがどんな出来だったか忘れたのか?
宗教か🙄頭おかしいわけだ
マジ!?
SO5よりかはボリュームありそうだけど心配
グランツーリスモ7の499円に勝てんの、GTスポーツでも980円だったというのに
東京ゲームショウのイベントで答えてる
IGN「一通りのストーリーをクリアするのにどれくらいかかりますか」
荒川D「30時間くらい」
向峠P「30時間くらいですね。」
そりゃハブッチされますわ
ほぼダウンロードだけで50万本は売れてるし
ぶーちゃんもよく言ってるじゃん?
任天堂ファーストがあるからサードなんていらないっ!
てさ
1のシステムのまんま高グラフィックでだしてくれればいいだけなのに。なんでこんなに正統な続編がでないんだろうね。
AmazonレビューPS4版☆3
PS5版☆2.5
オープンワールドやからストーリー短めで寄り道要素を多くしてるんやろな
初代を思い浮かべてやらなければ
PSストアで安くなった頃合いになると思うけど、スクエニだからそこは期待薄かな
まさか3000円値下げがデメリットでしたよ笑笑
その代わりゲーム自体が面白いけど値下げの気持ちが悔しい
コレ何の関係があるんだ?今年のスクエニは値下がり速いって感じか
ぶーちゃん大好きゲーミングPCでも遊べちまうんだ・・・
石川由依や早見沙織のがスクエニ作品出演数多くね
いや買う前からわかるやんライブアライブは・・・
ソレイユって会社に開発させたのが間違いだな
ゴミスペスイッチが関わってたら更に没落するぞwww
やってもストーリー全く面白くないからなにも得るものが無いんでやらんほうがマシ
移植リメイクからだけどそんな斬新かね?
各エインフェリアの技でコンボ繋げて必殺技ってだけだったが
ストーリーが短いらしいから安くなるの待ってた
2000円ぐらいまで下がれ
福袋に沢山入れられるんじゃない
あ、でもその前にでたソウルハッカーズ2よりはまだマシだった
あっちはマジで時間の無駄だったソウルマトリクスとか拷問
各チャプターは30分〜1時間でクリアできるので、チャプター間のイベントムービーやチュートリアルの時間を加えても、総プレイ10時間ほどで全エンディングを見ることができます。
まぁ皆ダウンロード版買って未だに楽しんでるんだろうけど
ハッカーズ2・ヴァルキリーとスカスカゲートリオが誕生するな
ディシディアの動物園化といいスクエニはジャンル変更失敗しすぎ
ただ不満は多いな。チュートリアルで下僕になる奴のネタバレとか、武器を多彩に切り替えて戦う仕組みなのに装備は2種類とか、攻撃をキャンセルして回避やガードができない等など
FF15みたいな事してんな~~
2年3年後にも初回生産特典付きが余っていない事を祈るわw
いや人気作はふつーにパッケージでも値段下がんないし買取りも高いよ
どこの世界線の人なんだ?
おいおい・・・「今期のPSはRPG多すぎ~~!!」と自慢しておいて今さら
アクションだからなぁ~~は無しダゼ!w
むしろスイッチから逃げてるやん
むしろスイッチから逃げてるやん
何本も出てるだろ
こうやってスグ値下がりするから発売日に買ったヤツも
発売週の土日に売ろうと躍起になってプレイしてそうだわ。
ソレを逃すと買い取り値半額だろうしな。
データだから、物理的なゴミはないが。。。
関わってなくてこれな時点でもうダメやな
・・・ゲオ1500円だったわwww
いや自演でハートぽちぽちする頭の方が心配だよw
売って12月発売のレナス(2750円)を・・・・・・・・全然足りねぇw
「スイッチに出ない、神ゲーがきたぜーーーー」
って散々煽っておいてなんで買わないの?逃げないで答えて
これだからDLは怖い
スイッチのライブアライブも発売から一ヶ月もしないで半額になったのだが・・・
そもそも貧乏人しかパッケージ版を売らないのだが・・・
(発売3カ月以内のソフトが必ず1本は入っています!)
という売り文句がPOPになるで。
まぁ2本3本になるかもしれんが。
海賊版が出回り出したからスイッチのゲームは売れなくなったんだよ。現に海外サードは消えてしまっただろ
スイッチは海賊版と低性能のせいでサード離れが起きてしまったよ。現にゲームが出なくなっているだろ
つまり任天堂のゲームが売れるのは子供向けだからと言いたいのか
FFやドラクエのためにこれからも頑張ってスクエニのゲームを仕入れて売ろうぜって感じ?
海賊版で遊べるゲーム機に未来がある訳ないだろ。ゲームを作っても売れないのだし
アンチ発言を繰り返しても
現在ハード戦争はソニーvsMSになってて
9位の任天堂は論外なんだよ
いい加減理解したらどうかな?
ダウンロードの方が快適だから当然だな。今時パッケージ版を購入するのは年寄りと子供くらいだし
未だにエルデンリング遊べますけどw
AMAZONで発売前から大暴落中😰
パッケージゲームを買う時代は終わってるんだよ
買う予定だけど評判見てからだな
全ゲームそのぐらいの割引やってるのも知らないのかw
今のってか大分前からだよな。ここまで期待感なくなるとは思わんかった
計算すら出来んってヤバくね?w現実逃避ですか?w
未だにブレワイ遊べますけどw
はい勝ち
せっかくの独占なんだからさ
かつていろんなジャンルの面白いゲーム製作ノウハウが失われるから
ホストゲームばっか作るなって批判していたけどもうすでにその時点で
ホストゲーしか作れなくなってたんだな
もはやゲーム作りのノウハウが失われて久しい状態だったのか批判して申し訳なかった
横だが、1・2割引きなら当日でも当たり前
理解できないのはアホか現実逃避してるやつだけ
両方ですか?w
中古で特価セールであれば500円なんて珍しくもなんともないぞ
「ディスク交換が面倒くさい」「0時からスク遊べる」って理由だけで
8000円以上だしてDL版買っる(という事になってる)んだろ?w
その理由だけで5000円ぐらい上乗せしてんだからさwww
スプラ3やマリカ8DXみたいに年単位で遊べるゲームをDLで買うのは理解できるんだけそなぁ・・・
つまりPS独占wwww
バビロンズフォールもCSではPS独占wwww
また子供向けゲームでマウントとってるの
年単位なんて遊ぶのごくわずかだろ
昨日アプデでジンさんとフィー使えるようになったよ
黎の軌跡は3作目で終わるってよ
スクエニは昔の名作を腐らせるなよ
20点はクソゲーでは?
フルプライスで買ったゲームが20点でも問題無いかは人によるけどゲームとして8割だめなのは結構致命的だと思うぞ
かと言ってトライエースの今の状況じゃ
新しいのもつくれんだろうし
これでヴァルキリーブランドも終わったかな
「墓から過去IPを適当に掘り出して皮と肉を適当にくっつけたら復活すると思ってるタイプ」
の爆死ですね
昔の言葉に『仏作って魂入れず』と言うものがあるけど、最近の過去IPの掘り出しブームでその言葉を忘れてる会社が多すぎると思います
Steam版これからだけど考え直す人多いだろうな
ゴキちゃんが買わないからこんなことになるんだぞ
特にスクエニで後者の場合は、会社の方針転換によってスマ→CSに切り替えたと言うパターンが散見される関係で、
グラフィック等の中身のクオリティが上がっても企画面はスマのクオリティそのまんまなので、ガッカリとなるケースが多かったり……
まぁ、そもそもトライエース自体がヴァルキリーシリーズを作りたく無さそうではある
体験版やってみ飛ぶぞ
正直、スマレベルのアクションゲーをグラフィック等の見た目だけ家庭用に変えただけのなんちゃって家庭用ゲーなんて求められてないんだよな
この感じならスマホゲーの割合が更に増えていくだろうな
まぁ、そのためにノータッチだったから
そういう意味では期待できる。これが並行開発だったら致命傷だった
ハードでサブイベントも入れたら真のエンディングまで25時間だったな
口ばっかりでスクエニ可愛そうw
最近出たPSのゲーム全部ダメじゃん
平凡すぎる
同じようなのなんぼでもある
ぷーえす()なんて粗大ゴミで出すから…w
そのスマゲでズタボロになって方針転換したんだから、次はsteam辺りに逃亡するんじゃないかと予想・・・
ヴァルキリーアナトミアの方が面白かった。
初PVだけ見たらアクションRPGだしかなり悪質
日本ではいまいち売れないだろうが世界だとブレワイより人気だからな
元々今年後半のゲームソフトは時期的に、コロナ禍で開発的に滞留してたゲームが一気に吐き出されてきている関係で、当たりハズレのブレが大きい傾向にあるけどね
買ってるから批判が出てるんじゃないの?
買わずに批判するならそれはもう豚なのよ
?
そっちは単純に出荷が多すぎたからな
適正価格にしか見えない
なにこれ
無理して何か書かなくてもいいんだよ?
ヴァルキリー懐かしいし
2の時点で正直微妙な感じだったしね
これ大作だったのか
あれって単体でも発売するよな?
11月まで待てもっと値下がりそうだな
売れた頃の栄光を忘れられなくて永遠と擦りまくり、信者と言う名のATMから永遠と金を引き出そうとする典型
ゲームだとアキバズトリップ辺りが典型ですね
俺は全くスマホゲーやらないのでズタボロの出来は分からんが課金サービスのお陰か売上は多いらしい
あとMMOも売れてるみたいでFF14は好調らしいがドラクエ10をそろそろテコ入れした方が良いかもな
ドラテンもサ終でよくね?
スクエニのスマゲ…と言うよりソシャゲは基本的に超短命で、1年もてば御の字状態
とにかくサー終の雨あらし……
せめて体験版はやろうぜ?w
プレイヤーキャラが30人近くいるRPGっていう売りがもう
PS2の時点で限界迎えて終わってたよな
スクエニとか大手じゃんw
なのに総合的なクオリティでファルコムの黎の軌跡IIの足元にも及ばないんだぜ?w
ユーザーナメてんじゃねーぞと
只で体験版触れたのになぜ…あっ(察し)
古さが目立つドラクエ10終わらせて新しいのやってほしいけどまだまだ続くようだ。残念
SO6が駄作だとしてもGOWやモノクロも買うから問題ない
購入して遊べないほどのクソゲーってなかなか無いからそんなに心配はしてないかな
体験版をプレイしてからこれなら買えると思ってPS5版SO6もDL版予約したからね
7300円で買って封も切ってないのに…
そこで軌跡を叩き棒にするのやめてくんねえ?
ヴァンの変身時の台詞すら知らなそうw
そりゃDQ開発チームの数少ない稼ぎを終了させたらただの金食い虫になるだけだし
纏うぜ
実際やってみてもちょいちょい良いとこもあるんだが色々と予算不足ボリューム不足だし8000円は高いって印象だからな
値段下がってアプデでやり込み要素追加増えたらまぁいけなくもないかな
ハン…?
引っ掛からないってことはちょっとは遊んでるみたいだな
両方過去作ファンをバカにした出来だから
もしその大黒柱にシロアリが巣くっていたらと思うと自重で瓦解しそうでゾッとする
半額なら買おうと思ってたのに
昨日アプデあって今一番盛り上がってるたんだぞ
ちょっとどころじゃねえよ
こちとら今4周目だアホ
昨日だってフィーとジンバスタオル一丁にして庭城走り回ってんだよ
散々スイッチハブって煽ってたじゃん
何で買わないのwwww
ここで取り上げてもらって何になるw
毎回恒例で自慢にもならねーだろw
さみーんだよオッサン
評判いいからここで取り上げて宣伝してもっと売れてほしいのよ
ここにいるのは買ったヤツか絶対に買わない(買えない)ヤツかのどちらかだろw
もう今年はスクエニから買うものねーや
酒も飲めねえクソガキがイキってんじゃねえよw
ユーザーからするとやってみたいけど高くて
スルーしてたゲームが安く出来るんだからいいと思うのだが
逆に5年前のゲームを定価で売られてる方が悲報だろ?
人気あるゲームは全部取り上げてるじゃん
これ何がおかしいんだ?Amazonの普通の割引率なんだが
引き合いに出すのに利用した事ないのやら
兄弟絵師だからヴァルキリーもやった人かは知らんが
>ハン…?
>引っ掛からないってことはちょっとは遊んでるみたいだな
ここに特大級のクソ寒台詞を吐いてる奴が居るんですがどなたかご存じですか?
体験版のときのコメ露骨すぎて酷かったからな
というよりスクエニゲーは基本値崩れする
この2作だけで軌跡シリーズ遊んでて良かったと思えるぐらい面白い
個人的には創の軌跡から黎の軌跡の流れが最高
どう見てもスイッチ独占無双状態
スプラ3がいつまでも売れるってちょっと前まではありえん
釣りかな?
めちゃくちゃ消化率悪くて値引きせざるを得ないのに小売泣かせと次回作への影響は必ずあるよ
クソゲーあるあるの無慣性モーション、走るキャラモーション、何の工夫もないモーションディレイ、
何であの内容で販売GOサイン出たんだろう?俺なら絶対引き止めるよ
あれはTGSからのテンションでああなっただけだろ
確証無いこと書いて睨まれても知らんぞ
FF15チームの人だろ
皮肉もわからんのか
それだけ値下がりが早いってことは需要と供給のバランスが取れてない
つまり需要必要されていないソフトやぞ
金出してまでやりたくないソフトってわけや
【悲報】軌跡シリーズ、新作が初週5万本の爆死。どうしてこうなった……
【悲報】黎の軌跡2、評判がめちゃくちゃ悪いヴァルキリーに続くガッカリゲーへ
【悲報】黎の軌跡2さん、相変わらず全く話が進まず残念なゲームに
まあ悲報しかないから取り上げられないわなw
天然かな、めちゃくちゃ恥ずかしいやつだ、これw
軌跡買うから買わなかった
マヌケは見つかったようだな
16もやばいんじゃねマジで
だから釣りってんじゃん
実際このザマだろうが
良い意見あったか?スタオーはチラホラあったけど
サクラ雇ったとか言ってる事の方だよ
そりゃ社の方針転換によってのスマからの移動組と、コロナでの開発遅延による滞留組が一緒に吐き出される事によってゴッチャになって総量が極端に渋滞しただけだしな
潰すにもほどがある
国内()パッケージ()
そういやTSUTAYAもランキングやめるんだっけかw
入荷も奮発しちゃうんだろうな
クオリティコントロール出来てない
ここ数年で一気に落ちぶれた感は強い
来年の16がどうかって所だけど、FFのウリであるキャラデザがクソだし全く期待できん
ただのpsアンチサイトじゃね?
やってる方からしたら黎2は完成度高いわ
戦闘は悪くないという評価
それ以外がクソ
の量産体制に入ってるけど完全に失敗だろうな
ドラクエも海外では売れないし、FF16がコケたら結構ヤバそうだな
外注とはいえ社内スタッフも参加するだろうしな
作品でなく商品って感覚やろな
カミュのドラクエも超絶低クオリティだから海外では全く売れないだろうし、
フォースポークンとFF16とFF7頼みだな
ガタガタ言ってんのってアンチってか狂信者だな(アンチと変わらんけど)
あいつらシリーズ全体としてのストーリーの進みがちょっとでも悪いと騒ぐからw
碧とか閃くらいから入ったライトユーザーからの評価は滅茶苦茶高い印象
いやサクラいただろ
最初のほうのコメ評価35固定で気持ち悪かったわ
返信も体験版やればっかだし露骨すぎたよ
キンハも評価下げたしな、4も現代行くとかやばそうな雰囲気
2000円まで落ちたら呼べ
サクラっつーか便乗してハート連打してるヤツはいただろうけど、それを「サクラ雇った」って断言してるお前はヤバいよ?
昔からの有名タイトルに頼って爆死を繰り返してる
ニーアシリーズを本気で開発すべきなんだよ
プラチナ以外でな
キンハ3とかすげえ待ってた言われてた割には1ヶ月で2,000円で買えたで
すぐワゴン行きするから待ってろ
もうほんとにドラクエffしかねえ
というか今更vpシリーズ出しても一部のファンしか買わないからな
そのファンの反感買う出来になってれば、評価荒れるのも当然だよ
主人公がスラムダンクの赤木キャプテンに似すぎてたのが何よりの問題
わかった悪かった
今度はアーリィ主役出してくれ
ドラクエは日本限定だから、実質FFしかないぞ
あの主人公(人間の方の)の雑な扱い方がたまらんのよな
レナスは買う
エインフェリア毎のドラマが濃くていいんだよなあれ
人魚の子の話好きだわ
そのエルデンリングですら品質やバランス調整に批判がついてるけど
でも結局何だかんだ言って面白いから売れたんだよ
大概のゲーマーは宣伝動画の時点で面白いか面白くないかもう分かっちゃうから
誇大広告マーケティング詐欺は通用しない時代になってきたんだと思うよあと日本人貧乏になったし
咎を背負うもの話は好きだったな戦闘はクソだったけど
シルメリアはアーリィ使えて楽しかった
70点のゲームに9千円払わないということでは
それな
ほんとアプリ並みの誇大広告が多すぎる
どこがDLガーやねん
パーティで1番人間なの魔術師のあれだけだろ
アリューゼは前世がすでにエインフェリアというなんか特殊
豪華なゲームを安く遊べるなんて朗報じゃん
Switchのチープなゲームを高売りしてる
悪徳企業は見習うべき
あれも絶対に売れない
スプラ3みたいな単純で分かりやすい入りやすいソフトが1番売れる
ポケモンも大量複雑化してきてタイプ相性が技バトル中に分かるようになったし
結局万人がウケるソフトでないと伸びない
それでいうとプレステはこんな感じばかりだから爆死が続くという永遠の負のループ
ポリコレ
黒人
ポリコレプロファイルなんて爆死して当然
いても、その層は任天堂ゲーくらいしか買わないから
ゲーマーが求める高クオリティのゲームを
SwitchハブのPS5、箱SX、PCマルチで作った方が良い
ゲオが異常に安くするせいで他のショップで売れんくなるしメーカーには損しかない
アクションゲームとしては面白いんだけど、話的にはあれ取ってこい、ここの敵倒してこいしかない
エインフェリアが単なる仲間でしかないし
スターオーシャン6がコケたらマジでやばい
それ元々はプレステ…あっ…
トライエースはまったく関わってないが
妄想いいから
現実はハブッチ
スプラトゥーン3なんて売れてないよ
在庫余りまくりやで
任天堂はその辺よく分かってる
突貫で低予算ってのがよく分かる
はいはい宗教活動いいから
VPレナスリメイクが本体でこっちはただのおまけだから更に安くなるでしょ
そもそも70点もいってない件について
激甘ペロペロキャンディーレベルのAmazonレビューもまさかのボロクソ
それなりの作りのゲームに、それなりの評価を下されただけ。
一定数のパッケージじゃないと困る民(理由は知らん)以外は、パッケージに価値を見いだしていないどころかマイナスだとすら思ってると思うわ
個人的には欲しいソフトが例え9割引だったとしても買わないもの
ムービーゲーとかいう豚以外には何のことか分からない用語使うのやめろよ
マジでどういうものを指してるのか分からん
プリレンダとリアルタイムの見分けが付かない豚ならではの用語なんだろうと思うんだが違うのか?
オレもそう思うわ
switchに新型なんて必要ないのさ!
ユーザーに売れてる売れてないなんて考える必要あるの?
そんなことはメーカーが考えることで
ユーザーは安くゲームが買えるんだからいいに決まってんじゃん
そんな当たり前のこともわからないとは困ったもんだなw
3万/2600万が異常だと思わないんだろうか?
いやどの数字が異常なのかまでは言わないけど
スクエニが作ったわけではなく
ニンジャラ作ったメーカーが作ったんだろ?
メタスコアスプラトゥーン3と同じ点数だし
ユーザーの満足度のレベルが違うんだろうな
ぶーちゃん低レベルのゲームに満足しすぎてるんだよw
それはまったく関係無いな。スクエニが作ってスクエニが販売したから失敗した。
それ以外に回答は無い。
さっさと買わんかい!💢
ゴキは購入しない
これ常識よ
パッケージの需要はもう頭打ち
PS5ではほぼ価値がない
というかソルハカみたいにもっと下がるから待っとけ
俺が見たところ、1600円が妥当だぞ。4400円で買う奴はいない。
1店舗だけなのに全てと考える頭の悪るさ
1も2も80万本売れたシリーズなのに
既に30万本は突破してる
フロムのような小さい所でさえ、7千円8千円で売れた。
スクエニはそういう所より価値が無い。価値があるものを作れず、ユーザーの需要を満たせず、流行りにも乗れない。
出ても結局「だが買わぬ」だもんな
今週集計されたのがFIFAとDQ10だけって層が酷すぎる
悲報とか言ってるやつはAmazonでセールは
買わない派なのかな?w
スプラトゥーン3の悪口はやめてもらおうか!
一部いきなり現れたスクエニ信奉者(?)らしき奴が「おれは買うよ!」だけ書き込んでたのが明白なのに、持ち上げてたと判断できるお花畑の脳で呆れるわ。
沢山出てるか?
出てるんだとしたら全て集計不能ってヤバくね
買うほどのタイトルは何も無いって事やろ
入れておくストレージすらないからDL版全然売れてないだろ
SDカードにゲーム入れるとか正気ですか?
適正価格が半額なら売れるんじゃない?
スクエニの信用度から見て、25%でも売れないと思うけどね。信用されてると思ってるの?
CSはPS独占でPCも1ヵ月以上後発にされてるし
しかも1の移植はSIEが担当っていう
広告も凄いし流石にここまで売れないのは想定外だろうよ
何があったんだってくらい有名シリーズでさえ厳しくなってんな
期待と違い過ぎた
メーカーの信頼度ってこんなもの。固定ファンがいるファルコムと違って、誰も信用してないんだよスクエニは。
まさに、地に落ちたね、スクエニは。任天堂の足でも舐めに行った方が良いと思うよ。
すまんが、明らかなステマと分かるもの以外、期待してる奴は皆無にしか見えなかったんだが。
だれがどう期待してたの・・・?
再来月はさらに半額か3000円付近になってる。賭けても良い。
それは俺じゃないし
レナスみたいな良作期待したのよ
それには沈黙するとかはちまもたちが悪いなあ
糞シナリオライターしかいねえ
お前無知だな
軌跡はいつもあんな感じだろ
そもそもメインはファミ通通販かファルコム通販で
特典がないファミ通売り上げランキング集計協力店舗で買う方がまれなんだよ
既存のIP使うならそのIPのファンがいるわけでそういう人らを置いてけぼりにしたら
そいつらがアンチ化してネガティブな評価で溢れて余計売れなくなるのは誰でもわかると思うんだが
体験版やってて従来とは違うとかいうのはバカとしか言えんぞ
体験版やってみんながコレジャナイって思った結果がこの惨状ですよ
すまんな switchでは作れないゲームだからしょうがないのさw
散々クレクレしてたニーア誰も買ってないもんな
がんばっても高クオリティのゲームは
無理だったってことさ
値引きしないほうが悲報だわw
ニーアってクレクレされてたか?
公式配信で無いと明言されてたから発表時驚いた人が多かったがな
唐突に発表からの発売だし
モノ自体のクオリティは上がってるのに客を見る目が無い
3000円前後まで落ちたら買うくらいがちょうどいいわ
アクションだから!海外で売れるから大丈夫なんだ😭
あと福袋
SIE関係ねーし
無知にも程があるなw
とか書いてある福袋ありそう
これは悲報なのか?w
売れないからだろ
それで売れてるランキング入りしてしまうんよな
頑張れゲオ
ストーリー的にもARPGとしてもプレイ後なにも残らないスカスカなこれと違ってプレイして良かったと思える濃密な時間を過ごせるぞ
もう高くても4000くらいまでしか出せない。
普段は2000円以下のばっかり選んでる。
ニーアswitch版とセットで入ってたりしてなw
今度
【悲報】Fire HD 8インチ 30%OFF
とかって記事にしてほしいもんだわなw
3800くらいが良いところや
安売りしてくれればちょっとはパッケージたまには買ってみようかなと思うけど
ぶーちゃんは悲報になるんだなw
どこだよw
もうダメだろ
ジャンル変更はファンも見放す悪手だよ
今作はRPGですらなくなったし売上が激減するのは当然だろう
元々がプレステが何?
?
流石に言いがかりだろ
公式サイト見てこい
おもいっきりアクションRPGって書いてあるから
体験版の遊びこのゲームはやばい!と感じながらもレナス目的でダウンロードデラックス版を購入したさ。
アクションでスイッチレベルのゲームなんてやりたくないんだわ
友よ、俺もDLデラックス版買ったぞ
てか3~4千円なら買っても良いくらいの出来では有る
フルプライスでは強欲だなと思わせられる作品
エインフェリアの過去の物語を音声とテキストだけで流すってのが薄味を感じさせられ過ぎてダメだわ
アーリィ登場と見せかけて黒人ヴァルキリー出てきたガッカリ感は忘れん
ライブアライブリメイク
参考価格: ¥7,480 詳細
価格: ¥3,500 お届け日時指定便
OFF: ¥3,980 (53%)←半額以下はこっちだろw
販売戦略はエニックスに、企業体質はスクウェアに染まって地獄
1000本程度も売れなかったのか
ヴァルキリー消化率2周目でも40%程度なんで
KOTYノミネート作品なら妥当だろ
ノミネートだけならエルデンですらなるわ
KOTYって5chの過疎板の馴れ合いでしかないぞ
軌跡は続き過ぎて新規も元ファンも追いきれなくなってるからなぁ
ほんこれ
海外ではーって意見もあるだろうが海外はそもそもクソゲー返品システムあるから
騙せても利益にならんだろうに
地元の電気屋中古だけど税込み3080円だったわ
松田とかいうクソゴミAAAタイトル量産承認おじさんw
クソつまらないししゃーない
おそらくもっと下がるだろうね
アクションにしたら新サクラ大戦にしろ、エリュシオンにしろ
まぁ飛びつかない事、飛びつかない事。
結局ネットの声ってあてにはならないな。
ぶーちゃん
思いっきり爆死だったもんなwww
DLガーで買ってくれた人はちゃんと買ってくれてるで^^
エルデンがなってからほざけよ
8,500円おつかれwwwwwwwwwww
英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-売り上げ2866本累計39,127本
スイッチ版ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス売り上げ1,533本累計7,403本←ニーアも酷いがこれも酷えなあ〜
この煽り意味わからんくてじわるな
4500円だし
見事に失敗してるようだけど
ソウルハッカーズ2はおもしろいよ。よくあるダンジョンRPGではあるが
開発はソレイユって会社だよ
スクエニとトライエースが外注でソレイユに作らせてる
なんだこの数w
出しすぎだろw
で、だから何?w
IGN「一通りのストーリーをクリアするのにどれくらいかかりますか」
荒川D「30時間くらい」
向峠P「30時間くらいですね。」
大丈夫か?
だそうですw
日本語で頼む
ま、まあダブル主人公だから2週確定だし・・・
今まで使えたもんがDLCになってんのも最高にクソだよ
CSでどうにか挽回したいんだろうが、そもそもスクエニに魅力を感じてるのは老人だけ。
もう30代前半にすらブランド力でのゴリ押しは効かなくなってる
頭悪すぎて誰からも相手にされてないだろお前w
どんだけクソだったんだよw
ダンジョンRPGなんていくらでも水増しできるだろうに
マジで5.1レベルだもん
グラフィックも使いまわしばっかだしな
11月にアプデ来るらしいのでそれまで待機中
これでsteam版安心してスルーする事ができる
良かったー金をドブに捨てないでw
SOと発売やたら近いからちょっと不安だったんだよね
アイディアは良いんだけど、システムやグラフィックが煽り無しで昭和初期かよってぐらい古臭い
元は2000円シリーズとはいえ昔から進化しなさすぎ
こんな地雷を踏む奴なんて世の中にいるわけないだろ
いやあれは面白かったぞ
もっとボリュームほしかったが
kawaii系に舵取りして戦力の再編成を行うべきと進言してみる。
FF16だけで取り戻せるんか?
ぶっちゃけFFもPS5独占だし日本じゃ50万行くかも怪しいやろ
クリアしたから言うけど、アプデでどうにかなる問題じゃないぞw
VP2なんてリアル頭身で1みたいな戦闘やったら滑稽な感じだし
もう少しなんかやり方あるだろ
ファンなら払う価格だろうけど
そして価格が高ければ評価もその分辛口になるだろうしな
何でユーザーの期待悪く裏切る事しか出来んのかなって思う
しかも新品未開封品で今は3499円で売られてんな
ヴァルキリーシリーズ新作だから最低でも初動20万本は売れるとか言ってたゴキどこいったん?
いやDMC好きなら全然・・・
試しに体験版してみれば?
イーゴン模擬戦がチャプター7あたりだとつらい・・・
コレ
全盛期でハーフミリオンくらいだったしこんなに出荷しちゃうスクエニがアホ
たぶんSwitchで出しても売れないよ
トライエースも債務超過だしこれで最後かな
預言は成就されるよーだな
スクエニが学習したほーがいいことを教えとく
印象操作情報操作よか低い値段付けて値下げ価値下げする値付け決定権ある敵性会社に対抗するダミー会社作れ
批評サイト・レビューサイトとの交渉関係がこれだろうがどこかの国の手のひらで踊らされてるだろ
交渉関係じゃなくダミー会社っつー完全傘下の関係ならここまで失敗しなくなる
もう用無しだから帰っていいよ✨