関連記事
【『ベヨネッタ』オリジナル声優さん「ファンは『ベヨネッタ3』を買わないで、慈善団体に寄付して」】
↓
新ベヨネッタ英語版声優が『ベヨネッタ3』に関して声明―旧声優のボイコット呼びかけが関連?
記事によると
・『ベヨネッタ3』で新たにベヨネッタの英語版声優を務めるジェニファー・ヘイル氏は、同キャラクター旧声優のヘレナ・テイラー氏がボイコットを呼びかけたことで話題になっている本作に関して、“円満な問題解決を願う”旨の声明を出した。
・『ベヨネッタ』『ベヨネッタ2』でベヨネッタの英語版声優を務めたテイラー氏。10月4日には、海外メディアを通して同キャラクターの声優がヘイル氏に代わることが報道されていた。当時、本作ディレクターの宮田祐輔氏は交代理由として“様々な事情が重なった”と説明していたものの、同月15日、テイラー氏は“報酬の少なさ”が要因であるとTwitterで表明していた。
・ベヨネッタの英語版声優を務めるヘイル氏は本作に関する自身のスタンスや意見を表明。投稿では、同氏が「あらゆるアクター(声優)が十分な報酬を得る権利を支持・提唱してきた」とする一方、本作は「スタッフによる努力と献身により作られたもの」であり、「人々がゲームに対して偏見の目を持たない」ことを望む旨が綴られている。
・最後は「関係者が円満かつ友好的に、相違点を解決できる」ことを願う一文で締められている。
以下、全文を読む
About Bayonetta 3: pic.twitter.com/e4VrclEQIm
— Jennifer Hale (@jhaletweets) October 17, 2022
この記事への反応
・なんか大変なことになってる。
・確かに世界レベルの作品で主役が60万円は安過ぎでは…と思いつつ、事実確認と公表を待つ。
何年も楽しみにしてたから余計に…!
・トレーラー見てると、
今作のベヨは別人?やから声優かえて
実は、今までのベヨと共闘する。
みたいな流れで、、、
と思たけど、日本語版は一緒なんか。
・ギャラ安いからやりません←まだわかる
だからみんな買わないでね←???
・自分の仕事の価値を守りたいという考えは理解できるものの、不買の扇動や契約違反をしての告発は手放しで賛同できません。開発者側の反論も気になります。
発売少し前にこんなことされるなんて引き継ぎ役のかたが不憫で、自分が遊びたいって理由以前に可哀想だし買わなきゃ!と尚更思います。
・プラチナ側からすれば予算内で起用できる声優を使いたいだけであって、前作までの声優をどうしても使いたい訳ではないんじゃないのかね。
それにプラチナ側から「是非ベヨネッタ役を」と声を掛けた訳でもなく、オーディション形式なんでしょ。
・新しい声優さんは理性的ですね、契約を守って議論に参加しているのは好感が持てます。
昨今、雇われ側の意見に過敏に反応、過大な解釈をされる方を見ますが、業界側の視点から言うと、そういう思い込みなのかーって感じです
少なくとも40万~60万のギャラをただ安いと判断できる材料はまだないですよ
・ギャラ少ないから降板することを望むまではわかるけどそっからなんで不買運動するように呼びかけるのかがわからん。普通に辞めれば案件だろ。これって欧米人と日本人の考え方の違いなのかな?
・どういう決着つくか気になるけど
報酬が安いって抗議は判る
からの
役を降板したからファンに不買運動求めるのは判らん
正直ボイコットは腹いせにしか見えんよね


今宣伝を頑張るタイミングだな
任天堂への献身
そして結果がギャラ安い
任天堂は素晴らしくて、それ以外は邪教悪魔が支配すると
社会的洗脳をしているので、カルト団体と同じ思考
不買運動起こしたアホは干されてそれをネタにグチグチ言ういんふるえんさー()に鞍替えやね
こんなコメント炎上するだけなのにw
うおおおおおお!!!
結局で自分で自分の首絞めてるだけ
行動が短絡的で頭悪すぎるわ
違和感あるだろ、おそらくそれだ。
中抜きはあるんかね
海外のは声優じゃなくて俳優で協会全体がギャラ交渉と待遇改善でボイコットストライクで戦うのが当たり前の業界だぞ
ギャラに文句言ったら干されて終わる搾取されるだけの日本声優業界とは違いすぎる
こうやって大炎上するから
こいつのせいでベヨと任天堂は大損害を被った
謝罪と賠償を請求する
こんなショボいタイトルがw
あれはマネージャーが強気過ぎたんやってな
ジョークでなく近い未来そうかもよ
理想の声質にもなるやろ
売れた場合インセンティブ結ぶとかあるやん
後からごねる前の声優もあれやな
ジャパニーズやりがい搾取の末路
君ら、マッサージフリークス改め、ビートリフレのときもそんな事言ってたなw
この人が受けた条件で受けるだけだろ
企業は人によって金額や条件を変える
イベントシーンあるしアクションシーンも結構喋るよベヨ
と関わってるスタッフ達へのだな。今まで一緒に仕事してた人達の仕事を奪うようなツイートしてる時点で、最初の声優は自分がやられたこととやってること同じなんだよなあ。
でも解決したらお前用済みじゃね?
坂上忍感
かっかっか笑ベヨネッタやとさ笑
確か、デビルメイクライの駄作担当のクソゲーやったっけか
ま、今さらゲームなんざどうでもええけどな笑
クズの嗜好品や笑
ゲームに対しての偏見の目は「1と2の実績」からで声優は関係ないよw
日本の声優がそんな契約で仕事を受けてるわけ無いだろ。
声優とプラチナが話し合って終わりだな
急に日本の話にすり替えツッコミはフェアじゃないやろ
読み上げAIの声結構えっちで好き
ゲーム記事来るなよ
からかじゃねえよ
それな
みんなこんばんわそろそろ俺は風呂はいるわ
新しい英語版ベヨ役の人はメトロイドプライムのサムスや英語版MGSのナオミとかやってた人なのね
仕事を奪った川の人だから説得力が無いわな。。
お前の代わりはいくらでもいる
そういうのはゴキブ李だけにしとけw
おれもまったく同じ
英字幕だけつけとけばいいんでない?
献身してたらもっも金払いが良いはずなんだよなぁw
ただ腹いせに嫌がらせするのは異常者だけどな
犯罪行為では?
同情してる人は出してくれるだろ
チップ文化がある国だし、結局価格に影響するんだし
プラチナは金を貰って作っただけだから任天堂がケチったから声優代もケチらざる得なかったんだぞw
それで決裂したと
さっエリュシオンやろうっと😅
馬鹿だろ
主役レベルの役貰ってもサラリーマンの稼ぎと大差ないって夢のない世界だな
煽るような子供っぽい発言する大人もいる中で
どうやら降板するようにプラチナ側がハラスメントしてるだよな
もうこれでええよ
てか新声優役が声明出すってその声優を守る為にも、そろそろプラチナもなんか声明出せよ
報酬が仕事に見合ってないと思ってるんだろうね
もっもw wもっもww
お前が勝手にやれや屑
多少のアップならプラチナも乗るとは思うんだけどなぁ
円安なんだから安くて当たり前定期
プラチナが声優交代について嘘の説明したからじゃないの
まあこの人にとっては飛び火だしプラチナと旧声優の問題だしな
収録時間に対しての報酬額とかあちらの業界の相場とか全く知らんけど
断れるほど仕事選べる身分なんやろ
で前声優にそれを指摘されたのが悔しくて
その声優は首にして
後任には文句言われないぐらいの報酬にしたんだろうね
自分抜きでベヨネッタ3が完成した事にイライラして
逆恨みって感じなのかね・・・?w
音声収録後に約束した報酬額が少なかったってのなら理解するけどw
AIはボイコットしないぞ?
頭大丈夫か?
自分の声がないと完成しないって勘違いしてたっぽいなw
ゲームソフトのキャラクター声優としてのギャラは、アニメと違い日本俳優連合の規定には沿わず、一般的には1文字単位でいくらかという計算です。「ジュニア」ですと1ワード30円が相場で、実績のある声優になれば1ワード200円にもなります。売れ筋のゲームや美少女系ゲーム
○安くすます為にセリフ減らしたりw
有名声優でも普通に受ける金額と言ってる(実際後任は組合のベテラン)
デトロイトの声優が安すぎると言ってたけど、月単位の収録と思ってたみたいね
ギャラ釣り上げ交渉が失敗したってだけだな
オリジナルではなく吹替にすぎないのに
変更理由はケチったとかじゃなく別に有るよな
政治活動に熱心なポリコレ推し声優だから外したかったのかな
また不買運動する恐れが多分にあるし
キャリアが10年でベヨしかない素人同然なら十分な提示だったのでは?
過去にも不買運動歴有るし売名目的としか
3日で60万って安いだろべヨネッタ役だぞ
オーディションになんやらでずっと安定して収録の仕事がある業種でもないのに
ベヨネッタクラスの有名IPの主役でこれだとそれ以下の役では到底食えない
1は英語音声日本語字幕だったから
前任の声優がオリジナルって話じゃなかったっけ
そういうのは日本人特有だろうね
外人なんて基本自分勝手な奴らばかり
こんなゴミ買うとか…
神輿にするには酷すぎたなw
収録時間が広まってから同調してた声優もダンマリだし
声優さんがかわいそすぎます
田中敦子のギャラも60万なの?
むしろ仕事を振ってくれたことに感謝しないとな
ベヨネッタのおかげで国外のユーザーにも知られたわけだし
1日4時間までという決まり、そんでもって組合の平均以上の金額だぞ
10年間でキャリアがベヨしかない人に平均以上を提示してるわけ
4セッションで4000ドルはベテランですら受けると言ってる
向こうは声優って専門の職業ないよ
金額は台詞量で決まるから
あとこの人はオーディションも何も1と2も引き続き仕事貰ってるから
毛もないし信用もない
そのための予防線を任天堂が展開している、
自作自演、売れないゲームの売上回避
プラチナもそんな感じだったんだろうな
お前は無名だから安くて良いんだってな
で後任は有名だから高額報酬出しますってなってると思うわ
さすがに辞めさせられた声優さんが気の毒だわ
13時間~16時間の仕事で4000ドルは組合設定の平均より高いって事だし
ベヨなんて知名度だけで全く売れてねーのにw
任天堂に引き抜かれたベヨネッタが批判されるなか
子供向けと思われている任天堂ハードにコアユーザーがいることをベヨネッタ2を100万本以上買うことで証明しよう!
失敗w
こんなのの何が世界的な作品なんだか
1は音声は英語オンリーだからオリジナル
田中敦子が吹き替えてる側
長年一緒にやってきた仲間だろうに
ギャラ上げる要求したら声優ごときにその価値なしと降ろされた
それだけの話
そもそもプラチナの4000ドル提示は安くねーよ
無名に対して組合の平均以上の金額なんだから
それならそれ以下の声優はまともに報酬もらえないぞ
呪われてんの?
プラチナ側には神谷の普段の言動イメージが邪魔してくるw
大体思い通りにならないけど
声だけ+16時間って情報出てから地蔵なってるじゃん
他のベテランは自分でも受ける十分な金額と言ってるし
あっちの相場と比べても高いよ
ドラマでもよくそれで揉めて降板がよくあるよね
仕事内容に対する報酬じゃなくて
有名無名で報酬額決めてたって事だろ
最悪だなプラチナ
フリーなら十分過ぎる提示だったのでは?
まあ交渉するなら理解も出来たが、不買運動の扇動は完全にメディア業界をも敵に回しただろうから、干されて仕事亡くなったってザマァ展開望むわ
有名と言っても世界で100万本突破するか微妙な程度だぞ
予算が潤沢とは思えないけど
PSソフトさえ買わないゴミがw
仕事内容で左右するに決まってるでしょ
16時間の収録←仕事内容
結局適正以上だったって決着付いたね
後任は組合の大ベテランですよーwww
続編が出るまでの間が長かっただけだろ
声優さんをもっと大事にしてあげて
フリーならかなり割りの良い提示って事よな
おいおい、それはベヨネッタの他の声優がどのくらい貰ったか判明しないとわからんやろ
日本でいう実写邦画予算みたいなもん、いまやアニメ映画のが予算潤沢という
なお、別に安くはなかった模様
初めてやるのに声優気にすんのかてツッコミwww
ゴキてほんまアホやなwwwwww
変更は正解だったろ
収録時間判明してからは初期に同調してた声優全員ダンマリで
組合やベテラン勢は時間的に十分過ぎる提示だとさ
任天堂決算で"何故か"ミリオン突破するからwww
ゲーム市場のほうが圧倒的に上だが
数日スタジオやってきて声当てるだけじゃん
人柱頼むで
時給5万円は十分過ぎるやろ
しかもこれ組合所属の平均以上やぞ、それをフリーで得られる
それを蹴って不買運動とか地雷過ぎるわ
スイッチのタイトルってそんなんばっかだな
スイッチ本体は買うの中国人だし
擁護してる奴が新しい声優とかダンガンロンパの制作者とか見事なまで「任天堂マネー」に染まった奴しか居ないのがなw
ワゴン行きのゼノブレ3のミリオン突破報告はまだかよ
手のひら返ししないで買えよ
声優業界でもそう言った手法を採る人が居ても不思議じゃ無いと思う
悔しいだろうけれど同一の声優を使う事のアドバンテージを感じないローカライズ責任者を恨むべき
なんかあっちじゃそういうのは結構あるらしい
売れた場合次回作でギャラを上げる交渉とか結構するってよ
自分のおかげって意識が強いみたいだな
組合所属の平均以上の提示で後任は組合の大ベテランなんだけど
かいかいどういうこと?
買い取り0円ソフト量産ハードはいつまでゼノブレ言い続けるのwww
だからリメイクされると声変えるねんな
SONYのことやなwww
安いのはしゃーない。
時給4万円で16時間しか作品に携わってない無名声優がぶち壊す図
結構、残念に思う発言とか、ショック受けてる体の発言は多いけどあからさま過ぎてひくレベル
そういやローディ役がテレンス・ハワードからドン・チードルに替わった理由もギャラ交渉決裂だったな
でもこちらは両者共に納得とリスペクトされてるからこの件とは段違いよ
少なくともテレンス・ハワードはドン・チードルのローディに替わったアイアンマンを見るなとは言ってないし
逆に新しいローディを見てくれと言っている
4セッション13時間~16時間の仕事で60万だから
日本のメーカーが海外声優に依頼する時は組合報酬参考にするから
そこの平均に上乗せした依頼した形だと思う、蹴られたプラチナの方が驚いたのでは
はいはい 連投おじーちゃんはマルチでPS5だけドラクエがランキング乗らない心配しててねwww
開「分かりましたキャスト変更します」
旧「なら不買運動先導します!ギャオォォォン!」
こういう事?
インファマスのコールさんの声優が1と2と違って最悪だったの思い出したわ
ライバル視してた黎の軌跡Ⅱは2週間で30万突破だってよ
未だ12万しか売れないゼノブレ3wwwwwww
どうしてこんなに差がついた
だから慈善団体に寄付しろとかクリーンそうな事付け足したんやな
ほんとそれ。
仕事に見合った金額って何なのよ?って思う。
おっ売れた場合の保険すか?ゴキは捏造大好きだもんなwww
氷山の一角で嘘つく企業なんかいっぱいある
やべーことには変わりはないけど
炎上売名かな、過去にもこういうの繰り返してて
ジェンダーレスと政治活動がメインになってる人だから
その流れでの寄付しろ発言かな
プラチナが嘘ついたから
言ってる事自体も信憑性無くなっちゃったな
エンタメに限らずギャラ交渉はあっちじゃ普通だ
日本には根付いてない文化だけど
マルチのドラクエでスイッチ売れてPS爆死wwwどーしてこんなに差がついたで笑おうかなwww
嘘って何?
今は過去ツイート掘られてそっちが大炎上中
トランプ関連はあっちじゃ今でも燃えるね
これプラチナが「声優が多忙なので降板した」って嘘をついたのが発端よ
それに声優が反論して「ギャラが異常に安かったからや」って暴露した
だから声優じゃなくてプラチナが叩かれてるんだよ
↓
プラチナは声優が多忙で断られたため交代と説明
↓
声優ブチ切れ
って聞いたが
英語ボイスでプレイするユーザーに対してだけにしとけ
日本語ボイスでプレイする側には関係ない
ところがその安かったっていうのが嘘で、更に過去ツイがやばいのが判明して
手のひら回転で声優が炎上っていうのが最新
これは値段どうこうじゃなくて嘘をついたプラチナが悪いな
不買運動も仕方ないわ
クッソみたいな世界
これはプラチナに言えって言われたかな?次も役欲しければ擁護しろとか
捏造する前にどーいう流れか見てこいよ 連投おじさん
馬鹿はそういうの何も知らずに8年何もしてこなかった素人声優に同情してる
もちろん日本語で
はちまの民意は世間じゃつゆ程影響ないていい加減気付けよwww
1位『THE BATMAN ザ・バットマン』に肉薄するほどの数字を叩き出したわけだが、どうやらアニメキャラの吹き替えキャストはそれに見合うだけの十分な報酬を受け取っていないようだ。
声優のギャラは150〜600ドル(約2万円〜7.4万円)ほどと明かしたシュワルベ氏。これは時給や日給ではなく、2時間のアニメ映画1本あたりの単価だと言う。
低すぎて笑った
これよりマシだな
どうせクソゲーだし
誰もおまえについてかいないで草
ベヨネッタのギャラ破格やんけ!
二度と買わねえよ
日本国籍とってから言え
ここにそんな影響ないから そんな連投しても意味ないでw
嘘ついたのかは説明して欲しいな
守銭奴すぎたろ
日本だと60万円って大金だが、アメリカで4000ドルだとそうでもないってことが
殆どの日本人には理解できてない
この女トランプ信者の差別主義者だったのマジ? リベラル左翼の仇敵擁護しちゃったの
人で扱いを変えるべきじゃないとは思うけどリベラルさんには無理じゃないの
これ長期に渡って粘着されるわほんまよー
海外アニメ映画のギャラ2万だぞ
でも逆に訴えられちゃうよね
任天堂界隈火消しも胡散臭い
話題でまくりで売れるぞw
そうでもあったんだよなぁ。アップデートしてどうぞ
発売日は様子見スルー安定やろ
田中敦子のベヨに慣れちゃったから英語版はもういいけどね
そりゃ断られますわ
cory barlog@corybarlog
による英語からの翻訳
素晴らしいパフォーマンスをしてくれる人々のために戦わなければなりません。
チームのすべての人のために戦わなければならないのと同じように、彼らの仕事がゲーム全体を可能にするからです。
あなたのすべての人々のために戦ってください。それらを尊重します。それらをよく扱います。再び素晴らしいものを作ることができるように。
(旧ベヨネッタ声優告発ツイートを引用リツイート)
最近、続報めっちゃあるやん
システム関係の説明やゲームプレイ動画もあるし
任天堂もいい迷惑だろうな
反感を買ってベヨ3売れなくて困るのは出資した任天堂なのに
ウィッチャーの原作者と同じやんけ
映画1本で2万ドルならむしろいいだろw
どんだけ必死なの
更に言えば別に安くもなかったんだよなコレが
この記事の声優は新しい方の人だぞ
落ち着いて良く読めよ
どおりで日本は賃金上がらないわけだわ
しかも当初は前の声優が忙しいからと嘘の発表までしてたとか
そりゃ任天堂くらいしか拾わんわなこんな地雷企業
あと、俳優などが一般人に「組合規定の妥当な賃金」啓蒙してるので日本の制作側のふざけた低賃金オファーの別件なども同時に注目されてる
ゴミ漁り堂ばっちぃな
黙って諸事情で声優変更しましたとかならまだしも前任は忙しいとか完全な嘘ついてたらそういう憶測されても仕方ないわな
既に嘘つかれてるんだし
プラチナ&任天堂「そっちの分にも新しくギャラが発生するので嫌です、タダならやらせてやるが…」
普通に騒動のあるなし関係なく売れないでしょ
金の問題じゃないってわかるよね
じゃあやっぱりはなから辞めさせる前提の報酬提示だったってこと?
神谷は一番最初に「虚偽の振る舞い」って触れてるし
前任の声優も「ベヨは4億5000万ドルの収益で~」とかあり得ない発言してるんだが
察しろよ、クソども!!
ゲームの声あての報酬なら拘束時間も大したことないからいいほうだぞ
だからすぐ変わりも見つかったわけだしね
悪評が業界に広まったからだしなあw
数少ない独占タイトルなのにもう少し注目させてあげたら?
そんなだからサードが寄りつかないんだよ。
大御所と素人が同じ料金取るアメリカってマジでやべぇなwそりゃ仕事の経験なきゃ誰もう雇わんのもう納得やなwバイトもう雇って貰えないような連中やね。
ベヨ1はセガが版権を持ってるだろw
お前みたいにいい加減な情報をさも真実のように語る輩がいるから神谷は訂正してるんやで
報酬は同じだろ
素人がギャラが安いと言って断ったから大御所が引き受けた、んで素人が私の役横取りすんなと大御所にキレてただろ。
コメ293 がホントなら
2万ドルじゃ無くて2万円みたいよ
広告費ってことにして0円です
演技レベルは低いって言われてんのにな。
日本でいう所の話題性で芸人や俳優を使うようなもん
そもそも長いこと声優やってないw
問題だらけのプラチナ(神谷)を拾って放し飼いにする見る目のn…物好きな会社もある事やし大丈夫やろw
演技レベルが高いから。
邦画は普通に吹き替えのが観られる
相場通りのギャラを貰ってて少ないと言ってるのならば他でも当然起用されないだろうし廃業待ったなしだな
素人じゃんwシプソンズが異常だったのがバレただけやんこの騒動www擁護してた奴壺並の耐久性持てよw
キャスト代わったアニメとかゲームで毎回言われるじゃん
1つでも役やってる時点で素人ではないね
長いこと声優から離れてたら有名作の主役でも嫌がらせ報酬で追い出されるのが普通とか終わってる
不買運動始まったら確実に売れなくなるしプラチナ側への攻撃も半端ない
まるで蜂の巣つついた感じ
もっと円満に発売してやれよ
プラチナゲームズがアホなのさ…
この旧声優がとんでもなく吹っかけて拗れたとしか思えんが
このゲームやらんから新声優の声が合うのかどうかもわからんが
あんな嫌がらせババアじゃなくてさ
嫌がらせばかりするぶーちゃんが嫌がらせ非難とはこれ如何に
声優の仕事時間知ってるんか?
旧声優が敵認定になるのは当たり前だろ
とりあえず通報してみるわ
他のゲームの声優はいくらくらい貰ってるの?
ギャラで契約しなかったから、不買運動もするのか海外は
拘束されても数日だろ
賃上げ交渉は当たり前である、と言ったわけだ
ハシゴを外されて泣いてるサル未満がいるようだな
まぁハゲのクソゲーだし構わんけど
元ベヨネッタの声優が6桁ドルとかいうアホみたいな値段プラチナにふっかけて交渉決裂したらしい
組合平均より少し上を提示したらブチ切れて不買運動って、ヤバ過ぎる奴やんけ
この10年でキャリアがベヨネッタしかない素人声優に平均以上提示してるだけでも温情だろうに
こんなのを神輿にしてたゴキちゃん達、頭おかしいw
プラチナの「予定が合わなかった」は単に日本的な受け答えよな
海外なら「バカげた要求をしてきたので変えた」とストレートに言って声優のメンツ潰したろう
素人同然の声優が組合トップ以上の金額求めるとかアホかよ
それプラス6桁報酬10,000ドル以上+ロイヤリティ要求してきたから破綻て感じみたいね
元の声優が暴露した理由って降板の理由が金銭面であることを隠して声優側の多忙の所為にしたからだろ
キチガイ報酬要求してきたから変更しましたって発表すれば良かったのか?w
スケジュールが合わず~は交渉決裂した時の普通の言い回しだろ
さまざまな状況が重なったため、ヘレナ・テイラーが彼女の役割を再演することは困難でしたって説明だったけど
「報酬でゴネたから降板」は印象悪いからスケジュールの都合にしときましょうって
優しさだったら酷い仕打ちだよな
だから角が立たない様にスケジュールという事にしたのかも
何かハリウッド女優と勘違いしてんのかね
ブーちゃんなんか勘違いしてない?
なんにせよ安くて契約しなかった、は旧声優なんだから
それ抜きにして新声優を批判し不買まで煽るのはクソの所業だと思う
別にいいゲームでもないぞ
そういうこと言うときはソースくれよ
話が広がらん
日本では
そうだね
日本では仕事できなくなる
向こうではどうなんだろ
そんな配慮が出来るのならTwitterで狂犬を放し飼いなんかしとらんやろ
歯に衣着せぬキャラで売っとるのならそれこそ本当の事しか言うべきでない
エージェントとの契約で公表できないとかじゃねーの?
「コットンはスタッフによる努力と献身により作られたもの。製品に対して偏見の目を持たないで」
とか言われたら買うんか
うずらは「1万5000ドルの提示を断わられてもっと高くしろと言われた」とツイートしてたみたいで
スクショ拡散されてるけど
これで誤魔化そうとしてる電通にはお笑いだわ
さすが性根が腐り果ててる
スタジオの規模では安すぎる言うてる
と新奴隷が言ってるだけなんだよなぁ
声優スタジオよると「お前なんぞ代わりいくらでもいるんだよ」レベルの声優で
ラジオアナウンス150ドル
ゲーム収録は収録時間あたり250~350ドル
映画は10000ドル
声優の最高報酬はシンプソンズの2人、1話で40万ドル
セガって任天堂にベヨネッタのIPいくらで売ったの?
5万ドル以下か?
「15000ドルのオファーを断られた」と書き込んで、思ったほど同情されず、
総ツッコミ受けたので自分で削除してる。
音声買い切りで、リメイク、移植、コラボ作品や広告その他への流用やりたい放題なら断られるの当然。
信頼性は0だな
片方の意見だけなら燃えなかっただろうけど
もう片方が不要なヘイトスピーチしたから燃えたんでしょ
普段取り上げられることがないツイッターでの出入り業者の告発も珍しいが
そのツイッターで告発された側の会社の役員が
「そいつの言ってることはウソだ、秘匿ルールを守れ」「15000ドル払うと言ったのに断ってきやがった」
とかみついてきたんだから、そりゃ世界中の人気者にされちまうよ
ブルームバーグ: PlatinumGames はヘレナ・テイラーをベヨネッタとして再雇用しようと試み、ゲーム全体ではなくセッション (5 セッション) あたり 3,000 ドルから 4,000 ドルを支払ったその後、テイラーは 6 桁の合計と残差を要求しましたが、PlatinumGames はこれを拒否しました。テイラーは彼女のバージョンにこだわる
VGC は独自の情報源を引用して、Bloomberg の Bayo 3 レポートを裏付けています。
- プラチナは去年の夏に彼女を再雇用したかった
- セッションあたり 3,000 ~ 4,000 ドル (4 ~ 5 セッション) = 合計 15,000 ドル
- B2 に対する彼女の給料の「大幅な増加」- 残余請求を確認できる
書き方変えてるだけで、削除されたハゲのツイートと変わらんな
下一桁まで公開する必要はないので報道が「3,000 ~ 4,000 ドル」となるのは仕方ないが
4セッションと5セッションをぼかしてるのはなんの意味があるんや?
>VGC は独自の情報源←これもぼかす意味分からんけど、ハゲのとこやろ?
>テイラーは 6 桁の合計と残差を要求しました
>「大幅な増加」
なんでここをマスコミがボカすのか、3万ドルと30万ドルでは話が違うぞって、この事だよ。
おそらく彼女の要求は具体的数字ではなく、動画で主張してる通り、演技人格権とリメイクやCMへの再使用権
それをプラチナが算出したら6桁越えてたって話だろう