• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
PS5の新型ワイヤレスコントローラー『DualSense Edge』、発表! 幅広いカスタマイズが可能に!




PlayStationR5用DualSense Edge™ ワイヤレスコントローラーが2023年1月26日(木)に全世界同時発売決定
1666098462104

記事によると



PlayStationR史上初めて圧倒的なカスタマイズ機能を備えたDualSense Edge™ ワイヤレスコントローラーが、2023年1月26日(木)より全世界での同時発売が決定しました。

PlayStationR5用DualSense Edge ワイヤレスコントローラーは、高水準のパフォーマンスと、プレイヤーの好みに合わせた操作性を実現します。プレイスタイルに合わせてコントローラーをカスタマイズできるため、自分だけのゲーム体験を作り上げることが可能です。

z1


DualSense Edge ワイヤレスコントローラーは、希望小売価格29,980円(税込)でお買い求めいただけます。また、交換用のスティックモジュール(DualSense Edge ワイヤレスコントローラー用)も1月26日(木)より希望小売価格2,680円(税込)に販売を開始します。

コントローラーと交換用スティックモジュールは、一部販売店様において10月25日(火)以降(※1)順次予約を開始いたします。販売方法などが決まり次第、各販売店様の店頭・WEBサイト等にて公開予定です。

z2

※この画像はUS向けのパッケージデザインとなります。

DualSense Edge ワイヤレスコントローラーには、リマッピング可能なボタン、スティックやトリガーの感度の微調整、複数の操作プロファイル間での切り替え、コントローラー上の独特なUIといった、ハードウェアとソフトウェアの双方に応じたパーソナライズオプションが備わっています。また、DualSense™ ワイヤレスコントローラーの特徴である持ちやすさと、ハプティックフィードバックやアダプティブトリガーなど(※2)の没入感を高める機能も搭載されています。

DualSense Edge ワイヤレスコントローラーには、交換可能なスティックキャップ3種と背面ボタン2種が付属しており、自分好みにカスタマイズ可能です。付属の携帯用ケースにすべてまとめて収納されています。コントローラーをケースに収納したままUSB接続で充電することができるので、いつでも好きなときにゲームをプレイできます。

内容物と携帯用ケースについて、詳しくは以下のとおりです。

● DualSense Edge ワイヤレスコントローラー
● USB編み込みケーブル (Type-C)
● 標準キャップ × 2
● ハイドームキャップ × 2
● ロードームキャップ × 2
● ハーフドーム背面ボタン × 2
● レバー背面ボタン × 2
● コネクターカバー
● 携帯用ケース

z3


DualSense Edge ワイヤレスコントローラーの詳細につきましては、こちらをチェックしてください。

(※1)予約開始時期は販売店様によって異なります。詳細は各販売店からのお知らせをお待ちください。
(※2)ハプティックフィードバックとアダプティブトリガーは、対応するタイトルでお楽しみいただけます。

以下、全文を読む

この記事への反応



3万円のプレステコントローラが生まれた。

たっっっっっっっか!

もう笑うしかない値段だわ。

イイお値段するなぁ😂 コントローラーだけでSwitch買えちゃうw

高いが欲しいw PS4にあったアタッチメント背面パッドでも良かったなー

値段は覚悟してた あとは予約できるかだ

に、29980円・・・ (`;ω;´) エリコン位かと思っていた自分が浅はかでした~

待ちに待ったコントローラー!! すぐには入手できなくても絶対手に入れたい!!

来年1月だが、欲しいし予約始まったら予約するか(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)





さすがに高すぎじゃないっすか・・・?

B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BH8FDYSZ
エレクトロニック・アーツ(2023-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1521件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:31▼返信
コントローラー2個で本体が買えるぜ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:32▼返信
値段に狂気しか感じない
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:32▼返信
貧乏人は遊べないね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:32▼返信
たけえwww

2万以内だと思ってたんだけどなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:32▼返信
スイッチと違って売れてないから必死だね(^^;)
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:32▼返信
セガでもこんなアホな真似しなかったぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:32▼返信
3万は流石に馬鹿だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:32▼返信
試される信仰心…
GKだけど買えません!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:33▼返信
箱ならエリコン2万なのにマジでひどいなw
ゲームパスも本体もコントローラーもぜーぶん箱より高いw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:33▼返信
は?おいおい、これは酷ぇな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:33▼返信
2万くらいかと思ってたけど高いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:33▼返信
デモンズソウルをやるときだけ×と〇を入れ替えたい。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信
ゴキブリはもちろん買うんだよね?
やるゲームも無いのにねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信
円安じゃなかったら199ドルだから19,800円だったんだろうけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信
FPS向けの高性能カスタムコントローラが、これぐらいの値段だから、まあこんなもんだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信

えっち💗
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信
さすがにないわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信
もう1台Switch買うわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信
貧乏人に売るわけじゃないしなPSゲーマーなら買いだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信
まーた転売商材屋が商材を作ったか ロクにゲームも出てないし やることないのにコントローラーアップデートって何やってんだか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信
まずゲーム出せや
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信
またYouTuberが喜びそうなものを…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:34▼返信
豚がしつこく言ってる×決定の×ボタンを○ボタンと位置交換できるってことかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
どうせ数少ない上に転売されるから平均5万ぐらいか…
本体買えるやんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
いくら使いやすいDualSenseでも上位版でこれは酷すぎるだろ…下がるまで待つしかないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
本体売れよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
価値わからんやつは買わんでええよ
俺が買うから
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
PS5もってるけどこれはねーわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
どうせ吹っ掛けまくって3万ぐらいだろって思って見たら当たってたわw
コントローラーで3万てバカだろ誰がこんなもん買うんだよその金でSteamでゲームしこたま買えるわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
PS5は選ばれし者のハード
貧乏人はお呼びじゃない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
左側デカすぎだろって思ったらケースだった
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
円安ドル高〜😇
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
VR2はいくらなんやろなぁ
円安でまた高そうやなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
豚には悪いが普通に売り切れると思うでこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35▼返信
レート通りか
円安が糞すぎる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
>>25
コントローラが値下がりするわけないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
本体ねンだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
別にゲーマーじゃないから普通のDSでいいや
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
くるってんのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
>>27
価値云々以前の問題
普通に高すぎ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
こいつがドリフトしない保証はない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
格ゲーもFPSもやらんが買うわw
背面ボタンは便利そう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
高っ!俺なんかある時から振動も要らないしL3R3が欲しいレベルなのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
>>1
転売価格で買えるのは5万ってとこか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
デュアルセンス重いのよね
これは更に重いんじゃないのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36▼返信
コントローラーに3万w
ボッタくり商売始めたか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
きちがいコントローラー
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
>>41
もしなっても交換できるやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
値段に見合ったすごさを3行で教えてください
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
>>41
問題が起きても交換出来るので基本的にドリフトはありません
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
ブヒッチ買えるじゃんw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信

+25000円でPS5本体買えちゃう値段だね(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
完全になめてるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
ぎょえええええええええええええええええ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
>>29
お前さんみたいなのはこのコントローラーの客として想定してないから安心しとけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
Steamならホーム操作やゲーム内のボタン設定を自由に変えられるのに
何でPS5はX決定と単純な入れ替えしかないのかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
3万www
金がないからPCじゃなくてコンソールでゲームやってんのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:37▼返信
(´・ω・`)これならSwitch買った方がいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:38▼返信
専用コントローラーもっと高いじゃん
コレで高いとか言ってる人は
コントローラー買ったことないのん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:38▼返信
VR2どうなるの?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:38▼返信
肝心の交換部分はいくらよ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:38▼返信
高いっちゃ高いけど高価なコントローラーなんてこんなもんだよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:38▼返信
まあ別に今のデュアルセンスで不便してないからこれは要らないかな・・・
1.5~2万なら考えたけど3万ならソフトに回すよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:39▼返信
SONYはこういう会社だよ
そのうち8kのテレビも発売されて買わされるハメになるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:39▼返信
>>58
んー…いや、それならこれを買った方がマシ
SwitchとこれだったらSwitchは真っ先に論外だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:39▼返信
寧ろ省機能化した廉価なコントローラーを出してくれや
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:39▼返信
ソフト買うわアホw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:39▼返信
US$ 199,99だからこの高価格は極端な円安のせいだねさすがに買えないなPSVR2控えてるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:39▼返信
1.5万くらいかと思ったけど甘かったわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:39▼返信
1ドル150円換算か
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:39▼返信
まぁ取り替え可能で背面ボタン付いたものはこれくらいするっしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:40▼返信
電池交換できないのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:40▼返信
>>64
必須のものじゃないのになにアホなこと言ってんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:40▼返信
PS5が無くても、これがあれば。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:40▼返信
VR2なら別に7、8万くらい出すけど、これはただのコントローラだしな
新しい体験が出来るわけじゃないのに3万は高い
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
日本の場合は円安の影響がモロに出てるが
背面パドル付きのREFLEXも200ドルだから価格としては妥当か
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
200ドルが3万円かー
まあ適正なんだろうけどきついなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
コントローラー1個でこれは流石に高過ぎんか?
もう少しお金足せばSwitch本体買える値段だぞ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
いくらなんでも高すぎだろw
15000くらいかと思ってたわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
円安によるものってわかってて敢えて叩く奴が多すぎてまあ糞豚って感じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
確かに高いけど、30万のグラボと同じで金額に見合うと思う人が買えばいいって品だからなぁ
付属のデュアルセンスで間に合ってるならそっち使えばいいんだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
やっぱソニーはもう一度PS3の氷河期を経験しないとダメだな
PS4の成功で天狗になっちゃってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
ヨドバシのポイントが9万ほどあるから買ってもいいがVR2もポイントで買いたいと思ってんだよなぁ
あれも円安でクソ高いだろうしなぁ
まずVR2予約できるかが問題だろうがw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
>>73
Switchはプロコンは必須だから、PSもこのコントローラーが必須だと思ってしまったんだよきっと
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
>>1
たっか
ジムはアホなんか?流行らす気が全くしないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:41▼返信
円安でVR2も高そうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:42▼返信
※72
Xboxみたいに技術なくて電池搭載してるコントローラーと同じにするなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:42▼返信
円安とはこういうこと
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:42▼返信
たっかああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
買えねーよアホ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:42▼返信
完全に本体が手に入らないユーザーを捨ててるよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:42▼返信
>>78
それならSwitch買えばいいのでは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:42▼返信
円安って言えば全て許されると思ってるアホ多すぎやろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:42▼返信
ホンマにびっくりしたw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:42▼返信
最高のゲーム体験の為ならこれぐらい普通に払えるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:42▼返信
こんなもんいいから普通の連コン出してくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:43▼返信
>>92
レート通りやんけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:43▼返信
これ交換用スティックモジュールも一般販売だから買い占められて終わるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:43▼返信
ありがたがって買え~いw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:43▼返信
試される信仰心
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:43▼返信
VR2が安くて399ドルでも日本じゃ6万くらいだろうからな…
ほんと円安きついな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:43▼返信
えっ?
買おうかと思ってたけど流石に値段設定アホすぎて買わんわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:44▼返信
※41
安心しろ、これを買う奴はゲームしないから
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:44▼返信
日本だけ安くしたら買い占められるわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:44▼返信
本体値上げの次はこれかよ。ちょっと天狗になりすぎて客舐めてるというかバカにしてないか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:44▼返信
たっかw
付け替え可能なこういうコントローラーって壊れやすいイメージだからPS5専用ゲーが出揃い出す頃の評価次第かな買うなら
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:44▼返信
>>92
全て許されると思ってるアホ

お前だよアホは馬鹿豚
日本国内のあらゆる商品が値上げを余儀なくされてるのに回避できるわけないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:44▼返信
ゲームが金持ちの娯楽になってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:44▼返信
箱のエリートやん
エリートより高いやん
てことはscufみたいな値段
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:44▼返信
PC買うw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:44▼返信
>>92
199ドルって検索してみなよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:45▼返信
もうオワコンだなPS5
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:45▼返信
糞ボッタクってて草
ほんともう信者からの搾取モードだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:45▼返信



   ゴキ「高級でリッチなPSユーザーにピッタリ」

  🪳
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:45▼返信
30,000yen!! (ドヤ顔)
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:45▼返信
Switchを引き合いに出す奴ってバカなん?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信

PC買ったほうがいいわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
PS5pro10万いきそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
たっっかwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
信仰が試される
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
買う気が失せる値段設定だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
これが円安か
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
さすがにコントローラー一つにこの値段は手が出しにくい
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
高くても良いから耐久性どうにかしろマジで
何でFIFA22と23しかやってないのに3個もぶっ壊れるんだよ
DS4なんて発売日に買って買い替えたの2個だけど、摩耗で買い替えただけで壊れた事なかったぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
>>82
任天堂なんか万年最下位なのに天狗だろ
お前ら馬鹿豚と共に
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
ソニーの株価暴落がやべえから一発逆転狙ってきたな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
2万円台はお買い得やな

即買いするわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:47▼返信
買えない人とか不要な人は普通のコントローラーで良いわけだし
買いたい人が買えばいいだけ
値段に文句いうやつは黙って標準コントローラー使えばいいのよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:47▼返信
日 本 軽 視
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:47▼返信
そりゃみんなスイッチに流れるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:47▼返信
ドリフト
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:47▼返信
もうエントリークラスのPC買えよ
RTX4000番台ならエントリークラスでもPS5よりスペック上になるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:47▼返信
ドリフト
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:47▼返信
箱のエリートコンはめちゃくちゃ良かったから、この路線は大歓迎だけどな。流石に高いけど手が出ない価格じゃないし
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:48▼返信
200ドルでもたけーよ
ゲーム機のコントローラーとか高くても5000円程度にしないと
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:48▼返信
>>22
YouTuberにバズらせる為だけのアイテム過ぎて笑うw高いは高いが破滅するほどでもないからなあ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:48▼返信
標準のデュアルセンスで今のとこはいいかな
ただPCでもFF14はデュアルセンスでやってるから便利にはなりそう
あとGTA6とか出たら車運転しながら銃を撃つとか、こっちの方がやりやすそうではある
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:48▼返信
>>134
ホリパッドか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:48▼返信
>>125
いつソニーの株価が暴落したんだよ
株価暴落してんのはチョ.ン天堂だろが阿呆
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:48▼返信
右アナログキーが下にある時点でダメ。操作し辛いしいまだに固定概念に囚われてるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:48▼返信
もう完全に日本市場は眼中無いなこりゃ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:48▼返信
普通のやつでも高いのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
買うけど黒最初から出してくれんかなぁw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
旅費につかうわ...
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
円安で5000円〜10000円くらい上乗せされてんじゃね
普通に前のアタッチメント3000円ので十分だからそっち出してよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
>>131
ハイエンドPCユーザーがこういうの買うんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
3万は流石に高すぎるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
いろいろ終わってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
円安が緩和されたら値段下げてくれるのかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
予想の3倍だったわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
ぶっちゃけ無許可でPSコンを改造して儲けてる業者への対策だから
一般向けじゃないのよ。それにしはちょいとお高いのはやってる業者も
利用してる顧客も海外だから、海外の物価を基準にしてるからだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 179.99ドル 税込1万9778円
DualSense Edge ワイヤレスコントローラー 199.99ドル 税込2万9980円
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
すぐ壊れるコントロラーに三万w
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
>>55
お前もだよ雑魚
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:49▼返信
Switch本体と同じで草
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
コントローラーはPCでも使えるから...
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
うおおおお!俺はこいつを買うぞぉっ!
ジョジョー!!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
振動機能なしトリガーエフェクト無しにして重量を軽くしたコントローラーを発売してくれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
※131
ゲーミングPCでもコントローラは付いてないけど?

ニートさん馬鹿なのwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
日本円の価値が低いんや
すべて海外先進国具体的には中国で作られたエレクトロニクスの塊
これを日本という衰退国の通貨で買おうとするとこうなるんや
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
ゲームあんまりやらない人が買いそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
5500円の値上げの本体60,478円にこれ買うだけで90,000円!?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
今までもあったスカフみたいのだろ?
高いコントローラーなんてこんなもんよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
これは擁護できん
すまぬ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:50▼返信
PCで言うとキーボードだってREALFORCEとか3万くらいするしな
高いって言ってるやつは一生使う機会がないから価値なんかわからんわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
無印のDualSenseでええやん、それなら7000円台で安いし
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
>>131
アホ丸出しで草
ニート丸出しで草
ハゲ丸出しで草
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
>>57
貧乏人は付属のコントローラーで遊べばいいじゃんw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
200ドルで3万円になるのか・・・
まったく慣れない感覚だ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
日本が貧しくなってるだけだぞ
他の先進国のように給料が上がって
通貨安にもなってなければ
感覚的には1万円ぐらいだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
steamに移行しよかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
このコントローラーと本体(スイッチ)がほぼ同価格かよ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
スティックがへたる
バッテリーが死ぬ消耗品に三万て
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
PS5のコントローラーはスティックがすぐ駄目になるんだが
まずそれを直せよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
>>57
PS5もってないのに見栄はらなくていいぞw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
ココココントローラーに3万円wwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:51▼返信
>>169
そんなことはわかってる
高いものは高い
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:52▼返信
PS5はそろそろ連射パッド出してくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:52▼返信
※87
別売りで充電式のもあるぞ
バッテリーはすぐ劣化するから交換できる方がいいぜ。俺はエネループ沢山持ってるから電池交換タイプで文句ないけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:52▼返信
見当違いの人が多いけど
PCでゲームするときもPSや箱のコントローラー普通に使うし
なんなら2万以上のコントローラー普通に使われてるから
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:52▼返信
PS5の本体自体は宗教上の理由がなければ箱やPCで代替えできるけど
手が大きいゲーマーにとっては純正品だとPS5のやつが最適解なのにまた一般人はまともに買えないんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:52▼返信
これもダウンロード版が売れるだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:52▼返信
>>163
無理に擁護する必要はないよ
高い物は高いからな
「これは信仰が試される」とかアホな事を言ってる奴も居るようだけど流石に3万超えは誰でも辛い
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:52▼返信
高いけど買うとしても後回しになりそうだな
まずはPS4のコントローラー買い直したい
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:52▼返信
名前がマイクロソフトのウェブエクスプローラーみたいで印象悪い
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:52▼返信
これが高いからPCとかSwitchとか言ってるのがおるけどそれら買うくらいならPS5と標準のデュアルセンスだけで遥かにコスパ良いのになんかずれとるよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:53▼返信
本体を店頭に並べてからにしろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:53▼返信
円安円安うるせーな
高い事実に変わりはないだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:53▼返信
200ドルだから本来は2.4万くらいだったのかねぇ
円安辛えわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:53▼返信
サードメーカーがパドルやボタン配置変えれるのを5000円くらいで売ってるしな。
いつものsony、日本メーカーの時代が読めない価格設定。
他国は無駄な機能を省いて安価販売の中、誰も欲しがらない余計な機能を付けて高額で売ってて滅んだ日本の家電と同じ道
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:53▼返信
金あってPS5でコレで遊ぶ人すごいよ
回線もNUROなんでしょ?S社に忠を尽くしてる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:53▼返信
>>153
円安も理解できない雑魚脳の鳥頭豚
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:53▼返信
しかもPSコントローラーは中国製だからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:53▼返信
ゴミ箱の時はナニも言わないのになw
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:53▼返信
スイッチと比べてる人がいるけど、
むしろスイッチが高杉と思うw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:53▼返信
>>185
ハードのコスパ良くてもソフト高いしそもそも遊ぶソフトが無いんですよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:53▼返信
文無しは客層に入ってないからな付属品のコントローラーで遊んでなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
※169
カナダでは同じ仕事でも日本という貧困国の2倍の給料なんやって
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
>>187
ドルでみたら普通だから円安なんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
もうスタディアみたいにこのコントローラーだけで遊べようにしろよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
>>188
そのまま19,800円とかでも売ってたかもな
円安実感するなぁ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
円安を考慮してもコントローラーに3万は頭イカレすぎ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
>>161
4k/144hz/1ms/VRRモニター9万円
パススルー機能搭載(4k/120hz対応)「HT-A7000」 16万円

これも追加しないとな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
スイッチ買えるんですけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
※185
PS5じゃ話題のAI使えないじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
>>185
言うほどいいか?
グラボも新世代突入したからそこまででもなくなったぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
スカ負とか売れてるから本家が高級志向の出せばウハウハじゃね?ってところか
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
最初2,680円って見えて激安過ぎると思ったらスティックモジュールだったわw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54▼返信
>>192
現状は何処のメーカーも中国製やぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
コントかな?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
>>180
箱の方が出荷が少ないしPCは本体がクソ高いからPS5の代替え目的では買わないぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
糞ハードのブヒッチ並みの高さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
一連のソニー高級志向製品の一環でしょ?
しゃーない。貧乏暇無しの我々向けじゃないからなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
糞ハードのブヒッチ並みの高さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
199ドル x 149円=29651円
レート通りじゃね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
糞ハードのブヒッチ並みの高さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
>>139
右アナログキー?を上にとか操作しづらそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
スイッチのぷろこんの値段ネガキャンしてたゴキブリ、これはどうなの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
>>185
コスパ?
ゲームがないPS5で何をしろと・・・

情弱はPS5
情強はゲーミングPCとSwitchなんですがwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
これPS5ごときで使うのもったいない値段だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
馬鹿だろクソニーw
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
>>185
標準のすーぐ壊れんのに?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
反社がボッタクってて何が悪いんだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
>>189
5000円でそれは感度面とかダメダメだろ
安物銭失いだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
>>198
だ か ら
国内では高いでしょ?
日本住んでないのお前?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:55▼返信
スティックがすぐ壊れるポンコツコントローラーに3万は草だわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:56▼返信
120fps程度のゲーム機にすごい出すじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:56▼返信
PS5は日本をハブってるから問題ないw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:56▼返信
>>214
微妙にぼったくられてて草
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:56▼返信
>>138
え?
頭お花畑かよwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:56▼返信
PSVR2は多分本体より高いんじゃねw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:56▼返信
>1月26日(木)より希望小売価格2,680円(税込)に販売を開始します。

安いじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:56▼返信
>>164
キーボードは高校生時代にPC買った時についてきたキーボードをずっと使っていてこの20年間変えてない。
マウスも数百円のやつで壊れる気配なし。
仮に壊れてもマウスの構造はシンプル(安物は特に)だから壊れた部品を自分で交換すればいいだけ。
もちろんこういうのは個人の好みだけど個人的に周辺機器に何万もかけるのはお金の無駄だと思ってる。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:56▼返信
PS5 Proとか15万くらいしそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:56▼返信
>>222
ボッタクリじゃなくて円安の影響
世界経済を初歩から勉強したら?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
まあ日本人はお金あるから余裕だろうけど
欧米はきつそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
>>224
高いのはそうだけど
円安って事象には違いないって話
間違ってはないだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
※228
消費税を計算しろニート
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
PS5専用だと思っちゃってる豚がちょっと可愛そう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
あと1万ちょっと足せばPS5DLED買えるじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
ソニーのゲーミングテレビとかヘッドホンとかも記事になってたけど、
これでも買う人が一定数いるから続けるんだろうな。
俺にはわかんねーけどw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
>>192
超先進技術経済大国じゃん、日本円で買おうとしたらこの価格も納得だわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
ソフトと同じでもう人がいないから単価上げるしかないんや…
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
無知無知ポークは知らんだろうけど、純正PSを改造してスティックのピッチや
背面ボタンの追加をしてボロ儲けしてる業者があるんだよ。
そいつらに頼むとトータル3万オーバーだからそれより安く公式が
カスタムコンを出しただけ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:57▼返信
>>232
キーボードを見ながら人差し指でぽちぽちしてるようなやつはそれで用が足りるだろうけどな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
初物争奪戦とかウザイからこの位で良いんだよなぁ
俺は買わないけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
値段を発表しなかったわけだ
ぼったくりやんけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
>>218
情強はSwitchなんてゴミでゲームするかよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
現在の1ドル分と輸送料とかも色々含めりゃこれぐらいになるわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
>>231
これマジ?
5個買うわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
>>232
お前の人生が無駄だと何度言ったら(ry
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
任天堂ならこんな高いものは絶対発売しない
プレイヤーのこと考えてるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
この会社って自分ところの信者やファンやユーザーを家畜と勘違いしてるだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
高ぇーよ
馬鹿なのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
ゴキも宗教に大変だなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
コントローラガチる前にフレームレートガチれーいw
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
>>14
プロが使うスカフコントローラーの並行輸入品が今5万近くするから、それと同等以上なら安くなるが、、、
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
箱コンエリートより高いからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
>>246
他の国も同時やったやん
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
豚ってPCの話よくしてるくせに、これがPS5でしか使えないと思ってんの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:58▼返信
デュアルセンスって思った以上に重くて長時間してると手首が痛くなる
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:59▼返信
>>251
してるんだよなぁ…
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:59▼返信
やっす!買うわ!
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:59▼返信
プロコンたけえ言ってたゴキ、これは?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:59▼返信
>>236
高いのはそうだけど、だけでいいじゃん
めんどくさい奴だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:59▼返信
>>234
円安だからとか知ったこっちゃない。
アメリカ人も言ってるだろ。
The price is about rightの価格帯じゃないと買わないと。
高級路線ではなく廉価版のコントローラーを出すべきなんだよ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:59▼返信
で遅延は改善してんのw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:59▼返信
>>100
23年初頭だったけど延びるかもね発売日
高くても買うつもりだけど同じくきつい
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:59▼返信
nuroに加入すれば4万位キャッシュバックされるからイケるイケる😤
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:59▼返信
>>228
発売するころには1ドル150円って話だから
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
交換スティックって一個3000円なんだろ
アホだろこの会社
そんなもん普通のでいいわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
そりゃSwitch買うわな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
日本人の倍以上給料もらってる中国の工場労働者が作ってんやからこうなるやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
>>257
撤退前に買っておかないとな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
ネオジオのソフトかな?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
FPSゲーやる奴でちゃんと上手い奴でもなきゃ買う価値ない気がする
それ以外はノーマルデュアルセンスで十分じゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
おいおいついに1万超えか?w

oh...
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
めっちゃ欲しい!
絶対、転売屋に買い占められる前に買うぞー!
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
ゲーミングスマホとか出してたしその路線なんだろうけど、
コントローラーでガチる人どんだけいるんだろ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
○ジョイコンの集団訴訟、任天堂側は誰にも迷惑はかけていないという主張
 任天堂は、ジョイコンについて、実際の問題はない、誰にも迷惑はかけていないという主張だったそうです。つまり、正確な文言は不明なものの、ジョイコンの不具合を完全否定している内容です。 今回の「誰にも迷惑はかけていない」という任天堂側の主張は、これまで多くの人が迷惑を被って来た実態とは大きくかけ離れた主張なので、海外ファンの怒りを更に買う状態になっています。 一方、完全に証拠はあるのに、誠実ではない人物から、俺はやっていないというような主張がなされることは、裁判においてはよくあることであり、任天堂は「認めたら終わってしまう」ので、本当は多数の人に迷惑をかけていることは分かっているものの、裁判上では完全否定しているだけとも言えます。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
>>243
カスタム勢はこんなのじゃ満足しないだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
SCUFコンとか買うレベルの人向けだろうしな機能的に見ても
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
>>265
廉価版なんて物はねぇよ
現行のDualSenseがその位置だもの
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
でもバッテリーすぐ切れる実質有線コントローラーw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:00▼返信
>>267
初頭ならそろそろ発売日、価格発表しなきゃならんしな
バイオRE4までにはだすんやろか
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:01▼返信
これは転売屋がもってってもろてええわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:01▼返信
この会社はもうダメだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:01▼返信
2680円って安いなぁと思ったよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:01▼返信
>>104
ねえもう馬鹿は黙れよ
円安の影響受けてない国にでも住んでんのかお前
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:01▼返信
>>275
FPSでコントローラー?
妙だな...
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:01▼返信
>>188
サードパーティー製のパドル付きが1.5~
2.5万くらいやからそこら辺が落としどころやったんやろな
円安がまさか150円近く迄いくとは思わんかったんやろな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:02▼返信
エリコンのほうが明らかに金かかった作りしてるのにこのポンコツのほうが1万高いって何?
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:02▼返信
こんなお高いプロフェッショナル(笑 なパッド買って120fpsって悲し過ぎんか
ミドルレンジでもヴァロやらフォトナやら240fpsで動く時代に…
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:02▼返信
これもジム・ライアンの仕業?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:02▼返信
>>289
今多くはパッド勢だぞオッサン
恩恵デカ過ぎるからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:02▼返信
本体に迫る勢いじゃねーか
そんなもんより色々機能をオミットした代りに安い廉価版を出してくれ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:02▼返信
ドリフトコントローラーが三万w
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:02▼返信
※187
サード製のコントローラーより高性能で199.99ドルはコスパいいぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:02▼返信
円安前+多少サービスで19800円で発表してたら、
高級品だとそんなもんかなと思ったかもなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:03▼返信
>>259
PCで使うなら他と比べて入力ラグが少ないと評判の箱コン1択なんだわ。
箱コン以上にラグが少ない基盤もあるけどいちいちコントローラーを改造するのもめんどいし。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:03▼返信
ソニー価格ふいた
誰が買うんだ、こんなゴミ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:03▼返信
>>1
3万払ってボタン2つしか増えないの悲しすぎひんか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:03▼返信
>>294
多くはって具体的には誰が?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:03▼返信
>>198
1ドル100円あたりやったら2万前後で背面パドルにアナログスティック交換もできてコスパ最高やったのにな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:03▼返信
たっか…
PS5持ってるけどこれは買わんわ…
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:03▼返信
ごめんヴァロはやらんわな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:03▼返信
本当にマジでPS5相手だけに売ってると思ってるバカがいるのかよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:03▼返信
円安をなめるな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
CSハードで一番遅延するゴキステでようやるわ
スカフでええわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
>>292
頭数おかしいのかな?
コントローラーでfspが変わるわけないだろ
PCでも使うんだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
>>289
今はプロでもコントローラ使ってるの知らないの?情弱だな😛
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
>>306
PC持ちはもっといらねえんだけどな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
とっくに買う気もないけど今後ps5を「絶対」に買わない確定的なのが来ちゃったな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
まああくまでカスタマイズしたい人向け
普通はノーマルで十分だろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
>>192
お前が言ってるのは生産だがな
設計は日本メーカーだから質が違う
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
壺民党「円安メリットを生かす1万社を支援!」
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
背面ボタン欲しいけどね〜配信やプロでもないしな
て言うか買えるのか?wソニーストア専売とかで良いじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
>>308
アホか
キーマウだわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
>>310
どのプロ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信

買うけど、また品薄みたいなのはめんどいからやめてね
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:04▼返信
まぁ高いけどカスタムコン買う人ってこれくらい前から出してるんじゃねぇの?
俺は普通のセンスで十分だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
>>288
円安という一言で済ませるお前の頭がおかしい
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
PC移行余裕でした
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
PS4が出たくらいだったら199ドル、19,800円とかだったんやろなぁ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
>>302
?アスペかな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
これで耐久性高くて駆動時間も長けりゃ考えるかもしれんが
壊れやすいゴミのままだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
まぁ、これで売れると思ってるんならそれでいいんじゃない?
値段設定はメーカーの自由だし。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
プレステでゲームやってるやつは情弱と貧乏人だけ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
>>312
もともとお前は買わなかったから関係ないだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
同じ三万出すならまず良いヘッドセット買え
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
ゴミではないな
高杉というだけで
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
定価でこれかぁ~

つまり?w
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
>>308
いや一番遅延するのはスイッチというハードだが?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:05▼返信
>>320
箱は前から出してるしね
普通の価格やよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
まあ想定通りの値段かな
予約できればいいなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
>>151
比較してドヤってるとこ悪いんだが答えは簡単日本では毛ほども売れないから箱コン
まあDualSense Edgemもこのままでは正直売れないだろうけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
製品発表の場で価格発表しないからおかしいと思えば案の定安定のクソニーだったな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
>>311
感想か
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
ソニーブランドは今も昔もこんなもんよ
価格と品質が比例しないからどの時代もパっとしないけどね
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
民主党政権時代だったら、15,000円な
壺フレンズ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
>>324
一人も名前出せないのか...
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
さすがに3万ぐらいて高いわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
>>327
情弱の貧乏人で〜す
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
>>289
CSのデバイスの話なのになんでこう変に突っかかってくるんやろな
マジきめぇわw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:06▼返信
いや~

驚いたね
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:07▼返信
ソニーが高級志向のやつ発表する度にこの話の展開になるなw
あれ続けてるのはフラグシップ機種出すイメージのためだけなのか、
大幅には売れなくても一定の需要も本当にあるのか。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:07▼返信
このポンコツってバドルも2個しか付いてないだろ
しかも固定式でエリコンみたいにカスタム性もない
ただスティックが取れるだけで値段三倍以上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:07▼返信
だから滅びた
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:07▼返信
コントローラなんて消耗品だからなー
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:07▼返信
>>327
PC構成聴くと黙る方ですかぁ〜?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:07▼返信
買うけどきついねw
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:07▼返信
※291
電池がなんか言ってるよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:07▼返信
これしか選択肢がないわけでもないのに
高いモデルがでたら高いって反応するのってバカだと思う
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:07▼返信
>>343
イライラかい?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:08▼返信
MultiVersus は PS5 で非常に低い入力レイテンシーを実現
今年の初め、格闘ゲーム トーナメント EVO、ゲーム エンジン メーカーの Epic Games、およびプラットフォーム ホルダーの Sony はすべて、PS5 の Unreal Engine の入力遅延に関する問題について協力していることを確認しました。
PS5 コンソールを e スポーツ マシンとして売り込んでいる間、対戦型格闘ゲームで最悪の応答時間を掲載することがよくあります。良いニュースは、Unreal Engine ファイターMultiVersusの初期の分析が非常にポジティブであることです。
ネイティブの PS5 バージョンは、すべてのコンソールで 1080p の応答時間が最速であり、前述のトリオが修正時に発生した可能性があることを示唆しています
UE側の対処でPS5格ゲーの入力ラグが大幅に減ってコンソール最速になった
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:08▼返信
案の定海外でも炎上してるな
世界中でソニーが銭ゲバだと叩かれてる
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:08▼返信
3060さえ4万で買えるのにw
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:08▼返信
箱の純正ストレージの方がボロくそたけーよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:08▼返信
別に欲しい奴が買えばいいだけの物だしな
コレがないとゲームできないってならエグいけどそうじゃねぇし
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
>>163
擁護ってか高いものは高いんだから何でも言えば良いさ勿論ただ円安なのにソニーガー言ってる豚みたいになのは論外だけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
XBOX、PCはコントローラーのバリエーションめっちゃ多いけど
クソニーのゴミハードはどこにも相手にされてないし
こんな産廃買うしかないんやな・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
>>356
それだけで何ができるん?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
これでも喜んで買ってくれる層がおるから成り立つんや
これくらいの値段当たり前やで~w
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
箱にエリートコントローラより1万も高いからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
馬鹿じゃないの
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
>>360
PCのコントローラーて
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
15000くらいかと思ってたのに全然違った
いくらなんでも高すぎだろ…
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
>>351
電池のほうが圧倒的に楽だわ
充電でコード挿してとか面倒くさい
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
>>131
RTX4000番台のエントリーとか来年発売な上
どんだけ切りつめてもゲーミングPCとかPS5の2倍以上は金かかるやけどね
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:09▼返信
従来のコントローラーで良いわ。スティック変えれたりしてもバッテリー替えられないし。
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:10▼返信
正直背面ボタンだけ追加のミドル仕様のを1万5000円ほどで出して欲しいところw
他の項目はカスタムするほどこだわらないと思う、自分はw
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:10▼返信
PSってまだこういう詐欺商法やってんだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:10▼返信
本体すら持ってねぇ豚が文句言ってるの笑う
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:10▼返信
スイッチなんか故障率高いので買い替えでこれぐらいするだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:10▼返信
>>355
200ドルで炎上?
そんなもんだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:10▼返信
>>340
アスペじゃんマジでw
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:10▼返信
ばか
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:10▼返信
てっきりエリコンよりしょぼいからコスパで勝負してきたかと思ってたら高くて笑えない
どこにお金かかってるのこれ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:11▼返信
>>318
FPSでコントローラー?って自分で言ってたろ。本当アスぺなんだな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:11▼返信
なんかプレステソニーらしいなと
情報弱者バカ向けに商売してんだもんな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:11▼返信
ゴキステは馬鹿だからゲーム機で売れる価格設定が分からないんよw
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:11▼返信
>>377
円安
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:11▼返信
高性能ハードを出し続けるというイメージ維持しないといけないしな
バカ高いウォークマンとかも続けてるし
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:11▼返信
Dual Sense on the Edge ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:11▼返信
15000円くらいなら買おうと思ってたけど、3万とかアホやろw
そんな値段なら増設用のSSD買うわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:11▼返信
そりゃ実質1円のスマホ使ってるやつに
iPhone13、14の性能や使い心地を説明しても価値観が違うんだから意思疎通なんか出来る訳ないんだよww

批判してるのは大抵この件に関係ない輩だしな
安けりゃいいならGCコンでも使っておけばいいのでは
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:11▼返信
>>367
わざわざ電池買えにいくのもメンドーだわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:11▼返信
PSVR2はほぼ確実に本体より高いで
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:11▼返信
日本ハブ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:12▼返信
PS5買う層はコントローラーに拘らないだろうしPC向けにしてもそっちは一万円安いエリコンが強すぎるしでどこに向けて売りたいのかが分からん...
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:12▼返信
>>384
これ買う人はとっくに増設してるから
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:12▼返信
プレイングの点で言えば変わってるのって背面ボタン増えただけ?
それだけではちょっとな
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:12▼返信
劣化エリートコントローラーなのに値段はプラス1万円だと?
何様なんだこのクソ企業
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:12▼返信
有機ELSwitch買ったほうが有意義やな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:12▼返信
>>387
ドルで一見安く見えて円安で高!ってなると思うw
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:12▼返信
ソニーは海外では信者が多かったのに最近は日本と同じでアンチが圧倒的に多くなってる
今の社長は有能だなぁw
396.投稿日:2022年10月18日 23:12▼返信
このコメントは削除されました。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:12▼返信
ほしいけどさすがに高すぎる
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:12▼返信
この一年で株価が半分になる勢いだからねソニーは
なりふり構ってられんのだろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:13▼返信
>>393
そんなもん買うくらいならPS5付属のデュアルセンスそのまま使ってソフト数本買う金に回したほうがましやで
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:13▼返信
転売ヤーが買い占めて終わりでしょ。新しい餌に飛び付く転売ヤー
DualSense Edgeが必須のソフトあるわけでもないしな。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:13▼返信
馬鹿決定直せ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:14▼返信
こんなことで円安を実感するとはなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:14▼返信
なかなかえげつない商売しはりますなぁ…w
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:14▼返信
>>392
なんか海外から日本に旅行にきたゲーマーがまだ円が高かった時に発売された周辺機器を買って帰国しそうだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:14▼返信
もっと安いの出せ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:14▼返信
>>387
490ドルくらいかな
その頃には1ドル160円くらいか...
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:14▼返信
>>361
コントローラーだけでもなんも出来んけど?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:14▼返信
これよりはるかに洗練されてる、エリートコントローラー2が1万5000円で買えるからな・・・

本当に馬鹿らしいわ

貧弱ソニーの浅はかなやり方がユーザーに反感かってるのにな
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:14▼返信
ライトバーとか特殊な振動とかタッチパッドとか誰も望んでないもん付けやがってw
作ってるやつが確実にゲーマーじゃないのがわかる
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:15▼返信
円安じゃなければ2万ちょいぐらいで買えたのに
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:15▼返信
55 馬鹿だな55みたいなタイプには、贄になってもらって、使い心地、性能、故障率を確認させ大丈夫ならば購入、駄目ならば無駄遣いしなくて済む、だからレビュー頼むよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:15▼返信
これも転売価格になるなら4万くらいしそうだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:15▼返信
>>402
ほんとにな、本体値上げは5000円ほどでまだ抑えられてるが周辺機器はがっつり影響うけとんなぁ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:15▼返信
>>372
Switch持ってるのかすら怪しい貧困豚その親豚も貧乏人なんだろうよw
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:15▼返信
クソニッチなハードは本体ヨン桁んの癖に周辺機器だけはいっちょ前に出しやがる
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:15▼返信
ライトバーとか特殊な振動とかタッチパッドとか誰も望んでないもん付けやがってw
作ってるやつが確実にゲーマーじゃないのがわかる
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:16▼返信
エリコン再評価でエリコンが売り切れそう
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:16▼返信
>>408
まだ使用感は分からないんだから
エリコンの方が洗練されてるとかそういう話をするのはどうかと
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
>>131
TDP220W 20.31TFLOPS(RTX 3070)
TDP200W 16.20TFLOPS(RTX 3060 Ti)
TDP170W 12.74TFLOPS(RTX 3060)
TDP130W 09.09TFLOPS(RTX 3050)
RTX3000番台も末尾50で同等水準よ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
ゴキ「エリコン羨ましいエリコン羨ましいエリコン羨ましい!」

チョニー「ほお、パクってみるか出してみるか。ゴキは馬鹿だから3万円にしてみよう」

ゴキ「」
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
>>396
貧困になったのも日本猿が原因というw
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
アメリカ
199.99ドル→ふーん、まぁまぁやな

日本
29980円→たっっっ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
>>346
カスタム性あるぞなに言ってんだ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
こんなんでビビってたらPSVR2で泡吹くぞw
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
>>417
PCで使ってる人はもう買ってるだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
ライトバーとか特殊な振動とかタッチパッドとか誰も望んでないもん付けやがってw
作ってるやつが確実にゲーマーじゃないのがわかる
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
ゲームないのにこれで何やんの?w
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
>>422
円安すげえ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
え?3万もしてパドル2つ!?

冗談だろ?

クソニーは誰にこれ売りたいの!?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:17▼返信
>>422
VR2はどうなるか恐ろしいでw
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:18▼返信
>>429
何個つければいいんだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:18▼返信
>>427
アマプラも見れるぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:18▼返信
>>427
丁度フォースポークンでるころだから多分それやるわw
あと年度末にバイオRE4とかもやるやろなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:18▼返信
>>422
まぁ円安だよなぁ…
もうお金の価値が違うわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:19▼返信
14980円くらいが適正じゃないの。アナログスティック取り外し交換できるのと、物理ボタン少し増えたぐらいだろ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:19▼返信
>>427
原神専用機だろw
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:19▼返信
現行のプロコンって呼ばれる製品に望まれる機能全部積みだから
SCUFとか旧AstroC40みたいな同価格帯のプロコン潰しに来てるな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:19▼返信
>>367
ケーブル挿すだけの充電と比べて
操作不能になって一々電池取り替えてとかアホでしょww

ひょっとしてPS使った事なくて充電するにはスマホみたいにわざわざ充電器取り出してケーブル挿してとか思ってるの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:20▼返信
PCコントローラは既に箱コンが標準化してるのに無駄な事を
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:20▼返信
pcなら純正の360コンが一番よかったなあ
あと10個くらい買っておけばよかった
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:20▼返信
>>379
円安って言葉知らない情弱豚がそれ言うのジョークとしては最高
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:20▼返信
>>422
もう1ドル100円のあの感覚は戻って来ないんやろうな
アメリカのインフレが弾けて円高に振れてもせいぜい130円くらいやろうし
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:20▼返信
※429
2つで十分だろ
お前の指は何本あるんだ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:20▼返信
>>427
フォールガイズや
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:20▼返信
背面アタッチメント数千円で出してくれるだけで良いんだが
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:21▼返信
統一のツボみたいなものだな
信者力が試されてる
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:21▼返信
ゴキステのバッテリーすぐ切れるし自分でバッテリー交換出来ない仕様のクソじゃんw
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:21▼返信
そらPCゲーにシェア分捕られるわな
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:21▼返信
っていうか一年もたずにドリフトして壊れる仕様なんだから
スティック交換はマジで普通のコントローラーにも搭載しろや!!!!!!!!
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:21▼返信
値段設定したやつはバカとしか思えない
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:21▼返信
アメリカ:199.99ドル(約29.788円)
日本:29,980円 (税込価格)
ヨーロッパ:239.99ユーロ(約35.288円)
イギリス:209.99ポンド(約35.456円)
他国の値段考えたらまあしょうがないよね、周辺機器は利益逆ザヤじゃ出せないし
消費税込みで3万円だから一応これでも日本向けに安くしてはいるし
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:21▼返信
>>445
デュアルショック4のアレ結構良かったのにな
PS4末期にでてあんまり活用できなかったからPS5でも同じようなの出してくれればよかったのにw
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:22▼返信
PSカルト信者用の霊感商法やから
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:22▼返信
アップルまねだな価格 クソニー調子乗ってきたな
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:23▼返信
しかもこれXinputにすら対応してないんだろ

ゴミOFゴミ

ゴミキングですよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:23▼返信
すぐにボタンがイカれるソニークオリティに3万とか出すやつはバカだわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:23▼返信
>>449
2年使っとるが全然壊れる気配ねぇぞ
しかも一回思い切りスティック踏んでカバー外れるくらい痛めたのに
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:23▼返信
この先1ドル200円もありえるって言ってたからそうなったら4万や!
円安を応援する岸田さすが
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:23▼返信
>>451
完全に円安のせいじゃねぇか
200ドルくらいのプロコントローラなんて珍しくもない
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:23▼返信
スイッチ本体買える値段 なめられてんな
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:24▼返信
ハイエンドのヘッドホン買ったほうが幸せになれるで
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:24▼返信
周辺機器のレートは優遇されないので高くなりがち
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
>>460
ゴミ買うよりはこっちかな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
アメリカのインフレで値上がりして$199
更に円安でドン29980円
地獄かな
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
VR2はどうにかならんかなぁ、無理やろなぁ…
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
ゲーマーにとっては絶対に円高の方がいい
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
>>451
欧州から旅行にきた外人がドン・キホーテでコントローラー買ってく光景が目に浮かんだ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
ただでさえL2R2ボタンが壊れやすいのにこの値段はないわ
まずその辺り何とかして欲しい
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
これだけ高くてもボタンのゴムが1つでもへたったら終わりとか怖すぎるだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
ソニーのインゾーンといい出す周辺機器みんなクソじゃん
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
2万ぐらいだと思ってたわ...3万て...
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
まぁ円安だからこうなるわな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:25▼返信
円は置いてきた
このドル高についてこれそうにない
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:26▼返信
PS6が出ることはないわ
出たとしても性能上げずに持ち運べるようにするだけ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:26▼返信
199ドルだからこうなるのか
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:26▼返信
PCだと箱コンが基本だし、この値段でどれほどの需要があるか謎だわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:27▼返信
>>473
ついていけてる通貨が無いんだよなぁ...
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:27▼返信
円安だけじゃなくてアメリカのインフレが結構キツいな
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:27▼返信
>>471
円安なんやもん
実感したか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:27▼返信
>>354
遅延ってコントローラーじゃなくてソフトの問題だったしなあ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:27▼返信
ドル「アメリカ以外の国で、経済成長や政策が欠如しているだけ」

ついてこれない奴は置いていくぞ~w
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:27▼返信
PS5も北米以外値上げだし
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:27▼返信
スティック交換できるなら買おうと思ったけどさすがにたけえわ
現行コントローラもスティックモジュール脱着交換できるバージョン出してよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:28▼返信
これのターゲットは純正コンの代用じゃなくてスカフコントローラーとか使ってる人向けだろ?

あっちは少量生産で更に高いぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:28▼返信
本体回さずソフトも作らずこんなんばっかり作ってるw
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:28▼返信
>>478
まぁドルが高すぎるわな
それにしても円は安くなりすぎだが
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:28▼返信
どんな技術使われてるんだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:28▼返信
来年新型PS5出ても5万に戻るだけになりそう
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:28▼返信
スイッチ買うわw
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:29▼返信
コロナ禍の貧困層を抽選型給付金で救ったps5
ありがとうSONY
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:29▼返信
流石に高いな
Xboxのエリートで十分足りてるし
これは買わない
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:29▼返信
安いならどんなもんか買ってみようと思ってたが
3万はいらんな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:29▼返信
素のデュアルセンスを二回修理に出した俺からすると
見えてる地雷に高額払うのは…
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:29▼返信
>>489
てか必須のコントローラーじゃ無いんだしポンコツのSwitch買うよりPS5のソフト買うほうが良かろうに
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:30▼返信
>>488
来年だと円安はもっと進んでるんですが
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:30▼返信
200ドルなら別に高くないのにな
3万って言われると高く感じるのはやっぱ円安実感するな
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:30▼返信
※488
ディスクドライブ別売りやから実質変わらんだろw
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:30▼返信
ニューヨークのが時給クソ高いのになんでsteamは東京のが高いんだよ…
向こうは気軽に買えてこっちは必死だぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:30▼返信
つまりほぼ全てを輸入品に頼ってるPCパーツや周辺機器もこれからは全部激しく値上がりコースだよ
既にマザボは値上がりしてるし
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:31▼返信
テンバイヤーしね
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:31▼返信
PSVR2の値段が恐ろしいことになるだろこれ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:31▼返信
流石に19800円迄だと思ってたら甘かったわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:32▼返信
ハッキリ言えば安い日本で売るより
同じものを高く売れる海外で売りたいわな
本体も周辺機器もこれでも日本は優遇された価格
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:32▼返信
>>500
転売ヤーもリスク高すぎて手が出せないだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:32▼返信
PS5プロはもう無いだろな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:32▼返信
>>498
日本人は金出すって見抜かれてるからな
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:33▼返信
円が弱すぎる
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:33▼返信
※498
時給50$
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:33▼返信
ベースがDS4だったらな。DualSense持ちにくい
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:33▼返信
>>497
まあシュリンク大量生産とパーツ削減とドライブなしでやっと4万5千くらいにはなるかもな
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:34▼返信
>>502
一昔前19800円相当のものが円安でこのザマなんよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:34▼返信
転売屋いい商材がきたな
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:34▼返信
199ドルが3万円になってしまう為替レートが悪いんや
少し前なら感覚的に199ドルは税抜価格2万円て感じだったからな
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:34▼返信
円安は来年で戻るだろ
今のままだとアメリカが耐えられないので逆に急激な円高に戻るかも知れん
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:34▼返信
カスタマイズって、コレで〇✕問題解決出来りゃいいんだが・・・。
あと、PSVR2もこれ2つで操作性は解決しなきゃ買って損すると思う
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:35▼返信
”元々”なぜかsteamは日本のが高い→???
円安でさらに高い→!?!?!?
アメリカは時給が倍→!!!!!!?

ゲームがもう高級嗜好品
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:35▼返信
1ドル100円って感覚が長かったからキツいな
120円でもだいぶ円安感あったのに
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:35▼返信
まぁ、PCに行くよね…
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:36▼返信
>>502
円安だから日本が高くなっただけでドルベースなら値段予想は当たりだぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:36▼返信
海外は200ドル
日本だと円安で終了
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:36▼返信
そんなことよりバツで決定、〇でキャンセルの配置やめろや
ドアホが
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:36▼返信
豚ちゃん高い高い連呼してるけど、本当に高いハンコンの金額とか知ったら卒倒して日本海まで転がっていきそうだな
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:36▼返信
>>514
でもまずはインフレを抑えられなけりゃそれだけで耐えられないからな
524.投稿日:2022年10月18日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:36▼返信
チョニーさすがぼったくり企業wwwマジうけるーwww
やっぱSwitchとPCが最適解っしょ!
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:36▼返信
>>514
インフレが弾けるのは確定してるが、問題はそれが数ヶ月先なのか数年先なのか誰もが分からないってことだよ
そもそも弾けたとしてドル円が前の水準まで戻るかは微妙だし
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:36▼返信
>>521
背面ボタンに割り当てろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:37▼返信
※498
そもそもアジアのモノが安いなら兎も角、アメリカなどのIT製品が安いはずもない。
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:37▼返信
中華のプロコンでええわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:37▼返信
耐久力次第だな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:37▼返信
PSVR2は79800円くらいかな
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:38▼返信
>>515
ボタンは流石に慣れただろ
寧ろPS4の非対応ソフトする時に入れ替えたくなるが
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:38▼返信
この前のポンコツTVといいチョニー調子乗りすぎじゃねえの
ボッタ林檎と同じくらいのブランド力あると思ってアホみたいな値段つけてるが
肝心の製品の信頼度が天と地の差もういいかげん故障で稼ぐインチキビジネスやめたら
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:38▼返信
北米だと$199だからな
完全に円安が原因だ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:38▼返信
マジで日本終わりすぎてるだろ、ゲームすら高級品になってきてる
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:38▼返信
>>531
なんだ499ドルか
安いじゃないか
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:38▼返信
普通のDSで特にプレイに支障ないし欲しい人が買うものだから高くてもいいんじゃない?
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:39▼返信
アイフォンみたいな大量生産だと世界でも日本は安くできるけど少数だと高くなるな
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:39▼返信
>>531
本体と合わせて140000円…?
相当な数のソフト出るんだよな…?いやそのソフトもバカ高いんだろうけど…
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:39▼返信
>>533
日本円の弱さが直撃してるとしか言えん。。
北米$199なので完全に為替レート通りだ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:40▼返信
>>536
海外のイベントでドルで発表されて日本の値段みてたっっっっか!ってなるやつw
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:40▼返信
>>531
meta quest proが22万円だからな
覚悟はしておかないと
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:40▼返信
スティックは交換できるとはいえ
消耗品にさんまんえんは辛いよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:40▼返信
現行のみたく、スティックのドリフトや円ボタンの戻りが悪いとか
不具合のある率高いんかな…
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:40▼返信
>>518
残念、PCも国内在庫が尽きたら円安の大洗礼が待ってます!
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:40▼返信
スティック壊れても別売りでスティックモジュールを丸々自分で交換出来るカスタマイズ性を
考えたら寧ろ安い方なのか?
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:41▼返信
>>543
円安が全部悪い
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:41▼返信
なにこれ本体付き?
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:41▼返信
>>538
それでもiPhone高くて売れてないんよね
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:41▼返信
ソニーのゲーミングモニターも散々なポンコツでぼったくり価格やし製品化レベル下がったな
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:41▼返信
このコントローラーも来年には1ドル200円で40000円になるかもしれないんだぜ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:41▼返信
ゴキブリは円安ガー円安ガーと泣きわめいてるが
円安マジックなくても定価が2万とかボッタクリには変わんねえだろアホ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:42▼返信
>>526
それまでに日銀が国債買い入れまくって、経済発展しないこの国の借金を一手に引き受けた状況になるからね
円の価値を担保すべき中銀がそれでは円の価値は揺らぐよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:42▼返信
コレバッテリー交換出来ないなら最悪
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:42▼返信
信じられるか・・・?
これ年始に発売されてたら19800円だったんだぜ・・・?
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:42▼返信
>>552
高級コントローラーとは無縁なんやな、君
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:42▼返信
転売屋のせいで本体の売り切れが続いてるせいか強気になってるなぁ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:42▼返信
誰が買うの?
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:42▼返信
>>552
今までにも2万程度は普通にあるだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:43▼返信
スカウターが壊れていく
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:43▼返信
>>552
ブタちゃんはやっぱり相場を知らんらしいw
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:43▼返信
いやいや、リマッピングとかソフト側でやってよ…w
流石に大丈夫かよソニーw
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:43▼返信
>>558
俺は買うよ、買うけどさぁ、やっぱ高いw
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:43▼返信
>>552
箱のエリートコントローラーが同じ$199だからな
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:43▼返信
>>522
ソフトウェアによっては汎用性ないハンコンと比べるなよ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:44▼返信
スカフ買ったほうが良さそう
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:44▼返信
人によるけどコントローラーは酷使する消耗品だから
普通のPS5のコントローラー4つ買った方が良いとは思う。
PS4コントローラーみたいに値上がりすると思うし。
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:44▼返信
やっぱズレてんな
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:44▼返信
未来にむかって人類は進化してるんだよな…?
楽になってるのかこれ…?
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:44▼返信
>>562
ガチ勢に必要なものが分かってねぇなぁ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:44▼返信
日本人の給料が上がればいいんや!

岸田「円安企業応援します」
日本国民「」
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:45▼返信
ホリやエレコムあたりが互換コントローラ出すまで私待つわいつまでも待つわ 
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:45▼返信
>>567
普通のDSも値上げ入るんと違う?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:45▼返信
コントローラー2個と本体1台が同じ値段なんだぜ、ジョークみたいな話だよな
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:45▼返信
本体買えない状態でコントローラーもこりゃ転売屋の餌食やんw
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:45▼返信
アメリカに出稼ぎしてドルで給料を貰います
日本に帰ってきます
安く買い物ができます

これで解決
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:45▼返信
スマン30年経っていまだに所詮ファミコンベースの入力装置に3万円?
脳波コントロールならいいよ?
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:46▼返信
ホリなら半額で作れそう
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:46▼返信
>>574
高級コントローラーなんてそんなもんや
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:46▼返信
芋箱のSSDよりは安いけどねw
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:46▼返信
>>576
まあそうなんだが
日本で買い物したらまたアメリカいくよね
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:47▼返信
ソニーの高級レストラン商法
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:47▼返信
>>573
大量生産品だとそういうのはない
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:47▼返信
プレステ5買ってね!!→値上げ
ソニー製ゲーミングスマホ!!→ただの冷却パーツ付きスマホ
新型コントローラーだよ!!→しょうもない機能で3万

最近のソニーは本当におかしい…
PS4の時の勢いどうしちゃったの
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:47▼返信
>>577
セクシーシーンだと操作できなくなるのでダメです
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:48▼返信
>>572
DS4でいいやん
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:49▼返信
>>542
普通のクエストも値上げだし円安だけの影響じゃないのがやばいな
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:49▼返信
Switchプロコンより電池持ち良いんだろな
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:49▼返信
19980なら買ったが29980円はパス
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:49▼返信
ソニーはクソニーに戻ったな。ほんとゲーム業界から撤退する気満々だな。
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:50▼返信
※577
入力装置???
今のコントローラーは出力装置も兼ねてますよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:50▼返信
※552
民主党政権下やと1万5000円な
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:50▼返信
どうせすぐ壊れるコントローラー二つで本体買えるとかバカすぎるだろ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:51▼返信
円安の影響は今後の他メーカーのハード、周辺機器にも無関係じゃなかろうになぁ…
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:51▼返信
youtuberの紹介動画の餌だな
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:51▼返信
思ったより安いな
2つ買ってみるとするか
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:52▼返信
早くps5proを出せ
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:52▼返信
海外だと200ドルだからそこまで高くは無い
貧乏日本人は交換用のスティックモジュール2,680円(税込)を買って気分だけ味わえ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:52▼返信
特別な機能はないけれどシンプルな構造で壊れなくてお求めやすい価格のコントローラーも作ってくれ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:53▼返信
Xboxのプロコンは19800円なんだな
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:53▼返信
貧困チカニシがぐちゃぐちゃ言っても出たらソニーが作っただけ大量のが全部一瞬で売れるんだから意味無いよwwwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:53▼返信
バカがコストや値段設計してんの?
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:53▼返信
>>598
ドル100円計算でも2万円するなら高いだろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:53▼返信
購入しても購入満足で利用しないでホコリ被ってそう。
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:53▼返信
3万でも超高性能高級品だから安いとか無理ありすぎんだろゴキブリWWWWW
中古や故障したジャンク狙いの買う買う詐欺こどおじゴキブリのくせにWWWW
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:54▼返信
ハイエンド向けコントローラーで200ドルは普通
ただ30000円はキツいって感覚は分かる
円安急激すぎるんよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:54▼返信
>>600
真面目な話それも国内在庫がはけたら値上げするかもな
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:54▼返信
>>603
そんなもんだろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:55▼返信
>>600
円安時代じゃないときに200ドルから付けた値だからな
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:55▼返信
>>603
箱のエリートコントローラーが$199なんだよ
同じ予算で作れば同じ値段になる
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:56▼返信
これが一番円安を実感したかもしれん
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:56▼返信
わい、PS4のアストロ買ったで。25Kした
トリガーフィールとか、ボタンのクリック感はさすがやで
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:56▼返信
さすがにないわ
ブヒッチ買うほうがマシ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:57▼返信
>>600
年始に発売してたら同じ19800円だったよ
この10ヵ月でアホみたいに円が弱まった
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:57▼返信
高い言ってディスっる奴って、そもそもハイエンドコントローラの相場がどうかも知らんアホ混じってない?
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:58▼返信
流石においそれと手を出せる価格じゃないなコントローラーは消耗品だってのもあるし
対戦ゲームで優位に立てるとしてせいぜい勝率に影響するのコンマ%レベルの話でしょ
ガチのプロゲーマーぐらいだわこれに手を出せるの
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:58▼返信
円安が悪い
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:59▼返信
おいおいスカフの最高級品に近い値段じゃね 買えないよwwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:59▼返信
高いもんは高いんだよバカども。ビータwのメモリーカード10000円ですwwから何も学んでねーのな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:59▼返信
ささささ、3万www
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:59▼返信
これ買ったら俺もプロゲーマーだな!
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 23:59▼返信
3万円て
売る気ないだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:00▼返信
マジかよスイッチ買います!
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:00▼返信
馬鹿じゃないの?
高くても1万5000円くらいだと思ってた…
3万円のコントローラーってどうかしてるわ
価格見直せ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:00▼返信
マジかよスイッチ買います!
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:00▼返信
2万以下じゃないと買えない 背面パドルのアタッチメント発売しろ!糞に~
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:00▼返信
ソニー的には安すぎたかもってか
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:00▼返信
>>619
箱のエリートコントローラー対抗なんだから高くて当然だぞ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:01▼返信
>>625
流石にこれな旧液晶なら買えちゃうもんな
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:01▼返信
>>615
そいつら実はPCどころか糞箱もクソッチも持ってないからwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:01▼返信
※615
アホはお前
ハイエンドコントローラってどれもぼったくり価格
メーカー公式コントローラでこの価格って時点でおかしいわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:01▼返信
>>616
そりゃそうでしょ
格ゲーのプロ達もボタン押した際に反応する深さとか調整するし完全にガチ勢向け機能よ
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:01▼返信
>>624
北米では$199
為替差で日本では3万
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:01▼返信
税込約3万とか高すぎて草
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:02▼返信
ジムライアンは日本で売る気0ってのが改めて分かったわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:03▼返信
まあ、日本製のハイエンドな互換コントローラー買えばええんちゃうかな
公式だと為替考慮でご覧のありさまだ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:03▼返信
円安ぱねぇな
北米なら適正価格なんだが
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:03▼返信
>>631
相場知らないアホの感想を書かれましてもw
ホント、※でレスしてくる奴はガイジばかりやなw
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:03▼返信
ごめん正直な気持ち、ソニーどうしちゃったの最近?
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:03▼返信
結局ボタン対策ならモンハン持ち習得するのが貧乏人の正統な作法だなwwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:03▼返信
1080P144HzHDRのゲーミングモニター買えるじゃん
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:04▼返信
>>639
どうかしてるのは円安放置の日本な?
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:04▼返信
ああ、でも税込み3万なのはちょっぴり努力してるなw
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:04▼返信
>>639
日本で売る気なんてサラサラないって事だよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:04▼返信
ショーケース開催してコントローラーやVR2の価格発表せぇよ
単発で出すな
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:04▼返信
こんくらいすると思ったPS4でもあったのもこんくらいだったし
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:04▼返信
>>615
俺がPCで使ってるRazerの高性能モデルのWolverineV2Chromaでも2万だぞ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:05▼返信
因みに米国価格で219ドルのXBOX関連商品がこちら

Xbox Series XS用Seagateストレージ拡張カード STJR1000400 【Xbox Series X S】1TB
価格 41,100円(税込)ポイント4,110ポイント (10%)

箱のエリコン2もそのうち値上げするだろうね
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:05▼返信
>>641
それ買えるうちに買わないと、そっちも円安進行で大変なことになるぞ
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:05▼返信
これブーブー言ってる人は子供部屋おじさん豚なw
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:05▼返信
普通に高すぎる
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:05▼返信
>>644
売る気もクソも$199のものは3万にしかならんじゃろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:05▼返信
今後のPSは高級路線に向かうのかな?
PROで10万円超えそうだなあ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:06▼返信
いや、コントローラでこれは普通に高いって
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:06▼返信
>>649
実際問題、それが恐ろしい
下手すると1$ 200円とか行きそうだし
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:07▼返信
>>654
まあ普通のコントローラーではないし一般ユーザー向けの周辺機器でもないから
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:07▼返信
エクスペリアみたくどんどん高級路線だな
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:08▼返信
※638
相場知ってるわ
プロコンエリコンがぼったくりつってんのに読解力ないアホやん
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:08▼返信
ゲームはもう高級品だな
というか全部が高級品だな今の日本
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:09▼返信
>>658
ゲーマーにはその価格で売れてるから適正価格なんだよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:09▼返信
今のうちにPC買い換えるか
年末には酷いことになってそうだし
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:09▼返信
>>638
差別用語使ってるお前モラルないわ
人としてどうかしてる
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:09▼返信
アメリカだと箱のエリコン2とほぼ同価格帯でしょ
円安で計算したらこうなるだけで
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:09▼返信
PS4の背面ボタンは3000円ちょっとだったのでPS5でも出してくんねーかな
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:10▼返信
普通に買える家庭用ゲーム機は任天堂だけだからなw
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:10▼返信
ブヒッチと同等の値段か
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:10▼返信
本体から関連品まで揃えたらマジでゲーミングパソ買えそうな展開だな
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:10▼返信
背面アタッチメントだけでも出せ
669.投稿日:2022年10月19日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:11▼返信
これで高い?
PS3コンレベルのなんちゃってプロコンの方がボッタクリだろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:12▼返信
もうこれコントローラー代でSwitch買うかPS5本体とコントローラー買うならもっと足してゲーミングPC買うかってなるよね…
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:12▼返信
>>658
それをボッタクリって言ってるお宅の感性が変なだけちゃうの?
原価に対して不当な価格なら競争によって是正されるやろ

まあ、今の円安は多少の競争とか蹴り飛ばすほどの威力があるがなっ!
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:12▼返信
高めの予想の倍逝ってて草
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:12▼返信
多分この先もっと上がるから
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:13▼返信
>>658
相場知らないアホで自分で返事しておいて、販売元がが出したらボッタクリ、の根拠がねぇから感想だ言われてるんだろクソバカがw
お前みたいのばかりだから※レスはキチガイと言われるんだよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:13▼返信
任天堂もMSも現状維持で企業努力してんのにクソニーは一人だけタガが外れちゃった
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:13▼返信
ぼったくりスッカスカ低性能ブヒッチコントローラと比べると安く感じるなww
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:13▼返信
これって分解して洗浄できるんかな?
使ってると皮脂が中に入り込んで固まってしまうからな
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:13▼返信
なんにしても標準コントローラーは本体に付いてるし
普通に売ってるんだから
高いと思ってる人は買わなきゃいいだけ
今までもプロコンエリコンとかみたいなの使ってない人には関係ない
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:13▼返信
※672
ゲーミングコントローラ背面必要以上に高いわ
いくつか持ってるけどものによっては2ヶ月持たなかったし純正の数分の1の耐久性の粗悪品まである
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:13▼返信
>>671
そのゲーミングPCもこれと同じく1.5倍されるんやで・・・
今後続く円ヨワヨワ世界に怯えるがええわ・・・

てかマジでシャレにならんわ
政治はなに傍観してんのや
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:14▼返信
これを高いっていうユーザーを狙ってるわけじゃねーよw

スカフとか買うユーザー向けだろーよw
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:14▼返信
>>679
ドリフト結構やばいんだわ
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:14▼返信
>>676
今はまだ上げてないだけで
今後も上げないなんて言ってないぞ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:14▼返信
>>671
いや、このコントローラー購入する人はもれなくPS5持っとるやろ
そんならこれ買わずに付属のデュアルセンス使って他のソフト買ったほうがええやろw
なんでSwitchやらPCやら買う方に走るんやw
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:15▼返信
199ドルは丁度良いと思う。
でも円安だから日本は3万になっちまう。
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:15▼返信
>>680
各社で競走した結果が今の相場なんだろ?
ならそれが適正価格ってことだよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:15▼返信
>>683
DualSense1年使ってるけど未だに起きないが…
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:15▼返信
>>683
ドリフト騒がれたの最初くらいで最近はもう聞かんで
Switchと勘違いしてないか
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:16▼返信
今10万のPCは15万に
20万のゲーミングPCは30万になるで

お気楽にアンソやれてる時代はもう終わりや
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:17▼返信
>>676
そいつらは元々高いボッタクリなだけだろw
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:17▼返信
まあこれ基準で作らなければいい
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:17▼返信
背面ボタン付いてるから妥当な値段
要らないやつには高いかもな
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:17▼返信
>>688
ホライゾンとか酷かったからね
視点勝手に動くのでスティックを回転させてからR3を押し込めば1時間程度使えるようになる
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:18▼返信
デュアルセンスが完成されてるからあまり必要性を感じないな。
ネックであるバッテリー性能は据え置きだしな
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:18▼返信
>>688
俺は買って半年でドリフトしたが、交換後1年問題なし
個体差影響と、問題発覚後の改善が入ってると思うよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:18▼返信
>>694
ソフト関係なくて草
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:18▼返信
Switchとかいうぼったくりおんぼろタブレット引き合いに出されても今一ピンとこねーだろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:19▼返信
※675
昔からスカフとか持ってるけど何言ってんだ?
ゲーミングコントローラー自体がぼったくり化してるから
公式が純正でノウハウも活かして大量生産して安価に販売してくれる事を期待するでしょそもそも一般人でも背面トリガーは欲しいだろうし

わからないネット越しの相手にいう中傷は自分が一番言われたくない言葉だろうから全部お前に返ってくるぞ
このご時世余計な事は言わん方がいい、差別的な言動は控えて賢く過ごせ
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:19▼返信
>>696
俺も似たような感じやなw
その後合計で5台ほどデュアルセンス持っとるが最初の1台不具合あっただけであとは無し、最初の方のロットが問題あったんかね
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:20▼返信
※689
PS5コン3台目だわ
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:20▼返信
$199だからなぁ
マジで円安よりドル高がエグい
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:20▼返信
>>694
プラチナトロフィーを取ってから
大型DLCに備えて素材集めなどをするくらいやったけど
そんなの一度も起きてないな
パスファインダーというゲームで起きただけだな
左スティックが1mm倒れただけで過敏に反応する程度
スティックが反応するまでの遊びがないのが原因かもな
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:20▼返信
>>671
Switchで十分なやつには不要なコントローラーだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:21▼返信
>>701
いやせめて修理の間に使う1台買うくらいでええやろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:21▼返信
円安もあるだろうけどそれも考慮しない価格設定だし普通に高いよ
逆張りオタクってほんとキモい
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:21▼返信
>>699
期待するでしょ、が根拠かよこのクソ馬鹿が
まず根拠の意味でもググってこい
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:22▼返信
※705
2台交互に充電切れた時の合間に使ってるし修理予備1台でちょうどいいけど
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:22▼返信
>>699
ボタンの押し込み調整とかスティックの交換機能とか入れたらコストかさむのは当然だと思うがな
企業だってマーケティングの結果を受けて商品を企画するわけだから、商売にならんような需要をピックアップすることなんてありえないよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:23▼返信
※704
むしろ現状でPS5とSwitchだと普通はSwitch買うからなあ…
こんな状況になって残念だよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:23▼返信
いや高級コントローラーなら一般的やん
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:23▼返信
>>706
箱のエリコンが$199なのでな
なのでまあ、反対意見を言うなら「エリコンの対抗商品など必要ない」的にすべきだと思うわ
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:24▼返信
※712
エリコンもこれも高いって話だろ…
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:25▼返信
>>711
ASTROとか買う人は割と普通なのかもしれんな
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:25▼返信
>>706
円安というどうしようもない環境要因と
ドルベースで他のプロコントローラート同じ価格帯

これで値段高いって、逆張りしてるのお前じゃない?
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:25▼返信
>>707
さっきからキモいよ君
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:25▼返信
>>713
つまり両方とも必要ないって言えばいいんとちゃう?
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:25▼返信
>>710
じゃあ元々このコントローラーが高くても関係ないやんか
てか任天堂ソフトだけやりたいならともかくそれ以外ならSwitch選ぶ理由は無いと思うがね…
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:26▼返信
※715
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:26▼返信
また転売が始まる
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:26▼返信
>>717
取ってつけた言い訳に突っ込んでやるなよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:26▼返信
誰が買うの・・・? 市場リサーチしてる?
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:26▼返信
>>717
取ってつけた言い訳に突っ込んでやるなよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:26▼返信
そもそもがゲーミングデバイスに金かける人間に向けたものだろこれ
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:27▼返信
さっきからずれた事ばっか言ってる奴がキレ散らかしてて引く
オタクくんさあ…
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:27▼返信
この値段ならいらねぇ…。
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:27▼返信
高い
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:27▼返信
凄いでしょ
XSSより高いんだぜ
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:27▼返信
ぼったくりすぎひん?
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:28▼返信
>>728
比較対象の存在意義が微妙すぎてピンとこねーよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:28▼返信
ぶっちゃけこれ買う奴はPCに数十万つぎ込んでるんだろうけどな
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:28▼返信
円安もあるんだろうけどさあ
もうちょっと価格抑えろよ
まあそもそも199ドルでも高いけど
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:28▼返信
>>728
コレより安くても撤退しそうだしなぁ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:29▼返信
>>728
XSSは税込み32,970円やろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:29▼返信
ゲームも高級品になって庶民は遊べなくなったな…
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:29▼返信
>>693
背面ボタン付いてるっけ?スティックの下ら辺にあると思ってたが…
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:29▼返信
背面アタッチメント出せ
高すぎ
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:29▼返信
海外の反応みてるとこのコントローラーかなり絶賛されてるな
自分はそんな必要性感じないが
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:29▼返信
1万くらいならと思ってたが流石にこれは手が出ない
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:29▼返信
>>735
別にこれ買わないと遊べないわけじゃないぞ
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:29▼返信
国内ゴキブリはソフトも買わないのにコントローラーに3万も払うやついないだろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:30▼返信
※740
背面ボタンないと不便だろ
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:30▼返信
※740
PSO2とかNGSは背面ボタンないとまともにプレイできないよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:31▼返信
昔のソニーなら為替関係なく19980円で出してた
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:31▼返信
SONYがプロコン発売日と価格発表したら今度はMSがエリコンのデザインラボ発表しちゃった
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:32▼返信
>>736
スティックの下のはコントローラーの調整のやつ
背面にボタンあるよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:32▼返信
ゲーミングデバイスってこだわる人間は相当金かけるしこれってそもそも一般層をターゲッティングしたものじゃないでしょうに
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:32▼返信
PS5になってからマジで日本軽視だな
未だにバツボタン問題放置だし酷えわ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:32▼返信
スティックの耐久性は大丈夫なんか?
ソニーは修理費ぼったくるからな
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:33▼返信
>>749
スティックだけ交換可能だぞ
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:33▼返信
>>744
今それやったら海外転売の嵐
それくらい円安差分がデカ過ぎる
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:33▼返信
※749
スティックは自分で交換できるようになってる
ただデュアルセンスはトリガーやボタンも壊れやすいんでなんとも
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:33▼返信
※689
Switchも以前より聞かんから単に諦められて話題に出なくなっただけやろ
ドリフト改善されたって話も見ないわけだし
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:34▼返信
でも転売で高くなりそうな値段なんだよなぁ…
ASTROだとスティックモジュールもクソ高くなってたからマジでSIEは頑張ってほしいけどな
と言ってもSIEが何とかするかぁ?
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:34▼返信
>>749
2600円で自分で修理する権利が買えるぞ
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:34▼返信
円安は多分もう収まらないしな
190円弱で落ち着いちゃうんじゃない?
今までは何故か経済と釣り合わない円高が続いてたけど、アメリカの利上げやなんかでとうとう経済力に見合う円になってきてしまったからな
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:35▼返信
使い倒して壊してなんぼの消耗品に3万て
ふつーに頭おかしい
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:35▼返信
>>748
PS5使ってて慣れない人間なんていないよブタちゃん
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:35▼返信
>>749
それ任天堂じゃん
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:35▼返信
正直ぼった価格のゲーミングコントローラ業界に風穴開けて欲しかった
普通に高いわ
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:35▼返信
>>757
これ各部品交換出来るんだぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:36▼返信
>>746
へー、そうだったんだ。すまんな、サンクス
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:36▼返信
コスパ悪いコントローラーだな
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:36▼返信
円安やっば。黒田は逃げちゃうし。
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:36▼返信
>>756
日銀が国債どうにかしないと円は上がらんね
それは無理だが
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:36▼返信
転売って5万6万でコントローラー買うアホいるのか?
本体は分かるが。
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:37▼返信
馬鹿らしい
出来ることと値段が見合ってなさすぎる
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:37▼返信
高かろう悪かろう
それがソニー製
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:38▼返信
各種ボタンがヘタってくるのも交換できるならいいけど
使ってると方向ボタンとかのポチッポチッがヘコ、ヘコになるんだよな
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:38▼返信
※758
馬鹿かお前
発売にPS5買ってるわ
PS互換だと決定×で文字送り調べるが◯ボタンだったり別ゲーだと◯決定なのにセーブは×決定でめちゃくちゃだろ
某オンラインゲームなんて同じゲーム内でも◯決定と×決定が混在する上にソフトウェアキーボードが表示されるたびに◯決定と×決定が交互に入れ替わってまともにプレイできねえんだよ

黙ってろクソエアプ
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:38▼返信
>>766
ガチ勢がどれくらいいるかによる
プロゲーマーとか気に入ったなら金は出すと思うよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:38▼返信
>>722
してるから出してるんでしょ
まあ、そのサーチから外れたって思っておけばいい
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:38▼返信
>>766
まずPS5持ってる人がターゲットで値段も値段だから需要があるか怪しいからなぁ
最初買い占めてもそこまでして転売屋から買うやつがいるかどうかやな
出荷数が極端に少なかったら成り立つかもしれんがなぁ
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:39▼返信
Switchしか持ってない貧困層は知らんと思うけど、
スカフは最低でもDualSense Edgeの1.5倍の値段はするからな
むしろ安い
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:39▼返信
アメリカで200ドルなら需要あるだろうけど日本ではちと高いな
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:39▼返信
※748
未だにバツボタン問題とか言ってるお前がついていけてないだけ
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:40▼返信
>>770
某じゃなくてタイトル挙げていいんじゃないだろうか?
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:41▼返信
※772
背面ボタン需要はかなり高い
PS5純正コンに搭載される事を期待されてついてなくてガッカリされたくらいには
ボタン配置的にも背面ないと遊び辛いゲームがちょくちょくあるし

その需要からこのぼったくりはひどい…
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:41▼返信
>>770
☓で統一しろと言わない辺りで分かるんだよなぁ
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:41▼返信
>>773
PSだけで使うもんじゃねぇって
CSコンをPCに繋いで使ってねぇの?
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:41▼返信
え?意味わからん
これがあったら本体いらんとか?
ストリーミングのやつならできるとか?
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:41▼返信
>>767
Switchの話か?
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:41▼返信
>>768
任天堂製品じゃあるまいし
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:41▼返信
だから日本以外では安過ぎるのもあって絶賛されてるって何回言えばわかるんだこいつら
日本語通じないのか?w
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:41▼返信
ps5発売日に購入したけどソフトはツシマしかやっとらん それ以外はps4タイトルぼちぼちやってるな ps4互換切り捨てだったらもっとやばかったなps5
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:41▼返信
※781
貧乏人の発想だな
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:41▼返信
>>775
少しの間は日本製の社外プロコンが競争力持つんと違うかな
材料費が値上がり反映したらそっちも値上がりしそうだが
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:42▼返信
※779
×で統一したら操作出来なくなるゲームあるの分からんアホか?
ボタン同時押しに支障出るんだよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:42▼返信
>>780
使っとらんで
てか言うほどPCでゲームするやつってそんな多くないんだわ…
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:42▼返信
これに関しては普通のコントローラーと違ってただの消耗品じゃないってことだよね
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:42▼返信
※784
ここは日本だから高いって言われてんのがわからんのか?
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:42▼返信
そもそもゲーミングデバイスに金かけたくない層に売ってないからな
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:43▼返信
※788
ゲーム内まで強制しないぞアホ
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:43▼返信
>>788
具体的に何?
むしろ○決定のゲームにイライラくるくらいなのに
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:44▼返信
豚どもうるさいぞ
おとなしく
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:44▼返信
>>789
PS5がまともに手に入らないせいもあってか日本のPCゲーシェア率も増えていってるのに流石に時代遅れでは?
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:45▼返信
これから買うソフト全部PS5のソフトで互換使用するか怪しくなっとるレベルやから×決定がどうとかはもうなぁ…
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:45▼返信
>>785
PS4でx86採用したのは互換を容易にするためだからな
PS5の需要が高いのも織り込み済みだよ

まあ、コロナだけはどうにもならんかったが
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:45▼返信
>>755
公式であるんかええやん
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:45▼返信
アホほど壊れるプロコンジョイコンを山ほど買い替えながら
3万ぽっちが高いは草
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:45▼返信
>>789
なら知らんか
PCにも繋げるので単純にプロゲーマーの選択肢になるだけなのよ
FPSとかもパッドが有利だったりするし
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:45▼返信
>>800
バカだから算数ができないんだろう
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:46▼返信
>DualSense Edge ワイヤレスコントローラーは、希望小売価格29,980円(税込)
はい、解散w
まさかエリコン2が安く見える価格を設定するなんてw
逆の意味の価格競争かよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:46▼返信
※777
前者はニーアやらペルソナやら沢山ある
本体設定で変えるのは全く解決にならずソフト側に設置があっても慣れたPS4と操作が違ったり同時押しに影響が出る
一部のソフトは強制的に×決定に変えられるし◯決定のままのソフトは本体システム系に干渉すると×決定に代わって誤操作誘発する
後者はPSO2やNGS

具体的に説明してやったが満足か?
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:46▼返信
>>800
プロコンジョイコンとくらべたら3,4倍の耐久力はあるってことか
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:47▼返信
>>802
そんなバカが高かろう悪かろうとか言ってんだから本当に笑えるよな
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:47▼返信
>>803
これが資本力の差です
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:47▼返信
皮肉抜きでこのコントローラーだけでSwitchの性能ぶっちぎってるからな…
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:47▼返信
>>803
北米では$199なんだよなぁ…
てか為替差に思い至らないのがマジで不思議だわ
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:48▼返信
このコントローラーでスプラトゥーンやりたいな
スイッチのプロコンってスティックが糞
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:48▼返信
>>796
よく言われるsteamユーザーが増えたのはグラボレスでもそこそこ動くPCが増えただけで
PS4クラスの動作環境すら一握だよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:48▼返信
おまえらバカだろ 120円くらいに戻っても3万円は変わらないよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:48▼返信
失敗ブラウザみたいな名前付けちゃって~
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:49▼返信
いらね
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:49▼返信
>>808
Switchってぼったくり筆頭でしょ
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:50▼返信
>>812
下げるとしたら新型本体がでて一緒に値下げするとかやろうなぁ
まぁ下手したらもっと円安になっとる可能性もあるが…
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:50▼返信
このコントローラを付属したPS5Proを29,980円(税込)で販売したらソニーを見直すわw
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:50▼返信
>>1
この価格設定は流石に笑うしかない…w
予備のデュアルセンスコントローラーと、ソフト2、3本くらい買ってもお釣りが来る金額だな
年末年始、年明け初頭とPS5のソフトラインナップがかなり豊富だし、この高級コントローラーはパスかな…

819.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:50▼返信
海外では200ドル
あくまで今のドル円レートで3万という価格設定だから
円安が更に進むにつれ価格改定して日本での販売価格はもっと上がっていく
円安がこれからも進めばPS5本体も価格改定して値上がりしていくだろう
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:50▼返信
※794
音ゲー系とかボタン同時押し必殺技出すゲームとかで困る
特殊な例ではNGS
決定が×なのにアクセスと文字送りが◯ボタンでシステムで◯アクセスにすると同時押しのダイブアタックが出せない
PSO2側ブロックに行くと今度は◯決定になってソフトウェアキーボードが開く度に決定ボタンが交互に入れ替わるせいで無限ループ化したりマジでプレイにならない

PS4互換時はゲーム操作もシステム操作も◯決定に統一すべきだった
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:51▼返信
PSO2やってる人間がいてびっくりしてる
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:52▼返信
※809
ここは日本だし買うのは日本円でその価格なんだから無理ありすぎる擁護だわ
為替が原因でも高いものは高い
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:52▼返信
>>804
結局順応力ないだけやん
どっちにしろ決定の位置は下のボタンが相性いいんだし、統一するにあたって変換期は仕方ないだろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:52▼返信
新型コントローラーって言うとなんかこれからはこれが基準みたいな印象を持たれそうだな
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:53▼返信
>>817
次元変えないと無理な話だなw
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:53▼返信
コントローラーなんかに出せる金は7000円が限度だよ・・・
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:54▼返信
>>807
円安前に発売しただけやぞ
あとその売値での新規の入荷は為替差的にもう無理だ
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:54▼返信
5143円返せ!
ドロボー
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:54▼返信
アメリカ人「200ドル?まぁこんなもんでしょ」
日本人「3万円!? 高けぇぇぇ~」
どんどん紙屑に近づいていく円ワロタ
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:54▼返信
>>826
そもそもそう言う層をターゲッティングしたものじゃないだろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:54▼返信
け○じチャンネル、ソニーからの提供で無事入手
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:55▼返信
>>822
こっから先は「全て」値上げされるから気にするな
ここが「日本」である以上、円安からは一人の例外なく逃げられねーよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:55▼返信
必須では無いのだから騒ぐような話か?
売れなかったら消えて、スカフと言ったカスタムコントローラが残るだけだろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:56▼返信
発売も結構先やなぁ
もうちょい早く欲しいなw
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:56▼返信
※823
順応って努力必須な時点でアホだわ
コンシューマってボタン操作が統一されていて(昔から一部洋ゲーはローカライズ手抜きで×決定もあったが)直感的に誰でも手軽に遊べることがメリットなのに
同一ハードで統一されていないどころか互換内でも同一ソフト内ですら操作側バラバラな仕様決定したのがそもそもおかしいって話だろ
ユーザーに不利益しかないのに擁護するのはおかしいし無理ありすぎる
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:56▼返信
スカフのやつはメルカリで5万円台
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:57▼返信
日本に住んでるくせに円安から逃げられると思ってる奴がいて笑えるわ
こっから先は塗炭の苦しみだぞ
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:57▼返信
円安進んでるから来年は4万になってるよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:57▼返信
L3押し込みダッシュが嫌だから、アクセシビリティでR2にダッシュ変更してもFPSゲーで不便だから背面アタッチメント出してや。でもこれはさすがに高いわ。
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:57▼返信
カワセガーでぼったくり価格容認してたらやってけないのよw
そういう糞言い訳もういいから日本で売るものは日本で作れ
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:58▼返信
スティックの高さや硬さもオプションパーツで変えられるだっけな
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:58▼返信
※836
あれは操作やらカラーリングやらそれぞれカスタムされてるし純正と比べて生産数もそこまで多くないから
でもやっぱスカフ高いしソニー製なのにこれも高い
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:59▼返信
>>841
あと背面ボタンも変えられるみたいやな
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:59▼返信
>>840
お前の住んでる日本すげーな
原材料や部品は全て国内で賄えるんか
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:59▼返信
為替為替って箱本体や周辺機器は値段据え置きだよね?
ソニーは値上げしてるけども
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:59▼返信
為替で高いのは仕方ないって擁護はまあそれは高くなるよねとは思うけど高いもんは高いよさすがに
◯×擁護に関してはもはや意味不明
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:00▼返信
結局中華製のコントローラー買う事になる
だってデュアルセンスの機能ってほとんど要らないもんね
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:01▼返信
※826
ジョイコンすら買えねじゃんw
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:01▼返信
ゲームごとの操作方法の違いには順応できるのに⚪︎と×の違いにはどれだけ経っても順応できないやついるの謎じゃない?
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:01▼返信
>>845
まあ、為替差損が気になるほど売れてねーからな
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:02▼返信
>>849
脳の欠陥持ちだと自慢したいんだろ
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:02▼返信
アーケードコントローラーやハンドルコントローラーは普通に3万円ぐらいするものがあるから、入力装置が3万円って聞いても特別高いとは思わんな
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:02▼返信
これってトリガー、ショートストロークになってるの?
そうじゃなくて3万ならちょっとヤバいよね
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:02▼返信
>>835
普通に洋ゲーやってたら☓決定に文句言わないわ
お前個人の主観の不利益を全体に押し付けるな
声がでかすぎ
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:02▼返信
日本で箱が売れまくってるなら箱も値上げされてるよ…
売れてねーので見過ごされてる
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:03▼返信
PSOでチャットするならキーボードつなげるよな?
エアプPSOユーザーかなw
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:04▼返信
定期 「転売屋シュババババ!」

※転売屋がアップを始めました
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:04▼返信
ps5入手して最初慣れないっていう意外その後文句言ってる人なんて聞いたことないわな
みんな口を揃えてすぐ慣れたって言ってるのにおじいちゃんかよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:04▼返信
本体無いのにこれ買い占める奴はアホだぞ
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:05▼返信
※849
※851
決定ボタンはハードによって統一されているべきだし
ソフトによっては同じゲーム内でもコロコロ決定ボタンが入れ替わったり×決定になったことでプレイの快適性が失われているって話なのに日本語読めんのか?
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:05▼返信
>>846
お宅向けの商品じゃないでFA
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:05▼返信
>>844
そういう糞言い訳もういいから全部日本で調達しなさいよw
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:05▼返信
>>44
ゴキブリは馬鹿だからSwitch買わないで新型コントローラー買っちゃうw
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:05▼返信
※856
PSOはサービス終わってるよおじいちゃん
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:06▼返信



売れないと思ってるだろ?売れちまうんだよこれがw


866.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:07▼返信
※854
PS5タイトルだけプレイするなら問題ないけどPS4互換周りは頭おかしな仕様でめちゃくちゃだよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:07▼返信
>>862
断言してもいいが、為替差飲み込んで輸入した方が安く作れるぞ
算数できない人間には理解できないと思うが
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:07▼返信
もしPS5proがでてVR2、DSエッジ豪華セットとかでたら軽く10万超えるんやろなw
ちょっと出してみて欲しいw
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:07▼返信
>>860
決定ボタンに限らずメニュー開くのも攻撃するのも回避するのもソフトごとに統一されてないよね?
何でそこだけいつまで経っても順応できないの?
新しいソフト遊ぶごとにやってることだろ?
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:08▼返信
>>852
これアーケードコントローラーやハンドルコントローラーじゃないからさ
たけーよw
そんだけ
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:08▼返信
別に必須って訳でもないのに何を騒いでいるんだ?
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:08▼返信
PSO2はキーボードさしてもコントローラーでチャット欄開いたらソフトウェアキーボード出るだろ
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
※864
今やってるPSOって意味でな
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
エリコンはコントローラーとしては最高だけどジャイロ無いからスプラではデュアルセンス使ってるわ
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
ほとんど売れずに存在を忘れられるでしょう
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:09▼返信
2万でも買わない関係無い奴が値段にキレてるのウケるwww
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:10▼返信
>>860
10分あれば順応出来る事が出来ないって事は、脳の欠陥持ちなんだろ
そんなに自慢すんなよ
快適性なんて基本的に慣れが快適性なんだから
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:10▼返信
※873
DCもGCもPCも終わってるよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:10▼返信
>>866
ほんそれ、switchとかも久しぶりに触ったら混乱したわ。
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:10▼返信
※869
横だけどそれら全て同ゲーム内では統一されてるだろ
同ゲーム内でそれらが入れ替わるから問題だって話じゃないんか?
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:11▼返信
うーん、PS5はそもそも稼働率低いから2万以内くらいなら買ってもいいかと思えたが、
さすがに3万だと我が家にそんな需要がないからパスだな。
嫁子供で焼肉でも食いに行った方がマシだ。
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:12▼返信
貧乏人相手にするより金持ち相手にしたほうが儲かるってとこ見せてやるよw
AirPodsとかと一緒w
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:13▼返信
>>880
根本的にはやってること何も変わらなくない?
そもそも同じゲームでハード乗り換えたなら前のやつになんてわざわざ戻らんしそれこそ小一時間ぐらい遊んでりゃ慣れるレベルの話じゃん?
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:13▼返信
PS4ProやPS-VRでも日本ぼったくり価格つけられてんのに「高い」と言えない馬鹿な子羊どもがいたね
この記事でもいるけど
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:13▼返信
>>882
基本的に商売は貧乏人相手の方が儲かるんだけどな。母数が違いすぎる。
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:14▼返信
他のより3、4倍とかバカだろ
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:15▼返信
転売で5万くらいになるじゃん。
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:15▼返信
>>882
金持ち用のしかないならまだキレるのも分かるんだがな
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:16▼返信
付属のコントローラーに不満ないから要らないけど、何がそんなにスゴいのかは気になる
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:16▼返信
>>883
それ
やっぱり順応出来ないだけとしか思えないよね
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:16▼返信
※869
同じソフトでも決定は×なのに話しかけたり文字送りが◯ボタンで調べるが◯ボタンセーブは×ボタンにホーム開いたら決定入れ替わる、
とか操作がめちゃくちゃになるからプレイの快適性が失われているって話だろ何回言わせんだボケ
ソフトによって回避が違う!つっても回避ボタンハード統一されているだろ
そもそも開発する時に射撃はZLで構えてRLで撃てるように違うタイトルでも同じように遊べるように意識するのが主流なのに何言ってんだ
CEDECやらなんやら開発者協議でも直感的でない操作は避けてボタン操作はタイトルが違っても統一すべきって言われていたりするぞ
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:17▼返信
※883
乗り換えたらという話じゃなくてだ
PS4互換のゲームだとゲーム側で定めた決定ボタンとゲーム機本体が定めた決定ボタンが違うから、そのへんちゃんと対応してないゲームが競合起こしててごちゃごちゃになってんじゃないかな
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:17▼返信
高すぎわろた
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:18▼返信
※872
PSO2とか関係なくPSはャットするときはソフトウェアキーボードが画面に出てきて、キーボード入力を受け付けるようになる

キーボードはスマホのも利用できるだよアプリ利用してスマホとPS4を接続して

895.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:18▼返信
こりゃPSVR2は79980円。PS5Proは89980円だな
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
◯×擁護はPS持ってすらない逆張り貧乏人でしょ
否定派は具体例あげてるのに容疑派は慣れとかふわっとしたいことしか言ってない
てかゲームの操作で慣れが必要な時点でおかしいよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:19▼返信
>>896
ゲームの操作に慣れは必要だろ…?
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:20▼返信
チャット時にソフトウェアキーボード出てきたときだけ○☓入れ替わるだけなのに弊害ガーって脳みそ馬鹿じゃね?w
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:21▼返信
※897
アクションで操作に慣れるとかそういう話じゃなくてセーブの時は連打してはいけないとか
話しかけて文字送りして選択肢選ぶ時派また違うボタンで……ってのは無駄な手間と不便なだけじゃない?
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:22▼返信
>>896
擁護派こそ持ってるだろw
そんなもん1'2時間も触ったら慣れるからなwいつまでもグチグチ言ってんのがPS5触ったことすらない何よりの証拠だわw
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:22▼返信
箱とスイッチも決定とキャンセル逆やん
慣れで対応せんとアカンでしょw
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:23▼返信
がちのガチで今年PS関連悲報しかない件
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:24▼返信
>>883
で?その小一時間を永遠と繰り返すのかぁ…バカじゃん。全部×決定に統一してくれたら時間の効率化測れるのにな。PS4のソフトによって変わるからそこは難題だね。
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
>>903
まぁそもそもその内PS4が切られるでしょ
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
youtubeのゲーム動画見てると、×で話しかけたり調べたりしてるね
×ってダメって意味だよね、酷い欠陥
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
※902
その悲報だらけのPS5を擁するソニーに決算でボロ負けの任天堂と
自ら負けを認め買収させてクレクレを駄々をこねるMS
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:25▼返信
※898
馬鹿はお前
普段派◯ボタン決定→ソフトウェアキーボード開く(×決定)→咄嗟に閉じようとして×ボタン押して文字入力される→◯ボタンで消したら今度は決定になってまたソフトウェアキーボードが開くとか側起こる
意識的に閉じようとしてもソフトウェアキーボードの閉じ開きや文字入力にはラグがあって誤入力が多発する
プレイしていたらとてもじゃないが擁護できん
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:26▼返信
>>20
ロクにゲームも出てないし

任天堂の話をこちらに擦り付けるの辞めてくれないか豚くん
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:26▼返信
>>896
実際慣れでどうにでもなる
PS4のゲームを遊ぶ時に混乱することを除けばね
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:26▼返信
※860
お前が快適じゃないだけで他の多くの人間は何とも思ってないよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:26▼返信
※900
持ってんのに使ってないエアプじゃんw
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:27▼返信
>>881
凄い妄想
おまえ子供部屋オジサン童貞彼女居ない歴=年齢の無職ニートだろ
病院行けよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:27▼返信
>>903
効率化も何もそんな努力とか必要な工程じゃないと思うんだがな
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:28▼返信
プレイヤーが不利益しかない、快適にプレイできないクソ仕様を擁護するってどうかしてる
SIEの回し者か構ってちゃんでしょ
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:28▼返信
慣れとしか言えないあたり頭オウムか?
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
一万を超えちゃあかんでしょ
その値段の価値あんのか
トロフィー取りやすくなるのか
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
>>321
何で?為替レート通りだぞ
お前だよ頭おかしいの
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
※907
お前が操作下手なせっかちさんってだけじゃん

少し落ち着いてボタン押せよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
PS5のデュアルセンスは速攻でドリフトするからイライラするわ
PS4の純正より脆すぎる
しかし…PS5の新型コントローラーは高過ぎやろ…
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
PS4は無理矢理×に変えないだけでよかったよね
ホーム開いたら操作誤爆するかもだけど
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:29▼返信
>>916
普通のコントローラーと別物
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:30▼返信
新型って言うとまたなんか誤解を招きそうだが
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:30▼返信
やたらボタン連打する人はゲームが下手だと思う
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
ぼったくり
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:31▼返信
実際そんな対応するのが難しいものなんですか…?
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:32▼返信
※918
横からだけど人待たせるネトゲだとちょっとでも急ぐし連打気味になるよ
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:32▼返信
単にボタン配置の話なら良いんだろうけど日本人はバツは否定マルは正解で刷り込まれちゃってるからね
更にゲームでの配置とシステムUIでの配置にズレが生じるケースが話をややこしくしてる
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:32▼返信
※914
※915
俺が快適に出来ないからクソ!って一生言ってるお前の方がよっぽどオウムだよ
回し者とか病気かよ
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:32▼返信
>>914
多くの人は快適に出来てるんだよ
逆張りくん
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:33▼返信
俺たちはゲームがしたいだけなのに・・・
これ買う金で新作ゲーム3本も買えるよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
別にこれからこのコントローラーがPS5の標準のコントローラーになる訳じゃないぞ
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
>>930
別にこれ買わなくてもゲームできるぞ
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:34▼返信
本当に☓決定とか何の問題もなくps5で互換含めプレイ出来てるんだが

困るのは家族のps4触ったときくらいだわ
でもそれも大した問題じゃない
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:35▼返信
>>919
普通にデュアルショックの方が脆くね?
935.投稿日:2022年10月19日 01:36▼返信
このコメントは削除されました。
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:36▼返信
※930
別に買わなくていいんだよ
ソフト3本買えばいい
文句言ってる奴がおかしいんだよ
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:37▼返信
INZONEで出してる機器もそうだしゲームに際限なくお金かけられる層からできるだけ毟り取りたい意志は感じる
まあ俺もINZONEのヘッドホンの一番高いやつ買っちゃったけど
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:37▼返信
※933
俺はPS5買ったときにPS4も✕決定化のオプションオンしたな
家族も別に困ってる様子ない
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:37▼返信
>>936
文句言ってる奴はサタンだよな
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:37▼返信
へー、これスティックのレイアウトも入れ替え出来るの?
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:38▼返信
※914
かまってちゃんはお前定期
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:39▼返信
必要ないと思ってるものの値段が高くてブチギレるのはよく分からないですね…
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:40▼返信
※928
普通はゲーム快適に遊べる事を望むんすよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:40▼返信
>>936
論争は何の話題でもあるよ、文句が出るのは当たり前。俺もソフト3本に賛成だけどな。
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:40▼返信
信仰宗教みたいだなw
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:40▼返信
>>943
快適に遊べてないのはお前だけで終了
個人の問題です
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:41▼返信
※942
背面ボタンが欲しいのに高いから怒ってんのよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:41▼返信



ドラクエ11sだってPS5で遊べばちゃんとXで決定○でキャンセルになってるしなw


949.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:41▼返信
※942
ケチつけたいだけやろうな
この価格帯のコントローラーって既にあるし、値段見て驚くようなもんじゃねえ
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:41▼返信
もうソニーが何をしたいのか分からないわ…😞
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:41▼返信
※940
位置の変更は出来ないけど
スティック基部丸ごと交換出来たりスティック部分の形状やバネの硬さが調整出来るとかいろいろある
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:42▼返信
※943
お前が足りてない人間だから快適に感じてないだけだと思うぞ
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:42▼返信
>>942
自分の手の届かないものを批判したい人がいるってのは往々にしてあること
RTX4090とかも無関係な人達がデカい高い熱い散々文句言ってたし
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:42▼返信
クソ仕様を擁護するオタクきっしょこれだからPS衰退するんだよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:42▼返信
文句言うなよ〜😭

956.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:42▼返信
>>896
そもそも俺なんか毎日PS4とPS5交互に使ってるんだけど別に困らんぞ交互にやることにすら慣れた
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:43▼返信
>>954
衰退してるのは任天堂
ソニーはどんどん伸びてるし
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:43▼返信
>>954
衰退してるか?
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:43▼返信
※957
??
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:43▼返信
※954
マルバツ一生言ってるお前の方がきしょいよ^^
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:44▼返信
>>957
夢からいい加減覚めろよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:44▼返信
>>954
衰退してないからやっぱりお前が異端なだけじゃね
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:44▼返信
※961
夢の中なのはお前だよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:44▼返信
シェア
Switch 88.6% PS4 9.4% PS5 2.0%
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:45▼返信
>>915
実際やってて慣れだって言ってんだからオウムでもなんでもないぞお前ら豚がいつまでもxケッテイガーって言ってるのがオウムだろアホ
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:45▼返信
何でもいいけどゴキブリ口くっさ!

ちゃんと歯くらい磨けよ……( •́ฅ•̀ )
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:45▼返信
>>964
何のシェアなんですか…?
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:45▼返信
>>966
風呂入れよ豚
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:46▼返信
※965
具体例ある説明にフワッと慣れ!慣れ!しか言えない鳥頭じゃんw
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:46▼返信
PSの○☓より任天堂系の英語ボタンをはよXboxに合わせろよ
XYもAB全部真逆じゃん
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:46▼返信
>>949
あるはあるが流石に3万となると高性能コントローラーとしてもレアな部類だよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:46▼返信
>>961
一兆円一億本差を夢だと思いたいのか豚は?
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:46▼返信
>>969
普通慣れでどうにかなるレベルのことをお前ができてないだけなんじゃないの?
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:47▼返信
※969
具体的に言ってるのは僕はアホですって事だけだね
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:47▼返信
※970
箱が後からそっちの形式にしたんだから逆
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:47▼返信
箱がーPCがーしてる豚が✕決定叩いてるの草
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:48▼返信
※974
具体的にソフト名も上げて不便さ説明してくれてるのにねえ
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:48▼返信
※969
鳥頭とはすぐ忘れることや
無理して日本語使わんでもいいぞ、豚キムチ
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:48▼返信
>>964
国内限定で物理限定で10位以内のみ限定で非実在店舗集計からの推計のファミ通調べ?
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:49▼返信
これはちょっと買うわ
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:49▼返信
ソニーの決定は絶対
逆らう者は皆サタン
ソニーのためなら嘘も許される

マジでこれだから震えるわ
某統一教会と全く同じ
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:49▼返信
※977
不便さの説明じゃなくて自分の無能さ自慢だろ
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:49▼返信
スイッチのはな、、、PC↔スイッチ感だと押し間違いないけど
表記が真逆なるのは超迷惑だよな、PSみたいに図形じゃないから余計に
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:50▼返信
>>966
目の前の鏡がお前の臭い息で曇ってるぞ
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:50▼返信
いっそ○✕廃止してABXYに統一してくれたらPCで使いやすいんだけど
PSのアイデンティティみたいになってるからないんやろな
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:50▼返信
>>981
すぐに統一教会に話結びつけて引っ張り出してくるのキモいからやめてくんない?
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:51▼返信
結局PSに限らずどこでもあるような問題なんじゃないのか
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:51▼返信
は?アホなの?www

コレでもまだ、SONYはPS5売る気なのかねぇ〜?www
小賢しい金儲けする前に、売れないだろうけど、本体まともに売ってろよ?www www

マジでPC買った方がマシだわwww
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:52▼返信
>>969
自分の身体すらろくに制御できないとかお前が発達障害なだけだな残念な人生で御愁傷様
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:53▼返信
毎日ネガキャンして飽きないもんやな
自分の価値観に合わないから全否定て老害やん
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:53▼返信
>>987
ハード跨いでプレイするともちろん起きる
今回はそれがPS4とPS5の間で起きたっつー話
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:53▼返信
※975
XYはセガのほうが先でXboxはセガのコントローラーをモデルにしてるですよ

任天堂があとからXY真似しなかったらこんな混乱起きない
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:53▼返信
>>991
ハード跨いでるじゃん
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:54▼返信
※971
他で見ない機能とかもあるし
機能もレアなら価格もレアで釣り合い取れてるんじゃね
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:54▼返信
>>993
それなw
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:55▼返信
PSってもう完全に金持ち向けブランド化したよね
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:56▼返信
>>969
鳥頭って3歩あるくたびに物事忘れてく容量しかない的な意味だぞ相手に言われた事をそのまま返す鸚鵡返しと混同してない?馬鹿だろ豚マジで
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:56▼返信
発狂してるアンチはPS4にも似たようなのあったの知らんのか
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:56▼返信
スイッチのなんちゃってプロコンは特徴がないが特徴なのにホリコンモドキでボッタクリ価格だよな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:57▼返信
Switch買えるやんw
さすがにぼったくりすぎかとw
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:57▼返信
たった5500円の値上げでブーブー言ってるゴキブリなんだから買わんて
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:57▼返信
>>1000
Switch買えないぞ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:58▼返信
まともなゲーム出してからにしろよ。
ラチェクラ以降PS5専用ソフトでた覚え無いんだが。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:58▼返信
これPSVR2もバカ高いの確定しつつあるの絶望しかないよね
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 01:59▼返信
>>990
まあそもそもGKですら高過ぎとは言ってるのにねただ原因が円安だからソニーに矛先向けるのが筋違いって理解してるだけなのに
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:00▼返信
また関係ない奴騒いでんのか
お客様でもないのにうるさいな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:02▼返信
PSVR2は今回コントローラー同梱だろうし全体的な性能機能の向上考えても
とても先代の価格水準では収まらんだろうな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:02▼返信
※1002
しかもコントローラーより要らないっていうw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:02▼返信
※989
そうやって差別的なレッテル貼りしてる時点でちゃんと教育受けられてないみたいで可哀想…
インターネットで見ず知らずの人にそういうこと言っちゃだめだよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:03▼返信
教祖の年齢を足して値段決めたんか?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:03▼返信
流石にユーザー舐めすぎ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:04▼返信
>>1004
それはホントそう出来れば為替分転嫁しないで主要販売国では一律にして頂きたいまあ無理だよね
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:05▼返信
日本人はゲームやめろっていうソニーの配慮
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:05▼返信
>>956
それはハード間でプレイしてるから慣れてるんだろうね。PS5にPS4のソフトをインストールしてプレイするとソフトによっては、脳が一瞬バグるよ。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:05▼返信
>>1006
PS5は持ってないけどPCゲーマーとしても一応選択肢には入るんよ
PCのスパイダーマンなんかはデュアルセンスならハプティックやアダプティブトリガーがちゃんと機能するし
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:06▼返信
>>1009
×決定使いこなせる教育受けてこいよww
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:07▼返信
>>1004
クエストなんか円安関係なく海外すら値上げだしな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:08▼返信
>>1011
それ言ったらほぼすべての企業がお前を舐めてることになるな値上げしてないもん国内にほぼないだろ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:08▼返信
いろいろ工夫されてて魅力的なコントローラーではあるが
高すぎだわ。せめて5000円安くできなかったんだろか
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:09▼返信
>>1015
標準コントローラで充分だろ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:09▼返信
スイッチすら買えないおじさんには関係ないよね
基本無料のスマホゲームでもやってな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:10▼返信
>>1015
いやだからただ単に高いって感想なら構わんだろ円安考慮せずにソニーガーする豚と違うんなら
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:10▼返信
数年後には1000円で買えそうw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:10▼返信
>>985
任天堂すらXYABの配置ちがうぞアホ豚w
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:11▼返信
>>1000
ぶーちゃんってSwitch買って無いんだな😅
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:11▼返信
>>1009
×決定は使いこなせるように、幼稚園児から再教育を受けてこいよ
小学1年生の子供でも普通に使いこなせているぞ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:12▼返信
いや、買わんでいいからw高い高い言うなら
予約開始日に俺が予約できるよう
マジで買わなくていい
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:12▼返信
>>1018
任天堂もMSも値上げしてないけど何と勝負してんの?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:13▼返信
>>1019
元々ある程度ニッチな商品だから円安の影響丸々転嫁しないでも良さそうだけどねただ本体も生産に苦慮してるしVR2もあるし流石に色々と重なりすぎで時期が悪いのかもね
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:14▼返信
>>983
ほんと同じXYABで配置違うのが一番間違えやすい欠陥だよな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:15▼返信
>>1028
MSはゲームやるなら必須のSSD値上げしてるけど
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:16▼返信
なんでこの記事でコメント1000までいっているのか?と思ったらまーた豚が発狂してんからか~
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:16▼返信
ジョイコンで3万以上買い替えてる奴いたりしてw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:16▼返信
信者のアクロバティック擁護を見に来たけどなんか元気ないなぁw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:17▼返信
>>1028
あのさ開発や生産が円安の影響以前に終わってる物がそれほど値上がりするわけないでしょ?大体箱は日本にそもそも台数入ってきてないしswitchはむしろ中国行きなんだからww
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:19▼返信
ps5のコントローラーでswitch買えるやんwww
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:19▼返信
>>1033
しかも元々DSコンより高いボッタクリだしな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:19▼返信
>>1028
豚って完成品の貿易時のみのレート差のみで影響が出ると思ってんの?そもそも任天堂なんて棚からどうとでも出来るでしょw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:20▼返信
この価格の価値がまるで見いだせないし、下手したら半年持たずに操作不良出てくるかと思うと買う気出ないわ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:20▼返信
ぼったくりすぎだろwww
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:21▼返信
※1036
Switchはコントローラー一個分程度の価値ってことか
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:22▼返信
>>1033
実際プロコン3~4台だったりジョイコン3、4セット買い換えてるツイートとか結構あるからね
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:23▼返信
>>1034
必須でもカスタム品を無いのに、必須の様に扱っているキチガイならいるぞ、お前みたいに
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:23▼返信
新型PS5からこのクソ高コントローラーが標準になったら・・・
買い替えや追加購入で3万払うってか
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:24▼返信
あれれ、ゴキブリ、これ発表された時

「高くて19800円」

って言ってたのにwwwどんな気分?www
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:25▼返信
>>1034
GKも高いとは思ってるしへこんではいるからなそれでもお前ら豚があんなポンコツハードに金だすよりマシだとは思ってるけど
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:26▼返信
>>863
大抵のPSユーザーはスイッチ持ってると思うぞ

スイッチユーザーはPS5買えないと思うけど
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:26▼返信
ベヨネッタの記事のコメントより伸びてて草

豚の異常性がよく分かる
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:26▼返信
はぁ?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:26▼返信
>>1044
なんでカスタムコントローラが標準になるんだよアホ豚
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:27▼返信
この価格帯のパッドって他にもあるしなあ、
キーマウなんか、もっとぶっ飛んだ価格のものもあるし
特段驚くようなものでもないやろ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:27▼返信
>>1045
円安じゃなきゃ当たってたのにだけど?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:27▼返信
もう二度とボッタクリ言えないねぇ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:28▼返信
※1044
バカだなぁw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:28▼返信
サード製の改造コントローラー買うより公式の買った方が安心感はあるな
値段的にもそんなに違わないし
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:29▼返信
※1053
ボッタくりの意味分ってるか?
高い=ボッタくりじゃないぞw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:29▼返信
背面付けた非純正のカスタムプロコンだって平気で3万超えるし特段高い訳じゃないよ。
大量生産すればコストカットできるけどプロコンそのものの需要考えたら妥当でしょ。
DS4みたいに背面アタッチメント出せよとは個人的に思うけど
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:29▼返信
プロゲーマー仕様とかじゃねw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:30▼返信
>>1048
switch期待の新作より新PSコンの値段叩くのが重要なんて豚の嗜みとしては当然むしろそれでこそ豚
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:30▼返信
>>1056
え?これはボッタクリじゃないとでも?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:32▼返信
※1060
さあてね・・・
同価格帯の他の製品と比較してみないとなんとも
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:32▼返信
>>1053
多分任天堂ハードの新製品は元のボッタクリ価格にプラスして円安の影響乗っかってくるから覚悟しといた方が良いぞ貧乏豚はww
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:33▼返信
>>1060
Switchのプロコン(笑)はぼったくりですねぇ
って言うかSwitchの各種コントローラー全部ぼったくりですねぇ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:33▼返信
>>260
何時間お暇なの?😅
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:34▼返信
>>1060
円安です米国では199ドルでの販売です
はいこれで終わりもういいよ飽きたよ豚
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:34▼返信
>>1063
29980円以上するのかな?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:34▼返信
数ヵ月で壊れて終わるでしょ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:35▼返信
>>1057
デュアルセンス自体そこそこ大きいからDS4みたいなアタッチメント式だと指が届きにくくなると思う
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:36▼返信
>>1067
それジョイコンやろw
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:36▼返信
※1044
もうぶん投げられないね
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:36▼返信
>>1066
ジョイコンとか元がゴミだもんそりゃボッタクリよ何でお前ら豚は絶対値で考えるの?元の価値との相対で考えるでしょ頭悪すぎ小卒?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:36▼返信
※1066
意味わかってないなお前
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:37▼返信
>>373
アレは中古が山ほどあるからw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:38▼返信
>>1072
意味が分かるように説明してくれてもいいんだよ
ボッタクリ擁護さん
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:38▼返信
>>1066
ぶっちゃけSwitchのプロコンなんて4000円くらいのクオリティやぞw
ファミコンのコントローラー模したのとかGCのコントローラー模したのとかコントローラー出し過ぎだw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:40▼返信
豚はPS3をボッタクリとか言い出すアホだったからな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:40▼返信
これ本当に29980円に見合う価値あるの?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:41▼返信
たかがコントローラー出ただけで1000コメって
どんだけ余裕ないのよアンチは
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:42▼返信
あんまりボッタクリボッタクリ言うとイメージ悪くなるから…
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:43▼返信
>>1077
本当クレーマーだよ
いちゃもんがひどい😫
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:46▼返信
因みにいまの為替だと200ドルのPC部品でも為替通りで3万円+代理店の取り分で4万円になるのが固いぞ
日本のPCゲーム業界冷え込んで死ぬんじゃね?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:47▼返信
スカフコントローラーの値段見ても豚はぼったくりって言うんだろうけど
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:47▼返信
>>1081
コロナの影響で延命しただけで、コロナ前から死滅寸前だった
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:48▼返信
>>23
そんなの本体のファームウェアで対応しろと言いたい
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:49▼返信
草www ゴキ舐められすぎやろw そのうち壺買わされるぞ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:50▼返信
>>30
ゲームは買わないくせに、生意気
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:51▼返信
>>33
周辺機器で儲けようとしてるのが見え見えなので、想定より高いと思うぞ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:53▼返信
>>34
別に悪くはないな、
そんなもん買うんだぁとは思うけど
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:56▼返信
>>1085
ジョイコン何台も買わされたり、保証期間内に修理費ボッタくられても喜んでる豚のほうが舐められ過ぎじゃね?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:57▼返信
コントローラーはいいんたけどさぁ
本体どこよ?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:59▼返信
>>1089
そのうちPSふりかけとかも買うの?wwwwww

教祖様にお布施の毎日やなw
クソ笑ったわ どんだけおまえら舐められてんのw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:59▼返信
>>1081
PC市場低迷で業績に深刻な影響

企業や政府機関、消費者はパンデミック時にパソコンを大量に購入していたが、今では相当の規模で買い控えの動きが広がっているという。
米デル・テクノロジーズのクライアントソリューションズグループ担当プレジデントのサム・バード氏は「我々が前四半期に見たのは企業による支出の一時停止だ。消費者も同様に支出を抑えている」と述べた。
パソコンや半導体メーカーは市場の低迷が業績に影響を及ぼしたと説明しており、多くの場合は予想されていたよりも深刻な状況だと、ウォール・ストリート・ジャーナルは報じている。
心配するな、米国でも既に死にかけだ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:59▼返信
何これボッタクリなん?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:01▼返信
ゴキがこんだけ擁護するんだから買うんだよなwww
またソフトみたいに買い取り0とかさせんなよw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:04▼返信
※1091
任天堂はふりかけ売ってたな
売れないから撤退したみたいだが
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:05▼返信
流石天下のSONYやで 客なんか気にしてねーもんなw
ドラマでディスられ 日本捨てたと後ろ指さされ ソフトは速ワゴンいっても平気平気!

なんたってアホなユーザーが崇めてくれるからwww
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:05▼返信
中華の背面ボタンキットで十分です。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:06▼返信
>>1094
すげえなそれ、
よりによって購入は全部幼児任せ、ゲーム内容の話は全部ダンマリのゴキブタが言うのか
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:06▼返信
ゴキちゃんの信仰心が試される!
クソニーに美味しい汁吸わせるチャンスやぞ!
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:07▼返信
>>1095
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:07▼返信
今教団がピンチなんだからお布施頼むぞ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:07▼返信
SONY印ならウ○コでも買うんちゃうwww
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:08▼返信
>>1098
やめろよ
こいつら言われて悔しかったことの結論だけをオウム返ししてるだけのニートのおっさんなんだから
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:09▼返信
>>1101
ピンチなのは決算減収減益の方じゃね?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:09▼返信
>>1096
朝鮮豚は崇めるだけでユーザーですらないからセーフだな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:10▼返信
>>1074
任天堂とswitchと豚は皆総じて玩具こういうことです日本語難しかったらゴメンね
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:11▼返信
>>1105
知らんのか?ゲームとは日本の幼児が店頭でパッケージを買ったものを崇めることだぞ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:12▼返信
>>1085
任天印のダンボール買うのは壺買うよりヤバイ宗教の証明だよww
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:13▼返信
>>1091
えーww
マリオの乳飲んでる豚がそれ言うの最高にウケる
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:17▼返信
>>1103
豚はお爺ちゃんだぞもう
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:17▼返信
日本のパッケージと子供が売り上げのほぼ全てだったのがファミコン、スーパーファミコンとかの世代で
その人らがいまアラフォー〜50代だからブヒおじちゃんもそのあたりの人になるのよな
で、当時子供だったその人らが今の子供たちに泣きついてると
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:17▼返信
豚がずっと任天堂ディスってて笑うんですがw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:18▼返信
コントローラ以下の低スぺハードで遊んでる人間がいるってマジ?
格差社会は悲しいねぇ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:19▼返信
>>1102
ダンボールの時に言われてたやつだな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:21▼返信
っつか豚ってハイスペゲーミングPC持ってるんやろ
周辺機器もそれなりの値段になるし、パッドで3万程度なら騒ぐようなもんでもないやろw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:21▼返信
>>1091
お茶漬けやふりかけやラーメン売ってたのってむしろ任天堂だぞ昔あった永谷園のマリオふりかけじゃなくて任天堂がだしてた奴
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:22▼返信
これ買うくらいならアケステ買う。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:23▼返信
>>1115
一応そういう設定なんだけど
なぜかPC箱PSマルチのソフトには敵意剥き出しにするんだよなw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:23▼返信
>>1095
綿菓子機やベビーカー売ってたりタクシー屋やラブホ経営やってたり任天堂さんには敵いませんな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:26▼返信
>>1096
ドラマってアトムの童の事?
もっぴんがモデルだったけどあの人って自由にゲーム作れないからって入ってすぐ任天堂辞めてんのやでww
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:28▼返信
エリコン2カラバリカスタム出来て2万以内だろw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:28▼返信
>>1096
アトムの童のスタッフロール見てみお前ら豚の嫌いなPlaystationの文字が書いてあるでww主人公が大事にしてたゲーム機もPS1だからねww
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:30▼返信
>>1101
電通とおもてだって関係出来ない任天堂の方がヤバイんじゃね?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:31▼返信
なんでこんなにコメント多いのかと思ったら、任豚が高い高い騒いでるのか
これ買うのは勝つためなら金に糸目をつけない人たちだから値段はどうでもいいんだよ。一般ゲーマーではない
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:31▼返信
>>1102
よっ豚ダンボールにカビ生えない様に大事に使ってるか?ww
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:39▼返信
任天堂失敗の歴史<食品編>
・インスタントライス
 お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
 これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
 同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:40▼返信
値段w
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:41▼返信
1956年(昭和31年)11月、山内溥は当時世界最大といわれたトランプ会社「U.Sプレイング・カード」社の工場を視察し、そのスケールが小さかったことに落胆したという。山内が家業を受け継いでから任天堂は株式上場を果たし、近代的な企業へと成長した。老舗の後継者としては立派に成功し成熟の域に達していたが、このままカード屋を続けていくことは山内の体質にどうしても合わなかったという。
「我々の商売は、本来なくてもいいもの。目が覚めたら市場が消えているかもしれない」若い山内はカード会社の将来に漠然と不安を感じ、多角化への思いを募らせた。「企業においては、確かに冒険精神は必要不可欠のものだが、なにも現在、小は小なりにうまく暮らせているものを、わざわざヤケドしに行くことはないという気持ちも、私にはあります。任天堂の場合、どこへいっていいのかわからなかった。だが、現実になにかしなければ会社がなくなってしまう。そういう危機感がひじょうに強かったんです」山内はいう。
同時に若さと圧倒的な野心を原動力に、山内は任天堂が新しい事業を始める好機とも捉えていた。彼は「会社の伝統を汚す」と渋った祖母の反対を押し切って、より楽しい製品が登場しても生き残れるように安全で実用性が高く、将来性のある分野への参入を決意し、任天堂の活動を多角化させてようと舵を切ったのである。
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:42▼返信
安いな10台買うわ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:43▼返信
>>1121
カラバリは別サービスだし
そもそも箱コンなんて売れんから日本では円安分転嫁しないでもダメージ無いからww
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:44▼返信
※1115
いや普通に騒ぐやろ・・・
なんでパッドなんぞに3万も払わなきゃいかんのだと
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:46▼返信
豚がPSフリカケガーって意味不明な事叫んでたら逆に任天堂の汚点掘り起こされてて草
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:48▼返信
>>1131
いやいくらでもあるし騒ぐなよ
お前がパソニシだって自己紹介なんていらんからww
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:51▼返信
GKだったら高いな円安糞かよって感想で終わって大して伸びる記事じゃないのにまあ豚だねやっぱり何故かX決定ガーとかも言い始めるし
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:54▼返信
>>1126○ダイヤ交通設立と同じ時期に、お湯を入れるとご飯ができるインスタントライスを開発。当時インスタントラーメンを始めとするインスタント食品が登場し、一般家庭に浸透し始めた。食品産業は安定しており、一定の成長が見込める分野と考えていた山内は京都大学の生活研究所でインスタント食品の実験を試みた。この業界の先駆者は麺市場に参入していたため、任天堂は近江絹糸と京都大学の生活研究所の力を貸りて、「三旺(サンオー)食品株式会社」を運営し、インスタントフードを開発。その後、任天堂が事業を引き受けて、京都府宇治市小倉町(現・任天堂宇治小倉工場)に工場を建設。1961年(昭和36年)に「ふぐ茶漬け」などのインスタントライスを発売した。お粥のような出来に山内自身も落胆したが、強行して商品化。しかし結果は散々だったという。1962年にはふりかけの「ディズニーフリッカー」、1965年には「ポパイラーメン」などを発売するが、どれも上手くいかずに同年に撤退。
ほかにも任天堂の事業とは別に国内で急成長を遂げていた部屋を時間貸しする事業も手がけるが、いずれもノウハウ不足によって失敗に終わる。 それでも山内は「企業はアドベンチャー精神をもって、常に事業をやらないといけない。ウチは、アドベンチャービシネスで商品開拓をやっていくつもりです」と現在のベンチャー企業に通じる魂を持って果敢に挑戦したという。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:56▼返信
>>1128しかし1970年代に入っても、山内は娯楽ビジネスには徹しきれなかった。このころは全国の流通ルートを利用し、玩具的な発想を生かした実用品の研究を行っていた。1971年(昭和46年)に任天堂事務機事業部を立ち上げ、簡易コピー機「コピラス」を発売。1972年(昭和47年)にはベビーカー「ママベリカ」や家庭用の綿菓子機「キャンデーマシン」、音楽用のリズムマシン「エレコンガ」、プラスチック製の棚「ユニラック」、フタをしめわすれても乾かない文房具用のペン「ノンドライ」、健康器具「パンチブイ」など、さまざまな分野の実用品を開発するが、任天堂の柱となるには至らなかった。任天堂のさまざまな部署を渡り歩いた大西 康博はこれらの商品に対して、当時のインタビューでこう答えている。 「こういう体質のマーケットを相手にしていますから、なんとか安定したい。なんとか掴みたいみたいなところがあると思うんですよ。だからといって他の会社と同じことをやってたら、単なる販売競争に陥るだけ。商品力に何を求めるか、となれば、これは値段ということになってくるわけですね」
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:59▼返信
消耗品に3万は
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:00▼返信
何だこれソニーアホなの?w
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:00▼返信
ps4が5,000円だったから倍の9,800円くらいやろなと思ったら怒髪天杉田⋯🦲
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:06▼返信
守銭奴かよ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:07▼返信
マッピング可能な背面ボタン・交換可能な2組の背面ボタンに任意のボタンを割り当てることができます。使用頻度の高いボタンなどを操作しやすい位置に配置して快適にプレイすることができます。
トリガーの深さが調整可能・プレイするゲームに応じて左右のトリガーが反応する深さを手動で調整可能です。例えば、対戦型FPSゲームではトリガーを浅くしてより速い入力を、レースゲームではトリガーを深くして正確なスロットル制御を実現することができます
リマッピング可能なボタン・特定のボタン入力をリマッピングまたは無効化が設定可能です。プレイするゲームにあわせた理想的なセットアップを創りだすことができます。
コントローラーのユーザーインターフェース・専用のFnボタンにより、ゲーム内のアクションに集中しながら簡単にセットアップを調整できます。あらかじめ設定したコントロールプロファイルの素早い切り替え、ゲーム音量やチャットバランスの調整、そしてコントローラープロファイル設定メニューへのアクセスにより、ゲーム中に新しいコントロールの設定をしたり、試したりすることが可能です。
調整可能なスティック感度、トリガーエフェクト、振動機能・スティックの感度やデッドゾーン(ゲーム内でアナログスティックが認識されるまでの移動距離)の調整、トリガーエフェクトの強さを変更して入力を微調整することができます。振動の強度も設定可能なので、プレイスタイルにあわせた、こだわりのカスタマイズをすることができます
機能的にはかなり良いなこれ、欲しくなってきた
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:09▼返信
価格という点においては何もかもxboxに完敗だな笑
せめてエリコンよりも性能が高けりゃ救いはあるが、最近のソニーならそれも期待できなさそう
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:11▼返信
たかがコントローラに3万円て嘘だろ?w
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:14▼返信
>>1142
エリコンは高いクセによくぶっ壊れるって不評なんだが
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:14▼返信
>>1143
たかがダンボールラボに1万円って嘘だろ?www
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:15▼返信
>>1144
確か前世代から不評で有名だったよね、エリコン
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:17▼返信
>>1142
エリコンとちがってスティックが交換できる
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:18▼返信
>>1131
3万が高いなら2万でも高いやろ。コントローラーは標準で付属してるわけで、これは性能のためなら値段を気にしない人向けの商品だよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:22▼返信
価値感麻痺💢
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:27▼返信
高くしても転売ヤーが全て買ってくれるからなw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:28▼返信
一桁間違えてない??
誰が買うのよこれ??
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:29▼返信
これは炎上しそう
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:30▼返信
不思議だね?任天堂記事には親の敵とワーワー文句言うのが現れプレステ記事だと擁護して回るのが現れる。
とか不思議ちゃうわw同一人物やろ!荒らすなやw
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:31▼返信
>>1139
いや馬鹿だろ無知無恥ポーク
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:33▼返信
sony客舐めすぎ価格。
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:34▼返信
キーマッピングと背面パドルに3万円の価値無いだろ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:34▼返信
ハプティックとかアダプティブとかの機能いらないんで廉価版作ってくださいw😅
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:35▼返信
>>1153
任天堂記事の文句とプレステ記事の擁護が同一人物って結論に至るのって豚だからこそ至る結論って気付いてないの?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:38▼返信
>>1153
任とPSの記事の両方に荒らしがいてどっちも同一人物でバイトナンダガーって叫ぶのよ普通はねお前馬鹿だからそうやって中立振る事さえ出来てないじゃんww
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:38▼返信
※1148
壊れないなら3万円でも問題ないがsonyの純コンはすぐ逝くからな。
しかも修理も2~3週間掛かりsonyカスタマはイチャモンつけて金取ろうとするのは有名だぞ。
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:43▼返信
>>1160
任天堂のジョイコンに言われてる事をソニーに押し付けてくるの止めてもらえますかね
スイッチがフランスで史上最悪の製品に選ばれた事忘れたの?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:46▼返信
>>1160
SWITCHがフランスで糞壊れやすいゴミハード一位に輝いたこともうお忘れで?そして時間が係るのもカスハラ云々なのも全部任天堂の最近の所業やで
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:50▼返信
>>1158
>任天堂記事の文句とプレステ記事の擁護が同一人物って結論に至るのって豚だからこそ至る結論って気付いてないの?
横だが、「任天堂記事の文句とプレステ記事の擁護」これがゴキブリの特性ではちまに多数住み着いてるってだけだろw
「気に食わないコメントは全部同一人物に思い込む」これもゴキブリの特性なw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:56▼返信
※1163
黙れよゴキ豚
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 04:58▼返信
エリコンの1万5千~2万でも高いわーって思ってたのに3万ってw
さすがソニーは斜め上にいくなw
一般人には3万ってコントローラ付属したゲーム機の値段よな
一般人は相手にしてないとか極少数売れればそれでいいとか思ってるんだろうけど
そんな風に思ってる限りニッチからは抜け出せないね
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:05▼返信
3万か ちと高いが買ってみるか デュアルセンスも最新のはドリフト対策済みだから無理に要らないが使用感とか気になるからな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:05▼返信
詳細出るまで迷ったけどこれならスカフ買うわ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:10▼返信
消耗品に3万wwwwwwwwwwwwww
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:14▼返信
本体とこれでゴミに9万w
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:15▼返信
抱き合わせセットが来るだろうな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:19▼返信
ソニーってこんな高額商品バンバン出すあたりマジで儲かってんだな 悪く言えばぼったくりだがそれで稼げるのは製品によほど自信があるのと予算に余裕がなきゃできんわ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:22▼返信
3万もするなら丸バツボタンの物理入れ替え可能にして欲しかったな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:22▼返信
>>1058
そうです
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:25▼返信
ビルダーズ1、2足しても2Gないんだな
アベンジャーズなんて容量増えまくって190迄いってるのに
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:27▼返信
>>1044
そもそも新型PS5の話出てきてなんですけど変な妄想やめて貰えます?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:36▼返信
>>1171
売上右肩上がりなんで😤
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:38▼返信
マジで頭のネジぶっ飛んでいて草生える
何がどう考えたらこんな値段付けるのか理解に苦しむね
こんなん買うならEliteコン買うよ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:39▼返信
消耗品に3万円はきついな。高性能版に標準で付いてくるのかね。
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:39▼返信
>>1160
ハイ、ウソ!
スイッチのジョイコンは修理1週間
PSは3日で修理完了と実体験済みなんだよ
お前のようなホラふきはすぐバレるんだよばーか
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:42▼返信
任天堂は保証過ぎたら修理配送料は有料
PSは修理配送料無料

これがゲーム企業1位と9位との差なんだよ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:44▼返信
ソニーならスティック関係は月曜日配送したら
木曜日には修理完了して自宅に届くからね
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:54▼返信
プロゲーマーには需要ないな
プロじゃなくてもゲームやり込む人にとってコントローラーは消耗品
どうしてもコントローラーは反応が悪くなる
そうなったら新しいものに買い換えるしかない
だからこれは高すぎる
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 05:57▼返信
※1178
消耗の激しいスティック部分は交換可能になってるがな
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:00▼返信
また店頭でコントローラーだけしか売ってないのを見ることになるのか
本体を出荷しろよ本体を
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:01▼返信
>>1183
そこだけじゃなく
ボタンの押し具合もヘナヘナになるよな
特に上下左右の方
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:02▼返信
高すぎてくそだがかといってエリコンもボタンの反応悪いゴミ
結局従来のDS4とかを修理して使うのが良いわ
デュアルセンスは知らん
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:04▼返信
スカフとか高い系のコントローラーに比べたら良くない?
スティックをモジュール毎交換出来るのは良いな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:07▼返信
>>1164
ゴキ豚ってSONY信者であり任天堂信者の事か
ゴキブリ=SONY信者の事だからな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:10▼返信
果たして3万の価値があるのか
購入者がどんな評価を下すのかちょっとだけ楽しみ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:14▼返信
たっか
ゲーミングマウスみたいなゲームによってプロファイル切り替え機能とか便利なんだろうけど
1万とか15kとかだろ普通
1191.ネロ投稿日:2022年10月19日 06:21▼返信




ゴミが3万
ゴキ捨て♪
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:21▼返信
予想より1万んたけえわw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:22▼返信
テンバイヤーが買い占めてくれるから問題無いな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:24▼返信
※1179
頑張って嘘連投してるのお前か
ソニーは見積もりですら金を取るような日本で一番汚い企業だぞ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:28▼返信
売れると思えないw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:28▼返信
Switchでまともなコントローラー発売してから言えよ
なんでスプラでジャイロ使ってるか知ってるのか?
あれはプロコンの精度の悪さと反応速度が遅いからだぞ

スプラの攻略でマジで説明してたわw
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:31▼返信
PS5持ちは金に糸目つけないイメージだから売れそう
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:32▼返信
ps5のコントローラーでswitch買えるやんwww
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:32▼返信
とうとう頭がいかれたかソニー・・・
売れないPS、狂信者向けに商売をシフトしていかないと駄目って思ったのかもねwww
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:33▼返信
>>191
そーやって1割側の君は
吠えてるといいよ。

9割側にはノーダメ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:34▼返信
こういうのは通常コントローラーに慣れた方が良いんだよね、
カスタマイズできるコントローラって結局は設定に迷いに迷って、
自分にシックリくる設定が見つからないで終わるんよw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:35▼返信
すぐに壊れて修理費15000円かなw
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:37▼返信
コントローラが3万ってことは6万ー3万で実質PS5はスイッチより安い3万なんだよな
ありがとうソニー
スイッチの20倍の性能を安く消費者に売ってくれて、ほんと神様
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:38▼返信
スカフのPS5用で一番安いコントローラーが200ドルだから価格帯は入門用だな
ちなみにそれをスカフの公式から買って個人輸入すると送料込みで4万円近くする
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:39▼返信
価格設定頭湧いてんなw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:40▼返信
買わないから、どうでもいい
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:40▼返信
エリコンの2倍って高過ぎでしょw
金持ち向けやんw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:44▼返信
オンラインゲームやるようなガチ勢専用だろ 
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:45▼返信
>>1177
あの当たり外れが激しいゴミコントローラーを買おうと思うのか…
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:47▼返信
>>1207
エリコンなら今2万くらいだぞ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:49▼返信
そもそもガチ向けの仕様なんだから高くて当たり前やろ
色んな種類のニーズがあるんだからそれぞれに合わせた商品を作っているってだけ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:53▼返信
ガチ向けねえ・・・こんなもん出す前にコントローラーが異常に壊れやすい問題は解決したのかね?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:54▼返信
まぁインフレしてるアメリカ人からしたら1万円くらいの感覚なんだろうよ
もうPSは日本を捨ててるからしゃーない
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:56▼返信
脳みそが撤退してるスイッチガイジ発狂wwwwww
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:59▼返信
Switchのプロコンみたいに買わなきゃまともにゲーム出来ないって訳じゃないからな
値段に納得して欲しい人だけが買えばいい
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:02▼返信
PC買えよwwwww
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:04▼返信
統一教会では3とその倍数が縁起がいい数字
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:04▼返信
>>1213
インフレとか関係ないな
単純に為替差だ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:12▼返信
ガチ勢向けとか言ってる奴居るけど
ガチ勢がコントローラーなんかで遊ぶかよw
こんなもの馬鹿向け商品だろ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:12▼返信
スイッチガー!スイッチガー!

1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:14▼返信
>>1212
そうだよな
任天堂はジョイコンとプロコン早く改修するべきだよな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:19▼返信
詐欺
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:21▼返信
>>1202
すぐに壊れるなら保証期間内
保証期間でも金とるのは任天堂だけ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:29▼返信
15k程度なら即飛びついたけど流石に高すぎ
あと背面アタッチメント単体で出せよ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:33▼返信
>>1213
日本が一番安いのだがな
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:39▼返信
>>1167
スカフの方が高い上に機能少ないぞ 公式見てみろ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:40▼返信
やべーな、流石に高すぎるだろw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:40▼返信
アホだろソニーw
散々最近ガジェット系でボッタクリ製品ばっかり出してんのにw
ボッタクリにも程があるw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:40▼返信
>>1228
例えば?
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:41▼返信
物の価値がわからない奴がずっとうるさくてかなわん
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:41▼返信
>>1212
ジョイコンの記事じゃないぞ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:41▼返信


いうてチープな作りのちっちゃいジョイコンのボッタクリ価格と比べたら激安な気もする
 
 
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:45▼返信
>>1232
豚がぼったくりぼったくり言ってるのが馬鹿だよなw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:45▼返信
調整したセッティングデータをクラウドに保存できると嬉しい
というかそういう事が出来る仕様にしてて欲しい
値段はこの程度の価格ならガジェットにこだわるゲーマーは買うね
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:45▼返信
>>1222
ジョイコンが?w
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:46▼返信
>>1213
捨ててクレクレいくら言ってもそうならないよw
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:47▼返信
誰が使うんだ?恥ずかしくなるレベルなんだが
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:48▼返信
>>1230
壺と同じですね
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:48▼返信
FPSのプロゲーマーは普通に買うでしょ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:49▼返信
>>1199
ps5一般人に売れまくっててすまんなw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:49▼返信
今年一番笑いましたwww
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:49▼返信
一般のカジュアルゲーマー向けガジェットじゃないよ
一般人は普通の本体にセットで入ってるコントローラー使ってれば良い
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:50▼返信
>>1194
お前は訴えられろよ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:51▼返信
>>1238
それぼったくりの任天堂ハードソフトサービス全部ありがとう任天堂の豚のことじゃん
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:51▼返信
>>1238
スイッチなんていうオンボロハードがまさに壺買うようなもんだしなw
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:52▼返信
>>1194
ソニーは保証期間完全に無料
任天堂は保証期間内でも日本だけ有料

しかもソニーは送料も無料
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:54▼返信
>>1169
ゴミ買ってる豚が何か言ってもなw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:55▼返信
>>1165
だからお前らは任天堂がニッチ向けになってることすら気付かないんだよ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:55▼返信
安すぎたかも(笑)
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:56▼返信
>>1242
一般人はSwitchだから…
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:56▼返信
貧乏ニッポン
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:56▼返信
>>1151
あの機能で一桁違うは馬鹿すぎ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:57▼返信
ボッタクリw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:57▼返信
>>1163
豚が少数で連投してるの散々バレてるのにw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:57▼返信
>>1219
スカフとかご存知ない?
まあ、豚は知らんのだろうなw
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:57▼返信
>>1218
海外のインフレと為替差で今や世界の中でも超絶貧乏なのが日本なんやで
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:58▼返信
そんなゴミより本体作れよ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:58▼返信
>>1142
箱のssd見てもそれ言えるの?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:59▼返信
>>1257
絶対こういうこと言うやついるよな
馬鹿すぎ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:59▼返信
>>1257
作ってるし売り切れてますけど
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:02▼返信
>>1250
ソフト買わない逸般人の間違いだろ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:03▼返信
4人家族なら12万円じゃんw
100代先の祖先まで解怨しろとか言い出さないよね?w
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:04▼返信
貧乏人が買えないから競争率下がってよろしい
転売屋がどうするかね。自爆しろ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:08▼返信
いろんなまとめに拡散してるなぁ
どこも酷い言われようだ
ソニーは予測できんかったんか
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:09▼返信
PS4のコントローラーみたいな背面アタッチメントが欲しいだけなのに
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:10▼返信
>>1264
例えば?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:11▼返信
発売中止になったPCエンジンSG用のパワーコンソール(予定価格59800円)よりは安い
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:15▼返信
YouTuberがネタで買って拡販してくれる!!
そこ止まりで視聴者はふ〜ん凄いねでも買わない。
迄が見えた。
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:15▼返信
>>1268
どういう商品なのかがわかってなくて草
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:15▼返信
そら一般向けじゃないから高いわ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:16▼返信
>>1270
こどおじニート向け?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:18▼返信
>>1271
自己紹介か?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:20▼返信
ブーちゃんは何を焦ってるんだ
ソニーが尖った商品出すのは部門関係なく昔からの話じゃん

遅延のないFHD無線HUDとか、無酸素銅金メッキフレームのウォークマンとか
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:21▼返信
>>1262
例えになってなくて草
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:22▼返信
いうてエリコンも最初はこれくらいの値段してなかったっけ?
まぁギリ想定内の価格だわ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:22▼返信
買おうとする奴がいる事に驚き
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:25▼返信
本当なら2万円で変えたのに
円安で3万オーバーか
PSVR2も酷いことになって爆死しそうだな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:27▼返信
一般普及は諦めたみたいだね
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:29▼返信
>>1278
ハイエンドモデルなんて、そもそも普及目的で作るもんやないだろ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:29▼返信
VR2の値段想像しただけで震えが来るな
PS5本体こそ爆安で日本に卸してくれてるけど周辺機器ならそうはいかんだろ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:30▼返信
>>1278
順調に普及してるけどw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:31▼返信
ハード末期って周辺機器で回収に入るからね
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:34▼返信
周辺機器は採算取らないといけないから安売りできないw
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:35▼返信
少ないユーザーからどんだけ金を出させるか考えたらこうなるわな
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:36▼返信
たけぇけどどうせやるならこれぐらいは差別化としてやってほしい
このコントローラー持っているのが上級PS5民
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:37▼返信
宗教じみてきたなw
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:38▼返信
>>1285
PlayStation Starsのランク分けの対象になりそう
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:38▼返信
公式がこういうのを出してくれたってのは意味があるよな
何か高級コントローラー買うなら俺もまずこれを検討するな
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:39▼返信
高級コントローラって言葉がまず笑える
高級レストランとか言ってたな、そう言えばw
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:44▼返信
未だにPS5用は純正しかないからハイエンド向けの要望はあったのかな
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:44▼返信
ぶっちゃけ買えるなら買う
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:45▼返信
え?お前edgeじゃないの?
って信者同士で言い争わせるんだろうなぁ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:46▼返信
>>1284
おつむ弱いね☺️
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:46▼返信
背面ボタンとかデフォルトで入っててもいいくらいの何かなんだがこれの為にわざと省いたのかなぁとすら思う
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:46▼返信
いやこれこの手のもん出してるメーカに同じもん作らせたら確実に4万超えるだろ寧ろ安いわ
機能を見ずに「たかがコントローラーに」なんて考える奴にとっては鬼高いんだろうが
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:47▼返信
ユウチュウバー、金持ちが買うんだろ
ガチゲーマーはもうPCでゲームしてるだろうし
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:48▼返信
>>1282
ハブッチの事ですか🙄
もう感心低くて電源入れてないみたいよ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:48▼返信
>>1295
ほんとだよな
買わない奴は豚だよ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:49▼返信
安心しろ
純正コントローラーより高い社外品を買ったことないような奴はそもそもターゲットじゃねぇからw
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:50▼返信
>>1296
PC売上前年比2割減
むしろPS5で良いが増えてる
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:50▼返信
耐久力があれば安い買い物かもしれんけどな
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:52▼返信
え?お前ら買わないつもりじゃないよな?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:54▼返信
公式なんでソフトの面でのサポートは間違いないだろうけど、
物理的に壊れる可能性のあるハードの部分はどうなるかちょっと分からないんだよなw
本格的にPS5で遊ぶなら是非欲しい何かではあるとは思うが
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:55▼返信
>>1302
別に全然お試しで買ってもいい値段だし当然買うぞ
問題は買えるかってとこだ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:55▼返信
>>1286
任天堂じゃあるまいし
1306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 08:55▼返信
>>1304
安心したわ
言い訳して買わない豚かと思った
1307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:03▼返信
文句言うヤツは買うな
これは目的を持って使いたい人間が選択する製品
普通のゲームだけやりたいヤツは、通常のコントローラーを買えばいいだけ
選択肢のひとつでしかない
1308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:04▼返信
🏺信者みたいだな
1309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:06▼返信
ろくな機能も無い、見た目もおもちゃみたいに安っぽい、操作性はゴミ

にも拘わらずPS5のコントローラーより高いゴミコントローラーを買う豚の金銭感覚はようわからんわw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:07▼返信
聖本も3000万するしそういう位置づけなんだろ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:12▼返信
強要してるわけじゃないからね(ただし、地獄に落ちます)
1312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:17▼返信
使い捨てに近いSCUF(25k円、非公式)とかに比べたら、パーツ交換も出来る公式だから安いな
今使ってる標準添付品のDualSenseが壊れたらこちらに買い替えるか
1313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:19▼返信
>>1305
壊れやすいスティック部分とかは簡単に交換できる、ってあるでしょ
公式だからちゃんと修理対応もあるだろうし
1314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:20▼返信
ミスタイプ
>>1313 米 は >>1303 向け
1315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:23▼返信
🏺や聖本も信者の価値観で言ったら安いんだからな
宗教って恐ろしい
1316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:29▼返信
どうせ動画の餌
1317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:30▼返信
これぞSONYじゃん
拘りたい奴だけが買えば良い商品を作るから最高なんだよ
別にコレを買わなくても今ある奴を買えば良いだけなんだし
1318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:32▼返信
どうせ速攻でぶっ壊れんだろ?故障考えるとソニー製品のコスパ悪すぎなんだわ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:39▼返信
うちソニーですよ?わかってます?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:43▼返信
ソニーはお得意様の転売ヤー見込んでんだろ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:44▼返信
>>1318
Switchの話ですか?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:47▼返信
>>1321
誰もSwitchの話なんてしてませんよ?
記事タイトル読めますか?
Switchが欲しすぎて幻覚でも見えてるのかな?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 09:48▼返信
>>1322
クッソ効いてるwww
1324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:03▼返信
>>1322
実際、「壊れやすい」ってのは任天堂ハード、特にブヒッチの代名詞だろw
信者()が 「もう5台もプロコン買った!」 「ウチは7台!!」 とか気が違ってるとしか思えん会話()してるし

あ、そういえばジョイコンの集団訴訟、負けそうだったねぇ、フランスじゃ「もっとも低品質」って逆表彰されてたな
1325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:05▼返信
この価格帯のコントローラーって他にもあるからなあ
ソニーもこの手の商品出してきたか、ぐらいにしか思わんが。まあ、豚には無縁の存在よな。つか、パッドもやけどキーボードやヘッドセットもこれぐらいの値段からハイエンドゾーンやし、別に驚くような価格でもないやろ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:07▼返信
ASK税の1ドル180円計算とか見た後だから良心的に見えてしまうわ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:09▼返信
むしろ安いはヤバいなw
頭逝っちゃってるw
1328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:11▼返信
2台目Switch買おうとしてたけど、これでも買ってみるかな
1329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:11▼返信
>>1327
頭いってるのは未来の無いMS任天堂にしか縋れないブタどもだろ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:12▼返信
たかがコントローラに3万円てマジ?w
1331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:15▼返信
副業の趣味程度でやってるYouTubeで10万くらい収入あるから買えるけど悩むなw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:17▼返信
本体じゃない消耗品に3万は無理無理
セールでゲーム買いまくった方がいいわ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:17▼返信
2万だと予想したら…さすがソニー
1334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:20▼返信
PS2のコントローラーは2800円とかだったのにな
時代は変わったな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:22▼返信
>>1330
MSのエリートコントローラーだって15千円するんだが
SCUFとかなら5万くらいするのがザラにある
1336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:45▼返信
1年でドリフト始めるようなものに3万も出せんなぁ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:50▼返信
まぁ妥当な値段。PSコン配置で高機能かつ公式という強みには勝てん
1338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 10:52▼返信
>>1336
それ、任天堂のジョイコンやプロコンだろw
なすり付けたところで、任天堂が「計画的陳腐化を行うクソ企業」っていう公的評価は覆らないぞ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:08▼返信
物価高騰してても消耗品のコントローラーが3万は高すぎだろ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:12▼返信
switchがスマホ以下のスペックで37000円取ってる方が
異常だということも気づいてないのかよw
1341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:16▼返信
switchのプロコンって精度が出てなくって
反応速度も遅いのに8800円じゃん
それ考えると3万は高くはないだろ?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:20▼返信
>>1341
>精度が出てなくって反応速度も遅い
はい根拠なし
それとプロコンの定価は7,678円な
煽るならせめて正しいこと書こうや
1343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:22▼返信
背面コントローラーだけ3000円ぐらいで出せよ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:23▼返信
>>1339
プロ用、セミプロ用は普通に5万くらいするが?
てか充電器もケースも交換用モジュールも付いてて、後から消耗品(スティック)も買えるならむしろ安い

そもそもPS5には最初から十分使えるDualSenseが付属しているんだから、これはあくまでもオプション
「プロコンやジョイコンを追加でいくつも買わなきゃまともに遊べない」ブヒッチとかといっしょにするな
1345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:24▼返信
背面ボタン欲しいけど、3万は出す気ないわ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:31▼返信
エリコンより高いのか
こういうのってFPSやる人にとってはありがたいモノなんかねえ。格ゲーやる人はアケコン買うだろうし
1347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:31▼返信
産経「TGSでもソニーはパッとしなかった。PS5の凋落はゲーム機時代の終焉の始まり」

藤原記者はソニー信者なんだが、それをもってしてもPS好調とは書けず
全滅論に逃げるしかない状態
1348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:34▼返信
産経や日経からこういう話が出るということは
ソニー本体がハード畳んでサービスに移行したいってことかな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:35▼返信
スイッチのプロコンは通常コンにしてはボッタやね。名前こそプロとは付いてるけど標準のジョイコンに対して従来の操作しやすい汎用コントローラーって位置づけであって特に高級な素材や部品は使ってないし
1350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:40▼返信
>>1347
そもそもTGSでパッとしてたところあったか?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:42▼返信
集団訴訟起こされるようなコントローラーにゴミ具合で勝るなんてそうそうできないから大丈夫だ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:43▼返信
PSはsteam連携してたところで他人のインフラに乗っかるソフト屋としての未来しか残されてない 
任天堂は強力すぎるIPを活かすハードで勝負できる
MSはwin-cloud-CSで同時展開できる
サービスプラットフォームgamepassで勝負できる 
翻ってSonyのPSには何も無い
唯一の頼みの綱-独占施策-もPC展開とともに終焉
1353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:44▼返信
>>1352
おっとここにバカがいますね
1354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:44▼返信
>>1352
ソフト屋の未来しかないの任天堂だろ
誰がハード作ってくれるんだよ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:45▼返信
任天堂が現在無双してるのは何故なのか
それは何十年も前から常に次世代に向けて種を蒔き続けてきたから
何も知らない無垢な子供たちに原体験として任天堂のゲームに触れてもらいここのゲームは絶対に面白いという信頼感を勝ち得てきたから今がある
Switchでまた新たな層を開拓する事にも成功したのでどうしようもないクソゲーを作りユーザーを落胆させたりしない限り今後もずっと安泰ってわけ
逆に何故PSが終わったのかといえば
これはもうシンプルにPS直撃世代のゲームユーザーとしての寿命が尽きかけてるから
今更悔やんでもどうにもならないんだよね
1356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:47▼返信
>>1355
無双する10位
1357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:49▼返信
PC→現在急成長
スマホ→絶好調
Switch→絶好調で国内ソフト売上レコード更新
箱→前世代超え確定で好調
PS→任天堂に掠りもせず日本切り捨て
むしろ国内市場は全盛期だよねって
1358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:49▼返信
>>1340
て言うかSwitch2台足らずの値段でPS5売ってるの普通にすごくない
1359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:51▼返信
>>1357
そうだね
10位と1位じゃ離れすぎて掠りもしてないね
1360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:52▼返信
シェア任天堂に9割抑えられて置いてまじでゴキブ李やってる自覚ある?ってなる
1361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:52▼返信
チョニーはぼったくりしかないのがよくわかる
1362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:53▼返信
>>1360
何のシェア?
1363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:54▼返信
PSのシェア1割しかないもんなぁ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:54▼返信
どこ調べで何のシェアなんだろうなぁ…
1365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:56▼返信
PSはすでに国内シェア10%程度しかないのに

分からないとは実に不思議な話ですね
1366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:56▼返信
>>1365
そんでそれどこ調べ?
1367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:57▼返信
正気を疑う信者搾取ビジネスに方針転換してて草
コントローラー買うか、Switch買うかは悩み所だろう、、
1368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:59▼返信
>>1367
搾取も何もこれはマジで欲しいやつだけが買うものであってPS5で遊ぶ上で全く必須のものじゃないぞ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:00▼返信
単にSONY、というかPSが市場変化に付いていけてないだけの話
1370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:01▼返信
>>1369
何の話してんのお前
1371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:03▼返信
豚が無知晒していて草
1372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:05▼返信
ソニーグループのゲーム機「プレイステーション(PS)5」が値上げされた。この秋は外食や食品を中心に値上げが相次いでおり、値上げ自体は珍しくないが、品薄でほしい人に行き渡らない状況での値上げは「最悪のタイミング」といえる。ファン離れも指摘されており、9月に開催された「東京ゲームショウ2022」でもPS陣営の勢いはいま一つだった。かわりに存在感を放ったのがパソコン(PC)ゲーム。「ゲーム機時代の終焉(しゅうえん)」を指摘する声もあり、ソニーのゲーム事業は曲がり角にさしかかっている。
「最悪のタイミング」
日本では令和2年11月12日に発売されたPS5は、発売から2年近く経過したにもかかわらず、いまだに店頭で満足に購入できない状況が続いている。主な要因は世界的な半導体不足による生産態勢の遅れだが、限られた生産台数の多くをゲームの主力市場となった欧米に振り分けている影響も大きい。
このため日本では需要に供給が追い付いていない。にもかかわらず、9月15日から通常版が5万4978円から6万478円に、光ディスク読み取り機のない簡略版が4万3978円から4万9478円にそれぞれ5500円ずつ値上げされた。しかも、欧州では同様に値上げされたが、ソニーが最も重視する米国では値上げされなかった。
1373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:07▼返信
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ2:179.99ドル 税込1万9778円
DualSense Edge ワイヤレスコントローラー:199.99ドル 税込2万9980円
日本で普及させる気無いだろ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:10▼返信
>>1362

そりゃネット工作のシェアだろ
はちまのコメの7割はニシ君の連投だって証明されてるしw
1375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:13▼返信
>>1373

日本に存在して無い箱の周辺機器と比べるのは比較対象としてさすがに意味無くね?w
1376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:13▼返信
>>1373
そもそもこのコントローラーのターゲット層的に普及させる必要させるもんでもないやん
1377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:13▼返信
>>1372
「東京ゲームショウ2022」でもPS陣営の勢いはいま一つだった。かわりに存在感を放ったのがパソコン(PC)ゲーム。

フォースポークンがPS5、110分待ちなのに対してPCは0分やったんだがな。このアホ記者は何処に取材に行ってきたのか。机がしゃべったってやつか
1378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:14▼返信
そもそも普及させるもんじゃないだろこれ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:15▼返信
ゴキステの周辺機器商法は見るに堪えない悪質さだ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:15▼返信
ゴキステは周辺機器で稼ぐ
プリンタのインク商法と同じ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:16▼返信
>>1373
上位モデル、ハイエンドモデルなんて、そら普及させる機なんてないやろw
っつか、本体にコントローラー同梱されとるのに、別売のコントローラーなんて普及もクソもないわ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:16▼返信
ニシくんはSwitchで遊ぼうと思ったらプロコンが半ば必須だから勘違いしてるのね
1383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:17▼返信
>>1379
別にこれ必要ないやつは本当に買う必要ないぞ
Switchに付属してるJoy-Conがうんこすぎるせいでプロコン買わざるを得ないSwitchとは違うんや
1384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:17▼返信
必須の周辺機器をぼったくることで
ソフトの損失を補填しようとする動きだ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:18▼返信
>>1375
47万台が0に見える病気さすがにヤバいなw
1386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:18▼返信
>>1384
※全く必須じゃないです
1387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:18▼返信
>>1384
ゴミーボにブーメランやんけ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:18▼返信
チョニーのやり方は汚いな
これではコントローラー別売りと同じではないか
1389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:19▼返信
>>1388
任天堂の話か?
1390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:21▼返信
新型とか言うからお馬鹿なニシ君がこれが標準になると勘違いしてるじゃん
1391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:21▼返信
豚がコア層向けの商品にまでビクついてるのホント草
1392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:21▼返信
※1154
おつむ弱いね☺️
1393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:22▼返信
ブー君、もしかして羨ましいの?w
1394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:28▼返信
背面ボタン普及してほしいけど
3万円じゃ絶対無理だ
ほんとアホやなぁ
エリコンの1万5千円でも高い言われてたのにさらに上をいくとはね
1395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:29▼返信
>>1394
そもそもこれを普及させるつもりなんてないだろ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:31▼返信
エリコンより高いんか。消耗品って考えるとアレくらいが価格的に限度だわ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:39▼返信
ゴキステの必須周辺機器はすべてぼったくりだ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:40▼返信
ゴキステのぼったくり必須周辺機器商法ひどすぎるだろ
ゴキは必須じゃないというが
これを使わないと劣化版になるしな
1399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:41▼返信
>>1385

ファミ通大好きだよねw メディクリ集計じゃその半分も売れてないのがバレてるのにwwww
1400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:42▼返信
200ドルが3万円になるの笑える
ゴキステ5も値上げ待ったなしジャン
1401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:43▼返信
1ドル150円レートで超ぼったくり
1402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:44▼返信
>>1398
PS5付属のコントローラーで困ることなんかないわ
明らかに付属のが劣ってるのはSwitchだろ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:45▼返信
ソニーは何考えてんの?????????????
1404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:52▼返信
これ買う情弱いるんか…?
1405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:53▼返信
>>1400
今のレートだと3万だろ
しかもまだあがる可能性があるってのがね
1406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 13:16▼返信
ネトウヨの言ってた事は全て日本に返ってくる
1407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 13:54▼返信
公式スカフと考えれば値段は妥当かな
1408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 13:56▼返信
ひでーなこれ
ソニーの最高益のカラクリが分かったな
1409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 13:59▼返信
そのうち、付属品そろえるより本体単体の方が安くなるぞ。
1410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 14:01▼返信
なぜこんなに強気のお値段なんだ…他社の1万ぐらいのでよくね?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 14:05▼返信
ソニーユーザーはもうこれ買わないと勝てないからかわいそうやね
1412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 14:40▼返信
2万円の商品が3万円で売り出されることに
「円安だから1.5倍の価格で売られてもかまわんよ。貧乏人が騒いでるだけだろ」みたいなスタンスなら
仮にPS5(通常版)(現在の定価5万4980円(税抜))を
54980×1.5=82470 税込み9万717円みたいな値段になっても気にしないということか?
さすがにドン引きするぞ…
1413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 14:41▼返信
もう富裕層向けハードやないか・・・
1414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 14:42▼返信
ソニー信者的にはどう思ってるんだろうね?
1415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 14:48▼返信
>>19
いや普通のでいいわ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 14:48▼返信
>>1414
アイツら統一関係だから喜んでるよ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 15:16▼返信
壺みたいに高いな
1418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 15:22▼返信
ゴキブリ!
switchの利益率を舐めんなよ!
原価の安さでこんなコントローラー如き相手になるわけねーだろ!
1419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 15:23▼返信
>>1408
まだ発売してないんだけどwww
1420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 15:25▼返信
同時押しや連射が設定できるなら買ってもよかったが純正はそういうの避けるからな非対応だろな
1421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 15:39▼返信
豚って何も知らないんだなw

SCUF INFINITY 4PS PRO "FULL CUSTOM" VOID

36900円
1422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 15:47▼返信
豚が任天堂に直接ブーメランぶっ刺しに行ってて笑うw
1423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:02▼返信
日本人ってなんで円安で困ってるのに政府や自民党を叩かないの?

脳障害ですか?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:07▼返信
>>1421
じゃあお前買うんだよな?

ここで擁護してるやつ全員予約して買うんだよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

逃げんなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
1425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:23▼返信
>>1410
199ドルだから海外だと2万円くらいだし円安のせいよ
ちなみにスカフコントローラって調べてみるとわかるけどカスタムコンって高いのよそもそも
1426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:25▼返信
>>1412
気にするし勿論困るよそりゃww
PSVR2もそうなる可能性高いし
ただそれをソニーのせいにすんのは筋違いじゃん
1427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:30▼返信
>>1424
逃げるってどこから?
物の価値もわからないこと指摘されて
顏真っ赤だけどwww
1428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:31▼返信
ぶーちゃん
物の価値もわかんないからswitchなんて
買っちゃうんだよ 反省しとけw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:32▼返信
>>1412
一応米国では499ドルだからそれに今現在のレート掛けて計算してな
円安や材料高を理由に値上げしたのにそれに更に1.5k掛けて計算するのはフェアじゃないな意図的にやってんなら印象操作
1430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:34▼返信
>>1333
いやむしろお前流石じゃん
この極端な円安じゃなきゃ当たってたんだから
1431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:41▼返信
スマホゲーって逃げ口があるからそっちに流れそうだね
1432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:43▼返信
肝心なのはフルカスタマイズ出来るコントローラー
直モーターの高級ハンコンと
いろいろ選択肢があることなんだよね
精度はない、反応速度は遅いプロコンしか選択肢がないって哀れだよ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:47▼返信
>>1429
細かいこと書いてるけど単に1.5倍がどんなもんだか示しただけだよw
ドン引きのレベルは変わらんて
ソニーは他のメーカーがやらないことを平気でやってくる企業
日本人として納得出来ないことには声をあげた方がいいぞ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:51▼返信
PS5のDSコントローラ4個壊れるならこっち買った方が安いな
自分でスティックの根本も変えられるから修理出す手間も省けるのがでかい
1435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:52▼返信
>>1426
>PSVR2もそうなる可能性高いし ただそれをソニーのせいにすんのは筋違いじゃん
PSVR1で日本の販売価格は5千円底上げされてたわな
他のメーカーと比較してもソニー製品の価格決めてるのはソニー 全然筋違いじゃないだろ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:53▼返信
別に使わんでええもののプロ仕様で高くなってる奴の値段でなんでこんな騒げるのか違和感あるんだが
1437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:53▼返信
>>1434
>PS5のDSコントローラ4個壊れるなら
悪夢だなw
1438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:54▼返信
>>1435
PS5にしろPSVRにしろ寧ろ日本が一番安く販売されてるから外人が日本で買って海外輸出してたりとかしてんだがな
無知もほどほどにしとけ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:54▼返信
>>1434
PS5のコントローラーが5個も壊れるような状況ならスイッチだと二桁は壊れてるだろうなw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:55▼返信
>>1436
エリコン2と同じくらいの価格なら誰も文句は言わんのよ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:56▼返信
まともなハンコン買ったらこんな値段で済まんから割と適正価格に思える
1442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:57▼返信
>>1440
元々のコントローラー自体前世代よりシステムふんだんに詰め込まれてる上にエリコンよりカスタマイズ性高いんだからアレと同じにはならんでしょw
1443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:58▼返信
>>1440
そもそもエリコン2ショボいやん
1444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:59▼返信
これで騒げるなら他社なら同機能にプラスαで2000円で作れるドッグを任天堂公式からは8000円出してる現状の方に騒いで欲しいところだがなw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:00▼返信
>>1438
「円安」って言葉知ってる?w

もし「PS5やPSVRの国内販売台数のうち海外転売台数は半端ない」って意味で言ってるなら勘違いスマソ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:02▼返信
switchでハンコンってあるのか検索してみたら
マリオのハンコン出てきたけどwwww
さすが小学生向けハードw
1447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:10▼返信
スカフ知らないライト層ゲーマーが騒いでるだろうな
あっちは4か5万くらいしてた気がする
PSはライト層ユーザーも多いから仕方ない
1448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:11▼返信
とうとうハンコンと比べる馬鹿がw
1449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:13▼返信
>>1446
Switchでハンコンといえばあの可燃ゴミだろwww
ハンコンなんて精度と強度が必要なのに段ボールと輪ゴムなんだぜwwww
1450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:16▼返信
ソニーが発売したあのゲーミングモニターなら値段不相応と言われてもぐうの音も出ないが、こっちはまだ発売すらされてないからな
1451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:21▼返信
擁護してるお前ら当然買うんだよな?
買わないからPS系のゲームが売れなくなってるんだぞ
擁護すなら全力で買えよ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:26▼返信
>>1451
売れなくなってるのソース出そうな
ファミ通以外で
1453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:31▼返信
売れてるからコントローラ出してるんでしょ
それより来年新作真っ白なスイッチさん心配した方がいいよ
FF16も遊べないんだから
1454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:32▼返信
>>1451
豚があんなにはしゃいでたのに買わないから段ボールシリーズはお蔵入りになったのね
1455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:49▼返信
PS5を持ってる奴が少ないからか知らんが
DualSenseの壊れやすさについて言及するとジョイコンガーが湧いて来てうざくてかなわんなw
どれか1機種しか買えない特殊な宗教の奴の話なんかしてねーんだよこっちは
DualSenseはマジで壊れやすい。
再度言う
DualSenseはマジで壊れやすい。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 18:09▼返信
>>1455
握力ゴリラかよw
1457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 18:19▼返信
>>1455
持ってるからこそネガキャンとしか思えないんだわ
1458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 18:20▼返信
>>1447
騒いでるのはアンソが多いがな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 18:27▼返信
予想はしてたけどやっぱ高えな
プロコンでありきたりな機能ばかりだから飛びつくほどでもないし、どうせYouTuberがこぞってレビューするし様子見するかな
てか肝心の交換可能なスティックモジュールは1個いくらなんだよ?
潤沢に供給してくれなきゃコストが掛かるだけの無意味な機構になるからな

プロコン買うならナコン辺りが箱配置のプロコンを出してくれねえかな
スカフバンテージ系でも歓迎するけど
1460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 18:29▼返信
ぶっちゃけこれ、発売日と値段を後出しする必要あった?
1461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 18:33▼返信
本体すら流通してないのに新コントローラ出してどうすんの?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 18:45▼返信
>>1455
>どれか1機種しか買えない特殊な宗教の奴の話なんかしてねーんだよこっちは
すごくよくわかるw
はちまじゃ宗教の奴がかなり多くてうんざりするわな
PS5はPro待ちだからまだ持ってないけど、そろそろコントローラは三社共通みたいにしてくれないかなぁとは思う PCで共通のマウス使えるみたいにさ
各社それぞれ遅延対策とか違うんだろうけどコントローラ付属しなくてよくなれば新ハードの購入の価格のハードルけっこう下がるよね
ボタン配置でもめそうだけど任天堂・セガの二強時代にまとめといてほしかったね
1463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 18:49▼返信
>>1456>>1457
いやマジだから
買って1年経たず、それも毎日というほど使ってなくてプレイ不能になるレベルのドリフト起きてるから
保管もアナログスティックに負荷かける置き方してないしホコリまみれの部屋でもない
当然精密機器に影響与えるような環境でもない
それこそ自分も実体験するまではネガキャンだと思ってたわ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:09▼返信
アナログドリフト故障したら付け替え楽だなと思ったけど
色々計算すると逆に値段デメリットが発生するので、通常コントローラーでいいわ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:12▼返信
最近のソニーはPS5に注力していなくゲーミング機器に注力していて空振り状態
新型コントローラーの格安版とか他社で出してくると思うしMicrosoftがXboxコントローラーの新型で7000円ぐらいの出してきそう
1466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:13▼返信
アナログ良く壊す人は力加減間違ってると思う
1467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:19▼返信
※1464
ボタンのゴムはそのままなのにスティックだけ換えてもな。
他会社が売ってる交換用ゴムって質が悪いし、耐用期間も2分の1か3分の1くらいでへたる。
1468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:24▼返信
>>1466
ユーザーに責任転嫁してるようじゃおしまいだな
PS5より稼働頻度が遥かに高かったDUALSHOCK 4では故障なんて一度もなかったわ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:24▼返信
※1463
つうか、デュアルショック4やスイッチプロコンあたりからスティックの反応が微細になって
誤作動の確率が上がったのは事実だしな。反応が良くなった副作用ですわ。
俺なんてデュアルショック4のピンクゴールドが8日でドリフト起こるようになったことあるし。
さすがに買った店に持って行ったわ。そうしたら工場送れ言われた。
送るのも面倒だからボタンのゴム全部抜き取って予備パーツにした。
当たりスティックだったら3年くらいは保つし、それ用に予備パーツ備えておけば新品買わなくて済むしな。
1470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:27▼返信
今なら3万で買えちまうんだっ!!
1471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:27▼返信
>希望小売価格29,980円(税込)でお買い求めいただけます。


ゴキ君がんばってwwwwwwwwwwwwwどうせPC買わないんだからええやろ?w
1472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:44▼返信
ソニーはもう貧乏人しかいない日本の事はどうでもいいんだよ
金持ってる欧米人が大事だもんな
1473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:47▼返信
>>1471
お前もな
1474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:50▼返信
Switchのプロコンがもっとマシだったらよかったんだが
ドリフト問題、精度反応速度がクソだからなぁ
あれに8800円は金捨ててるのと同じことだろw
1475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:51▼返信
>>1448
ぶーちゃんでもマリオハンコンはゴミ認定してるんだなw
1476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:52▼返信
豚って情弱ってことはわかってたけど思ったよりひどいなw

SCUF INFINITY 4PS PRO "FULL CUSTOM" VOID

36900円
1477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:59▼返信
アンカ間違ってるぞ
普通のハンコンな アホちゃんw
1478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:59▼返信
シンプルに対価に見合ってないと感じて高いと言っている人に対して
他メーカーの類似例を挙げて「だから高くないんだ」と主張したところで意味がないことを学習しよう
1479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 20:00▼返信
>どれか1機種しか買えない特殊な宗教の奴の話なんかしてねーんだよこっちは
ほんこれw
1480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 20:00▼返信
オンラインゲームをガチでやらない限りは普通のコントローラーで良いのに お前らそんなにガチ勢だったん?
1481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 20:05▼返信
>>1478
相場の話をしてるんだけどわからなかった?w
1482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 20:06▼返信
ノーマンズスカイが10fps叩き出したハードが37000円と聞くと
安く思えてくるなw
1483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 20:13▼返信
※1481
そういうとこやぞ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 20:18▼返信
>>1483
理解力が足りてないだけだろ?
1485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 20:25▼返信
>>1484
横だけどそういうとこだと思う
1486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 21:01▼返信
>>1485
横からだけど相場以外に思いつかないわwww
1487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 21:02▼返信
>他メーカーの類似例を挙げて「だから高くないんだ」と主張したところで意味がないことを学習しよう
相場のことやんwww
1488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 21:24▼返信
相場相場しか言えないかまってちゃんがいるけど
3万円は高いよw
比較対象にエリコン出すならわかるけどSCUF持ってくるとかw
友達からズレてるとか会話のキャッチボールが出来ないとか言われたことあるんじゃね?
友達すらいないならスマソ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 21:25▼返信
 意味がなかったら記事にならないし客観的にみたら、殆どの奴が高いっていってるのは事実なのでw高く感じてない奴はただ単に経済的に余裕があるだけだろw
1490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 21:27▼返信
※1488 それが普通の考えですよね
1491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 21:58▼返信
>>1488
同じフルカスタマイズだからそりゃSCUF比べても問題ないわな
なんで逆に問題なの?
キャッチボールできるかな?w
1492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 22:02▼返信
>他メーカーの類似例を挙げて「だから高くないんだ」と主張したところで意味がないことを学習しよう
自分で相場で比べることを言ってるのに理解できてないやつwww
1493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 22:05▼返信
エリコンでだいたいPS5用って出てるの?
出てなかったら比べるのはおかしくない?
1494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 22:28▼返信
まずスカフが本当に適正価格なのかという話
しらんけど
そういうもんだで思考停止してない?
1495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 22:29▼返信
高いと感じてる人にとって何を引き合いに出そうが高いものは高いと感じるわけだよ
そんな奴にとって相場がどうとか関係ない
ただそれだけの話だろ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 22:33▼返信
エリコンでPS5用がないのに比べること自体おかしいと思わない?
PS5だったらフィードバックもスピーカーもついてるんだけど
1497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 22:34▼返信
そもそもまだ発売してもないものを高い安いという方が
おかしいだろw
1498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 22:58▼返信
>>1494
そういうとこやぞ
1499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 23:00▼返信
どういうとこだよw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 00:13▼返信
>>1499
こいつに言えw
>>1483
1501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 00:13▼返信
ぶーちゃん
結局キャッチボールもろくにできないのなw
1502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 04:38▼返信
>>1423
減税して株価下がって減税撤回して岸田以下の支持率7%のイギリスの無能ま~ん政権って知ってる?
1503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 05:24▼返信
配送雑でもろくなってる場合があるから参考にならない
1504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 08:00▼返信
ブーちゃんが焦りすぎで自爆しとる
1505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 08:05▼返信
好調な部門で一回ふざけてそれをフィードバックするのはソニーがよくやることだろ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 09:17▼返信
ぶーちゃんニートで金ないからなぁ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:37▼返信
ばっかじゃねえの
1508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:25▼返信
決定ボタンを〇に出来ます!
1509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:01▼返信
ゴキ君ちゃんと買えよwwwwwwwwwww
1510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:03▼返信
ゴキ君買わない理由が出来て良かったねw
1511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:28▼返信
数揃えるの難しいからこっち方向になるんだろうな
別にデバイスで万超えとかいくらでもあるし不思議ではないが
1512.ネロ投稿日:2022年10月21日 13:05▼返信
ホンマぼったくり価格でんな
よろしいな✨
1513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:12▼返信
値段見て はぁ?ってなった
1514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:48▼返信
任天堂信者じゃないけど言わせてくれ。
これ買うならSwitch買うわ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:37▼返信
コントローラーなんて消耗品なんだから値段よりも耐久性
この値段で普通のと同じくらいの耐久性ならコスパ悪い
1516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:30▼返信
高すぎるし確実に値上がりしていくから3万のときに買わないとダメだな
1517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 10:02▼返信
さすがは俺らの無能ジムライアンはやることが全て斜め下だぜ
PSを終わらす為にどんどんいけwww
1518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 13:23▼返信
片腕使えなくなったワイには意味ないな
1519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 17:19▼返信
2万行ったら笑えるけどなと思ったら大幅に上行ってて笑いも出ないわ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 10:02▼返信
値段は兎も角モンハンワールド2的なモノが出たら試してみたいアイテムだな
難しいゲームは嫌いだけれどモンハンは共闘ならどんな強敵だって倒せちゃう事があるのが魅力
でも操作が難しいのでコイツのカスタムボタンでボタン同時押しとか簡単に出る様になるのが魅力
1521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 10:06▼返信
※1518
英語圏なら片腕しかなくてもゲームパッド自作、改造してテレビゲームを楽しめる様にしてる人居そう
ハードルは高いけれど上手く行けば商売にもなる可能性有るし英語でググって参考にしてみてはどうだろうか?

直近のコメント数ランキング

traq