• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】リメイク版『サイレントヒル2』がPS5で発売決定!!






Steam版も発売決定
ストアページも公開




要求スペックが高めだと話題に




2022-10-20_08h24_10
2022-10-20_08h24_02


最低でも

プロセッサー
Intel Core i5-8400 | AMD Ryzen 3 3300X

メモリー
12 GB RAM

グラフィック:
AMD Radeon™ RX 5700 / NVIDIAR GeForceR GTX 1080

が必要とし、

推奨スペックは

プロセッサー
Intel Core i7-8700K | AMD Ryzen 5 3600X

メモリー
16 GB RAM

グラフィック
NVIDIAR GeForceR 2080RTX or AMD Radeon™ 6800XT

以上としている




この記事への反応

推奨がもうPS5やXSX以上になったか

最低が1080、完全に次世代機水準か

3060使いなんだけど、下が80の1080や2080より劣る?

コナミはどこ向いて作らせてんだ、これ…

まあ開発ブルーバーだからな、ミディアムも次世代機のみでの制作だったし


自分は推奨以上で安心した

普通に日本からもアクセスできる。最低要件でGTX1080とはなかなか凄い

最低でもGTX1080必要なのか…





それなりのスペックを要求してますな…それほどだとGTX1080だとカクつくかもしれないレベルになるのでは?



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0BBTP4B93
遠藤達哉(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(1500件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:31▼返信
ぬるぽ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:31▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:31▼返信

        俺の願い
    それははちま起稿の閉鎖
   そしてはちまに携わる全ての者が
  想像を絶する責め苦の果てに死ぬ事
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:32▼返信
マジできっついなこれ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:32▼返信
愚かだねえ海外は
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:32▼返信
事実上のゴキステへの死刑宣告
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:32▼返信
>>1バカ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:32▼返信
辛すぎって、どんなPCでゲームしてんだよ🤭🤭🤭🤣
9.ネロ投稿日:2022年10月20日 10:32▼返信





ゴキどんまい🅆
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:33▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:33▼返信
比較はスペックより相場金額で
12.ナナシオ投稿日:2022年10月20日 10:33▼返信
>>7
うるせぇよカス
ア.ナル拡張されてぇか?🕳
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:33▼返信
どこがだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:34▼返信
>>9
はちま五大厄災
①プリン🍮
②ネロ
③ナナシオ
④もこっち
⑤コイキング
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:34▼返信
1080がPS5よりちょい上くらいだから、まあ普通に今世代基準って感じだな
PS4版無いでしょ今回
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:34▼返信
もういい加減メモリ増設しなきゃなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:34▼返信
このサイレントヒル推しは明らかに愚策だと思うが
まあ勝手にやってくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:34▼返信
XSXはXSSという足枷があるのでナイナイされちゃったか~
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:34▼返信
Switchは置いてきた
この先の戦いについていけない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:34▼返信
>>12
はちま五大厄災
①プリン🍮
②ネロ
③ナナシオ
④もこっち
⑤コイキング
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:34▼返信
3070なら余裕だろ?
wqhdモニターだから4Kにもしないし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:35▼返信
パソニシは金持ちなので大丈夫です
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:35▼返信
頑張りゃ2080クラスの性能は出るからな
PS5やXSXはソフトと最適化のレベルで限界値が変わるし
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:35▼返信
開発はLayers of Fearを作ったクソゲーメーカー

始まる前からおわっとる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:35▼返信
別に高くないだろう
俺の20万PCでも3060Tiでインテル12世代だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:35▼返信
あれだけPCサイキョ言ってるくせにこの程度のスペックも用意出来ないのかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:36▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
社会のゴミ共!😡
この星を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには
必死に働くんだ!😡
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:36▼返信
>>23
汎用パーツで組んでるだけでかわんねーだろ
頭おかしんか、お前
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:36▼返信
>>6
なんでだよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:36▼返信
ワイ1070低見の見物・・・😂
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:36▼返信
3080ワイ、高みの見物
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:36▼返信
GTX1060で、コスパ最高とか言ってそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:36▼返信
PC版買います
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:36▼返信
プレステ5はゴミカス
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:36▼返信
もうゴミッチはお呼びでない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:37▼返信
2080ってことは3060tiくらいか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:37▼返信
相当前の世代やん

全然大したことねーやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:37▼返信
結局CSのほうがコスパいいわけよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:37▼返信
asusのノートPCでやってそう🤭
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:37▼返信
ミディアムでディワンゲーパスにぶち込まれて二度と箱で作りたくないと思ったんだろうか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:37▼返信
4090「ゴキステ5雑魚すぎw」
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:37▼返信
※37
PCなんてそれよりもさらに前の世代のスペックのやつが大半だから・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:38▼返信
>>28
CSのポテンシャルを知らねぇ奴が何を言ってんだか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:38▼返信
朝からSwitchをやるワイ
高見の見物
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:38▼返信
フォグがね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:38▼返信
どこが高スペックなんだよ
ゴキステと同じく2世代前だし
RX3050程度だろ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:38▼返信
1070tiワイ遂に死んだか
まあps5持ってるから別に良いしそもそもこれを買う予定は一切ないが
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:38▼返信
金ばっか掛かるなぺーしーは
そのムダ金をチー牛脱却費用に遣ってたら人生変わってたのにね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:38▼返信
今流行りのポータブルゲーミングPCは早速切り捨てられるんじゃないか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:38▼返信
※46
switch「もうやめてくれ(吐血)」
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:39▼返信
>>15
1080よりPS5のほうが上だが
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:39▼返信
>>46
相変わらずの無知無知ポーク
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:39▼返信
>>43
CSのポテンシャル!

スペックは中身2世代前のゴミ
クソニーはOS組めないからFreeBSDの組み込み品

わらかすな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:39▼返信
>>44
仕事は?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:39▼返信
>>48
なんでPCにしか金かけてない前提なんだw アホかこいつはw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:39▼返信
>>28
お前が無知過ぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:39▼返信
値上げ前に3070Ti買っといて正解だったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:39▼返信
PS5が手に入ったのでPS5版買います
あぶね、PS5まだ買えてなかったらPC買い換えなきゃならなかったよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:39▼返信
>>50
まあ箱なら何とかなるかもしれんがswitchは無理だな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:40▼返信
スペック的には問題ないけど出るの1年後なら他に何もなきゃPS5で買うけど
まぁリメイクだと急ぐタイトルではないか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:40▼返信
流石に1060世代はいい加減切りたいんだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:40▼返信
>>47
😦
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:40▼返信
PS5版の一年後に最低でもPS5の3倍の値段かけてPCの設備揃えて待つのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:40▼返信
PS5特化で作るとこのくらいにはなるんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:40▼返信
PC厨毎回要件きつ過ぎとか言ってるけどそんなクソスぺPC使うならCS使った方がよくね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:40▼返信
4090「CSのポテンシャルwwwwwwwwwwwww」
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:40▼返信
PS5って中身RX5700無印≒GTX1080無印≒RTX2060無印程度だから
まぁPCから見ると相当低スペックよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:40▼返信
※48
PCはCS機と違って仕事に使えるからな・・・w
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:40▼返信
Switch←厳選されし名作をあなたに
PS5←駄作を乱れ打ちし散財するあなたに
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:40▼返信


ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
もうPS5買えなすぎて20万で組んだから全部Steamで出してくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
(´・ω・`)パソニシがよくスペック自慢してるし問題なかろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
この要求スペック満たしてるユーザーが何人いるんだか。
それならps5買った方が安くて安定してるわな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
何故Switch版がないんですかー?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
>>9
クソネロ死ね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
>>66
お前総額60万以上かかるやんw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
※70
🐷「switchはゴミすぎるから話題を逸らさないと」
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
PS4版が出なくなるってことは1000系と2000系が厳しくなるってことだ
円安酷くなって価格改定する前に1660とか2060~2070とか3060当たりの人は買い替え検討した方がいいぞ
カタログスペックはPS5と同等でも最適化の関係でPCの推奨程度じゃ厳しくなる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
>>67
発売前のコメントかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
UE5な時点でSwitchは可能性すらないやろ
そもそもUE4すらSwitchじゃ性能制限版だし
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:41▼返信
これだよpcゲーマーの糞なとこ
こいつら積んでるの1060以下だからな
貧乏丸出しなんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信


スイチ―とPCで十分

中途半端なpセ5ハードとかいういらねいわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
Xbox Series Sを切れるメリットだよなぁ。
Xboxとマルチだと低性能ベースで作ることになる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
>>49
そもそもグラボ積んでねーし
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
え??PS5特化でこの程度なんかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
>>57
👍
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
案の定関係ない🐷が発狂してらw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
>>53
CSとPCは全然意味合いが違う
世代ガーじゃなくて特注のパーツだから数世代先の性能は余裕で出せるように設計されてるのに発売された世代の性能で止まってると思い込んでるの?それこそ無知だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
しかしあの守銭奴コナミがPS5、PCに絞って発売するって一昔前じゃ絶対考えられなかったな
人気絶頂だったPS2版弐寺ですら当初は6thで見捨てようとしてたんだから(2chの活動のお陰で16まで延命した)
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
いよいよ世代交代が始まったな
コンマイが率先するとは思いもしなかったけどw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
ぶーちゃん発狂しすぎやw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
今日は何時にも増して豚が荒れてるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
なんかアンチソニー発狂してて草
発狂ポイントどこだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:42▼返信
>3060使いなんだけど、下が80の1080や2080より劣る?

知らない奴のために言っとくと
3060 vs 2080 UserBenchmarks
みたいにググれば比較出るで
youtubeにも比較動画たくさんある
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信
コナミ上層部入れ替わったんか? どうした?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信
曰く最新のハイスペック持ちが当たり前のPCユーザーが悲鳴上げてて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信



  Switchの葬儀会場はこちらですか?

103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信
最低1060、推奨2070くらいにしとけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信
ゲーミングPCで仕事もするつもりのニートがいつも湧くなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信
>>88
でも、PS5用に最適化されてるよ👍
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信
不貞寝から起きた豚が発狂コピペしてやんのw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信
※97
switch版が絶望だと大体どこでも発狂してるから・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信
ここにいるみんなは最低でも3060tiとか持ってるよなあ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:43▼返信
超ハイスペックゲーミングPCを持っているのが当然らしいニシくんなら何の問題も無いから文句言わないよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:44▼返信
>>68
このスペックのPCがないとできない仕事って何してんだよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:44▼返信
※91
数世代先の性能www
わらかすなw
PS4思い出せよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:44▼返信
※65
PCゲーマーで多いのは1050Tiと1660Sだからな
最近は3060も伸びてはいるけど3万以下にならんと難しいね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:44▼返信
コピペ発狂とかここの豚バイトはレベル低いな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:44▼返信
PS5の中身は2世代前のRX5700無印

PCに当てはめると

RX5700無印≒GTX1080無印≒RTX2060無印程度

まぁゴミですわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:44▼返信
コエテクに続いてコナミからも裏切られたぶーちゃんw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:44▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:44▼返信
豚は勘違いしてるけど、要求スペック満たした程度じゃPS5版より劣るで
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:44▼返信
スイッチユーザーって本当にクラウド版バイオ買うん?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:44▼返信
>>115
プロ出るよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:45▼返信
ゲハ脳はまた掌返したの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:45▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:45▼返信
Steamの統計見ると2080以下のゴミばっかだぜ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:45▼返信
※111
仕事に20万程度のPCも買えないのはちょっと・・・
いやこの要求スペックなら10万ちょいか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:45▼返信
余裕やろ、これがキツイって言ってるやつはPCでゲームやらない方がいいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:45▼返信
今の世代ならもうこれくらいふつうだろうに
満たしてない貧乏人はPS5版買えば?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:45▼返信
PS5がRDNA3レベルかもと言ってたのはそれだけCSに未来で通用する最適化や設計を施したっていう証拠
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:45▼返信
まあスイッチではまず出ないな。出したところで買う層そんなにいないだろうし妥当な判断。
その代わり…ってワケじゃないが桃鉄はスイッチだったしコナミはしっかり判断してると思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:45▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:46▼返信
ぶーちゃんおはよう
起きた途端、発狂ですかw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:46▼返信
もう何周遅れか分からないスイッチは及び出ないから涌いてこないでね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:46▼返信
Ryzen5のノートPCでやってそう🤭
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:46▼返信
>>124
仕事に私物PCなんて使うわけねーだろニート
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:46▼返信
今日も元気に🐷が発狂してるね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:46▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:46▼返信
静岡ファン一人も居なくて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:46▼返信
発狂連投してる時点で負けだって気付けアホ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:46▼返信
いっちゃなんだが、PS5の性能の低さを認めたくなくてSwitchで話題そらしすんなってw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
>>15
GTX 1080とか、カタログスペックですらPS5より結構低いぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
※136
そもそもシリーズやった事あるやつはアラフォーだろうしな・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
ぶーちゃん1080ってことは現在一番多いグラボの1060を切ってるってことでPCの売上はほぼ期待していないってことやでこれw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
漏洩が早かったから不貞寝するのも早くて今起きた感じかぶーちゃんww
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
ノート3060なんだけどアカンか?
まあPS5持ってるからやろうと思えば出来るけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
豚「こんなの余裕!PS5はゴミ!」
PCゲーマー「要求高すぎ…」

理想と現実のギャップ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
>>124
買える買えないじゃなくてね
どんな仕事してんの?って言ってんの
日本語分かる?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
早く1660sの後継機出して
推奨電源は500wまでやぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
>>124
お前何言ってんだ…?
仕事で私用の使う訳ないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
>>140
ぶーちゃん、windowsはゲームOSじゃなくて汎用OSだって忘れてない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:47▼返信
>>139
おもちゃが背伸びしすぎ
GTX1080とかまさにPS5とほぼ同等の性能やん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
>>141
ゲハの玩具にされて哀れなもんやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
ストームで4090のBTO売ってるわ
約53万円だけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
まあ2年経つしさすがにPS5ももうPCには勝てんよ
最近3060が値段戻ってきたから買いやすくなったしな
PS5買えなかったやつはもう諦めてPC組んどけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
こんなに要求高いのPS5で出ても最適化不足でサイパンの二の舞ちゃうか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
(´・ω・`)パソニシよわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
corei7第8世代 それだけで5万円です
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
スペックならSwitchは10年前のノートパソコンレベルやんかwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
PS5はゴミ箱に
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
そもそも一年後発の時点でPS5一択なんだけどね
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
>>154
最適化してるから余裕だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48▼返信
>>124
え?プライベート用のPCと仕事用のPCは分けて使うやろ普通はw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:49▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:49▼返信
数年前に買ったワイのミドルタワーPC推奨ぎりぎりか・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:49▼返信
>>112
PS4とPS5じゃ使ってるAPUの質が違う
途中でProを出さなきゃいけなかったのをPS4時代を反省として高性能版無しでも頑張れるように数世代は先を見通してる
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:49▼返信
GeForce GTX 1080 8.873TFlops メモリ8GB 帯域320GB/s
GeForce RTX 2080 10.07TFlops メモリ8GB 帯域448GB/s

GeForce RTX 3050 9.1TFlops メモリ8GB 帯域224GB/s

3050ならいけそうだけどメモリの帯域が足りない分がどう出るか
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:49▼返信
いつもデスクトップのスペックしか書かないから分かんないんだよなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:49▼返信
※148
余裕で使ってるんだよなあ・・・
別に変なことするわけでもないし
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:49▼返信
CSのポテンシャルなぁ・・・
PS3はCELLとか8コアあって未来感があったな
PS5はスペック通りの性能しかでないでしょ
ただの汎用品でしかないし
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:49▼返信
Switch完全勝利勝利勝利勝利勝利
PS5完全敗北敗北敗北敗北敗北敗北
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:50▼返信
>>67
IGNがライターとして分析記事載せる有能NXGamerの動画見てくれば?
そもそも発売前のDFがラスタライズで2070S、悪く言うと2080未満なんだけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:50▼返信
>>158
レベルというかそれ以下やな
中身はSHIELDの丸々流用なんだからw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:50▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:50▼返信
PCはグラボのドライバだけが最適化要素、CPUとグラボのパワーで処理する
PS5と比べると最適化不足だからPS5の仮想スペックと言われる2060より強力なグラボにしないと同等にならんのよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:50▼返信
※162
んな面倒なことしないよ
犯罪に使うわけでもないし
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:50▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:51▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:51▼返信
※165
数世代先を見た結果1080に負けそうなんですがそれは・・・w
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:51▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:51▼返信
>>173
それじゃそれ以下のゴミッチやパフォーマンスボロボロなゴミ箱がバカみたいじゃないですか🤣🤣🤣
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:51▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:51▼返信
コメント伸びないからバイト君が必死だね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:51▼返信
ん?i5 11400とGTX3060Tiでいいじゃん。結構安くね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:51▼返信
ぶーちゃんがコピペの連投を始めた時点で決着が付いたな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:51▼返信
PS5欲しいユーザーはほぼゲームングPCに流れた
とか散々煽っているんだし問題ないでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:52▼返信
>>154
どれくらい金注ぎ込むかにもよるけど、それでもPS5に勝てない部分は存在する
適当な事言うなよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:52▼返信
Intel HD GraphicsのおんぼろノートPCしか持って無さそうな豚が発狂してるwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:52▼返信
>>178
1080に夢見すぎでは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:52▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:52▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:52▼返信
ちょうど豚が不貞寝から起きたのかな?
発狂コピペ繰り返してるのが何人かいるねw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:52▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:52▼返信
Xboxとかいう足枷無くて助かる
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:53▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:53▼返信
PS5←5年前のパーツばかりで組んだジャンクPC、OSはFreeBSDをアウトソーシングで組んでもらっただけ

ゴキちゃん「CSのポテンシャル!」

わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:53▼返信
ぶーちゃん発狂しすぎw
まさか本気でSwitchに出ると思ってた?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:53▼返信
>>184
Switchの勝ち?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:53▼返信
さすがに1080には勝てるやろ
3060には負けるだろうけどな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:53▼返信
>>168
危機管理能力底辺の会社で草
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:53▼返信
テクスチャ
PS3くらいに見えるけどなぁw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:53▼返信
この推奨スペック以上のPC持ってるの1割くらい?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:53▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:54▼返信
※199
いやまあ会社っていうか・・・
納品するだけだからねえ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:54▼返信
※173
10年前のcorei5がまだ2万円くらいで取引されてる
もちろんもう製造してないんで中古でそのくらいだ
PCの10年は普通の人間の3年くらいの感覚 毎年新モデルが出るんだもん
そんなんに毎年5万だ10万だ払ってられないよ
10年でようやく一般人が手出るようになる感じ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:54▼返信
最低GTX1080ってことは、ざっくり世代別だとRTX2070、RTX3060あたりが最低要件って感じか
GTX1080のVRAMは8GBだから、VRAM6GBのRTX2060なんかは駄目なんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:54▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:54▼返信
>>200
さすがに眼科行って来い
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:54▼返信
任豚コピペ発狂w
また勝ってしまったwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:54▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:54▼返信
PS4から汎用チップのカスタムになったから伸びしろほぼなくなったよなぁ

まぁPCよりはボトルネックないから少しは性能上がるけどそれでもPCハイエンドには勝てん
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:54▼返信
消費電力がヤバすぎて笑えない
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:55▼返信
ぶーちゃん[最低]は起動出来る程度でまともに遊べないからな

Switch版ノーマンズスカイくらいフレームレートがガッタガタなるし画質も悪くなる
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:55▼返信
単純にレイトレ設定の有無じゃなかろうか
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:55▼返信
PS5と同程度ならメチャクチャ低い方なんだろ?
なぁチカニシ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:55▼返信
まあ発売2年経てばPCとの差は開くわな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:55▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:55▼返信
コナミから裏切られるとは思いもしなかったのかな?
即座に不貞寝して発表まで大人しかったけどちょうど起きたのか今更になって発狂コピペしてやんのww
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:55▼返信
>>208
Switchの勝利?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:55▼返信
発狂任豚が沸いてるけど、PCのOSって汎用性を持たせる為に無駄が多いのにそれを優位性と捉えてるんだなw
専用の機械であれば必要な物をそろえたカスタム品の方が処理が圧倒的に軽くなるって理屈が分からないらしい
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:56▼返信
基本的にPCってOS依存だしどれだけ性能を上げてもゲーム専用機であるCSには勝てない(Switchは除く)
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:56▼返信
>>197
信者の発狂具合はスイッチングハブの勝ちやね😋
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:56▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:56▼返信
ふーん。で?
はちまにコメするお前ら、買う気はあんの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:56▼返信
ぶーちゃん不貞寝から起きて発狂コピペww
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:56▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:57▼返信
これ、新作じゃなくて、リメイクだよ?
これで高いとか言ってたら、新作はどうするの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:57▼返信
>>220
OSが足引っ張るだけで勝てないわけないじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:57▼返信
>>223
まあ物理的に買えない低スペハー堂や買収失敗濃厚ゴミ箱の信者よりは買う可能性あるやろね😄
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:58▼返信
UE5でPS5のSSDに最適化したシステムによる高速データ転送で実現できる
なぜUE5のグラフィッククオリティにデータ転送速度が重要になるのか?それはまた別の機会に
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:58▼返信
最低がGTX1080ってこれデバフ芋じゃ最低条件も満たせなくない??
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:58▼返信
PS5買うか新しいPC買えば良いだけじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:58▼返信
PS5かハイスペPC買えば解決なのになんで発狂してるの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:58▼返信
また無職ニシブタが発狂連投してるのかw
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:58▼返信
あのグラで?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:58▼返信
推奨rtx2080は草
サイパンですら高設定は2060なのに正気じゃ無いな
ps5版は最適化次第なんだろうけどどうなるかだなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:58▼返信
あ、そうか
PS5とPCしかないからパソニシになってるのか
自分等が持ってるのは3万くらいの型落ちノートパソコンかスマホしかないくせにw
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:58▼返信
>>144
RTX3060mobileはVRAM6GBだから、怪しい気がする
挙げられてるGPUは全部VRAM8GB以上だから、多分そこが動作要件の下限
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:58▼返信
サイレントヒルごときで発狂するのなら
今後続々と1年独占タイトルが出てきたら狂い死ぬんか?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:58▼返信
推奨が2080ってことはPS5だと最適化という劣化が相当やばそうだな
おそらく右の最低環境以下の劣化具合なんじゃないかPS5
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:59▼返信
>>68
私用と仕事用PCは普通別けるだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:59▼返信
>まあ開発ブルーバーだからな、ミディアムも次世代機のみでの制作だったし
「Bloober Team
コナミはポーランドのゲーム制作会社であるブルーバー・チームと業務提携契約を締結(2021年7月1日)
ブルーバー・チームは『レイヤーズ・オブ・フィアーズ』や『ザ・メディウム』などのホラーゲームを手掛けたことで知られている。」
どっかで聞いた名前だと思ったら『ザ・メディウム』作ったとこか
『ザ・メディウム』はPS5が後発だったけどどれぐらい売れたんだ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:59▼返信
現行機に合わせるとこれぐらいのスペックが必要ってことか。クオリティ高そうだし、PS4切るのは正解だな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:59▼返信
ろくに最適化してねーんだろ
サイレントヒルなんかオタク向けだし
PCでやるやつはスペック高くてもやるから関係ない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:59▼返信
ハイスぺPCかPS5でいいや
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:00▼返信
スイッチみたいな糞低性能ハードなんかなくてもPCで遊べばいいだけなのに
発狂してる時点で豚はご自慢の高性能PCなんか持ってないと自白してるだけなんだよw
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:01▼返信
PC勢曰く皆ハイスペPC持ってるのが当たり前なのにどうしてキレてるの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:01▼返信
>>235
だよなあ
まともに理解出来てない奴が多過ぎて笑うわ
リメイクでこれって嫌な予感しかしない
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:01▼返信
PC=色んな作業をするために性能を盛ってます
CS=ゲーム特化なので世代で性能は断言出来ません

PCでエミュレーターが作られる時、快適な動作スペックってのがあると思うけどPS3のエミュですら今のPCじゃ快適に動かせないからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:01▼返信
>>218
信者のキ○ガイっぷりはスイッチングハブの勝ちやね😋
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:01▼返信
>>115
発売前のデマかよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:02▼返信
>>203
「ゲーミングPCの処理能力がないとできない仕事って何してんだよ」
→「仕事に20万程度のPCも買えないのはちょっと・・・」

こんなに会話が噛み合わなくてまともな物を納品できるの?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:02▼返信
結局CSが一番コスパいいんよね
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:02▼返信
4090をケツに刺してるパソ豚なら余裕でしょw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:02▼返信
PCで十分勢はもちろんクリアしてるだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:02▼返信
>>77
高いイメージだったSTORMのBTOが52万からだった
発表された他のに比べると安い
買う気はないけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:02▼返信
RTX2080とRX6800XTって大分差があるんだけどw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:02▼返信
GTX1080って9Tflopsやで…?これが最低条件か…
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:03▼返信
>>248
エミュレータなんだからそら当たり前だろw
それはハード性能じゃなくてソフト側の問題
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:03▼返信
最低環境で十分だろ
10万程度で買えるし
それでもPS5よりは綺麗だろうし
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:03▼返信
>>154
3060ならPS5のほうがいいやんけw
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:03▼返信
※256
ラデオンはレイトレ性能ゴミだから上位のGPUじゃないとダメなんやろなww
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:03▼返信
今現在で公式的にwindows11が動くスペックは第8世代以降だけだから
win11に対応したゲーム作るとこうなっちゃうよ
CPUとマザボで10万円也 それに高っけえDDR4と5万以上クラスのグラボが最低限必要
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:03▼返信
>>257
PS5やん…
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:03▼返信
パソニシご自慢のハイスペPCなら余裕でしょwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:03▼返信
Steam版と一緒にPS5版も出てる時点で答え合わせやろ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:04▼返信
>>69
発売前からハブられてるのを厳選されてることにするのは無しだぜ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:04▼返信
ミディアムと同じとかならpc版が1番綺麗で安定なの確定してるしゴキステってほんと中途半端でいらんな
ゴミ捨てだなまさにw
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:04▼返信
>>74
推奨スペックみて現実逃避したんか。可哀想に
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
アンチソニーって時間戻ってる?
なんで今更PS5発売前のスペックデマネガキャンしてんの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
PS5=2080

PS5のコスパヤバすぎでしょ

12TのXSXはXSSデバフがね
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
持っててよかったハイスペPC
PS5大丈夫?w
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
ちなみに言うとGeforceはレイトレの性能がRadeonより良いだけで素の性能としてはRadeonが勝ってる
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
ゲーミングPCで十分って言ってたじゃないですかwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
CS向け最適化をメインにやるからそこを下限として、PC版はそこから更にオーバーヘッド分含めて上乗せって感じかね
XSSでも動作させるってなればPC下限ももっと下がるだろうけど、それを避けるためにXSS捨てて自動的にXSXも外れちゃった感じか
XSX向けだけのタイトル出せれば、XSX版も出てきそうだけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
ゲーミングPCで十分って言ってたじゃないですかwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
>>261
あのグラでレイトレとか意味ないなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
無職ぶーちゃん、次のネガキャンタイトルが決まったね
MSマーケティング優先のエルデン以上にハッスルしていいよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
デバフ芋ゴミ箱がハブられてるのは最低環境すら満たせない産業廃棄物だからかwwwwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
PS5が 2080RTX 相当って答えが出たな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
>>267
で、それ6万のPCで出来るの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
>>271
お前が頭大丈夫じゃなさそうだが
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:05▼返信
>>76
論理性能だけで世界が構築されてるとでも思ってんの?
ガキかな?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:06▼返信
独占期間過ぎてもPS5以外のCSには出ない契約なのはPC版の推奨スペック見て納得した
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:06▼返信
PCなんてボトルネックがいつまで経っても解決できないからスペック上げて無理やり動かしてるだけだからなぁw
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:06▼返信
そらXSSには出せないわな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:07▼返信
>>259
余裕でPS5の方が上だアホw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:07▼返信
>>283
XSS切れば出せるだろうけどMSが絶対許さないだろうからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:07▼返信
>>280
ぶっちゃけこれシングルゲーだろ
ゴリゴリアクションでもないし
これ言うとお前ら発狂するけど、クラウドで十分そうなんだよなガチで
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:07▼返信
Radeonのレイトレ技術が爆上げされればGeforceなんてゴミやぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:08▼返信
インタビュー見るとサイレントヒル2はUE5の新機能のNaniteとLumenを使ってるからここまで高いスペックが必要になるらしい
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:08▼返信
3080の俺高みの見物
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:08▼返信
PS5は最低要件のRX5700んの方w
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:08▼返信
>>239
無知豚は黙ってろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:08▼返信
※267
ミディアムってPS5は吹替版出たけどPCはないんだっけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:08▼返信
あいつがいないからまともなもんできるだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:08▼返信
※289
今度出る新型ラデオン、性能じゃ4090に勝てないみたいだし

多分無理やね
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:09▼返信
>>12
流石にこのコメントは削除するよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:09▼返信
CSは最適化込みでしょ
DFの検証でサイパンはPS5とXSXは3080よりパフォーマンス良かったし
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:10▼返信
いきなりゴキブリw
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:10▼返信
早速XSSのせいでXbox版丸々切られた訳だなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:10▼返信
>>296
違う、フルスペックの4090tiには勝てない
暗に4090なら規模で勝ってるってこと
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:10▼返信
AMDちょっと価格面で調子に乗りすぎだしIntel13世代に駆逐されそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:11▼返信
>>235
アレはそもそも旧世代マルチだろ
状況が全然違う
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:11▼返信
未だにPS6を手に入れてない雑魚おりゅ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:11▼返信
MSも馬鹿じゃないからいずれはXSS切り捨てるつもりだったんだろうが縦マルチが予測より早く終了するとは思わなかったんだろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:11▼返信
>>288
クラウド?wゲームやってないなら下手な事言わない方がいいよ、やった事ないのモロバレだからw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:11▼返信
>>290
SwitchはUE5には対応してるがUE4時代から実装される新機能はスペックの関係で使えなかったのがパッチノート見れば分かるんだ🤭
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:11▼返信
PS5のグラボは2080RTX相当お値段は4万程度
グラボだけで4万って破格すぎるだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:11▼返信
箱の存在感の無さよ😀
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:11▼返信
【朗報】PS5のNavi10のGPU性能はRADEON 5700相当だと判明!!
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:11▼返信
※301
ほんとかなぁ

ラデオンは実際出てみるとガッカリなのが多いから・・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:12▼返信
もしかしてXboxはメモリで切られたか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:12▼返信
CSで使われてるゲタは凄いからな
最適化を施す会社の技術力が問われるけど人によってはRTX40世代に出るゲームも快適に動かせるレベル
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:12▼返信
>>288
シングルゲームだろうとたいして数がクラウドで出ない現実見ろよ
これ言うとお前ら発狂するけどw
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:12▼返信
※267
英語で喋ってくれる?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:13▼返信
>>306
自称ゲームやったことあるくんなら、クラウドでどう不足するのか教えてほしいわ
正直アクション以外は余裕だぞ。これでRTAでもするならしらんが笑
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:13▼返信
PS5はRTX2060SUPER程度だよ
そんな良いのが安価で提供できる訳ないだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:13▼返信
DFがPS5は3060と3060tiの間、XSXは3070に近いって結論出してたな
まあ、結局ゲームの最適化で変わるんだろうけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:13▼返信
>>312
ゴミみたいな分割メモリ、低クロックGPUで諸にアウトやな
PC最低環境が9Tflopsなのに4Tflopsの芋でどうにかなるとは思えない
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:14▼返信
>>259
パソニシって本当に何も知らないんだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:14▼返信
>>314
うーん
無知すぎてクラウド版の事言ってそうだな
GeForceNowとか割と出てるやん
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:14▼返信
3060と3060tiの間?

実質1080tiレベルか

しょぼ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:16▼返信
>>305
ソニーが率先してサードにPS5特化タイトル作らせてるからな
ソニーから金貰って作ってそのノウハウは自分等のものになるんだからどこも断らない
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:16▼返信
最初からその世代の専用で作ってるCSと違って
PCはOSや互換を保つための古い規格がボルドヘッドになってるから
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:16▼返信
🐷やPS5が買えないからPCに乗り換えたとか言ってたヤツは高性能ゲーミングPCなんだから問題ないよね?w
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:16▼返信
>>318
なおソース無し
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:16▼返信
>>316
余裕なら何でStadiaが撤退したか教えてくれよwしかも作りかけのゲームや契約がいくつもあった中で
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:16▼返信
大正義PS5版
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:17▼返信
>>317
発売前のコメントかな?
330.はちまき名無しさん 投稿日:2022年10月20日 11:17▼返信
これからもこういうのたくさん出るだろうからXSSばっか売れてる箱はマジで切られるなこれ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:17▼返信
>>318
出たてのソフトじゃ性能の限界なんてのは分からないからな
もし5年経ってまだ快適に動くならGPUの性能はRTX30を余裕で超えてる
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:17▼返信
今使ってるPCがすでに推奨よりも高スペックだし

年末にラプターレイクと4090で新PC組もうと思ってるから余裕すぎるな

え?ゴキステ5?低性能はちょっとねww
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:17▼返信
>>327
クラウドでも十分動くと言う話とスタディアが不採算の話、なんか関係あんの?
大丈夫かほんとに
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:17▼返信
>>321
で、それCS以上に売れてんの?w
クラウドで不充分(売上もゲームやる上での快適性も)だからハブられる現実見ろよw
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:17▼返信
>>318
XSXはPS5より下だろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:18▼返信
※317
その考え方は無駄です
CS機のVRAMはグラフィックボードと違って本体メモリと共有だから
出来上がる作品はメーカーの腕次第
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:18▼返信
パソニシはカタログスペックしか見てないエアプだとよくわかるコメント欄だなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:18▼返信
当初PS5が2060レベルと言われたのはXbox優先開発でPS5最適化が甘かったから
最近はPS5に最適化すれば2080くらいのパフォーマンスと言われている
エルデンリングもそのくらいだったし
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:18▼返信
>推奨がもうPS5やXSX以上になったか

バカの見本
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:18▼返信
980Tiもう無理ッス・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:18▼返信
>>334
ww 無知なら絡んでくんな
動いてるのはWindows上だぞ?
特殊なOSで動いてるわけじゃないからハブられるとか頭いかれてる
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:19▼返信
>>332
エアならいくらでも話盛れるからよかったやね😂
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:19▼返信
PS5は最近のゲームだと3070くらいの性能
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:19▼返信
>>318
Radeon寄りに作るとそうなるかもな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:19▼返信
FF7INGもそうだけどXSXだけなら普通に出せるはずなんだよな
明らかにXSSが足を引っ張ってる
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:19▼返信
PS5は5.5万円で買ったから安上がりでええわ😂
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:19▼返信
>>338
いずれにしても俺のPCの勝ち!
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:20▼返信
>>330
発売前からこの糞Sが足を引っ張るって散々言われてたのになあw
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:20▼返信
>>340
😨
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:20▼返信
PS5版の1年後に発売なんだからその頃には安くなってるんじゃね?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:20▼返信
XSSを切ったらPS5の4分の一以下の台数になってしまうからそのカードは切りたくとも無理なんだろうなw
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:20▼返信
スト6もこれくらいじゃなかったっけ
次世代機とのマルチは大体このスペックが必要なのかも
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:20▼返信
クソゲーだからスペック不要
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:20▼返信
もう俺のPCじゃアカンかぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:20▼返信
>>345
ゲーム開発者から開発しにくいゴミ芋って普通に言われてるからな
普通に箱SXのDigital版作れば良かっただけなのにね
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:20▼返信
>>332
ま、たけぇ金払って頑張ってくれや
あ、言ってる事がホントならねw
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:21▼返信
>>338
エルデンリングはps4でも動くよ🤭👍
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:21▼返信
>>332
ぶーちゃん悔しそうw
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:21▼返信
無知無知ポークww
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:21▼返信
>>349
絵文字3E7B
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:21▼返信
まぁ豚には関係無いw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:21▼返信
現状で一番ハードル高いのはWindows11ってところだと思った
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:22▼返信
>>345
いやそこは普通に独占契約結んでるだけでしょ
そもそもPS版をPC版よりも優先させてるんだから契約有りきだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:22▼返信
要求スペック高いんは当たり前やろPS5でUE5の機能活用して作ってるんなら並のPCじゃうごかんぞ、とw えっ?PS5の替わりなら15万くらいのPCでいいてネットや動画で聞いた?あのさぁあんなこと言ってるやつはチカニシアンソやアンチPSやぞw 性懲りもなくまたチカニシ騙されたのか日本市場はバーーーーーカじゃねーの?www
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:23▼返信
>>361
パソニシに成り代わりゃ関係あるんじゃねぇの?
奴らがPCを持ってるかは知らんけどSteam版も出るからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:23▼返信
豚の自己洗脳には困ったもんやな
PS5の性能を低い低い印象操作してるうちに本当にそうだと思ってやんの
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:23▼返信
>>338
最適化ってのはハード面を弄った訳じゃないだろ
あくまでソフト面を弄ってそのパフォーマンスが出るように改良してるんだ
つまり別のソフトを遊んでるからそれで済んでる訳
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:23▼返信
任天堂がハードとネットワークを構築して
MSがゲームを作って
ソニーが宣伝する
これぞ攻守最強形態
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:23▼返信
>>332
買おうと思ってるんだから合計でいくらかかるか把握してるよね?
書いてみて?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:23▼返信
1060で家ゴミとか言ってたんか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:23▼返信
高い...?どこが?
まさか「PCで良い」とか調子こいてた人達ってこんなゴミスぺすら満たせない様なゴミクズでドヤってたの?w
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:24▼返信
持ってて良かったPS5
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:24▼返信
>>368
聳え立つ糞の塊が出来上がりそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:24▼返信
>>368
ソニーいらなくね?w
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:25▼返信
パソニシくんって結局1060クラスのPCしか持ってないとバレちまったなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:25▼返信
>>316
アクションじゃ無理ならどっちにしろサイレントヒルは無理だけどな
バイオと一緒でアクションホラーなジャンルだし
というか最近のゲームは殆どがアクション要素有るからクラウドはキツイ
それこそコマンドRPGかRTS以外のシミュレーションじゃないとまともに遊べない
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:25▼返信
>>363
それなら箱版もsteamと一緒に出るはずだろ
明らかに芋ハードが足引っ張ってる
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:26▼返信
>>368
MSがハードとネットワーク
任天堂が宣伝、キャラクター商法
ソニーはわからん。一昔前ならハードだったけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:26▼返信
※374
業界1位のソニーがいらないってアンチの方ですかw
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:26▼返信
コナミは金に弱いよ、カプコンどころの騒ぎじゃない
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:26▼返信
マジでこのPS3みたいなグラでこの要件なの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:26▼返信
>>377
FF7RでもやってたPC版は出しても良いっていう契約でしょ
今の独占契約って大体PC版は出てるからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:27▼返信
Death Stranding - In-depth PS5 vs Nvidia & AMD PC - Performance Deep Dive

1年前の動画だけど見てみ 結論だけ書くと 3070≒2080ti に近い

最近のPCスパイダーマンだと 3070 RX6700XT はPS5超えてる
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:27▼返信
>>380
ミディアムを作ったメーカーが箱は嫌だと言ったらそれで終わりだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:27▼返信
PCユーザーまで切り捨てたら爆死だろ…
PS5基準は地獄
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:27▼返信
PS5もそろそろキツイからね
4Kだと60fps出ない
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:27▼返信
この推奨を満たす据え置き機があったとして、
それを6万円前後に抑えることってできるんか?
高い開発費ですげぇもん作るのはいいけど、市場狭めて回収できるのかね
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:27▼返信
>>378
MSがハード?知識も無くてボヤ騒動を起こす設計をするMSに任せた時点で詰みだぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:28▼返信
値段的にはそんな高くはないがミドル以上のグラボはWATが地味にジワジワ上がるのがな
今後数年はタダでさえ電気代上がるのにムダにハイスペ組ませる流れはPCパーツ屋とつるんでるとしか思えない
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:28▼返信
当たり前やんスチームの調査見れば一目瞭然やつい最近までPS4移植ソフトの推奨すら下回る環境でゲームしてたんがPCMR様たちやで
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:29▼返信
PC持ってるだけではPCゲーは遊べません

スペックがないと
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:29▼返信
>>378
MSがハードとかバカ丸出しwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:29▼返信
windows11はガバガバだったwin10のライセンス無しを弾くためのもんだ
早くwin11にしないと7から無償アプデしたような有耶無耶の奴は船下ろされるんだろう
だからと言って今現在第8世代へ駆け込み需要が起きてるんで ここら辺がけっこうな割高
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:29▼返信
RTX4090辺りってPCとグラボ自体を溶かすぐらい高熱なんだってな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:29▼返信
無理やりPC版出してるだけだろ
ps5独占とかやばすぎて出せない
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:29▼返信
>>374
MSが完全に要らんわw
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:29▼返信
>>386
頭に悪そう
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:30▼返信
豚は知らないだろうけど推奨スペック=最高品質で遊べる ではないからな
とりあえずこの性能があれば開発の想定した状態で遊べるってこと
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:30▼返信
豚のケツに差したグラボ自慢はもういいから…
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:30▼返信
これ高いってまぁぁぁじ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:30▼返信
>>386
頭悪そう
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:30▼返信
>>378
宣伝以外ソニーで十分
MSにハードとネットを任せたら
ハードはカタログスペックだけは立派な産廃が出てきて
ゲームはliveが落ちたらオフゲーですら起動出来なくなるぞw
 
あ、任天堂は株でもやってろw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:30▼返信
>>392
最近のsurfaceとかよくできてるよ
どうせOS面じゃMSに敵わんわけだし
よほど差があるわけでもないならソフトとハード同じところに作らせたほうがいい
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:31▼返信
芋ハードのMSだからなあ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:31▼返信
UE5ってGPU負荷よりVRAM負荷がヤバいから、2080と6800xtみたいな感じになっとるのか
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:31▼返信
豚がギャーギャー喚いてるけど昨日までは「Switchがハブられるわけないじゃんww」って自信満々だったの忘れませんよww
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:31▼返信
>>395
無理矢理も糞もPC版1年後だぞw
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:31▼返信
>>394
4090はそこまでじゃ無い
4090tiはそのせいで発売中止されたんじゃないかって言う噂はあるが
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:31▼返信
※400
高いだろ 20万はへーきで超える
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:32▼返信
>>368
このコピペ前も見たけど皮肉だろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:32▼返信
>>402
いやPSNのネットワークってAWSだろ
自力で構築できてねえじゃん
最近はazureの方が追い上げてるし
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:32▼返信
>>395
ま、1年後ですけどねw
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:33▼返信
>>20
PS5版でいいや
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:33▼返信
PS5のみとか爆死確定やんPS4でも行けるだろこんなグラ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:33▼返信
>>403
surfaceとか故障率高すぎて企業推奨からどんどん外されてってるじゃん、、、、
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:33▼返信
まぁ、PCMR民は頑張って3070か6800xt買ってくれやw
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:33▼返信
まぁでも1年程度ならゴキステ劣化版よりPC完全版でやったほうがよいだろう
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:34▼返信
スチームページにナースのレイトレスクショあるけどぱんちゅ見えそうで見えないw
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:34▼返信
2080RTXってRTX2080だろ少しは考えて書けよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:34▼返信
>>414
グラだけ見てると馬鹿を見るぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:34▼返信
>>414
アンリアルエンジンのルーメンとかナナイト使ってるから無理や
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:34▼返信
>>417
でもエアプのお前には関係ないやん😅
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:35▼返信
>>408
発売中止って元々すぐ出るわけ無いじゃん
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:35▼返信
アンチソニーが未だにカタログスペックでPS5ネガキャンしてるのビビるわ
しかも謎に低く見積もってるし
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:35▼返信
ガラパゴJAPどうこう以前にSteam自体が1060程度のユーザーが
いまだ50%以上いるのにアホだろうんコナミ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:35▼返信
>>417
真のPCゲーマーはそこからセールされるまで待つんだよなぁ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:35▼返信
>>411
MSに任せたらハードもネットも糞仕様にされるって事だろw
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:35▼返信
>>403
ゴミ箱見てよく言えるなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:36▼返信
普通にPS5でやれってことだわな。
430.投稿日:2022年10月20日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:37▼返信
RTX2070superでもマトリックスデモは12〜19fpsやったからな🙄
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:37▼返信
>>425
PC市場なんてショボいから無視してるんだぞ
Steamじゃ最新ゲームは全然売れないからな
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:37▼返信
CS独占が1年ってだけでPS5とPCは同時発売じゃないの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:37▼返信
持ってて良かったPS5
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:37▼返信
そもそも面倒くさいゲーミングPCなんか買わずPS5買え
ゲーミングPCはYouTuberやグラフィックデザイナー、イラストレーターとかで
全額もしくは大半を経費にできるならゲーミングPCでもいいが
そうじゃない人は次世代機買え
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
さぞかし霧の処理が重いんだろう
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
>>430
バブルヘッドナースの同人誌で抜いたワイへの挑戦状か?😡
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
>>424
ワイはsteamライブラリ1000本以上持ってるぐらいにはPCゲーマーだけど
発売前の荒唐無稽なPS5ネガキャンでアンソって事実無視のやべー奴らだなと思ったよw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
>>425
そもそも一年後発だしおまけ程度の認識だろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
今のところSwitchと箱シリーズしか熱でやられてないんだよな
PS5は冷却設計が完璧なお陰で熱騒動には無縁だし
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
>>427
だったら一部をazureで賄ってるソニーだってクソ仕様じゃねえかw
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
>>425
4~5年かけて売れれば良いって中長期的な考えだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
>>424
でも流石に12テラフロップスは言わなくなったな
散々ネタにされたせいかな
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
これでも世代だけ見れば2世代前のモデルでこの騒ぎだからな
ps5がいかにコスパに優れてるかって証明よ
自称pcゲーマーはそれすら考えずにpc持ち上げる間抜けが多すぎる
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
こどおじ「すいっちばんはでますか?」
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
ぶーちゃんは当然こんぐらいのPC持ってるんだろうし遊べるじゃん
よかったね
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
第8世代以前が切られるってことは2017年より前のPCがゴミになるってことだよ
たった5年だぞ 
ゲーミングPCでゲーム遊ぶのにどんだけ金がかかるか解ってもらえたか?
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:38▼返信
別に好きな方で遊べばええやろ
ゲーマーならPS5かPCどっちも持ってるだろうし
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:39▼返信
推奨スペック相当のPC版とPS5版を比較したら
PS5版のほうがすべての面で上回ってることとか珍しくもないからな

推奨スペックって別にPS5と同等のスペックってわけでもなんでもないから特におかしな話でもないんだけど
とりあえず豚にはそこらへん理解してもらいたいところ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:39▼返信
>>432
PCゲーマーの大半はセールでしか買わないんだっけ?
そんなん相手にする必要ないもんな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:39▼返信
>>435
海外はPC売上減って逆にCSに流れてるから、日本と真逆の現象起きてるw
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:39▼返信
マイクラやらPUBGブームの時に買ってそのままのやつが多すぎるんよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:39▼返信
フォトナPS5キッズのスペックより低いPCMR民w
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:39▼返信
ぶーちゃんが騒いでも海外ではDLSSとレイトレ無し勝負なら3070同等だと認知されてるってマジ?
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:39▼返信
>>443
最近のゲームRTX3070相当だったりするけど
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:40▼返信
>>447
windows11の世代条件満たして無いからでしょ、CPUは
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:40▼返信
>>455
アンカミス
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:40▼返信
新規で用意するなら高いだろうな
まぁそんな一見さん相手にしてないということだ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:40▼返信
>>440
Switchはスリープ解除後などに全開でファンがうなりだしてビビる
あれって必要なの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:41▼返信
俺はPS5でやるけど、PCで十分とか言ってたジジイどもはやらないの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:41▼返信
>>451
日本もいずれそうなるでしょ
ゲーミングPCなんてめんどくさいもん
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:42▼返信
>>440
一応箱の中にPS5閉じ込めて熱ガーはあったよw
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:42▼返信
>>438
企業が企業名とダイレクトを組み合わせて宣伝したのは任天堂が起源って、サンワダイレクトやNECダイレクト等々を無視して主張しているニートだからな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:43▼返信
>>459
部屋めっちゃ汚そう
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:43▼返信
>>424
海外で基地扱いされてるXbot垢→ゲハロンダスレ立て→アンソ豚が一生連呼

この流れやな
で基地垢でさえ間違い認めて言わなくなった古いネガキャンを未だに豚は擦り続けてる
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:43▼返信
PCライクな構成を採用したからってそのままPCのカタログスペックに当てはまらないってps4で散々経験したのに鳥頭すぎだろ
省電力向けのCPUであるJaguar使ったPCでTLOU2が動くわけねーだろうに
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:43▼返信
よくよく考えなくてもSwitch2台足らずでPS5買えるのって明らかにバグってるよね
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:43▼返信
>>440
PS5がーとか騒いでるやつらは捏造してるだけだしね
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:43▼返信
箱SXに関してはフィルが「理論値でPS5と同じ周波数なら12TFlopsは出せるよ、試してみるわ」と言いながら実際に実行した結果が爆熱状態+性能の低下
周波数をギリギリまで下げて12TFlopsという発言を取り消した
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:43▼返信
>>441
ええっ!?
 
PSプラはPSNが落ちるとゲーム起動出来なくなるんですか!!!!!?????
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:43▼返信
3060じゃ動かないっぽいな

472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:43▼返信
2080はもう売ってないからぶーちゃんは3070ti以上持ってないとPCでやる資格ないよw

4060を待っても無駄だからな、550ドルで8~10万と推測されてるからなw
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:44▼返信
問題はこのスペックを用意してもPS5には劣る環境だって事よ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:44▼返信
>>409
6万程度のPS5の数千円の値上げを散々叩きつつゲーミングPCの方買うわと言いながら20万程度すら高いと文句垂れてるからだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:44▼返信
>>470
ゴキのくせに知らねえのかよwwwwwwwwwwwwwww
ゴキってゲームどころか糞捨て自体持ってねえんだなwwwwwwwwwwwwwwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:45▼返信
PUBGでPCゲーム始めた世代が最初に迎える大絶滅期か
OEMやBTOで買ったPCだったことに気が付いて震えてるんだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:45▼返信
サイレントヒルだらけでなにがなにやらよく分らんけど、コナミくんさあ…極端だねw
据置ゲーム脱出計画は頓挫したんかな?
まあ肝心のソシャゲ市場が中国にシェアを奪われて苦しそうだもんな〜
スポーツジムも今、エネルギー高騰して(光熱、燃料費)厳しいんやろな
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:45▼返信
>>414
グラしか見てないのは豚だってのがよく分かるよね
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:45▼返信
※473
コンシューマの独占なんて最適化し放題だからな

480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:46▼返信
ロード糞遅そう
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:46▼返信
CMA「動きます」
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:46▼返信
>>472
俺の無敵の3070は?
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:46▼返信
>>470
頑張ってAWSとかについて調べた結果煽り文捻り出してそう
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:46▼返信
2080てことはレイトレ前提で楽しんでほしいんやろな
アセット品質や他の処理能力は標準的な次世代水準だろ
ただレイトレってなるとXSSはもちろん対応を明言してるが一度も搭載できてないXSXも無理だけど
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:46▼返信
※472
ぶーちゃんって3050をゲーミングpcって自慢してるからなw
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:47▼返信
>>483
論点ずらしてんじゃねえよ家畜w
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:48▼返信
ソニーが液体金属パッケージを特許で独占してるのは卑怯だと思う
ゲーム業界のことを考えて権利放棄すべき
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:48▼返信
※482
よし、通れ!
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:48▼返信
※482
そんな雑魚グラボはかなりプレイきついと思うぞ
カクカクは覚悟しろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:48▼返信
※481
既存のIPや契約をないがしろにして力技で買収しようとするのと企業間のいち契約が同じに見えるのか
まぁだからバカなんだろうな
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:48▼返信
最強のゲーミングPCとか言ってる層は当時高額で買ったGTX10世代かRTX20世代だからな
そりゃ知識も古いわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:48▼返信
>>472
4060がその値段だとエントリーモデルの50でも5万くらい?
4000番台はもう気軽に買えるような代物じゃねーな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:48▼返信
推奨スペック要件見るにNvidia寄りだな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:49▼返信
鯖落ちでゲームが起動できないとか何言ってんの?
クラウドじゃないんだしそんなわけないじゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:49▼返信
様々なIPを腐らせることに定評のあるMSにハードとネットを握らせたらヤベエわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:49▼返信
>>485
3050(デスクトップ)ならゲーミング名乗っていいんじゃないの?
1650とかはいい加減絶滅してほしいけど
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:50▼返信
1がないから2もやらない
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:51▼返信
>>495
ナムコ「お、おう」
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:51▼返信
>>496
ゲーミングは3060からやぞアホ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:51▼返信
>>496
3050辺りだと1~2世代前のリネームが大半だから微妙だぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:51▼返信
金儲け主義が寄って集って成り立ってるのがゲーミングPCだからね
windowsが鎮座してる時点で 昔のこち亀みたいな「工夫と裏技で高性能PCを格安で」みたいな夢は潰える
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:51▼返信
>>494
糞箱はそういう仕様になっています
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:52▼返信
>>497
1と2は繋がりそんななくね?
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:52▼返信
Geforceは○○70辺りじゃないとゴミ扱いです
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:53▼返信
>>503
あんまり関係ないのか
でもせっかくなら1からやりたいな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:54▼返信
PS5持ってるからそれでいいわ
いちいち要求スペックとか考えるのめんどくさくなってきた
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:54▼返信
PS5なら6万で準備できちまうんだ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:55▼返信
>>506
それなw
いちいち動くか心配しなくていいんだよな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:56▼返信
>>494
信じられねーかもしれないがそれがMSゲーミングよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:56▼返信
ゲーミングPCはいいけど他に使う用途がないならPS5を視野に入れたほうがいいぞ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:56▼返信
でもPS5は30fpsなんでしょ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:57▼返信
>>506
ゲームだけやるならPS5だけでええな(ギリギリ配信しながらもあり)
他にも動画制作や配信もマルチタスクをやるならPC一択だが
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:58▼返信
>>511
ゴッサムナイツはXSSがあったからな
これは分からんね
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:58▼返信
>>511
60fpsらしいよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:58▼返信
>>506
わかりみすごい
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:58▼返信
>>2
安物のゲーミングPCは切り捨てられたな
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:59▼返信
PCゲーマーならこれくらい持ってるよなぁ…?
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:59▼返信
>>443
連呼してたTrue4Kも全然言わなくなったなww
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:59▼返信
PS5で30fpsは基本的に4Kなどの高画質でやる場合な
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 11:59▼返信
>>6
ゲーム機は他のスペックを考えなくて良い専用の強さがあるしな
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:00▼返信
仮に高い金出して要求スペック満たしてもPS5版には及ばないし一年後発だからな
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:00▼返信
ねずみと要件大差ない
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:00▼返信
配信者はps5やろなあPCだと負荷が凄いらしいし
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:00▼返信
PS5何度か手に入ったけど誘惑に負けて売ってしまった
売れば数万手に入ると言われるとね
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:00▼返信
>>9
PS5は大勝利だな
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:00▼返信
詳しくないけどゲーミングPCはソフトごとの推奨スペック考えたら
自分の予算内で選ぶよりとりあえずいいやつ頼まんとあかんのか?
値段も含めてスマートな買い物ができるようなものじゃないんだな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:02▼返信
PS5が一番安くて楽でいい
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:03▼返信
PS5でもぎりぎりスペックじゃんこんなの
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:03▼返信
今のゲームプレイするのにメモリ16GBもいるんだな
今度買い替えるときは32GBにしないとだめだな
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:03▼返信
>>506
ほんとそれ
昔はパーツ頻繁に更新してたけど、ゲームするだけならマジでPS5で良いわ
インディーズも評判良いのはCSにも出るようになったし
出ないやつでもノートPCで十分だしな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:03▼返信
仮に推奨スペックを満たしていても他の流用パーツが足を引っ張って快適に動かないって事が多々あるんですけどね

推奨スペックを気にするぐらいならPS5で動かした方がかなりマシ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:03▼返信
MSはそろそろXboxSXのみ対応を許可しないとサード離れヤバそう
ただ、SS切りしたらSXと同じゲームを楽しめると嘘をつかれたとして
返金訴訟になりそうな気もする
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:03▼返信
>>3
任豚「10fpsで良いからスイッチにも出してブゥ!!」
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:03▼返信
今のゲームプレイするのにメモリ16GBもいるんだな
今度買い替えるときは32GBにしないとだめだな
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:03▼返信
>>526
パーツから自分で作れるなら無駄をカットして予算抑えれるがそうじゃないなら、一番良いやつ買うしかない
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:03▼返信
>>526
意味がよくわからん。スマホでも車でも飯でも女でもなんでもそうだろ
ぶっちゃけ社会人でゲーマーなのに30万とか出せない方がスマートじゃないと思うが
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:04▼返信
>>526
情弱なら素直にPS5買えばいいんでは
出ないゲームだって知らないから問題無いでしょ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:04▼返信
>>494
箱は前世代からそういう仕様だぞ
PSに慣れてると信じられないかもしれないがな
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:04▼返信
>>532
しかも売れてるのはSSの方だからな
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:04▼返信
スペック揃えたら20万以上かかるよな
そう考えるとPS5って安いんだな
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:05▼返信
>>532
SSが稼ぎ頭だから切るとMSに怒られるのでダメなんですよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:05▼返信
>>528
PS5に最適化されてんやで
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:05▼返信
※451
その日本のPC市場も1%が2%になっただけでほとんど成長なんかしてないからな、万年ドベがブービーに格上げ出来ただけで勘違いして騒いでるだけ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:06▼返信
>>537
PCオタク激おこで草
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:06▼返信
PC豚出番だぞ
このスペックで6万程度のゲーミングPC用意してくれやwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:06▼返信
>>532
XSSはMSご自慢のクラウドで対応すればへーきへーき
たしかスタフィのXBOXOne版はクラウド版のみに予定変更したはずだし
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:06▼返信
サイレントヒルやったことないけどPS5ならあるしやってみようかしら
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:06▼返信
>>536
ゲーマーならPS5で十分
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:07▼返信
スイッチは論外として箱もだんだん新作ハブられてるなw
当然一番まともなハードはPSだったわけだ😁
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:07▼返信
CoDMWIIの方が要件低いのに綺麗に見える不思議
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:07▼返信
ps5はPCとマルチとはいえ着々と大型タイトルが出てくるな。
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:08▼返信
>>548
ゲーマーならPCもPS5も持ってるがここのゴキの口癖だから
十分ってことはないぞ。実際俺もそう思うし
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:08▼返信
>>550
サイレントヒル2リメイク発売してから言えや
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:08▼返信
PS4に格落ちしたRE4
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:09▼返信
>>552
ゴキw
ゲハ民族キターーーー
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:09▼返信
>>536
いちいち推奨スペック見て買いなおす心配ないようにとりあえずすごいやつ買うのが正解ならスマートではないやろ
配信したりとか他に用途があるなら別だがゲームやるためだけならCSの値段でできる物を何倍も出すのが賢いとは思えないよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:09▼返信
>>550
そらクソみたいなスペックでいかに動作させるかがエンジニアの腕の見せ所だからね
ただのノベルゲーでもクソコード書いたら負荷は当然高くなるわけで
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:09▼返信
PS5でOK(確信)

てか最低1080とかXSSを完全に超えてるやん
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:10▼返信
>>554
seriesSが対応してる時点で予想はした
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:10▼返信
ここは限界集落PCユーザー村の住人専用のコメ欄ですか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:10▼返信
PC好きならPC版で良いけど、俺は他にお金当てたいから安上がりのPS5で良いのよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:10▼返信
そんな

ホ ン ト の こ と

言うとまたPCで十分おじさんがシュバッてくるぞw(ニヤニヤ)
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:10▼返信
PC専用のタイトルが遊びたいって場合を除いて、PS5があればゲームには困らんって事ね。
PS5買っておいて良かった。
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:10▼返信
GT920MX未満 256CUDA 0.157-0.393TFlops のスマホ未満底辺ハードに出ないゲームだからネガキャンされるんだろうな
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:11▼返信
そっか、PS5とPCだけだから普段はいないパソニシがこんな大量に湧いて出てるのかw
PSに対抗さえできりゃなんでもいいんだなww
自分等がそのスペック備えたPC所持してなくともww
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:11▼返信
>>559
ゴッサムナイツが30fpsなのってやはり…
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:11▼返信
CPU Ryzen 5 3600X
メモリ 16GB
グラボ RTX3060ti

プレイできるな😊
その前にPS5が届きそっちで遊ぶかも
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:11▼返信
XSS抜きでもXSXすら厳しいスペックやぞ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:12▼返信
>>566
ポテト(笑)
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:12▼返信
>>556
そう思う時点でガチで好きではないんだろ
こんなの要るか?常に最新にする必要あるか?ってことに金をかけるのがマニアじゃん
ゴルフクラブや高級時計を何本も買ってくるおっさんのようなもの
はたから見りゃ理解できんよそりゃ。マニアからすればちょっとずつ違うけど
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:12▼返信
XSXはレイトレ出来んからな
SSRを張り付ける作業を別にやらんとだし面倒なハードだよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:13▼返信
※308
しかしレイトレ雑魚で4kも無理なんだよな
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:13▼返信
思ってた以上の速度でPS5特化、専用の開発に移行してるな、サードは
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:13▼返信
宗教でPS5が嫌いな人たちは、いっつも自慢してるPCでやれば良いし、
足かせのXSSがないし、PS5だけじゃ採算とれないだろうし、このマルチって理想なのでは?
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:14▼返信


ゲハにおいてのゲーミングPCってのは
宗教上PS遊べない異常者が、ろくにスペックとかの知識も無いくせに、自分のコンプレックスを満たすためだけに持ち上げられるもんだっけ?

576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:14▼返信
>>511
箱SSがないから他ゲーみたいにパフォーマンスモードあるでしょ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:14▼返信
パソニシがだんまりでスッキリした~
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:14▼返信
>>572
XSXはそもそもレイトレ自体無理
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:15▼返信
足かせが無いはずなのに糞グラ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:15▼返信
>>565
任豚は任天堂アゲに人生と魂を捧げたモンスターだから。
ハードの所持なんて関係なく任天堂がハブられるという事実に耐えられんのよw
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:15▼返信
8Gないグラボじゃ駄目ってことか
2060とか2070とかでも出来ないよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:15▼返信
ゴキは必死に否定するけどPS5程度のPCなんて数万あれば組めるからなw
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:16▼返信
一般用途やコスパ重視で組むとこんな高スペックにならんからな
PCでゲームやってる層も大半がこの水準に到達できない
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:16▼返信
CSを家ゴミ扱いしてるパソニシなら余裕でクリアしたゲーミングPC()持ってるだろw

>>572
XSSのことをPS5みたく言うのやめろよw
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:16▼返信
>>546
解決策はこれしかないと思うわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:16▼返信
相変わらずカタログスペックでしか語れないパソニシ
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:16▼返信
PCはオマケでメインターゲットはPSユーザーだろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:17▼返信
>>570
好きではないってのが何を指してるのかはよくわからんが単純に詳しくないから疑問が湧いただけよ
PCゲーマーの方にしたらとげのある言い方に聞こえたかもしれないけど
別にスペックにこだわるPCゲーマーを馬鹿にしてるわけじゃないのは理解してくれな
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:17▼返信
ク、クラウドならswitchでも出来るんだからな!
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:17▼返信
>>582
へー教えてよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:17▼返信
山上modくれ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:17▼返信
>>539
割合的に7:3だからな
MSとしてもSSのが売れるとは思ってたがここまでSSの比率が高いとは思ってなかったんだろ
もうseriesとしてSSは切りたくても切れなくなってしまった
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:18▼返信
>>570
526がスマートに買えるかどうか聴いてるんだからその買い方はスマートでもなんでもなくマニアか成金向けだろう
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:18▼返信
>>582
ならXSXも同じだなw
XSSはもっと安くなるしスイッチはさらに安くなるなw
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:18▼返信
>>451
海外は特に電気代もやべーことになってるし
CSは電気代もPCに比べれば圧倒的に安く済むしな
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:18▼返信
流石の豚もスイッチにクレクレはできないの草
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:18▼返信
こんな要求スペ満たせるPCユーザーなんて全体の数%いたら良い方なのでは…?
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:19▼返信
RDNAベースならこんなもんだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:19▼返信
5年前のPCやけどまだ行けるな
もうワンランクアップしたら流石に厳しそうだけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:20▼返信
>>582
Intel Core i7-8700K | AMD Ryzen 5 3600X
16 GB RAM
NVIDIA® GeForce® 2080RTX or AMD Radeon™ 6800XT

これを数万で組めると申すかw
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:20▼返信
>>596
だから「PS5程度のPCは数万で組めるんだガー」って啼いてるw
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:20▼返信
>>597
PS5用にチューンしたソフトとなると今後はこうなるんじゃね
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:20▼返信
確かにXSX、XSSよりPS5が売れてるとはいえPS4とONEほどの差はない状況でPS5特化とは恐れ入ったわ
まあ箱の方に明らかに足を引っ張ってるゴミがあるから仕方ないんだろうな
ほんとSが付くハードはゴミばっかやな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:21▼返信
パソニシ顔真っ赤w
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:21▼返信
>>77
しかも電気代が鰻登り
マジで金消し飛びそう
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:21▼返信
全部ジャンク品で当たりを引くとかじゃないと10万切れないんじゃないかね…
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:23▼返信
みんなもう忘れちゃってるけどエルデンリングも推奨スペ高いって言ってるやつが結構いたんだぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:23▼返信
PS5ベースで作ってたらこの推奨スペックになった感じだろう
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:23▼返信
みんなもう忘れちゃってるかもしれないけどエルデンリングも推奨スペ高いって言ってた奴が結構いたんだぞ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:23▼返信
要求スペック高くしてPS5買わせる算段
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:23▼返信
>>600
豚「グラボをケツにぶっさせば余裕なんだガー」
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:23▼返信
PS5なんか要らない時代はPCとか言ってるアホは
当然このスペック満たしてるんだよね?
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:23▼返信
>>582
数万って9万だとしても精々グラボとメモリ、電源、ストレージくらいまでしか揃えられんだろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:23▼返信
>>10
後ろ向いたって後続は居ないぞwみんなブーちゃんより前を走ってるからwww🤣
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:24▼返信
>>540
PCと違って買ってきてそれでもう完結してるからな
面倒なセットアップとかも殆どいらんし
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:25▼返信
>>150
現実逃避はやめろw
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:25▼返信
箱はメモリとSSDが弱すぎてレイトレ無理なんだよな
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:25▼返信
>>610
PS5前提で作ったのをPC移植したらこうなっただけだろう
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:25▼返信
高性能なPC持ってるのなんて一部なんだろな
特に国内では
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:25▼返信
PS5を低スペックっていってた
パソニシが阿鼻叫喚してるのは笑えるw

ただパソニシに騙されてる12〜15万あたりでGTX 1650、1660あたり買っちゃたパソコン入門者には同情する
PS5の倍のお金払って買ったばかりなのにもうこれから動くかどうかわからんとかかわいそすぎる
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:25▼返信
>>610
PC最適化が上手いとはいえ、SIE製のタイトルより要求スペこっちのが高いんだよなぁ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:26▼返信
安くても20万以上はかかるな
グラボの値段は今後下がらない事も確定だし
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:26▼返信
もうPS5以上を水準とするレベルだとUE6を見据えて早めにPCの底上げをしたいと願ってるの?
バカな・・そんな馬鹿げたマシンパワーを節電時代の現代で必要とするものか
戦争はこれからも続くのだぞ?
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:26▼返信
>>610
それはない
足枷の箱がいないからスペックアップ出来る
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:26▼返信
>>615
セットアップなんかほぼいらんやろ今どき
主要データはほぼクラウドに上げとるしな
ドメイン参加とかさせるなら知らんが
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:26▼返信
専門家()によるとPCゲーマーのユーザー数はPSを圧倒してるとの事なので
この程度のスペックは大半のユーザーが満たしてるに違いない。
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:26▼返信
PS5と同等ならレイトレ機能は必須だからね
それが数万で揃えられるならどんな魔法を使うのか気になるよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:27▼返信
>>516
パソニシに騙されてPS5の倍以上払って1650あたりのPC買った人は可哀想すぎる
買ったばかりなのにこれから出るソフトもう動く保証がないとか
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:27▼返信
>>620
せめて3060Ti買わせればよかったのにな
ゲハ豚ユーチューバーはマジで悪害だわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:27▼返信
>>617
そのくせ汎用SSDは使用不可とかいうゴミだしな
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:28▼返信
PS5は要らないといいつつPS5以下のPCでドヤる愚か者w
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:28▼返信
2080以上って、Steamユーザーでそのスペックもってるの数パーセントやろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:28▼返信
>>585
「スペック不足でも最新ゲームが遊べるよ!」と言う先例を作ってくれたハードに感謝だな
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:28▼返信
>>621
SIE製のPS5専用タイトルのPC版ってあったっけ?
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:28▼返信
つまりPS5以上の性能が必要ということか
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:28▼返信
もう無知なら黙っとれよ豚は
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:28▼返信
ケツに高額グラボ挿してるブタちゃん、馬鹿丸出しw
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:28▼返信
しかしグラ酷いなゴキブリつやっつや
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:28▼返信
一言言わせてくれ 
 
 
 
 
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:28▼返信
持ってて良かったps5
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:29▼返信
>>634
そもそもps5専用タイトルが…
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:29▼返信
だからPS5が高額転売されてんだよね・・・
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:30▼返信
で、結局「PS5高すぎ!PCゲームやるわ!」って勢力は何だったんだ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:30▼返信
※68
仕事に使うPCをゲームに使うとか社会出たことないって自白するのやめーや。
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:31▼返信
>>53
そうじゃなくて
数万種類の組み合わせがあるゲーミングPCで動くように最適化するのと、CSみたいに2〜3種類のスペックに最適化するの
どっちが簡単でカタログスペックに近い実行性能出るかわかるやろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:31▼返信
国内メーカーの大型タイトルでUE5かつPS5特化最初のタイトルがまさか静岡とはなあ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:31▼返信
そもそもPS5はSIEだから6万弱で販売できる
PCなら25~30万のスペック、MSでも赤字で8万は確実に超えるだろうし、任天堂が出そうものなら40万はいかないと利益出せない
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:32▼返信
>>641
バカ丸出しの返答やめろ
SIE製でもPS4マルチの移植だから要求が低いんじゃないのって言ってんだよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:32▼返信
>>644
自営業とかSEならぶっちゃけ使うんだよなあ
社会出てわかったわ俺はw
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:32▼返信
gokiはSwitchのスペックでマウント取ってるけどRTX2090以上にマウント取られたら沈黙だもんなあ
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:32▼返信
なにが悲しいって
大金叩いて推奨スペックを満たしたとしても
PS5みたいに爆速ロードで遊べないんだよね
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:32▼返信
これはスイッチで完全版の流れだな
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:32▼返信
このpcスペックのpc持ってるけど、グラフィック系の仕事してるんだが・・
一般人には持て余すスペックのpcなのでは?
ソニーps5早く普及させてくれー。
ネガティブ1億人相手にするより80億人相手に商売した方がいいのはわかってるけれど、ソニーは元は日本の企業ですやん・・
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:32▼返信
PS4スペックでも平均水準よりかなり上だからな
無理言うなと
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:33▼返信
>>620
しかもここでチカニシが推してたPCの中にはパーツ換装不可のやつもあったしな

まぁ端からあんなPC買うやつ居んのか状態だったけどw
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:33▼返信
※651
普通に3090のほうがPS5より早いが
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:33▼返信
>>646
フォークスポークン「え?」
FF16「え?」
FF7リバース「え?」
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:34▼返信
>>643
並べた時の値段比較すらできない未就学児位しかそんな意見出る訳ないやんなぁ
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:34▼返信
>>49
ポータブルなら720p30fpsでもユーザーも納得出来るから動かせるじゃ無いの?
ただあと2年くらいで720pでも動かなくなる可能性高いかもだけど
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:35▼返信
>>656
ロードやぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:35▼返信
>>656
グラボはロードに関係しないぞ
無知無知ポーク

662.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:35▼返信
>>649
仕事のレベルが低いだけだろ、それ
IDEとかオーサリングツールを常駐させてるから要求高いゲーム動かす気とか全く起きんわ
ゲームのために仕事道具片付けるとか本末転倒すぎるし
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:35▼返信
SwitchはPS3.5クラスのパワーを携帯機に持ってきたという意味ではPS2クラスの3DSから1.5世代のパワーアップだったけどSwitch次世代機は単純に3.5+1.5でPS5レベルになる
すまんわゴキ
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:36▼返信
>>631
ゲハでPS5叩いてる任天堂信者糞コテがBTOのGTX1660だったよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:36▼返信
ps5のほうが手軽だし、コントローラーも唯一無二だし音響システムもいいのに何で買わないの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:36▼返信
>>661
一応VRAMのバス幅が気持ちロード時間にも影響するから、ハイスペ程バス幅も確保してるから(理論上は)影響する
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:36▼返信
推奨満たしてるPC持ってる奴なんて全体で見たら少数やろなぁ
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:36▼返信
>>656
3090装着するとSSDのロード速度が上がるの?
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:36▼返信
>>650
RTX2090?そんな幻のGPUあったっけ
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:36▼返信
PCユーザーは、リメイクより新作の要求スペックを気にする方が先だと思うんだけど
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:36▼返信
radeonだけやたら要求スペック高いのが気になる
ゲフォが圧倒的に有利なゲームなのか
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:36▼返信
>>653
もう3〜4割は移行してるしなんならPS5の方が予約されてるゲームまで出てきたがちゃんと応募してるか?
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:37▼返信
PS5が足枷でグラひでぇ
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:37▼返信
糞コスパ悪い価格帯のPCを使わないと最新PCゲームに付いていけないですし
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:37▼返信
>>663
PS3のゲームも劣化移植のくせに何言ってんだ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:37▼返信
>>664
「メインPCのOSいい加減に64bitOSにしないとなぁ」って呟いてたのが過去にあったので、
もうその程度驚きもせんわ。
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:37▼返信
>>656
じゃあ3090とHDDの組み合わせでやってみてよw
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:37▼返信
>>663
PS3.5→PS3.5でパワーアップ0世代分だったの忘れてるのか
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:37▼返信
古いゲームのくせに…とは思うけど、辛すぎは言い過ぎたな
今のゲーミングPCならこの程度はかなり安い部類だわ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:38▼返信
※658
コスパなら圧倒的にPCだろ
PS5はゲームと動画鑑賞とブラウジングしかできないからな
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:38▼返信
>>650
ん?RTX2090ってあったっけ?記憶にないな
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:38▼返信
ぶーちゃんはPCはみんな同じスペックと思ってる節があるがPCほどスペックがバラバラなのはないんやぞ
規格が同じだからスペック満たさない状態でゲーム起動させたらSwitchの強制終了やクラッシュより酷い結果になる
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:38▼返信
今から要件スペック満たそうとするやつは4070待ったほうがいいな
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:38▼返信
日本でこの推奨満たしてるの10万人ぐらいしかいないんじゃね
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:38▼返信
完全に次世代の流れに入ってて草
結局PS3の時と同じ そして🐽ハードが負けるいつものやつ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:38▼返信
>>662
まともなSEは大体自宅に環境持っとるけどね
ゲームの時常駐切れない理由もわからないし
片付けたくないなら仮想マシン立てたらいいやん
そういう発想が出てこないだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:39▼返信
>>680
それ以外のことなんてスマホか適当なタブレットでやればいいしな。
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:39▼返信
>>671
ゲフォはスペックが低い代わりに、メーカーへの最適化サービスが充実させているから、結果としてこうなる
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:39▼返信
PC版は1年後で~すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:39▼返信
ぶーちゃんさあ、知識ないんなら黙っとれよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:39▼返信
つか現時点で「このスペックでこのグラはゴミ」みたいなの言ってる人って
ツイッターで訳知り顔で「ゲームで一番初めに完成するのはグラフィック!!!!」とかつぶやいてそう
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:39▼返信
>>673
XSSやスイッチが足枷言われて悔しかったのかw
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:39▼返信
※680
コスパ重視ならそもそもそんなコスパが低い価格帯のPC買わないよ!
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:39▼返信
>>684
10万いたらビビるわ
どうせ流行のFPS出来る程度のやつをBTOで買ってるだろうし大半のやつは厳しいと思うぞ
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:40▼返信
>>656
パソニシはグラボでロード時間なんとかなると思ってるのか
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:40▼返信
>>689
この糞グラで更に1年後とか辛すぎ(´・ω・`)
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:40▼返信
豚がRTX2090とか言ってて笑う
これだからPC持ってないの丸わかりなんだよなぁ
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:40▼返信
高性能高価格帯のPCなんかコスパ最悪に近いぞ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:41▼返信
>>1
PCでPS5やXBOX SXと同等のパフォーマンスを出すためには、それらより40%(←数値は適当だが)増しくらいのスペックが必要だからな
こんなに推奨スペックが高いのに、ストレージは容量だけで速度は指定しなくていいのかな?
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:41▼返信
>>649
ブラック過ぎて草
ある程度全うな会社は個人PCなんて仕事で使わせないぞ
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:41▼返信
また無職ニシブタがパソブタチェンジで恥を晒しているのかw
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:41▼返信
※657
フォースポとFF16はUE5じゃないしリバースは多分UE5だけど明言はされてないから間違いではないと思う
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:42▼返信
PS5クラスをPCで動かそうでした、らこうなるってだけだよw
ゲーム専用機が格安なんだわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:42▼返信
※683
17万ですね…
4080偽物の箱を代えるだけで価格据え置きだろ
4070tiリネームになるかも知れんけどその場合4070のチップ用意してねんだよw
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:42▼返信
>>686
そうやってガチャガチャするのはもう飽きたわ
仕事はPC(やってもブラウザのエ.ロゲ)、ゲームはCSに集約
これでなんの不足もないw
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:42▼返信
また無職ニシブタがパソブタチェンジで恥を晒しているのかw
707.投稿日:2022年10月20日 12:42▼返信
このコメントは削除されました。
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:43▼返信
>>653
日本にも半導体不足だった中PS4上回るペースでは供給してたんだぞ、転売屋のせいでまともに普及はしてないけど
PS5の半導体不足は解消するっぽいし
後の不安材料は円安ってことだなぁ
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:43▼返信
Switchって来年のゼルダまでポケモンと劣化移植だけで凌がないといけないのか…
なんかさすがに可哀想になってきたわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:43▼返信
>>653
日本にも半導体不足だった中PS4上回るペースでは供給してたんだぞ、転売屋のせいでまともに普及はしてないけど
PS5の半導体不足は解消するっぽいし
後の不安材料は円安ってことだなぁ
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:43▼返信
スパイダーマンのPS5版は3080相当とDFでも出てるから
どんどんPCの推奨スペック上がってくだろうな
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:43▼返信
まあ普通は残飯リマスターや縦マルチなんて1年くらいなのが2年続いてる状況がおかしかったからな
半導体供給も解決したみたいだしそれを踏まえてサードがこぞってPS5特化開発にシフトしだしたんだろうな
え?5年目に突入しても未だに残飯しかないハードがある?そんなのは論外ですw
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:43▼返信
>>1
PCでPS5やXBOX SXと同等のパフォーマンスを出すためには、それらより40%(←数値は適当だが)増しくらいのスペックが必要だからな
こんなに推奨スペックが高いのに、ストレージは容量だけで速度は指定しなくていいのかな?
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:43▼返信
>>700
社員なら検証用に決まってんだろバカ
資料作成なんかするわけねーだろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:43▼返信
>>169
CPUに負荷をかけず、PCでやろうとしてるみたいにGPUにも負荷はかからず、ストレージからメモリに伸長しつつ展開できるのがどれ程のアドバンテージか分からんのか?
ユニファイドメモリだからそこからGPU側へのコピーも発生しない
PCが古い規格との互換性と汎用性で、ゲームという一点で見ると無駄な構造になってるのが理解できてない?
GPU性能不足でSPU使わざるをえなかったPS3に比べりゃ相当安泰だよPS5
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:43▼返信
もうPS5世代のゲームになるとSwitchマルチは絶望だから発狂してるブー?
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:44▼返信
>>656
もうホントバカだな、パソニシってwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:44▼返信
※709
ベヨ3とホグワーツレガシーがあるんだが
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:45▼返信
※680
PCじゃなくてもスマホタブレットできる事増えたから逆にPCいらないなってなってる特にデスクトップPCはクリエイター以外はいらないだろ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:45▼返信
>>657
どれもUE5とは明言されてねーな
FF7REはかろうじて可能性ありそうだけど
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:45▼返信
>>717
仮に本当に3090でPS5よりロード速くなるとして
PCで20万のパーツ入れないとできないことが6万のPS5でできるのスゲーって話だな
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:46▼返信
>>709
いうてゼルダとかどうでもよくね
あれ神格化してんのニシくんだけやん
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:46▼返信
Switchで完全劣化版!!
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:46▼返信
これニシだけじゃなくガチでPC持ってないチカも発狂してんのか
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:46▼返信
>>719
それを堀江とか若者が言ってるっていう記事定期的に出るけど
このサイトだと毎回非難轟々だぞw
作る側に回れないって
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:46▼返信
>>718
ホグワーツ「switch版だけ発売日未定ですまんな」
ついでにクラウド対応のダイイングライト2すら当初の予定越えてまだ未定
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:46▼返信
>>680
ゲーム以外やることないならそれこそゲーミングPCなんていらんだろ、無駄過ぎる
オフィスならノートPCで十分だからな
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:46▼返信
>>169
CPUに負荷をかけず、PCがやろうとしてるみたいにGPUにも負荷をかけず、ストレージからメモリに伸長しつつ展開できるってことがどれだけアドバンテージか理解できてない?
ユニファイドメモリでGPU側へのコピーも発生しないことの大きすぎるメリットも分かってないでしょ?
PCが古い規格と汎用性を確保するためにやってることは、ことゲームを動作させるって一点では無駄だらけなんだよ
PS3はGPUの性能不足で肝心のSPUをGPUの補助に回さないといけなくなった時点であかん
PS5はどう見ても安泰だよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:47▼返信
>>712
その残飯も年々ショボくなってるからな
CCFF7はPSP、TOSに至ってはPS2だぞw
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:47▼返信
高性能PCなんかそもそも必要としてるユーザーが少ないしコスパ悪いに決まってるだろう…
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:47▼返信
えっ?日本のPCゲーマーってそんなにショボいハード使ってるの?
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:47▼返信
しかし箱版も無いとはな
やっぱクソ雑魚Sが足引っ張って出せないんだろう
完全に失敗しとるな
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:48▼返信
>>673
箱という本物の足枷がないからこその、この最低スペックだぞ
箱とスイッチはマジで業界の癌
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:48▼返信
>>178
最低スペックでPS5に勝てると思ってるのマジで面白い
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:48▼返信
>>684
多くて3万人くらいじゃね
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:48▼返信
まあ🐷は数年後にブヒッチ向けの超劣化レガシーエディションでもでてくることに一縷の望みをかけとけw
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:48▼返信
>>719
デスクトップPCなんて一般人はマジで必要ないよな
ノートで十分すぎる
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:49▼返信
>>183
そそそ今どきの普通のゲーミングPCで十分だよ
それすらないのがPCゲーマーってことさ
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:49▼返信
>>718
ホグワーツってどうせダイイングライト2や原神と一緒でしょ
仮に数年後に出てもノーマンズスカイと同じ超絶劣化版
それは確実だね
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:49▼返信
ほんとグラ酷いな(´・ω・`)
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:49▼返信
箱がネットワーク繋いでないとオフゲーですら起動できないなんて発売日当初から言われてたことなのに知らんのがおるんか?
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:50▼返信
>>729
その二つはまだマシな方で大半はPS1やSFCまで遡って残飯投入してるのが現状やぞw
最近じゃPCエンジンまで対象にして残飯かき集めてる始末w
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:50▼返信
パソニシばっかのここで荒れるのは想定済みだけど
ツイッターとかでもちょい荒れてんのよね高スペック要求
まあ2080とか今買うと高いし3070でも安い買物ってわけじゃねーからな
しかもグラボ以外も見直し必要になるだろうし
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:50▼返信
逆にスペック頼りでコンパクトに最適化する技術力が無いのでは?
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:50▼返信
※736
Switch次世代機で最上位の完全版になるんだが
ほんとにすまんなw
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:50▼返信
>>732
最低1080だからなw
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:50▼返信
>>185
最近手に入れたなら問題ないはずだよな
内蔵グラ(RYZENですらない)でゲーミング謳ってるのがたまにあるけど、あれなんだろうな?
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:50▼返信
>>718
本当にお前ら豚って都合がいいよなぁ
psにはマルチはノーカン扱いするくせによ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:51▼返信
>>619
だってやることがゲームくらいしかないからな 仕事ではノートのが使いやすいし
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:51▼返信
>>745
なんのグラボ使うん?
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:51▼返信
>>745
またレス乞食が趣味の無職豚かw
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:51▼返信
3060もうあかんのか
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:51▼返信
>>745
次世代スイッチはやっとPS2以上3以下の性能か
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:52▼返信
>>732
XSX自体も発売前に言われていたほどのスペックじゃない事が判明しちゃったからな
むしろMS側はXSSのせいで出せないという免罪符を有効利用してるとしか思えん
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:52▼返信
>>752
もともとエントリーの50とか60に人権ないんで
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:52▼返信
>>719
プログラミング要素がある用途ならPC択一だけど、それ以外はモバイルデバイスでどうにかなっちゃうからな
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:53▼返信
>>743
ゲーミングPCに移行したヤツらってこういうのも分かっててそれでも移行したんじゃないのか?
文句言ってるヤツらおかしいだろw
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:53▼返信
>>643
PCメーカーのステマに乗せられた馬鹿
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:53▼返信
コナミはソニーに尻尾振ってるから没落したんだろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:53▼返信
※25
そんな装備で大丈夫か?
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:53▼返信
糞箱がリードプラットフォームのスターフィールドとかはXSSのせいで要求スペック低そうだからPC安定かな
PS5がリードプラットフォームだと今回みたいにかなり切り詰めてるからPS5でやるのが安定だな
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:53▼返信
>>752
RAM容量がね
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:54▼返信
UE5だと推奨も高くなりそうだな
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:54▼返信
>>744
PS5で開発したのをベタ移植するだけだろ
PCなんて性能拡張できるのが売りなんだから好きにパーツ変えればええんや
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:54▼返信
革ジャンのせいでPCはレイトレ、AIのおもちゃになって価格爆上げ
ゲームはCSのグラフィック設定を上げたぐらいしか変わらんよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:54▼返信
>>757
そういうの解って移行した奴らばっかなら、ハードウェア調査であんな悲惨な事になってねーのよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:54▼返信
サイレントヒル程度を独占して買った気でいるのか
こっちにはTESにフォールアウトにCoDがるんだぞ?
格が違いすぎるわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:55▼返信
>>725
個人の趣味でサーバ構築するとか、動画編集するとか程度ならラップトップやスマホで充分だからな

グラボ付きPCをゲーム以外で使うという人は仕事なのかそういう高度なグラフィッカーや漫画家やイラストレーターって事だろ。
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:55▼返信
>>764
ベタ移植でどうにかなるほどPCの柔軟性高くないぞ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:55▼返信
>>673
最低1080とかリッチな足枷やなw
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:56▼返信
昔から指摘してたよワイはな
箱はsのせいでマルチからハブられるって
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:56▼返信
>>603
PS4とONEも最初は張り合ってたんじゃないの?
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:57▼返信
静岡に芋はいらない
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:58▼返信
>>767
確定してるスターフィールド真っ先に押せよ
買収難航してるCoDやら10年先になるかもしれんTESやFO押されても何も言えんわ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:58▼返信
>>767
見事な落ち度3段活用みたいなラインナップだな
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:58▼返信
>>762
いや、VRAMなら3060は飛び抜けてる(ミドル〜ミドルハイ中で12GBあるのはこいつだけ。他のは8GB)

ただ、メモリは十分でも馬力がキツい
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:58▼返信
>>772
性能って意味じゃ、RAM性能違いすぎて最初から酷い差だったぞ
売上って意味で言うと、kinectっていう足かせのせいでそっちも酷い差だったけど
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:58▼返信
>>759
任天にしっぽ振ってたらもっと没落してるんだよなぁw
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:58▼返信
>>745
NVIDIA Jetson Orin Nano 4G Module
GPU 512コア Tensorコア16基 625MHz(0.64TFlops) メモリ 4GB LPDDR5 帯域34GB/s
消費電力5~10W 価格199ドル(150円換算で29850円)
チップだけしかも何のマージンも乗らないレート換算してこの金額、しかも199ドルで0.64TFlopsじゃ次世代機というにはあまりにもwww

780.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:58▼返信
>>210
35万~40万かけてやっと明確に勝ち始めるくらいだろ?
それでもロードは勝てないし(CPU強いから余裕はあるけど)
手間かけてドライバとかOSとかメンテして?面倒くさい
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:59▼返信
実際両方出てからでないとなんとも言えんな
推奨とかもガバガバで目安にもならん時もあるし
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:59▼返信
>>767
その時まで箱が生きてればいいけどな
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:59▼返信
>>771
ram構成が一番アカンと思うわ
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 12:59▼返信
>>766
騙されたバカが多いってことか
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:00▼返信
>>212
ノマスカは最低未満を大きく下回る環境で、最適化すりゃどうにか出来ると思ったけどどうにもならなかっただけだろ
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:01▼返信
コナミはゲーム嫌い拗らして勝手にゲーム開発停滞させてただけでしょ
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:01▼返信
>>769
ベタ移植=リソース削らない程度のニュアンスな

因みにだが、XSSマルチ入れたらリソース系は手入れ必須となり、経過で推奨スペックも低くなるよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:01▼返信
推奨構成→PS5と同等説、PS5ちょい下説

最低構成→Switch版ノーマンズスカイ、Switch版ウィッチャー3
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:01▼返信
>>759
コジカンがいなくなってフットワーク軽くなったとか持ち上げてたのにたった一回ハブられただけでもうコナミも敵認定してんの?w
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:02▼返信
MSは買収してもここから挽回できないだろうなぁ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:02▼返信
>>235
元々PC版の売上なんてCSに比べりゃカスみたいなものだから数が売れるかはそんなに気にしてないんだと思うよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:02▼返信
開発元がデュアルセンスの新しいアイディアがあるっていてるみたいだし
こういう部分でもPS5で良かったなって思える
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:02▼返信
>>781
CSならそんな心配しなくてもいいからやっぱ楽だわ~
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:02▼返信
>>779
それ使うにしても性能は半分にすると思うわw
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:03▼返信

推奨構成→PS5と同等説、PS5ちょい下説




最低構成→Switch版ノーマンズスカイ、Switch版ウィッチャー3
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:03▼返信
>>238
自分(おじいちゃん)の知ってるタイトルのリメイクだってところに発狂ポイントがあるんだと思う
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:03▼返信
任天堂が残飯推奨してるみたいにMSは縦マルチ推奨してきたがさすがにサードはそれを主流にする気は更々ないみたいだな
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:05▼返信
>>239
PS5を基準として移植するに当たっての最低基準がPCのそれだろ
意味を理解して文章を読もうな
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:05▼返信
>>789
元々ソニーと組んだコジカン憎くてコナミ持ち上げてただけでぶーちゃん本音じゃコナミに関しては興味すらない
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:06▼返信
>>680
動画配信も出来るし、軽くなら動画編集してアップも出来るぞ
お手軽に切り抜き動画なんかもSNSにアップ出来るし
クリエイターでもない限りゲーミングPCなんてマジでいらねーわ
普通の作業は安物ノートPCで十分過ぎるし
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:06▼返信
使ってりゃわかるけどPS5はええハードやで
箱Sとかに逃げた雑魚は可哀想にな
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:06▼返信
>>243
最適化がどういうものかマジで理解してないんだな
低スペックで動かせるようにすることじゃあないんだよ?
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:07▼返信
XSSの存在が旧世代機を切っても実質縦マルチ強要みたいなもんだしな…
まぁ任天堂も同じ路線続けるならモード別調整で同じだし
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:07▼返信
Switchは論外として箱Sもマトリックスデモは最初は性能でハブられてて動かすために
ザ・コーリションが作業せざるをえない性能だからガチでUE5機能使うゲームとなると厳しいわな
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:07▼返信
※795
ウィッチャーはグラがボケボケだっただけでまともに遊べはしただろ
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:07▼返信
PCで性能使うゲームとかマジでやらなくなったな
「常駐切れば軽くなるじゃん!」とか言うやついるけど、今日日常駐切るなんてトラブル発生時に行うことだ

まあ、PCでゲーム遊ぶのがトラブルっていうなら納得はするがw
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:09▼返信
最低1080てことは2060ぐらいだが
どちらも既に売ってないんで3060が最低ラインかw
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:09▼返信
PCの常設なんて、タスクマネージャーでバックグラウンドで走ってるプロセス見ると厳選する気無くなってくるんよな
昔は、早くするためにサービスの停止とかいちいちやってたけど、それも面倒で最近やらなくなったし
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:10▼返信
PC版出る頃には忘れてそうな話題だ
PS5が出てどんな程度かの記事も無さそうだし
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:10▼返信
>>808
マジでそれ
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:10▼返信
>>341
動いてるのはサーバー上であってお前のちんけなPCじゃねえだろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:10▼返信
CSは推奨環境もなにもメーカー側でハードに最適化してくれるからね
立ち上がりの速さ、動作の安定性、ロード、PS5の快適さに慣れるともうあとには戻れないな
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:11▼返信
>>784
マジでyoutubeとか酷いよ
情弱騙しのPCメーカーのステマが大量だから
騙されたキッズとか多いだろうな
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:12▼返信
AAAはPS5、それ以外はPCで住み分けしようかな
型落ちPCでいいなら安価で済むし浮いた金でゲーム買った方が得な気がする
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:12▼返信
>>793
いや、pcは画質設定できるから画質拘るかフレームレート拘るか個人でやれなのよ。心配なんてないよ。
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:12▼返信
>>387
>高い開発費ですげぇもん作るのはいいけど、市場狭めて回収できるのかね
ほんこれね。結局メーカーから見て大きなパイは「Switch+PS4・PS5+XB1・XSX|S+PC」のマルチ展開なわけで
日本メーカーはすっかりそっちへシフトした感じ
ゲーマー側も時代に合わせていかないとな
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:12▼返信
次世代ゲームはクラウドがメインになるからもうハードスペックで争う時代じゃなくなるけどな
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:13▼返信
>>272
ワッパはたまに上のことがあるな
最近思うんだが、4000系もIntel13世代も電圧かけて何とかしようとし過ぎだわ
どんだけPCを暖房器具にしたいのやら
脳筋過ぎる
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:13▼返信
バカッターは豚や痴漢に騙されて糞箱や糞PC掴まされたのがチラホラいて笑えない
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:13▼返信
UE5が開発の主流になったらさすがにMSもXSS切り捨てないといけなくなるんだろうな
UE4並みの速度で普及したらあと2年もタイムリミットないけど
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:14▼返信
>>818
Ryzen7000シリーズの力技具合知らんな?ちびるで
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:14▼返信
>>817
stadiaってどうなったっけ?
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:15▼返信
>>274
XSXも結局箱1と同じようにPS5の2/3しか性能がないわけで、まとめて切るのが正しい選択
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:15▼返信
>>819
言っちゃなんだけど自分で調べもせず糞みたいな虚言に騙されるような奴はゲームに限らず遅かれ早かれ騙されてただろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:15▼返信
>>817
XSSはネイティブ版を禁止してXSX版のクラウドプレイだけにしろよ
未来を先取りしてそうしろ、さっさとやれ
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:15▼返信
切り捨てたら切り捨てたでXSSが箱ユーザーの大部分だから
完全にメインはWindowsユーザーだな
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:16▼返信
※815
CSもそうだけど…あれ

あ、常に最低設定のSwitchだとそういう調整項目ないのか…
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:16▼返信
※817
どこのどいつがやるん?
Google?MS?
MSはCMAでAzureでクラウドは注力していないと言ったこと知ってる?
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:16▼返信
>>820
箱1Sがどれだけマルチされ続けたかご存じないとみえる
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:16▼返信
>>804
マジか知らなかったわ
これからUE5ゲーがどんどん出てくるのに箱ゲーは一々XSSのための移植作業が必要とか苦痛すぎだろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:16▼返信
>>817
🐷が持ち上げてたstadiaの事を忘れるな
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:17▼返信
>>289
ワッパ的には可能性はあるが、絶対性能じゃさすがにまだちょっと遠いだろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:17▼返信
だが買わぬゴキブリ
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:18▼返信
MSが今後目指すのは物理ハードじゃなくソフト配信規格だからな
ゲーパスはその為の布石に過ぎない
競合相手は既にソニーからSteamに切り替わってる
だから最近のMSはソニーに喧嘩売る発言をパッタリ止めてる
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:19▼返信
>>834
現在進行形でソニーの妨害ばかりやってるやん
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:19▼返信
>>829
それはONEがUE4動くからや
XSSじゃUE5無理
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:20▼返信
>>824
豚と痴漢のアレっぷりはちょっとゲームやってるやつなら知れ渡ってると思ったけどそうでも無いんだなと
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:20▼返信
>>834
ゲハ部族主義がどうのこうのとか言ってたペテンサーさんの事を忘れてやんなよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:20▼返信
PS5はオワコンこれからはPCだって言ってる奴らが怒ってるの何で?
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:21▼返信
>>317
数を作る、利益を上乗せしない
CSが勝てる理由の一つだよ
覚えておきな
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:21▼返信
>>833
豚は買う買わないの選択肢すらサードから残飯下げ渡し無いと出来ないもんな😃
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:21▼返信
>>834
公取に目ぇ付けられてるのにそんな事言えるわけないだろ
馬鹿なのか?
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:22▼返信
Twitterで散々「PS5にソフト集まらない」と断言言してた奴等が最近になって「PS5にソフト出すな」と喚いてるの笑うww
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:22▼返信
>>839
自分のPCがオワコンだって今の今まで理解できてなかったから
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:22▼返信
>>839
PS5が正解だったから
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:23▼返信
UE5でゲーム開発やめろ😡steamHW調査の偏差値50未満低スペPCでも全ゲームエミュれるSwitch見習え😡
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:23▼返信
>>834
MSトップ自らソニーガーソニーモー連発してますがww
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:23▼返信
>>708
9割稼働してるから結局ユーザーの手に渡ってるんだよね
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:23▼返信
>>839
CSの世代交代でPCスペック要求も引っ張られて吊り上がるのをまじで知らなかったんやろ
そんで次世代に完全に切り替わる前に中途半端なスペックで満足してたら直後にカウンター食らった感じ
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:24▼返信
PS5なんて持ってるやつ見たことない
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:24▼返信
※843
サイレントヒルって大したタイトルでもないのに不思議だねw
空気が変わったのを肌で感じたのかな?w
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:24▼返信
高いと言えば高いけど日本人で3Dゲームをゴリゴリやるゲーマーなら
このぐらいは持ってるでしょう
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:24▼返信
>>850
友達いない自慢w
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:24▼返信
>>837
チカニシのキチっぷりを知ってる人なら騙されんだろうけど
知らん人は真に受ける人も若干数居るでしょ
騙される人は調べればすぐわかることでも調べないからこそ騙されるんだし
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:25▼返信
>>852
パソニシ「せやでRTX2090もってる」
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:25▼返信
Switch「本体だけでゲームはできないぞ?」
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:25▼返信
何でイベントの開催時はぶーちゃん騒がないで終わってからだいぶ経ってから豚は発狂しだしたの?イベントの際は不貞寝でもしていたのかしら?
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:26▼返信
大人しくクソたけぇグラボ積んだPCに買い替えたらええんちゃいますかw
ゲハやっててPS5買えないなんて馬鹿だなww
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:26▼返信
ゴキブリ発狂しすぎじゃね?
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:26▼返信
>>836
既にマトリックスデモを無理矢理動かした実績があるのでな。。
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:26▼返信
アンソに騙されて10万以上の金をつぎ込んでPC買った情弱生きとるかー?w
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:26▼返信
>>839
パソニシユーチューブで2060あればPS5レベルのゲームは十分って言われたのを信じてるかるやぞ
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:26▼返信
>>833
買わないのは豚とswitchユーザーって散々答え出てるやん
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:27▼返信
※861
チクショウ、、、許せねえ!!
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:27▼返信
SteamDeckに劣る新型出してもハブられ続ける未来が確定してる据置撤退任天堂さん
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:27▼返信
※863
ニーア3万売れたやん
ペルソナ5も10万売れるから言い訳の準備しとけよな
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:28▼返信
※865
NXの再来をよほど恐れてるなゴキちゃん
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:29▼返信
>>861
10万ぽっちのPCじゃあこの手のゲームの最低環境満たせるかギリギリだろうなあw
本当にやるなら30万クラス検討しなきゃならんのにw
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:30▼返信
ゴキの貧乏アピールが悲しい
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:31▼返信
結局ps5か何十万かけたハイエンドpcじゃない限りそれ以外は負け犬ってことだ
豚が散々吠えてたのがブーメランで返ってきたなw
豚弱すぎるんよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:31▼返信
また無職ニシブタが発狂連投してるのかw
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:31▼返信
PS4時代もPCのグラボスペックがPS4超えるのにPS4発売後の2年かかったからな

PS5発売してから2年以内に買ったグラボはPS5以下だよw
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:32▼返信
>>866
たった3万てw
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:32▼返信
>>866
ニーアでswitchではやっぱりサードは売れないんだなって分かったよね
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:32▼返信
>>866
ニーア爆死の上にドサクサでP5のハードルも下げてて草
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:32▼返信
>>866
消化率見る限りもっと売れると見込まれてたのは内緒な
なんせ国内で2500万台も流通してる覇権ハードだから小売りも期待しちゃうよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:32▼返信
※868
PSは4年ほどでマイチェンが出てその3年後には世代交代でサイクルが回る
一方PCは30万クラスを積めば最低10年は安泰

どっちがコスパいいかな?
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:32▼返信
これからPS5向けタイトルはどんどん増えるな、この調子だと
XSSの足枷っぷりが想像以上に高い
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:32▼返信
>>867
NXなんて再来も何もそもそも来てませんがwww
出てきたのはゴミッチやん
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:33▼返信
※875
大人には大人用のハードルがあって子ども用のハードルもあるってだけだぞ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:33▼返信
>>877
初期型一台で最初から最後まで遊べるやろ
実家の初期型PS4は未だに現役稼働中や
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:33▼返信
>>866
ぶーちゃん、PS4版は今のSwitchの1/10の台数で初週30万売ったんや
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:34▼返信
全然違う話になるけどカプコンがバイオハザードのスターズ、アンブレラ、BSAAと物語に出る各組織のマークを商標登録したけど明日の配信内容と関係がある?
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:34▼返信
>>872
なのにまだpcユーザーの殆どがps4以下っていうのがな…
だからどうやってもpcでいいなんて持ち上げられないのにね
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:34▼返信
>>877
PCのコスパ悪くて草
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:34▼返信
※879
でも箱1レベルのものが出てくるんじゃないかって震えてたでしょ?
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:35▼返信
>>877
30万クラスで10年なんてコスパ悪いやん
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:35▼返信
>>869
貧乏なのは何も買えないぶーちゃんでしょ
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:35▼返信
>>876
十三機兵の際に何で学習しなかったかねえ?
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:35▼返信
※855
幻のグラボwww

そういや、GTX2080持ってるだー!言ってたパソニシいたな
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:35▼返信
>>877
何故かPCはパーツを変えない前提で草
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:36▼返信
ゴキステだと劣化版しか楽しめないということを述べたい
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:36▼返信
>>876
今や2600万台だぞ
こうやって盛れば盛るほどサードのソフト売上と乖離してくからサードも逃げてくわな
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:36▼返信
>>862
PS5のVRAMが16GBってのも伝えてないんだろうな
RTX30番台ですら8GB塗れだから型落ち化は速攻で進むわ
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:36▼返信
>>883
RE:2・RE:3・ヴィレッジの素材使った新しいオンマルチゲーが出るからそれ関連じゃね?
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:36▼返信
ゴキステ版は劣化させて要求スペックを下げたのだろうな
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:37▼返信
>>886
え?
箱1レベルて何言ってんの?
あの時代に箱1レベルてw
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:37▼返信
>>877
最低10年は盛杉内俊哉な
設定低くしていけば10年くらいはやりくりできる
ただそれでも使用頻度によっては電源とか他のパーツがちょいちょいいかれて買い替え必要出てくるもんよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:37▼返信
ゴキステ版が要求スペックが低いのは劣化版だからだと思う
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:37▼返信
ゴキステ版は劣化させて要求スペックを下げたな
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:37▼返信
まーたニシくんが発狂してるがそもそも任天堂には関係ない話だぞ
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:38▼返信
ゲハ拗らせてる奴ってほんま可哀想www
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:38▼返信
10年前のグラボってGTX600番台だぞ?
それ未だに使ってる奴どこにいるよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:38▼返信
※866
ps4 250万台 初週30万(DL除く)
switch 2500万台 初週3万

switchに何故和ゲー含めてサードが集まらない、ハブなのかこれで理解出来るかな
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:39▼返信
>>902
チカニシだけだからな
宗教やってるの
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:39▼返信
>>886
ああ、SteamDeckのことね
で、結局出てきたの?w
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:39▼返信
>>904
装着率100倍は草生える
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:39▼返信
釣り師に紛れて本物の任豚っぽいレスが有って笑うw
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:40▼返信
>>904
ハードは10倍普及してるのにゲームの売上は1/10wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:40▼返信
>>880
普通は子供用も子供用として品質がいいから、switchはそれすらも駄目だから子供用にすら失礼なハード
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:40▼返信
>>878
psの足ひっぱるためには箱事業やってるのはガチだよなw
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:42▼返信
>>904
switchがただの転売商材で誰もプレイしてなくて草
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:42▼返信
>>910
キッズにも大人気なゲームでも支障出始めてるからなあw(マイクラ・Fortniteなど)
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:42▼返信
>>895
そういやそんなのあったなぁ…7のオヤジみたいにクリーチャー陣営も多分あるんだろうけど。
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:44▼返信
※909
単純に考えて、国内でswitchユーザーよりpsユーザーの方が100倍購買意欲があるってことだなw
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:44▼返信
>>902
俺はCS独占無くてPCあったら必要ない箱以外は全機種持ってるよ
ただ任天堂は任天堂ゲー専用だとしてもいい加減高性能機を出してほしいのも本音
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:44▼返信
コナミさんまだCS捨ててなかったのが驚き
MGSはもうこのままフェードアウトしていくんだろうか
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:46▼返信
>>917
クソ評価のefootballも何気に良い稼ぎしてんのよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:46▼返信
※917
ぜ~んぶ外注だからなぁ
監督付いてるが
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:48▼返信
任豚は「どうせPS4やXBX One含むマルチだし俺のスーパーゲーミングPC(GTX1650)があれば余裕」くらいに思ってたんだろうなw
1650だと補助電源ないし8pinのグラボに替えるにもBTOの余裕が無いうんこ電源じゃきつそうなのがなんともww
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:50▼返信
マシンスペックで強引に動かそうとしてる感じかな
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:51▼返信
GTX1650入りのゲーミングPC(笑)買うぐらいならiPadPro買った方が良い体験できるからなぁ・・・
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:52▼返信
豚ちゃんはハイスぺPC持ってるから安心だなw
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:52▼返信
>>921
PS5ベースで作った場合はこんなもの、って所だろう
PS4マルチは所詮PS4マルチだ
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:53▼返信
なんでゴキブリ発狂してるの?
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:54▼返信
霧や屋外のプレイアブルらしきシーン見たら納得
コナミもMGSVの頃は凄かったとはいえこれがPS5とUE5の力か?
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:56▼返信
youtubeの動画で有志が作ったベースのリメイク版のテストプレイしたマシンのスペックなんだろ
それを推奨スペックにしておけば確実に快適に動くだろうし
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:56▼返信
UE5はまあこんなもんなんだろうな
TflopsでいえばPS4の3倍くらいあるXSSでも別作業が必要なら
任天堂の次世代機なんて次世代ゲーム非対応確定してるようなもんだな
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:57▼返信
>>925
コメント読み返せ
お前のお仲間が発狂してるからw
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:57▼返信
異界化と霧や水の表現は綺麗に見たいしな
マッドナースの光沢もね
スペックは整えておいたほうが良い
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:57▼返信
>>925
豚はなんで発狂してんの?
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:58▼返信
PCの場合は50万円以上かけて、
 「 よ う や く 」
PS5を超えたぐらいだから、コストパフォーマンスが悪すぎる
PCあれば何でも出来るとか言うが、その何でもにも数万円を投入しないと何も出来ない
PCでゲームをするのは、CS機で発売されないゲームを目的にしないと要求性能は青天井だ
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:58▼返信
※925
それゴキブタだぞ
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:58▼返信
推奨って最高画質が動くスペックだから
最新技術に対応したらだいたいハイエンドPCになる
だから何もおかしくねんだわ
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:59▼返信
サクッと海外でバイトすれば2,3ヶ月でPCを買うカネは溜まるだろ
円安下の日本でバイトするのは時間の無駄
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:00▼返信
全くCSユーザーのパソコンへの嫉妬は凄いなスイッチ相手になるとスペック差でバカにするのにパソコン相手だとソレが出来ないのもあるのかなぁ🤔
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:01▼返信
>>934
あたまいいー
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:01▼返信
>>934
推奨は通常画質だ
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:01▼返信
GTX2750搭載なので余裕だわ
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:02▼返信
>>877
780tiのPCはホライゾンゼロドーンの最低環境並やけど、まだ使えるか?🤔
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:02▼返信
>>939
なんか色々混ざってて草
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:03▼返信
PCユーザーの平均スペックはとても低いから
スペック差でも殆どマウント取れないような気がするけど
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:03▼返信
マッドナース全裸にしたいしMOD使えるPC買うわ🤤
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:03▼返信
>>936
スペックで買ってるのに一年遅れのせいで指咥えて見てるしかないとか惨めやな🤣🤣🤣
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:04▼返信
>>936
サイレントヒル2やるために、GeForceの3070かRadeonの6800xt買いなさい😡
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:05▼返信
>>936
勘違いブス
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:05▼返信
ゴキステ5じゃあカクカクだろな
プレイグテイル続編ゴキステ5版25fpsで箱以下の動作だしなぁ
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:05▼返信
3060でイキってた貧乏人達の悲鳴が聴こえるわ
15万以上もかけたPCで30fpsとかでやらされるんだろ?
ちょっと同情しちゃうねw
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:06▼返信
PCゲーム最前線で居続けるならCSより短い周期でPC本体に追加投資し続けなきゃいかんしな
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:06▼返信
>>943
どうでもいいけど前提として一年後発だからな
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:06▼返信
>>936
1060だらけのパソコンでよくイキれる
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:06▼返信
まあ、MSユーザーはゲーミングPC持ってるっぽいからそれででいいでしょ
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:07▼返信
5、6年前に買ったPCがちょうどi7-8700Kで最近3080を積むという暴挙に出たから動くっちゃ動く
ボトルネック? アーアーキコエナーイ
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:07▼返信
推奨2080だとPS5じゃなくて箱SX基準じゃんw
KONAMIヤバイよ
PS5は2060程度なのにw
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:07▼返信
でもドラゴンボールザブレイカーズのプレイ人口

Steam4000~5000 PS版 0~8入 ←ヤバくて草
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:07▼返信
>>877
PSは10年近く本体変えなくても良いけど
PCは4 年置きに変えないといけないじゃんw
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:07▼返信
>>931
Switchに出ないから
PC持ってる設定は忘れてるらしい
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:08▼返信
>>952
真面目な話まともなゲーミングPCもってりゃ箱なんて持つ意味マジでねーけど
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:08▼返信
>>932
50万も要らないぞ
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:08▼返信
>>954
あっ
これPS5でもカクツク
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:08▼返信
ゴキステだと不完全な劣化版しか遊べないが
スティーブなら完成された完全版が遊べる
この差は大きい
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:09▼返信
>>943
コスプレ系AVにも言えるけどさ
脱がすんじゃねーよわかってねぇな…
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:09▼返信
>>955
漢字を形だけ真似して読みがわかってなくて草
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:09▼返信
>>954
まだ言ってんのかそれw
いい加減に情報更新しろよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:09▼返信
>>935
密航しないと渡航費かかるし…
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:10▼返信
>>958
だからMSユーザーと言ったw
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:10▼返信
>>954
スペックで勝ってんのにレイトレもfpsもボロボロなゴミ箱を信じろと?
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:11▼返信
前のPS5ネガに惑わされてコスパ重視の3060搭載PC買わされた連中が可哀想すぎるやろ
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:11▼返信
pcゲームが主流になると毎年こうなるのが最大の懸念
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:11▼返信
スティーブはスペックが高く設定できるからな
ゴキステは二世代落ちのスペックにしないといけないが
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:11▼返信
>>954
最適化って知ってる?
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:11▼返信
てかXSXが額面通りの性能出せてると信じてるヤツまだいるんだな
もう死滅したかと思ったが
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:11▼返信
>>955
公式が不具合って声明出してるぞ
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:11▼返信
プレイグテイルPS5版30fps未満のクソっぷり
箱SX版に完敗
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:12▼返信
まだCS基準だからいいけどPC基準でゲーム作られだしたら
最新ゲームについていく為に毎年PC更新もありえるな
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:12▼返信
20万弱出して30fpsでプレイする奴の気がしれん
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:13▼返信
>>950
遊ぶ目的じゃないしな
スト6女性陣も楽しみや
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:13▼返信
>>974
ネズミの数はXSX版に勝ってるだろ😡
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:13▼返信
>>974
ごく一部の例を出して勝ち誇ってるの草
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:13▼返信
SXはいつになったらレイトレ対応したゲーム出てくるんだろうな
公式がレイトレって言ってるの全部SSRでもう詐欺なんよそれ
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:14▼返信
XsXよりPS5の方がパフォーマンスいいでw
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:14▼返信
ゴキステサイレントピルはカクカクでプレイするに耐えないと思う
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:14▼返信
箱は尻sがある時点で嫌われてるの草
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:14▼返信
>>973
ベータテストからある現象そろそろどうにかしてくれーッ
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:14▼返信
>>961
誰だよスティーブってw
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:15▼返信
>>981
バイオ8両方でやったけどps5の方が60fps張り付いててロード早くて快適なんじゃが?
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:15▼返信
>>955
PC板に本スレがあるというね…機能してない上にただのPS叩きしてるだけ
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:15▼返信
長年PCでゲームやってたらPCでゲームは金かかるのは仕方ないと理解するようになる
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:16▼返信
何で開発会社微妙なとこに外注したんやKONAMI
完全にハイエンドゲームの開発力失ったんやなぁ
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:16▼返信
でもパソコンにはコイカツがある
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:17▼返信
>>988
それな
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:17▼返信
まぁSteam筆頭にセール乞食無料乞食も致し方ないよな
PC本体に金かかり過ぎるし
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:17▼返信
PS5版不安だなぁPC推奨スペック見るとな
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:18▼返信
pcすら時限独占で排除の市場競争阻害の企業確定でございます
msのアクティ買収に大手でございます
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:19▼返信
スティーブ(多分Steam)とか本気で言ってるのかキ○ガイの振りして呆れさせて逃れようとしてるのか判断に困るわww
まあいつもの呆れて誰も居なくなった頃に勝利宣言という流れだろうなとは思うけどwwww
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:19▼返信
>>995
誰も相手にしてないで
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:19▼返信
3060ってFHD60fpsがギリなゴミだろ
それってPS4と変わらんぞ
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:20▼返信
こりゃXSSじゃ動かなかったからXSXでも出ないっていう噂の信憑性が高くなってきたねぇ
MSは独占ゲームが少なすぎるって嘆いてたけどXSSで動かさないと出しちゃだめってので自ら首絞めてない?
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:20▼返信
また時限かソニー
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:20▼返信
日本人はハイエンド志向が強いから問題ないけど海外はついてこれるのか?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:20▼返信
>>993
ネズミと一緒で30以下だよ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:20▼返信
>>993
コンシューマーは別に最適化されてるから関係ないで?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:22▼返信
3060Ti以下だと箱SXかPS5買ったほうがええで
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:23▼返信
ネズミは箱SXに完敗でしたねPS5
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:23▼返信
>>1000
コスパ重視だと無理だな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:24▼返信
コナミ「あ?文句あるならXSS切れや」
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:25▼返信
...で、これってPS5バカ売れの起爆剤になるようなソフトなの?(´・ω・`)
元々全世界100万くらいのソフトに何を期待してるんだろ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:25▼返信
コスパが良い一般的なPCの性能帯や価格帯では不可能だから
ゲームに関してPCの方がコスパ良いは大嘘なんだな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:26▼返信
RTX3060ti以上のグラボなら推奨環境パスだな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:27▼返信
3060はエントリーの部類だからね
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:27▼返信
「サイレントヒル Switch」で検索するとキッツイの出てくるなあ…w
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:28▼返信
>>1007
そういうタイトルですら、Switchどころか箱を切ってきたって事実が重要なんだけど。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:28▼返信
そりゃ縦マルチじゃなけりゃそれくらいのスペック必要だろ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:28▼返信
>>998
流石GPUクロックが1.8GHzのXSX
RDNA1.5は伊達じゃないwwwww
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:28▼返信
>>1007
起爆剤も何もPS5は供給不足の状態だぞ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:28▼返信
PC勢はPS5ぐらいの性能あるんでしょ
要求が高くても問題なくね?

サイレントヒルには全く興味ないけどPS5持ってると何も困らないけどね
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:29▼返信
>>1011
ペルソナあるから頑張るンだろうね
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:29▼返信
ちゃんと作れるクリエーター残ってるのか
と思ったけど新作含め外注か
不安しかない
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:29▼返信
※1007
Switchにも100万本くらいの売り上げのソフトいくつかあるけど、
それら全部いらなかったなーと思うの?
たとえ10万本しか売れないソフトでもたくさんあればあるほど選択肢があって
嬉しいと思うのが普通だと思うんだけど
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:29▼返信
>>934
推奨ってミディアムFHDで60FPSだろ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:30▼返信
外注先のBlooberはミディアムディワンゲーパスで出した経験から箱を切らないと仕事を受けないと言ったらコナミは頷けるしかできないわな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:30▼返信
>>1017
間違った成功体験を与えてしまったね

もっとも本当に「成功」かどうかは発売後にハッキリするんだろうけどね
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:31▼返信
最低が1080!? いよいよ次世代って感じがしますな(´・ω・`)
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:31▼返信
ミラバースて何?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:32▼返信
PCの困るところがこれだよな
15万で3060買っててもどこまで動くかわからない
PS5ならスペック上が同等でも動作が保証されてる
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:32▼返信
>>1019
任天堂ファースト幼稚ゲーしか無いじゃん
要らなくね?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:32▼返信
>>975
PC基準とか少なくとも俺やお前が生きている間は絶対に無いから安心しろw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:33▼返信
>>1009
3060tiならしばらくは大丈夫
ただ、メモリが8GBしかないのがネック
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:33▼返信
>>998
XSXと同じソフトで遊べるから安心して買って欲しいと言ってXSSを売りだした手前
MSがXSSを切ると集団訴訟されかねないからMS自身ももう止まれないというのが自業自得で草
ゲームパスもファーストデイワン確定を目玉として売り出してるからファーストタイトルが遅延し過ぎると訴えられそうだしどうしようもない
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:33▼返信
全盛期のオリジナル2がPS2のランキング239位にも入れない
20万未満のソフトで御座います(ゲームデータ博物館調べ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:34▼返信
>>951
体は大人でも頭脳は子供みたいな事を言ってんなよ
PCも買えないくせにイキがってんのはどっちだw
くやしいですね~ 今どんな気持ち?
金がないヤツは低所得者用のゲーム機でゲームしてろwwww
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:35▼返信
こんなんsteamユーザーの8割は買えないわ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:35▼返信
ソニーの時限独占はキレイな独占w
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:35▼返信
>>1025
作る側が頑張って最適化するからな >CS
PC版は逆に「全部自己責任でお願いね。え、快適に遊びたい?なら開発用PCと同スペックのPC買うといいよ」って感じになるので
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:35▼返信
ゴミスイッチではクラウドバージョンしかプレイ出来ないことが確定したな。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:36▼返信
最低が1080ってUE5の機能モリモリ使ったゲームだからだよ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:37▼返信
推奨がRTX2080てヤバイよ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:37▼返信
>>975
それをPS3初期までやっていて、推奨スペックが最新GPU必要になり始めたので、 CS基準にした経緯がある
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:38▼返信
パソニシ君ならこの程度のスペック余裕だよね
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:39▼返信
PCの方がコスパが良いかどうかというのは考え方や買い方に寄るんだよ
仕事にも使えるから経費が使えるとか
ソフト自体はCSよりも安いとか
PC本体の購入価格だけを考えてもPCのコスパは良くならない
制度を利用すると格段にコスパが良くなるのがPCだよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:39▼返信
>>943
あれはナースだからいいのに…。
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:40▼返信
イギリス当局にトップが駆け込んで
「サードタイトルの独占や時限独占や追加要素などの優遇は独禁法違反だ、
なんとしてもMSのアクティビジョンの買収を止めさせて欲しい」
などと訴えた直後に、こういうことしてるのが笑えるw
相変わらず行動が支離滅裂なソニーw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:40▼返信
まあ任天堂のクオリティブロッケン発動しなくて良かったじゃん
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:40▼返信
ん?PS5レベルのPCは安いんじゃないの?
ぶたちゃんまた嘘ついちゃった?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:41▼返信
なんでSteamて出るのに豚はソニーがーしてんの?
馬鹿なの?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:42▼返信
>>1040
好きこのんでわざわざハイスペPCでゲームやる人って、そもそもコスパなんてもんを考えてるんか?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:42▼返信
ナースがカクカクだとヤダよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:42▼返信
ぴーえす5はスイッチと違って電気代高いのがなあネックだ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:43▼返信
ps5ベースでこれからゲームが開発されるから多くのps5ユーザーは振り落とされる
でもハイスペpcベースだともっと悲惨だけどな 
殆どのpcユーザーは何も出来なくなる
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:43▼返信
○11月にState of Play配信か、内容は『スパイダーマン2』『ウルヴァリン』
外国人インサイダー・Onion00048氏が11月にもState Of Playが配信されるとツイート。Insomniac Gamesが開発を担当するPS5向け最新作『Marvel’s Spider-Man 2』および『Marvel’s Wolverine』に関する新情報が出てくるようだ。
これら二作品は、2021年9月の発売決定ニュース以降は続報が出ていない。
『Marvel’s Wolverine』の開発はまだまだ初期段階、と同社フランチャイズストラテジー&スタジオリレーションズのRyan Schneider部長は明かしていた。
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:43▼返信
>>1040
そもそも仕事で使うPCは大概会社からの支給品だっつーの
個人で買えとかどんだけセキュリティザルでブラックなんだよ
働いた事ないからわからんのだろうけど
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:44▼返信
ソリッドワークスとフォルツァ、アセコルでしかPC使ってないPC音痴の俺でさえ3080なのに...w
PC厨の皆さんは貧乏なんですねw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:44▼返信
制度で安く買えるとか、普通の会社なら無駄に高スぺなPCなんてOK出さないし
プライベートで遊んでるのがバレたら普通にクビなんだがwww
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:44▼返信
>>1048
あんたらが持ち上げてる高いスペックのpcはもっと電気代ヤバいんだが
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:45▼返信
>>1031
パソブタ顔真っ赤で草
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:46▼返信
>>1049
PS5ユーザーは振り落とされなくね?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:46▼返信
むしろDLSSを用いた4KプレイがRTX2080で良いなら要求スペックはそこまで高くないだろ

中古ならRTX2080より性能上のRTX3060が税込3万7千円くらいで買えるしな、ドスパラあたりで
グラボの価格も相当安くなって来てるからもうこれで要求スペック高いとは言えなくなって来てるわ
CPUなんて推奨でも5世代前のIntelCPU、8700Kで良いんだし
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:47▼返信
🐷の発狂でいつの間にか1000コメ突破か
ぶーちゃん必死っすなw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:48▼返信
※1040
仕事は流石に自営業でも別のPCちゃんと用意しろ…
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:48▼返信
※1057むしろDLSSを用いた4KプレイがRTX2080で良いなら要求スペックはそこまで高くないだろ

中古ならRTX2080より性能上のRTX3060Tiが税込3万7千円くらいで買えるしな、ドスパラあたりで
グラボの価格も相当安くなって来てるからもうこれで要求スペック高いとは言えなくなって来てるわ
CPUなんて推奨でも5世代前のIntelCPU、8700Kで良いんだし(3060”Ti”が抜けてたわ)
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:48▼返信
ゴミッチ・・・
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:49▼返信
主戦場の海外でPS5が普及したから今後発表されるAAAはPS5レベルがベースになる。
そうなると大半のミドル以下PC勢が振り落とされるけど、それならPS買ってねで片付くんだよな。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:50▼返信
そもそも宗教上ブヒブヒ喚いてる連中にAAAなんて関係なかったでござる
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:51▼返信
>>1060
レイトレで60fpsで動くとは思わんほうがいいが
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:51▼返信
>>1057
中古の3000番台はマイニングで酷使されてやばいって聞くけど大丈夫なん?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:51▼返信
>>1062
コロナが無きゃ、世代交代がもう一年くらいは早まったのかなぁ…。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:52▼返信
パソニシに中古勧めるとか鬼畜だなw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:53▼返信
>>1066
色々な分野が停滞した気がする
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:53▼返信
>>1029
なんか勘違いしてるみたいだけどソフトを開発して販売するのはMSじゃなくてメーカーな
だから最終的な決断はメーカーであってXSS対応をどうするかについても決断はメーカーがするに決まってるでしょ
MSが出来るのはお願いベースに過ぎない
MS憎しなのはわかるけどさ、少しは冷静に考えましょうね
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:53▼返信
PS5なら6万で購入できるけど
ゲーミングPC買うだけで10万円以上必要だよね
それにコントローラー等も用意しないといけないんじゃないの?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:54▼返信
>>1057
消耗品を中古は個人的には嫌だな
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:55▼返信
※1066
メルカリとかはわからんが、ドスパラの中古は保証もあるし動作テストもしてるからな

2年くらい使って買い替えるくらいの気でいれば大丈夫だろ、その時はもっと良いグラボがもっと安く買えるだろうし、マイニング需要が死んでから着実に値段下がりっぱなしだからグラボ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:56▼返信
まぁごちゃごちゃごたくならべるよりPS5買った方がはえーわな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:56▼返信
>>1056
そうだよ
ps5は振り落とされるとは書いてない
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:56▼返信
>>1030
発売されたらゴキも興味失うよ笑笑‪‎‪𐤔𐤔‬
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:57▼返信
そりゃあ今までのSteamの推奨スペックはPS4クラスあれば大抵動いたけど今回縦マルチじゃないんだからそれで済むわけないんだよなあ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:57▼返信
GTX1080辺り使ってる人は満足には遊べない時代になって来たかもな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:57▼返信
結局推奨スペック毎度気にするより、ps5なら買うだけで安く快適に出来るからps5に流れてるんだよね
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:58▼返信
いくら日本が日本がと言っても
ゲームが売れてるのは大半が海外なんだから
開発もリリースもそっち基準になるってだけの話なんだよな
日本でしか売れないようなニッチなアニメゲーなら別かも知れんね
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:58▼返信
pc持ち上げてるのが、ps5や発表されたps5のコントローラー高いとか叩いてるなら笑えるわw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 14:59▼返信
>>1021
なんか妄想がはかどってるとこ邪魔してすまんが今回のはSONYが金出して時限独占にしてるに決まってるでしょw でなきゃ「12ヶ月の時限独占」になるわけないでしょ
やっぱ頭悪いやつは違うなw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:03▼返信
※1081
ソニーが金出すのもそうだし
UE5に対応できないXSSをデチューンしたくないのもそうだろ
頭悪いの?w
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:04▼返信
ニシ君達はノー萬子劣化スカイとかクラウド版のキンハーでもやってれば良いよ
PS5はサイレントヒルを遊ぶ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:05▼返信
ベースが有志開発のリメイク版サイレントヒルだから
ソニーは独占金なんて出してないと思うよ
開発者がそもそも最初からPS5で動くように設計して作ってる
シャッタードメモリーがクソだったり
箱がクソなのが悪い
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:06▼返信
>>1057
素面で中古GPU勧めるのやめいw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:08▼返信
パルクならともかく中古パーツなんて買うのは
ジャンク漁りが大好きな奴しかやらないよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:09▼返信
なんで俺たちのブヒ天堂はソニーに勝てねえんだよおおおぉぉぉ!!
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:09▼返信
>>332
カタカナでラプターレイク書く奴がやることじゃないなぁ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:09▼返信
何処かのマイニング業者が大量に排出したような
ヤバそうな中古とか買いたくない
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:09▼返信
UE5には対応してると豚が息巻いても 「Nanite」と「Lumen」使って開発するゲームは絶対動かないスマホ未満カスッチさん…w
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:11▼返信
サイレントヒルの記事ですら1000突破とかアンソ余裕無さ過ぎだろw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:12▼返信
UE5のゲームだから、VRAM帯域幅がやっぱ必要なんじゃねーの?
PS5(496GBs)2080(448GBs)と6800xt(512GBs)だしな
6700xt(384GBs)2080superより多くのゲームが快適に動くけど、推奨から外されてるのはVRAM帯域幅が足りないからっぽいし
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:12▼返信
>>365
持っている設定にそんなに忠実に付き合ってやらんでもいいんやで
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:13▼返信
>>846
汎用ゲームエンジンだから
使いやすいだわ
しかも売り上げ1億円迄使用料無料と太っ腹
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:13▼返信
>>366
半島の方でよく似た流れを見たので同じ人種だと思いますよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:14▼返信
>>1091
あいつらの主張では「PS5に専用タイトルは出ない」はずだったからね
その主張が崩壊しちゃうんだから奴等には認めたくはないから躍起にもなるわ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:14▼返信
CSで新ハードが出ると要求スペックがはね上がり、ついてこれんPCが出てくるのよな。こんな状況でパソニシはCSが足を引っ張ってるとか家ゴミとかディスれるもんやな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:14▼返信
>>1091
何度も言ってるけどさ
「はちまで1000コメ越えるにはゴキちゃんの発狂が不可欠」
記憶力無いの?w
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:15▼返信
>>475
皮肉も分からんのか
恥ずかしい
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:18▼返信
>>1082
お、妄想を邪魔されてキレちゃったの?w
耐性0なの?w
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:19▼返信
>>387
意味が分からん
この推奨を満たすのがPS5だからリリースされるんだろ
switchみたいなものにもリリースするとなると同じソフトをよりキツい難易度でもう一本作るのと同じだってところは理解できるかな?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:19▼返信
>>1098
サイレントヒル2がPS5とSteamで出ます←これのどこにGK発狂要素があるのwwww
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:23▼返信
>>409
ゲーミングPCを謳うなら30万~35万くらいからだろそこそこ高いなぁって言って良いのは
20万はエントリを脱出したくらいだぞ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:23▼返信
>>1097
先ずPS4を切れよ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:26▼返信
>>1104
まだ移行期だからps4ユーザーも多いし、psが一番売れるんだから切らないだろ
pcユーザーの9割がps4以下なわけだし何もおかしくない
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:26▼返信
>>1098
いつも伸びてんの豚発狂記事なのに頭おかしいwww
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:27▼返信
そんなに売れたゲームでもないのにこの持ち上げられようは異常
ゲーム機を買ってまでプレイする価値ないわ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:29▼返信
>>467
逆だよswitchが異常に高すぎるだけ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:31▼返信
>>472
4060とか出ないんじゃないの?
4070ですら怪しいでしょ
設計するしないとか作れるとかそういうんじゃなく値段と市場が噛み合わないからキャンセルするかもとか言われてない?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:31▼返信
>>1074
>多くのps5ユーザーは振り落とされる

書いとるやん…
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:32▼返信
またTwitterでswitchの乞食がサイレントヒル2クレクレしてて呆れた
あの映像見てswitchで出来ると思うのか?
出してもどうせだが買わぬのくせして

中には素直にps5買うかって人もいるけどね
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:33▼返信
>>1107
売上でしかゲームを見れないならゲームする必要もないぞ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:34▼返信
Switchが入って来るならそれより遥かに性能が高いPS4を入れない理由はないし
PS4が切られる時はSwitchなんか論外
Switchがいる限りPS4は切られないと思うよ
PS4を○そうと思ったらSwitchもろとも○んでしまうという任豚にとって悪夢の様な現実
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:34▼返信
>>487
中国のミニPCメーカーがCPU,GPU液体金属冷却だってリリース発表してたけど?独占?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:39▼返信
デバフハードじゃ30fps無理だろうね
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:39▼返信
>>1105
量産型のゲーム機じゃあるまいし値段も性能もピンきりだし他人のPC環境なんてそもそも考えてないわ そんなんでマウントを取ったつもりになってるなんて笑える PS5以上のスペックがあるPCならマウントを取られて当たり前だろ お前だってPS5以下のゲーム機やPCを馬鹿にしてんだから甘んじて受け入れろ貧乏人



1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:39▼返信
2回も映画化されるようなゲームを売れてないとか
人気がないと思ってるなら常識がないね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:40▼返信
>>1098
発狂した豚さんが、寄ってたかって弄り回されてるだけやで。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:40▼返信
わざわざゲームのために数十万出すとかアホの極み
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:41▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:41▼返信
何割のPCユーザーがこのスペック以上のパソコン持ってるんすかね
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:42▼返信
>>1098
ノーマンズスカイSwitch版マルチプレイ削除+10fpsとかいう記事も1000コメ超えているが
ゴキはどこでどう発狂すればいいんだwww
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:42▼返信
これは3D音響すごそうだからPS5でやるわ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:42▼返信
次世代から取り残されたゴミハード
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:43▼返信
サイレントヒルがこの機能を使うかはわからんがPS5とUE5を組み合わせる場合、
視界範囲のテクスチャだけをリアルタイムでロードするって機能が使えるからな。
見えないところも読み込まないといけないPCと使えるリソースが全く違う。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:43▼返信
竜騎士とか期待できないんだがな
紙芝居ゲー作ってろよ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:43▼返信
>>1116
ユーザーのプレイ環境を一番考えてるのは、ソフトを売りたいメーカーさんなんやで?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:44▼返信
>>551
サードはよほど特殊なことをしたいんじゃなけりゃマルチでいい
別に足を引っ張らなきゃ箱とマルチだっていいけど
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:44▼返信
豚界隈だと桃鉄買取保証コナミの裏切り扱いされてて草
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:46▼返信
>>1116
皆さまご覧ください
これが理想的な発狂芸です
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:46▼返信
コナミのフットワーク軽すぎてサイレントヒルのリブートをPS5で始めるらしいね
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:47▼返信
>>1116
PCがPS5以上のスペックがあったところで、PC市場は最低限のスペックを考慮してゲームを作らないといけないから無意味なんだ。ストレージもHDDを基準にして作られる。
PS5でゲームを作る際は、PS5のスペックを基準に作るだけでいいので作れるゲームの幅が全く違う。
今回のサイレントヒルの場合「ユーザーはロード画面を見ることがない」って書かれてるでしょ。
PCではその作りが既に無理なんで、時間かけてPC用のショボい作りに作り直さないといけない。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:47▼返信
コナミがまだスポーツ以外のゲーム作る気あったのが意外
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:47▼返信
サイレントヒル2よりスマホ未満の性能でもサイレントヒル2をクレクレしてるネットの旗色チームレッドのほうが怖い
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:47▼返信
>>563
インディーズも出て間もないか、任天堂が金で頬叩いて独占されちゃうとPSに出ないけど、そこはPCでカバー(高スペック不要)
CSにはまず移植されないマニアックなタイトル(それなりのスペックが必要)
これくらいじゃない?
まぁ最近はそれ移植するのかよ?ってことも多いので後者はあまりないかもしれん
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:49▼返信
既に型落ちのPS5
いつまで最新のPCについてこれるかな
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:49▼返信
>>1130
句読点が全く無いあたり、なかなかに芸術点が高い。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:49▼返信
またソニーがコンソールブロックしてるのか
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:50▼返信
>>1087
君らが買わないからや。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:50▼返信
>>1138
フロックといえばMSと任天堂の得意技やんけ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:50▼返信
こんなパニックホラーより零のほうがええわ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:51▼返信
>>1136
殆どのpcユーザーがps5の型落ちという現実
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:51▼返信
CSが足の引張してる間に確実にマルチになるPCが最強になっちゃったね
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:52▼返信
>>1138
コナミ「要求スペックについてこれない連中が脱落しただけや」
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:52▼返信
2080か
意外と要求高いな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:52▼返信
任天堂の次世代機はPS5を超えるスペックのハードになると想像も出来ないのが可哀想
っぱ、PS5とPCだけでいいね
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:52▼返信
貧乏パソニシが発狂してて草
来年頃にはUE5製ゲームが業界標準になるからGTX1000世代は完全に終わる
HDDなんて論外だしSSDでもSATA接続してるようなのはいずれ置いていかれる
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:54▼返信
やっぱ家庭用の時代ではないんよ
もう一家に一台の時代から一人に一台の時代だからね
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:54▼返信
>>594
switchレベルなら今どきの普通のビジネスノートPCでも動くわ
switchより内蔵グラの方が性能高いから
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:54▼返信
マリオポケモンゼルダカービィ大好きな中年おじさんはサイレントヒルシリーズもBloober制作のホラゲもやった事無いでしょ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:55▼返信
>>1148
家庭用の時代ではないと言って、一人一台でハイスペpc持ち上げるの?
支離滅裂だな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:56▼返信
Blooberってゲムパスday1のミディアムはチカニシに絶賛されてたのに
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:56▼返信
>>1136
PS5は究極の足切りマシンだぞ
今回、最低1080とかいうブルジョワキーワードが出たのはPS5の性能あればこそだ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:57▼返信
4090でやるわ
これで3D演算するサイレントヒルは気持ちいいだろうなあ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:58▼返信
ゲーマーがみんなゲームパス入りを望んでるのにソニーは邪魔をするんだね
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:59▼返信
>>1154
NowLoading………
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 15:59▼返信
>>655
安いBTOとか小型のケースで組む時は将来予見してそれなりのスペックで組まないといかんよなぁ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:00▼返信
PS側がConsoleExclusiveの表記出してるってことは
金出してブロックしてる証拠だよね
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:01▼返信
>>623
時代の要求スペックは当時のCS覇権マシンに準拠するだけ
しばらくはPS6出せるほどには出来ないから今余裕を持って組めばそれなりに長生きできる
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:02▼返信
どうせ時限独占だからSwitchにも出るだろ
DLC入り完全版待ちます
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:02▼返信
>>1158
時限独占なんてどこもやってるだろ
箱だってアーク2なんて大型タイトル時限独占しとるだろ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:03▼返信
1080が最低ラインになってくるのか
3000番代安くなったらそれ買っておくかね
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:03▼返信
>>1158
開発費も出してるパターンだな
てかサイレントヒルのDだかPってSIEに所属してたことあるしな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:04▼返信
>>1143
普通の知能持ってたらこの記事読んでps5最強って分かるんやで
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:04▼返信
Steamでも出るからそもそも独占じゃないよ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:04▼返信
>>1154
3D演算w
エアPCニシ、GK相手にそれっぽい事書きたかったけどPCの知識がないから困っちゃったねww
頑張ってwww
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:04▼返信
これ発売する頃にはPCユーザーの標準スペック以下になってるでしょ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:06▼返信
>>1165
CSブロックしてるから時限独占
ソニーにしたらPCに出る分にはノーダメージだから
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:08▼返信
DLSS3.0が40xx限定だから買わざるをえないんだけど円安が異常のすぎるせいで米尼新卵で輸入する気萎える
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:08▼返信
グラボまだまだ高すぎ
仮想通貨バブル弾けたんだからもっと急落しろや
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:08▼返信
>>1167
最低条件のGTX1080が何年前のGPUか調べてみるといい
これですらSteamの平均よりかなり上だぞ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:09▼返信
>>1022
マジでセガとアトラスはいらんことしたと思うわ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:09▼返信
>>642
まぁ10万前後までは金を出せるって判断した奴がいたからこそだからな
転売ヤーじゃなくてそこから買う連中の話な
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:09▼返信
>>1170
円安がすっぽ抜けてるのがマジで不思議なのよな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:09▼返信
>>1162
UE5はVRAM帯域幅が重要っぽいから、それ見て買った方がええぞ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:10▼返信
>>1167
発売する頃でもPCユーザーの平均はストレージHDDドライブ、
描画性能FF14推奨基準よりちょっと下くらいだろうね。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:10▼返信
サイバーパンクのPC率考えると結構ハイスペユーザー多そうなんだが
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:10▼返信
>>445
UE5なので無理
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:10▼返信
>>1177
実際は殆どいない
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:11▼返信
>>714
仕事のために自宅で鍛練するなんて発想はニートにはないんだろう
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:11▼返信
>>1177
SteamのPC率ってその実ほとんどが中国富裕層の数字や。
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:11▼返信
PCやってるなら最低限グラボは常に新しいのにしてない奴はPCゲーとは呼べない
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:12▼返信
>>720
大きな会社になればなるほどUE5というかUEの5%は問題になるから、売上予測によるけど独自エンジンの比率が高まるよ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:14▼返信
>>1160
そして劣化版
そしてだが買わぬ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:14▼返信
>>405
UE5のルーメンがメモリ負荷大きいからな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:15▼返信
>>681
いやもう怖いとか呆れるとか通り越して面白いよね豚
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:15▼返信
PS5(496GBs)
推奨設定2080(448GBs)と6800xt(512GBs)
最低設定
5700(448GBs)1080(336GBs)

スペックバラつきあるっぽいのはVRAM帯域幅が重要だからっぽい?
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:16▼返信
スイッチならクラウドかな
そんなアクション性高いゲームでもないから余裕でしょ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:17▼返信
ゲームパスデイワンを迫ってうるさいから12か月独占なんだ、ごめんねという最強の断り文句
利益にならないからと直球で言わずに済むしね
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:17▼返信
PS5でも出るゲームなのに「推奨スペックがPS5やXbsX超えた」とか言ってるやつアホなんか?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:19▼返信
ゴッサムナイツもこれくらいの足切りしてくれればな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:19▼返信
RTX3060とか2070以下のゴミやんけ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:20▼返信
PS5/PCってPC一択よな
Switchみたいに持ち運びできるわけでもないし
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:21▼返信
XSSがあるから、ハブられんのは当然だわ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:22▼返信
>>1188
クラウドバイオ7やキングダムハーツがどうなったか忘れたの?
ゲームとして終わってるレベルだよ
しかも赤字だしまた任天堂マネーで出してもらうの?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:22▼返信
すまん、PS5買う意味あるんか?
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:22▼返信
>>663
3DSがPS2クラスとか、最初から最後までどうかしてる文章をよく書けるものだと感心しますわ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:24▼返信
>>1181
確か統計でcsよりpcユーザーが多いのって中国とどこかの国の2つしな無かったよね

日本はpc2%だし、その上はハイスペ…まぁいないね
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:25▼返信
>>1196
PS4の頃なんか750tiは同時期に出て、しかも1万ちょいくらいで買えてPS4オワコンとか言われてたんや

実際はどうなった?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:26▼返信
規制表現が問題ない限りはPS5でやるわ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:27▼返信
>>1196
ビデオメモリ16GBだからな
PS5はスゲー長生きするぞ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:27▼返信
>>1151
switchじゃ太刀打ち出来ないから全滅論かましたけど失敗しましたって感じだなw
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:28▼返信
UE5の最低環境が1080だった気がする
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:28▼返信
>>1200
規制が酷くて許せなかったのって暗転ドーンくらいだな
あとは問題なし
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:29▼返信
>>1196
むしろps5が優秀って記事だよw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:30▼返信
>>1187
恐らくUE5のルーメンとナナイトに多くのVRAMが必要だからかな?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:30▼返信
>>1193
ps5でいい
3dオーディオやハプティックフィードあるし、没入感や体験型は特にps5一択
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:30▼返信
※1204
ラスアス2とリメイクも酷かったぞ
特にリメイクの方はPS3版より規制強まってて萎えた
ツシマは頑張ってたのに
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:31▼返信
ゴキブリは3万円のボッタクリコントローラ買ってやるん?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:32▼返信
時限独占ってことはいつかXSSでも出すんだろ?
どうすんだよこれ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:33▼返信
※1209
ほぼ強制で買わされるプロコンと違ってこっちには買わない自由があるんで
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:33▼返信
サイレントヒルズはもうなくなったんですか
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:35▼返信
>>1209
別にぼったくりではないよね

自分はコントローラーは普通のでいいから買わないよ
スペアのコントローラーと正規のヘッドホンは買ったけど
必要なら買う、ただそれだけのこと
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:35▼返信
>>1196
PS5と同価格でスペックが上でその特性まで再現できたPCなんてないよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:36▼返信
>>17
(一本くらいSwitch版を確定させろニダ!)
散々弄んだ上にSwitch版はなし!の可能性まである...。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:36▼返信
>>1210
PCの要求スペック見る限りはXSSじゃ無理だろ…
XSSで出す予定があるならPCだって間口が広がるんだし4TFlops未満のスペックにしておくだろ普通は
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:37▼返信
>>1210
時限独占はPC版だぞ
誰もXBOX対応しますとは言ってない
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:37▼返信
>>1208
やってる分には気にならない
真っ黒とかじゃなくて自然なカットなら
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:39▼返信
付属品の箱コンって未だに乾電池だっけ?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:39▼返信
>>731
世界的に見たらまともなゲーミングPC比率は高いだろ(1660をどう判断するかによるが)
古くからsteam使ってる外国勢の低スペで十分的な感覚はまだないはず
単に絶対数が少ない
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:40▼返信
>>1211
それなw
豚がぼったくりっていうのが笑ってしまう
搾取されて任天堂にお布施しまくってるのによく言うよって
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:41▼返信
>>1219
ちょくちょく充電する必要がなくて便利なんだが
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:43▼返信
>>1222
箱◯で散々やったからもう飽きたわ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:43▼返信
※1209
PS3のDS3並の機能しかないのに8千円でぼったくるSwitchプロコンはみえないミエナイw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:44▼返信
>>1220
日本て世界平均に比べてもノート比率糞高いのにゲーミングだけは違うってのは希望的観測過ぎる
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:45▼返信
>>1222
ps5のコントローラーは寝てる間スタンドで補充しとけばいいだけだよ 
ps4コンと違って充電長持ちするし
重いコントローラーは普通にゲームする上で嫌だ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:45▼返信
>>255
最低価格のセットなんかゴミ組み合わせ確定してるんだから除外しとけ
ったく少しでも価格下げて見せて、背伸びすんじゃねえよ。不誠実な野郎だな!
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:47▼返信



これくらいのスペックじゃないと「PS5と同等の体験は出来ない」ってこと


1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:47▼返信
>>1224
なによりはあり得ない故障率で売ってるジョイコンがひでぇ
あんな故障するのにリコールしない任天堂って本当にゴミ企業だよな
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:48▼返信
>>1229
海外では無償対応なのに日本は有償対応なのもホントにゴミ企業だよ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:49▼返信
>>1222
そのために乾電池確保しないといけないとか無駄な出費でしかねぇだろ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:50▼返信
>>1210
PS4切ってる時点でそれはねぇな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:51▼返信
>>1209
評判良ければ普通に買うけど?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:52▼返信
>>1230
保証期間保証してくれないのにその上保証のサブスクで更に徴収ってマジでお布施よね
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:53▼返信
※1222
公式スタンドやマグネットでくっ付くUSBケーブルでおk
公式スタンドはガイドがついて大雑把に置いても充電できる
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:54▼返信
乾電池箱コンはダメダメあれ電池入れるスペース開けてるせいで比重バランスがわるい
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:55▼返信
乾電池は良い場面もあれば悪い場面もあるからなぁ
箱コンの軽さは魅力だとは思うけどね、面倒ではある
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:56▼返信
※1222
乾電池だと充電しながら使えないだろ
DSはケーブル挿せばすぐに復帰出来る
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:56▼返信
>>1209
円安でSCUFとかも高いからEdgeでもいいかな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:58▼返信
PCあるからPS5いらないって人多かったから推奨スペックがPS5クラスになっちゃったじゃんwww
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:58▼返信
>>1221
ぶたとかSwitchも買わないくせにイキがってるからなあ。何調子乗ってんだってとこだw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 16:59▼返信
>>1237
箱コンの形状のPCコンはあるがどれもUSB充電式で乾電池式なんて一つもないからなあ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:00▼返信
>>1212
サイレントヒルシリーズ腐るほど発表したし、複数形を示すsをつけてもなんの支障もないんだよなあ。
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:00▼返信
>>1240
エアPCユーザーホント迷惑よね
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:01▼返信
推奨環境で高画質設定フルHD30FPSか
重すぎだろ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:01▼返信
>>1240
今までのは縦マルチだったから推奨スペックが低かっただけでPS5と同じ環境でプレイするならこの推奨スペックでも足りないのよ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:01▼返信
SCUFはスティック交換できると言っても、接点ごとじゃないからなぁ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:02▼返信
推奨スペックの追記事項見たら

推奨環境では、中画質で60FPS、高画質で30FPS、FullHD(またはDLSSなどによる4k)でプレイできるはずです。

2080でこうか・・・w

FHDからDLSS4kするとボケボケやぞ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:04▼返信
これで要求スペック高いとか言ってる奴等は今までどんな環境でプレイしてPS5いらんとか言ってきたんだ?ぶっちゃけこれでもまだスペック足りないくらいなのに
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:06▼返信
ps5よりpc薦められて騙された情弱さん達w
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:07▼返信
任豚はハイスペPC持ってるはずなのに要求スペック高いとかおかしいよねww
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:09▼返信
>>1228
それでもps5と同等ではないよ
オーディオとコントローラーが違うから
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:10▼返信
>>1193
PS5優位だね普通に
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:10▼返信
最小スペックは低画質1080p30fpsだってよw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:11▼返信
>>1209
スカフで4〜5万するから
有りっちゃ有りだな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:11▼返信
ぶーちゃん、起動させるだけなら要求スペック満たさなくてもできるよ
画面表示すらままならなくてまともにプレイなんてできないけどぶーちゃんそういうのSwitchで慣れっこでしょ?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:11▼返信
>>186
PS5のSSDのような超高速ロード前提の作り方はPCでは無理だね
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:12▼返信
※1246
PCとPS5どっちも持ってる勢としてはRTX3080くらいは無いとPCの優位性は感じないしねww
今はPS4世代が足引っ張ってるって流れだけど、PCが足引っ張ってるって流れも来るかもしれんね
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:13▼返信
>>1209
標準のデュアルセンスで充分。
でもPC派はコントローラーも買わなきゃだから大変だなw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:14▼返信
>>1251
自称ハイスペの3万円以下の型落ちノートPCだからw
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:14▼返信
GTX1080が最低環境になる時代かw
RX5700はGTX1070tiと同じくらいみたいだけど、VRAMの性能が高いからいけた感じか
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:15▼返信
>>1250
日本はaskのせいでコスパ悪いのに、騙されたのは悲劇だと思う w
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:19▼返信



ブーちゃんがいつも自慢してるハイスペックPCとやらが妄想スペックじゃないなら何も問題ないはずだが?w


1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:21▼返信
ALIENWAREのノートとかも厳しくなる時代が来るかあ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:23▼返信
>>1264
ゲーミングノートはブルジョワや転勤族が買うもんだから
1266.投稿日:2022年10月20日 17:29▼返信
このコメントは削除されました。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:30▼返信
ブーちゃんが血の涙を流しながらPS5買うのを楽しみにしてますw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:30▼返信
エルデンリングの最低動作環境
CPUがCore i5-8400又はRYZEN 3 3300X
GPUがGeForce GTX 1060 3GB又はRadeon RX 580 4GBでメモリが12GB RAM

この程度要求高くてで動かねぇって沢山悲鳴上がってたんだそ?そして最低環境以下でも動かせる軽量化MODが作られた、サイレントヒルリメイクの推奨環境をクリアできる高スペックPC持ちなんてSteam全体の1割程度でしょ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:30▼返信
エアPCニシ逝ったあああああぁぁぁぁぁ!!!!!
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:32▼返信
豚大発狂w
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:33▼返信
当然はちま住民はps5を持ってるんだろうなあ?ええ?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:34▼返信
山岡晃じゃない時点でリメイク失敗やん
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:36▼返信
全て高画質、なるべく144fps以上で動くものとする
FHD 2080
WQHD 3080ti
4k 4090

大変な時代になってきましたね~
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:36▼返信
>>1210
KONAMI次第だなw
任天堂には桃鉄やらパワプロ保証してもらった義理があるけど、MSに助けてもらえたことないしなあw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:42▼返信
>>1271
うん持ってるよ
だが買わぬのニシと違うからね
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:43▼返信
>>1271
持ってたらどうする?何かしてくれる?w
覚悟はあるかい?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:43▼返信
You TubeでやってるPCメーカーのステマに騙されて去年辺りに中途半端な低クラスゲーミングPCを買った奴らは憐れだな
買うなら25〜30万円ぐらい出さないと色々満足できるのは手に入らんぞ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:43▼返信
switchでやりたいってクレクレしてるやつら哀れw
サードやりたいのにswitchだけしか持ってないとかあり得ないし貧乏人だよな
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:44▼返信
>>1277
ネットのアンソの工作に騙された人も馬鹿だよな
まぁ言ってるだけで多分そんな人ほぼいないとは思うけど
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:46▼返信
後からXSSで出すとなったら最低ラインがGTX1080と言われてるSteamのユーザーは納得しないでしょ
XSSで出せるなら4TFlops前後に要求スペック下げてゲームも対応させろとか
この為にグラボ買った(真偽不明)とか難癖付けられて荒れるのは目に見えてるのにXSSで出す訳ない
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:48▼返信
>>1274
桃鉄やパワプロ保証してもらった結果今回の一件で豚から裏切り者扱いされてるぞw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:50▼返信
Twitterで「PS5独占かよ、steam版待つわ」って言ってるやつ絶対要求スペック満たしたPC持ってないよな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:52▼返信
>>1271
持ってるぜ
去年の夏頃買えたから
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:53▼返信
>>413
そしてゴミハードSwitchはゴミ箱へ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:54▼返信
>>1280
XSSはGPU性能はともかくVRAMの帯域幅の内訳が 8GB@224GBs、2GB@56GBs だから、絶対に動かんと思うw
最低設定のGTX1080の帯域幅は348GBsでこれがラインだから、XSSで動かそうと思ったら色々劣化させなきゃ無理
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:55▼返信
MSからXSS版も出す事が強制されてるならこのままXBOX版は出ないか劣化作業に時間取られて発売が数年後になる可能性あるな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:56▼返信
>>1281
ウイイレもハブってるし、会社上げて応援してるわけでもないからなあw
KONAMIはだいぶドライだなw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:57▼返信
>>1286
AB買収失敗でCSから消えるルートもありそうだからなあMSは。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 17:59▼返信
この推奨スペックを見るに
箱が切られてるのはXSSが足を引っ張ってるからか?w
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:03▼返信
id Software(今のベセスダ)のゲームエンジンプログラマだというAxel Gneiting氏がXbox Series Sのメモリ構成(8GBと2GBに分割かつ帯域は速い方でもXb1X未満)についてTweet。

“Xbox Series Sのメモリについて本当に困っています。これは簡単に埋め合わせる事が出来ない物であり、次世代マルチプラットフォームの最低スペックをかなり引き下げます。メモリ容量の増加は以前の世代交代に比べると僅かなものですが、これを含めると殆ど存在しません。レイトレーシングの交差判定には更に多くのメモリが必要とされます。
また「常にPC版はスケーリングされている」という主張はナンセンスなものです。過去10年ほどのAAAタイトルではアセットが最低スペックに合わせて一つ作られています。高い設定向けにサンプル数を複数用意する事は実際的には出来る物ではなく、最低スペックの引き上げが重要となります。”

「最低スペックの引き上げが重要となります」これ大事な事だからよく覚えとくように
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:06▼返信
>>1271
持ってるよ
エクストラ加入して今更デスストやってるけど、他ユーザーの施設けっこうあってビックリ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:06▼返信
昔は2年か、がんばって3年持たせてCPUやグラボを買い替えてよなPCゲー界って
昔は性能向上とゲーム性の向上が日進月歩で楽しかったわ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:11▼返信
GTX1080とRX5700が次世代の最低ラインやな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:15▼返信
>>1285
Gears of War開発元がUE5での技術デモ開発してたけど、XSXでも1080pで30~45fps程度、XSSだとフレームレートがかなり厳しくてガチガチに最適化が必要だって話
MATRIXデモがXSSでも公開されてたけどそれも最適化の結果であって、UE5で作るスタジオなんかはXSS向けにわざわざ最適化かけるのは嫌だろうなぁ
興味ある人は4gamerの『西川善司の3DGE:Gearsシリーズの制作スタジオが語るUnreal Engine 5――1億ポリゴン時代に突入するゲーム開発のゆくえ』を見ておくれ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:16▼返信
XSSの低スペックのせいで箱ごと切られるソフトが今後増えていきそうだなw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:17▼返信
バイオも要求スペック高いけど同じくらいだな
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:18▼返信
そりゃ最新ハード向けのタイトルなんだもん。
普段からPCとか言ってる豚さん要求スペック満たしてる?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:18▼返信
スクエニがスペックが原因で箱を切った後に,あのコナミが、あのサイレントヒルが、スペックが原因で箱を切ったと言うスクエニに続いた前例が出来たので、今後は箱切りマルチが加速するだろうな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:19▼返信



PS5でやらない人全員バカです


1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:21▼返信
解像度別に表示しないとわかんないよなこういうの
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:22▼返信
解像度別に表示しないとわかんないよなこういうの
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:22▼返信
もしかして豚は半ライスがPC版の方が好評だったからこれもそうなると思ってるのか?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:23▼返信
>>1286
XSS出さないの許したらそれはそれでやばいんよなぁ箱は
今圧倒的に数出てるのはXSSの方だし
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:23▼返信
4KなのかFHDなのかわからよなちゃんと表示してくれ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:24▼返信

XSSがコスパ最強と言ってたチカニシは全員バカです
 
1306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:24▼返信
The Coalition(Gears開発元でXboxGameStudiosの1つ)でStudio Technical Art Directorを務めるColin Penty氏がUE5での開発をした結果XSSについて
>具体的なフレームレートなどの情報は公開されなかったが,XSSで,TSR後の解像度を1080pや1440pとして動作させたところ,フレームレートはかなりきついものになったようだ。
>そこで,一律にあらゆる構成要素の品質を下げて実験したところ,時間方向の明滅が目立ったという。話を聞く限り,XSX前提で開発したタイトルを高品位な映像のままXSSで動作させるには,落とせる品質は落とすが,維持すべきところは品質を維持するといった入念な最適化が必要になるのだろう。
>XSSは,何の性能が足りないのか。Penty氏によると,「シンプルにGPUだ」とのことで,CPUに関しては何の不満もないとのこと。XSSにとって,VSMの動作は高負荷すぎるそうで,その原因を「Hierarchical Z-Buffer(HZB)に起因している」(Penty氏)と分析している。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:27▼返信
>>1160
本体持ってないのに😁
1308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:28▼返信
推奨スペック満たしてるユーザー10%以下で草
1309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:29▼返信
UE5についていけないシンプルな理由でMSが死ぬとか草だわ
AB買収でギャアギャア言ってる場合じゃない
1310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:29▼返信
3060買って満足してたアホには悲報だな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:29▼返信
中途半端な情弱PCユーザーが推奨スペック未満のPCでプレイして不具合多発してバグ祭りとか報告するまでがいつもの流れだろ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:30▼返信
>>1277
1650や1660あたりを構成してるBTOとかをPS5の倍以上の値段でチカニシに騙されて買ってしまった人らはほんまかわいそう
構成によってはCPUもあと2年くらいで最低動作環境から弾かれる可能性もあるし
1313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:30▼返信
※1272
山岡晃参加してるが?
1314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:30▼返信
XSSはクラウド版でもいいよ、って許可すればいいのにね
って、そうしたらわざわざXSS向けに最適化(という名の劣化作業)するデベロッパーがいなくなるか……
1315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:30▼返信
>>1302
あれはスイッチ版がゴミ過ぎるだけだしなぁ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:30▼返信
>>1193
やっぱPS5でいいや
コスパ一番だもんな
1317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:31▼返信
RDNA2のXSSはRDNA1のPS5より性能上とか頭イカれた工作してたのが任天堂おじさん
1318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:32▼返信
推奨スペックって最低限満たしてても普通にエラー出まくりだからまともにプレイしたかったらもっと推奨スペックに対してもっと余裕を持たせないとダメなんだよなぁ
頑張って2080盛ったところでギリギリのスペックじゃ正直話にならんのよ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:32▼返信
>>1069
現時点では、サードがリリースする条件に当然含まれると思うけど?
お前の中ではCSにサードが勝手にリリースしていいことになってんだな
XSX専用でXSS版がないゲームなんてまだ存在しないだろ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:33▼返信
SSに出さない許可さえ出来れば出せてたのにそれが出来ないせいでSXすらハブられてて草
そもそもMSが詐欺商法やってるせいでSSがSXと同じ環境でゲーム出来るって勘違いしてる情弱多過ぎでSSの方が売れてるから切れないんだよなぁ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:33▼返信
PCやPS5じゃあ
ゼブラ遊べないしな
switchでいいや(´・ω・`)
1322.投稿日:2022年10月20日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:35▼返信
>>1069
勘違いしてるのはお前だろ
ソフトメーカーが勝手にXSSを切ってXSXだけに対応したソフトを出せるわけないだろ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:35▼返信
PS4版とPS4PRO版が存在して無いんだからSS版とSX版も別けられないんだよな
だからSSで動かないようなゲームはSXでも出せない

まさかそんな事も知らない訳じゃないよな?
スイッチPROなんて出しても意味が無いって言ってるのはそう言う事だぞ?
同じスイッチのゴミタイトルがスイッチ基準で多少マシなパフォーマンスになったところで現状スイッチに出せないようなゲームは仮にスイッチPROなんてものが存在したところで通常のスイッチで動かないなら出せないって話だよ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:36▼返信
>>1319
PS4とPS4pro、XBOX ONE SとONE Xみたいに、高性能版だけのタイトルは許可しないなんて普通にやってたのにね
SDKなり公開のための規約に書かれてるだろうね
もしかしたら、>>1069 は3DSとNew 3DSの関係しか知らないのかもしれない
1326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:36▼返信
>>1007
分かってないな
売れるソフトだけあればいいわけじゃないんだよ
特に熱心なファンのいるものを揃えるのが重要
とある商品を数が売れないからって理由だけで仕入れるのを止めたとたんに店全体の売上が激減した話とか知らんのか?
1327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:37▼返信
>>986
だからPS5のほうがパフォーマンス良いって言ってるんだが?
1328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:37▼返信
そう考えると
PS5はコスパ最強やな
1329.投稿日:2022年10月20日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
1330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:39▼返信
PS4版とPS5版くらい差あるのにSSとSXが同世代って時点で片方対応して無かったら切るしか無いんだよなぁ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:39▼返信
>>1321
ゼブラってなに?
1332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:40▼返信
>>1048
スイッチはプレイしないから電気代かからないもんなw
1333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:40▼返信
ちなみにCrossFireXというXS専用タイトルは出たから、PCでは出さないCS専用タイトルってのはOKっぽいね
1334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:40▼返信
>>1325
そもそも専用タイトルもゼノブレとFE無双って言う任天堂から販売してるタイトルだけだからな
サードがNewだけのタイトル出させてくださいって言って認めるのかと
1335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:41▼返信
一番コスパ良いのは半端なPCに頼り切る事じゃなくてAAAタイトルをPS5でプレイし、steamでしかプレイできないタイトルや箱タイトルをプレイできるようにXSSを基準に十分マージンを持たせたPCを持つこと
どうしてもPC一本でいきたいなら20万ぐらいはしっかりPCに金使え
1336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:42▼返信
>>1333
SSとSXの販売比率って2:8位なのにSX専用にして売上出るのかって言ったら割と疑問ではあるけどな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:42▼返信
>>1074
頭悪いのかな?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:43▼返信
>>1334
オレもその認識だったんだけど、改めて調べてみたらインディーで13タイトルぐらい公開されてたっぽい
「ママにゲーム隠された」とか
1339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:44▼返信
>>1317
実際の所PS5もXSXもRDNA2だったのかな
それともRDNA1.5ぐらいなのかね
1340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:44▼返信
>>1051
個人事業主とかじゃなくても
コンピューター関連で働いてるとかで、会社じゃなく自身の鍛練に必要だって名目があれば経費で落とせるよ
書籍とかセミナーとか試験費用とかと同じ
確定申告必要になるけど
仕事で使うPCとは全く無関係にな
1341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:44▼返信
>>1335
20万程度でゼロから今2080相当のPC組めないから無駄でしょ
そらグラボだけ2080にするならまだしもそこまでやるならCPUとかにも金かけないと意味無いし電源だってそれなりの載せないといかん
1342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:45▼返信
XSXとXSSの販売比率は全世界で見ても7対3ぐらいでXSSの方が多い感じなんだよな
MS的には切りたくても切れない状況になってるのにXSSのせいでファーストソフトの開発に苦労するわサードから冷たい目で見られるわとホンマ貧乏神に取り憑かれたようなもんやで
1343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:45▼返信
>>1331
よく間違えるんだよな
ゼルダね
1344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:46▼返信
>>1042
何で豚って事実部分をねじ曲げておかしな発想に行き着くんだろうな
半島の連中とメンタルが同じ
忘れたけど何とか言う現象と言うか症状だよなこれ
確証性バイアスともちょっと違う奴
1345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:46▼返信
>>1338
インディーズに関しては金ばら撒いて招致してたしNewじゃ無いと出せませんって条件くらいは飲んだかもね
そもそもタイトル数集めるのが目的だから絞って売れなかったところで関係無いしな
1346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:47▼返信
>>1343
間違える程度のタイトルなんてどうせ買わないから大丈夫だよw
1347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:47▼返信
>>1343
ゼルダをゼブラとか間違えるくらい興味無い奴豚の中でもお前位だよ
しかもよく間違えるってwww
1348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:49▼返信
>>1339
AMDがどっちもRDNA2だって言ってるんだから「公式が勝手に言ってるだけ」みたいなヤベー奴以外は素直に「両方RDNA2」って思えば良いんだよ
ただどっちもそこからカスタマイズが入っていてAPIも違うから、そこをどう判断するかだろうね
1349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:49▼返信
>>1335
今からゲーム用にPC組むなら長く使う為にスペックに余裕持てるように予算が30万円は欲しいな
下手にケチるとパーツの買い替えサイクルが早くなって結局損だし
1350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:50▼返信
>>1085
異常がないか確認するポイントを心得てる玄人だけだよな
中古のグラボに手を出していいのは
1351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:52▼返信
>>1342
MSの予定ではXSSは多くても6:4の4のほうで更に上位機種出してXSXをメインにするつもりだったのにな
1352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:52▼返信
>>1348
SIEはAMDと共同で開発してたけどMSってどうだっけ?なんか仕様書送って発注してそれ貰っただけだった気がするが
1353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:53▼返信
PS5の性能が高いからこうなっちゃったね
チカくん本当にごめんね
1354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:53▼返信
>>1351
安物をまるで同じ世代のモノと騙して売るなんて悪い事するもんじゃ無いって言う悪い事は出来ないって言う良い例だなw
1355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:54▼返信
>>1066
無かったとしてもPS4ユーザーの半分も置き換えられないからそれはないな
計画通りでも需要が供給を上回ってる点も変わらん、多少マシな程度だよ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:55▼返信
>>1331
シマウマ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:55▼返信
XSXは2枚基板のせいで量産しづらいらしいね
APUも変な構成でシュリンクも出来ないっぽいし
このままじゃXSSだらけになりXシリーズをやめたほうが早そう
1358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:56▼返信
箱X:ジャベリン
箱S:ジェムズガン
1359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:57▼返信
>>1072
2年で4万をドブに捨てる覚悟で買ってねって書いてる時点で人を選ぶの分かってねえのかなぁ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:57▼返信
コンシューマーゲーム機の性能が上がるとPCゲームの要求スペックも高くなるわけか
1361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:57▼返信
>>1333
XS専用タイトルなんて販売台数考えると作るとしたらMSファーストパーティぐらいしか無さそうだけどMSはファースト作品全部PC版も同時発売って方針だし
ファーストがSS切り捨てとか許されるわけもないので結局サードにはSS切り捨てを許さない限りは手詰まりだよ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:58▼返信
SX専用タイトルなんてやったらタダでさえシェアでボロ負けしてる中でも更に客絞ることになるからなw
一部出てるのはあるけど元々売上期待して無いかMSから金貰ってて買取保証的な売上保証されてるのか
とにかく他のメーカーがセールス考えた場合に選択できるようなものでもないからな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:58▼返信
>>1357
そもそもXSXはPS5より性能が上と言いたいだけのために作ったもので(上回れなかったが)、メインで売りたいのはXSSだからな
1364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 18:59▼返信
>>1352
流石に共同開発じゃないと厳しいと思う
というかPS5より余程無茶させてるからなぁ、XBOXの方は
DirectXをNVIDIA方式にしておいてAMDに作って貰ったから、そのためにシェーダーもレイトレも無理してNVIDIA方式に改造してもらってる
性能でない理由の一つはそこじゃねーかなと思ってる
PS5の方はそもそもVulkanの前身であるMantleかPS4 APIから来てるってぐらい蜜月だし、RDNA3に機能が取り込まれたなんて話もあるぐらいだから、こっちはかなり密な共同開発してそう
1365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:01▼返信
>>1364
SIEはハード屋でもあるけどMSはソフト屋で箱自体も考え無しにパーツ組み込んだPC状態でおおよそCS機って言えるものでも無いからなぁ
ハード素人のMSがAMDと共同開発に参加したところで足引っ張る任天堂パターンにしかならんと思うがw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:02▼返信
>>1364
PS4 ProにRDNA2の一部の機能が先取りで入ってるし、ソニーとAMDはがっつり共同開発してるよね
AMDは自分でゲーム作ってるわけじゃないので、有能なゲーム開発者を抱えてかつLSIも作れるソニーの意見は貴重なはず
1367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:02▼返信
フィルが「SIEよりも高くて高性能なGPU積んだので大丈夫です!!・・・ボトルネック?何それ??」とか言うレベルだからな
マジで素人が相性とか何も考えずに金かけた結果パフォーマンス出せなかったPCみたいになってるのがSX
SXになったからってPS5よりパフォーマンス出ないのは専用機ですら無いからなんだよなぁ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:04▼返信
>>1321
ゼルダを一番楽しめるハードは高画質高fpsでmodてんこ盛りのPCなんだがイカボウズの動画見てないの😅
1369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:06▼返信
>>1365
SSDにしてもソニーはインターフェイスからOSからカスタマイズして超高速アクセスを実現してるが、XBOXはSSD載せてるだけだからな
1370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:07▼返信
>>1365
SIEはやっぱりマーク・サーニーというハード・ソフト・API・レンダリングパイプラインなんかを総合的に考えられる化け物がいたのが大きいと思うよ
もちろんそれ以外にもハード設計とか生技とか、ものづくりのプロが大勢いるのは強い
MSの方は口うるさい顧客って感じだろうな、ここはこうしろって口出すだけってのが想像できる
任天堂は……Switchなんか中身はNVIDIA SHIELDなわけで、どこをどう設計したのかは逆に知りたいなぁ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:09▼返信
>>1122
10/14のイギリスでPS5が200万台の記事とかもこれで1000越えるってどうかしてるんだよなぁ
ゴキだけだとしたらへぇってだけで終わってるよ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:11▼返信
>>1370
任天堂はNVIDIA怒らせてるせいでパフォーマンス向上バージョンの設計お願いできなくて
有機ELモデルなんて上位バージョン出そうとしても素人でも出来るパネル入れ替えと有線LANアダプタ追加するって事しか出来なかったのマジで今の任天堂の状況を表してると思うわ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:11▼返信
>>1137
今の若い奴が句読点使いたがらないまでは分かるし、それでいい場面も多いけど
使い方が分からないのは低学歴と変わらんのだよなぁ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:13▼返信
iPhoneもOSアプデの対象で世代を区切ってるからね
ゲーム機は発売したらその世代の最後まで面倒見る必要あるのにその世代の最初っから低性能版なんか用意したMSがアホなんだ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:14▼返信
>>1369
XBOXも一応高速にはしてるしAPIも提供してるけど、PS5みたいな徹底ぶりがないから「次世代機に必要なもの」を「レイトレとスペックの数字だけ!」と思って開発して、後から付けた感はある
PS5はSSD自体カスタマイズしてて、Decompress専用チップ(ZEN2の9cores相当)、全部自動でメモリ配置する仕組みとか優先度の仕組みとか、PS5企画段階で「これを次世代機とする」って決めてないとやれないレベル
1376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:14▼返信
>>1366
PS4 Proに先取りで入ってるのはRDNA2じゃなくてVegaの機能では?
当時はまだ2016年だからRDNAだと早すぎる
1377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:15▼返信
>>1374
シェア稼ぎたいから客騙す前提で出したSS
カタログスペックだけでマウント取りたいだけでまともに設計して無くて実行性能の低いSX

最初から詰んでたんだよw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:16▼返信
箱に出す場合XSSに出さないといけない縛りのせいで
今後もどんどん箱のハブが進むと思う
FLOPS見ても最低環境の1080の半分以下しかないからね
1379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:18▼返信
SSとSXがそもそもPS4とPS4PROみたいな感じで別けていいレベルのスペック差じゃねぇのにどっちも含んだ開発しないといけないからな
それこそまだPS4版とかも出てるタイトルとかならSSのある箱も問題なく出るんだろうけど完全に次世代機向けに開発するってタイトルになったら自然とSSに足引っ張られるSXも切られる事になる

これはその一例に過ぎないってだけだよ。こんなもんはこれから世代交代が進むごとにどんどん増えていく
1380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:22▼返信
>>1360
PCとCSマルチのゲームはCS機のスペックに合わせて動作環境を决めるからそりゃそうよ
PS4世代との縦マルチが無くなれば他のゲームも一気に動作環境上がるよ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:26▼返信
>>1119
それでもいいってケースはあるし、個人的には出しても構わんわ
特殊なコントローラとか環境とかハードとかさ
でもPS5でいい
そんな状態
1382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:27▼返信
2080で16GBて2世代前くらいのハイスペックか
1383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:30▼返信
カプコンのDMC5SEとか発売直前までXSS版の表記なくて切り捨てかと思われてたしカプコンはXSSの存在自体が心底嫌なんだろうな
1384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:32▼返信
>>1136
各デベロッパがPS5をメインターゲットにし始めて一番喜ばしいのは高スペックもて余してるハイエンドユーザーだと思うんだが?
お前がそうじゃないのがハッキリと分かる
1385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:36▼返信
>>1382
Steam統計見ると、RTX2080、RTX3060Ti以上ってな感じで追っても最初に出てくるのが10番目のRTX3070(2.33%)
全部足しても全体の10%はまずいかないって感じ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:36▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
1387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:36▼返信
>>1343
そんな言い間違い初めてみたわ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:40▼返信
ゲーマー層はGTX3080以上使ってる割合が多いしな
特に問題にはならない
ゴキのネガは実に醜いものだ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:41▼返信
>>1155
逆だよ
ゲーパスに入れろって声がMSからもチカくんからも多過ぎてゲーパスに入れない選択肢が取れないから、箱にはリリースしないって結論になるんやで
ってのは妄想だけど、大して売上見込めない以上、この選択肢はあり得る
1390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:42▼返信
ゲーミングPCと言えどもほとんどが x060以下だからなぁ。コスパがいいのはそのへんだし
1391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:43▼返信
>>1158
独占だってだけで金を出してるとは限らないけど、まぁそうかもね
1392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:43▼返信
>>1388
3080以上なんてSteamユーザーの数パーセント
1393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:47▼返信
>>1376
横だが、確かにそうだね
4Gamerに記事があったけどVegaの16bit計算機能などを先取りとある
そのほかにもプリミティブシェーダーの早期カリングが入ってたりとか、ProはAMDの特別機みたいな仕様になってて自分は好きだ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:47▼返信
日本の個人利用で3080以上持ってるのってガチで5万人いないと思う
1395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:50▼返信
PS5の性能は1080くらいだと予想してた時期がありました
初期から1万値上げで性能大幅アップは正解でしたね
1396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:50▼返信
先月のSteamのグラボシェアトップ3が
GTX1060
GTX1650
GTX1050Ti

だぞ、ソフトメーカーが長くGTX1060を基準にしていたけど実際はそれ以下のユーザーが大量にいるというね、去年1番シェアが増えたのもGTX1650という1060よりも性能低いグラボだし
1397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:51▼返信
>>1169
そもそもグラボ余ってるから~で回収したの3080だけなんだよなぁ
4070以下は少なくともしばらくの間は出さないってことじゃあないのかねぇ
4080や4090買うつもり満々ならいいんだけど
1398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:53▼返信
>>1206
レイトレじゃないって言っても似たような処理を専用回路なしにやるだけだから、そりゃそうだろう
1399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:54▼返信
>>1395
頭パーの子か?
1400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:55▼返信
>>1189
CSエクスプルーシブって別にSIEが金を出してなくて、単なるサードの方針だとしても書けるものな
1401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 19:56▼返信
>>1193
フルタワーを持ち運ぶ気マンマンで笑うんだが
1402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:00▼返信
今ドスパラとかで売り出されてるゲーミングPCは1660以下のものも多いので
それらを買ったユーザーはPS5世代のゲームまともに遊べないというね
故障しやすいゲーミングノート薦めるユーチューバーとかもいるし、情弱騙しがエグい
1403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:00▼返信
RTX2080は10TFlopsなので、10.3TFlopsのPS5とほぼ同等

でもPCのほうが効率が落ちるからRTX2080ではまだPS5画質には届かないと思える
1404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:01▼返信
>>1402
おまけにあれに騙された連中がPS5下げを繰り返してると言う…
1405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:01▼返信
>>1403
ゲーミングノートは同じグラボの型番でも性能7割くらいだしなぁ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:01▼返信
>>1204
あれはさすがに擁護する気も起きないレベルのクソだったな
1話見ました?2話放送しないけど、3話からも普通に見てくださいって言われてるような感じ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:03▼返信
>>1208
嘘を言ってるとは思わなけど、具体例が欲しかったなぁ
調べろって言われりゃその通りだけども
1408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:03▼返信
サイレントヒル2のPC版の推奨環境
i7-8700K
RTX 2080
※フルHD 高設定で30fps、中設定で60fpsがターゲット

フルHD高設定30fpsでこれとかサイパンより重たいな
1409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:05▼返信
>>1222
昭和の発想
1410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:06▼返信
>>1408
うちのPCが2080だがサイバンは1440pでも高設定で60fps出る
PS4世代のゲームとPS5世代の違いか?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:07▼返信
>>1229
カスタマーハラスメントとか言い出す前に
メーカーハラスメント実施中なのマジで笑ったわ
保証期間内でも有料修理なのは何ハラスメントなんだろうね
1412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:07▼返信
>>1402
PC業界は馬鹿を騙して儲ける商法ずっとやってるからな
ピカピカ光るゲーミングPCの光るだけで値段が普通のファンの数倍に上がるRGBファンとかキーボードとか正にそれだし
1413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:08▼返信
※1222
コントローラー充電スタンドがおすすめ。かっこよく収納しつつ充電できる
1414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:19▼返信
>>1
PS5ゴッサム・ナイツ 30fps

Switch ベヨネッタ3 60fps

これが実力です
1415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:21▼返信
>>1396
マイニングバブルがなかったら新作グラボが出るたびに買い替えによって中古市場がにぎわいPCユーザー全体のスペック底上げされてたんやろうけど
RTX以降の中古グラボはマイニングで24時間稼働とか今までじや考えられなかった運用されて、いつ壊れるかわからんグラボが中古市場に出回ってしまったからね
流石に数万円の中古グラボガチャはキツい
1416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:22▼返信
今まで「PCあればPS5いらない」言ってた奴等が顔青ざめて「推奨スペック高すぎる」と言ってるのは笑うわww
1417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:23▼返信
>>1414
ファミコンのスーパーマリオも60fpsだな
1418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:23▼返信
>>1395
発売前のリークってかウワサであったよね
結局gtx1080どころか1060あたりのGPU性能しかないXSSとかいうゴミが出てきたのは笑うけどw
発売前のPS5の悪いリークwがことごとくXboxなのは笑えるましたね
1419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:24▼返信
>>1414
ベヨ3も30fpsだろw
1420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:24▼返信
PCユーザーは円安が完全に反映される前に3070を買うのがええかもね
VRAM帯域幅(608GBS)がPS5(496GBS)以上やしね
2080と3060ti(448GBS)はPS5よりVRAM帯域幅下やからね・・・
1421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:25▼返信
DEATHLOOP』のPC版ユーザーの報告によると、本作のプレイ中にスタッタリング(カクツキ)が常に発生する問題が存在するという。ゲーム内の設定にてV-SYNC(垂直同期)をオンにしても改善しないとのこと。ほかにも、フレームレートの低下やテアリングなどの発生について報告する人もみられる。
PC版での低パフォーマンスを受けて、Redditでは「今まで見たことないくらいクオリティの高いビジュアルのハンバーガーがゲーム内にある。これが原因に違いない」といったジョークまで飛び出すように。そしてそのスレッドに、Bethesda Softworksのコミュニティマネジャーが、今回の問題について返信している。
れによると、同社はPC版でのスタッタリングの問題について認識しており、現在優先的に調査を進めているとのことだ。原因などについては触れていないが、具体的な情報を得られ次第、あらためて案内するとしている。

推奨環境スペック満たしていても環境が統一されていないPC版はこういう問題もよく起きるからな、色々と面倒くさい
1422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:26▼返信
>>1413
ずっと挿しっぱなし、置きっぱなしはバッテリー劣化させるので、ゲームやって寝る前に充電して、起きたら充電コード外すとかのが良かろう。
1423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:27▼返信
>>1362
実際XSXやなくてXSSのほうが倍以上売れてしまっているしな
PCとXSX専用マルチとかユーザーの大半を敵に回すことになるだろうしね
1424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:28▼返信
豚は10万あればPS5相当のPC組めるって言うけど
PS5基準で作られたゲームの推奨スペックが2080相当で大体20~30万かかるレベルだってメーカーが答え出してる時点で豚の言ってる事がテキトーだったって解るよね
1425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:28▼返信
>>1420
いろんな比較見てると3060tiではPS5と一長一短だから
完全に上回るには3070以上が必要
ただ、スパイダーマンのPS5版が3080相当だから、専用で最適化したタイトルだとそれでも及ばない
1426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:29▼返信
>>1414
ベヨネッタ3は30fpsやで
またあつ森を60fpsだと勘違いしてた恥繰り返すのかw?
1427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:29▼返信
>>1425
そもそもレイトレ対応が3080からだしソフト側がレイトレ対応してたら3080以上じゃ無いと話にならんと言う
1428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:30▼返信
幾らかかるんだよこれ…
1429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:30▼返信
>>1414
べヨ3は30fpsだしもっと言うとPS3に出てた頃の初代よりクオリティ下がってるぞアレ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信
>>1410
まあ最新ゲーミングPCの動作ベンチマーク的に使われてるサイパンも2年前に出たゲームだしもっと重たいゲームが出てきても不思議は無いな
1431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信
>>1372
というかnvidiaがスマホ向け半導体撤退してるからswich後継作ろうとすると1から専用チップ作ってくれってお願いしないといけないから
そもそも撤退したのに可能なのか?出来たとしてもPSやXboxみたいなカスタムとはいえ流用してるのに比べてコストバカ高くなる問題で任天堂がどうしようもないんやろう
swichでだだあまりのtegra x1を得だと思って採用してしまったばっかりに後続できないというオチ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:37▼返信
>>1314
クラウド版立ち上げるのにも結構な労力と金と方向性の違う技術が必要だろ
その上で誰も望んでないんだから馬鹿馬鹿しくてやってられんて
1433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:40▼返信
>>1432
技術以上にユーザー環境がもろにからむしそれを解決できるほどのインフラも整備されて無いからな現状
その上売れないのにサーバー維持費だけは糞高いって誰がやるんだよって言う
1434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:41▼返信
>>1422
さすがに過充電対策くらいしてると思うが
1435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:41▼返信
SIRENの新作かリメイクはまだなのか、コナミさんよ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:41▼返信
>>1258
PS4世代だと発売日のPCと比べると2世代前のローエンドくらいだったのが、PS5だと発売日に最新世代のミドルハイだもんな
こんだけCSとPCのスペック差がなくなってる上PS5と比較対象になるRTX世代の中古品はマイニングのせいでいつ壊れるかわからんし
PCユーザー全体のスペックの底上げが進まない可能性は高いもんな
1437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
>>1394
5万て、そんなに売れてたらNVIDIAも回収して破棄しないだろ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信
>>1198
型落ちPC持ってるんやけど去年の年末にPCパーツ買いにショップ行った時、レジ横で親子連れが1660s搭載のゲーミングPC買ってたんやけど
あの少年元気かなぁ
当時15万近い値段からお年玉とか色々かき集めて買ったんやろなぁとほのぼの見てたやけど
今じゃ記憶消したいわ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
>>1167
大半のPCユーザーがアテにしてるRTXシリーズの中古市場はマイニングのせいで壊れグラボ含めたガチャ化してるから
発売する頃でもユーザー全体のスペックアップは進まなそう
1440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:53▼返信
>>1402
それどころかIntel内蔵グラのみでゲーミング謳ってる商品すらあるよ
まぁ一般利用と軽いゲームとは書いてはいるけどな
RYZENなら上位のはPS4Proよりちょっと落ちるくらいの性能はあるけど、Intelは詐欺だなって思うわ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
>>1162
中古市場には手を出すなよ
マイニングのせいでいつ壊れるかわかったんやないぞ
(一敗
1442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:55▼返信
>>1410
と言うよりはUE5が面倒な部分を割と力業で楽をしようって方向性だからじゃない?
ディスってはいないよ、考えられた力業
1443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:57▼返信
>>1422
100%のまま放置し続けるのは良くないけど、どうせ毎日使うものはそこまで気にしなくてもいいよ
使わないのを長期保存するなら70%くらい、絶対にゼロにはしてはいけない
1444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:58▼返信
>>1384
ホントそれ
ゲハにいると矛盾した意見が多すぎる
ハイスペPC持ちほどCSによる動作環境のスペックアップは喜ばしいのに
1445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:02▼返信
ブーガイジwwwww
1446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
※1378
Sもマルチに入れろって強制するなら
サードはじゃあ箱ハブでいいっすわ
ってなるだろうね
PSとsteamだけで十分だしな
1447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:08▼返信
>>154
倍以上の金払って同じくらいってバカみたいじゃ無いですか?
同じ内容と量の弁当を2つのスーパーが出してるとして2〜3倍の値段つける方に買いに行くかな?
1448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:09▼返信
>>145
そこは空想と現実のギャップやない?w
1449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:58▼返信
>>1225
PC所有者の話じゃなくて少なくともsteam導入してゲームしようとしてるPCユーザーの話だぞ?
ビジネスPCで仕事してる奴まで日本のPCゲーマーに含めちゃうの意味分からんわ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:03▼返信
※1057
GPUの中古なんてコワイもんよく買えるな(w
今、中古のGPUなんざマイニングの搾りかすだよ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:26▼返信
お前らゲームをするのにはPCが最高なんだろ
皆、金持ちなんだな
1452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:43▼返信
1451>>
確かにハイエンドのグラボ積んでれば、pcが最高だけど
ここで粋がってるパソ二シ含め、殆どのpcゲーマーのメイン層が使ってるグラボは
いわゆるローエンドってやつなんで、金持ちではないぞ

1453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:51▼返信
リメイク嫌いなゆとりはやるなよ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:35▼返信
こないだまでXつかないRyzen3600だったけど5800X3Dに買い替えたわ
これも推奨が3600X以上になってるけどCPUの要求がきつく感じることがチラホラ出てきていた
GPUは3070だから一応問題ないだろうけど4070出たらたぶん買い替える
UE5時代を快適に乗り切れるように備えたい
1455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:41▼返信
※1412
海外のゲーマーはお前のようなぼっち陰キャじゃなくウェーイ陽キャが多いからね。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:43▼返信
※1444
家ゴミのようなただの足手まといの事なんて誰も気にしてないよ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:44▼返信
※1431
車載用のカスタムじゃねえの?
1458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:47▼返信
※1447
もっと金出せば味も量もよくなる物とそこで頭打ちの違いがあるよwww
1459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:20▼返信
>>955
凄い間違いだ。
本当になりすましの人いるんだね。
1460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:13▼返信
こんなんで高いとか、やっぱ大多数のPCゲーマーはポンコツしか持ってないだろw

素直にPS5でやるのが一番快適よ
買えるかどうかはともかくな
1461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:23▼返信
ほらみろPS5を買わせるためのサイレントヒルだ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:44▼返信
PC買うならRTX3080Tiからだよ
それ未満ならPS5でいい
1463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:17▼返信
つうかわかりきってた事だろ
仮にFF16が数年後にPC移植されたとしてもこれ以上のスペック要求してくるよ
豚に騙されて10万円でPC組んだアホの子は買い直しだなw
1464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:53▼返信
日本のPC所持者のほとんどは実はオンボPCなんだよな
1465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:37▼返信
>>1464
ゲーム自体やらねーからだろアホ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:38▼返信
>>1455
いや、ゲーマーはナードだよ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:22▼返信
>>1465
そのやらない人のPCまで数に入れてPC人口とかゲーマー人口って盛った数字を出してくるのが豚だけどなww
市場のPCの9割はオンボ(統合CPU)なのに
1468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:59▼返信
ゴキちゃんPS5はもう型遅れなんだよ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:02▼返信
PC全体ではそらPCは普及してるけど
PS5なみのゲーミングデスクを持ってる層ってのは
マイノリティなわけよ
PS5みたいなペースで売れてもいかない
何百万台とか
1470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:03▼返信
つまりPS5版はとんでもない劣化画質ってことじゃん
1471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:07▼返信
その劣化画質とやらのスペック条件さえ満たせないゲーミングデスクPC(まさかノートじゃないよね?)しか持ってないのが
豚くんなんだよな
1472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:54▼返信
>>1470
なにがつまりなのか
1473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:31▼返信
>>1470
最低スペックのRX5700とCU数シェーディングユニット数同じでクロック数は1.35倍でVRAMは2倍だから、余裕でPS5も最低動作は満たしてるでしょ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:39▼返信
実際は2060Superレベルって確定してるゴキゴミが偉そうだなあ
早く壊せよその産廃
1475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:52▼返信
>>1474
PS5発売前のコメントかな?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:54▼返信
いいねー!
やっとこういうスペック対応のゲームが出て来るのか
1477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:57▼返信
まーDLSS3対応だったら余裕だったんだろうけど4000シリーズのみだしなぁ
DLSS2でも30fpsターゲットなら余裕だろ。1080もいらない。
それにホラーだから30fpsで充分というか30じゃないとチープになる。
ホラゲーを60以上でやる奴はアホ。というかなんのセンスも知識も無い
1478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:15▼返信
>>516
普段高性能PC自慢してる人って実際は少数派ってよく分かる
1479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:16▼返信
>>533
switch溶けそう
1480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:18▼返信
>>37
そういう人が大多数占めてるって事だろPCユーザーの
1481.ネロ投稿日:2022年10月21日 17:19▼返信
その日から彼を見かけた人間はいませんでした💀☠️
1482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:24▼返信
※124
仕事用のPCとゲーム用を混同してる時点でまともに働いたことがないのが丸わかり
ああ豚ってどいつもこいつもそんなもんか
1483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:48▼返信
動作環境辛いって、PCユーザーって金持ちのはずじゃなかったの?
「家ゴミ」なんて言ってるけど、結局PS5買ってる人たちよりも貧乏ってことじゃん
グラボくらいアップデートしろよw

あとCPUが動作環境以下とか問題外
1484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:52▼返信
※1483
それPCユーザーのお面被った🐷だぞ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 01:36▼返信
これだからPCは(´・ω・`)
BTOでエントリーモデルのPC買った人ご愁傷様
1486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 01:48▼返信
※1378
ハブではなく
いつもの時限独占
Xboxの市場を無視する判断はしないだろ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 15:07▼返信
>>1314
>XSSはクラウド版でもいいよ、って許可すればいいのにね
将来的にはそういう判断もアリでしょ
そのためのXboxクラウドでもあるんだから
ハードは選ばない
メーカーの判断次第だよ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 15:26▼返信
>>1319
>現時点では、サードがリリースする条件に当然含まれると思うけど? お前の中ではCSにサードが勝手にリリースしていいことになってんだな XSX専用でXSS版がないゲームなんてまだ存在しないだろ
「XSX専用でXSS版がないゲームなんてまだ存在しない」???
ドヤ顔でさらっと書いてるけど俺の記憶では対応機種にXSXしか書いてないゲームがあるんだけど・・・? XSS持ってないから確認出来ないけどどうなのさ
Devil May Cry 5 Special Edition デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション
対応ハード PlayStation5/Xbox Series X
1489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 15:28▼返信
>>1323
>勘違いしてるのはお前だろ ソフトメーカーが勝手にXSSを切ってXSXだけに対応したソフトを出せるわけないだろ
つ >>1488
1490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 16:12▼返信
>>1488補足
どうせ疑問点があってもPSサイコーな連中が調べるわけないから調べてきた
カプコンのサイトにはなぜか「Xbox Series X」の表記しかないけど【Q&A】よくあるご質問から「Xbox Series X」を選ぶと、【映像出力】
Xbox Series X:NTSC、480p、720p、1080p、2160p(4K)
Xbox Series S:NTSC、480p、720p、1080p、1440p
※Xbox Series X / Xbox Series Sのいずれもハイダイナミックレンジ(HDR)に対応 ※Xbox Series S本体ではレイトレーシング機能は非対応です。
XSSのことが書いてあるからプレイできるかもしれない。他のタイトルでは「Xbox Series X|S」の表記を使ってるのにDevil May Cry 5SEだけ使ってない理由はカプコンの当事者に聞かないと不明だが意味があるのかもしれないしカプコンのサイト管理者がいいかげんなだけかもしれない けっこう後者かもなw
1491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 16:22▼返信
Devil May Cry 5SEでXSSはレイトレ非対応だったけど他のタイトル(バイオ7、8、RE2、RE3)ではレイトレ対応
もし表記に意味があるんだとしたらここらへんかね
1492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 19:17▼返信
>>1486
箱がやってることはソニーもやってるに違いないニダ!

こうですか?頭の病院行きましょうね
1493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 19:20▼返信
>>152
理解してないなら無理にコメントしなくていいんやで?ぶーちゃん?w
1494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 19:44▼返信
>>796
まぁ豚なんざライブアライブリメイクごときで狂喜乱舞してる連中だからなぁ、結果はご覧の通りだけどw
1495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 10:22▼返信
>>1075
🐖:PSソフトばっかり売上とトレンド優れてて悔しいから、興味失ってクレクレェェェェェ😭
1496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 10:25▼返信
>>982
思うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 10:31▼返信
>>1031
ぶーちゃんメチャクチャ効いててウケるwww
1498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 10:32▼返信
>>1030
散々持ち上げといてEDFにすら負けたスイッチのライブアライブリメイクのことまだトラウマなのぶーちゃんは?w
1499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 10:33▼返信
>>1486
チー牛みたいな被害妄想してんなウスラボケ
単に箱じゃ売れないから出さないだけ、今のスイッチのハブ祭りと理屈は一緒
1500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 10:35▼返信
スイッチとかいう転売水増しで売れてるフリして45ってたハードさん
騙されるサードもめっきり減ってソフトすっからかん
すっかり蚊帳の外で悲しいね

直近のコメント数ランキング

traq