• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
大ヒット漫画家が旅行中に突然、2100万以上が差し押さえられる… → その理由が…





突然2130万円が“サシオサエ”された人気漫画家が告白「年金事務所からの封筒は溜まったら捨てていた」年金未納が原因|NEWSポストセブン

fthutfuiww


記事によると



  ドラマ化された『チェリーナイツ』(講談社)などの作品で知られる漫画家の小田原ドラゴン氏(52)。車中泊で全国を旅行し、その様子を漫画にした『今夜は車内でおやすみなさい。』が『ヤンマガWeb』で人気連載中だが、10月21日朝、驚きのツイートが投稿された(現在は削除済み)。

「手が震えています。銀行の口座から2千万円以上のお金が『サシオサエ』という名目で抜き取ららました。差し押さえられるようなことなにもありません」(原文ママ)

「しばらく色々考えました。もしかしたら泥棒が家に入って、勝手に操作されたんじゃないかとか。銀行の営業時間を待って、みずほ銀行の問い合わせ番号にかけて聞いたところ、『年金事務所からの差し押さえだ』と説明を受けました。そこで、ああ、と思い当たった。


これまで会社員時代は払っていましたが、フリーになって20年ほどは、最初の何回かは払った覚えがありますけど、それ以降は払ってませんでした。ある時から2か月に1回くらい年金事務所からの封筒が届いているのも見ていましたが、封は開けずに書類入れに入れて、溜まったら捨てていました。払わなきゃいけないことはもちろんわかっていましたが、ダメな人間なので……。面倒だなあ、嫌だなあ、不安だな、と……。とにかく憂鬱な気持ちで溜まる封筒を見ていました」(小田原氏)

 年金未払いの自覚はあった一方で、その金額には驚いたという。

「6~7年前だと思うんですけど、年金事務所から2~3回電話がかかってきたこともあります。その時は『36万円分溜まっている』と言われた覚えがあります。その数回の電話の後は2か月に1度くらいのペースで封筒が届くくらいで、催促の電話もなければ何もありませんでした。そしていきなり今朝、『サシオサエ』となったんです」(同前)

 小田原氏は年金事務所に電話をかけ続けているというが、現時点で電話が繫がっていないという。

「正直、年金問題などの報道を見たり、政府の無駄使いや嘘を報道で見るたびに政府への不信感がありました。こんなこと言ったらダメだけど、国がやってる年金のことはなんとなく億劫で払いたくないという思いがあった」(同前)

以下、全文を読む

この記事への反応

   
なんやこいつ
100%こいつが悪い


漫画家同士って大体結束強いのに
同業者からも全然擁護されてなくて草



しかも最初は被害者ムーブだって?
最低だなほんと


50歳過ぎてこれってヤバくね

ニートですら免除申請してるのに
頭ニート以下やんwwww


小田原ドラゴンレベルで2000万貯金できるのが1番ビビったわ
ヤンマガで連載してたとはいえ単行本そんなに売れてないやろ


年金でこれなら税金も推して知るべしやな
申告漏れ絶対あるやろ
税務署動いてや


BRhsLx6

QKJPfjt


上のような赤い封筒が来たら
ガチ最後通牒のようです
この封筒も普通に捨てちゃったんやろなぁ…





B0B5CMH6QX
アトラス(2022-10-21T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(479件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:00▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:00▼返信
ゴミ記事多すぎだよこの痴韓サイト
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:00▼返信
もう10時かよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:01▼返信
年金って払わないと差し押さえにできるんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:01▼返信
バカなだけだったか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:01▼返信
ただのアホじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:01▼返信
老後のたくわえがオジャンでございます
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:01▼返信
発達障害か知的障害では ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:01▼返信
ヤツら(役所)を舐めない方がいい
平気で人の口座から金持っていくぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:01▼返信
生活保護になれば払わなくていいのにね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:01▼返信
徳井と似たパターンか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:01▼返信
金額見てこんないくか?と思ったけど
年利が凄まじいって記事見て滞納こえぇ…とたまヒュンした
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:01▼返信
だから払わなくていいとはならんやろ
払った上で問題提起しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:02▼返信
こういうオチだと思ってたわ
自分の不手際を相手に押し付けんなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:02▼返信
これがアベノミクスの成果ですか
自民党ありがとう
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:02▼返信
でも年金は納めた分もらえないんですけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:02▼返信
年金支払いガン無視してあんな逆切れムーブしとったんか
マジでやべー奴だな、こいつ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:02▼返信
人気漫画家どこ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:02▼返信
「お、俺が悪いってのか…?俺は…俺は悪くねえぞ。だって師匠が言ったんだ…そうだ、師匠がやれって!」
「こんなことになるなんて知らなかった!誰も教えてくんなかっただろっ!」
「俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:02▼返信
>>13
払えば良いだけなので
何の問題も無いんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:03▼返信
突然?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:03▼返信
わかる。発達障害によくいるタイプだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:03▼返信
年金運用失敗しまくりだから回収したいんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:03▼返信
泥棒wwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:04▼返信
で、誰?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:04▼返信
いくらゴネても返ってこねーぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:04▼返信
発達障害かな
パヨクあるある
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:04▼返信
たんまり貯め込んでやがって
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:05▼返信
ただ億劫だけだっただけでこんなことになるとはな、明細見るに金には困って無かったろうに
やっぱフリーランスは金について頼れる人とつながり持たなきゃならんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:05▼返信
くっそたけーからな
稼いでない俺ですらめちゃくちゃ引かれてるから悲しくなるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:05▼返信
korehaないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
全然いきなりじゃなくて笑う
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
>>4
ここでも差し押さえられてオークションに出た商品とか記事になってる気がする
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
欧米ならこんな事絶対ないやろな
オワコンヤクザ国家ニッポソ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
>>26
幾らかは帰ってくると思うぞ
納付遅れと言っても流石に2000万まるまる取られることは考えにくい
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
>>1
もう誰が泥棒なのかわからねーなこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
どうせ年金貰う前に死ぬから
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
税金とかで差押えは聞いたことあるけど年金はないな
おそらく金持ってるからだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
国民健康保険とか確定申告は大丈夫なんだろうか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
ただのクズだった。
なに被害者ぶってたのこのゴミ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
何が年金だぼけ
払う気もないくせに強制で徴収するなら人間税とかそういう名前に変えたら?
そしたら仕方ないで払う人も増えるでしょ
年金なんて名前でまだ集めてるから自分で貯金してたらいい払わなくていいって勘違いしてる人がいるんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
>>1
一歩間違えると同じことになってた奴多いだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
こんなんなるまで差押えされなかったのが驚き
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:06▼返信
>>19
あいつ6歳児だっけ?
まあ………
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:07▼返信
いきなり。じゃないじゃん。何がいきなりだよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:07▼返信
朝鮮顔
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:07▼返信
>>41
いいや何にでも文句言うねお前は
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:07▼返信
65歳まで払えって議論してるだろ?
今の20歳が貰う頃までに75歳まで払えってなるから
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:08▼返信
年金を払ってない自覚あり、年金事務所からの手紙は捨ててた自覚あり、「年金に不信感があった」

「差し押さえられるようなことは何もしてないのに!」

なんやこいつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:08▼返信
突然ってさぁ
その捨てた封筒の中にいつ差し押さえするって書いてあったんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:08▼返信
でも年金制度なんて最早破綻確定のシステムにわざわざ金払うのなんて金ドブじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:08▼返信
年金って超過金みたいなのってあるのかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:08▼返信
>>35
30年間滞納かつ滞納税年間14%だとするといくらなんやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:08▼返信
自業自得。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:08▼返信
ただのアホですやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:08▼返信
確定申告は税理士に丸投げかね
この人が自分で出来ると思えない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:08▼返信
政府が嫌いで脱税が許されるんだったら俺だって1円も払わねえよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:09▼返信
やっぱりこいつが悪いじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:09▼返信
多分赤い封筒で届いてると思うけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:09▼返信
年金だけで2000万も取られる?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:09▼返信
途中までは面倒臭がりのおっさんだなって笑って見てたが
最後の政府批判見ると「あぁ、馬鹿なのに自分が考えて行動出来てる人間と思ってるんだな・・・」って真顔になったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:09▼返信
封筒の中身読みもしないで捨てるって何か障害抱えてんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:10▼返信
1から100まで全てこいつが悪くて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:10▼返信
俺等が年金貰う年になる頃にどうなっているのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:10▼返信
統一教会にお布施するお金にしてるから年金納めてくれないと困りますって本音言えよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:11▼返信
※49
差し押さえ=多額の借金
っていう謎の潜入感だろうな
こういう馬鹿な意味不明の言葉見た時は小学生レベルの前提知識だけで考えると答え出るよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:11▼返信
年金制度って元々戦争の資金を集めるために始まったってマ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:11▼返信
年金事務所からこんな真っ赤っ赤な赤封筒届いても無視して捨ててたって頭ヤバいやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:11▼返信
>>51
国がヤクザだからどうも出来ん
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:11▼返信
ヤギさん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:11▼返信
年金って義務だったっけ?
払わなければ貰える年齢になったら払った分しか貰えないだけかと思ってた
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:11▼返信
>預金口座への差押えがなされると、その時点での預金残高のうち、未払いの金額に満つるまでの全額が原則として差押え可能です。

てことは超えてるってこと?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:12▼返信
>>64
逆に払わされそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:12▼返信
>>19
鬼畜糞眼鏡が全て悪いのでセーフ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:12▼返信
>>48
その頃には団塊世代が鬼籍に入っているから大丈夫
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:12▼返信
相当悪質だったからほぼ全額を差し押さえられたってことか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:12▼返信
身から出た錆
こんなん誰も擁護出来んやろ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:12▼返信
※64
年金受給年が80~85歳になっていて毎月3~4万円で生活してもらいます
足りないなら今のうちに老後の貯金3000万つくってください
79.投稿日:2022年10月22日 10:13▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:13▼返信
年金はいらねーのに
強制的に払わされる
なんでなんですか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:13▼返信
貰えるわけない年金払わないといけないとかマジで詐欺じゃん
なんでこいつが悪いってふうになってんねん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:13▼返信
>>50
いつとは書いてないけど納付しないと強制的に徴収するかもしれない的なことは書いてたと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:14▼返信
※71
実は強制
>払わなければ貰える年齢になったら払った分しか貰えないだけかと思ってた
これも間違い
途中で払うのをやめたら1円も貰えない
今までのが無駄になって払い損
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:15▼返信
酒大好きだから長生きする気もない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:15▼返信
ワイはフリーランスじゃないからわからんが、会社勤めじゃない場合は健康保険料も払わなきゃいけない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:15▼返信
>>46
鏡見ろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:15▼返信
年金なんて払えなければ免除すりゃいいだけだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:15▼返信
>>78
こんなんなら軽犯罪でも犯して刑務所入った方がマシって事にもなりかねんよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:15▼返信
>>67
それは給料の源泉徴収だな

年金制度が出来たのは戦後や
こっちは軍人恩給の延長
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:15▼返信
>>81
そういう国の制度だから
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:16▼返信
だからタンス預金しとけとあれほど…
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:16▼返信
>政府への不信感がありました。
嘘つけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:16▼返信
>>38
普通にあるぞ、ここ数年の年金事務所はガチで気合い入ってるから舐めない方がいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:16▼返信
>>71
強制にしないと払い損が確定してる現役世代が払わなくなっちゃうからね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:16▼返信
年金なんて免除してもらえばいいだろ
ニートのお前らなら当然やってるよな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:16▼返信
払えるのに払ってないんだから当然やろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:16▼返信
これぐらいじゃ年金改革とはならんよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:17▼返信
こういう奴多いんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:17▼返信
>>85
当たり前やろ
怪我病気したら医療費全額実費で払うんか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:17▼返信
>>94
任意にしてさっさと破綻させた方が今にも後の人にとっても良いと思うのだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:18▼返信
人気ねえだろ釣りタイトルやめろや
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:18▼返信
免除申請しとけば良かったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:18▼返信
>>85
そらそうよ
しかも会社勤めと違って会社が半分払ってくれるとかもないからバカ高い額になる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:19▼返信
有名な漫画家だから払える収入はあっただろうに
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:20▼返信
年金が足りないからーと政治家は言うけど、オリンピックやらワクチンやらすぐに莫大なお金を計上して中抜きし放題だから気持ちはわかる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:20▼返信
>>82
通常の納付勧奨で反応無いと最終催告状→来所通知→差押予告の順番で来る、最後の差押予告には期日までに協議に応じないと差押するってはっきり書いてある、いずれにせよ突然は有り得ん、この漫画家の怠慢
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:20▼返信
> そしていきなり今朝、『サシオサエ』となったんです

意味がわからん 書類送っても読み見せずに捨て続けたんだろ?どこがいきなりなんだ?
自業自得でしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:21▼返信
こんどは退職金からも税金とるし不信感自体はわかるけど
そこらへんから抜け出したきゃ国を変えるしかないねんな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:21▼返信
アホすぎやろ
しかし2000万差し押さえってスゲーなー
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:21▼返信
前記事で『年金未払いで差し押さえなんかない(キリッ』

とかいってた法知識も何もない無職たちは今何を思ってるんやろな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:22▼返信
>>52
年利14.6%の延滞金がある
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:22▼返信
>>109
滞納額関係なく、差し押さえの場合は口座丸ごとやられるからなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:22▼返信
せめて言い訳しないでごめんなさいしときゃマシだっただろうに
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:22▼返信
これは自業自得だし、そして人気漫画家ではない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:22▼返信
>>85
良い歳したおっさんがこんな発言をする
それが日本
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:22▼返信
収入がそれなりにあったのに払っていなかったってことだね
自業自得
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:23▼返信
封筒が着た時点で相談すれば分納とか
収入が少ない期間は免除制度とかも有るのに
放置するから・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:23▼返信
>>99 >>103
はえー
じゃあそれも取られた可能性あるね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:23▼返信
飯のタネになる漫画を優先して放浪したら飯のタネを強奪された
ネタにもならない笑えない話だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:24▼返信
>>106
差し押さえの予告まで来るんか、そりゃ良く見もせんと捨てるのが悪いな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:24▼返信
>>71
良い歳して年金制度の概要すらしらないやつwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:24▼返信
どんどん刺々しい封筒に変わってくのに無視するアホ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:24▼返信
そういう仕事だけはきちんとやるんだね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:24▼返信
なんで36万の時点で払わないん
電話来るって相当ヤバい状況だってわかるじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:24▼返信
どんなに稼いでもバカだと嫌だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:24▼返信
お前らは会社や親が勝手に払ってくれてるだけで自分で納めてないじゃん^^;
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:25▼返信
やってること徳井と変わらんからな
不安になりつつ捨てたってなら払えよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:25▼返信
>>112
これ、預金含めた債権は実際に回収するまで確定しないから全額差押が原則、延滞金含めても国民年金の保険料からして実際の滞納額はもっと小さいはず
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:25▼返信
>>4
金がなくて払えないなら猶予申請出せば払わなくて済むぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:25▼返信
年金とか所得に関わらず一律なんだからそれぐらい払えよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:26▼返信
>>117
金無くても払う意思見せれば国の機関は色々手段は用意してくれるよね
本当に金もあるのに「面倒くさい」だけで行くとこまで行ってしまった感
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:26▼返信
自治体に税金払っているからそこそこの所得があるのに年金未納なのがバレていて
悪質性が高い人物だから口座を差し押さえられただけじゃね?
「電話がつながらない」とかのんきに言ってないで早く最寄にある年金事務所に直接行って相談しろよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:26▼返信
2000万ぶっこ抜かれる奴もいれば4000万振り込まれる奴もいる
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:26▼返信
>>126
お前は払ってすらいない無職だもんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:26▼返信
支払い能力あるのにここまで放置したから延滞やら何やらが累乗でかかった結果が8桁の金額なのに
当初ミスリード的な被害者ムーブツイートしてたのなんかも悪質性高いわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:26▼返信
(´・ω・`)たとえ貰えなくても年金は払わないとダメ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:26▼返信
あきれ果てて物も言えない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:27▼返信
そもそま年金がまともな制度じゃ無いからなぁ
こんなの民間がやってたら即消費者センターコラボだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:27▼返信
>>136
え?貰えないなら払う意味ないやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:27▼返信
税金の方は出版社から源泉引かれて振り込まれてるのでは?
作家活動で脱税って法人化しないと無理でしょ
まおゆうの作者みたいに
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:27▼返信
※103
絵描きだったら文美に入ってるだろうから、
一定の年収以上ならそこまで割高でも無いだろうけどね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:28▼返信
>>110
年金事務所の差押(強制徴収)は法律上は税金と同等の権限あるのにな、優先順位が税にあるだけで
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:28▼返信
>>19
「そうさ、全部消えちゃったんだよ
「年金は何一つ残さず消滅した
「全部全部全部 全部全部全部だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:28▼返信
払っても生活できないレベルのお金すら返ってこないかもしれんけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:28▼返信
いきなり(いきなりじゃない)
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:28▼返信
>>111
高っ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:28▼返信
宿題を忘れない
遅刻をしない
小学校レベルのことができないまま大人になった連中
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:29▼返信
>>81
中学生の時に習ったと思うけど『国民の三大義務』に「納税の義務」ってのがあるんだよなぁ…
この作者と同じで頭小学生以下なん?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:29▼返信
政府への不信とか言い訳してるけど、その額だとパヨが大好きな民主党時代も払ってなかったってことやんけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:29▼返信
>>75
鬼籍の世代
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:29▼返信
封筒捨てといていきなりは無いやろ
差し押さえ日程とかもあったはず
そういうのは「いきなり」とは言わん
日本語分かってない某国人かよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:30▼返信
小田原氏は年金事務所に電話をかけ続けているというが、現時点で電話が繫がっていない

あっ… (察し)
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:30▼返信
俺様が貰える頃には75歳からになってそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:31▼返信
こんな稚拙な発想20代かと思えば50代のじじい
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:31▼返信
>>5
年金って障害年金も入ってるから払えるのに滞納するのは普通にアホだわな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:32▼返信
>>100
若者より老人の方が政治に熱心だから仕方ない
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:32▼返信
年金でこれならコイツ絶対税金の未払い大量にあるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:33▼返信
何年も払ってない督促電話がかかって来てたのにいきなり差し押さえられたはおかしいだろ
金が無いならともかくそりゃ押さえられるわマジでこういう悪意のあるガイジは社会的に晒していいと思うんだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:34▼返信
>>140
個人事業主だから税引き前が振込まれるよ
この感じだと脱税してそうな印象やけどな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:34▼返信
>>36
若い漫画家ならまだしも
50過ぎたおっさん、いやお爺ちゃんになってるような歳で税金未納のうえ被害者ムーブ

こんなん同情できませんわ。共産党じゃあるまいし
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:34▼返信
催促のたびに2年延長されるから時効は無い上に闇金並みの利息がつくから払わないとやばいぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:34▼返信
>>146
法で定めた期日通りに納付しないというのはそういうこと、因みにこの料率は国税地方税も同一
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:35▼返信
>>144
払わずにゴチャゴチャ言われるのも面倒だから俺は払うけどな
ある日突然障害抱えるリスクもあるし
てか、国民年金を払わずにその額を貯蓄に回してもたかが知れてる
それを渋ってるようなら、今の収入に対して危機感持った方がええで
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:35▼返信
こう言う所はきっちりしてんだねw
払う方もきっちりして
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:36▼返信
※153
すごい勢いで何回も引き上げてるのに本当にそれで済むと思ってる?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:36▼返信
政治や世の中に文句言ってる人の多くがこのパターン。
自分の非を認めたくないが為、自分を正当化したいが為に第三者に原因をなすりつけようとする。
自分の心を守ろうとする防衛本能。
弱い心。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:37▼返信
>>155
嫁子持ちなら遺族年金もある、保険料高い高い言うけど月額15000円で遺族年金年額約77万なんて手厚い給付は民間の保険には存在しない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:38▼返信
>>138
官製ねずみ講で氷河期世代以下は大赤字なのは事実だが
赤字でも払ってないと貰えないし
官製だから追跡逃れも出来ないのは分かっていて踏み倒すのは消費者センターコラボより悪質
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:38▼返信
なんとなく払いたくないは草
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:38▼返信
そりゃ年金なんて男が沢山支払って
女が沢山受けとるという
男からしたら搾取の塊みたいな制度だからな

まともな男ならこんなの払いたくねーわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:39▼返信
>>146
ショッピングローンの年利上限なんかとそう変わらんだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:39▼返信
>>144
年金だけで生活できると思ってる奴はほとんどおらんやろ
ほとんどの人間は年金払った上にちゃんと貯金もしてる
年金はそれにちょい足しできる程度くらいにしか考えてない
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:39▼返信
今の若者が貰える頃には受給開始は平均寿命超えてから位だと思うよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:40▼返信
※16
こいつは50代だから納めた分貰える逃げ切り世代
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:40▼返信
>>72
預金含む債権は現金と違って確定していない財産なんで全額差押が原則、売掛金も同様
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:41▼返信
賃貸に住んでる非正規のワーキングプアでも支払ってるんだから・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:41▼返信
国がやるマルチ商法は合法
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:42▼返信
自業自得
そうやってネタのために一生お金を払い続けなさいw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:43▼返信
>>152
そもそも前段階の差押予告とかで来所協議を促してる、電話繋がらないならとっとと窓口に行けばいいだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:44▼返信
滞納してる自覚があって、Twitterに公表して被害者ぶるなんて天然のアホなのでは?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:44▼返信
>>165
普通に現状でも60から受け取れるし
なんなら60から受け取っても76歳8か月までは65と受け取った額の合計も変わらない
陰謀論とか信じちゃうタイプでしょ君
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:44▼返信
政府も年金支払いは任意ではなく義務だと知らしめる必要がある
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:45▼返信
>>166
であなたはお母さんに年金払ってもらっているの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:45▼返信
>>164
きっちり払ってるから年間50兆円近い年金給付があるんだが、これは老齢だけでなく障害や若い世代への遺族年金も含めてな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:46▼返信
※170
ほんとこれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:46▼返信
この金額は一人分じゃねぇだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:46▼返信
※170
ほんとこれ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:46▼返信
政府を批判しながら自分も悪いことをするw
左翼の恒例じゃんww
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:46▼返信
>>72
債権の額以上は差押えられないっていう意味だと思うが…?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:47▼返信
何で貰えるからわからないもんを強制的に支払わないといけないんすかねえマジクソ
てめえら老害のせいで、若い世代は地獄
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:47▼返信
※129
免除申請期間の年金はもらえる額も減るけどね
(後で追納しとかないと)
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:48▼返信
その捨ててた封筒に差し押さえの件が書いてあったはずなのに捨ててたのは自業自得ですわ
結果延滞金加算されて更に多く払うことになってしまったんやろ?国にとっちゃ稼ぎがあってなかなか払わないやつほどたくさん取れるいいカモだろうね。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:48▼返信
>>91
法で定めた強制徴収には自宅や仕事場への強制捜索も含まれてるんだが
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:48▼返信
こんなやべー赤封筒見ずに捨てるとかなんかの発達障害なんじゃねえの
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:49▼返信
>>181
平均寿命85歳の日本で60歳受け取りの損益分岐点が76歳8か月とか、それ実質減額だからな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:49▼返信
国や政府が信用できないなら出ていけばええで
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:49▼返信
正直言えばみんな払いたくないだろ
年々悪化してるし自分の時に貰えるかわからなくなって来てるからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:51▼返信
これって追徴課税みたいに多めに払わないといけなかったりするの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:51▼返信
ゴミ制度さっさと崩壊しろや
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:52▼返信
>>100
生保が激増してその分税金が増えるだけだぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:52▼返信
>>197
滞納は、年利かかる
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:53▼返信
漫画のネタが増えてよかったじゃん、また滞納してみてどうなるこやってよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:54▼返信
しかも報道とか政府の嘘とかで嫌になったとか典型的な情弱じゃねえかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:55▼返信
年金支払いより確定申告の方が数百倍めんどくさいけど大丈夫か
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:56▼返信
>>195
それでも個々の事情で早くに受け取りたいって人間は一定数存在する
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:56▼返信
>>204
今のe-tax楽じゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:56▼返信
さかのぼって払うことてもう無理なんじゃなかったけ 60歳で一括で払うのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:56▼返信
延滞金でいくら取られてるんだろ
もったいな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:58▼返信
ある意味、日本政府の被害者と言えないこともないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:58▼返信
>>197
当たり前だろ
自分で積み立てるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:58▼返信
ここのニートくんもバイトくんも年金は払ったほうがいいぞ
ジジイになったらまともに働けなくなるから
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:58▼返信
>>41
なんで強制的に入れてくれなかったんだと
未加入だった奴等が騒いだから強制加入になったんだよ
知らなかった?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:58▼返信
寿命伸びすぎなんだよなぁ人間
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:58▼返信
>>204
確定申告毎年してるがそこまでだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:59▼返信
払わないといけないから払う
貰えないのは分かってる
それを甘んじて受け入れてるとか馬鹿すぎ
そりゃ統一教会に日本乗っ取られるわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:59▼返信
払うから年金だけで毎月過ごせる額よこせやカス
なんでそんな歳まで働かなあかんねん
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 10:59▼返信
電話もきてたはず
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:00▼返信
国民年金だけだと生活保護より安い
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:00▼返信
国家権力ナメるからこうなる。

任天堂の末路でもある
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:00▼返信
確定申告してなさそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:00▼返信
ああそうですか

あ、今屁出た
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:00▼返信
※212
破綻してるなら変えるべきでしょ
もらえるものならもらい続けたいって欲丸出し
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:01▼返信
>>198
追徴課税と言うか延滞金が膨れ上がったんじゃない?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:02▼返信
※218
好き勝手やられて最後ににナマポじゃたまったもんじゃねーよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:03▼返信
全額免除20年近く維持しているぞ手続きはしろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:04▼返信
※209
特亜人らしい考え方だなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:05▼返信
※225
一日でも早く死んでほしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:06▼返信
年金は払わず定年迎えたら生活保護かタクシー無賃乗車で刑務所まで直行
これが今の若者が漠然と考える将来の自分
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:06▼返信
赤封筒捨てるとかこわ~
本当にあった怖い話
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:07▼返信
>>217
都合の悪い電話は着信拒否やろバカやし。

231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:09▼返信
>>153
そもそも貰えるんですか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:09▼返信
生活保護の方が上なのホンマ草
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:09▼返信
気持ちはわかるが…
こいつの年齢ならまだちゃんともらえるだろうからなぁ…。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:10▼返信
>>179
封筒の中身を確認すら面倒と言う人間が、窓口まで行くと?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:12▼返信
「年金事務所からの封筒は溜まったら捨てていた」これじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:12▼返信
※222
破綻はしてない。そもそも年金が破綻するわけない単純なシステムすら理解してないバカの戯言だ
集めた金を投資で増やしてどれだけバランスの取れる予算か決めて年齢の上から順番に生活保護に陥らないぎりぎりの金額を配っていくだけ。寿命が延びているため当然だけど支給年齢が上がるのは当然で、かつ先にもらうか後にもらうかで差をつけて各個人の体調状況に合わせて選択できるようにしている。
更にiDeCoやNISAで個人資産を各自作らせる事で支給額を減らし、より多くの人に受給開始年齢の引き上げを鈍化させたいって訳。わりと単純かつ当たり前の話で政府がどうこうできる話じゃない。
バカはとにかく嘘吐きマスゴミにいい様に騙されるだけじゃなく勘違いバカをまき散らすからホント、面倒くさいどんだけ阿保なんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:12▼返信
>>1
この延滞金が膨れ上がったタイミングで回収するやり方本当に良いことだと思う
規定の料金を払えばそれで終わりじゃなくてペナルティーを大きくするのは良い
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:12▼返信
え、お前生きてんのめんどくさくないの?
億劫だろ?
国保も払ってなければ確定申告もしてなさそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:12▼返信
老後年金貰えない不安があるのが分かるが、今まで見えない中で税金の恩恵を受けてんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:12▼返信
※235
言い訳にもならんw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:13▼返信
何を考えてSNSに書いてんだこれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:14▼返信
>>234
電話繋がらないなら直接窓口行けって意味だよ、日本語難しいか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:14▼返信
いきなり差し押さえられたって書いているが、
全部自分のせいじゃんか・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:14▼返信
>>4
当たり前だろ国民の義務だ
嫌なら国籍捨てるか外国行け
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:14▼返信
※236
つまり破綻してるじゃん
破綻してないから引き上げなくていいじゃん
払うだけ払って受け取らず死ねってことでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:15▼返信
※239
因みに年金は税金とは全く切り離された管理がされてる。
翼政治家やキチガイ官僚がだから増税理由に挙げるけど、根本的に詐欺師なんだよ嘘なんだから
国民の不安をあおって増税これがキチガイ官僚がいつもやってる手だよ。国民から選ばれたわけでもないのに狂ったような利権を使いまくってる本当にくるってるよ官僚は
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:16▼返信
※237
馬鹿なの?
督促通知をずっと捨ててたって言ってるやろ

お前文字も読めない理解できないニートなのかwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:16▼返信
>>9
未納の徴収なんだから当たり前だし
行くとこ行ったら貯蓄どころか
収入も差し押さえにならんかったか
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:16▼返信
>>9
そら、お前の金じゃないし
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:16▼返信
刑務所に入れば解決だろ
三食食えて介護も刑務官がしてくれるし病気になったら治療までしてくれるぞ
出所して文章書く自信があるなら本とか出版して小遣い稼ぎしてもいい
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:16▼返信
まず自分宛の封書を確認しないっていうのが信じられない
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:16▼返信
何年分なんだ?
10年以上前のは追納不可だよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:17▼返信
催促の電話や封筒が来てもシカトしてた分際で
よく「差し押さえられるようなことなにもありません」と言えたもんだな
恥を知れよマジで
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:17▼返信
※246
お前よりはまともだぞ?(笑)
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:17▼返信
独身だよな?
嫁いたらうるさく言われそうだし
2000万の貯金資産ってことは
最低でも二倍三倍四倍以上、稼いでたんだし
売れてない漫画家と思ったら
結構かせでいたんだな
漫画、挿絵、印税くらいだよな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:18▼返信
>>241
共感でも得たかったんじゃね
まあ結果己の愚かさ披露しただけだけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:18▼返信
政治家が私利私欲で使いこむとかせず破綻するなら協力するけど汚職ばかり
それを補填するように搾取搾取してまた懐へ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:18▼返信
>>16
お前みたいなバカは年金しか頭に無いが
障害年金など保険の側面もある
お前は身の回りの人に医療保険かけるなんて
元取れなくて無駄って言ってみ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:19▼返信
>>17
ヤベー上にただのバカ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:19▼返信
誰これ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:20▼返信
年金どうこうする前に不正受給してる生活保護者どうにかしろや
それ解決したら年金にまわせるだろ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:20▼返信
※245
どこが?早く死ぬ人間には年金なんて必要ないでしょ?何勘違いしてるの?そういう金が欲しいのならiDeCoやNISAで自分で貯めればいい。
問題は定年後、働く力や働き口が無くなった老後の生きてる人の事なんだよ。そもそもが相互扶助の考えから来てるんだけどそれすら分からん一人称視点しかない外国人的考えなんだろうねw呆れるよどんな生き方教育受けてきたんだかw
文系バカってさ、物事をひとつひとつ全く理解してないのにあれもこれも一緒くたにして訳が分からなくなって不安を増大させ結局意味の分からない批判をしだす。そういう馬鹿をクソ官僚は操って増税とか利権獲得に動くんだから頭痛い。どんだけ阿呆なんだ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:20▼返信
そんな事よりも「銀行」が政府のいいなりで「財産を守る」っていう世間一般の役割を放棄しているのが気になる。

銀行は政府と直結していて、政府は勝手に現金を強奪できるってヤバイだろ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:20▼返信
他の重要な書類も捨ててそうだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:21▼返信
※261
特に外国人な。最高裁で対象外だって出てるのにいまだに配ってる地方自治体が多すぎる。

腹痛ければ公務員の給料天引きで払えばいいのに。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:21▼返信
年金の消滅時効は2年だけど、その間に督促状が来て時効がリセットされるので延滞利息が膨らむ一方だよwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:22▼返信
漫画家から犯罪者に転職
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:22▼返信
アホすぎて草
これで差し押さえに見に覚えがないとかwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:23▼返信
確定申告で年金の支払いとか控除枠に入るだろ
ってことでコイツ確定申告すらまともになってない可能性大
脱税容疑ありあり
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:23▼返信
よく分からんが見せしめに死刑でいいだろ
みんな年金払いだすよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:23▼返信
社会不適合者
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:24▼返信
政府に不信とか言い訳つけるくらいなら
どうせアシとかもオンラインで済む時代なんだから海外に出たらいいんじゃねぇの
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:24▼返信
どっかの脱税漫画家みたいな、若者じゃないんだから、決まりは決まり、きちんとやれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:24▼返信
せめて振り込め詐欺だと思って無視してたとか言え
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:24▼返信
年金問題解決するより安楽死導入する方がみんな喜ぶ
ストロングゼロ飲んでるだけじゃもう将来の不安なんて消せない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:24▼返信
人気マンガ家なの?
知らんけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:25▼返信
※263
言うこと聞かないから天引きするのは当たり前だろ。
そもそも高額給与の公務員が動いたら余計税金使うだけ。銀行動かした方が国民の税金無駄にしない。
犯罪者をクソ左翼理論で擁護するとかマジキチ過ぎる。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:25▼返信
仕事以外考えたくなかったんやろなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:25▼返信
※263
馬鹿なの?
裁判所の判断だけどwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:26▼返信
>>248
生活に最低限必要な費用を差し引いたうえで給与も差押可能
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:26▼返信
>>53
他のコメみて年額15000円だとして
初年度に滞納した分に年率14%で複利だとしたら
20年後で1.5万が200万くらい
二十年分滞納してたなら2000万はあり得るな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:26▼返信
>>263
ヤヴァいのはお前の頭定期
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:26▼返信
こんな世の中じゃそりゃ若者の自殺も止まらないよ
少子化も当たり前
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:27▼返信
20年分適当にやって生きてたのなら
年金より確定申告周りの税金関係の方がやばそうだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:27▼返信
※275
そういう奴は早死にするからあまり気にしなくていいと、言いたいけど
今の医療じゃそう簡単に死ねないんだよなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:27▼返信
どうでも良いが50過ぎにしては若く見えるな
30〜40代に見える
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:28▼返信
※283
ニートが死ぬのは一向にかまわんしどうでもいい所詮は社会のお荷物だ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:28▼返信
重要って書いてる真っ赤な封筒とか
よく捨てられるな…普通怖いから確認するだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:28▼返信
不信感があろうとなんだろうとその国で生活するならその国の法律や決まりは守らないといけない
それが嫌なら他の国へ行くしかない
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:29▼返信
>>263
銀行は日本国の企業なので当たり前ですわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:29▼返信
外国人がなにも払わず生活保護もらってて俺ら日本人には厳しい取り立て マジなんなのこの国
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:30▼返信
全く同情できなかった
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:30▼返信
年金は2年分前納するとかなりお得なんだけどなwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:31▼返信
※291
お前が何なの?馬鹿でしょw
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:31▼返信
※289
日本は閉鎖したガラパゴスだから海外の言葉喋れないから海外にも行けない
それができる奴はちゃんと教育受けてるしそれなりの仕事もしてる
年金払ってようが裕福で困ってない
結局困ってる奴はバカな連中だから飢えて死のうが国としては影響がない
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:31▼返信
>>291
そういうのいいよもう
ちょっとレス見れば意味や制度を理解出来るのに馬鹿だからそんな簡単な事すら出来ないんだよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:31▼返信
20年前は払ってたというし、税金と違って払わなくても無視すればOKだと思ってたんだろうな
実際、在〇の人たちはまったく払わずに老齢になってから生活保護に頼っているから、日本人より生活保護受給率が高くなってるしね
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:32▼返信
※291
統一教会が支配する第二の韓国だよ?まだ知らなかったの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:32▼返信
※288
当然確認してるだろそれでも無視を決め込んだ。それだけの話だろ。

因みに税務署だって税務署側の間違いでも追徴課税の脅しのはがきは連絡もなしに唐突に来るからな。
是正するように伺って修正してもらったにも関わらず次の月も送られてきた。だからまた同じくわざわざ伺って修正してもらいようやく止まった。国家権力とか公務員なんてこんなもんよ。
学生時代の甘っちょろい考え方を持ち続けて生きてきたんだろうけど、公務員特に官僚の仕事などでかかわったことがある人なら公務員がどれだけ異常な団体か分かると思う。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:32▼返信
自業自得で草

擁護する価値もないアホや
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:33▼返信
>>275
その代わりがワク珍政策だろうがなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:34▼返信
ただのキチゲエ老人やんけw
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:34▼返信
※298
その割には韓国に安倍ちゃん以降厳しいよね?
結果が伴ってない印象操作にどんだけ洗脳されてんの?
犯罪には粛々と対応すれば済むことで難癖の付け方自体が文系バカそのもの
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:34▼返信
国民年金は時効で10年以上さかのぼって納められないから利息付きで200万円程度
口座丸ごとロックされたんだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:35▼返信
2年ごと口座引き落としにしてるから面倒だなとか思った事もねぇな
無収入で申請とか確認とか事ある度にあるならまだしも、それなりに稼いでるじゃんこいつ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:36▼返信
始まりがそもそも政治家の給料上げる為の年金制度やからねw廃止しても問題ないよ
それが嫌なら政治家を減らすか給料減らすしかないw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:36▼返信
1000%こいつが悪い
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:38▼返信
ただの脱税では?
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:38▼返信
>>281
年額じゃねーや月だった
年20万くらいやな
それに複利で計算したら20年滞納で2000万超えるわ
まともに払えば400万だったのにな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:39▼返信
もし20年分申告漏れありのままずっと脱税してたら
もっと恐ろしい事になってそうだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:40▼返信
バズろうと思って迂闊な投稿しなければバレなかったのにね
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:41▼返信
これで国税がガバガバ申告してるのを疑って税務調査に入ったら熱い展開やな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:43▼返信
年金を払わないって決めたなら、払わなかったらどうなるかぐらい調べときなさいよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:45▼返信
税金滞納というか不払いと同じ構図
明らかな反社
連載誌あんのか知らんけど契約打ち切るレベル
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:46▼返信
>>60
ちゃんと納めてれば年20万くらいだけど
それが10年滞納すると74万に
20年滞納すると275万になります

こいつ20年滞納してたんだろ
合計したら2000万は行くわな
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:46▼返信
全然いきなりじゃないやんけ
どこがどういきなりだと思ってるんだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:47▼返信
口座ロックやなくて、口座内の確定金額引き落としやし、
雇用者として源泉徴収したアシスタントの年金も未納だったんやないか説出てる
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:47▼返信
これ普通に悪質だろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:47▼返信
ざまぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:48▼返信
話によると年収700万以上で7ヶ月以上未納だと強制徴収対象になるらしい
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:48▼返信
>>317
ああ…個人でこの額では無かったってことか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:48▼返信
20年払えるのに払ってないなら猶予ありすぎじゃね
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:48▼返信
国民健康保険も払ってなさそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:48▼返信
2000万も差し押さえられたのに「何度かけても電話繋がらない」は悠長過ぎて草
年金事務所に走れよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:49▼返信
>>275
2割程度は人口減るやろな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:50▼返信
どれだけ貯金あるんやろ
2000万も数分の一程度じゃなきゃこんな悠長でいられないよな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:51▼返信
年金払ってない事で
税務署動けとか言ってるのは嫌儲かなにかか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:52▼返信
赤い封筒が気にならないならゲーミング封筒にしよう
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:53▼返信
>>4
ちゃんと手続き踏めば先延ばしやらとりあえず安くするやら色々救済措置はあるけどね
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:53▼返信
金額的に従業員の分も払ってなかったとかだろうな
差し押さえじゃなくて犯罪になりそうだけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:54▼返信
他の税金も叩けば埃出まくるんだろうな
脱税はやったもん勝ちな所はあるけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:55▼返信
不信感あるならそもそも日本に金預けるな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:55▼返信
ただの売名&クソだらしねークソ野郎の話
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:55▼返信
世の中には想像を絶する馬鹿が居て、真に恐ろしいのは馬鹿であればあるほど自覚が無い事だ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:55▼返信
二千万も差し押さえられるって個人の年金だけか?他にもある?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:56▼返信
>>12
自分の分だけじゃないかもって話もある
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:57▼返信
>>244
義務は納税なんだよなー
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:04▼返信
>>317
アシスタントも下請け扱いにしてるだろうからそれはないと思うぞ。
自分と配偶者などを役員にしたりしてその分も含めてだろうな。
年金は2年で時効になり支払い義務もなくなるが、年金事務所が差し押さえのために手続きすれば時効は無くなり延滞金として延々と利息が乗っかるから。
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:04▼返信
>>183
当たり前じゃないですか。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:05▼返信
あはは・・・親身になる気がまったくないくせに 『親展』 とか書くから無視したくなるよね。
少なくとも、戦後の日本の役人はずっとコレなんで払っておきましょう。 
( 雰囲気的に噓くさいよな・・・ でも、ずっとコレなんだわ。)
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:06▼返信
ADHDかもな
チュートリアルの徳井と同じで
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:12▼返信
これならもっと泳がして億単位になってから差し押さえでも良かったわな
まだ金に余裕ありそうだしさ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:13▼返信
>>87
その手続きすらしてなかったんだろうね、50にもなって言ってることが幼いし
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:13▼返信
2~3回のわけがない
「年金事務所から2~3回電話がかかってきたこともあります。その時は『36万円分溜まっている」
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:14▼返信
>>330
従業員の分もあったらこんなものでは済まないこら自分の分だけか奥さんの分だけだろ。
この人が厚生年金ならば、自己負担分と会社負担分を支払うことになるから平均月収30万としても月々の厚生年金支払いは5万、年間60万、10年で600万、20年で1200万
奥さんや身内を会社役員にしてればその分も合わせて20年で2000万は余裕で行くから。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:17▼返信
>>330
ちなみに最終的に「督促状」が届いたら時効も成立しないから払うしか道がなくなる。
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:17▼返信
2000万取られて…で、100歳まで生きたとして元とれんのか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:19▼返信
法律で払うのは強制されてるから無理やぞ 理由があって申請通れば一時的に免除は出来るが
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:20▼返信
>>337
年金は強制加入なんだから実質義務よ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:21▼返信
年金でこんなん来る?住民税じゃねえの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:24▼返信
>>350
法人化して厚生年金にしてて督促状も無視してれば20年でこれくらいいくよ。
自己負担分と法人負担分で会社員の倍払わないといけないから。
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:30▼返信
やっぱり「何もしてないのに壊れた」レベルの話だった
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:31▼返信
年金に関しては、民主が言ってたように歳入庁作って税金と一緒に一元管理したら
国保は無理でもこっちは税務署と一体化して建物代と人件費少しは圧縮できるだろうし、未払い一緒に追えるでしょ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:34▼返信
政府への不信感があるのはみんなあるだろ
嫌なら外国行くか政治家になって変えろよ民主主義だぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:36▼返信
で、そもそも誰?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:38▼返信
※353
今こそ年金の長妻復活の時!
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:41▼返信
いきなりじゃないな
何度も催促来てるだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:45▼返信
>>2
いやこれはオモロイやろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:45▼返信
20年で2000万もならんやろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:47▼返信
やっぱりね
住民税や地方税や国税もフリーだから払えません!って言い逃れしてるよ
年金事務所も業を煮やして差し押さえしたんだと思う
というか出版社も注意しろよこういう手合いは
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:47▼返信
どうせこんなことだろうとw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:50▼返信
>>336
雇ってたアシスタントの厚生年金分もガメてたって話な
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:52▼返信
>>29
小田原ドラゴンレベルで2000万貯金できるのかっていうけど
この態度を見るに、他にも払うべきものを払わずに懐に入れてただけだろう
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:53▼返信
>>1
???「カラフルな封筒なんて凝ってるなぁ」ポイ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:53▼返信
クズのくせに被害者ぶってSNSで拡散とか死刑でいいだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:55▼返信
>>72
そう、こいつが払うべき金額が2000万超えてるってこと
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:56▼返信
>>85
国民皆保険
国民健康保険略して国保に入るんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:58▼返信
金あるなら誰か雇えばよかったのに
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:00▼返信
タダのアホやんけ…
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:01▼返信
※356
ダメ出しはよかったんだけどねぇ…
結局、政権取ったら何もできなかったって言う…
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:03▼返信
桜玉吉は会社作った際に税理士に指摘されてたまった税金を払ってたな…
マンガ家とかって税金とか年金とか支払ってない人多いんかな?
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:03▼返信
漫画家ってだらしないヤツはトコトンだらしないからなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:04▼返信
まあ年金制度とかいう崩壊してるゴミ制度が悪いわ
なんで若者から老人に金流すとかいう意味不明な政策やってんだよ早よ潰せ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:04▼返信
こんだけ貯金あって払わんのがスゴイ
もはや信念やろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:04▼返信
>>340
「親展」とは、「宛名人本人に、開封してほしい」という意味です。
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:08▼返信
こんなクズムーブしておきながら「なにやってんだこいつら…つらいです…」みたいなこと言ってて草
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:10▼返信
>>347
2000万まるまる徴収されるわけじゃないと思うけど
もし全額取られたとしても
100まで生きれば元は取れるよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:14▼返信
>>356
やとうじだいはあれだけ騒いだのに
入閣したら実質なにもしなかったんじゃなかったか
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:20▼返信
赤封筒なんてマジで見ないわな、実在したのかw
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:22▼返信
年金の事を税金と勘違いしてるヤツらちらほら居るなw

まぁ保険と名のつく癖に何故か強制力は税金並みの扱いだけど税金なら流石にあんないい加減な運用は出来んよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:24▼返信
※39
漫画家協会員だから普通に考えると文芸美術国民健康保険加入
収入関係なく定額月21,100円と国保より遥かにお得
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:37▼返信
むしろよく20年も差押えられなかったな
借金と違って税金と年金は差し押さえ案件だし俺は失業中に払い忘れてた残りの市民税1万ですら年度変わってすぐに差し押さえられたのに
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:42▼返信
タダのスボラなクズやん
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:43▼返信
チュートリアル徳井と同じタイプの発達障害ムーブなんじゃないかね
問題解決能力が低くて、マルチタスクが苦手で、ストレスや責任に対する心の防御力が弱いがゆえに回避癖が身に付いてしまっているタイプというかさ

郵便物に手をつけられなかったり、電話をかけることができなかったり、サブスクの解約ができなかったり、そういう人間って決して珍しくないと思う
目の前の問題にとりあえず蓋をして不安感から自分を守ることしか出来ない状態の人は、もうだらしないとかそういう次元ではないから、とっとと病院にかかった方が人生楽になると思うよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:44▼返信
こんな調子じゃ国保や税金関係も払ってないんでは…
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:45▼返信
国民年金って年20万行かないし
30年滞納しても2000万なんか行かないはずなんだが
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:47▼返信
年金、生活保護の関連機関を全て潰してベーシックインカム導入しとけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:50▼返信
>「手が震えています。銀行の口座から2千万円以上のお金が『サシオサエ』という名目で抜き取ららました。差し押さえられるようなことなにもありません」

>年金未払いの自覚はあった

なんで嘘ついたの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:50▼返信
年金アコギやな~
2000万いうたら年金月20万貰って10年生きなあかんな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:54▼返信
※386
財産として差し押さえられたのが2000万ってだけで
支払う金額が2000万ってわけじゃないよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:54▼返信
徳井と同じ単なる脱税でワロタ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:58▼返信
年金というお金を毟っているのは役所でも政府でもなく高齢者
制度が悪いが直そうとしない議員がいるのも高齢者が多いせい
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:59▼返信
※389
自分一人分じゃないって説がある
たとえば人を雇ってたら月給からその人の年金保険料を源泉徴収して、雇用主が年金を納付する
それもしてないんじゃないかって説
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:59▼返信
月額17000程度でどうやったら2000万の滞納になるんだよ
脱税とかやってたのを年金だーって胡麻化してんじゃないの
って税務署は早くて1年、長くて5年で差し押さえくるから違うか
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:02▼返信
>>362
だとしたらクズじゃねーか
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:03▼返信
※393
ドラゴンを知ってたらアシなんて必要としない絵、って判る筈だが…
でもあの『くらたま』も架空のアシ数人雇ってる事にして経費にしてたから、そこまで調べんか
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:06▼返信
50にしては若すぎだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:07▼返信
給料明細から年金保険料が引かれてるけどあれは会社が代理して集めて年金保険機構に納付書で納付してんの
雇われ人からダイレクトに年金保険機構に振り込んでるんと違うんや
それをポッケナイナイしたから、ええっ!自分一人分でこんな額になるのーって見かけ上の額が過大になってるって説
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:08▼返信
>>394
一旦口座に入ってる分全部差し押さえて、必要分引いて返すやり方もあるからそれじゃない
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:08▼返信
>>324
しかも旅行の続きに旅立ったってよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:11▼返信
※378
だって民主の支持団体の社保庁が自分等の責任有耶無耶にする為、民主の鉄砲玉と組んで自民下しに走っただけの話だから、政権盗った後に何かするワケ無いじゃんw
それどころかデータ処理に中国人雇って情報流してたくらいだし、お灸据える!!とか念仏唱えてた馬鹿国民の所為で大損ブっこいたよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:14▼返信
脱税と同じレベルの反社会的行為なんよ
それを政府に不信感がーで正当化して記事読むほうも年金わなーって思わされてるけど
普通なら連載打ち切りになって然るべき反社会的行為なんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:21▼返信
年金だけじゃないでしょこれ
住民税とか社会保険料とかも払ってないっしょ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:22▼返信
ものすごい額ずーっと脱税してたわけだからな
サラリーマンは溜飲下がったっしょw
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:25▼返信
いい加減、年金なんて欺瞞丸出しのウソっぱち改名して
国家ネズミ講基金とか何なら現役世代税とか
現状に即した名前に改めたらいいのにね
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:27▼返信
ワンチャン払わずにいけると思ったんかな
税金と同じやしいけるわけない
何年以上前のは利子15%近くなるみたいなシステムなかったっけ
だからとんでもない金額になる
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:28▼返信
昭和くらいだと所得税7割とかあったから実は今は下がってるんやけどなあ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:34▼返信
>>340
親展は親愛あるあなたへって意味ではない
ここでの親は「親しく」、高貴な方が自らなにかするって意味
 親 高貴なあなたさまがご自身で
 展 封を切ってくださいませ
要は他人任せにせずちゃんと自分で読めよって意味だよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:39▼返信
親が年金貰ってるのに払ってない奴は親の年金もカットすべきだな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:41▼返信
年金制度の無い国に行けばいいよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:42▼返信
>>371
まあ特性が凸凹だからこそ一部の才能が花開いてるって人も多いだろうから
発達だと「やらなくてはいけなくて難しいことでもないのに、どうしても出来ない」とかあるんよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:42▼返信
※403
税務署や市役所はそんなに優しくないよ
口座探して速攻差し押さえに来るし、知人は「調査力舐めないでください(ニヤリ」ってやられてた
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:43▼返信
こういう奴のせいで社会保険料が上がるんだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:45▼返信
生ポもらう気マンマンのクズ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:47▼返信
年金なんて義務じゃねえのになんで差押えされとんねんw
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:50▼返信
年金もナマポも一回廃止して必要なら新しい制度にすればいいのに
財源的に収めた額を返金できないから一生誤魔化しながらズルズル続けていくんだろうがな
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:51▼返信
>>412
家から車からゲーム機までいろいろ競売されてるよなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:52▼返信
警告無視してたら差し押さえ来るわな
払えないなら年金事務所行ってちゃんと年金免除になるように手続きしてこないと
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:56▼返信
消滅時効が延長されるのは知らんかった
でも2年前のまでしか払えないのと矛盾しないか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:56▼返信
これだけ通知がきてるのに
「いきなり差し押さえって…」は流石に間抜け
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:10▼返信
教会や海外にお金が渡されるくらいなら、こんな国にお金を納めようとは思わんけどな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:15▼返信
何だこの馬鹿
年金問題じゃなくてお前の問題じゃねーか
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:17▼返信
※421
お前みたいなゴミがのうのうと生きられるのはまともな日本国民がきちんと納税してるからやで?
医療も治安も全部税金がらみで成り立ってるの知らんだろ?馬鹿だからw
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:31▼返信
そもそも、大半が利息じゃねーかwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:33▼返信
※419
馬鹿なの?
どこが矛盾してんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:34▼返信
>>399
そんなアホなやり方聞いたことないけど
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:44▼返信
>正直、年金問題などの報道を見たり、政府の無駄使いや嘘を報道で見るたびに政府への不信感がありました。


マスコミに洗脳された典型的な犯罪パヨクで草生える
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:53▼返信
>>3
予めコメント作ってて10時ピッタリに送信しただろwww
暇な極地やなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:57▼返信
>>420
後から「何度か督促状きてたけど払いたくなかったから無視してました」って見苦しい言い訳してるで
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:57▼返信
>>350
いやいや、会社員じゃなきゃ余裕で行くだろ!
会社と折半出来ないんだから!
しかも20年w
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:01▼返信
>>427
いうほど洗脳か?
破綻してるやろ年金に関しては
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:04▼返信
おまえら年金はしっかり払えよ
ほぼ寄付みたいな状態になりつつあるけど
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:07▼返信
なんか前にもこんな事あった気がするんだが
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:11▼返信
赤紙じゃねえかああ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:17▼返信
こんな赤い封筒届いてよく捨てれるなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:22▼返信
でだれやねんこいつ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:29▼返信
金額的に地方税な気がしてならないけどねwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:38▼返信
まじめに働けよ!じゃなく
まじめに納めろよ!か
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:49▼返信
50過ぎの顔に見えないな。。
幼すぎるところって顔に出るんだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:49▼返信
普通は赤封筒の時点で放置したらヤバいって思うだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:51▼返信
>>3
予めコメント作ってて10時ピッタリに送信しただろwww
暇な極地やなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:19▼返信
ただのダメ人間の被害者面言い訳
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:23▼返信
まあ実際のとこ差し押さえってそういうものだよ
何の予兆や予告もなしにいきなりはやらんよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:54▼返信
>50歳過ぎてこれってヤバくね

クリエイティブ系のフリーランスってこんなんばっかやぞ。
映像制作会社でバイトしてた時に出入りしてたフリーのディレクターとかマジで子供親父過ぎてヤバかった。
社会性も協調性も常識も皆無。
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:54▼返信
差し押さえられたから払わなくてもよくなったじゃん
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:54▼返信
まあこいつは悪いがそれとして年金制度はもうやめた方がいいと思うな
やめるときは全額返してね
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:10▼返信
>>421
はよ日本から出てけばいいのでは?
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:12▼返信
こいつもしばらく干された方がいいんじゃない。
誰か知らんけど。
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:14▼返信
※23
たのしい?
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:29▼返信
あれ?8年だっけ?それ以上は徴収出来なかったんじゃ? しかも国民年金やんな? 何故2000万もとられた?
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:34▼返信
パートで年収100万そこらの一人世帯は税金、保険、年金未納でも督促以上のことはされない
生活ぎりぎりの人を変につついて生活保護申請なんかされると面倒だし損になるからね
だが、支払い能力があるのに払わない人には行政はほんと容赦無いよ
預貯金が足りなければ有価証券から動産に不動産まで資産は全て差し押さえる
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:54▼返信
※451
無職でも免除申請してないとされるぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:57▼返信
国がちゃんと税金を有意義に使わないのが悪い
お友達に配ったり天下りに配ったりしてるか年金や税金払うのがほんとアホらしくなる
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:59▼返信
>>244
よく教育されてんな草
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:39▼返信
それ系の詐欺もあるから普通は捨てるよね
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:40▼返信
>>450
差押えする為に一旦口座がとめられたんよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:50▼返信
SNSのネタにしたら思いのほか燃え広がった系かね
それ想像できないんだから問題の件も起こるんやろね
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:51▼返信
>>455
ガチならニート発見
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:01▼返信
なんか駄目な人間じゃなかったっけ?
そんな話をかいていたような
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:20▼返信
※455
今後もそのままの君でいてくれ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:48▼返信
>>88
こういう極論言ってくるバカは
将来情勢が変わるのが確定してるのに
制度の中身は変わらない前提で語るバカだから
バカの試算を真に受けないほうがいいぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:50▼返信
>>87
こいつ晒してる明細見たら
出版社から月何十万も振り込まれとる
免除無理やな
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:51▼返信
>>91
家に動産の差し押さえに乗り込んで来るだけやな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:56▼返信
>>139
年金は長生きしなきゃ貰えねえから
払わねえってか、なら
民間の医療保険にも同じ事言ってみろ
病気しなけりゃ貰えないから払わねぇって
自動車保険にも言えよ
事故らなきゃ貰えないから払わねえって
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:57▼返信
>>159
面倒くさいつって自己申告してないとかだな
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:58▼返信
>>151
日本人でも常識レベルのアタマしてないバカは居るんやで
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:59▼返信
>>234
そもそも電話すらかけてないかもな
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:01▼返信
>>170
富の再配分の勉強してから口ひらこうな
おバカさんw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:03▼返信
>>190
そういう考えのおまいさんは
貰えるかどうか分からないんだから
当然民間の医療保険とか自動車の任意保険とか
加入してないんだろうな?

これらも貰えるかどうか分からんぞ???
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:05▼返信
>>207
過去の何年か分は払えるんじゃなかったか?
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:06▼返信
>>208
延滞料が複利で滞納が20年だとしたら
余計に取られてるのは1600万くらいかもしれん

アホやな
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:07▼返信
>>216
それなら掛け金は今の3倍だな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:13▼返信
>>23
バカには都合悪いことに、残念ながら
年金の運用うまいこと行ってるんだよな
一昨年は37兆儲けてるけど

失敗???
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:51▼返信
それでも2000万はおかしいと思うが・・・
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:58▼返信
早くヒロポン飲ませてウクライナに飛ばさなきゃいかん
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 23:49▼返信
youtubeに後で絶対払う!この日なら払える!って言う人相手に淡々と駄目です、無理ですと
家電やゴルフバッグ、釣り道具、車等を淡々と差し押さえする職員の動画あったな
支払う意思さえ見せれば支払い能力に応じた分割払いプラン立ててくれたり親身だけど
一線を越えると一切の譲歩も容赦も無いんよな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 01:52▼返信
>>140
漫画家です
どの出版社からの原稿料も源泉しっかり引かれます
国保は文芸美術入ればどれだけ稼いでも一月あたり一律約2万(氏は漫画家協会員だから恐らく入ってる)
個人事業主だから年金は個々で払うけど、普通は引き落としか少しお得になるから前払いする

あと法人化してたら文美に加入できないので協会員になるメリットもない
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 02:46▼返信
結局払うなら滞納してようがどうでもよくね
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 05:59▼返信
他のことはグダグダだが年金の取り立てに関しては世界一力入れてるからなこの国は

そうして容赦無く集めた金を無駄遣いと。で、バレたら「ごめんね〜」か若くは逆ギレ。クレイジーにも程があんだろ

直近のコメント数ランキング

traq