「在宅勤務でやっていけない最大の禁忌。それは寒いなと感じた時にその寒さを放置して仕事を続けることだ」という、昔Twitterで見たどこのだれとも知らぬ方の教えを、うっすら「寒いな…」と思うたびに思い出しては膝掛けを探しにいく。
— やきとりい (@yotii23) October 19, 2022
「在宅勤務でやっていけない最大の禁忌。それは寒いなと感じた時にその寒さを放置して仕事を続けることだ」という、昔Twitterで見たどこのだれとも知らぬ方の教えを、うっすら「寒いな…」と思うたびに思い出しては膝掛けを探しにいく。
なんか思いのほかツイートが見られているんで、わたしが数年来推している在宅勤務の冬の強い味方、ホット足入れヒーター貼っときますね。めちゃくちゃQOL上がります。https://t.co/YLkqrPnj6Q
— やきとりい (@yotii23) October 19, 2022
そのほか腰の痛みなど、放置しておくとより深刻になるものを放置せず、体からのアラートにちゃんと耳を傾けよう、という教えだと思っています。ご安全にやっていきましょう〜。
— やきとりい (@yotii23) October 19, 2022
(ちょっとしたことにイラついてしまうので、職場のアラがよく目に入るようになる)(からの転職
— 中林 恵壱 (@k_1nakabayashi) October 19, 2022
この記事への反応
・とてもわかる
・これは真!!!
・どういうこと?
冬の職場7℃なんだけど
どゆこと???
寒いのくらい我慢しろって言われるんだけど
ドュコト!?!?!?
・昔の私に教えてあげたかったあああああああああああ!!!!!
・まじでこれ
・ほんとこれ。
あと姿勢。
・これは本当に、そう。
暑いのは少々ガマンしても大丈夫だが、寒いのをガマンしてると健康を害する。
・冷暖房がろくに入らない、貧乏な弊社。
電化製品の持ち込みも禁止という地獄なのですが、古参社員から教わった秘法が、
「湯たんぽを足元に置いてすっぽり膝掛けで覆うと簡易コタツ。背中と椅子の間にはゴム製湯たんぽをさらにプラス」
でした。
オフィスが寒いあなた、まずはやってみてね!
・これはガチ
・寒かったらスクワットしてる
軽く腕立てとか、肩凝りや腰痛予防にも良い
温度と姿勢はガチで気をつけような


ジワジワくるから気づくの遅いとだいぶ手遅れ
XB 売上 1兆8000億 ソフト売上 3億本
PC 売上 1兆7000億
任天堂 売上 1兆6000億 ソフト売上 2億3000万本
くらいあたり前のことじゃね?
くらいあたり前のことじゃね?
なんで勤めないの?
仕事は寒いと思ったらすぐに対策できるけど
MMOやってるとなかなか抜け出す暇がなく、ゲームは夜やることも多く
ゲームはじめた直後ちょっと寒いぐらいだからって防寒対策しないでいると
どんどん寒くなっていって風邪ひく
小中高学生の時温かいと眠くなるからとか抜かして一切暖房器具付けなかったからな
授業中とか寒いから姿勢縮こまって暖取ろうとして何回も寝たしほんま本末転倒だったわ
でもまだ毛布が必要な程じゃないだろ
かと言って部屋冷え過ぎてると結露してPC壊れるぞ
集中力のコントロールと体のステータス管理は両天秤やで
現場仕事なんじゃないの
ほんとに寒いと感じたら風邪で高熱が出るだろ、風呂の中でもガクガク震える
俺はテレワークの日は朝晩仕事前と終わりに運動しに出てたけど部屋で寒いと感じたことないぞ
さすがにもうちょっと選べよw
低温やけどだけ注意
PCの方が室温よりあったかいんだからPCに結露つかなくね?
椅子から立ち上がった瞬間ぎっくり腰だよ
職場に詰めてれば声かけられたり物音で寝覚める事はあるけど
在宅だと邪魔が入らないから一日中寝てそう。なんならお布団でしっかりと寝てそうなんだよな。
自分はホットマット敷いて膝掛けと腰を包む座布団でやってる、問題は指先と手なんだよな手袋じゃ仕事にならんし厚着じゃ動きにくいし指先には無意味、んーホットマウスとかねーかな?
もしくは仕事のデスクに敷けるミニミニホットマットって無いかな?30センチx50センチくらいの
しょうもない
家からでないしむしろニートなら共感できるだろ
それで給料出るから最高だわ
司会「タッチの差で岩崎良美さん」
岩崎良美「呼吸」
パワー!
だから職人が減ってるんだろうけど
意味不明
あとお腹すいてそのままも良くない。必ず食べること。
残業完全になくなったもん
一体今までの苦労はなんだったんだよと・・・
温度なんて温度計なくても体感温度で判るのが普通だろ
よほどの運動不足で単に自律神経失調してるだけじゃね?
俺は仕事は在宅だけど仕事以外の時間を使って、時速5km以上のウォーキングで
毎日心拍数130くらいの負荷を30分以上持続させるようにしてるが
俺はベテランだけど、たまにそのベテランさんから一言みたいに言われると言ってるのが、「お前ら、サボるなら、まずお前のノルマ、やるべきことやってからサボれよ。」
リモートでサボられるのは、もはや当たり前だよ、でもさ、手前の仕事がどれくらい時間かかるか、納期まで終わるかわからずにサボる奴が多いんだよ。
ベテランだと、あぁこれは2,3日の作業で終わるなってわかるんだけど、経験浅いとこれがわからない、でもサボれる環境にさらされると、どうしてもサボり優先しちゃうんだよ。
サボる前にまず、ノルマこなせって話なのよ。
現場でてる連中のお陰で回ってるてのに。
寒い=風邪とか小学生かよ
政府が足りると思ってるわけないだろ
ただでさえ経団連の奴隷要求に全く答えられてない状態なのに。
今後さらに外国人労働者はこなくなるし、マジであらゆる場所で仕事回らんようになるぞ
会社より自分に適した環境で働くのは当たり前
特に気温なんて自分の思うがままにしてるわ
やってはいけないのは、仕事で何か起こったとき「自分がそれに反応できないこと」(もちろん寝てたり外出してたり色々あるだろうけど)
俺は、キャリア20年のプログラマーなんで、画面に変化が怒ったら警報なるようなスクリプト常駐させてる。
外出するときは、昼休みなしでいいんで、これこれこーいう理由でこの時間居ませんと顧客に伝えてる。
それで、やることやってサボってる。
甘いな。ニートは布団からも出ないから寒さとは無縁やw
そもそも我慢できる寒さってなんやねん、沖縄にでも住んでるのか?
これでテぃンポの先まで抜っく抜くホっカホカだな!