• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
ロシアにべったりなベラルーシのルカシェンコ大統領、ウクライナの独立記念日を祝福「両国民が築いてきた誠実で良好な隣国」

ベラルーシ大統領が警告「西側諸国はこれ以上ロシアを追い詰めるな」







ベラルーシ大統領「われわれに戦争は必要ない」

1666425629884


記事によると



ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は21日、西部の軍事施設で国産無人機を視察した際、「われわれに戦争は必要ない」としてロシアのウクライナ侵攻に参戦しない意向を示した

・ルカシェンコ氏はロシアのウラジーミル・プーチン大統領の盟友

・ルカシェンコ氏は国産無人機について、ウクライナとの国境に配備する可能性があるとする一方、「これら(無人機)がウクライナで使われるのは望ましくない」「結局のところ、(ウクライナ国民は)同胞なのだ」と述べた

「われわれはどこにも行くつもりはない。今現在、(ベラルーシで)戦争は起きていない。われわれに戦争は必要ない」として、いかなる戦争にも関与しない意向を示した

以下、全文を読む












この記事への反応



プーチンくっそイライラしてそう
どちら側かよく分からん奴が一番厄介


ルカシェンコはホンマにいい意味でも悪い意味でも“タヌキ”よな。

こいつスゲーな、今言うか。
傑物だわ。


ルカチェンコって独裁者として叩かれはするけど、この緊迫した状況の中でも立ち回りは上手いね
ここのデッドラインだけは絶対に超えてこない
戦争の参加は国益を確実に損なうことをわかっている


ルカシェンコさんだから笑えるけど、隣国同士が戦争していて外交難易度激ムズ状態やろ

相変わらずの二枚舌外交だのう

ベラルーシの参戦がないと仮定すれば、今年の冬にはウクライナ紛争終わるかもしれないな。

ルカシェンコもソ連的な独裁者なんだけど、それはまた別として。


そろそろ、プーチンがキレてこの人の頭上に核を落とさないか、心配になってくる。

不正選挙とか独裁で、民主主義者としては全く評価できないが、今回の対ロシアばかりはタヌキジジイで助かったと思う。

ルカシェンコとかいう数十年後にネットで愛されそうな独裁者
「参戦しなかった英雄」「なお独裁」みたいな







アレクサンドル・ルカシェンコ - Wikipedia

アレクサンドル・グリゴリエヴィッチ・ルカシェンコ(ベラルーシ語: Алякса́ндр Рыго́равіч Лукашэ́нка アリャクサーンドル・ルィホーラヴィチ・ルカシェーンカ、ロシア語: Александр Григорьевич Лукашенко、Alexandr Grigor'evich Lukashenko、1954年8月30日 - )は、ベラルーシの政治家。またロシア・ベラルーシ連盟国の初代最高国家会議議長(2000年 - )でもある。

民主的と自称する選挙によって選出・再選されているが世論調査などの支持率(ある調査ではわずか3パーセント)と実際の得票数がかけ離れているため、選挙不正を行なっていることが確実視されている。 このため欧米からは「ヨーロッパ最後の独裁者」と呼ばれる。

1994年に大統領に就任し、1996年には任期を延長、2001年に再選、2004年には憲法の3選禁止条項を一方的に撤廃し2006年に3選、2010年に4選、2015年に5選、2020年に6選を果たした。なお、1999年12月8日にロシア連邦との間で調印されたロシア・ベラルーシ連盟国創設条約の発効に伴い、翌2000年1月に「連盟国」の初代「最高国家会議議長(国家元首)」に就任した。






どこまでも食えないおっさんですわ
















コメント(328件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:01▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:01▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:01▼返信
ロシア人だ殺せ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:01▼返信
こいつ頭大丈夫か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:02▼返信
プーチンイライラしてそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:02▼返信
ロシアが不利になってきたから身の振り考える時が来たんや
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:02▼返信
まあお前の犬ではないぞってプーチンにも言ってるんだろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:03▼返信
つまりベラルーシは勝った方の友達って事!?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:03▼返信
火事場で踊り続ける変態
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:03▼返信
口先ではロシアの味方をする
 ↓
プー「じゃあ戦争手伝ってプー。」
ルカ「だめだルカー。ウクライナは友達ルカー。」
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:03▼返信
コウモリ野郎
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:03▼返信
なんかシンゴジラの無能風有能総理みたいに
実は裏でロシアを止める動きをしてくれてそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:04▼返信
>>1
アーセナル時代は凄かったのになベラルーシ代表のフレブ、バルサ行ってからダメになった
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:04▼返信
ロシアに攻撃されないために大変だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:04▼返信
とわいえプーカスが勝手に始めた迷惑な戦争だしな
得もないし
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:04▼返信
今後ロシアに付くメリットないからなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:04▼返信
>>2
ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん
ラッスンゴレライってなんですの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:05▼返信
でも間違いなく懸命な判断
小国の基本はどっちつかず
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:05▼返信
戦犯ゼレンスキー
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:05▼返信
ロシアは負けると予測したのだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:05▼返信
>>3
ウクライナ出身のロシア人は多いというのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:06▼返信
そろそろ冬将軍だからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:06▼返信
なんでもお前の言うこと聞く奴隷じゃないスタンスもやっとかないとな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:07▼返信
負け側に付く必要ないもんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:07▼返信
「俺はロシアもウクライナも嫌いじゃねぇんだよ、嫌いなのは西側だけだ」
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:07▼返信
トゥイッターもけど、ここもほんと平和ボケしたバカしかいないなあw
馬鹿正直に参戦しますなんていうわけがない
油断させてウクライナが劣勢に立たされたら参戦するに決まってるし
ロシアは来年春になれば逆転する可能性がアメリカやイギリスなどからどんどん指摘されてるから、長引けば長引くほどロシアが有利
この書き込みコピペして覚えとくように
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:07▼返信
ベラルーシ「ロシアクソザコやん裏切ったろ!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:08▼返信
日本も湾岸戦争の時こんな感じやったで
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:09▼返信
※26
低知能障害の症例ですね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:09▼返信
ルカシェンコは喋りも上手いしカリスマ性も高いから呑まれる奴は多そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:09▼返信
>>8
普通じゃねーのそれ?
逆に負けそうな国に加担しようとする国家元首とか最悪のクソなんだが?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:09▼返信
今頃何言ってんだコイツ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:10▼返信
お前らなんでそんなに素直なのw
信じるなよ
表向きの情報を
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:10▼返信
こいつ親ロシア派のプーチンの犬で、経済もロシア依存してるだけだから他に何もない国
実際の支持率はほぼ0%なのにいまだに独裁政権で大統領のままという状態。ロシアと一緒に世界中から経済制裁を受けて真っ先に死にそうな弱小国家で国民も反対してるのにロシアにくっついたまま
ロシアより先にベラルーシのほうがデモとか起きて大統領暗殺されそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:10▼返信
>そろそろ、プーチンがキレてこの人の頭上に核を落とさないか、心配になってくる。

変な声出して笑ってしまった
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:10▼返信
案外こういう狸が最後まで生き残るんだよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:10▼返信
ロシアジャイアンとスネ夫ベラルーシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:10▼返信
>>3
荒野のベラルーシ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:10▼返信
そんな…
プーチンにトラクター上げるほどの仲良しだったのに…w
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:10▼返信
下手にロシアが勝って占領地復興を手伝わされる罰ゲームじゃベラルーシ
ろくなことないw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:11▼返信
>>26
>馬鹿正直に参戦しますなんていうわけがない

マジでこれ
そもそも初期のキエフ侵攻の時にベラルーシはロシア軍を駐留させてそこから進軍かけてるのすら鳥頭どもは忘れてるw結局戦局次第ではいくらでもロシアの味方をする国
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:11▼返信
はっきり何の旨味もない負け戦に巻き込まないでくれって言ったれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:11▼返信
プーチンに戦車持ってかれた人?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:11▼返信
>>26
その価値無し!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:11▼返信
もう遅いぞ
ロシアの次はお前だベラルーシ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:12▼返信
やはりプルシェンコは賢いわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:12▼返信
だまれ!くそはげ!だまれ!くそはげ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:12▼返信
早くムッソリーニみたいに吊るされてほしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:12▼返信
>>26
>>41
正論ティー
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:13▼返信
よく言った、裏切り者はすねえええい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:13▼返信
ロシアに言えやコウモリ爺
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:13▼返信
そらロシア不利だからな
ちょろちょろしよるでこのタヌキ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:13▼返信
馬鹿はイランだよな
武器供与バレてるし
ベラルーシのほうが頭いい
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:13▼返信
ハゲ蝙蝠め
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:13▼返信
一番の子分のルカシェンコにまでそっぽ向かれたの?
プトラーやばいやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:14▼返信
どっかの芸人とは大違いだなw
独裁だが軍の言う事は守るし、プーの要請もノラリクラリと躱してながら、資源は融通してもらえてるしタヌキの方が優秀だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:14▼返信
開戦当初からロシアに協力しておいて今更平和を唱えても遅い
ロシアの片棒を担いだ戦犯国として制裁を受けろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:14▼返信
>>26
これやね
中国が台湾侵攻しないって言って信じる奴並みに愚かw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:15▼返信
戦争で軍が疲弊したら国内抑えられんからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:15▼返信
黙れ二枚舌お前は敵だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:15▼返信
ロシアに対して強気な態度も時折見せないと顎で使われる馬鹿社畜と同じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:15▼返信
むしろウクライナへの最大の煽りだろこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:16▼返信
>>26
日本の専門家のあてって100ぱー外れるからな
誰一人としてロシアの侵攻を見抜けなかった時点でベラルーシはいずれ参戦するのは明白
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:16▼返信
ベラルーシにとって迷惑でしかないからなウクライナ戦争
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:16▼返信
たぬきんこ!?
真実なのか油断させて参戦するのか…
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:17▼返信
どちらにも良い顔しとくべって奴やろ
67.投稿日:2022年10月22日 19:17▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:17▼返信
ベラルーシも滅ぼしたら良いよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:17▼返信
ソッコーで裏切られてて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:17▼返信
どちらにせよ核は使われる、早く日本に撃ってこいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:18▼返信
>>29
平和ボケ言いたい、平和ボケだろw
その束の間の平和を維持するのがどんだけ難しいとおもってんだか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:18▼返信
ウクライナとかベラルーシはソ連時代にロシアの盾にされて酷ぇ目に遭ってるからなぁ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:18▼返信
コウモリ野郎には悲惨な未来しか約束されてない
最悪両方から攻撃される
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:18▼返信
ベラルーシ君は参戦しないけどベラルーシ君のところに
居るロシア兵は参戦してくるんだよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:18▼返信
独裁者として色々言われながらも弁舌一つで国を護ってるのすげえわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:18▼返信
まあここでロシアに肩入れしすぎても西側の核の標的になるだけやからなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:19▼返信
結局戦争したがってたのはウクライナだってことバレちゃったね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:19▼返信
自分たちで侵略しといて何言ってんの?ボケたの?なら早く死にな。迷惑だから。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:19▼返信
ロシアの機嫌損ねたらベラルーシの被害無視して核撃たれるからな
必死よ
まあどうせ撃つんだろうけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:19▼返信
ルカの主張の意味はわかったわ

そりゃおいといてはちま民たちゃルカの立たされた位置と状況わかってねえだろ

新しく加わったNATO国たちゃ何が目的なのかをルカは気づいたか、非公式に脅されたんだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:19▼返信
自分たちで侵略しといて何言ってんの?ボケたの?なら早く死にな。迷惑だから。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:20▼返信
※74
ロシアにとってもメリット
幹部の子供たちとか戦死させたくない兵をベラルーシに送る
戦わせる気がない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:20▼返信
ウクライナ取り返されると確信したらきれいに手のひら返してるw
もしロシアが弱り切ってNATOと戦争始めたらロシアに攻め込んでも不思議じゃない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:20▼返信
名前負けアレクサンドル
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:20▼返信
ロシアと西側を秤にかけてんだろ
一番信用しちゃいけない奴だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:20▼返信
おめーも今戦争してるやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:20▼返信
日本には関係ない💢💢💢
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:20▼返信
スペインのフランコ将軍とタメ張るレベル
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:21▼返信
ベラルーシ参戦あるかも?って圧力かけてたのに、影響デカいぞ実際
まぁ、確かにロシアの現状考えると加速させた程度ではあるが
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:21▼返信
>>80
日本語で頼む
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:22▼返信
ロシアが今更ベラルーシを敵には回せないって踏んだうえでの行動だからな
実は危険性は無い天秤
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:22▼返信
のらりくらりと参戦しなかったが遂に言いだしたかw
それだけ戦況は厳しいんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:23▼返信
ンベラルゥゥゥゥッシ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:23▼返信
このはちま民に真相気づいた奴居ねえよーだな
俺りゃ相方から教えられるからわかっただけだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:23▼返信
>>13
まぁ同胞に戦争仕掛けたのが
ぷーちん自身なんだけどなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:23▼返信
なんかガイジが連投しとるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:24▼返信
こっちのほうがよっぽどバランサーっぽいよなw
どっかの国とは大違い
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:24▼返信
ロシア側にべったりついても
ロシアの武器の性能じゃNatoの核から守ってもらえんやろ
標的になるだけで
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:24▼返信
ロシアが優勢だったらコロっと態度変える癖に
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:25▼返信
※90
内情をバラせねえがよーするに

アメリカNATOはおっかねえってこった
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:25▼返信
※99
そりゃそうよ。むしろ誉め言葉だわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:25▼返信
どうせプーチンから突っ突かれて参戦すんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:25▼返信
プーチンは、ウクライナより、ベラルーシを先に取るべきなのでは?
その上で、ウクライナを攻めれば、北から東まで囲んでいるし、キーウも近いから攻めやすい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:26▼返信
ロシアに押さえつける余力がないと知ったら強気に出る見どころのあるやつw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:26▼返信
※96
並みのガイジじゃねえからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:26▼返信
口だけ番長だったからなw
言うだけで全然参戦しないw
こうなるのは最初から分かってた事
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:26▼返信
いよいよプーチンの味方は北朝鮮とイランしか居なくなってしまったなwww
それも経済制裁でどこまで着いて来てくれるやら
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:27▼返信
>>83
取り返しは無理だよ
守りが硬すぎて9月後半からの攻勢衰えたでしょ
これから泥濘に入るから膠着が続く
続く間は攻める側より守りを固める側が防衛するのに有利だからその結果春まで粘られたら訓練終わったロシアの徴兵一気に導入してウクライナは押し戻されて終わり
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:27▼返信
ベラルーシは反体制運動がくすぶっとるからウクライナにボコられた上に反体制派とウクライナが結び付いてしまったら手におえん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:27▼返信
(´・ω・`)我々は強い者の味方だ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:27▼返信
親露のベラルーシもロシアを切ったか
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:28▼返信
そういいながら殴り掛かるのがロシア流だしまだ分からん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:28▼返信
下手にプーチンとべったりになっても得がないって小学生でもわかるやんw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:29▼返信
>>97
バランサーじゃなくてただのコウモリ野郎なだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:29▼返信
>>108
似たような事をずっと言っているが、ヘルソン州からも撤退しはじめてんじゃん
どんどん押されてんぞロシアwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:30▼返信
>>114
故に最も信用もできないタイプなんよなあ
ここの奴らって騙されやすいタイプだし、壺とか買ってそうだわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:30▼返信
老害プーチンの数少ないオトモダチがまた一人居なくなりそうで草w
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:31▼返信
プーチン MS
ルカ珍 任天堂
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:31▼返信
決して良い人とかではないけど「曲者のタヌキ親父」という言葉がこれほど当てはまる人も他にいない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:31▼返信
たとえ同盟結んでる国でも難癖付けて参加しないやろ
何の見返りがあるのかて
焦土のウクライナもらっても仕方ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:31▼返信
>>108
むしろ4州を維持する兵力すら足りなくなってるが
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:31▼返信
>>116
同じコウモリ外交をしている韓国と被って印象最悪
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:32▼返信
そりゃ核をチラつかせてるのに参戦出来ないわなw
自国の兵士が被爆するかもしれないのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:33▼返信
政治家は二枚舌
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:33▼返信
小国でコウモリして存在感出せるってのはそれだけで有能だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:34▼返信
デンマークが怖いだけだろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:34▼返信
>>115
ヘルソンとっても川の向こうに防衛固められたらそこから先は無理だよ(というかその方針に変えてるし)
東部だってそれと同じことやられてからウクライナは全く進めなくなったじゃんw(これが東部での攻勢の衰えの原因)
お前ウクライナ側の動きだけで両軍の動き把握できてない片手落ちな典型的な頭の悪い人間やわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:34▼返信
ルカシェンコってトロピコに出てくるプレイヤーまんまのムーブしてるな
あらゆる層に対していい顔をして、支持率を下げないように立ち回ってる
だから精神分裂してるかのように言ってることやってることの筋がなんも通ってない
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:34▼返信
>>121
127で論破済み
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:35▼返信
>>125
その結果中国からは制裁喰らって、アメリカからは半導体サプライチェーンから外されて、しまいには有力紙から寄生虫呼ばわりされ、にっちもさっちもいかなくなっている韓国って国があるんですよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:35▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:36▼返信
>>127
ロシアを必死に擁護したいだけで、戦局事態を無視しているお前に言われたくないわw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:36▼返信
特亜にするとこんな関係かな

ロシア=中国
チェチェン=韓国
ベラルーシ=北朝鮮
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:36▼返信
>>121
兵力が足りないのではなく
一旦引いて膠着に持ち込んでるというだけ
その人が言ってる通り春まで粘るのがロシアの狙いだぞ
ようはそれまでに4州奪還できなきゃまた押し戻されるw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:36▼返信
ロシアって中国の粗悪半導体で嘆いてるな
もうだめぽw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:37▼返信
>>127
戦車は取られまくられてミサイルも撃ちまくったせいで残存少ない
徴兵や兵士は逃げまくり
現実はもう核を使うしかない秒読みだぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:37▼返信
>>132
ロシアの動きって、クリミアと本土を繋ぐ橋を落とされて怒ってミサイル攻撃しただけだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:37▼返信
>>132
そりゃお前だろ
ウクライナを必死に擁護するだけのアホ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:38▼返信
コウモリ野郎がある意味一番大変なんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:38▼返信
>>127
ロシアって何かしたっけ?
クリミアの橋落とされて怒ってるだけだろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:38▼返信
今頃遅い
ロシアがウクライナに核を落とした場合の報復としてベラルーシに核を落とすから
この報復合戦の変更はない。もう遅い
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:39▼返信
>>138
現状取り返しているのはウクライナで、ロシアは防戦一方だからなぁ
この状況でロシア側の動きってなに?
アホはお前だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:39▼返信
ちょびっとだけ教えとくかぁ
兵ってのは逃げるのを止めれねえときってのがある
ロシアから逃げた兵がどーなるのか?お前ら考えたことあるか?
わかっててダンマリしてるのぁ俺りゃ知ってるがな

逃げたロシア兵はウクライナとか西側行きゃぶち殺されちまう
そこそこあたまあるのなら逃げ先をベラにするだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:40▼返信
>>1
雑魚ロシアってウクライナが侵略できないからって自国に引きこもっただけだもんなw
中国からの半導体もゴミばっかだったしまともな物資揃わないしその間にウクライナ側はどんどん補給で物資が充実されていくww
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:40▼返信
>>143
>逃げたロシア兵はウクライナとか西側行きゃぶち殺されちまう

もうここで破綻してんだよなぁ
ロシア兵も投降したほうがマシだって分かっているから投降相次いでいるんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:41▼返信
さすがにロシアというかプー珍の形勢が悪いからな
べったりくっつかないほうが得策と判断できるくらいには知能が働いてるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:41▼返信
散々ロシアの味方してウクライナ人を殺しておいて何寝ぼけた事言ってんだハゲ
お前は便所の中に逃げようと追い詰められて吊られるんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:41▼返信
そもそも冬でウクライナは厳しいのは確かだが装備不足の露も厳しいからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:42▼返信
>>136
ヘルソンのとこは、戦車や弾は殆ど残ってないぞ南部は比較的優秀なソルジャーが指揮とってるからと言われてる
お前はハルキウのとこと勘違いしてる
そのハルキウも最近は弾や戦車残されてない
これは指揮系統が優秀な人に変わったからと言われてる、それと同時にウクライナの攻勢も一気に衰えだしたし
都合のいいそれも間違った情報ばっか読んでないでちゃんと情報収集しな情弱の頭悪君
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:43▼返信
ロシアより3期目に突入して完全独裁体制になった習近平のほうが怖いよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:43▼返信
>>143
また捕まるだけだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:44▼返信
>>149
いや普通にロシア戦力半減以下になってるとされてるがな
戦車はウクライナが相当奪ったのもわかってる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:44▼返信
サイコパス?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:44▼返信
ロシアのスナイパー捕まってたな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:45▼返信
※145
まぁプロパガンダに来てるお前らたぁ話にゃならんだろ
お互いにな
だが俺りゃ一般人素人だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:45▼返信
>>142
防戦一方ってそれウクライナでもあったことだぞ
そもそも4州自体がウクライナの防戦一方から奪われた土地だっての 忘れたのか?
今はウクライナのターンだけどそれが鈍ってきてるし、春まで粘られたらまたロシア側が攻める側に回るというだけだよ
ほんとウクライナ擁護ってバカなんだな。ずっと攻勢が続くと思ってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:46▼返信
>>152
だからそれハルキウの話
南部でそんな話は殆どなし
158.投稿日:2022年10月22日 19:46▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:47▼返信
>>152
お前はハルキウで起こった一部の話を全体に当てはめようとしてる典型的な頭の弱い人
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:48▼返信
なんで露擁護は戦力半減してるの無視するんだろうね
しかも徴兵してまでいるのにな
単純に足りてないから防戦してるだけ
それでも徐々に奪還されてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:48▼返信
さすがに日和ったか。今参戦しても情勢不利なうえにロシアの軍事暴走に対応するために絶賛軍拡中な
お隣ポーランド+EUの圧力喰らうしな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:49▼返信
※151
だからルカは逃げる兵はほっとけ
と言ったんだぞ
今は敵前逃亡で無駄な弾使うなってこった
ロシアへ引き渡すか投獄かルカなりの使い方するだろ
ツッコミされても俺りゃ答えはあるのさ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:49▼返信
嘘情報と偽物っぽい本物の情報などが報道されているから誰の情報が合ってるのかわけわからん

PS5は日本で大人気みたいな情報と同じで言い方で変わってくるし
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:50▼返信
コウモリ野郎め
これでもうプーチンに呼ばれなくなったな
政権崩れるぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:51▼返信
(ウクライナが巻き返してるからちょっと媚び売っとこう・・・)
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:51▼返信
ほんと、ウク信でアホしかいないw
戦況の把握が全くできてないのに講釈たれてんだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:51▼返信
※161
お前の答えちょい惜しいとこかすったわ
今んとこお前だけか
本当の答えに近い奴
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:51▼返信
漫画じゃないんだから、不意打ちで広げた戦線を押し返されたら、そのまま敗北しか無いよ
基本的に、反撃されて負けた時点で戦力の均衡は一方的に削られる一方なんだから
ロシアがここから逆転する線は全く全然無い。核兵器使っても変わらない。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:53▼返信
「ソフトを欲しがりませんswitchに勝つまでは 大ソニー愛翼賛会」
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:53▼返信
>>130
韓国嫌いの人ってなんで関係ない話に無理矢理その話突っ込んでくるんだろう、頭の中その事しかないのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:54▼返信
そもそも不意打ちした時点での戦力差がウと露じゃ大した差じゃなかったからなぁ
電撃的な首都陥落しか露の勝機は無かった、それを逃した時点で・・・
プーチン、どこまで盛られた戦力を報告されていたんだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:54▼返信
半導体も中から不良品送られてるらしいのにな
まず物質が入って来ない状況で春になってどうなるんだよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:54▼返信
盟友?
ルカシェンコってエリツィンとは盟友だったかもしれんが、プーチンとは仲悪くなかったか。
国同士の繋がりが強すぎてロシアと歩調を合わせざるを得ないってだけやろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:55▼返信
ベラルーシがウクライナに侵略したらポーランドがガラ空きの首都を目指して侵略するだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:55▼返信
※163
SNSの世界は偽の情報戦だからな
この中で真実を見つけれりゃたいしたもんだわ
だが真実に近づくのもここじゃなきゃできんぞ一般人素人にゃな
世界の機密にアクセスできる権限もってるのがこのはちまの中にも居るわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:56▼返信
戦力差あって先にウクライナ攻め込んだのに奪い返されてる時点でロシアのほうが弱いって明確だよなあw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:57▼返信
ベラルーシの小早川
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:57▼返信
ユーモアのあるおっさんで良かったな
プーチンが脳筋過ぎるだけだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:58▼返信
>>119
核を撃たせるっていってたときは本気で嫌がっててかわいかったな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:59▼返信
自国民を虐げる独裁者でなければ名宰相として名を残しただろうに
のらりくらりで参戦回避し続ける腹黒狸
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:59▼返信
※171
それなんだがよ
これウクライナ内の親ロシア派救出作戦なんだが
救出作戦のロシア軍のが少なかったんだぞ
開始前時点で兵力数と装備でロシアは負けの劣勢からスタートしてたのさ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:59▼返信
通常戦力の劇弱さが知れ渡ったのは、ウクライナ侵略に失敗した以上のダメージだろうな
中央アジアが荒れそうだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:01▼返信
>>134
なんで春になったらロシア優位になるの?数ヶ月で嫌々徴兵された人達がやる気出して優秀な軍人になるとかとても思えないんだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:02▼返信
※181
クリミア侵略後にウクライナ軍が西側と組んで装備強化と訓練を進めていたことは
プーチンは知っていた筈なんだけどね、ほんとプーチンは軍事に暗いんだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:02▼返信
実際、ベラルーシの国民もウクライナは兄弟みたいなものと思ってるので絶対戦争したくない

ロシア人はウクライナは下僕だと思ってるから従わせるために戦争する
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:03▼返信
まずヒゲ剃れよハゲ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:08▼返信
※184
プーチンはインターネッツも自分で見れない馬鹿だぞ
自分の手下のスパイ組織の忖度情報信じる馬鹿w
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:08▼返信
※184
プーチンは暗殺の専門家だもの
軍事は門外漢
やっぱ専門家に任せないと国は傾くね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:09▼返信
ロシアが劣勢になってから言ってるあたり戦況逆転したら手のひら返して戦争に加担しそうだけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:09▼返信
※183
まぁ投稿しといたからロシアも対応するたぁ思ってたが
ロシアの徴兵に改革が多少なりともあったんだろ
愛国心ねえのを兵にしても混乱が広がるだけだからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:11▼返信
※182
もはやロシアによる安全保障など誰も信じないからね
ロシア政府を信用できるかどうかもだが、そもそも能力が無いと知れ渡ったのはキツい
北朝鮮のように核恫喝で自国を守ることしか出来ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:13▼返信
※189
このおっさんはそこらへんの3流独裁者じゃねーぞ?

EUとロシアを手球に取れる超一流の狸親父なんだわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:14▼返信
そもそも、ベラルーシ軍は動かんから下手こいたらクーデーターで政権終わる
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:14▼返信
通常戦力弱くて暗殺不意打ちしかできないのは中国共産党も同じだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:15▼返信
※184
他国と国内の情報収集を担当してた首脳格がプーチンを裏切ってアメリカへ寝返っちまってたのさ
このせーでプーチンにゃニセ情報を報告されちまってたわ
裏切者の報告でプーチンの判断を誤らせたってこった
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:18▼返信
最後の独裁者とか言われてるけどルカシェンコはもともと乗り気ではないよ
かといって中立ってわけでもないけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:18▼返信
えぇ・・・なんやこいつ・・・
まぁ戦争に参加しないならそれはいいことだけどさ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:18▼返信
>>156
ウクライナの場合は奇襲されたからだろ
現状のロシアとは話が違う
ほんとアホだなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:20▼返信
少なくとも何もしてないうちに言っとかないとな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:22▼返信
>>188
専門家であるはずの将軍が更迭されてたけどなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:24▼返信
ベラルーシがロシアと合同部隊を組むって情報に対するブラフじゃね
こんなん信じられんわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:25▼返信
そもそもベラルーシ国軍は出兵拒否の前科有りだからそりゃ慎重にもなるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:26▼返信
ベラルーシ軍が参戦しないだけで、普通にロシア軍がベラルーシから進軍してくる可能性はあるからな。
既に開戦時にやってるし。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:26▼返信
これなNATOに新しく加わった国が軍拡して戦争をしたがってる異常事態なんだが
この新NATO加盟国たちゃ向かうとすりゃベラルーシに向かうぞ
新NATO加盟国はロシアの海上進出封鎖とベラルーシの包囲網だったからな
ルカが自分でおかれてる状況に気づいたか、アメリカNATO陣営から非公式で脅しがあったかだろ
アメリカは公式でベラルーシ威嚇発言すりゃ世界中にまた反米国家が増えちまうから非公式なのさ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:28▼返信
ロシアに協力しまくってたのに今更だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:28▼返信
非公式も何も、完全敵対しているロシアの味方なら世界から睨まれるのは必然
ベラルーシだって、そのまま堕ちるロシアと心中したくないだろと
イランや北朝鮮だって、公式には武器なんて渡していなぜームーブしているんだからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:29▼返信
※201
ベラルーシ軍自体は参戦できない。
何故なら参戦させないことで、ルカシェンコは今の地位をかろうじて守ってるから。
プーチンにもいい顔しないといけないから、ロシア軍への協力だけはやる必要があるけど。
無理やり参戦するって言った時点で軍にクーデター、もしくは民衆に革命を起こされるだけ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:29▼返信
>>204
ロシアの侵略に対抗しているだけだろ
ロシアが今まで占領した領土を返せば済む話
あ、もちろんクリミアもな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:30▼返信
プーチン「は? このハゲ頭おかしいだろ」
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:31▼返信
めちゃ日和ってんな
このコウモリは
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:34▼返信
開戦の時に国境を通過させたくせに今更中立もクソもねーぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:35▼返信
元々ロシアの都合で選挙に勝たせてもらっただけで支持されてる訳でも無いからな
一応独立国という体ではあるものの実態はほぼ属国、ある意味ウクライナで併合宣言された土地と同じようなもの
ルカシェンコとしては後ろ盾の力が急速に落ちてきてる今、国民感情を逆撫でするような事だけは避けたい一心なんだろう
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:36▼返信
ベラルーシは下手に参戦して自国が戦場になると新型兵器の実験場にされかねんし
そんなことになったら十中八九どさくさに紛れて新政府が誕生して
現政府の関係者は追い出されるだろうからなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:36▼返信
※208
本気でわからん連中にゃこのくれえ解説せんとわからんだろ
侵略に対抗したのぁロシアってのも真相だからな
俺の相方がこのウク戦を預言して世界の展開も読んでたのぁこのくれえ嚙み砕いてたんだろな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:37▼返信
動員したくないようだな
まぁ当たり前か
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:37▼返信
戦争始まる前に言えよ
岸井成格みたいな顔しやがって
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:37▼返信
>>204
という親ロシアの妄言であった

戦争を仕掛けたのはロシアであってNATOではない
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:38▼返信
4枚目のデブは元フランス人の俳優ではないか???
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:38▼返信
一番トップにいて欲しくないタイプだよね
国民もいつ動員されるか、気が気じゃないだろうに
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:38▼返信
ほれみろ
実情を教えりゃわかった連中の目覚めで議論がまともになったろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:39▼返信
結局の所、クリミアや今回ウクライナで占領した州のロシア寄りの場所も親ロシア派独立国家として認め
親ロシア派を守るってやっていたはずなのに結局併合という事で独立国家ではなくロシアになっているし
ベラルーシも正直な話、EUとロシアの間という事でロシアにとっては緩衝地帯なのでロシアに併合されるか、
終わりなきロシアのEUとの紛争加担にされ続けるのは目に見えている。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:39▼返信
このおっさんの方がコメディアンぽいな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:39▼返信
>>214
そんな真相はどこにもなく、ただの陰謀論

どこをどう見ても侵略戦争を始めたのはロシア
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:39▼返信
負けそうになったら掌返しするのソ連味ある
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:40▼返信
兵は自身を守る最後の砦だしな
先の無いプーチンの凶行に付き合いたくないわな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:40▼返信
>>221
プーチンはルカシェンコに対してずっとロシアに併合することを持ちかけていて、ルカシェンコは拒否していた
プーチンがウクライナを首尾よく併合できたら次はベラルーシだった
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:41▼返信
※217
俺りゃロシアとウクライナの双方の味方だ
戦争の飛び火で世界がやべーことになりたくねえんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:41▼返信
うーん草
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:41▼返信
>>227
ならばロシアは負けないといけない。侵略した側が得をする世界になったら平和が壊れる
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:46▼返信
※226
なんでそこまで悪りぃ飛躍してんだよ!
プーチンは無駄に敵を増やしたくねえからミンなんちゃら合意文の実施をゼレンスキーに頼んでたろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:48▼返信
>>230
ミンスク合意はロシアがぶんどったドンバス地方をそのまま固定するものでロシアに得しかない停戦合意だった
フランスとドイツの圧力でウクライナはそれを飲ませられた

ロシアは結局、ミンスク合意を破ってウクライナに侵攻したわけだが
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:48▼返信
>>229
なんならロシアの一部が別の国になったり、共同統治領になって「領土が減った」というオチで
「戦争すると領土が減る」というという実績できて以後下手に動けなくなってくれる方のが理想だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:48▼返信
>>1
正しい反応だな。今更ロシアの手助けをしてもデメリットしかないし
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:49▼返信
>>8
普通ならそれだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:49▼返信
>>95
ロシアが日露戦争の賠償一切しないパーツマス条約
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:50▼返信
※229
勝つとか負けるとかじゃねえ
結果の表現が勝ち負け勝利敗北ってんだ
争うのを止めるか、始まっちまったらどちらも戦意が無くなるのを待つしかねえんだわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:51▼返信
>>236
ロシアがウクライナの国土から撤退したらウクライナ軍は戦うのを辞める。それだけのこと
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:54▼返信
焦ってるときに訳分からんムーブされたらいらつくわな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:59▼返信
※231
そーやって人種と地域の住み分けに憎しみと分断を煽ったからこーなるんだわ
ミンスク合意したんならそれを守らねえから争いになるだぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:00▼返信
この2枚舌野郎、プーチンと同じ穴の狢だろ、禿げてるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:00▼返信
言葉では信用できないのでミサイル撃ち込んで反応をみればよい
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:03▼返信
※237
なら双方の話し合いを始めさせるしかねえ
帰るのかも含めてな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:05▼返信
>>239
ちょこちょこ破っていたのはお互い様だし、最終的に決定的に破って条約を反故にしたのはロシア
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:06▼返信
>>242
ロシアは「4州は併合したからな。それ以外については交渉するよ」と言ってるのでウクライナにとって交渉の余地は無い。4州からロシア軍を叩き出すまで続く
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:07▼返信
独立と自由っつー甘い誘惑で世界中に無茶な反抗させっから悪りぃんだろ
理想妄信主義者の悪りぃところだ
現実のバランスってのがねえ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:08▼返信
実際かなりの曲者だろこのオヤジ
プーカスと一蓮托生で滅亡するようなタマには見えんわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:09▼返信
>>245
つまり弱い国は黙って強い国に占領されるということか
それは世界を不安定にする。弱肉強食の戦争が絶えない世界になる
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:09▼返信
ポヨちゃん、プーチン見限ったw
(と見せかけてという可能性もあるにはあるが)
さて我が国のムネオハウスはどうするのかな?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:10▼返信
近代兵器の差をしって手のひらクルりんしちゃったね
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:10▼返信
不利になったら手のひら返しとは小物臭半端ないなこいつも!
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:12▼返信
※243
決定的に破ったのぁゼレンスキーだろ
破らなけりゃ双方の死者は出なかったんだぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:13▼返信
>>251
何を言ってるのかわからない。ロシアがドンバス地方の停戦ラインを破って侵略したのは見ればわかるだろう。頭悪いな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:14▼返信
>>244
話し合いの席に着かせたいなら、座りたくなるまで疲弊させるしかないしな
元気なうちは絶対座らないんだから、立ってられないとこまで疲れさせるか
意地張って体壊して倒れるまで粘るかだろうね
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:16▼返信
実際どっちにつくかで戦況変わる要衝だしどっちも放っておかないから外交激ムズだろうなベラルーシは
本音は戦争なんざ勝手にやっててくれだろうけど
255.投稿日:2022年10月22日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:17▼返信
プーチンはアホなんだからゼレンスキー大統領もこのくらいの強かさがあれば戦争にはならなかったんだろうが
要領悪い奴が国のトップに立つと国民が犠牲になるから大変だ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:17▼返信
※247
自国で民の貧富格差で作った金と食料の物品を他国内で釣りに使って国への反抗に向かわせちまう惑わせたのをやめろってことに行き着くわ。

それは世界を不安定にする。弱肉強食の戦争が絶えない世界になる
お前自分で核心わかってるから危ねえわ。屁理屈じゃねえかよお前
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:21▼返信
日本には関係ない🚀🚀
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:23▼返信
※252
ミンスク合意したのはどこだ?ウクライナだろ
お前らの言い分ってのはミンスク合意やぶったのがゼレンスキーなのを書かねえで
プーチンがドンバスのロシア派ウクライナ人救出作戦発動したのを停戦ライン破りと言い張るのな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:23▼返信
いや、ロシアってベラルーシも併合しようとしたり叶わないなら連合国家にしようとしたり経済制裁したりでメチャクチャなのよ
結局独立保つにはロシアの言いなりになるしかない
この発言は苦肉🥳
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:25▼返信
>>259
ミンスク合意をしたのはロシアとウクライナ
ロシアがそれを破棄してウクライナ全土に侵攻した
これが事実
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:27▼返信
>>259
ロシアに併合したのだから、救出なんて口実はプーチンも忘れてる
最初から侵略目的だからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:27▼返信
これだからどーしよーもねえ
武器をウクライナに渡さなけりゃゼレンスキーと国民も無茶なことせんかったろーによ
責任はゼレンスキーになるがな
ゼレンスキーの気を太くさせた武器渡した国はどこだよ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:28▼返信
>>259
どちらの味方でもないとか中立を装ってたが、どう見てもロシアのプロパガンダそのままだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:31▼返信
※261
ドンバスに居たロシア人の血を引く住民へゼレンスキー政権から何があったのかを言ってくれよ書いてくれよ
プーチンは何を心配してドンバス救出作戦を発動させた?
お前の事実は始まりが抜けてんだが
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:33▼返信
>>265
こちらの言ってることに答えずに話をずらすのはよくある手口

ロシア語を禁止したとかいうのはただのプロパガンダだからな。ゼレンスキーはロシア語話者だしゼレンスキーのドラマはロシア語で作られてる
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:34▼返信
>>265
歴史的経緯とかいきさつとか関係なく、侵略したほうが絶対悪。それが国際法
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:37▼返信
※264
プロパガンダだぁ?
俺りゃどこからの命令も支援も受けてねえんだぞ
お前がウクライナの惨状の始まり原因をすっとばしてんのはどーしてだよ?
俺りゃ中立なのを書いてたが
お前そもそもハナからロシアを悪を決めつけてること思想が偏っててプロパガンダとかわらんわ・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:40▼返信
雑魚負け部隊派遣おじさん
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:43▼返信
負け戦に加担するバカはいない
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:46▼返信
独裁者度言われるが、ベラルーシ国民を意味のない戦争に駆りたてるのを拒否しただけプーチンより万倍マシ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:46▼返信
ルカシェンコおもろいやんけw
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:47▼返信
※267
よーするにアフガニスタンから続くウクライナも前例にしたアメリカの手の込んだ対立と悲劇だな
台湾と日本も同じ目にあいそーだわ・・
アメリカのおかしな関与と武器提供で同民族対立が起きちまって死人が出るの繰り返しだぞ・・
国際法に「武器の販売と提供を条文に入れとけよ!」
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:49▼返信
※273
これ俺の書いたのなんだが
肝心な部分が抜けてるんだがなんでこーなる?

国際法に「武器の武器の販売と提供を禁止すると条文に入れとけよ!」これが本文だぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:50▼返信
プー様は戦況が悪くなったのでベラルーシを巻込もうとしている。
、、、んでこのおっさんは、これまでの関係があって断りづらいんだけど、
どうやら戦況悪そうなので、内心ではたまったもんじゃねーぜって思ってる。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:51▼返信
微妙なポジションの国の首長としてはいい立ち回りしてると思うわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:51▼返信
>>260
あなたの文章は本当に日本語になってないと思うよ。意見の差異以前に
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:58▼返信
※277
お前それを俺に言わんのか?
俺りゃ自分でも文章くそすぎて泣けるんだが
文才ってのは必要だな・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:01▼返信
滅茶苦茶プロのような動きで手をモミモミしてそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:06▼返信
ああやっぱりな
もう頼りは北朝鮮しかない
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:15▼返信
独裁者として最後まで生き残りそう。
プーチンが切れて核を落とさないといいけど。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:16▼返信
よく考えたら、ウクライナに核を落とすとNATOが本格参戦してくるけど
ベラルーシに核を落としても、国連とIAEAから怒られるだけで攻撃はされないかもしれない。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:19▼返信
南が主戦場の今、北のベラルーシから攻めても今更意味ないしな
キエフはもう落とせんし
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:19▼返信
>>282
国を守るのが最優先なんだから当たりまえ。その点日本政府もクソ官僚も最低の輩しかいない。どこまでも腐ってやがる
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:28▼返信
>>239
そもそも民族問題を出汁にしてることを責めるんならロシアはいの一番に責められるべきなんだわ
アルメニアとアゼルバイジャンの民族紛争が再燃してんのは国力の差を背景に自国の都合の良いように介入してたロシアの影響力が落ちた事に起因してるんやで
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:29▼返信
中国が台湾侵攻したら、誰が奴のポジションを担うかが問題だ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:32▼返信
>>226
一応はCIS加盟国だもんな
実質的に既に飼い犬だったからウクライナと違って時間をかけてモノにする気だっただけだよな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:33▼返信
ロシアもウクライナもいい加減にしろよと思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:38▼返信
※285
これにゃグルジアからのアメリカ支援が行われたからだろ
せっかく静かになってたのをまたほじくりかえしやがって
お前はロシアの自滅たぁいうだろけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:38▼返信
米国べったりな日本とは違うな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:44▼返信
>>283
当初の狙いは東部南部に目を向けさせておいてスペツナズ特殊部隊による電撃戦でキーウを占領、ゼレンスキー逃亡するも一方的に併合宣言…って青写真だったんだろうけどな
長くとも1〜2週間で事が済んでいたならクリミア併合と同じく国際社会は遺憾砲しか打てずにいただろう
中国もインドもロシアを全面的に支持し続けていたはずだし、ロシア国内外を問わずロシア人は併合をクリミアの時のように祝福していたはず
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:45▼返信
※290
日本~韓国「マザーこれでおいしいものたべて」
日本~アメリカ「パピィたすけてアトミックで」
日本~中国「続父さん、前父(アメリカ)ってひどいよ」
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:46▼返信
プーチンと一緒にチャウシェスクになるのを逃れたいだけだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:48▼返信
プーチンと一緒にチャウシェスクになるのが怖いんだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:49▼返信
>>289
ただの事実だろ、まずらそれを認めろアホ
静かになってた?介入はしても根本的な解決はせず燻ったまま放置し続けて度も沈静化してねぇだろ
親ロ派は前後関係を理解する知能がないとみえるな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:51▼返信
>>288
ロシアがウクライナの国土から去れば終わるのでロシアに言ってくれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 23:00▼返信
同じ独裁者でも器が違うな⋯
ルカシェンコ > 金正恩 > キンペー > プーチン だわ
金正恩もあれで小国としてのバランス感覚がある
あとは都会の馬鹿の王様と、田舎の馬鹿の王様が続く🤣
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 23:04▼返信
ベラルーシ版ミニ徳川家康みたいなやつ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 23:31▼返信
ウクライナ国民はベラルーシ経由で侵攻された初期の悪行は忘れないと思うけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 23:34▼返信
>>299
でもベラルーシが折れてるから追求はしないでしょ
ロシアは許さないが
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 23:36▼返信
>>282
NATOが参戦して来たら西側にもう核攻撃されるから加入出来ない気がするが、されてもう核撃てば良いで終わるし。核落としてもう国連で怒られて「ちぇ、反省してまーす」で済むしな。連合国のせいだな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 23:55▼返信
プーチンが被害妄想でウクライナに手を出して負けかけてるだけで
東側諸国にはなんの恩恵もないどころか巻き込まれで経済悪化しまくりなんだもの
制裁されまくりのイランは外貨稼ぎにドローン売ってるけど、基本ロシアの戦争の味方してる国なんていねぇのよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 23:59▼返信
日本も韓国みたいにプライド捨てて中国に三跪九叩頭して許してもらおう
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 00:10▼返信
今さらw
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 00:14▼返信
ロシアを全力で批判した日本がアメリカから無言の経済制裁されてるってなんなんだ・・
アメリカじゃアメリカの経済不況分の金は日本に払わせるって当たり前に言われてるってぞ・・
ロシアよかひでえ扱いされてるの日本じゃんか
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 00:54▼返信
盟友なんかじゃなくて子分だよな?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 01:01▼返信
>>305
いじめっ子に俺たち友達だよなぁ?!金くれるよなぁ?!って言われて喜んでるいじめられっ子だから…
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 02:07▼返信
おめぇ何言ってんか全然わかんねぇぞぉ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 02:25▼返信
うまく立ち回ってんなあ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 02:37▼返信
>>1
ウクライナ北部防衛線を油断させるためか?それともロシア敗北を見越してプーチンを見限ったか?
311.投稿日:2022年10月23日 02:50▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 02:55▼返信
プーチンが暗殺されれば解決
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 03:11▼返信
その同胞殺してる誰かさんもいるんですけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 03:36▼返信
※295
お前ぜってーアメリカの容赦ねえやり方を避けるんだろな
事実だからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 04:18▼返信
こういうコウモリ野郎が1番嫌われる
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 04:20▼返信
すぐ寝返るって韓国みたいな感じか
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 05:21▼返信
許さねえぞ よくもここまでコケにしてくれたな・・・・
殺してやる・・・・・・殺してやるぞ日本
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 05:39▼返信
豹変してロシア攻めたら英雄だけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 05:52▼返信
インドやトルコみたいにベラルーシも立ち回りが大変なのかな?
いやでも、裏ではなにやってるか分からん
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 06:06▼返信
>>318
可能性は低いがロシア側の武器が枯渇して自国の地域に影響が出るような核攻撃なりしてロシアが一方的に世界から潰されるよってなれば動くんじゃない?
同胞ウクライナへ禁止されている核兵器を使用し現代のナチと化したプーチンを〜
みたいに
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 07:13▼返信
いや、実にお前らっぽいw
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 09:27▼返信
コウモリで草
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 10:39▼返信
独裁者がまともそうな事を言うと怖いな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 10:57▼返信
現代の小早川
これには鈴木宗男も怒り心頭
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 15:32▼返信
フィクションの登場人物なら大人気だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 18:28▼返信
まあ大きな泥舟と繋いでたら一緒に沈むだけだからな…
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 18:36▼返信
無関係を装ってるけど、キエフ侵攻の為に部隊を通したのは忘れられないのでは?
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 08:21▼返信
三浦義村かよ

直近のコメント数ランキング

traq