関連記事
【【悲報】イギリスのトラス首相、就任1ヶ月半で辞意表明・・・公約の大規模減税を撤回し支持率7%まで落ちていた 】
英保守党 党首選 ジョンソン前首相 立候補しない意向を表明
記事によると
・イギリスのトラス首相の後任を選ぶ与党・保守党の党首選挙に再登板を目指し立候補するかが注目されていたジョンソン前首相が23日夜、声明を出し「残念ながらいまはその時ではない」と述べ立候補しない意向を明らかにしました。
・今月20日に辞任を表明したイギリスのトラス首相の後任を選ぶ保守党の党首選挙は、立候補が24日の午後2時、日本時間の24日午後10時に締め切られます。
・これまでにスナク元財務相とモーダント下院院内総務が立候補する意向を表明していて、相次ぐ不祥事で辞任して2か月足らずのジョンソン前首相が再登板を目指し立候補するかが最大の焦点となっていました。
・この中でジョンソン氏は「今回の党首選挙に勝利し、首相官邸に戻る可能性はかなり高かった」と強調しました。
・そのうえで「党の結束がなければ効果的に政府は運営できない。私ができることはたくさんあると信じているが残念ながらいまはその時ではない」と述べ立候補を断念するとしています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ボリスがいちばんマトモ。
・今だとまだイギリス立て直すの簡単じゃないから一回様子みるんかいな
・流石にそこまで芸人じゃなかったか(´・ω・`)(もったいない気もするけど)
・あら、出ないのねジョンソンさん。
まあ、今出ても短命になりそうだしねぇ…。
・まぁトラス内閣の倒閣が早すぎたっていうのもあるかな
不祥事退陣だから少し期間は空けたいよね
・残念だ。まぁ、普通に大変だったんだろうな。
・バカンスは延長か
・流石に早すぎよね(;´・ω・)
プロレスと思われても仕方ないし、これはしょうがないのかな?
・今の状況を打開することは誰が首相を務めても難しい。身内に足を引っ張る人がいるような状況で、泥舟に乗るのは得策ではないということだろう。
・コレで事実上英国はスナクで決まるっぽいな…
そりゃまだバカンス楽しみたいよな


視聴率
1話 3パーセント
2話 1.5パーセント
3話 圏外
03-3978-5529
俺がボリスジョンソンだ!
モネ作品に“マッシュポテト”投げつける 環境団体
何だパーセントて?
どこの割合だよ
はいじゃねえよ
1コメ取るなお前訴訟
これに懲りたら人権ビジネスやフェミなんかのゴミ団体の意見なんか無視して、ちゃんと実力で選べ
ああ、英会話教室の先生に同姓同名がいるからその人だな
アルファベットの綴りは多分違う筈だけど
イギリスは立憲君主制ですよ
パブにも行けてなかったから飲み倒したいんだろうな
国葬も終わったし
個人的にはそれで国際秩序を保てるか心配だけど、
保守党がこの体たらくでは仕方がない
自民党に文句が多いからじゃあ民主党で現実見せてやろうか?あ、ついでに消費税アップもしとけよ
民主党政権に不満噴出で自民党圧勝
多分トランプ氏もバイデン政権後確実に圧勝するしボリスジョンソンも圧勝出来る。
んでそれは強い民意の後押しとして政府の都合の良い様に国を動かせる
どうなるかは分るよな?
でも、労働党のトップは社会主義者よ
>英国で労働党党首の座をつかみ取り、権力層を驚かせたジェレミー・コービン氏の左翼主義で特筆すべきなのは、それがいかに反動的なものであるかだ。
昔ながらの社会主義者であるコービン氏の考えは、富裕層から搾り取り、運輸や電気・ガス・水道を再び国の管理下に戻すというものだ。
コロナ、物価高、戦争による不景気の責任を負わされるだけだしな
誰がやっても叩かれる
戻ってきてくれって言われて戻ったらなんで戻った!って言われるやつ
いやEU離脱は正解だったよ
この人オックスフォード出でなぜか家の中での家族の会話ではラテン語使い面白い人
福島産の農産物輸入再開とかTPP入ろうとしたりとか
日本との輸出入協定に熱心だった
これ
いまなっても
イギリスの左翼の踏み台にされるだけやろ
全てシナリオ通りで戻ってくるのは確定済み
自転車乗っててすれ違いのやつに挨拶したら中指立てられるような生活だったんだぜ
あのバカ女が何したか、政治何も知らない馬鹿で草www
シナリオであろうとあのやらかしは無いわ
俺ならどっかに移住してそのまま悠々自適に暮らすはw
さすがに2ヶ月しか経ってないのに復帰とか普通に嫌だわ
サッチャーを知らないキッズかー
まともな人間は成りたがるわけもない
給料目的のヘンテコなヤツしか成りたがらない
中途半端はダメだな
さすがに2ヶ月しか経ってないのに復帰とか普通に嫌だわ
微妙なとこやな
なんならポンド残しは未だに悪手だと思う
ボリスジョンソン スティル ファッキカン
麻生から民主に政権変えたるわ!
の時に似てる
麻生が色々手を打ってくれてなかったら、民主党三年間でもっと惨劇起きてたからな
それが世論なら仕方ない
現にイギリスはもう労働の支持率が50%を越している
もちろん永久に労働党政権が続くわけではない
自由民主党(第三極)やスコットランド国民党(地方民族主義)もいるし、一概に決まりはしない
トラストミー
今更縋ってももう遅い
確かバス騎士団のナイトにも選ばれる程のやり手検事だったと言うが
果たして政治はどうだろう・・・
今は誰がやってもケチがつく情勢だろ
お前が忘れてるだけでイギリス内は二分しEU残留まで出る始末だったろ
EUとも諸条件が折り合わず何年も滞った
お前は過程をまったく無視している
感想文なら他へ書いてくれ
イギリス経済低迷してるし
悪夢の民主党政権の後だから超長期にわたってなんでもやりたいようにできたという
岸田より菅がマシだった
菅より安倍がマシだった
と大して変わらない
イギリスは二大政党制が定着してるからそんな長丁場になるかは微妙
鳩山由紀夫とか言う戦後最低最悪の内閣とは話が違う
(こいつ以後、民主党系の支持率は一度も回復基調に無い)
美味しい場面じゃないと復帰する意味無い
お腹痛いまで史上最長の在任だったんだが痴呆かな?
それは国民が悪い意味で優しいからやろw
ウクライナ支援どうするのか見ものでは有るが
愚民ってのはどこでも同じだからな
でも日本の何がヤバいって、トラス倒閣記事で岸田への不満を語った口で、円安への不安をほざくのよな
頭正気なのかな?って思う
トラスは英国経済(の担保)を2週間で半壊させた
無能の格が違う
ロシアで内乱起こればワンちゃんか。
早すぎて無理ってことだろ
今回も経済問題に目途が着いてから出てくるだろうよ
きっと就任時にめちゃくちゃ国民から叩かれてたんだろうな
叩いて文句言ってた奴が頼む!戻ってきてくれ!とか叫んでそう
安倍がおらんのは本当残念やな・・・
米民主党の戦後処理ってことだから
まあ対中戦の間で世界の行く末を決めるときやね……
イギリス国民に叩かれてたの知った時は「何で??」って思った
有能だと思うんだけどな…
あのバカ女は・・・本当に世界恐慌の半歩手前まで追い込んだからな・・・英国人の何人か自殺しただろアレ
日本のマスゴミと変わらない
ブリカスザマァなんよ
インド人装備で大丈夫か・・・?
ついでに日本も立憲君主制
無意味な公約扱いされるのなんで
こやつほんと時流を読むのが得意よな
人気取りに能力全振りしてるだけある
空気読むの上手い、とくにヤバい空気
他の政治家落とすのも得意
そんだけだと思う
ブレクジットのときも国民がアホなんだなってずっと思ってたわ
イギリスもインド系
まあわかる人にはわかるよね
支離滅裂だな
持ち上げられてないからな。誰も興味ないから興味ある層だけのでんでん太鼓
それが愚民だ
衆愚政治の典型だからな。ここまで愚民化が進んでるとは…