• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【悲報】イギリスのトラス首相、就任1ヶ月半で辞意表明・・・公約の大規模減税を撤回し支持率7%まで落ちていた



英保守党 党首選 ジョンソン前首相 立候補しない意向を表明

1625219624860


記事によると



・イギリスのトラス首相の後任を選ぶ与党・保守党の党首選挙に再登板を目指し立候補するかが注目されていたジョンソン前首相が23日夜、声明を出し「残念ながらいまはその時ではない」と述べ立候補しない意向を明らかにしました。

・今月20日に辞任を表明したイギリスのトラス首相の後任を選ぶ保守党の党首選挙は、立候補が24日の午後2時、日本時間の24日午後10時に締め切られます。

・これまでにスナク元財務相とモーダント下院院内総務が立候補する意向を表明していて、相次ぐ不祥事で辞任して2か月足らずのジョンソン前首相が再登板を目指し立候補するかが最大の焦点となっていました。

・この中でジョンソン氏は「今回の党首選挙に勝利し、首相官邸に戻る可能性はかなり高かった」と強調しました。

・そのうえで「党の結束がなければ効果的に政府は運営できない。私ができることはたくさんあると信じているが残念ながらいまはその時ではない」と述べ立候補を断念するとしています。



以下、全文を読む

この記事への反応



ボリスがいちばんマトモ。

今だとまだイギリス立て直すの簡単じゃないから一回様子みるんかいな

流石にそこまで芸人じゃなかったか(´・ω・`)(もったいない気もするけど)

あら、出ないのねジョンソンさん。
まあ、今出ても短命になりそうだしねぇ…。


まぁトラス内閣の倒閣が早すぎたっていうのもあるかな
不祥事退陣だから少し期間は空けたいよね


残念だ。まぁ、普通に大変だったんだろうな。

バカンスは延長か

流石に早すぎよね(;´・ω・)
プロレスと思われても仕方ないし、これはしょうがないのかな?


今の状況を打開することは誰が首相を務めても難しい。身内に足を引っ張る人がいるような状況で、泥舟に乗るのは得策ではないということだろう。

コレで事実上英国はスナクで決まるっぽいな…






そりゃまだバカンス楽しみたいよな


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B0B6GN7NMZ
任天堂(2022-10-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5




B0B5D519FN
アトラス(2022-10-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



B0B4RSXWXJ
スクウェア・エニックス(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:02▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:02▼返信
日本と同じで絶対叩かれるから正解
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:03▼返信
追放モノかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:03▼返信
もしもし、ボリスメン?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:04▼返信
機動戦士ガンダム 水星の魔女
視聴率
1話 3パーセント
2話 1.5パーセント
3話 圏外
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:05▼返信
東京都練馬区大泉町4-26-12

03-3978-5529
俺がボリスジョンソンだ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:05▼返信
※1
モネ作品に“マッシュポテト”投げつける 環境団体
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:05▼返信
ま~んの尻拭い?いやだね!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:06▼返信
やっぱ女じゃきついんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:06▼返信
>>5
何だパーセントて?
どこの割合だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:06▼返信
しょせんはエゲレスよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:07▼返信
もう立憲君主制にしたら?
13.プリン投稿日:2022年10月24日 19:08▼返信
>>1
はいじゃねえよ
1コメ取るなお前訴訟
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:08▼返信
女をトップにするとろくな事にならないという良い教訓。感情で行動するから政治には向かない
これに懲りたら人権ビジネスやフェミなんかのゴミ団体の意見なんか無視して、ちゃんと実力で選べ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:09▼返信
この人テリーマンに似てるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:09▼返信
絶対休みたいだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:10▼返信
>>6
ああ、英会話教室の先生に同姓同名がいるからその人だな
アルファベットの綴りは多分違う筈だけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:10▼返信
>>12
イギリスは立憲君主制ですよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:11▼返信
上手いこと逃げたなこのやろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:12▼返信
>>16
パブにも行けてなかったから飲み倒したいんだろうな
国葬も終わったし
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:12▼返信
もう労働党に明け渡すしか無いんじゃね・・・
個人的にはそれで国際秩序を保てるか心配だけど、
保守党がこの体たらくでは仕方がない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:12▼返信
「アスタ・ラビスタ、ベイビー」
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:13▼返信
日本で辞任した、山際大臣なんて、イギリスの首相にどうでしょうか。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:13▼返信
追放されたけど後任がダメ過ぎるから戻ってこい?何を言われてももう遅い。ぜ~~ったい首相には戻りません!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:15▼返信
労働党に明け渡すかインド人をトップにするのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:15▼返信
じゃあ、王政でいこう!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:16▼返信
「党のバカどもが心を入れ換えなければならない」っていうことだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:16▼返信
やっぱろサッチャーは規格外のバケモンだったんだなと
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:16▼返信
ずっと同じようなもん見てるだろ?
自民党に文句が多いからじゃあ民主党で現実見せてやろうか?あ、ついでに消費税アップもしとけよ
民主党政権に不満噴出で自民党圧勝
多分トランプ氏もバイデン政権後確実に圧勝するしボリスジョンソンも圧勝出来る。
んでそれは強い民意の後押しとして政府の都合の良い様に国を動かせる
どうなるかは分るよな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:17▼返信
目先の餌に釣られて飛びついたマヌケどもが何を都合のいいこと言ってんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:18▼返信
日本のようにどんな不祥事があっても消去法で自民を選ぶ位のメンタリティが必要
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:19▼返信
>>21
でも、労働党のトップは社会主義者よ

>英国で労働党党首の座をつかみ取り、権力層を驚かせたジェレミー・コービン氏の左翼主義で特筆すべきなのは、それがいかに反動的なものであるかだ。

昔ながらの社会主義者であるコービン氏の考えは、富裕層から搾り取り、運輸や電気・ガス・水道を再び国の管理下に戻すというものだ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:19▼返信
新世界秩序
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:20▼返信
今出て行っても
コロナ、物価高、戦争による不景気の責任を負わされるだけだしな
誰がやっても叩かれる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:20▼返信
※6本当にボリスジョンソン出てきたじゃねーか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:22▼返信
罠だからな
戻ってきてくれって言われて戻ったらなんで戻った!って言われるやつ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:23▼返信
EU離脱といいイギリスって勢いで選択して後で後悔し続けるパターンが多いな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:24▼返信
>>37
いやEU離脱は正解だったよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:25▼返信
そりゃこんな状況で党首なんかやりたくねえだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:27▼返信
わたし、結構好きだったな、この人
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:28▼返信
そもそも首相って必要?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:29▼返信
ほんとにバカンスしてるのねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:30▼返信
日本では粗暴な言い回しの部分を特に切り出して報道してるけど
この人オックスフォード出でなぜか家の中での家族の会話ではラテン語使い面白い人
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:31▼返信
日本的にはボリスは良い奴だった
福島産の農産物輸入再開とかTPP入ろうとしたりとか
日本との輸出入協定に熱心だった
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:31▼返信
>>2
これ
いまなっても
イギリスの左翼の踏み台にされるだけやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:32▼返信
レタスより長生きするだけで褒められるボーナスステージじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:33▼返信
いやただ単なるトラスに不始末を負わせただけだろ
全てシナリオ通りで戻ってくるのは確定済み
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:33▼返信
もう馬鹿どもの相手なんかしてらんないだろ
自転車乗っててすれ違いのやつに挨拶したら中指立てられるような生活だったんだぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:34▼返信
明日の岸田
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:34▼返信
引きずり下ろした連中がいる中で戻ってもね・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:35▼返信
>>47
あのバカ女が何したか、政治何も知らない馬鹿で草www
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:36▼返信
そもそもこいつの支持率自体もゴミだったし、日本人と日本のメディアだけだぞ持ち上げてるの
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:37▼返信
岸田と一緒だよ誰がやってもハズレくじでその後の政治生命断たれかねない状況で引き受けたいわけが無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:38▼返信
>>47
シナリオであろうとあのやらかしは無いわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:38▼返信
一生遊んで暮らせるくらいの金は持ってるだろうし
俺ならどっかに移住してそのまま悠々自適に暮らすはw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:39▼返信
こんな貧乏くじ誰が引くかよってね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:40▼返信
ジョンソン、トランプ、AI安倍の日米英首脳会談はまだ先か
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:43▼返信
ブリカスだから手のひら大回転の怖さ知ってるもんな
さすがに2ヶ月しか経ってないのに復帰とか普通に嫌だわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:43▼返信
※14
サッチャーを知らないキッズかー
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:44▼返信
今やっても勝てないだろうよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:45▼返信
あれ、俺いつの間になろう小説読んだんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:46▼返信
一時しのぎの先代のケツ拭き首相なんて
まともな人間は成りたがるわけもない
給料目的のヘンテコなヤツしか成りたがらない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:47▼返信
ボリスは飲み会パーティしちゃった以外はがんばってたからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:47▼返信
トラスって保守党だけどリベラル寄りらしいね
中途半端はダメだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:48▼返信
ブリカスだから手のひら大回転の怖さ知ってるもんな
さすがに2ヶ月しか経ってないのに復帰とか普通に嫌だわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:49▼返信
>>38
微妙なとこやな
なんならポンド残しは未だに悪手だと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:49▼返信
※2
ボリスジョンソン スティル ファッキカン
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:50▼返信
イギリスが思った以上に頭悪くて困る
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:50▼返信
カップラーメンの値段も知らない、漢字読み間違えるから資質ない!
麻生から民主に政権変えたるわ!

の時に似てる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:50▼返信
俺ボリス、首相を追放されたけどなんかイギリスが大変なことになって戻ってきてと言われたがもう遅い
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:51▼返信
ブリカスこのままなくなってくれたほうが全世界うれしいやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:51▼返信
>>69
麻生が色々手を打ってくれてなかったら、民主党三年間でもっと惨劇起きてたからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:52▼返信
ちょっとパーティーをしちゃっただけで、それを除けば見事な政治手腕だったよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:53▼返信
>>32
それが世論なら仕方ない
現にイギリスはもう労働の支持率が50%を越している

もちろん永久に労働党政権が続くわけではない
自由民主党(第三極)やスコットランド国民党(地方民族主義)もいるし、一概に決まりはしない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:56▼返信
>>69
トラストミー
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:58▼返信
パーティやったらパーティ追放
今更縋ってももう遅い
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 19:58▼返信
今の所労働党の党首はソフト・レフトのスターマー
確かバス騎士団のナイトにも選ばれる程のやり手検事だったと言うが
果たして政治はどうだろう・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:01▼返信
コロナに ウクライナ
今は誰がやってもケチがつく情勢だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:04▼返信
>>38
お前が忘れてるだけでイギリス内は二分しEU残留まで出る始末だったろ
EUとも諸条件が折り合わず何年も滞った
お前は過程をまったく無視している
感想文なら他へ書いてくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:07▼返信
ジョンソン普通に無能だろ
イギリス経済低迷してるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:07▼返信
第二次安倍政権パターンを狙ってんだろうな
悪夢の民主党政権の後だから超長期にわたってなんでもやりたいようにできたという
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:08▼返信
今は動けない それが運命だけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:10▼返信
日本の

岸田より菅がマシだった
菅より安倍がマシだった

と大して変わらない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:10▼返信
>>81
イギリスは二大政党制が定着してるからそんな長丁場になるかは微妙

鳩山由紀夫とか言う戦後最低最悪の内閣とは話が違う
(こいつ以後、民主党系の支持率は一度も回復基調に無い)
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:12▼返信
スキャンダルで辞めさせられたのに次がダメダメだったからすぐ再登板しろなんて嫌だよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:18▼返信
今復帰してもハズレくじ引かされるだけだろ
美味しい場面じゃないと復帰する意味無い
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:23▼返信
安倍みたいにリターンしてまた僕ちゃんお腹痛いから辞める!みたいなことして辞めそうだから流石にやらんやろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:27▼返信
>>87
お腹痛いまで史上最長の在任だったんだが痴呆かな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:27▼返信
妖怪の所為なのです
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:30▼返信
プーチン「ん?呼んだ??」
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:35▼返信
>>88
それは国民が悪い意味で優しいからやろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:37▼返信
保守党員からの人気は高いがイギリス国民からの人気は低いだろジョンソン
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:47▼返信
カツラっぽい人逃げたらもう脱税インド人しか選択肢ないとかまるで民主党政権ぽくて笑えない
ウクライナ支援どうするのか見ものでは有るが
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 20:54▼返信
日本からの人気は高いよなジョンソン
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 21:22▼返信
トラスって47歳なんだよ。60歳ぐらいにみえたわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 21:24▼返信
今行ったら泥舟に乗り込む事になるからそりゃ断るわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 21:32▼返信
>>83
愚民ってのはどこでも同じだからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 21:34▼返信
円安ならぬポンド安への不安を煽られて、減税と社会保障を増やそうとしたトラスとバカ国民のケツなんか拭きたくないだろ

でも日本の何がヤバいって、トラス倒閣記事で岸田への不満を語った口で、円安への不安をほざくのよな
頭正気なのかな?って思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 21:35▼返信
>>80
トラスは英国経済(の担保)を2週間で半壊させた

無能の格が違う
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 21:36▼返信
愚民。これは日本も同じ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 21:36▼返信
ウクライナ問題終わるまで変わらんからな。
ロシアで内乱起こればワンちゃんか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 21:37▼返信
スナクもそんな長く続かない事見越して言ってるんだったら笑うわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 21:56▼返信
追放系なろうじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 22:16▼返信
数年後に戻るつもりだったんだろうけどな
早すぎて無理ってことだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 22:16▼返信
この人は国民投票では散々煽っておいていざ離脱決定になったら今はその時でないと言って後方に下がっていて、ブレグジットのけりが付いた後に首相になったんだよ
今回も経済問題に目途が着いてから出てくるだろうよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 22:19▼返信
内乱暴動起きるのはEU米露どこが先かのチキンレース中じゃけん
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 22:22▼返信
戦争終わってから復帰したいよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 22:37▼返信
なろうじゃん
きっと就任時にめちゃくちゃ国民から叩かれてたんだろうな
叩いて文句言ってた奴が頼む!戻ってきてくれ!とか叫んでそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 22:40▼返信
トランプと同じころにカムバックするつもりやろ。
安倍がおらんのは本当残念やな・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 23:13▼返信
※109
米民主党の戦後処理ってことだから
まあ対中戦の間で世界の行く末を決めるときやね……
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 23:34▼返信
ボリス好きだから戻ってきて欲しいわ
イギリス国民に叩かれてたの知った時は「何で??」って思った
有能だと思うんだけどな…
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 23:38▼返信
今さら遅いみたいななろう系でお菓子と紅茶を口にしながらざまぁをしたいのだろう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 23:40▼返信
一番いい首相を頼む
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 23:44▼返信
そりゃ夏休みだとしてその半ばに呼び戻されたくないでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 23:45▼返信
休暇が1ヶ月とか、まだ休ませろの意
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 00:53▼返信
ボリスは金融街ロンドンシティを破滅寸前まで追い込むような真似はしてないのに
あのバカ女は・・・本当に世界恐慌の半歩手前まで追い込んだからな・・・英国人の何人か自殺しただろアレ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 00:59▼返信
パーティーしたとかしょーもない事で有能奴を叩き出したからな
日本のマスゴミと変わらない
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:03▼返信
国内大混乱してるときに引き受けないとこも含めて有能だな
ブリカスザマァなんよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:34▼返信
さすがのボリスも準備整わないくらい早すぎたんよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 01:34▼返信
こんなマッハ掌返しに乗っかろうとは思わんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 02:12▼返信
※113
インド人装備で大丈夫か・・・?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:31▼返信
>>12
ついでに日本も立憲君主制
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 04:32▼返信
減税しまーす やっぱり無理でーすって既定路線なんかって位
無意味な公約扱いされるのなんで
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:09▼返信
政治家の努力が一番必要な時にコレだよ
こやつほんと時流を読むのが得意よな
人気取りに能力全振りしてるだけある
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 05:11▼返信
>>111
空気読むの上手い、とくにヤバい空気
他の政治家落とすのも得意
そんだけだと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 06:33▼返信
自分達で引きずりおろしておいて何言うてんねん
ブレクジットのときも国民がアホなんだなってずっと思ってたわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 07:42▼返信
ハリスもインド系
イギリスもインド系

まあわかる人にはわかるよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:09▼返信
バカな国民なんてほっとけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 11:41▼返信
まあスナ⑨も長続きはしないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 06:17▼返信
さすがに今の火中の栗は拾えんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:25▼返信
>>91
支離滅裂だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:27▼返信
>>52
持ち上げられてないからな。誰も興味ないから興味ある層だけのでんでん太鼓
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 22:25▼返信
>>98
それが愚民だ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 03:22▼返信
>>126
衆愚政治の典型だからな。ここまで愚民化が進んでるとは…

直近のコメント数ランキング

traq