『FF16』吉田直樹氏&高井浩氏&前廣和豊氏最新インタビュー。世界観やストーリーについて詳しく深掘り。裏テーマは“自己肯定”、発売日は年内に発表予定
『#FF16』開発スタッフインタビュー。プロデューサー吉田直樹氏、メインディレクター高井浩氏、クリエイティブディレクター/メインシナリオ前廣和豊氏に世界観やストーリーの詳細を訊く
— ファミ通.com (@famitsu) November 4, 2022
・裏テーマは“自己肯定”
・開発状況は9割5分。年内に発売日を発表予定#FFXVI
https://t.co/R63HmYSNkb pic.twitter.com/W2emfNEcSX
記事によると
・ファミ通が『FFXVI』のプロデューサーを務める吉田直樹氏、メインディレクターを務める高井浩氏、クリエイティブディレクターでメインシナリオを担当する前廣和豊氏にインタビューを実施
以下、インタビューの内容から気になった部分をピックアップ
・いちばん最初に、「アクションRPGの『FF』にしたい」と考えた。アクション風ではなく、手触りからすべてアクションゲームだなと思えるぐらいのアクションRPGにしたいなと
・また『FF』である限り、物語で引き込むようにしたいという思いもあった。とにかくストーリー主体でどんどん引っ張られる。そんな展開があるゲームにしたいなと思った
・マストで入れてほしいと頼まれていたのが召喚獣の要素
・いまの時代で表現できる・求められているリアリティーが増しているので、全年齢対象という縛りだけは外そうと決めていた
・目の前で敵を斬っているのに返り血ひとつでないのは、違和感のほうが勝ってしまう
・おそらく皆さんが思っている以上に、昔に比べてレーティングによる表現の制約がきびしくなっている
・残虐表現がしたくてレーティングを上げたわけではなく、レーティングによってできないことが多すぎる
・たとえば全年齢対象だと、倒したドラゴンを踏みつけて勝利の雄叫びを上げる、ということがNGとなる可能性がある
・“ごく当たり前のリアリティー”を表現しようとしたときに、「全年齢対象では無理だ」と判断した
・ゲームのテーマは“自己肯定”。自分を認めるということはすごく辛いことだと思っていて、その葛藤を感じてもらえるかと
・現在の開発状況は9割5分ほど
・日々、通してプレイして粗をつぶしていって、一部パフォーマンスや描画に不備があるものをブラッシュアップしたり、バグ取りをしているというのが現状
・とにかくゲームの規模が大きいので、デバックには相当時間がかかっている
・UI(ユーザーインターフェイス)は最後のフィードバックをいま調整している段階。トレーラーで描かれている範囲のものは、そう大きくは変わらないと思う
・年内にもう一度、情報を出させていただく予定で、そのタイミングで具体的な発売日を言えるかと思う
・物理ディスクを生産して、世界中にそれを配送し出荷して……と考えると、やはりマスターアップしてから物理時間が数ヵ月かかってしまう
以下、全文を読む
他メディアのインタビュー記事
電撃オンラインの記事によると、「情報をドカドカっと出すのは発売の3カ月前ぐらいから」
体験版も配信する予定とのこと
『FF16』はほぼ完成している!? 3人のキーマン、吉田直樹氏/髙井浩氏/前廣和豊氏インタビュー https://t.co/7hXOlbxcX1 #FF16
— 電撃オンライン (@dengekionline) November 4, 2022
[インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」最新トレイラーに映るダークな世界,悲惨な境遇……吉田プロデューサーら開発陣3名にその一端を聞くhttps://t.co/2OeBo8pXey#FF16 #FFXVI pic.twitter.com/M1HVv7f6bB
— 4Gamer (@4GamerNews) November 4, 2022
「ファイナルファンタジーXVI」吉田直樹氏、髙井浩氏、前廣和豊氏インタビューサードトレーラーを軸に“世界の理”について深く迫る https://t.co/RKKOSnB15Z #FF16 pic.twitter.com/V3lLLTksSa
— GAME Watch (@game_watch) November 4, 2022
この記事への反応
・年内に発売日発表だと!?
・これは年内にPS Showcase来るか?いや、頼むから来てくれ...
今年State of Playだけで終わったら流石にキレるぞw
・レーティングの話興味深いねえ
・FF16多分来年春とかじゃね?
・ストーリーとバトルはともかくフィールドの広さが気になる
いつでもどこでも行けるOWじゃなくてもいいけど広いフィールドを動き回れるのはやっぱりそれだけで面白いし
・今までのFFって全年齢縛りで演出がんばってきてたんだな
・FF16の体験版楽しみ
・FF16サウンド周り以外はほぼ完成してるのか。来年の5月とか6月には発売するのかね
・FF16はやりたい気持ちでかいけど、そのためにPS5を買う気持ちにままだならない
PC版でてほしい
・完全にFF14のコアメンバーで期待しかない
関連記事
【PS5『FF16』吉田Pから新情報が大量公開!「オープンワールドではない」「FF14蒼天が好きな人に刺さるかも」「ロードなしの気持ちよさを注目してほしい」】
【スクエニ吉田直樹氏「FF16は特に若い世代の人にも遊んでいただきたい」「すべての需要を満たせるとはまったく思ってない」】
【【悲報】PS5値上げで独占タイトル『FF16』が約束された爆死だと話題に「どうせ時限独占だからPC版まで待つ」「スクエニブチギレ案件」】
【『ファイナルファンタジー16』最新PV公開きたああああ!!発売時期は2023年夏!】
【【噂】ソニーの情報番組『プレイステーションショーケース』MSのAB買収のせいで延期か 小島秀夫監督の新作などが発表予定だったとの報道】
もうほとんど完成してるのか!ちゃんと発売されそうで安心した
早く体験版やりてえ
早く体験版やりてえ


もう飽きたよ
FF15よりかなり速くていいわ
本当はハードが売れてる状態で出したいだろうに
DMCのスタッフが入ってたはずだから期待
複数当たってるのもいるのに…
ヨドバシのカード作ったほうがいいか…
2035年くらい?
結局PS5しか勝たん😤
コマンドの方が飽きてるだろ、コマンドやってないの?
そらそうよ
蒼天のイシュガルド無料だからやってみて
15でもうやってるから
コマンドやりたきゃDQ12やれよw
吉田頼むぞ
なら速攻で予約するわ
FFは一般の人もある程度は買うだろうしチャンスだから
FFブランド復権だな!!
絶対に買わない
これまたいつものムービーゲーだろ
4kさえ諦めたら11世代i7と3060で行けるはず
値上げ前に手に入って良かった☺️
大丈夫!!FF16ポケットエディションがスイッチに出るので
おそらく9月か10月
PC版でてほしい
うるせーなこいつ。
その程度なんだよ
まってりゃそのうち出るだろ
出ましたネガキャン
デンジくんもFFやるんか?
ドラクエは来年は絶対無いだろうしまだまだだろうな
DQ12?
早ければ6月に出るのか
なぜなら2023年にはあの超人気ゼルダブレスワ2が出るからwww
発売日の発表の発表なんかすんなよ
それアクションゲームでやらせるなよSEKIROみたいなやつで頼む
4Kターゲティングなんだから難しいだろ
ソニーはそもそもテレビ&モニター絡めて売りたいだし
つまりゴキが発狂かw
ハードが売れていない状態のWiiや3DSで発売されたモンハン「・・・」
自分に言わないと誰も言ってくれないのにな
Switchはティアキン
PC・箱はStarfield
ぬくもりさえ感じられるおにぎりが見れるんだろうなあ
ドラクエは黎の軌跡みたいにどっちも出来るようにしたら老害もニッコリだからそういうのでいいわ
発表の予告をしても冷めるだけ
国内10万本売れたらいいね程度の期待しかもう無い
事実がネガキャンになってしまうの悲しいねえw
> 前廣:もちろんその依頼は引き受けたのですが、そのタイミングは『FF14』のパッチ3.1(2015年11月実装)のシナリオを書くので手一杯でした。さらに、『ドラゴンクエストビルダーズ』のバランスチェックも並行してやっていて……振り返るとムチャクチャなスケジュールでしたね。
すまんゴキ語は履修してないんだ😊
そこはオリジンとCCRじゃなくてFF7RとFF14だろ
それはFF16の爆死が確定する日でもある
クソハードに何を期待してんだ?
FF16やりたかったらPS5買ってね♪
マリオマリオポケモンポケモンマリオマリオ
そもそもswitchじゃスペック不足で満足にプレイ出来ないだろ
ゲーム劣化させるハードって汚名を着せようとするな可哀そうだろ
こりゃ楽しみちゃんやで
FF15もPC版買ったし、まぁ最初のキャンプで飽きたけど・・
スイッチproがps5を叩きのめす定期
楽しみだわ
Switch出でないことはネガキャンじゃない
むしろポジキャン
switchで遊んでると現行機のプレイ動画はムービーに見えちゃうんだなwww
あと、
物理ディスクで時間かかるならダウンロード先行販売でよいだろ。
まだ言ってんのか
今の週販ペース維持出来ればだいぶ普及するでな
同梱版とかもありそう
PS5独占で初週20万とかだったさすがにスクエニ潰れるだろ
棒立ちコマンドバトルだったFF14をバリバリアクションRPGにした結果FF14は2600万本売れましたが・・・
PS5の国内ユーザー20万人もいない疑惑www
FF7Rとかアクション寄りやろ
あれよりアクション強くしてる感じやな
もはや国内1割以下なんだから意味ないのよファミ通集計なんて
任天堂信者さん
FF7リバースだろ
もう来年度の冬予定だからな
働けよ無職ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
踏みつけと倒して勝利誇るのが駄目なのか
レーティングの審査例みたら面白そう
中途半端な洋画のノリがなければいいね
あとお使いクエスト
そいつ臭いからアンカもつけたくないよ
公式がでねー言ってんのにバカか
豚ちゃん発狂するのはコレからやでww
GOWの記事でネガキャンしてなかった?
都合悪いのは覚えてないってか
政治家かよ
スイッチにはもうFFなんか必要ねえって分かりきってるからな
まぁ、FFのような世界で1000万本程度しか売れない雑魚はPSに引きこもってろよ
switchには3000万本売り上げたゼルダブレワイがあるからこんなゴミいらね
可能性の話だけど、過度な暴力と言われてしまうかもしれないってところか
PS5版爆死確定後にインターナショナル版的なものをPS4で出すんだろうな
そうでもしない限り開発費取り戻せないwww
FFナンバリングとしては異例の早さだ
ホンマクソやな
ゼルダじゃどうやってもGOTYは無理だよ
せっかく延期したのにお疲れさん
MSには文句言うけどソニーの独占には何も言わないのかい
GOWだけだろ?
それだけだろ?
他にはないだろ?
夏だっつってんだろ情弱かよ
ドラクエトレジャーズはSwitch独占だよね
これはいいの?
豚には「もう既に持ってるんだけど」と何回言っても聞かないからな、どんだけ聞きたくないんだか
既にイライラしてるよw
新ハードもねぇし詰んでるわ
もうすでにそこかしこでやってるよ
2022 年 10 月 1 日に終了する週の GfK Chart-Track によると、 FIFA 23は英国の小売チャート で 1 位になりました。
FIFA 23の売上は、昨年のFIFA 22よりも 1.6% 増加しました。わずかな増加かもしれませんが、これはFIFAシリーズの小売売上高が 2 年連続で減少した後のことです。
FIFA 23の PlayStation 5 バージョンは、小売店での売上の 41% を占め、最大のバージョンでした。これに続いて、PlayStation 4 バージョンが 30%、Xbox One バージョンが 17%、Nintendo Switch および Xbox Series X|S バージョンがそれぞれ 6% です。発売時のスイッチ バージョンは、昨年と比較して 20% 増の売り上げを記録しました。←6%同士なんか言ってらぁwww
難癖つけられたくなければFF16のPC版を同時発売するしかないよwww
ゴキ共って最年少で40歳以上だからな
毎回懲りないね…ストレージ容量と性能を考えろといつも言ってんだろうが
悔しいのお😂
PSでコマンドRPGのAAAタイトルってほとんどないんだけど?
スペック的に無理なもんは無理だろ
だからドラクエトレジャーズは?
今時オフゲー(笑)はうけないよ
じゃあブスザワ2もあかんやん
お前それでええんか
VTuberみたいな主人公じゃなくてよかったよw
ゼルダまで持たんやろこれ
そんな頻繁にオンゲーなんか出したらサービス管理が大変だっての…もうちょっと考えろよアホ
ベンチマークの背景にドアップで写ってるやつ
えっ?PS5買えば出来るよ?お手持ちのスイッチでも売ってPS5買う足しにしたら?w
お前の人生よりは100倍楽しいよ
もうやめてくれよ
壺ッチすら買えないキムチ豚
来年夏発売はタイミングいいね~
やっぱFF16は神だわな
お前ら本気でそう思ってるから笑えるわw
今のスクエニがこのテーマを作ると見たら不安になる
だから売れないんだよwww
マリオポケモンゼルダの三馬鹿に入ってやれよ
未だにマリオよりは1兆倍マシです
未だにマリオポケモンゼルダの癖に何言ってんだ
任天堂信者75歳!怒りの水責め!
その息子35歳!参戦!
ベヨ買ったの君?
ステマチョーン3すらまともに運営できない豚一堂の悪口はやめろ
別に待てばええやん
やりたいのにお預け食らう様な経済力なんやな
流血、部位欠損ありのFFか~楽しみ
前のインタビュー内容の『若いゲーマーはコマンドの意味が分からない』を読んだほうがいいぞ
ボタンを押せば剣を振って戦うのは当たり前だろっていうな
お前ら本気でイライラがバレてないと思ってるから笑えるわw
旬が過ぎたらゴミになる使い捨てゲームなんて要らんな
任天堂のサザエさんみたいな昭和時空とは訳が違うんだよ
やはり図星かよ
ガマガエル吉田教信者以外誰が買うんだよこのゴミ
カーッカッカッカ♪
ベンチマークの背景にドアップ?
過去(15)しか見てなくて草
ニシくんは自己肯定しかしてこなくて失敗したもんな
ゴキ共は自己投影してるだけだからな
普段散々スマブラやメトロイドやゼルダやポケモンをクレクレしてるからな
男オンリーパーティのFFですら1千万を超えている。まずは最低一千万行きまーすwその後FF16は名作、定番として名を残し。ソニエニの第一弾として記念すべき一本になりましたとさ
めでたし、めでたしw
選択肢がTESしかない落ちぶれハードとちゃうんよ
ニシくんはだいぶ前に50代と指摘されたのがそんなに悔しかったのかよw
アイテム名や効果も覚えるのが嫌魔法名や効果を覚えるのも嫌ならもうプレイするのも嫌だろ?もう他人のプレイ動画でも見てろよ
こいつら無敵かよw
海外じゃもうPS5版が1位は当たり前になってきた。準備完了!
急にどうした?
DLメインになったからいいソフトは何年売れ続ける
PS5普及とかあんまり考える必要がない
クソゲーの場合は初動で騙して売らないといけないけどな
お前が来たってことはFF16爆売れだなw
発売日決まっても
まだ発売日延期の発表もあるぞ!
それディズニーにも言ってくれよ 原作者が亡くなってもいまだにやってんだからよ?
ポリコレに配慮していない
発売するのは許されない!
そう言う意味ではドラクエのが化石だわ
12で変化するみたいだが
ゲームじゃない別の物を引っ張り出してきて何を言ってんだ?お前は
全く関係ないのに馬鹿かよ
安心しろ、ソニーと同じくスクエニも日本市場は相手にしてない
海外の売り上げだけ考えてる
踏みつけるのはダメだけど皮を剥いで素材にするのはOKってのもなんだかな
レーティングってよく分からない
低年齢層には一切刺さらないから売り上げは落ちるだろうけど、今の時代全年齢をターゲットにして成功出来るのなんて任天堂くらいだしそこは妥当な判断
うざ
洋ゲーにFFのガワだけ着せればFFだからな
お前らはそれだけで喜んでプレイするよ
開発してないぞ
ディズニーはむしろ新しい技術取り入れまくってんだろ
ポリコレまで取り入れすぎておかしくなってるのはいただけないが
スイッチ版を視野に入れるべき
モンハンの倒してジャスチャーも引っかかってるんかね
スクエニ今年度業績がそこまで良くないから年度跨ぐことは無さそうな気がする
フォースポークンが予想以上に売れたらわからんけど
FFみたいなクソは眼中にないだろw
14も最近ガタガタだぞ
元々タイトルからしてファンタジーで一貫してるのにそんな事も知らない馬鹿が1人…
ドラクエ12もダーク路線みたいやん
ゼルダは何を召喚して戦わせてるのか
構われてませんね
来年のPS5はRPG祭りだな
プレイヤーの加齢と共に衰退し無くなるゲームだからね
いつからスクエニがキッズ向けメーカーと錯覚してた
「コマンド要らん」って言ってる層向けにアクションにしてるって答えてるだろアホかよw
タイトルにFFが付いてればお前らは何でも喜んでやるよ
とりあえずまともなPV一本出してくれ
評価は悪くないけど微妙
みたいな顛末になると思う
DLで買える物転売するの?www
マリオって付いてればなんでも神ゲー認定するアホが言えた台詞じゃないわね
またエアプだよwww
サードがちょこちょこ出してもベヨ3くらいの売上
終わりが見えてるから発狂したくもなるよな…
評価は悪くないけど微妙
みたいな顛末になると思う
システムじゃなくゲームジャンルを変えたけどね
115 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
✳112
FF7Rは和ゲーじゃなかったか
↓
120 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
豚「フォトリアルは半分洋ゲーだろうが」
さすがは外に出てお陽さま浴びないゴキw
一般社会から隔絶されてるだけのことはあるw
あとFFって名前はもう捨てなきゃ新規も入ってこないだろうね
>召喚獣対召喚獣は、初めてプレイするときは操作に戸惑う可能性があるくらいバトルごとにまったく遊びかたが違います。
>召喚獣に関するバトルは、複数あるバトルの全スケールが入り乱れるバトルになっていて、すべてシームレス
分岐も無い
ストーリーは一本道
前の街にも戻れないクソゲーそれがFF16
いや夏って言っただろ
スマン、ゼルダなら原神でいいわ
それFF13じゃね
全部無いNintendo Switch
絶対にしないから別にええやん
なんで任天堂が気にする必要なんてあるんですかね?
ああエルデンリングにボロ負けしたポケモンアルセウスってのがあったなあ~
スプラ3が今尚好調なのも知らんのねw
めちゃ楽しみ
FFもドラクエもできないSwitchって持ってる意味ねーなw
主要客のおっさんにも見放されてるのがスクエニだよねw
外人はアクションとシューターが好きだからな
次はシューターのFFのナンバリングタイトルを作れや
櫻井問題で遅れるやろ
ていうか遅れてでも替えろ
ゴキブリにはエルデンリングしか無いんだよね
最新のトレイラーがこの様
ムービーしか無い、プレイ動画が無い
ゲームもオープンワールドが無い、自由度すら無いリニアゲーで最悪のRPGだと判明している
これもう終わってないか?
いや、変えない方向で決まったぞ
スプラって通信エラーでオワコンらしいじゃん
ホントいつになればまともにプレイできるんだよ
スイッチの場合
最初の年齢設定を誤魔化せば未成年でもZ指定ソフトが買える
駄々アマだよ
Switchには何もないがなw
オープンワールドはそんな求められてないだろ
テイルズもリニアで好評だったし
最早誰も配信すらしてないイカちゃん持ち出してどしたの
いまだに「通信エラー」の話題が出てくるwww
前廣がメインシナリオ担当を辞めた当たりからだな
みんな普通に盛り上がってますが?
定番の不自然な美形ガーかよ
マジで懲りねぇな
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
そしてDQ12もPS5独占でAAA大作に
別にいらんが?
オープンワールドは逆に世界観狭まるからいらんわ
色んなロケーション歩かないと旅してる感もねぇし
ポケモンしかない豚に言われたくないわ
そこからハードの売れと共に最終は1000万本は厳しいか。
まぁPC版出すときに乗せれればいいでしょ。
イベントシーンならともかく、はしごみたいなのを上り下りするだけでカメラをぶん回さないでほしい
扉を開けるときも、扉を開ける動作でいちいち操作を受け付けない時間を作るのやめてほしい
FF7Rで感じたことだけど
そんなの持っててもミニゲームしかできねーじゃんw
ソース
だからそいつがいちいちスイッチにいらついてるゴキなだけだろ?
ゼノ3「嫌みか貴様ッッ!!」
PS5の普及率がーからクオリティがーになるんですね
中国の商社が8万6000円で買取してて
こないだも明らかに転売屋っぽい連中が長蛇の列作ってた
陳腐って任天堂にぴったりじゃんwww
人生詰んで精神崩壊してるゴキしか盛り上がってないからだよ
ゲームじゃ無い方でも普通に謝罪してそれだけで終わってるからな
今更奴を降板させる訳にもいかないから続投させるしかなくなったんだよ
しゃっぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
PS5 ファイナルファンタジー16 きたわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
求められてないということはないよ
発表数日前に発売延期で真の発売日はPS5の普及が進むであろう2~3年後とかどうよ
ググったらガチやんw
運よく抽選当たったら3万とか、ワイも学生だったら並んでたわw
ソース出せっつってんのにお前の妄想聞かされても困るんだよ
なんで敵を殺してるのに送ってやらないんだ?
めっちゃうれしそうな声だしてるし引いたわ
ビックカメラ渋谷東口店さんにて。PS5「だけ」あるという、今まであまり見なかったパターン。以前の記事にも書きましたが、大分供給は増えてきている印象。販売しているお店も頻繁に見るようになってきました(お店の方に写真撮影&SNS投稿につき問題ない旨確認しています)。
買収する価値があるとでも?
お前頭おかしいんかって感想しかない
すげーベヨ3の1年前の動画300万も再生されてるじゃん!
で、売り上げどうなりましたか?
別にオープンワールドが無かった事が好評でもねえし
アライズじたいも何も盛り上がる事も無く
絶賛されることも無く人々の記憶から速攻で消えていった
健気だねぇwww
アクティヴタイムバトル嫌いだし久々にFF買ってみようかな
ロジハラですよ
ニシくんは抽選販売で長蛇の列作るんだ
何とか格好良くスタイリッシュに見せようとして悉く空振ってるよな
コーエーの無双シリーズもそうだけど
なにそれ?
ニーア、ゼノブレイド3、ベヨネッタ3、ペルソナ5Rをバカにしてるのか?!
草
――これまでに6つの国の存在が明らかとなっていますが、すべての国に行くことはできるのでしょうか?
吉田「ちょっとわかり難くて恐縮なのですが、そもそも国に行く、というイメージではないのです。」
前廣「あくまでも物語に沿って、目的があるから国に出向くというスタイルです。」
高井「仮に象徴となる首都のようなものがあるとして、その中に入ってくまなく歩いて探索するといったような構造ではありません。」
お前のボキャブラリーが陳腐やないか
高確率で降板するやろ~みたいな発言こそあんたの妄想だし願望だろうに
ずっと櫻井が声を担当してきて今更降板させるほどスクエニに余裕なんて無いんだっての
撮り直しにどれだけ追加費用がかかると思ってんだ馬鹿野郎が
店頭で抽選やってんだよ世間知らずw
1位『FIFA23』
2位『マッデンNFL23』
3位『NBA 2K23』
4位『スプラトゥーン3』
5位『ラストオブアス Part1』
ノクトは親父と国を無くしたのにチョコボに乗って写真を撮りながら遊び回るDQNぷりに引いたけどな
RPG部門でメガテンに勝利して受賞しちゃってますけどw
任天堂はベストファミリー部門も受賞なしで悲惨だったなぁ
ノクトも変えてないんだから無いぞ
は?今さら何言ってんの?
Switchなんて捨てちゃえよ
吉田とスクエニが世界中のゲーマーが狂喜すると発表前に自画自賛していたトレイラー
もしかしてスクエニってアホしかいないの?
この前200台販売に2700人が殺到したよ、あ、PS5な
かなり難しいが店側でシステムを共有して転売屋を排除できればいいのになぁ
馬鹿でもボタンを押せれば遊べるからね
パッケージ版にDL版に更に廉価版合わせてミリオンってトコだろうな
そして莫大な開発費は未回収に終わる
いつもの「お前が言うな」
必死なの?
心配するなよ 任天堂のゲーム以外撤退決定してるからwww
批判された前例があるのに繰り返すゼノブレイド3ってバカなのでは?
300万再生のベヨ3爆死してますよ
1位『エルデンリング』
2位『COD ヴァンガード』
3位『マッデンNFL22』
4位『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』←豚「アルセウスは1000万本売れているぞ」※でもランキングにないw
5位『バトルフィールド2042』
6位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
煽りにもプロレスにもなってない
八百長オウンゴールだろそれじゃ、ニシくんよお
夢、見させてやれよ
「だが買わぬゴキブリ」
ってことはベヨネッタ3もニーアもペルソナ5Rも全員豚は買ったんだろ?
豚の人口は全国で4万の少数派だってバレちゃったなwww
300万再生で4万本のベヨ3
ここ日本
クラウドファンディングキャンペーンは、PC(Steam)だけでなくニンテンドースイッチ版の開発を目指すプロジェクト拡大を目的として2022年11月4日18時からスタート。目標額は1,500万円でしたが開始およそ30分ほどで目標を達成、2時間後には200%を超えています。
本作は、iOS/Android向けに配信されていた『東方ダンマクカグラ』(2022年10月28日サービス終了)のスタンドアローン版。ただの移植版ではなく『東方ダンマクカグラ』の楽曲やイラストを受け継ぎ、新ストーリーのリビルド作品として開発されています。
今回の目標額達成により、ニンテンドースイッチ版の開発およびリリースも決定しています。また、ストレッチゴールの内容も現在検討中ということです。
ふ〜ん、スイッチにはサ終したスマホゲームの移植が来るんだが?
Nintendo Switch 限定版のベヨネッタ 3は、2018 年のベヨネッタ 2と比較して売上が 4% 増加し、3 位にデビューしました。Switch の小売売上高は、年初来で 9% 減少しているため、減速し始めているようです。
『減速し始めているようです。』←超重要!
ここ世界
さいいこうのゲームがswitchでできるというおはんさい
あががhがbがhなんがあよかったよおれれれれれれれれれっれれれれっれれれれれれれれれれれっれれれれれれrけおrけおrこえkろえkろえこrけおrこえkろえkろえkr
勝手な妄想で勝手に盛り上がって勝手に裏切られた気になってるアホはほっとけってこったw
髪を下ろしてると子供っぽく見えてしまうのはあるといえばある
スプラも流石に5日間で1100億円売り上げには勝てないだろ
相手が強すぎる
過去の行いの因果応報だよ。吉田さんは悪くない
?
スイッチ独占!
バンドリ! ガールズバンドパーティ!for Nintendo Switch 売り上げ累計18,151本
しかも日本どころか実家の自室からも出られないゴキが言ってますからw
明るいファンタジーに興味あるのって小学生ぐらいだと思うけど
ぶーちゃんの頭はお花畑かよwww
勝手な妄想じゃなくNFTにキレてた記事だったぞ?
BF2042は爆散したのに…
ハードウェアチャート10月8日目
北米 欧州
スイッチ82,289台・70,838台
PS5 95,220台・93,333台
XS 87,221台・56,427台
日本の売上しか見てないから業界9位の任天堂が1位だと思っちゃうんだよねw
ほぼアクションとシューターしかない
終わってんなー もうこの2ジャンルが好きな人しか買わないハードになっちまった
ものすごく惨めなやつに見えてキツい
まさか、可愛そうとか思わせる作戦か?!
だから勝手に新作に期待してたアホが騒いでるって話だろ日本語通じねえのかアホだな
誰か吉Pにインタビュー頼むわw
ff7主人公の声優の剣もあるし
もう5年位自粛すべきだ
売上しかみないから収益見ないんだな
1位『MultiVersus』
2位『エルデンリング』
3位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
4位『ゼノブレイド3』
~~~~~~~~~~~~~
20位『モンスターハンターライズ』
調べることもしない情弱だからゴミにしかならないSwitch買っちゃうんだろ?
15とライター違うから大丈夫じゃね
なんだよ国内のペイラインってw
お前が住んでるのは日本だろw
剣?
アクションが人気なのはFC時代からじゃん、最近の話じゃないんだわ
いやお前がアホだろ NFTキレてる記事だったての
だからソースじゃねえだろそれ
得意の営業利益ってただぼったくられるのが明らかになる指数ですけどwww
PS4版テイルズオブアライズ初動売り上げ151,316本
↓
真・女神転生V初動売り上げ143,247本
ゼノブレイド3初動売り上げ112,728本
※なんだ普及台数2500万台はかざりか?スイッチさんwww
お前は狭い日本にいないで広い世界に飛び出せ
今時そんなRPG誰がやりたがるよw
いいかげんにせーよ
発売後のやらかしで変える方が珍しい
例外はピエールくらいだけど無い訳じゃないな
わかってねーなw そんな暇あるならゲーム買え言ってるのwww
いい年こいたおっさんがゲームは遊びとわりきれない方がキモいよw
恥ずかしいと思わないのかな?
アニメ声優なら不祥事を理由に降板も出来たけど既に、完結までの契約でスクエニが櫻井で決めちゃってるから無理
不倫と薬物違反は次元が違うしな
損益分岐点だよ
国内で100万以上本売れればいいなだろ きっと
つまらないなろう投稿してそう
ぼったくりてwSONYのことやな
ペルソナ5、ニーア、ベヨネッタ4万しか売れなかった貧乏人と違って
買ってるからソニーは任天堂の3倍の売上になってるのもわからないの?w
バスターソードや
既にPS4でやってれば買わないよな
自分達が買わないのに?そのせいでニーアもP5Rも爆死しちゃったけど
不祥事起こした場合の取り決めくらいしてるよ
オマエがなんでスクエニの契約内容知ってんだよ、大問題だぞ
任天堂はもっと金を出してやれよ
それ以上は売れるだろうね
ゼノブレイド3爆死だっけ?w
今時国内限定で売上目標とか立ててないだろ
世界同時発売なんだし
それであんな惨めな債務超過なんてやらかしたんだよなw
ビリビリ中国人が日本パケ(中国語入)フラゲ開封動画上げてたからもっと売れてると思ったw
そういうこと聞いてるんじゃないだろ
貰うのに慣れちゃって、くれなくなったらクラファンに頼るのも情けない話だよな
祝、モンハンワールドアイスボーン売り上げ970万本突破!
ガチの60近いオッサンだったのかよ
任天堂がソニーにボロ負けした言い訳ですか?
櫻井は不倫だけど賠償金と謝罪だけで済むレベルなので不問(裏で裁判沙汰になったとしても苦しいスクエニだし完結までの契約だから今更降ろせない)
せめてライトニングリターンズの規模を大きくした物が欲しかったんだけどな残念
まさかPS5にもなって一本糞を遊ぶことになるとわ
誰でも知ってるだろうが、逆になんで知らないと思ってんだ?
PS4+PS5を合わせて1100万台以上普及している事になってるのに100万本以上売れたゲームはPSに何本あると言うのか?
わからないって豚って惨めだね
債務超過はゴキにとっては禁句なのねw
>完結までの契約
お前が断言できるわけないだろw
スパイダーマン 3300万
GOW 2500万
あと自分で調べてw
最後までクラウドが主人公なのに声を途中で変えるゲーム会社があると思うか?それこそ馬鹿だろ
やっぱり負けた言い訳だったんだなwww
そんな債務超過でお金がないはずのソニー(SIE)に一度も勝てない任天堂って一体……
ベヨネッタ声優変えて大騒ぎになってたよねwww
おまえら買ってないて話がswitchソフトの売上に話すり替えだもんなw
やはり禁句なんだなw
まさか自社の収支すら把握してなかったってなw
バトルして勝利ムービーでそのまま帰還か
敵国にメテオとか落として壊滅しました!とかで行けずじまいって展開なの明らかだな
くだらねえ
なんだ自社ってw
やっぱりお前らって自己と任天堂を同一視してんだな
Switchのサードゲームには無理だよ
売れるわけねーじゃんwww
クオリティが何を指すのかは知らんけどw
日本国内で売れなくとも海外で売れてればマウントを取れるからなコイツら
妄想はいいからw
そろそろ現実見ようぜw
必死も何も決算で数字でソニーの圧勝って
はっきりしちゃってるしなぁ
体調不良や事故や訃報でも交代するんだから無理なんてことはないだろ
PS3の時のSONY?www
それってギャラに納得がいかなかったから云々の話だろ、ベヨと一緒にすんなよ
ニシくんゲーム買わないからw
そういう事だぞ
こいつ「自社」って言葉も知らんのかよw
5年前からオワコンなんだって
それもう自分がコンテンツから離れた方がええ年齢やないですか
交代が可能かどうかの話なんだから理由は関係ないだろ大丈夫かお前
スカスカの一本糞www
アホか? 国内の話をしてんだよ?
変えないけど腐女子層が不快になる可能性は大いにある。アニゲで延々と弄られると思う
無理も何も普通に謝罪してもうほとんど終わった話なんだから既に解決してんだよ
じゃあ変えよう
いつまでもガン抱えること無い
今の若者や大人ゲーマーにウケるのは、なろうみたいなノンストレスでお気楽なハーレムを盛り込んだ緩いファンタジーなんだよ
FF16は「暗い」「ガチムチオッサンが前面に出てる」「可愛い萌えキャラ不在」「読んでて頭痛くなるような細々とした設定だらけの世界観」と、ことごとく彼らの嗜好から外れてしまっている
これはなかなか致命的だと思うね
おまけにPS5独占だし
PS3終盤のSCEだねw
あれでSCEくたばっちゃったw
2回も倒産
PS5特化のゲームとしてはFF16を待つしかない
爆死するのが分かってて出さなければいけないんですからね
まあソニーから金を貰ってるとはいえ、苦しいでしょうね
もっと普及してからもしくはPS5PROが出たら完全版を出す算段があるかもしれません
勝手に終わらすなよなんだお前w
関係大ありや
自分で開発と揉めて降りた奴と一緒にすんな
でました 国内限定w
結局全体では任天堂敗北宣言しちゃってるじゃんwww
圧勝?www
2021年ゲーム部門売上
ソニー 2兆7398億円
任天堂 1兆6953億円
お前・・・頭悪すぎるだろ
これから出るものの話なんだから違うだろ
頭悪そう
ふわっふわしてんなwww
FF15は1000万本売れたのにDLCは中止したのは何でだろうな?
色々騒がれた中、まだ降板してない役も現状で結構あるのに何でFF7だけ降りたん?ってなるだろ
見るだけで前世代ってわかるような周回遅れを持ち上げるやつがそれいうの?
パフォーマンス的にも商業でも口だけだったベヨ劣化救ってやれよ
マジで買わねーもんなゴキはw
半額以下の捨て値になってからようやくだからなw
コマンドな時点でもうAAAじゃねーんだわ
ごめんなー結局FF16売れちゃうんだ
豚はレトロゲーのFF7でも遊んでてよw
Switch版「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION2」開発決定!クラウドファンディング第2弾も近日開催
『シロナガス島への帰還』Switch版のクラウンドファンディングが目標額を大幅に超え達成。
ストロマトソフトは、PC(Steam)用ソフト「ウィッチ・アンド・リリィズ」の開発資金調達を目指して、9月14よりCAMPFIREにて実施中のクラウドファンディングプロジェクトが目標金額の500%を超える支援を募ることに成功したことを明らかにした。
新ストレッチゴール以降も、イベントやダンジョンの拡大、新ジョブ追加、Nintendo Switch版開発など様々なストレッチゴールをご用意しております
ほんまや、任天堂もスイッチピークアウトして山下さんする余裕無くなったんか
スペックが足りないハードには出せないだけの話を「私物化」と言うのはやめてくださいw
吉田 ちょっとわかり難くて恐縮なのですが、そもそも国に行く、というイメージではないのです。
前廣 あくまでも物語に沿って、目的があるから国に出向くというスタイルです。
高井 仮に象徴となる首都のようなものがあるとして、その中に入ってくまなく歩いて探索するといったような構造ではありません。
ああ〜こりゃメタルギアライジングとかニンジャガ3とかベヨネッタみたいなチャプター毎に仕切られた街をストーリー主導で進むタイプかな
敵を倒しながら最後に派手でスリリングなイベントシーンを盛りこんで〆るパターンか
さすが時代遅れのぶーちゃんwww
鳥山求の方が良かったか?
どこかで見たやり取りだと思ってたらゼノブレイド3のインタビュー捏造したのか?
焦ってるのは豚だけという事実www
ちとヤバい状況だぞ
>イベントシーン
周回遅れのニシくん丸出しの感想(妄想)だな
もしかして自分達で盛った国内2650万台忘れてる?
自称ハイスペpc持ちのくせにすーぐ破綻するんだから困っちゃうわ
なんで焦る必要が?
いや、このはちまの記事の元のインタビューでそう言ってるよw
流石にそれくらい目を通してくれよ
雲泥の差やな、何でこうなった
発売日発表からの即延期だろうな
それって豚が同じことしか言わないから答えも同じになるのはしょうがないと思うんだwww
教養も社会人経験も人的交流も皆無だからねゴキはw
意味不明
求はふつーにFF7Rで卒なく仕事してる
Switchはゴミカスって事だよ
ボキャブラリーないなーてw
必死にSwitchに発売しないゲームに血眼になって書き込んでるのは
必死以外の何物でもないと思うよw
ニシ「今年はPS5の二周忌!」
↑
教養も社会人経験も人的交流も皆無というのはこういうアホのことをいうんですよ
もうスマホゲーとバカにできないねw
俺はスクエニ大丈夫かて話ししてるのだけど?
まず自分に感じてほしいなw
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が大幅に増加したことに加え、拡張パッケージの発売により、前年同期比で増収となりました。
ちなみに任ハ独占が長かったドラクエXはスクエニの決算で一切触れられなくなってからだいぶ経ちます
スマホ以下のレトロハードなんか現役ハードの枠に入れる価値なんてないし
で、FF16はSwitchで発売されるの?
これから出るもんだろうと作り直しするわけねえだろ
ばーか
「売上」なw
なお「収益」はw
アトムの童「ゲームは映像じゃないアイデアだ!」
(*´艸`*)めちゃめちゃディスられてて笑った
>来年の夏の予定が前倒し
なにこれ?ソースどこ?
またエコーチェンバーしちゃってる?
まあMHWで世界的に売れたから…まあ。。
返しも普通w
されない
仮に出ても30年後だろ
任天堂だけが協力してないドラマだっけ?
戦闘が15とも違うだろうから体験版ありがたいわ
馬鹿に言っておいてやるが売上はそのまんま市場規模を表してんだよw
で?収益がなんだって?w
またお前らそんな自爆したのかよw
AAAタイトルの定義を言ってみろや?
ドラクエマルチでPSだけ爆死させてたなw
吉田 ちょっとわかり難くて恐縮なのですが、そもそも国に行く、というイメージではないのです。
前廣 あくまでも物語に沿って、目的があるから国に出向くというスタイルです。
高井 仮に象徴となる首都のようなものがあるとして、その中に入ってくまなく歩いて探索するといったような構造ではありません。
これさらっと言ってるけど、発売後の炎上要素になりそうで怖いわ
自由に街中探索できないのかよとか言われそう
▲塗れから脱却できればいいねw
それで任天堂死んでるんだから説得力ゼロよなw
はちまの記事
ドラマで全否定食らってやんのw
「投資せずに金を貯めたからSIEより持ってるんだー」とかそんなん自慢にもならんよ
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」
草
死んでる←おまえの脳内でなw しかもドラマのゲーム ピクミンそのものw
それ返しになってると思ってんの?だからアイデアだて話やんwww
ってことは明らかに任天堂は売れてないってこと
売れてない方が負けは確定でしょ?
ぼったくった方が勝ちなの?w
ドラマですよ?w
?
クソゲーでウケるw
なんで最新の半ライスより過去作のワールドの方が技術的に優れてるのよ
はいはい わかったわかった
でもSwitchには発売しないから安心していいよ
売上あげて債務超過で倒産しかけた所あったねw
売れば売るほど大赤字してたバカハードw
FF16の体験版も来るなら熱いな
同梱でスリムも発表されそうな予感
それに負けてる任天堂って企業があるらしいなw
・YouTubeチャンネル「DidYouKnowGaming?」によれば、宮本茂氏は当初『ゼルダの伝説 風のタクト』のトゥーン調のアートスタイルをひどく嫌っていたようだ
・『風のタクト』開発初期段階にあるアーティストがトゥーンリンクを制作。これがチーム内でウケたため、ゲーム全体をN64グラフィックの延長線上にあるアートスタイルではなく、トゥーン調にしたのだと言う
・「宮本茂氏はセルシェーディングを好まない」と考えた青沼英二Pは、開発が十分進むまで、ゲームを見せないでいたそうだ。初めてこれを見た宮本氏は「文字通り縮み上がった」。アニメ調のゼルダでは売れないと考え、今からでもアートスタイル変更は間に合うと話したと言われている
・しかしトゥーン調を気に入っていた開発チームの反発があり、さらにリアルなゼルダを開発するためのスタッフが十分にいなかった
・「宮本さんは最後までリアルなアートスタイルのリンクを諦められない様子だった」と青沼Pは語っていた
そんなんだから債務超過なんて惨めな末路になるんだろうがw
あの頃ってPS3が終盤に巻き返してゴキが任天堂にマウントとりまくってたよなあw
そこへあんな腹筋崩壊のオチだったからなあw
いや、普通に出る
逮捕されるレベルのピエールじゃないんだからそう簡単に降板にはならない
周りが何を言った所で本人にやる気があれば良いだけの話だし
ファミ通とここの記事はどっちも統一してないし…というかテーマってユーザーが遊ぶ前に先に告知するもんなんか?
なんか古臭いかもだけど最初にユーザーがプレイしていく中で見たり聴いたり感じたりして個々が思ったテーマや裏テーマなんかをネタバレアルティマニアで答え合わせするのかと思ったけど
ソニーはゲーム事業だけやってるわけではないので安泰なんですよ
どっかのゲームしかやってないバクチ事業とは違うんですよ
あっ花札はバクチかw
任天堂 宮本茂 「作ろうと思えばHaloも作れた」
↓
小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
FF16の発売日年内に発表されるかも!
豚「ソニーガーゴキガーフリンガー」
低予算でも
技術力が無くても
グラフィックがショボくても良いからさあ
せめてペルソナみたいに自由なストーリーで楽しませようという努力はしようよ
RPGはお前らの映画みたいな自慰ストーリーを楽しむためのジャンルじゃあねえんだよ
これTGSの時のニンダイで発表されたやつだよな
国内だとスイッチ独占になってるけどま〜たブロック権使ったの?
任天堂もセガも黒字だったけどSONYは債務超過で倒産www
そんな惨めなハードより後に出したのに先に沈んだwiiUを忘れるなよ
ブスザワも出たのになぁ
ゲーム1本当たりの価格差があるのに何を言ってんだか
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
なに言ってんだお前
なら売上の話は意味ないねw 毎回言ってるのにw
がんばってるのはぶーちゃんってことは理解したよ
オレたちはいやだからぶーちゃん達でがんばってお布施してよw
蜜蜂の館のイベントが気持ち悪くて調べたら鳥山だったわ
ちょっとなに言ってるの分かんない
昨日?一昨日?か豚は『粉末決算』とか言っていなかったか?
倒産したのはソニーグループのお荷物だったSCEだろw
SCEだけに責任を負わせる訳が無いからどうなろうと本体が吸収しておしまい
それも倒産ではないですよね
ってことは任天堂じゃソニーより売れてないことは
納得してるんだね
よかったよ ぶーちゃんがまだまともでw
本社が補填してくれたからな
倒産って何か知ってる?w
当時の任天堂は、花札やトランプを製造する京都の小さな一企業であった。このような娯楽品は、不景気になった際真っ先に切り詰められてしまうものである。そこで任天堂は玩具を作りつつ、安定して利益を得ることが出来る実用品の販売を始めた。そのうちの一つがこのベビーカーである。
しかし、部材が折れるなどのクレームが寄せられ、問屋や販売店から回収する事態となった。各業界にはすでにノウハウと信頼性のある会社が多数おり、新規参入の任天堂が入り込めるものではなかった。実用品への展開は失敗に終わり、多額の資金を投入していた任天堂は危機に陥った(当時の社長だった山内博も、「この時ばかりは金の心配をした」と述懐している)。そして任天堂は再び娯楽業に専念、「これまでとまったく違う市場を創造しなければ成功することは出来ない」と悟り、後々のゲーム&ウオッチの成功につながっていく。
他人の褌で相撲を取るような奴らだからな
開発が言ってしまうとはね、恐れいったよソニー
は?文章めためただぞ?
事実上の倒産じゃんw
単にソニーグループという巨大組織に属してるから組織再編ってなっただけやんw
しかも一本道のWWWWWWW
まじでこんなのしか期待できないってゴキブリかわいそすぎWWWWWWWWWWWW
道理でゲーム作るの苦手なわけだよw
だから倒産までに至ってない
・インスタントライス
お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
ホントアホだなw
倒産ってソニー自体が倒産しない限りあり得ないんだよw
SCEが独立したイチ企業なら紛れもない倒産だぞあれw
それで売上がーしてるゴキちゃん 収益見えてない
豚「ドラクエ10オフライン売れてサイコ~!」
欠陥品を出すのは昔からw
来年の5月でスイッチ終了だけど?
豚がいつも無限のゲイツマネーとか言ってるだろ?ソニー本体は当時それをやっただけだ
ソニーがSIEを棄てる場合もあるんだがw
アホはお前だよ
AAAタイトルは厳密な定義は無いが一言で言うと「大ヒットしたゲーム」。メディアでは販売本数だけを考慮し「300万本以上売れたゲーム」とする場合が多いが、一方で、「メーカーの顔となるゲーム」「莫大な予算をつぎ込んだゲーム」「クオリティの高いゲーム」などの定義もあり、メディア、開発者、ユーザー、それぞれの立場で定義はまちまちである。AAAタイトルの下は「Aクラス」であり、「AAクラス」は無い模様。
PS5が全く手に入らん
豚必死すぎwww
どっかの半島のウォニャス国家みたいやなw
PS5強すぎるわw
そもそも不倫で降板したゲームってあるの?
今の状態じゃ絶対に無いね
SIEに関してはソニーGの主軸に最も近いし他の業種も好調だからサポートは万全よ
〜豚発狂中〜
倒産というかリストラやなw
どんだけびびってんだよwww
未完成のまま発売したことだと思ってるから
予定通り発売してくれるだけでも好感持てる
ポケモン一本でひねり潰せそうだな
こいつら過去に生きてるだろ
これ以外に発売日早そうだな第二四半期ぐらいか
大ヒットは関係ないわw
ゲーム業界の言葉で、AAAタイトル(トリプル・エー・タイトル)とは「莫大な開発費を投じて作られたゲーム」のことです。
中堅・大手企業のゲームパブリッシャーが、開発に莫大な時間・人・資金をそそぎこんだゲームのことを言います。
過去にコマンドRPGでAAAタイトルはない
本体だけ無駄に盛って沈没状態のポンコツSwitchと破格が違う
1293 はちまき名無しさん
2021年09月17日 00:44
いつもファミ通は信用できないとか言ってるゴキブリがアライズの売上でイキってるの草
まさにダブルスタンドだな
何歳になったらポケモンマスターを目指すの辞めてくれるの?www
また負け惜しみ?
転売屋から買えば良いじゃん 保証が切れたらどのみち有料修理になるだけだしよ
20年前の良かったころの記憶ばかり辿って自己満072を押し付けるとか寒気がするほんと気持ち悪い
現在の価値観がわからない初老はもういいかげん隠居して後進に道を譲るのが
新しい時代は老人が創るのではないとゆうことでしょう
アルセウスは一時だけ順調だったけど結局葬式モードへ移行したし
それで次回作に期待?現状見えてんの?
スマホゲーが爆死したからこのままだと開発者が切腹を強いられるとは思っていたが
殿様商売に危機感を覚えてくれるのはいい事だと思う
○はちま記事内のある豚コメントより
420はちまき名無しさん2022年01月29日 00:40
>412
エリア制のオープンワールドって理解できない?
馬鹿すぎるぞお前
2022事業説明会の 06 -232 を生き甲斐にしてる人生終わってるマリオポケモン大好きPS3コケスレおじさんw
ゴキちゃん自爆し過ぎやw
「莫大な開発費を投じて作られたゲーム」がAAAの定義なら
当時、140億以上の予算を使ったFF7はコマンド式のAAAってことになるな…
PS5は歴代PSの中でかなり遅い200万台達成した記事がはちまで取り上げられとよな?
サブスク事業なんてどこの企業ものどから手が出るほど欲しがってんのに
捨てるわけねえじゃん
ソニーが強気で電気事業をやれるのもPSプラスの無限の収入があるからだ
ニーア、ペルソナ5、ベヨネッタ3で証明されたじゃん
豚ユーザーなんて4万匹程度だw
スプラも3でオワコン化してきてるし任天堂は完全に終了ですね
○ある豚のコメントより・・・
802. はちまき名無しさん2021年10月27日 00:16
とりあえずスーファミサービスのブレスオブファイア1と2をやると
スイッチ本体爆熱するのなんとかしろよ
812. はちまき名無しさん2021年10月27日 00:17
>802ブレワイ2はまだ出てませんよエアプ虫
COD爆売れ
ゴッド・オブ・ウォーメタスコア脅威の94
SONY増収増益
FF16年内に発売日発表へ
そりゃイライラするよな?wブーちゃん
まあ100%Switchは死んでるな
任天堂次世代機も死んでそうだけど
FF7Rくらいならまあ許容出来るけど
【速報】3/28(月)22:00~Switch独占ワンピースゲームONE PIECE ODYSSEYが発表されるとリーク
↓
バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました←ワンピースも楽しみだな
で?半導体不足や原材料不足のデバフ状態なのにPS4とほぼ同じ速度の売れ行きって時点でPS4よりも凄いのは明らかになってるんですけど何も理解してないんですね
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。
ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。 ←弾なしのスイッチとは違って数多すぎのPS5~w
任決算比較でも2656万台の割にソフト売れてなさすぎてビビるよな お一人様5000台ハード
言い訳がましいことほざいてるのがほんと情けない
オワエフって若い世代の認知度ほとんどないからここ数年は
少しでも広めようとソシャゲとかやってきたのに全部ブチ壊す問題発言
出る前から負けること考えてどうすんだよマヌケ
探索要素もないストーリーに沿って一本道を進むだけって、そんなのゲームじゃないよね
せめて箱庭レベルぐらいの物は作れないのかね
終わりすぎだろスクエニ
15年以上ソニーとサードのネガキャンやめられないレベルで脳が萎縮しちゃった被害者なんだが
(周回前提な所あるから・・・)
普通にクリアで40時間くらいとか無理だろうな・・・
それなのに台数がないPS4・5よりソフトの売上で負けてるSwitchとかどんなクソ雑魚よって話
ソニーもシングルプレイヤーRPGに対して期待していないって事だろ
伝説のFF7のリメイクですらあの体たらくだしな
独占契約で質よりも早さを優先してんだろ
そこら辺がスターフィールドみたいなRPGを用意できるMSとの落差だな
体たらく?何のことを言ってるんだか
FF7は累計で1400万本、国内で400万本も売れたゲームでっせ
それが500万とか終わってんだろ
ゲーマー「朗報」
任豚「今日もスクエニのネガキャン頑張ります」
あんたは数字だけで判断するのか?
スクエニアンチかも知れないのにいっつも任天堂信者の所為にされて可哀想
は?
FF7Rの500万ってのは2020年8月時点の数字、つまり発売後4カ月くらいの話だぞ?
それからどれだけ時間が経ってると思ってんの?
FF13以降からFFに入った人なんだろうな
どっちかと言うと今居るスクエニアンチはニシくんの方が多いからなー
Switchに毎回出して貰えない恨みや嫉みをたくさん抱えてる感じだし
それはどうかな
仮にそう思ったってPS4の寿命も残り僅かなのに、まだ妥協してたらいつまで経っても次世代機向けなんて作れないぞ
イマドキのアクションRPGやったことないんか?
その頃にはPS4も終わってるし「あの時遊びたかったんだ」と思わせるのが目的だもの
爆死するよりはマシだろwww
来年の夏って発表してるんだけど?
FF15みたいにスチーム版を激安セールで出す運命
そもそもPS5 発売から2年経っているのに未だにPS4からの移行が終わっていないのが異常
しかもファーストタイトルさえPS5専用を出さない始末
PS5が普及し始めてる中、PS4人口が減ってきてる状態で今更爆死だ何だってそんな物を気にしてどうすんのよ
あと大きいPVになるってカンジも読み取れないな。1分30秒トレーラーで発売日発表かなと
大きい情報やPRは来年から本格化、、と
プレイアブルキャラが主人公だけって時点でガッカリだよ
スパイダーマン2が先かもしれんけど
それさ、2年経った頃のSwitchにも同じ事が言えるんだけど…
FF15って極一部の大声を出す奴らに不人気なだけで
価格が高いだけで叩かれるSteamですら好評だよ
凄く面白い訳ではないが普通に面白いゲーム
・ゲームの大部分は仲間と一緒に行動
・パーティキャラはオート、バディは指示出し可能
・序盤にFF12のレックス的な操作キャラが存在
・バトルは専用ステージと、自由に移動できる広大なフィールド上と2種類に分類される
バトルはざっくりこんな感じか
街はどの程度探索できるのよ
仮に象徴となる首都のようなものがあるとして、その中に入ってくまなく歩いて探索するといったような構造ではありません。
JRPGは仲間の固定化のせいでストーリーの自由度が失われる側面があるから
ここに関してはメリットが大きい
元々日本きり捨てて元々出す気だろ。内容がどう見ても外人向けじゃん。
日本きり捨てた所で外人には売れるだろうしPCも出るし別に痛くないだろ
そこは好きにしたら良いんじゃないかな
FF好きの民でも発売日に買ってない層は結構居るぞ
夏は越えない発言から9月は無いので6〜8月で濃厚
同じようにフラゲバレを喰らったGoWの評価は変わらなかったけどな
「主人公はドミナントじゃないのにどうやって召喚獣バトルするの?」ってGWの質問に沈黙だったので
まだいろいろ隠してる感じ
FF13ですらスペック不足のSwitchじゃ無理
別IPなら結構面白そうだなって思えるけど、これがFFのナンバリング最新作って言われるとコレジャナイ感が凄い
動くと思ってんの頭大丈夫?
すげーFFっぽいけどな
今年だけでIP殺しまくってて本当草生えるw
感覚が古いんじゃないの
いつの話してんだ
糞ニーのせいで絶対に夏までPS5が供給されない。PC版は後発。つまり販売本数が死ぬ
期待作なだけに惜しいわ。だからDLC作って後からでも新規に販売アピールする機会を作るべき
豚って本当動画だけ見て満足するんだなw
尼でもPS5上位に来る様になってるからなぁ
それだけ数入って来てるんやろ
洋ゲーAAAはほぼ見なくね?クソなの隠してPVばっか盛りに盛って詐欺して売り逃げの印象しかない
今後のタイトルじゃホグワーツとか怪しいから体験版しろな
13とか15より余程昔のFFらしいけどな
じいさんは2Dで止まってるからグラフィック上がると頭が付いていけないのか
今求められてるのがアクションだからあえてそっちにしたって言ってたろうがよ。RPGRPGしたのだとウケないんだよもう
どう見てもFFらしいFFだろ
それ以前の問題で3D画面だと酔うらしい
お爺ちゃん、昭和の時代からタイムスリップして来たの?
弱っててわろた
グラフィックがリアルになって昨今レベルアップでキャラが成長するとか不自然だろ?もうアクションアドベンチャーで良いんじゃないか?
戦争しに行っているのに、暢気に街探索はおかしいだろって話だろ
グラフィックが綺麗になると順番待ってる間の棒立ちも違和感っていうか戦ってる感出すのが難しそう
脳ミソが腐っている連中なんだろう
PS3からPS4の本格移行始まったのも3年目からなのに異常とか何言ってんだこいつ
馬鹿の一つ覚えみたいにアクションRPGしかやらない人?
馬鹿らしい、金の無駄、ダサ金
バグモンで捻りつぶされるんですね
時代に取り残された昭和の人?
ペルソナみたいや奴も遊ぶけどね
ドラクエ11のただ戦闘中に動けるだけで何の意味もないのは訳わからんかったけど
知らんがなwおまえの意見より市場のデータ見て決めてる開発の判断の方がよほどあてになるからな
バカはおめぇだよ
ポンコツスイッチで遊んでいるから、小っちゃい画面でキャラクターやオブジェクトの判別が出来ないジャギジャギで平均15fpsのゲーム画面になれているから、それでないと脳が追い付かないそうだ
どうせ元から買わないってそういうこと言ってるやつって
お爺ちゃん、まだFC版ドラクエ2をクリア出来ずに遊んでいるの?
今は昭和じゃないんだよ?大丈夫?
コイツ何言ってるか全然わからん
グラフィックが綺麗になるのとキャラがレベル上がってくと違和感てどゆこと?
レベル1と100で見た目が成長しないからってこと?
持ち得る手札を使って遣り繰りするゲームと直感的にボタンを押して攻撃したり回避したりするゲームを比較してる時点で間違いなんだよな マジ馬鹿なのかと思うわ
グラフィックがリアルなんだからレベルアップなんて言うゲームらしい概念はもういらないだろって話な 現実でレベルアップなんてしないんだからよ?
遅いのはやっぱ野村が原因か
なんで?いくらグラフィックが綺麗になってもコレはゲームですよ
FFの生みの親に14は本当にバグが少ないって褒められてたしね
吉田は納得出来る所までやるんちゃう
まぁだからって0には出来んやろけどなw
コマンドRPGやらターン制やら棒立ち等のゲームらしさは否定するのに良く言うよ
どれだけ綺麗になってもゲームはゲームだから別に違和感とか感じない
ゲームと現実は違うんだよ
それとレベルアップは何が関係あるの?
何がゲームだ 現実を模倣したシミュレーターの間違いだろw はよメタバースやらVRに行けよ
FF7に郷愁念を感じるだけの古き作品よ
横
俺はFF16もDQ3 HD-2Dも楽しみに待ってるよ
いやペルソナ遊んでるいうてますがな
あんなんガッツリコマンドRPGやんけ
ワイはゲオ抽選で当たった
諦めず頑張るんや
PC版でてほしい
出たとしても君のPCではたぶん動かない
デバッグに時間がかかると書いてあるだろメクラ
もうすっかりメーカーにスイッチはレトロゲーム出しとく場所だと思われてるな
その時点では通してプレイできるようになった状態
ガキはPS5買えないしな
PS5もろくに普及してない来年夏に、XboxとPCに出させないでFF16を特攻させんだから
MSや任天堂と違ってそんなものはない
2500万売れてる。FF16が出る頃には4000万台くらいいくだろ
お助けモードあるみたいだからじじいでも安心だな
FF35周年が一応12月18日だからそっちのほうが可能性高い。独自でしたほう目立つ可能性あるし
PS5は買えない以上しょうがないね
6月初旬か中旬にE3スクエニショーケースで最後のPRしてそのイベント後に体験版実施
FF7リメイクと同じく発売約一か月前に体験版実施だろうから、発売は7月になるだろう
まあ一本道の紙芝居なんか全く期待もしてないが
があるのはコレだけ、
頑張れよー。
自閉症なのかな?
ぶっちゃけ一本道を否定してるのって全体見てもごく一部だし
ぶーが体よく利用してるだけ
ウィッチャーやRDR2に比べると密度もイベントもスカスカすぎるブレワイの村を誇ってたのは覚えてる
まぁPSユーザやxbox・PCユーザはps3と360時代から15年くらいオープンワールド経験してきたからもうオープンワールドに過度な期待してないしな
用意も何もベゼスダが元々作ってたのかっさらっただけやろw
そのくせ発売延期とか買収したのに開発体制フォローしたれよw
しかも延期したせいで年末年始独占ソフトはない有り様な上、年明けには値上げしない発言撤回してxbox本体値上げするとかいってるしどんだけグダクダなの?
FF15のネタバレ拡散やらドラクエ10のPS4ユーザー排斥するための自作自演やニーアのNIN64に発狂したりと
仕方ないやろ
PS5発売するまでswitchがコロナと半導体不足もないのに転売商材になって発売から2~3年店頭から姿消してたことすら忘れてる人達なんやから
まともな世代交代のときのことなんて覚えてるわけないやろw
聖典ファミ通ですらswitch超えて4万近く販売されたのにまだ普及しないと思ってンの?
マイナーチェンジで生産性向上にPC関連がマイニングバブル弾けたことで生産ラインが空いてきてるのとでこれから生産増える要因しかないのに
そういう意味じゃ国内スタジオはちゃんとユーザみてるだな
確かにドラクエみたいなアニメ調ならまだしもリアルよりのグラでコマンド受付待ち時間って苦労しそうだよね
今思うとps2の時代ですでに女キャラが服装気にしてたりでバトル中やぞ!ってなるなw
サイレントヒルリメイクの最低動作環境みるとPS5とPCマルチだとクラボは1080が最低ラインだしな
1650や1660辺りだと動く保証ないし仮に動いても720pとかなりそう
その倒産仕掛けたハードに最終的にソフト売上で負けたwillってハード知ってる?
論外のwillUじゃないでw
ペルソナが自由?
マルチエンディングでもないのに?
リマスター版くらい買ってやれよエアプチカニシはw
少なくともゼルダにはゴキでは難しくて詰んでしまう謎解きあるよな
まあFFはボタンぽちぽちやってたら動画流れて終わるからアホでも出来て良かった良かった
15は開発経緯が特殊過ぎて15を元に他と比較しにくいよね
コメントであるようにPC版は決して出してはいけないな!PC版があるからと思ってPS5を買わなくてもいいやと思わせない為にもな!
コロナと半導体不足あったのにps4の時よりも国内200万台達成早かったんですが…
なんでゲハに頭やられるとこんな時空の捻れが存在するや?w
お前の年金も永遠に延期だろうさ😃
だよなー
国内2650万台もあるのにベヨ3が4万本しか売れないもんな
今PS5の世界普及台数が2500万台やからPS5独占新作が世界で4万本しか売れないようなもんだよね
ホント買わないよねあの人達w
だよなー
国内2650万台もあるのにベヨ3が4万本しか売れないもんな
今PS5の世界普及台数が2500万台やからPS5独占新作が世界で4万本しか売れないようなもんだよね ホント買わないよねあの人達w
3回抽選応募して2回当選した☺️ヨドのカード持ってるけどまだそれを使って買ってない。とりあえず壊れた時用の予備があるからこれで安心して来年のゲームに備えられる😃PSVR2もあるしな!
ゲハで仲間内で情報ロンダリングしすぎて勝手にソース作っちゃってるやんw
ニシクン…大丈夫?
来年の冬に次が出る予定なんだから あと5年以内には完結すんだろ。
任天堂の話信じるなら
資金的に山下さんマネーなくなりそうにないのになんで出し渋ってるんだろうな?
絶対買わないじゃなくて買う手段が無いの間違いだろ?wムービーゲーだったら この間ゼノブレ3で堪能したろ?wwwアレは相当なクソゲーだったな。話酷かったし😅
ow2にもtwitch視聴者数で100倍の差をつけられてたしもう無理やろ
スプラ3自体は中国転売とvpnでの中国からのアクセスのせいかエラー地獄でまともにマルチできないし
確かにブスザワは開始10分で断念した覚えがあるわ
草刈ってて虚しくなったのと、教会?かどこかに呼ばれて行き先がすぐに分からなくて萎えた
GC辺りまでのゼルダは好きだったんだがなぁ
カーッカッカッカ♪
今週はついにPS5の週販がSwitchを超えてたりする
まぁswitchはgoogle.ビューに映るくらい頻繁に転売屋に運び込まれてるんやけどねw
考えてみたらブーちゃん達自慢のスイッチってFF13ですら移植出来ないんだよな。FF12(PS2ソフト)の移植がやっとだったね。肩を落とすなよ、ブーちゃん。
SONYとの契約違反になるから無理でしょ。一年遅れの時限式とは言え出るだけでもありがたいと思わないとな。SONYからの温情じゃ。
日本で?
トワイライトプリンセスだっけ?までやったわ
もちろん左右反転させたWii版じゃなくてGC版ね
櫻井かえろーになに言っても時間の無駄だぞ
モンハンワールドとライズも今調べたらレーティング的に15歳以上対象で高校生くらいからしか本来プレイしてはいけませんってなってたよ
スクエニと声優の契約内容誰でも知ってるってすげーなw
どんな契約内容の書面だったか是非教えてくれw
こんなとこまで来て延々個人叩く自称正義の味方キモすぎる
木村はな追い詰めたのと同類と理解してますか~?
お前の脳内変換は韓〇人並だな。というか〇〇人か?国へ帰るんだな。お前にも家族がいるだろう。
1~6みたいな新作なぜ作らないんだよ
まあオクトラあるじゃんって言われたらそうだけど
延々叩いてるお前みたいな異常者はそうそういないから相手にされんぞ
その考えはカスすぎる
きも
お前 日本語バカにしてんのか?💢61で書かれてるのは間違いなく日本語だぞ💢ざけんなよ!クソ豚が!!
初手30分ムービーかましたゼノ3の悪口はそこまでにしとけ!
吉田 ちょっとわかり難くて恐縮なのですが、そもそも国に行く、というイメージではないのです。
前廣 あくまでも物語に沿って、目的があるから国に出向くというスタイルです。
高井 仮に象徴となる首都のようなものがあるとして、その中に入ってくまなく歩いて探索するといったような構造ではありません。
ああ〜こりゃ探索要素無しか
ストーリー主導でデモシーンのあといきなり街の中とかに飛ばされるんかな
普通に面白いは言い過ぎかな
下の中くらい
吉田 ちょっとわかり難くて恐縮なのですが、そもそも国に行く、というイメージではないのです。
前廣 あくまでも物語に沿って、目的があるから国に出向くというスタイルです。
高井 仮に象徴となる首都のようなものがあるとして、その中に入ってくまなく歩いて探索するといったような構造ではありません。
ああ〜こりゃ探索要素無しか
ストーリー主導でデモシーンのあといきなり街の中とかに飛ばされるんかな
それが今は1000万超えの大ヒットゲーだしな15
機械兵とかSF要素全然出てこないのに昔のFFっぽい?
ねえわ
記憶捏造しすぎ
豚が全力でネガキャンしてくるだろうし負けないでくれ
豚の聖典ファミ通
実際声の大きいオッサンが粘着してるだけで、欧米Amazon星4以上、steam評価は非常に好評で纏まってるしな
実際PC版ジワ売れして1000万超えてるしね15
表にちょくちょく出ることより開発でPCにずっと向きあってるほうがきつい
ゲーム業界はプログラマーの給料を一番高くしたほうがいい
派手で大規模なバトルを盛り込んで、街の探索や仲間キャラ操作といったRPG要素の基本部分を犠牲にしたんだな
ジェットコースターみたいな体験をとか吉田Pも言ってたし、13のようにストーリードリブンで開発者が狙った遊びを用意された範囲で楽しんでいくという、「規定」された感の強いゲームになりそうだ
吉田Pはそういう作りの方が得意そうだしね
いうてFF7R2の方が開発早いで
ベヨネッタとかニンジャガ3とかみたいになるんかな
チャプター毎にデモ挟んで新しい舞台に飛ばされるっていうか
14は覇権MMOだし、15もシリーズ売り上げを大きく回復させてユーザー増やしてるからね
もう7だけじゃないよ
マジで豚のDQ10でのPS4ユーザー排斥の為の自演捏造は最悪だったな。
警察に威力業務妨害での被害届で刑事事件になり、民事でもガッツリ賠償金請求の訴訟になったけど。
豚は仲間がマジの犯罪者になっても捏造自演を辞め無いんだよな。
ダサいんだよw
ファンタジーだから何してもいいってもんじゃないだろ
ちゃんとシナリオライター召喚してる?
吉田のプロモーション失敗しまくりなんだが
作ってもすぐ忘れるんだもんおっさんって
多分ブレイブリーデフォルトとかも忘れてるだろう
まあ16は一作完結で最初から最後まで描かなくてはいけないから仕方ないけど
オブリビヨンとか洋ゲーってストーリーめちゃくちゃ大味だし海外の人はストーリー部分は重視しなくて好評なのか?
現実で急にレベルアップする発明が出来たとして、別におかしかないな。
お前が常識に囚われているだけだ。
未来を見てきたわけでもないのにこういうことは起こらないなどわかるはずがない。
わかるって言うなら来年に起こることを正確に予言してみろ
出来ないだろ?
そりゃ向こうにはWoWだのウィッチャーだの本場のハイファンタジーがあるんだから、和製のなんちゃって中世風ふわふわファンタジーとかで対抗できるわけない
独自色打ち出していかないと埋もれるよ
なんかウチの地元、ヨドバシでも在庫切れなんだってよ。
もちろん俺は発売日初日にゲット。
来年待ってるから
和ゲーナンバリング最新作が遊べない侘しさよwww
ストーリーも描写追加されて没入度上がったし、ちゃんとノクトは世界と自分を天秤にかけて前者を守る方に動いたから納得できたよ
そういう系はペルソナ3とか前例はあるしね
追加されたイグニスストーリーは歴代屈指の熱さと名演出だぞ
これ、マリオじゃないんだよね。
ぶたはバグ技有りで早くクリア出来るほどクソゲと喚き散らしてたな。
あの卑劣な輩はブスザワを1時間以内でクリア出来る可能性を見せた途端言わなくなったがw
なんにせよ1000万売れて邪悪な試みも打ち砕かれたわけだw
おー苦しめ♪苦しめ♪😁
完全ハッピーエンドしかハナから認めない日本人の方が逆にストーリーについての見識が浅くね?
幼ゲー変態ゲーゴミゲー残飯ゲー以外は認めませんっ!
みんなが飽きて誰もやらなくなったころやるならSwitchとPCでじゅうぶん。
アビリティカスタマイズで自由に好きな技出せるっていうことかな?
あれもバトル重視で広い探索要素は限定されてたとはいえあったけどさ
RPG要素を加えたデビルメイクライだと思って待つわ
バトル担当者もそうだしね
これはクソゲーだから売れないと思う
Switchに出さなかったのは自信がないからだと思っている
発売日の発表の発表はマジ思うわ。
スクエニには期待してないし
次がDQ12aが最後の希望で、その次が
aってなんだよゴミSimeji
はいはい日本のせい日本のせい
クソゲーの可能性が高いな
FF15は1000万を移植抜きで初めて突破したな!その流れを引き継いでいるFF16はそれ以上が約束されている
結果はお前さんと世間がいかにずれているかを思い知るだけであろうよw
イグニスまではちゃんとやったが、だいぶん描写が大味って感じてな~、10とかはだいぶん没入感あって納得感あったが、丁寧さが感じられんかったのか、ええ?って置いてけぼり感強い印象が最後まで変わらんかった、ペルソナ3もやってスゲー好きだから悲しい終わりかたも嫌いじゃないんだけどな…
まさに納得感がなくふに落ちんかった
完全劣化ガクガクセフィロス版
来年はこの2作品だけで時間潰れそうで困る
来年(年末)
マリオで満足ファースト風サード循環機
え?
灯台
あぁ、あのブス?
ムービーに見えるシーンがほんとにムービーのやつ
ガンボー
そうであってほしいよね。
わかるわかる
スクエニはミスを犯したよな
俺は欲しいところは最低限描かれてると思ったけどなあ
まあ人それぞれで良いよ
「高評価なのはおかしい!」と現実を受け止められず発狂するモンスターにならなければ……(Windows版出たあとそういうオッサンが大量にいた)
印象論だけで進めるおまえの言い分にも納得感がないぞw
ブロックしまくって足引っ張るゴミ堂に先に言うことがあるんじゃないか?
FF16もハッピーエンドで終わらんだろうな
アイツ歪んでるからw
いや、印象「論」じゃなく感想ねこれ
論じゃないからね
何が評価されてるのか不思議だなって思ったって話しね
7がウケたのだってティファ エアリスユフィが魅力的だったからだぞ
15にもシドニーやイリスがいたのに
硬派気取ってスキンヘッドの召喚獣合戦オジサンを前面に出してる時点でかなり篩い落としてるってわかってる?
スイッチに出ないゲームは全てクソゲーなんだああぁぁあ!!😭
おもちゃ用に作るのは苦痛
今時ファミ通みたいな紙媒体のメディアに金出すのも旗色堂だけだろう。
金でストップかかってあれなんだから、実際にはありえないほどの大差でSwitchが負けたということだな。現実は過酷だあ
ここは良いけどここはダメというバランス的な評価が出来ない
批判しか出来ないアスペに多い
あひゃひゃひゃ
まだこういう風に騒ぐ手合いいるんだな〜
ちゃんと補完されてると思ったよ
感想ねこれ
デジボクになっちゃうよーーー
FF16って名前のついたパズルゲームでもやっとけばいいんじゃない?
そりゃ凄いな
やっと日本への供給量も増えてきたか
FF14はゴリゴリのハッピーエンドやん・・・「も」って何
ハイナルハンタジーに期待しろよぉ〜お前らの大好きな覇権ハードPS5のソフトやぞ
出してくれると思うぞ
FF16ポケットエディションをな
作中で年齢経過する黒系主人公、派手なアクションバトル、召喚獣同士のぶつかり合いとか既視感を覚えるわ
公開された動画や画面も夜のシーンやなんか薄暗かったり霞掛かってるようなところが多いし、新規が興味持てるかこれ……頼むぞマジで……
ん?俺のコメントが気にいらんかったのか?
俺は好きじゃなかったが俺が気に入らないから糞のハズだと誰かに押し付けたワケじゃないんだが
バランス的な評価って作品のどんな部分を重要視するかは人それぞれでしょ?
肯定しないとアスペってそりゃもうアンチとやってることかわらんでしょ?
発狂してる、したのはぶただな。
FF15でやらかしたことはなかったことにはならないぜ?
クソゲーで間違い無いだろう
クソつまらなそう
豚の悲鳴気持ちよすぎだろwww
悔しくなさそう
やっぱムービーは昔のドット絵じゃないとな。
はいはい
6月だと決算の区切りでちょうどいいからだな。FFほど売れるタイトルはスクエニにはないから、当然決算は意識せざるを得まい。
なんか肯定しないと絶対ダメなん?
クレクレしても売上本数4万の爆死繰り返しては
どこのサードも出してくれないよ
まぁFF16はスペック的に不可能なわけだがw
PS5ならドラクエ最新作も遊べちまうんだ!
>髙井:手前味噌ですが、バトルもストーリーも両方合わせて、とてもおもしろいゲームになったと思います
実際面白いかどうかはプレイしてみないと分からないけど、
開発者がインタビューの中でここまで明確に「面白いゲームです」ってちゃんと言ってるってケース珍しいから
期待しとくわ
スイッチに出ないゲームは全てクソゲーなんだああぁぁあ!!😭
絶対肯定的な事しか言ったらダメなのかい?
じゃなかったら7月下旬だよ
あと、PS5が枯渇するんでFF16やりたい奴は今買っとけ
更に高騰するし本体自体が中古ですら売って無くなるぞ
モンハン6来たら泡吹いて倒れるのかwドラクエ12でもいいなw
既に地球防衛軍6で健在っぷりを示したし、エルデンリングはGOTYと”国内”ミリオン!今まで寝てて、今も寝てるんだなww
ぶーちゃんどんどんPSに流れてるのかな?
なんで2択なんですか?
黒い服装だったり、場面が薄暗いのはバトルのエフェクトがわかりやすくかつ見栄えするから
ってわけあって意図されてるものだよ
それとも転売のための買い占めとか?
こだわりすぎじゃね?
普通におまえがそう思ったならそれで良いよ
大勢に影響は無いし
典型パターンである「俺が正しい、高評価する奴は敵だ」みたいなモンスターにならなければOKです
自分の否定意見を認めてもらわなけりゃ納得しないのかい?
ぶっちゃけ召喚獣バトルに期待してないんで体験版次第だわ
何せ会社自体が土下座させたり、出禁にしたり、発表にストーカー発表したり、ドラクエ12のUE5制作を不服として、報復にポケモン発売日をツイッター発表するくらい頭がおかしいからなあ。
今はPS5で出るソフトがPS4でも出来るからな
コロナが関係なかった時期のPS3からPS4へのシフトも2年くらいかかってるので
来年あたりから徐々にシフトされPS4も安くなると思う
ダークなアクションゲームやると常々思うが、敵や操作キャラの色が燻んでたり背景に紛れたりすると、モーションが見えづらかったり、混戦になると自分がどこにいるか見失ったりするんだよな〜
そこについては任天堂は上手いことやってるわ
マリオゼルダカービィは色が原色系で視認性が良い
経験値にはならないメタルポークがまだ逃げないで居るからだなw今の内に叩けるだけ叩いてやろうw
他社より圧倒的に大きいps市場の中では日本は3番目
あくまで世界を相手に戦うって日本も含む世界だよ
貧乏くさい
そんなのイチイチ要らんからゲーム雑誌のスケジュール表にでも発売日書いとけwww
psが一番、というか圧倒的に売れるから当たり前じゃん
山下堂じゃあるまいし
何十年やってんだよアレ?
見ただけで嫌悪感沸くんだけど・・・w
エアプは見る目ねぇな
流石がゴミばかりやってる人は感覚が違うなw
15は見せ方が駄目だったな
兄貴も皇帝もいつの間にかおっちんでたし
コジマは裏切者かゴキちゃん??ww
いうて吉田もケツキャラ以外はモブっぽいだろ
ソニーにはどうしようもなくね?
むしろよく変えてるけど
ふぁんたじ~なゲームをやりたくてたまらないんだよ!!!!!
「俺が正しい、低評価する奴は敵だ」みたいなモンスターが言うなよw
まぁPS5版FF7Rよりはうれるんだろうけどww
いや、俺はあまり好きじゃなかったて話しで
どういった点がよかったとかは別の人が話して俺はそう感じなかったな~て事を話してただけで
何を言っても無駄批判しかしないアスペと言い出すから肯定しないと駄目なのかい?と言ったのよ
二択にしない言い方なら好評か普通な作品としての評価しか許さずそれこそバランス的に不評な感想を持つ人間がアスペとか言い出すのはアンチがこれを糞のはずその評価しか認めんと言ってるのと変わらんでしょうよ
エアプなんだろw
クレクレみっともない
いや、認めろなんて言うてないだろw
認めろってんならそれぞれの評価でいいよ人に押し付けなければって言った人に噛みついてるってw
プレイしたことないのに妄想だけで叩いて人格否定までするって
普通に考えてめっちゃ怖いよな・・・
病気だな
まず小物ソフトブロックして妨害してる任天堂に言うことがあるだろ?
すべてのソフトをこれからは妨害しないと誓わせ、一筆書かせてからだな。それから”考慮する”という段階を得ないとな
注目度と話題凄いけどなw
無駄だやめとけ
発売日買いの俺も似たような感じで批評したら信者からタコ殴りで豚扱いされたよw
アイテム効果も知らんエアプ信者からなじられた時には逆に笑えたわw
FF15叩いたら豚、櫻井降ろせと書けば豚…信者極まっててキツすぎるw
そんなことは思ってないw
俺が糞って思うから糞であるべきなんてありえんよw
性能いらないって言ったんだから言葉に責任持てよ
こちらから申し込まなければ、バトルにならないというありえない世界について言及してからにしてくれ。
ffを裏切り者扱いする豚じゃあるまいし
自由でいいでしょ
新型DEで小型化するのかもしれんし生産性上がるみたいだから来年でも遅くないだろ
関係ないなFFファンは個別生放送でも見に行くし。
お前はネガキャン仲間がいないと怖くて見れないんだろ?w
ハブられた恨みなんだろ
豚はアンチソニーっていう病気にかかってるからしょうがない
ニーアにP5Rだけじゃなくベヨ3も核爆死させた
もう終わったゴミ低性能ハードは諦めろ
宗教ですな😔
この口で発売から何の変化もないマリオやポケモン褒め称えてるんだからほんと豚は馬鹿だよなぁ
FF15は発売当初から反論できないくらいブッ叩かれてたと思うが?
発売日決定なの
ふーんみたいな反応しかない
とーちゃんとかーちゃんの意見だろ?w
こんな自演コメしてまで自分を擁護してるんだからアンチってほんと気持ち悪いよな
そりゃお前みたいな頭おかしいアンソ豚にまともに答えてくれるようなやつなんかいないでしょ
UE5採用ならハブられるハードがあるじゃん
思い当たるんじゃねえよwネガキャンしてましたと自覚してんじゃねえかw
自演なんてしてないってw
FF好きでみんなやってるけど全部が好きな人はなかなかいないでしょ、なんでFF15が数あるなかで好きじゃ無かっただけでアンチなんよw
信者の妄想極まってんなw
発売当時からなにも成長していない…
いろんな意見があるのを認めろよモンスターw
いやいや、すぐ前に俺はキツかったけど何が評価されて好評なんだろうか?ってコメントしたからだよ?
これは糞だー!糞であるべきだー!なんてネガキャンはしてないぞ
待つだけ無駄なんだから出たら買い替えればええやん
第一弾が22年夏、第二弾が22年秋ときて第三弾がいきなり23年冬の予定だからな
これ16は夏発売だし…こりゃオリジンに16ステージ来るやつ
ポケモンスカーレットの心配しときなwアルセウスから半年しか空いてない作品だぜ?ホリデー外さない至上命令でフラグ立ちまくりよw
しかもそっちは判明がすぐだ。
ゲームは基本夏には発売しない。7月下旬とか夏真っ盛りなタイミングで発売はないわwしかも超大物タイトルでw
そりゃあブーチャン的にSwitchで出ないゲームは全て糞ゲーだからな
中盤でシステムから「キャンプしましょう」って指示されたときは、それこそもっと上手く台詞で誘導できたろ…って感想しか無かったけどな
そういうところが全体的に雑なんだよ
加えて田畑が「ノクトに見えない所は描かなくていい」とかいう投げっぱなし発言
第三者視点いらないとか無理があるだろw
2023の冬って2023年1~3月位まで含まれると思うがw
まーたブーちゃんの劣等感が連日爆発しそうな悪寒。既にステマイカ3にも飽きてるしゲーハーに怒りをぶつけてくるのは必至だなw
平均寿命がのびてるのだから当たり前だろ
それだと22年冬って書くと思うの
ブタの願望ラード垂れ流しでも結局気づけばみんなPS5だからなぁwww
国内も着々と伸びてるし生産も順調ですからねwww
ポークアウトから下降線水増しで誤魔化してる超絶低能ハードとは違うわw
だから2023初冬、って奴だろ
三月おきで来てるものならそのあたりで間違いないでしょ
無理矢理関連付けしてるだけにしか見えないw
PCはハードに金注ぎ込みすぎてソフトは定価で買わないじゃん
ただのアンソや
頭が幼児期で止まった人の話は滑稽だなw
「キャンプしましょう」なんて指示出るのは序盤のチュートリアルじゃないの?
ぶた君の周囲で未来予知とか警戒のパッシブスキル持ちがいないからな。
敵が目の前にやってきても警報が飛ばないレベルだろw
ps2、3、3後期、4、4pro、3ds、全部同じ店で買ってきたんだが、その店の抽選で当たった。
忖度してくれたのかも、、、
あとFF7リバースだって23年冬予定だ
それだとFF7リバースも1~3月に発売になるが、それはありえんだろ
ならオリジンも来年末付近ってことでしょ
16発売後を見届けてから、16に関連する要素入れてくる計画なんだと思うの
絶対肯定的な事しか言ったらダメとも誰も言ってないでしょw
来年出してもみんな数年後に中古で買うことになるわ
すごいよ
FF15の追加要素で操作キャラ変更とかやってたのがしっかり生かされてるのよ
でもそのレベルで昔のRPGボリュームを作ろうとするとFF7Rみたいに分作にするしかなくなる
FF16は1本のゲームとして、FFに費やせる開発費と時間の範囲内で完成したゲームとして出せる最大限のレベルで作るとこんな形になるって感じ
うわーお!ポリコーレ
普通にシフトを絡めた爽快で快適なアクション要素や序盤からシステム駆使して戦略練れば格上モンスターを倒せるところ、本格的な釣りゲームは評価されてたんだよなあ
アンチがそういう美点も無かったかのように扱って騒ぎまくって全部クソ!!とレッテル貼りに狂騒した結果、15は世界売上最高クラスまで引き上げてsteam評価「非常に好評」に纏まってる現実を受け入れられなくて暴走するケースが多数見られた
初めてなことに挑戦しまくっただけに評価点も多いゲームだよ
なんか否定せんと絶対ダメなん?
そりゃ吉田がイメージ元にしてるであろうスーファミ時代までのFFには黒人もアジア人もいなかったからな
信者「概ね好評」(特別損失)
国内で売れてる?あのWiiU以下のペースだぞ?頭大丈夫かお前?
いや、アンチ扱いされて
単なる感想で押し付けてないってことにハイハイって煽るから、肯定的評価しか受け付けないと受け取ったんやが違ったなら勘違いだったわ
2688. はちまき名無しさん
2022年06月03日 19:26
>2642 正直かなり面白かったけどな 序盤のデカいモンスターもまず負けるけどシステム駆使してダウン取ったりすれば低レベルで勝てるし エンディングも闇に包まれてた世界がノクトの決断で青空に戻るところとそれを背景にロゴが更新されるとことか泣いたわ
現実:購入者のみ可能なsteam評価が非常に好評、欧米Amazon星4以上、初期売上目標600万から400万上乗せで1000万突破
言われて草
普通にこれが大多数の意見なんだよなぁ
じゃなけりゃ1000万超えはムリ
日本のおっさんは敗北を認められず粘着するだろうけどね
無理やりでもないと思うけどな。オリジンはそもそも、歴代FFナンバリングのロケーションがダンジョンになってるゲームだし。なら最新の16と合わせるのも無理な発想でもない
さらに野村が本編発売後にコエテク側と直談判してDLCの要素増やしたって話だし
光の戦士も直談判の結果増えたんや。次のDLCでもボス増えた言ってたぞ。それがFF16なんじゃねーかと思ってる
俺の個人の感想でたまたま15は俺は好きではなかっただけで、個人の感想に騒ぐ手合いなんぞと吹っ掛けてくる言い方するのに、肯定的評価しか許さんのか?と言ってるんだが?
俺は世間の評価が間違ってると押し付けてるわけでもない
なんで1000万突破してんのに特別損失からのDLC中止のコンボになったんでしょうか?教えてください。
↓
Final Fantasy XVI - “Ambition” | PS5 Games 79万 回視聴 2 週間前
Silent Hill 2 - Teaser Trailer | PS5 Games 522万 回視聴 2 週間前
Resident Evil 4 Remake - Extended Gameplay 261万 回視聴 2 週間前
なんやこれ草
2022年06月03日 19:26
>2642 正直かなり面白かったけどな 序盤のデカいモンスターもまず負けるけどシステム駆使してダウン取ったりすれば低レベルで勝てるし エンディングも闇に包まれてた世界がノクトの決断で青空に戻るところとそれを背景にロゴが更新されるとことか泣いたわ
移植と比較してPSウレテナイウレテナイ!って情けなくならん?w
🐷が、眼中に無いし・・・(1000コメ)
俺的はもう完全にモンスターと化してしまったから…
久々に開発がスムーズなナンバリングFFかな
こういうの見てると昔逮捕された落ち武者みたいなヤツ思い出す
現時点でswitchよりアクティブいるし来年3000万台生産で一気に増えるよ
猫の炒飯思い出した
なんでだよw
少しでも評価されるのがそんなに気に食わねぇモンスターなの?www
やべー信者とやべーアンチの激アツバトルやぞ!
この流れについていけない奴は置いていく!
どっちもやべーって言ったらDD論って言って信者にぶっ叩かれるよ
ドミナントは最大戦力として戦争抑止になる存在だし
各国どの時代でも必ず一人はいるもんだと思ってたんだけど
国によっては居ない時期もいるって聞いて
そこに説得力もたらす話に出来るのかなあ
>>1091
・・・独りでやってて楽しい?😅
そういうとこだぞ😅😅😅😅
顔真っ赤で草
まぁ図星突いたなら謝るよ🤣🤣🤣🤣🤣
この流れまさにDD論やん!🤣🤣🤣
みんな見てるか!?この醜いやり取り🤣🤣
メチャクチャ反応早くて笑えるな、バレるとは思わんかったんやろなぁ…w(生暖かい目)
バレたんで日本語が不自由になるの可愛いよ❤
こんなんでDD論しようとしてるとか浅はか過ぎるな、6歳時のオ〇〇ーを見せられてる気分だよw
なんか街はくまなく探索出来ないと釘をさされて
不安になるわw
壊れたコピペラジオになったか
現実は厳しいもんな
凄えよなこんな瑣末なことで雑とか言われるんなら根性版FF14やったら発狂しそう
1000万行ったから会社から期待込めて新規AAA任されたんだろ
こねくり回してどうにかして突っつこうとしてるけど結果出てる
損失がデカいんならルミナスは解散してるわ
1000万超えたのはDLC取りやめにした後だろw
単純な事実誤認してるレベルかよ
10しか知らないわ
ぶたが言うこと気にしているのか?
そんなこと知れたらあいつらは気持ちよさのあまり絶頂してしまうぞw
貧民の見苦しい嫉妬だよな
購買力ないからネットで喚く声だけデカくて
実際には影響力皆無なんだよ
FF16とか一部の人しか動かねーじゃね
新作出る度に最後の希望って言ってるけどそれ幾つあるんだよw
興味以前の問題
もういいんだよPSはよ
PCで出せよ
スペック不足で除外されたんだよ
FF15 1000万本←ザッコw
もういいとか言われてもハブッチと違ってコレからなんだよなぁ
自分がゲームから去れば?笑
PS5くらい買えよ PCに比べたら安いもんだろ
最新PVと公式サイトで物語を読んでみ、戦争抑止に全くなっていねえから
国によっては奴隷だし消耗品扱い
>ブレワイ 2700万本
スイッチと同じで9割が循環グルグルなんだろ、誰でも知っているよ
こりゃー炎上しそうだわ
世界狙うならもう少し世界基準に合わせないと
日本市場舐め過ぎ。SIEもスクエニも日本市場を捨てたらどんな結果になるかわかってる。日本は君が思っているよりでかいんだよ。AppleもGoogleもSAMSUNGも日本を大事にしているだろ。固定ファンがいる市場を自ら捨てるアホ企業なわけがないだろ。
>こりゃー炎上しそうだわ
願望かよ
水増ししてるようだが実際は
ブレワイ 2580万本
GOW 2500万本
スパイダーマン 3300万本
なんだ意外にブレワイ売れてなかったんだなw
なんでブレワイが売れたかというと
敷居の硬かったオープンワールドもどきを小学生でも簡単にクリアした気にさせてくれたからなんだよ
まぁ売上の8割は小学生だったってことw
その君がオワコンと思ってるPS5より
ソフト売れないのがSwitchなんだわ
だからサードも逃げ出した
こんなのずっと続くの?って
SwitchにまともなRPGもないしな
PSは大量に神ゲーあるので分散してしまうんだよね
何者でもないわなw
4〜5万する次世代マザボへ買い替え必須だよ
FFエアプで叩いてる貧民に買えるわけないからね
最初の台地は文句なく面白かったんだけどな
それからはアンロックされる技能もほぼ無いし祠の報酬はショボいし遠くまで足伸ばしても同じ敵ばっかり顔を合わせることになるとか失望が増していく
ストーリーもあってないようなもんだしプレイの動機が弱い
待つのもいいかもな
オレは発売日にやるけどw
2週間前、スクウェア・エニックスは、発売予定のRPG「ファイナルファンタジーXVI」の新しいストーリートレーラーを公開しました。ただ、一つだけ目立った問題があります。白人以外のキャラクターが一人も出てこないようなのです。そこでIGNは、プロデューサーの吉田直樹氏に、このゲームに黒人やその他の有色人種が登場するかどうかを尋ねてみました。残念ながら、吉田氏の回答は、私がリアルに「ヤバイ」と思うようなものでした。
吉田氏は、ヴァリスゼアのファンタジー世界は中世ヨーロッパをベースにしており、文化的・地理的に世界を限定したかったと説明した。「ヴァリスゼアは、現実的には現代の地球、あるいはファイナルファンタジーXIVのような多様性を持つことはできませんでした」と、まるで地球上のすべての人種を取り込むことを求められているかのように語りました。「最終的には、ヴァリスゼアに民族の多様性を取り入れることは重要ですが、より大きな世界の一角に過剰に取り入れると、私たちが最初に設定した物語の境界線に違反することになりかねないと考えたのです。
そこで疑問が生じる。そもそも、なぜ「白人限定」という境界線を設けたのか?
現実の世界はヴァリスゼアよりも多様であることを認めた上で、「私たちが語っている物語は確かにファンタジーですが、同時に現実に根ざしているのです」と続けた。どっちなんだ、吉田?自分のフィクションの世界は現実に縛られないと言いながら、ヴァリスゼアに黒人が存在できない理由を現実で説明することはできない。何か一つでも選んで、それを貫いてくださいよ。
何が悔しいって、中世ヨーロッパには昔から黒人や褐色人種が存在していたことだ。もしクリエイティブ・リーダーがもっと調べたり、自分の偏見をチェックしたりしていたら、黒人が2千年前からイギリスに住んでいたことに気づいたかもしれません。あるいは、神聖ローマ帝国で黒人のヨーロッパ人が聖人化されたことも。あるいは、イベリア半島が約500年間イスラムの支配下にあったことに気づいたかもしれない。中世ヨーロッパをリアルに想像する代わりに、『FFXVI』を手に入れたのです。
最新の予告編を見なおしたところ、巨大な翼の生えた女性が氷の破片を投げていました。どうやらファンタジーのリアリズムとしては大げさすぎないようだが、実在の種族を持ち込むのは行き過ぎだ。ローカライズディレクターの Michael-Christopher Koji Fox 氏は IGN に、このゲームは Game of Thrones からインスピレーションを得たと語っている。しかし、『Game of Thrones』にも黒人の脇役はいた(表現が非常に稚拙ではあるが)。FFXVIは、権威あるテレビ番組で最も白人の多い番組の1つよりも、表現が悪いかもしれない。
では、なぜ開発者はトレーラーに白人のキャラクターだけを登場させることにしたのでしょうか?吉田は、まったく答えになっていないような答えをしています。「視聴者の先入観を刺激したり、不当な憶測を招いたり、最終的に論争の炎を燃やすことなく、敵役と主人公のどちらかに特徴的な民族性を割り当てることは難しいかもしれません」と、彼はIGNに語っています。
お前らは本当にブスザワ2が最後だもんな
お疲れ様でした
開発者は、インターネットを炎上させることなく、その難題を乗り越えられると信じています。AAA級の超大作『God of War: Ragnarök』が北欧神話の主要キャラクターとしてブラック・アングルボダを登場させられるなら、完全に作り物の世界でも同じことができるはずです。特に、開発者がファイナルファンタジーをシリーズ初心者にも新鮮に感じられる現代的なフランチャイズにしようと考えているのならなおさらです。
これらの新たな引用を見ると、私は以前のインタビューでの吉田のコメントを非常に皮肉に感じてしまいます。8月のインタビューでは、長年の伝統に埋没してしまったファイナルファンタジーシリーズを活性化させたいと語っていました。"ファイナルファンタジーが業界のトレンドにうまく適応できているかどうかという点では、現在シリーズは苦戦していると思う "と、Inverseのインタビューで答えている。ファイナルファンタジーが30年以上前の作品であることを感じさせないようにするために、何が助けにならないか分かりますか?業界の基準にも実際の歴史にも反するような、白人だけのキャストをファンに提供することだ。
長文で読むのもめんどいと思ったけど
FF16に対する期待が高まったわ
吉田はファイナルファンタジーのフランチャイズを救った人物として賞賛されていますが、彼の創造性は、世界中の黒人や褐色のファンに対して決して公正ではなかったこのジャンルによって制限されてもいるのです。FFXVIはシリーズ中最も「成熟」したゲームかもしれないが、人類の歴史に対する見方は、現代のJRPGとしては後退しているのである。
(引用終わり)
料理とか面倒臭くなったし雨でストレスマッハだし
正直楽しいのは最初だけだった
結局何が言いたいかとFF16がほしくてしょうがないけど
Switchしかないから指くわえてみてるしかないわってこと?
趣味や娯楽の初期投資10万円も払えないならその趣味は諦めた方が良いよ
基本的にどんな趣味も最初に道具などを買うのにお金は掛かるけどね
趣味・娯楽の中でも家庭用ゲーム機はお金が掛からない部類なんだけどね
SONY(意味深)ファーストソフトは”最低”でも一年は空けるって話だからなw
時代を追う毎にリアルになるのは当たり前、演出も映画並になるのは当たり前やろ…
kotakuのこの件についてのツイートは何百ものコメントが寄せられ賛否両論行き交っている
擁護する意見も見られます
あとクリスタル自治領はドミナントを有してないみではあるが
他は重要な役職を担ってたり基本はやはり戦力になるんだし
今でてる映像みても最大戦力に見えるけどなあ
あれを越えたり制御する術があったり
強大な力を個人として有してるけど
国家間戦争ともなるとそこまで決定的な力とは成らないって感じなんかなぁ
そういや、ペヨもイカもファーストだしな。オンラインのおまけもファーストのマリパ。閉じた世界だな。
「最低1年空ける」を1年後には出すと思い込んでる奴らも大抵馬鹿
もうちょっと頭の回転を良くした方がええよ
ダレもプレイしてないゲームでこれだけ議論されるなんて
FFってやっぱ世界的なゲームなんだな
そんなマイナス要因有るのに幾つかの大国では玉座についてるのが
なんだかなと思うわw
せいぜい国王の次に偉いとか軍事部門の特別枠でのトップとかなら分かるが
今からでもミニスカドジっ子魔法使い追加してプレイアブルにしろ
流し読みしたが、記者の願望だろうと思ったら記者の願望だった
前廣と石川夏子がシナリオの布陣が最高だったかもな
まあでも前廣だけでもそこまで悪いもんには成らんと思うけど
作品が根底から変わってしまうようなキャラは要らないだろ…もうちょっと考えろよ
ワイもうおっさんやけど
ガルーダのお姉さんとシヴァの娘っ子で既に十分なんやが
どっちかつうとおっさん多い作品なのに
そのバリエーション少なめなのが気なる
オーディンに変身する奴と主人公そっくりだしさw
ぶーちゃんの好みなんてどーでもいいw
硬派で攻めてきたFFにニシくんが好きな萌えを求めるのはガチで諦めな
国ごとに街や村はいくつか点在してるか
街をくまなく探索出来なくともある程度は住人との会話なりショップがあるか
ダンジョンの構造と数、話の進行でも離脱しない仲間バディシステムの詳細
まだまだ気になる要素ありまくりだな
取り敢えずフィールドではチョコボに乗せてくれや
オープンワールドのドラゴンズドグマ2
世界観も王道中世ファンタジーで似通ってるから相当比べられるな
FFと違ってドグマは白人しかいない訳ではなく黒人もしっかりいて多様性があるしな
FF16消化しても、モンハン6にドラクエ12
FF7パート3、GTA6があるな。
今の時点でわかってるのだけでも。
23年7月 FF16
24年1月 FF7R2
こんな感じか
今年はスクエニ内製の新作ゼロだったから、いよいよ来年から本格始動だな
ドグマ2なんて出るの3年後とかだと思うぞ
発表の時点で量産まで行ってるかどうかって感じだし
ドグマも楽しみだわ
また城の宝物庫の中身を強奪したい
S社が金積んで泣きついてくるから仕方なく出すけど、なんか要素考えるのが面倒なのか前作15からネタ流用したりナルトやら進撃やらから設定パクってきてるの見るとやる気無いことは分かる
Switchへのソフトラッシュはそんだけすごい、もしかしたらまともなクリエイター陣と金至上主義のPS系統な開発者陣がスクエニ内部で真っ二つに分かれて抗争してるのかもしれんけど
16は予定より遅れてるって明言されてるで
11の出来見てよくドラクエ12に期待出来るな
アレ絶対任天堂機にも劣化移植出来る程度のもんしか作らんぞ
仲間と一緒に戦うのが大部分と言ってるにもかかわらず
今まで一切そのシーンを出してないから隠してんだろうな
12月の発売日発表トレーラーでは予約も始まるだろし一通り見せてほしいな
専用ステージと、自由に移動できる広大なフィールド上での2種類に分類される、と言ってるので
自由探索できる広大なフィールドがあること自体は確定してる
シヴァに変身する子を操作したいわ
DLCで頼むわw
毎度おなじみ「スクエニは”売れてないPS5”に嫌気が差してる」という任豚特有の妄想やなぁ
FF16 ジャンル:アクションRPG
FF15 ジャンル:RPG
FF7リメイク ジャンル:RPG
FF7リバース ジャンル:RPG
よくそんな設定作れるね
インタビュー見ると色々と大作RPGのお約束をオミットしてそうで不安はある
けど戦闘は大丈夫なんじゃあないかと思えるね
それくらいバトル担当の鈴木良太に信頼感あるわ
PS5以外はスペック不足だって言っているじゃん
また一本道病患者か
エルデンリングだと演出入るボスバトルは基本的に
バトル→暗転→カットシーン→暗転→初期位置から再戦って感じで明確に分かれてる
FF16はあれだけシームレス強調するからには、そのまま暗転せずにプレイアブルと切り替わってくのかね
もしそうだとしたら、没入感は半端ないことになる
PS5のみにした時点で売上なんか最初から気にしてなくて独占にしたらどれぐらい買ってくれるかを試すのも会社の役目
妥協しても良いなら最初からそうするがこれは試験だからな
どんなに妄想しても、PS5以外はスペック不足で動かない事実は変わらん
暗転しないゲームを創りたくて、PS5以外は切ったんだとさ
× 世界基準
○ ポリコレの妄想世界基準
これが正解だろ
悪いけど黒人、同性愛者の多様性に対応していて売れているゲームなんて一つも無い
Apexも1億人くらい遊んでいるのに売上が低くてトップが首になった
・ガチガチのターン制コマンドバトルのFF10がFFシリーズでトップクラスの人気
・FF初の本格的なアクションゲーム『FFオリジン』があまり売れず
・シリーズトップクラスの人気のFF7のバトロワが1年でサービス終了
10万本ぐらい売れまくりそうw
都合の悪い事マジで忘れるんだね
ビビッてんなチャーシューw 余裕で1000万超えるわ
最新の決算短信でDL率は60%ちょいと発表されてたが?
それのこと言ってんの?
「率」ってのがもう頭の悪い人間の思考
10本しか売れないソフトでも、DL版が9本売れたならDL率は90%
1億本売れたソフトでも、DL版が1000万本ならDL率は10%
つまり【DL率が高い方が本数が多い、というわけじゃない】
それが「比率」
まぁPSカルト信者のおつむじゃ理解できないかぁw
DL率と売上額とパケの販売本数から大体類推できるし、その数字は全部発表されてるが?
お前ら数字読まないから気にしてないと思うけどw
ゴッドオブウォーやラストオブアス売れてますけどなあ
・DLC、DL、パケの各売上高(ちなみにパケの売上高は1割に満たない)
・ソフトの販売本数
・DL率
が全部発表されてる
これをベースに悪意なく計算してみりゃいいよ
FFのシングルゲーは16で終わりかもな
・アクション化したFF15が世界で1000万本売れた
・1本道のFF10がシリーズトップクラスの人気
・海外で一番売れるRPGは中世ファンタジー世界観
こんなんどうとでも書ける
シリーズ自然終了になりそう
PS5を最後にSIEはハード事業撤退すると思うから
PS独占とかアフォな事やってるFFが生き残れるはずがない
16は最後のナンバリングFFになるな
スタオー6>ベヨネッタ3
ペルソナ5RはPS版が初週25万本、スイッチ版は4万本
ニーアも同様
今の若者のセンスと真逆
そりゃ流行らんやろ
むしろ昔の厨ニ病みたいでダサいって思われてそう
SIE発表によると、「フルゲームのDL率」はQ1が79%、Q2が63%
去年の通期DL率が66%なので、前年比で上向いてる形だな
カタチケでクソ売れてるのは知ってるからスターオーシャンの悲劇とは比較にならんよね
初週パケ10万本の地球防衛軍6がDL込みで30万本
エルデンリングもPS版比率9割で国内ミリオン達成
こっちはFF14路線だと思ふ
V系担当はFF7R
ベヨはeショップでも売れてないんですけどね
ちなみにスタオーはPSストアでは2位です
ベヨの方がたぶんゴッドオブワーより売れると思うよw
まだ出てないけどw
ならスプラみたいに公式発表しないとなw
DL率90%オーバーで50万本売れたとかそういう感じなん?
そこまで自信満々なら知ってんでしょ?w
パケでSO6>ベヨ3なら、ベヨに勝ち目なんてないよ
ベヨネッタ2は28,825本(電撃)で、累計10万本ほどだから初週率は3割ほど。
任天堂向けソフトの平均的な初週率と同じ。
ベヨネッタ3も同じ初週率だとすると、累計はパケだけで14万本ほどになる。
監視爺の今の姿はあのEDF6の時の30万(出荷)できゃっきゃきゃっきゃ喜んでスプラの実売で300万のカウンターかまされた時のあれ思い出す
脂肪フラグ立ってんなー
つーか、ベヨってNBPで下駄履かされてるけど、You Tubeだと結構賛否あるし
ユーザースコアもSO6より低い
GoWは前作が10万本だっけかな
まあ、DL版への移行が進んでるからどういう数字が出るかは不明だわ
自分は前作もDL版買ったがな
いきなり累計試算してて草
品薄の地球防衛軍6で出荷ガーは無理がありますねぇ
日本の若年層には興味持たれてないだろうけど
海外では人気だしナンバリングが途絶えることは無いんじゃない?
「スターオーシャン6」初週販売本数PS4版27001本、PS5版17177万本と判明!!前作より大幅に落ちた事が判明
爆死しまくりで草
しかもベヨネッタ3の方が売れてるしw
ベヨだけ最終累計を試算し始める謎比較
アホなんですか?
見事爆死RPG四天王入りを果たしたな
スイッチのDL比率低いのはデータで証明されてるから、もう何しても無理よ
ペルソナ4万本
スイッチで次回作出ないのが確定しました(´・ω・`)
2500万台ハードとは…
どのソフトも売れない
つか案の定ペルソナのスイッチ移植に負けてんの草
世間からノーを突きつけられてるってレベル
PS4版に10倍差で負けたスイッチちゃんに一言
もうPS以外で出す意味ないよなぁ
間違いなくボロ負けじゃん
EDF6のDL高いのは先行DL安売りしてたからやぞw
ここから下り最速で値崩れして鬱袋行きが既定路線てとこやね
来週にはSwitch版P5Rはこってこいつ等あっという間に消えそうだな
英国 →PS5が数ヶ月連続&年初来トップ
日本 →最新の集計でPS5がトップ
もうスイッチちゃんはお呼びではないのよ(´・ω・`)
どっちにせよPSのみでシリーズ最高売上なのは変わらん
FF、ドラクエを知らない高校生とか流石に珍しい
FFをやったことないのがほとんどで興味も持たれてないだけ
それにかなり人を選ぶ内容&海外での売り上げがメインなのも事実です。
現時点では十分成功と言える結果なのでは?
フォークスポークンもあるしDQもUE5だし次世代移行加速させてるなスクエニ
ベヨ3はeショップで1位だったぞ
カタチケで4500円で買わないバカいないだろ
カタチケ(妄想)
かわいそうに、DL率くっそ低いスイッチだもんね
話にならん。
多分こんな感じ
FFもおっさんと一緒に滅んでいくコンテンツよな
普通の3D捨ててHD2Dに力入れる訳だ
PS5本体同梱版が50万台出荷すれば行くんじゃね?
FF16の買取が100円とかになりそうだけどさw
6月FF16
1月FF7リバース
こんな感じなら嬉しいが、まぁホグワーツやらいろいろプレーしながら待ちますわ
テレ東の戦後歌謡ステージを食い入るように視聴するか?
こういう事だよ
FF7はもうレトロコンテンツなんだわ、制作側はいい加減認識しないとな
良い事だ
高齢化でどんどん脱落しとる
例えが分からないw
バイオあたりも結構ヤバくなってきてる
その辺モモ鉄はホント上手いことやったもんで
今後20年戦えるIPになった
かつてFFDQと共に任天堂潰しに加わったMHがSwitchに擦り寄ることで生き延びたのが何よりの証拠
アクション風ではなく、自由に動かせるアクションにしたことが重要
ただ、難易度的にはテイルズかそのちょっと上ぐらいになりそうだからそこが吉と出るか
宙ぶらりんの高みに至って共存を忘れたら、そりゃ強かろうが弱かろうが 淘 汰 される立場になる
2023 →夏FF16
2023 →年末DQ3リメ
2024 →夏FF7Rリバース
2025 →DQ12
こんぐらいじゃね?
いや、そんなタイトル知らんからオッサン向けタイトルに引きこもってて
WD時代にDQとFFのナンバリングを同年発売というキチった事やったな
12で松野が降板になって移行シナリオがチープで破綻しまくりの最早ギャグファンタジー扱い
もう一部マニアが好むゲームとなった
リバースは来年冬ってアナウンスしてるw
FFとかDQは今やってるジジババと共に滅びるさだめ
スクエニは未来が無いって早う察した方がええよ
FF7リバースは会計年度的には23年度の予定だから
DQ12は24年夏〜秋の可能性も無くはない
動体視力や反射神経が衰えてるからアクション化は辞める
新しい単語やストーリーを覚えるのも辛いからナンバリング毎に世界観更新するのもやめる
長時間プレイするのもキツイので短時間でサクッと始めてサクッと終わらせられるようにする
まあソシャゲでよくね?て言われればそうかもしれない
おいじじいw
ソニーもスクエニも終わらないという現実
いつまでやるんだか
最新のゲームやらないくせに、まとめブログとかには書き込んでる層
こういう連中がいなくてもFF15は1000万本以上売れたので
2600万台ハードなのに若い子に人気のニーア2万本はスクエニもスイッチ見限るわ
ゲースロ意識してるのは期待もてるけど
ヴァン?2006
ライトニング?2009
ノクティス?2016 だれそれ?
もうかるーく20年以上は離れてるの多いだろ
最新ナンバリングでもFF7Rでも初週70万本前後と懐古世代も掘り起こせてないな、いつまでも卒業できない固定層だけ
これがFF16で増えるのか減るのか維持するのか
前作1000万本売れたFFより売れてるスイッチのRPGが1本もない件
スイッチには500万本売れたRPGすらない
一般層ってそんなボリュームの少ないものなのかな?
他の大多数の中堅タイトルと比べても大爆死だからな
オリジンとかオリジナルの仁王の数分の1ってのがFFブランドのヤバさを感じる
くらい知恵を絞らんといかんと思う 割とマジで
ゼノブレ2 150万本?
スイッチでRPGは極度に売れないから出す意味ないのよ
それだけでなく駄作率が高過ぎて多くの「既存層」が見限った。
それが「FF」の現状です。
もう「FF」は国内においては初週ミリオンどころか初週ハーフミリオンすらもハードルが高いほどに衰退したタイトル。
ただそれだけの話ですね。
ゼノブレ200万本超えてるけどなんで嘘吐くの?
その理屈だとマリオの派生ゲーとか爆死しまくってるな
ブランド終わってる
大爆死じゃん
3で減ってるし
ガチで40代以降のおじさんおばさんばっか笑
そんなハードだけに全力でソフト出してりゃ見放されるのも当然だろ
2021年頭に制作スタートしました!って報道から
あの作るの遅いDQが3年で出ると思う?
これでよくクレクレとかできるな
ベヨネッタ3はどう見ても新規層や子供なんて買ってなくて固定客しか買ってない数字だけどーw
何故かソフトが面白くならんことだな
やっぱソニー忖度してFFばかり優遇しているうちに、まともなPやDがいなくなってしまったのだろうな
ゴキエフっておっさんコンテンツよな
現在進行形でFF14が最高益だしててスマンな
任天堂スイッチでは遊べませんwスターオーシャン6も面白かったから期待ですねーw
もう今の若い人はFFなんかに興味薄いし、国民的RPGとしての時代は終わった。
コメント欄はこの瑣末なブログに引き篭もる世間知らずだから、全く理解はせんけどね。
てか体験版で判断するからいいけど
任天堂から取引拒否されるぐらい当時のスクウェアは幼稚で滅茶苦茶だったからな・・・
いや、街は入れるぞ
何故ならおっさんだと思われるからだ
という意見が多い
ファミコンやスーパーファミコン買ってた国民の大半の理由が「FFドラクエが出るから」すなわちFFドラクエの出ない任天堂ハードなんて「買う価値が無い」
やっぱアクション化とかリアルタイムバトルにするしかないんだろうな
レジに並んでいるのはおっさんだけだ
前廣 あくまでも物語に沿って、目的があるから国に出向くというスタイルです。
高井 仮に象徴となる首都のようなものがあるとして、その中に入って
くまなく歩いて探索するといったような構造ではありません。
レジ?6割がDL版買う時代にレジ観とかどんだけ時代遅れなんだ?
街実装のコストと実装数の話してるから
街に行くのは確定よ
国内2600万の殆どが転売されてからだと思う
最近話題になってたグーグルストリートの画像でスイッチ本体が大量に転売ヤーの車に積まれてたし
町はあって買い物はできるけど
中を歩き回る事はできませんって事でしょ
30万円のグラボ買ってケツに挿すくらいならPS5買ってFFやればいいじゃんwブーちゃん
オープンワールドみたいにくまなく歩いて探索する構造ではないってだけで町の中は歩けるでしょ
従来のFFも見えてるけど行けない場所や入れない建物はあったわけで
PS4版はレビュー数が4つで上から75,70、70、60でメタスコア69点
スイッチ版はレビュー数4つで上から100、90、80、73でメタスコア86点
ちなみにスイッチ版に100点付けたレビュワーはGOWラグナロクに80点を付けた所です
こ れ が N B P だ!
だいたいゼノブレイド持ち上げてFF叩いてるのなんて一般人から見たら「狂人」レベルなんだけどw
前作は国内でミリオン突破、世界では1000万突破でシリーズ歴代2位の売上
若者にも人気がなければこの売上には届かない
逆
若者がダラダラするゲームを出来なくなってる
だからファストトラベルが無いだけでキレる
また、一本道病患者か
ホムヒカがスマブラに出ているせいでキモオタゲーとしての知名度は高いね
海外では若者にも全然人気だからその数字になったのかもだが
日本の若年層の人気は落ちてんじゃない?日本の若年層の人気あった頃は初週でダブルミリオンいってたし、発売から時間が経ってようやくミリオンいった15は残った固定層じゃない?
などとパッケージ豚爺が意味不明なことを述べており
その情熱を就活にでも向ければいいのに
それこそスパイダーマンみたいにニューヨークだけを再現しましたとかなら出来るけど今回は世界中を回るんだし根本的に合わない
オープンワールドって広そうに見えて結局のところローカルエリアを作り込む時の手法でしか無いからね
くまなく探索するって言うのが一々龍が如くの神室町とかあぁ言うレベルで作り込んで無いってだけの話で
それこそ今までのFFみたいなそれこそ10や12位の街並み探索くらいは出来るようにしてあるでしょその書き方なら
今すぐ体験版出してその意見を元に更に調整したほうが良くないか
そもそもスイッチとか言う手抜きハード向けに出す時点で手抜きになるんだが
2017年はドラクエ11やニーア、GTS、Horizon、みんゴル、daze2、スパロボ、防衛軍、バイオ7、鉄拳7,英雄伝説、イース、ark、アサクリオリ、仁王2,ダクソ3f、psvr向けIP、e3ではモンハンワールドや三國無双8その他多数のAAAタイトル発売も告知
したのにボロ負けしたPS4
これで負けてしまうほどに落ちぶれたんだよな
PS3の時点で債務超過したハードにこれだけサードが忖度してくれるのに負けてしまうという
今の状態になったのは「誰」のおかげで大きくなったか忘れてその恩を仇で返すからだマヌケが
ネガキャンされてオワコン化しそう
現実社会がオープンワールドだけど決まった店にしか行かないし
決まった人だけにしか会わないもん。
実質PSのセカンドだけあって、やってることが今のソニそのものだ
同時に任天堂がどんだけ自力でコツコツやって来たかわかるな
スクエニのFFDQなんぞに頼らんでも
新ハードや、ファーストでミリオン出せる環境にあるもんな
見事に格の違いが出たなw
最もネガキャンされたFF15が最も売上の数字が大きい現実
オンボロでは何年待ってもくるわけないからw
豚も無駄な努力をしてるもんだよ
もしかしてやるゲームもなく暇なの?www
15ちゃんは海外でめっちゃ投げ売りしてたからや
それなんて言うか知ってる?
負け惜しみって言うんだw
北米でクーリングオフやたら多かったタイトルって記事あったよなw
任天堂がSIEに毎年決算で負けていて、
FF含めたサードの有力ソフトにハブられてるって
現実は変わらないんだがな・・・
持ってて飾ってるの?w
初動から500万本伸びた時点でジワ売れし続けたってことなんやで
こういう願望しか言えないから任天堂は勝てないんだよ
ps5が覇権でswitchがオワコンなのはどう頑張っても変わらないよ
どこにあるの?そんなセール?
出てないもんなぁ
そりゃ発狂するわけだw
ポケモンは今まで積み重ねてきた数多のモンスター郡がいるからまだしも、ゼルダは上位互換ソフトがあるからどうしようもねぇ
ヤクザの組長の部屋によく飾ってるよねw
あ、ひょっとして宮本や古川の部屋とかにも飾ってるかも?wヤクザだし
てか戦闘もFF12みたいなFFもう1回やりたい
同じストーリー主導方式っぽいからなあ
派手な召喚獣バトルの為に探索要素は犠牲になったのだ
Windows版が伸びまくったからなぁ15は
ロシアやブラジルといった従来の欧米以外の市場でも売れたってルミナスのスタッフが言ってた
ほとんどのFFがそうじゃん
FF15の1000万超えこそ無かったことにならない事実だな
その分海外売上は伸ばしてるからなFFは
一概に悪いとは言えんわ
先行きが暗い国内市場に躍起になったところでなあ
FF7リメイクをイメージすれば良い
吉田はずっと前から前面に出てただろ
それこそ15スタッフ以上に
吉田エアプか?
まあバイオハザードも全盛期は国内でもミリオン超えてたけど今はそこそこの数字に落ち着いてるしなあ
それでもずっと続編出てるし本格的に国内市場不要になってきたってことでは
盛り上がったからこそアンチも大量に湧いたが、16はそもそも盛り上がらない
14の美形モデリングも十分そっち側なんだよなあ
うん、純粋に君の勘違いだな
12の発展型が7Rでしょ
だから7Rの感じなら賛成だ
13も似た感じだけどあれは寄り道出来るけど一本道過ぎたな
アンチおじさんすら、15が世界的に大成功した現実を受け止められずどうにかして捻じ曲げようと必死になるほど、無視できる存在ではないんだろう
でも16はあんまり話題になってない
最新PVアップしても、再生数が原神のナヒーダ紹介動画に即効で追い抜かれてる始末
水星の魔女のように軟派に女子主人公でやれば良かったのではないだろうか
浅野チームは脱任しましたw
なんかベヨネッタっぽくなりそう
街はあるけど建物の中には入れずバトルの舞台としての書き割りになりそう
探索はないとはっきりと答えてるインタビューのニュアンスに一番近いし
この要望の中から冒険と探索を切り落としたというわけか
せめてテイルズオブアライズくらいは街をうろつかせてくれよ
書き割りの背景だけはマジで勘弁
まあ一本道で30時間くらいでクリアできそうだな
発売してからネガキャンしろよ
ジェットコースターのような体験とも言ってたし、探索要素が薄いぶんストーリーと演出重視なんだろうと予想
再生回数だけで話題性言われてもな
ジワ売れするタイトルになりそうだが
そもそも一般人はゼノなにそれ?だろ
アンチのFFコンプやばすぎて草
特に今回はps5持ってないやつ多いしw
あと速攻で中古値下がりする。まあこれは15の時点でもやばかったけど
海外勢も7REほど熱狂してないし
たしかに任天堂タイトルってオープンワールドないもんな
如何してもそれを認めたくないアンチが惨めすぎる
スピンオフっぽいんだよ16って
小物臭
PS5がスイッチ週販抜いたし来夏ならかなり普及してるからな、素人予想は外れるな
自演臭がやばいw
まあプロの予想屋のお前がそう言ってんだからそうなんじゃない?
スクエニ過去最高益期待して株でも買っとけよ
FF16は新規IPではないだろw
FFフランチャイズの最新作というバリバリ既存IP
オリジン馬鹿にしてっけど、あれオン見ても新規が定期的に入ってるからジワ売れしてんで
この事実がニシくんをイライラさせ続ける
操作できるムービー程度に纏まりそう
きちんと装備整えて作戦立てて戦いたいわ
そういうのはモブハントに期待すりゃ良いのかな?
今回のPVであれだけ魅力的な街の遠景見せておいて探索に関しては冷めるようなこと言われるとさ。
次の情報公開では探索要素について言及してほしい。ただのステージチャプター制なのかとか。
ドラクエヒーローズ的な感じかな
いつ公開されるの?
各国の街に入ったら物語が進行するタイプなんだろうな
街に行くまでのフィールドが広くて探索要素やNPCのサブクエはそこにあるんじゃないかと予想
それがFF16の全貌か
ニシ「クレクレが激しいなwwwwww ゴキブリ悔しそうwwwwwwwww」
GK「いやいらないけど、マジマジ」
PS独占もしくはPS&Xbox&PCマルチの場合
ニシ「クソゲーwwwwwwwwクソゲーwwwwwwwwwww」
ニシ「Switchで完全版がでる」
ニシ「Switchに出さないのは間違ってる!」
吉Pには安心材料のコメント求む
心配しなくてもswitchにはFF.ドラクエは来ないからw
現実はハブッチ☺️
それなんてゼノブレイド?
でもポケモン変わるだけでゲームは全く同じ内容だろ?
結局売れるんだよねぇ
ストーリー体験重視みたいだし、かなり割り切った構造にするだろうな
イベントで滅ぼされてそれ以降入れないとか
空白期間があるのが一概に悪いとは言えない、国内に躍起になってて空白期間があったから海外で売れたワケじゃないと思うが空白期間あって国内若年層離れるのとなんでトレードオフなんじゃ?
PS5の高速ロードを前提とした作りになってるから、PC版を出そうとすると根本から作り直さないといけない
単に高性能GPUでグラフィック性能が高ければPS5と同等になるというものではない
これを解らない人が多すぎる
日本市場の内訳はモバイルのガチャがデカイだけだよ
そんなの"ゲーム市場"なんかじゃない…
いつまでもPS5のSSDだけが早いとか思ってるん?w
超高速SSDの代替が無理だから行けない
空白期間というが実際はリソース割いて時間かけて世界クラスの作品作ってたからね
その分コンスタントに出せなくなり国内知名度は減ったってこと
そもそもPS5手に入らないし
FF7と8で並んだじじいとしては隔世の感