• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ファンタスティック・ビースト』続編、企画なし ─ 米ワーナー、協議進まず

1667580073148


記事によると



『ハリー・ポッター』魔法ワールドの人気シリーズ『ファンタスティック・ビースト』の続編は、現時点で具体的な企画が存在しないようだ

・2022年に第3作『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』が公開されたが、興収は前2作にも及ばず苦戦

同シリーズは全5部作とされていたものの、公開直後から続編は未定とされたままである

・原作者J・K・ローリングの発言をめぐる一連の騒動や、出演者の不祥事などの苦難が続いていた

そして親会社が新たにワーナー・ブラザーズ ディスカバリーとして事業統合、コストカッターとして知られるデヴィッド・ザスラフCEOが就任した

ザスラフはこの度の第3四半期の株主総会(現地時間2022年11月3日)で、『ハリー・ポッター』やDCヒーロー、『ロード・オブ・ザ・リング』などの世界的シリーズに「集中したい」と延べた

魔法ワールドの新作については、「J・K・ローリングの『ハリー・ポッター』を進める何かが出来れば」と言うに留めている

米Varietyがワーナー・ブラザースから掴んだ情報によると、現時点で『魔法ワールド』の新企画は、『ハリー・ポッター』『ファンタビ』両シリーズ共に企画されておらず、それどころか、ローリングとの「協議も行われていない」状態だという

・またザスラフは「我々は今後、シリーズものに集中していきます。『スーパーマン』の映画はもう13年も作っていないし、『ハリー・ポッター』は15年も作っていない。DCと『ハリー・ポッター』の映画は過去25年、ワーナーに多くの儲けをもたらした。だから、シリーズものに集中するのです」と発言した

なぜ「『ハリー・ポッター』は15年も作っていない」という『ファンタビ』を無視したような発言をしたのかは不明

以下、全文を読む






この記事への反応



マジかぁ...。
まあいろいろ問題だらけだからねぇ。


FB2の興収65億ドルに対してFB3は40億ドルだったからね……。
-25億ドルも興収落としたから、さすがによほどの事が無いと4作目は難しいだろうね……。


3面白くなかったもんな。
もう魔法動物関係ないもんなw


日本くらいしか興行収入よくないって話ありましたもんね。お金使ってファンタビ続編待ってる

え?めちゃめちゃモヤモヤする😭
ダンブルドアとグリンデルバルドの決着観たかった。。。


え、悲しい…。ハリポタよりファンタビの方が断然好きなのだが。

もう映画じゃなく本でいいので完結させてほしい…ナギニの話とか伏線宙ぶらりんじゃん

これを予期して、あらゆる事に決着をつけまくったんだろうなぁ、ダンブルドアの秘密…

クイニーをあんなあっさり戻した時点でまぁ…という気はする
エズラの件もあるからなぁ…3は描きたい内容はわかるけどまじで駆け足すぎた


あの、「続編作っても打ち切りにしてもどっちでも良いような終わり方」には若干の不安感を覚えてたけど。
作って欲しいけどな~







映画『バットガール』をお蔵入りにさせたのもザスラフCEO

関連記事
【悲報】制作費122億円のDC映画『バットガール』完成間近にもかかわらずお蔵入り…配信さえも見送り




仕分け人に仕分けられてしまうのか
あそこで終わりになったら不完全燃焼だぞ



B0B9S3CGTS
トム・クルーズ(出演), エド・ハリス(出演), マイルズ・テラー(出演), ジェニファー・コネリー(出演), ジョセフ・コシンスキー(監督)(2022-11-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



B0BKRPDG4J
クリス・プラット(出演), ブライス・ダラス・ハワード(出演), ローラ・ダーン(出演), ジェフ・ゴールドブラム(出演), コリン・トレボロウ(監督)(2022-12-07T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0



B0B6XL6HXL
高山みなみ(出演), 山崎和佳奈(出演), 小山力也(出演), 白石麻衣(出演), 古谷徹(出演), 満仲勧(監督)(2022-11-09T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6










コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:01▼返信
おわたなw
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:01▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:02▼返信
下手くそなCGは目が疲れるんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:03▼返信
ハリポタよりかは全然魔法が多彩で面白いんだけどなんかいまいち世界観にハマれなかったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:04▼返信
オホモダチメインにするより動物とキャッキャするだけの作品にしてたほうがマシだったわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:05▼返信
おいおい、良い所で終わってたのにそりゃないよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:05▼返信
ファンタビは一作目だけ見てやめたわ
つまらない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:06▼返信
主人公の彼女が攫われた→打ち切り

なんやそれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:06▼返信
>>1
実際ファンタビつまんねぇんだから仕方ないだろ。寝たわ映画館で。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:06▼返信
>>1
これ原作なんなの?
ハリポタしか興味ねえや
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:07▼返信
後出し設定が苦痛、ハリポタにまで悪影響がでるレベルで
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:08▼返信
ハリポタ人気無いせいでホグワーツレガシーが爆死確定しててゴキちゃん涙目wwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:08▼返信
まあ下手に続けても黒人出せマンに台無しにされるかもしれんし
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:09▼返信
主人公の動物大好き男に魅力が全くないもん
1の時点でめちゃくちゃ退屈
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:09▼返信
>>12
世界観が一緒なだけの別作品として見てるから正直影響なんて気にするだけ無駄
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:10▼返信
任天堂にかかわるから・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:10▼返信
魔法が見たかったのかハリー達の学園生活が見たかったのか、よく考えたらわかるはず
あとハリーの続編も難しいハリーは毒親になる
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:10▼返信
>>13
映画とゲームは別物だろ
人気も不人気も無いっての
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:12▼返信
出来はともかく原作者の発言の騒動なんてのは世の中がイカれてるだけとしか思えんな
少数派の意見を尊重しろって言うなら多数派の意見も尊重しろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:12▼返信
ビースト目当てで見てたのに人間ドラマ中心になって最新作は途中で見るの止めた
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:12▼返信
正直、全作微妙なうえに盛大なプロモと声だけでかいファンが辛かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:13▼返信
良かったの最初だけ
続編でまた魔法使いの確執や政治的思想やり始めて飽きたわ
24.投稿日:2022年11月05日 02:13▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:13▼返信
話がつまんなすぎんもん
野獣先輩出したほうがマシ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:16▼返信
見るからにハリポタ本編より低予算でCGとか背景美術が安っぽいし
内容も娯楽作として普通につまんないからな
打ち切りも仕方ないだろって感じ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:16▼返信
ハリーポッターって最初見た時は純粋なファンタジーだと
思ってたのにドラゴンボールみたいな展開になったから切り捨てたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:16▼返信
>>21
ハリポタ自体は元々魔法使い同士のドロドロとした作品だろ
ハリーとヴォルデモートが戦うきっかけも過去編の事件あって生まれてるから文句を言ったところでな…
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:19▼返信
>『スーパーマン』の映画はもう13年も作っていない

マン・オブ・スティールの公開2013年なんだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:20▼返信
スリザリンはいやだ、スリザリンはいやだ、スリザリンはいやだ・・・

・・・そうか、それならば・・・、ド ル フ ィ ン ウ ェ ー ブ !
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:27▼返信
だんだん暗い雰囲気になってから見なくなった
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:28▼返信
前のやつクッソつまんなかったからなしゃーない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:29▼返信
人種を理由に監督変えた頑固右翼ババアの末路
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:30▼返信
まぁ詰まらんししゃーないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:30▼返信
ポリコレ、同性愛がキモいんだよ
現状の社会情勢を見る限り
爆死して当然だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:30▼返信
>>28
そんなもんファンタビには求めてねえっすわ
ハリー・ポッターゼロとかでやれや
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:30▼返信
針でポツポツ・・・・・針ーポッたー・・・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:31▼返信
ポリコレがすべての映画をダメにしてるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:33▼返信
一作目からクソつまらんかったなこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:35▼返信
信者死ね
つまらんくせに過大評価するな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:37▼返信
つまんないから仕方ないよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:37▼返信
伏線っぽいものは消化しきれてないけど話はまとめに入ってたから問題ないだろ
そんなに面白くなかったし
それよりも「出演者の不祥事」という表現は間違っているだろ
ジョニー・デップは裁判で勝ったぞ
本来なら続投して問題なかったはずだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:37▼返信
>>35
同性愛描写はハリポタからだし
むしろ原作者がLGBTに対する差別発言をして問題になってるんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:38▼返信
魔法生物と触れ合っていくのかと思ったらホモの痴話喧嘩見せつけられるだけだしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:39▼返信

とりあえずジョニー・デップに頭下げろや

46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:45▼返信
>>36
原作者が同じなのに求めてないとか言われても「知らねぇよ、お前は馬鹿か?」って話になるだけだろ
ハリポタがアレだった時点でどういう展開になるのかぐらい察しろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:46▼返信
ファンタスティック・ビーストは思いっきりハリポタの時間軸に絡めた昔話なのに「求めてない」とか馬鹿だろ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:52▼返信
登場人物に魅力ないよなこのシリーズ
だいたい何だよこの見る気うせるタイトル
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:53▼返信
>>28
タイトルにあるビースト要素をここまでハブくとは思わなかった
一作目くらい何かしらの形で幻獣たちが絡んでくるのかと楽しみにしてたのに
50.投稿日:2022年11月05日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:55▼返信
>>49
ハリポタを知ってりゃ分かる話よ
原作者だからと気分で展開が変わるからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:01▼返信
一作目で切ったわ。
つまらなくも面白くも無い記憶。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:03▼返信
1作目は面白かったけれども、2作目から魔法動物がただの便利道具だけの扱いだったり、
これ要る?っていう展開が顕著に見られた。キャストを出したいがための物語って感じ
展開もダンブルドアとかどうでもええねん。魔法動物に振り回される映画が見たいねん
ファンタスティックビーストとかさも魔法動物が主役の様なタイトルしとるが
2作目からタイトル詐欺やろって感じ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:04▼返信
3作目は一番つまんなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:04▼返信
テーマ上しゃーないが多様性を説く方法が説教くさいのがアカン
そもそも話がハリポタファンと全然噛み合ってないと思った


子供と見に行こうってならないタイプの映画
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:05▼返信
エズラ・ミラーがやらかしたのに知らんぷりして公開し続けたのがな…
他の映画は端役がやらかしただけでオクラ入りしたクセに
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:06▼返信
戦犯、マッツミケルセン・・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:07▼返信
>>57
この場合マッツよりエズラじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:08▼返信
舞台のハリーが親父になってるやつ映画化すりゃいいのにな
ハリポタファンがみんな見たいのあれだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:10▼返信
やっぱジョニデのほうが良かった
マッツはいい人の印象が
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:10▼返信
無印と同じで明るい話から話重ねる毎に
シリアスに段階上げれ良かった
暗い&暗い&暗いで流行らせる気ないだろ
魔法生物とか何が出るかな何が出るかなで
クソ面白そうなテーマなのに…
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:11▼返信
結構好きだったのに…作ってくれよーー
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:15▼返信
いうてハリポタ作るっても既に完結してるやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:16▼返信
>>25
ホモブルドア「お前の事が好きだったんだよ!」
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:18▼返信
まーたポリコレの敗北かwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:18▼返信
1作目は割と悪くなかったけどね
2作目で方向性が?になって3作目で💩になった感じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:27▼返信
ビースト要素どこいったんだろうなってなったしな
まぁあの原作者じゃこうなるわな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:37▼返信
こんなクソホモ映画くたばって当然
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:47▼返信
スターウォーズみたいに次世代が出て…
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:50▼返信
>出演者の不祥事
元嫁が嘘吐きの守銭奴だっただけなのに、不祥事呼ばわりは可哀想やろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:51▼返信
主人公がなんか不快だったわ
家族に聞いても同意見だった
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:53▼返信
5部作から4部作に短縮してせめてあと1本くらい作れよ!まあ、どうせ見てないけど。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:54▼返信
そんな事よりエイリアンコヴェナントの続編はいつだよ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:54▼返信
コストカッターひぐち君
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:10▼返信
主人公に魅力がないに尽きる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:16▼返信

黎の軌跡ですらちゃんと次回で完結するのに

77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:57▼返信
ジョニデ降ろした上に興行収入もガタ落ちで利益無かったんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:01▼返信
あんま面白くないしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:01▼返信
ジェンダーについて普通のこと言ってた原作者を迫害した結果
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:20▼返信
超問題のエズラを替えずに無実のジョニー・デップを替えるというアホ会社w
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:20▼返信
続編作っても主要メンバーがみんな40代ww
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:32▼返信
>>29
スーパーマンはいろんなとこでてるから。バットマンもな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:43▼返信
もうジョニーデップのグリンデルバルドじゃないしどうでもええわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:52▼返信
正直ハリ夫のリメイク作った方が金になんじゃね?と思うほどつまんなかったしな。打ち切りも止むなし

実写版ジョジョだって本当は三部作だったんだぞ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:53▼返信
ミケルセンのグリンデルバルトは好きなんだけど興行悪かったなら続編がないの仕方ないか
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:54▼返信
作者がポリコレ狂いになって政治色強めてきたからだろうね

バカだねえ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:54▼返信
単純にハリーの子供を主役にした続編作りゃいいのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:02▼返信
>>86
逆逆
行き過ぎたポリコレ批判したらガチのパヨから住所晒されたりガチの脅迫されている状態
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:02▼返信
ファンタビ微妙だったもんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:03▼返信
まあ、おもんなかったし
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:04▼返信
1は微妙だったけど2と3は面白かったな
仕方ないけど悪役の顔がコロコロ変わるのは良くなかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:24▼返信

ファンタビはハリポタ感がなんか薄いんだよなぁ。

演出や世界観的なものがなんかハリポタと違って合わなかったわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:27▼返信
公式が「打ち切ります」と発表したわけではなく、何処の誰だか分からん専門家?の見解と記者の妄想だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:44▼返信
金のかかった駄作だしな
全く面白くない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:45▼返信
ハリポタは子供が異世界に迷い込むという定番のお話を演者の成長と共に作ったからウケたんだよ
だからその世界観を流用しただけの大人達のドラマを作ったところでウケるわけがない
例えるなら「ドラゴンボール」のスピンオフの「転生したらヤムチャだった件」を鳴り物入りで映画化するようなもん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:46▼返信
微妙だったけどせめてダンブルドアvs.グリンデルバルドだけはやってくれよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:51▼返信
ファンタビはあんまり面白くないのよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:53▼返信
ロードオブザリング関係の新作やるなら絶対観るけど、あの三部作を超えるのは無理だろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:57▼返信
※60
サイコ役してるけどなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:10▼返信
そりゃハリポタの受けた所って
メインキャストが子供ばかり、魔法学園、シンデレラストーリーとかじゃん
ファンタビにはそういうの全くないし
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:14▼返信
悪役のデップやマッツのおかげで見れてたけど
主人公に魅力を感じないんだよなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:31▼返信
主人公サイドの未熟からの成長がないからなぁ
ただのヒーローの戦いでしかない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:10▼返信
野獣なんて混ぜたから便臭ひどすぎて忌避されるんや!!!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:23▼返信
いきなり全5部作ですの時点で重すぎた
どれもあんまり面白くないし
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:25▼返信
>>96
3まだ見てないわ
もしかして戦わないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:27▼返信
皆が言うようにビースト成分ゼロになったのが致命的だったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:27▼返信
>>93
興収一作目から半減してるからなぁ
今作は明確に赤字じゃないか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:28▼返信
3はマッツかっこいいしか感想のない映画だった
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:28▼返信
>>86
ダンブルドアのホモ設定はポリコレ意識してるわけではないぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:52▼返信
>>20
ち〇こついてるけど自分のこと女だと思ってるから女子トイレ入っていいよね!っておかしいよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:53▼返信
>>43
どこが差別なん?
ち〇こはとりたくないけど女やで!水泳大会も女子枠で出るし女子更衣室入るし女子トイレ入らせろ!っておかしくない??
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:22▼返信
3どころか1から微妙だったからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:28▼返信
ハリポタオタクの私としては1つまらなくて2から3にかけて最高に面白かったけどな。ただ、超細かいハリポタ小ネタ知らない初見の人これ面白いのか?とは思った。続いてくれ〜
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:43▼返信
1に比べたら2は面白かったぞ3は見てない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:10▼返信
ローリングがハリポタ後半からずっとポリコレ全開、ルサンチマンMAXおばさんだからしゃーない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:10▼返信
俺、1作目、最後まで見た。2作目、冒頭から、途中までみてきたが、トークの内容がダラダラ過ぎてシンドイ。それで早送り。3作目、はい観ません。4作目?もういいっす。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:11▼返信
ハリポタの続編にしたいんだったら、1作目からそうすべきだったな
2作目からダンブルドアとか出し始めたけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:13▼返信
1作目からクソつまんなかったけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:14▼返信
全く知らん俺からしたらパチモノのハリポタシリーズに見えたからなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:16▼返信
人気シリーズって誰が?誰だ?!人気シリーズって?え?人気?人気シリーズ?なわけねええええな!義理で見ているHPオタクしか残っていないな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:28▼返信
>>86
むしろ反ポリコレだろあいつ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:29▼返信
とりあえずブスなヒロインやめえや
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:36▼返信
「1」はめちゃくちゃ面白かったのに
「2」「3」でスターウォーズ化させて台無しにしたシリーズ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:40▼返信
1はまぁシリーズ物の一作目ならアリって感じ
続けて2見たらまぁ退屈でびっくりした
3は当然見てない
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:54▼返信
マジでダンブルドアの恋物語
あとニワトコ無くてもやっぱり強かったし
正直ハリポタに戻してもいいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:56▼返信
原作者をポリコレリンチしてたのがなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:10▼返信
つまらなくもないけど面白くもないからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:13▼返信
重要な役だったジョニーデップをDV疑惑で外したものの裁判でそれが濡れ衣無罪だって判明したもんな
どうにもならんし仕方ないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:14▼返信
しゃーない面白くなかったし
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:15▼返信
最初で終わって良かった
一作目は名作ファンタジーだった
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:27▼返信
>>115
ハーマイオニーは本物の魔女になっちゃったしね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:29▼返信
>>95
そのハリポタも中盤から暗くなりすぎて脱落したわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:30▼返信
>>86
それは原作者を叩いてるハーマイオニーの方だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:03▼返信
>>10
ハリポタ自体が面白くねぇわなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:06▼返信
スーパーマンも今後作るとホモ御用達のキモい内容になるからもういいよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:14▼返信
作者が差別主義者だからなwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:19▼返信
ハリポタ系列で再出発だとしても
女性か黒人が主人公なんだろうな・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:34▼返信
ファンタビの方がマグル世界をちゃんと描いてる分、浮世離れし過ぎてなくて面白いのにな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:39▼返信
3のガンカタならぬマホカタ最高だったんだけどなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:08▼返信
人気シリーズって書いてあるけど本当に人気シリーズなんか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:59▼返信
CEOがガイジだとめいそうするなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:21▼返信
見てないけどファンタスティック・ビーストって名前がまずゴミすぎるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:27▼返信
これ結構面白かったけどなーまぁサブスクで見ただけだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:57▼返信
HEROはみんな超絶デカチソコなんだから超もっこりでたのむぜ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:22▼返信
今さらヴォルデモートより弱い奴がラスボスですとか言われてもね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:51▼返信
ファンタビって略し方がなんかキモいわ
まぁ他の略し方があるわけでもないけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:08▼返信
叩きに来たら予想以上に叩かれてて引いた
それにつけてもポリコレなんて都合いい叩き棒鵜呑みにしてる奴らまだいるんか

直近のコメント数ランキング

traq