• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Naoki Yoshida addresses Final Fantasy 16's lack of diversity

1667632656986


記事によると



『ファイナルファンタジー16』の吉田直樹ディレクターは、本作における多様性の欠如について言及した

・IGNのインタビューに応じた吉田氏は、白人キャラクターがほとんどを占める最新トレイラーへの反応についてコメントを求められた




吉田氏は、答えにくい質問であることを認めた上で、多様性の欠如は、このゲームの舞台となるヴァリスゼアという「孤立した領域」の性質に合っていると述べた

「これは難しい質問ですが、エンターテインメントメディアの多様性が叫ばれている昨今、予想外の質問ではありません。しかし、私が持っている答えは、人によっては失望するかもしれない」と話した

『ファイナルファンタジー16』の舞台は中世ヨーロッパをイメージしたデザインとなっており、吉田氏は「地球規模のものを作るよりも、飛行機もテレビも電話もない時代に、地理的・文化的に世界から隔絶された一つの国土に限定する必要があった」と説明

「地理的、技術的、地政学的な制約から、ヴァリスゼアは現代の地球やファイナルファンタジー14のような多様な国家、民族、文化が存在することはありえません」と述べた

・また吉田氏は、ゲーム内でのリアルな戦いを通してプレイヤーが葛藤や葛藤を経験するため、「先入観を引き起こし、不当な憶測を呼び、最終的に論争の火種となることなく、敵役と主人公のどちらかに特徴ある民族を割り当てることは難しいかもしれません」とも述べている

・そして「最終的には、単にキャラクターの外見よりも、人間としての姿、つまり性質、背景、信条、性格、動機において複雑で多様な人々に焦点を当てたいと思っています。ヴァリスゼアには多様性があります。すべてを網羅しているわけではありませんが、私たちが作り上げた設定と相乗効果があり、私たちが描いているインスピレーションに忠実なのです」と語った

『ファイナルファンタジー16』の登場キャラクターに多様性がないことは、これまでトレーラーが公開されるたびに大きな批判を浴びてきた

以下、全文を読む

この記事への反応



バカでかい召喚獣が出る世界でリアルな設定とは一体なんだ?

ゲーム開発者が中世ヨーロッパを題材にしたゲームを作るたびに、この議論をするのはうんざりする

吉Pの多様性に関するコメントを読むと、自分たちが語りたい物語を有色人種のキャラクターで描くことに抵抗があるようだ。

もし、POCのキャラクターをうまく扱えないと思うなら、出さないほうがいい


ヒンズー教の神をモチーフにしたはずのシヴァ神が、このゲームではこのような姿になっていることを考えると、多様性を回避するために歴史的正確さを言い訳にするのはとても滑稽に思える

Fgv1NwkXwAIdmQ--orig


吉Pがどこまで会社員でどこまでわかってないのか知らんが、この「現実に根ざした」なんて戯言は通用しないぞ。

黒人や褐色人種はファンタジーの世界に属している。彼らはエンターテイメントに属している。彼らは白人と同じ場所に属している。それを見せてくれ。


こんなの許されるわけがない。有色人種、特に黒人は、あらゆるファンタジーの舞台に登場します。

私たちを騙すのはやめてください。


ファイナルファンタジーXVIに多様性をあまり盛り込まないのは、それが「物語の境界を犯す」(訳すと「非現実的である」)ことを恐れているからだと言った。文字通りタイトルに「ファンタジー」と入っているシリーズに対して、こんな言い訳は......。

16はまだ楽しみだけど、あの多様性の回答にはガッカリした

アフリカのゲーマーとして、これは残念なニュースだ、我々はファイナルファンタジーのゲームに参加する資格がある。

スクエニは欧米の多様性言説にこだわる人たちのためにフォースポークンを作ったのに、まだ足りないのかよ。なんて堪え性のない連中なんだ。





関連記事
PS5『FF16』開発状況は9割5分、年内に発売日発表へ!体験版も配信予定





この論争はゲームが発売された後まで尾を引きそう



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B88C5B76
スクウェア・エニックス(2022-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません



B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2023-01-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(4177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:41▼返信
ですよね
ポリコレに配慮していない
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:42▼返信
そのうちシヴァが黒くなりそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:42▼返信
ここまでくるともはやくだらないレベル
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:42▼返信
💩
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:42▼返信
>>1
韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ず
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:42▼返信
韓国人がいないのも差別
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:42▼返信
アジア人も出てないぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:42▼返信
未開過ぎて言葉がないね……
韓国ではありえないことだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:42▼返信
いらねえわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:42▼返信
ポリコレはエンタメを殺すよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:43▼返信
ゲームなんて創作にいちいちそう言うモノ持ち込まないでくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:43▼返信
一応日本のゲームなのに、日本人がいないんだから文句言うな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:43▼返信
黒人以外の人種は無視してもOK
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:43▼返信
出しても文句言うだろうな
出さなくても言うんだから。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:43▼返信
※フィクションです
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:43▼返信
俺の物語にはおらんのやでいいじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:43▼返信
たかがゲームに面倒くせぇやつらだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
物語の多様性を否定するな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
黒人がいない世界って事やろ
20.投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
え、なに?
日本の歴史物のモデルにしてても黒人無理やり出さないといけないの?
弥助みたいに?

あんなものめったにいないのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
ポリコレスポークンで中和できるでしょうって言えばいいのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
全部チョコボが解決してくれる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
でもシヴァが黒人だったらう嫌だよね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
>>12
アジア人出てきたら買わねえわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
いい加減、ポリコネ辞めないかな・・。なんでこんなにポリコネ棍棒で叩くんやろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
FFのシヴァのモチーフはヒンドゥーじゃないぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
おめえらがゲームに参加する資格はねえよボケ
そもそも白人もアジア人も登場してねーから
奢んなゴミども
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
ポリコレマンはマジで害悪振りまく汚物
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
この世界ではそういうことになってる
って堂々と言えばいいのに変な言い訳するから
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
まじで迷惑でしかないな
ほんと無視でいいと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
アンチが嬉ションしてまう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
じゃあお前らが好きなの作れよバカらしい

34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
ゴキブリはバルサンで絶滅したから16の世界には出ません
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:44▼返信
黒人の声がでかい定期
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
アホらし
無視でいいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
黒人とかいらんわ
黄色人種もほとんど出てないだろ
醜いから出さなくてよし
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
なんで黒人だけことさら騒ぐんだろうな
全人種出ている中黒人だけハブられてるんなら話は分かるが
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
嫌なら買うな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
ノイジーマイノリティー
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
顔つきはそのままで肌の色だけ黒くしたキャラを出せばいいのに
唇だけ分厚くしてセクシーに
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
くっそどうでもいい事でもめてて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
これ反応せず無視するのが一番よなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
海外って本当にどうでもいいことで荒れるよな
黒人以前に日本人が出てないんだから少しは考えろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
ポリコレが一番いらねんだよクソが👹
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
オークでええやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
こちとらアジア人が出てないから差別!落胆した!とはならねぇのよ
めんどくさいなーほんと…
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
サッズやバレットのような大人気キャラ作れるのに新たに作り出さない理由は?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
しょーーーーもな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
ならフォースポークン買えよ害人
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
こういうやつに限って買わないんだから放置で良いんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
こういうバカは無視でおk
53.投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
ポリコレには心底うんざり
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:45▼返信
多様性を叫ぶ連中が一番多様性を認めてないんだよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
>>35
大体こういう事言ってるのは白人
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
中世ヨーロッパが舞台っつってんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
よく言った
興味なかったけど買うわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
本当にポリコレ面倒くせぇなw
吉田嫌いだけどこれには同情する
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
やるやん、アホの言葉なんか鵜呑みにしなくてよい購入決定
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
黒人なんて出すな
キチガイは無視しろ!
ディステニーだってアリエルに無理矢理黒人を起用してめちゃくちゃな世界観になっただろ
あいつらと関わると世界観が壊れる
キチガイどもはさっさと死ね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
さすが吉田だわ
ポリコレゴミカスゲーしか作れない洋ゲーとはレベルが違う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
日本人が作ってるのにアジア人が居ない時点で人種云々言われてもってな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
黒人出すだけならまだいいけどポリコレって黒人の中でもブス寄りで太ってて髪もチュルチュルみたいな奴を重要キャラにしようとするからなぁ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
14はカスタマイズ出来るからか
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
自分で作れ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
韓国人も出てないニダ!!
主役は韓国人と決まってるニダ!
中世ヨーロッパを支配していたのはKカルチャーニダ!
68.投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
これを批判する現実と虚構の区別が付かない奴らは狭い世界で一生ポリコレしてればいいよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
黒人出さないといけない決まりでもあるんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
ポリコレヤクザの言うことなんて無視していい
黒人を絶対出せと主張する多様性とは一体
黄色人種も出てねーぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
IGNが余計なこと聞くからだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:46▼返信
※41
お前それ、他人事だからそんなこといえるけど、
明日からお前、顔を黒く塗って、唇も分厚く整形しろって言われて、はいそうですかってやる?やらんだろ。
できないのならそれを人に要求するなy。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
もう自分たちでそういうゲーム作れようるせぇわぁ
ゴキブリかよどこにでも湧いてきやがって
75.投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
海外つっても一部の過激派だろ?
それを海外で括っちゃうのはちょっと・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
>>55
これ
出すも出さないも多様性なのにな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
>>6
アイツらは敵モンスター側だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
嫌ならやめろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
少なくともゲームや漫画アニメにおいてポリコレが最も求められてない
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
ネトフリバイオを見習え!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
黒んぼは人間じゃないんだから仕方ないだろ
泥にまみれてろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
黒人黒人ふるせーよアジア人だっていねーだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
日本人だってでてねーのになんで黒人が出るんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
こいつらが求めてるのは多様性じゃなくて優遇定期
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
中村悠一みたいなキャラはアジア人か?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
アジア人だって出ないだろ多分
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
ドラクエでも同じこと言ってなかった?
89.投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
黒人のエルフだす国はいかれてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
なぜナメック星に黒人が居ないのだ。ファンタジーなのにおかしいだろ!

92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
モニターの明るさとコントラスト調整して勝手に黒人にしてろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
ポリコレはゴミだ どれいの子孫を出す必要は無い
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
ポリコレ厨マジうざいわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
うるせーからキャラ全部黒くしとけよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
フォースポークンでポリコレガーとか喚いてネガキャンしてた糞豚と同レベルのお気持ちヤクザ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
どんな形で出ても納得しないんだから出さないのが正解だろ
ロバと老夫婦のアレだよアレ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:47▼返信
おそらくはアジア人だって登場しないだろうけど誰もそこに文句言わないだろ
なんで自分たちは特別だって思うんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
ポリコレとかアホくさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
口が開けば白黒しか言わないよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
※25
FF10はアジアンテイストだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
ff16に制作者の民族である黄色人種を出せとは抗議しないのに、黒人はほんま何様のつもりだよ
気持ち悪いんだよ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
>>92
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
黒人とかアフリカ周辺地域以外の殆どの神話に出てこねーよ嘘つくな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
こあは許せない不買運動だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
「出さないのも多様性の一つ」って言うのはいい言い訳だな。。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
>>1
じゃあなんで砂漠でてくんの
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
いちいち相手にすんなってめんどくせぇから
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
日本にも一部の口だけで買わない連中もいるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
どうせこいつら買わないくせにイチャモンしかつけない
和ゲーにポリコレなんて必要ないぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
そりゃファイナルファンタジーにはアフリカは登場しないからなぁ
色が黒けりゃそれでいいのかって感じ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
これは許されないよ
黒人もブサイクもデブもホモも主人公キャラとして使えるようにしないと今の時代は許されない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
売れるから恐怖してんだろ
ポリコレなんて売上に何一つ関与しないってバレる事を
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
暗いと見えなくなるんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
そもそも消費者、評論家どもに出ているキャラの
人種まで指定される権利なんて無い
って言えば良いだけ

116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
ポリコレは人類の敵
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:48▼返信
>>5
この調子だとそのうち「なんでマイケルって名前が出てくるのにジョンって名前は出てこないんだ!不公平だろ!」とか言い出すんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
原住民みたいな黒人出しときゃいいでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
アジア人もいないんでしょ、別にいいよ、そういう世界なんだから

こんなのに文句言ってるやつ馬鹿なんじゃねーの
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
>>94
買わない癖に文句だけは言う
任豚みたいな奴らだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
奴隷としてならありか
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
FFのシヴァって、ヒンドゥーじゃなくて女王シバだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
日本人はレイシストだってハッキリ分かんだね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
>>91
なおポポを出すとキレ出す模様
はーめんどくさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
そもそもフィクションなんだから有色人種が居なくても問題ないやろ
ポリコレ脳は現実と創作の区別もつかないのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
黒人は嫌いだってハッキリ言ってやれば?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
>>78
仮面ライダーブラックサンでも、アイツらは怪人だったしな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
中世ヨーロッパだから奴隷の黒人出しますとか言ったらそれはそれで炎上するんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
黒人は見た目汚いのでいらないです
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
極悪人の役で出してさらに発狂させたい
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
FFのシヴァはそもそもインド神話のシヴァとか関係無いだろ
そもそもあれ男神だし
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
世界観を壊してまで黒人をキャストしなくていいだろうに
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
>>7
日本人だけどアジア人出て来なそうで助かる
世界観に没頭できそうで良いね
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
・韓国人のゲーマーとして、これは残念なニュースだ、我々はファイナルファンタジーのゲームに参加する資格がある。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
>>101
ダカラナニー?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
無視しろ
触るな
あいつらと関わって特なことは何一つない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
※90
ダークエルフは別にいいだろ空想上のものだし
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
黒人は出しても奴隷役しかないんじゃない?
それはそれで文句言うんだろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
奴隷とかの下級民で採用してやれよリアルだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
いちいち地球に当てはめんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
黄色人種出て無いけど別に俺ら何も不満無いよ?黒人は優遇して欲しくて叫んでるだけでは?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:49▼返信
シヴァはシヴァの女王からやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
サバンナが舞台で白人だらけで文句言うならわかるけど
そうじゃねーだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
黒人の首に縄付けたりして更に炎上しそうw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
オプションに黒人用ボタン置いとけよ、白黒に逆転する奴
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
アジア人やヒスパニックはいなくても怒らないんですかあ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
正直、黒人嫌いなんだよなぁ。まぁ黒人が好きとか嫌いとか別としてもゲームのキャラに使えって
要求するのはおかしいと思う。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
日本のゲームなのに日本人が出てない!って言うぐらい暴論だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
黒人はフォースポークンたくさん買おう!
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
いやなら買うな
面倒い
キャラ栗で来てもわざわざ黒人にしないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
>>117
あのさ、マイケルってジョンの英国読みだぞ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
例え黒人出しても購買に繋がらないからな
無視が1番だわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
>>112
スプラトゥーンでもやっとけ!!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
黒人が出ないってだけで購入意欲爆上がりだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
アジア人もいないわけで、中世ヨーロッパに黒人やアジア人がいたらおかしいだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
>>106
「ほら、面倒だろ?w」でいい気がする
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
うるせーよポリコレのクソ共が
文句を言うだけ言って、ソフト自体買わないクレーマーのくせに
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
もうアバターみたいに青色にしたら
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
黒人がいないというのも多様性の一部では?
なんで作品に様々な人種がでなきゃ多様性に対応していないの?
むしろ、こっちのゲームにはいて、こっちのゲームにはいない。
そうやって色々なゲームで違いがあることが多様性でしょ。
自分のやりたいと思ったゲームがそうじゃないからって無茶言い過ぎでしょ。
やらなきゃそれに触れないのだから。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
スクエニは嫌いだが黒人出さないことは評価する
むしろどんな世界観でも絶対にブラック犯罪者が居るほうがおかしいだろ
それに糞ブラック犯罪者をだした方が売り上げ落ちるしなww
あいつら口だけで商売には何のプラスにもならない
ぶっちゃけ黒人ですら黒人主演作品買わないから。今まで映画とかドラマとかゲームとかで黒人起用が少なかった最大の理由って需要がないからなんだぜ。差別じゃねーんだよ、企業は商売してるんだから
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
なんでわざわざ肌の黒いゴリラやブスをねじ込まないといかんのだ?
162.投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
別サイトの引用だけど
PS5国別売上
日本 150万台・イギリス 100万台・ドイツ 90万台・フランス 75万台・スペイン 37万台
配慮する必要性 皆無じゃね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
なんで黒だけ優遇しないといけないの?
2度と黒出さなくていいよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
ポリコレはどうでもいいっすわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
※128
仲間に奴隷を助ける役として黒人出すのはいいかもな
中世ヨーロッパは奴隷の歴史も色濃いし
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
ポリコレに屈しない姿勢だけは吉Pを評価するわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
>>137
黒いエルフをダークエルフって呼んだらそれはそれであいつらキレるけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
アジアは無視する黒人目線のポリコレとか気にかける必要なし
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
我々日本人も出てませんって言えばいいのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
色んな人種がセットのゲームは飽きるし
同じ様なゲームになる。吉Pが正しい。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
コイツらは平等や多様性が欲しいんじゃなくて無条件の特権が欲しいだけだから無視しとけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
黒人は面倒くせえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
加藤純一のありがたいお言葉

「色黒いなきったねえな風呂入ってんのかこの野郎!?ああ、すまんあれか、黒人の汚れた血か申し訳ない。風呂入ってねぇきったねえガイジかと思ったぜ。先進国に来るんじゃねえお前は。俺たちのような高貴な血と交わる人類じゃないあいつらは。ユウナやめようぜアイツ汚えから。おいユウナやめろ!お前みたいな白人の清き正しい血を黒人の汚れた血で汚すな」

175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
アジア人が出ないゲームはたくさんあるのに...

なんで黒人だけ特別扱いしなきゃならないんですかね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
なんで異世界に黒人いると思ったんだ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
黒人を真っ黒でたらこ唇で描くと問題になるのに実写映画とかではブスばっかり配役するの結構謎
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
そういやピーターパンの妖精も黒人ハゲになってたなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
画面が汚らしくなるし美しい白人だけで問題ないだろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
>>155
そもそも中世ヨーロッパですらないんだが
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
ほらーうるさいから仲間っぽくPVでは出しといて実は飛空艇にいるだけとかそんなんでもいいんだよ
どうせ忘れてるし
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
もう黒人うっざい!!!! いちいちうるさい!!!!
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
現世でも未来じゃなくて異世界ファンタジーだしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
不細工な連中出てくるゲームなんてやりたくねえだろ
制作側だって不細工作ってるよりイケメン美女の方がモチベーション上るしな
嫌なら買わなきゃいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
ゲーム会社もこういうキチガイ相手にするの大変だな。黄色人種も出てこないし、世界中の人種に対応させることは出来無いので、黒人だけを優遇できない・・って回答が模範的かなと思う。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
ポリコレとかじゃなく
黒人出してって言えばいいんじゃないかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
逆に黒人だけしか出ないゲーム作って売れるかどうか検証してみればいいじゃん
188.投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
要約:白だ黒だメンドクセーんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
>>2
黒人なんてモンスターとして出してやればいいのにな
肌も黒いし凶暴だしちょうどええやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
東洋人が出てきて無いって一緒に言うならともかく黒人がいないってだけでキレてんならどうでも良いだろ
ってか俺らも別に世界観的に合わんなら東洋人出してくれなんて思わんし
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
どうでも良いけど、サムネのグラやばくね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:51▼返信
俺の作る世界にブサイクはいねえんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
でもテンプレ黒人で出すと怒るよね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
登場人物の人種を決めるのはクリエイターの仕事
お前らメディアが決めることではない

~終了~

196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
てか散々黒魔導士ででてきたじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
現実世界を描いているんじゃないんだから「黒色人種や黄色人種が存在しない世界」という世界設定も多様性の一つとして認めないとな

文句があるなら黒人しか登場しないゲームを自分たちで作ればいいだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
極悪非道な黒人と女らしい女を認めない多様性なんぞ無視しとけばOK
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
嫌ならやるなや黒人さんよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
韓国人は
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
フィクションとノンフィクションの区別もできん認知障害者
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
黒人が買ってるワケじゃないんだから肌は白くていいじゃん!
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
めんどくさ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
参加する資格があるとかすげえこと言ってるな
エンタメに出てくる黒人イコール自分って感覚?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
黒人が活躍するファイナルファンタジーとか別に見たくねえよ
無理矢理入れさせようとすんな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
フーゴは黒人じゃねえのか
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
海外では不買の流れになるのかね
PS5が普及してない日本市場は絶望的で海外の売り上げが頼みだっただけに、これはかなり厳しい展開
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
そのうち平安貴族の話に白人と黒人が普通に出てきたりしそう(笑)
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
#FF14もう止めよう!
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
>>6
今作はゴブリン出てこないんだっけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
どうせ回答しても上げ足とってくるしわざわざ回答しないで無視で良いと思うわ
ポリコレいらないな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
こうなるともう差別とかじゃなくて本当に頭悪いんじゃないかと思える
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
13は黒人いたじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
どうせまた洋任豚のいちゃもんだろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:52▼返信
めんどくせええええええええええええええ
自分達で黒人だけのゲーム作れよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
この会社もう駄目。売り
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
ポリコレうっさw
どうせお前らゲームになんかあんま興味ねえだろw
嫌ならやらなければ良い
多様性を謳ってるくせに自分の求めるものじゃなかっただけで拒絶するとか多様性はどこいったんだよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
ほんとまじ、肌の色を気にしている時点でそれが差別だとなぜ気が付かず、
私たちは差別していないを声高々に言えるのだろうか。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
4chanとかRedditでは吉田を肯定する意見の方が多い印象
一部のツイッター民やReseteraの連中が騒いでるだけだし気にしなくていいよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
屈してシヴァを黒く塗りつぶすとかは…やめてくれよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
これだから…
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
フィクションのストーリー内に自分と同じルーツを持つ人種がいないと没頭できないとか世界観から爪弾きにされてると感じる感覚が全く分からないんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
ほんとめんどくさいわ
そんなに黒人出したきゃ自分たちでゲーム作れ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
黒人うぜぇな
勘違いしてるかもしれねぇがお前らを贔屓する理由は何一つない!
225.投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
黒人に配慮してますよっていう白人がやったことへの免罪符にしてるだけ
巻き込むんじゃねーよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
なのこの研ナオコみたいなサムネは?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
>>207
嬉しそうだなニシくん
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
登場人物の人種を決めるのはクリエイターの仕事
お前らメディアが決めることではない

~終了~

230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
これは次から黒人出さざるを得ない状況
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
黒んぼ魔道士
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
買わない奴の意見なんて無視でいい世界観が崩れる方が困る
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
剣闘士の殺し合いやる黒人奴隷ならありだと
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
日本にポリコレ押し付けてんだから害人は黒人女のフォースポークン最低200万本は買えよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
スイッチングハブだからって難癖が過ぎるんだよwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
むしろ吉田の事好きになったわ
こいつはポリコレに屈しない男なんやね
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
これは発言アカンかったな
「異世界のファンタジーです」で良かったのに中世モチーフとか言ったら荒れるわ
画作り的な理由だと黒肌は調和が難しいんよな、まあメンドクサイ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
多様性の認識の図あったけど
本当一つのビンに全部詰め込もうとするのやめろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
>>227
IKKOに見えた
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:53▼返信
ファンタジー世界に黒人も白人もないんだよ
いちいちグチグチうるせぇんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
黒人出したら出したで今度はニシくんがポリコレって騒ぐからな…
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
えっまさか白人じゃない人が白人だけしかでないFF16を買う人がいるの!?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
フォースポークンも見習え
あの主人公のせいでコケそうだぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
ポリコレポリコレうっせえんだよ。多様性謳いながら多様性を否定する奴ら
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
こういうのって肌の色全部ランダムにするポリコレオプション作ればいいんじゃね

246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
黄色人種出て無いからって騒ぐとか日本人は当然として中国人も韓国人もやって無い事だぞ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
次にいう事はなんでスイッチに出さないの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信

主人公の肌の色だけ真っ黒に出来るDLC作ってやれば?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
ピノキオのブルーフェアリー気持ち悪かったよなぁwwwwww

ほんとに黒人共はあんなのがいいのか? 

もしシヴァを召喚したとき、美しい氷の精霊のはずが、、キモいハゲ黒人でもいいの?www
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
そんなに黒人キャラ出てるFFやりたいならFF13やればいいじゃん
サッズ結構強いし結構使ってた
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
>>237
地球の中世とは一言も言ってないだろwww
252.投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
このコメントは削除されました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
そんなに黒人キャラ出てるFFやりたいならFF13やればいいじゃん
サッズ結構強いし結構使ってた
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
架空世界に白人も黒人もないだろ
肌の色が白く見えるだけでコーカソイドではないし
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
ワカンダフォーエバー!!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
任天堂作品も白人キャラばかりだが
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
ポリコレが嫌で吉田の言うことに賛同するなら
お前らが買い支えれば済む話
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
異世界の2次元の話に黒人だなんだ持ち出すなよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
>>163
イギリスは首相がインド系
260.投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
>>245
レインボーとかも選べるようにしたら最高やな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:54▼返信
※207
黒人、同性愛者を出しても売上は伸びない
それどころか売上が半減しているシリーズもある
もう答え出ているよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
アイツら黒人以外がコンテンツ作ってそこに黒人がいないって騒ぎはするけど
じゃあ俺らで黒人がメインのコンテンツ作ろうって黒人として立ち上がる事は無いんだよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
ポリコレに配慮しなくて結構!
265.投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
白人イケメンじゃないとアジア圏の女性が買ってくれないからしゃーない
今は女性ユーザーの裾野を広げるために頑張ってる時期だし

で、そんなこと馬鹿正直に言えるわけないからこういう苦しい言い訳になるw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
黒人と韓国人って同じ類なのかな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
黒人出せって連中は子供向けの任天堂タイトルでも騒ぐからほんまうざい
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
>>242
そりゃいるだろ
俺たち日本人も買うしな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
だから、

「白人しか出てこない世界観」でやりたいんだろ。

それを認めることも多様性なんだからケチをつけるな!
271.投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
日本でもこの圧力に屈したらお終いだ
ここで欧米との違いを見せつけることができる アニメ漫画ゲーム作りたいように作ってくれ
その結果必要なら出せばいい
273.投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
文句言うてる奴らはやらなければええだけやん。そんで黒人デブスのゴリマッチョの女しか出ないゲームをしぬまでやってろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
14では割と多様性に配慮してる印象の人だったから
こういう言い訳しちゃうのはちょっと意外
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
お前らが買わなきゃFF17はポリコレに染まるぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
>>261
やめてくれ
ほんまに黒人に関わるとろくなことにならない
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
>>57
中性ヨーロッパって今ほどじゃないけどアフリカ系はいたやろ。
当時の比率考えて各都市に2〜3人くらい黒人のNPC置いといたらいんじゃね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
ポリコレに配慮すると売れなくなるやん
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
フォースポークン見て文句言ってる白人おるんか?
むしろ優遇されとるやん
バランスとれてるだろよかったなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
この手の話の行きつくところは
ほならねお前が作ってみいやでしかあり得ないんだよねぇ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
きたねぇ黒人は世界観に合わないってストレートに言ってやれ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
これもう全キャラの肌色を黒くする機能でも入れといてやりゃ良いんじゃね
一律黒くするぐらい大した工数じゃなかんべ、どうせ言ってる連中は買わんのだから十分だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:55▼返信
クレーム付けてる奴らやばすぎw
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
※236
14でヴィエラ男出したろ
そんなポリシーは特にないよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
黒人いらね
287.投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
吉田ってレイシストなんだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信


ハリーポッターファンタジー16
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
FF16の世界にはいない。それだけやろ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
>>75
ほんこれ
他所が作ったゲームになーにが参加する資格があるだよ厚かましい
なら自分で作れよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
>>237
中世モチーフ=中世そのものって言ってるくらい頭悪い意見だな
モチーフはモチーフだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
東洋人はおらんって言うけど一応オーディンの人は若い頃の中村悠一っぽいとは言われてたなツイッターでw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
※1
死ね 黒ンボ
295.投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
じゃあこの作品は一切黒人だしません!これで満足やろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
ファンタジーだって設定は必要だし、創作物を現実と比べてどうすんの?
って感じで馬鹿馬鹿しい、ポリコレ以前の問題だ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
サイバーパンクのアニメすら幼女キャラ出して大ヒットしてるというのに時代遅れだなあ
299.Q投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
バカな奴らだなホントに(笑)アジア系だって出なくても日本人は文句言わないのにな。黒人出なくてもFFファンの黒人は気にせず買うから大丈夫だ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
>>284
絶対に悪乗りしてるニシくんもいるわこれ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
吉田は多様性なんてねーよバーカって言ってんのに多様性あるのかよ!って捉えてるのアホ過ぎじゃね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
自分らで面白い黒人ゲーム作ってから言え
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
現実と仮想の区別がついてないと大変だなあ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
よく言ってくれた。バカに構わず突き進んでくれ。マジで
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
これはなろうにも言えるけど、架空のファンタジー世界なのに中世ヨーロッパ風って、結局これ白人文化コンプなんだよな
戦後の日本人は白人コンプが無意識レベルで染み付いてる
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
God of Warにもいないしアサクリのヨーロッパが舞台のやつにもいないと思うが
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
>>82
お前みたいな馬鹿がいるからポリコレが騒ぐんだよ。
静かに無視しておけばいい。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
>>5
寄生虫
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
黒人のポリコレは
冗談抜きで◯ね
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
ポリコレは売上を落とす要素でしかない
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
賛同もポリコレ批判もしなくて良いから
その代わり買えよ、それがユーザーにできる全てだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
黒人キャラ作ってもみんな同じに見えちゃうからな
現実忘れたくてファンタジーゲームやってんだから省いて正解
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
>地理的、技術的、地政学的な制約から、ヴァリスゼアは現代の地球やファイナルファンタジー14のような
>多様な国家、民族、文化が存在することはありえません
多様性がないの確定な。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
黒人だけじゃなく黄色人種も出てないだろ
黒人は黙ってろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
エルデンリングも黒人はいなかったよな
まあこっちはキャラクリあるからいいんか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
自分で作れよゴリラ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
黄色人出ないのに黒人だけ騒ぐ脳みそ猿以下
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
メインキャラじゃないけど異国人として出てくるじゃね

黒人をメインキャラにしろは無茶な要求は糞
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
>>278
中世のヨーロッパにいる黒人って奴隷やろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
黒人がまったく出ない作品を許容することも多様性じゃねえのか?
321.投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
このコメントは削除されました。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
ハリーポッター

ハリーポッター

ハリーポッター
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
いないものはいないだろ
なんで無理やりねじ込むのが正しいと思っているんだろう
324.投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
このコメントは削除されました。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
>>134
PC版のスパイダーマンとりあえず本編クリアした
スイング爽快感半端なかったわ。
戦闘も派手で良かった。
終盤の脱獄犯とセーブルが町中にいて撃ってくるのがクソうざかったけど
今度出るPC版マイルズもクソ楽しみや!
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:57▼返信
じゃあもう文句言う黒人はゲームやめたらいいじゃないw
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
確か7と13に肌黒い仲間居たしずっとそれやってろよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
汚ねえからだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
ブラックヒフモード搭載しとけばいいやん。肌黒くなくてもいいよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信

多様性がどうこうとか曖昧に言わずに黒人は人気ないからってハッキリ言ってやれよ!
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
黒人しかでない FF16黒人type出せば解決
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
指輪物語に黒人はいないんだが?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
もともと初期のファイナルファンタジーがわかりやすい中世モチーフで、FF16はそこに回帰したものだからね
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信


ひらめいた!!

モンスターとして出せば解決やん
 
 
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
アホらしい
吉田応援する
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
黒人どもは自分達が世界で一番偉い人種だと勘違いしてるからタチが悪い
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
>>320
こいつらはポリコレ強制したいだけだからそんな多様性なんてもってない
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
>>320
多様性と言いつつ自分らの気に入らない作品は叩き潰してやるっていう発想だからね
どこが多様性なんだか
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
アマプラの「力の指輪」で「中つ国のエルフやドワーフ・ホビットに黒い肌の者はいない」のに
黒人ねじ込んで絶頂オナ二ーしてる様な連中やぞ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
ゲームにも内容にも興味なく大して意味もないポリコレを正義と信じなんの根拠もなく支持し叩くとか
詐欺とか宗教とかに簡単にひっかりそうだしリスト化して住所とか調べたほうが詐欺とかやりやすそう
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
奴隷の役ならOKなんじゃないか
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
自分の両目を潰せば全部真っ黒になるよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:58▼返信
でもお前ら買わないからポリコレに染まるよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
MODで黒人にするやつもいないし誰得だよwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
黒人キャラ別に嫌いじゃ無いけどどう作ってもエディマーフィー的な面白黒人になっちゃうからな
暗めの世界観をやりたいって言う今作には合わんのよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
>>334
これだ!
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
ウィッチャーシリーズもアサクリ(欧州舞台)も黒人出て来ないんじゃ無かったか?
何も考えずに日本vs欧米みたいに煽るなよ。こういう話で
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
嫌なら買わなきゃいいだけなのにあーだこーだ煩いのが多いな
そんなに多様性が欲しいなら自分で作れって言ってるだろうが
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
自分で作れ
それもできん能無しが偉そうに吠えるな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
どうせ客じゃねーんだから無視しろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
このゲームの舞台には黒人という種族は登場しない
ただそれだけのことじゃん
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
ポリコレ騒ぐゴミなんぞ無視しときゃいい
フェミカスと同じで汚物猿の相手して良い事はない
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
多様厨うぜぇ~~~~~~~
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
ブラックウォッシュもお断りですよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
>>298
アニメもゲームも黒人はでてるよ
幼女の話は別
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
>>20
それ昭和の漫画じゃんw
欧米は遅れてんなぁ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
日本の学校アニメは黒人が居ないのおかしー
男子校?女子がいないのおかしーとか言ってるレベル
アホですかね?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
>>305
古代中華風ファンタジー作ったらアジア人文化コンプになんの?w
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
そもそも日本人というか、モンゴロイドもおらんけどなー、別に全然構わないけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
作ってるアンタらが白人コンプから抜け出せてない世代ってだけだろ
架空の世界で有色人種出さない必然性なんてなんもねーよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
なんか
吉田屈っしそうwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
今後のRPGは全てLGBTQと障碍者と全ての人種が登場しないといけないな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
黒人出すんじゃなくて
善良で正義の黒人じゃないとダメなんでしょ?
多様でなく限定的で差別的だわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
吉田はゲームを守れ!!
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
アジア人出せアラビア人出せなんて誰も言わないのにな
無視でいいよこんな意見
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
スクエニは黒人が主人公のフォースポークン作ってるから。そっち買ってあげて
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
ポリコレに配慮する必要はない
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
>>305
お前みたいな一部の偏屈以外誰も不満がないんだから別にいいじゃん
なんか困ることあるのそれ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
もっと他に言い訳なかったんか
これだと全員黒人でもええやんってことにならん?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信


主人公ヒーラーで決まり!
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:59▼返信
・日本の開発者は白人支配に固執しており、主人公を多様化することをほとんど望んでいません。
・ファイナルファンタジー全体で黒人は4人くらいです笑。 FF13のような一部のゲームでは、主人公が黒人であるにも関わらず、黒人のNPCすら存在しません。
・ホワイト ナショナリストの現実に基づいたファンタジー ゲーム
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
日本舞台のゲームでも黒人出せって怒られるんかな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
ゴブリンが黒人や
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
ジャングルの奥地とかで出てくる、原住民ヤリ使いキャラとかで出したらいいんじゃね?

ウンババウンババボボンガッボボンガ~!!とか言ってる感じで。
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
応援するならコメントじゃなく買って応援しろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
GTAサンアンドレアスみたいなゲームにしかならんだろ、FFにギャングだの求めてない
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
中国の三国志とか日本の時代劇にも黒人出せと言い出しそうだな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
>>305
違うだろ、指輪物語とか欧州産のファンタジーが流行ったからだろ。
アフリカを舞台にした物語が流行ってたら、ドラクエもFFもアフリカっぽい世界をを舞台にした物語になっただろ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信



くたばれファッキュー黒人


 
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
問題はバカな政府がバカの声に割と耳を傾けてバカな決断する所にあるんだよなあ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
普通にエディ・マーフィーみたいなキャラ出しておけばいいのに
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
これは吉田が正しい
文句があるなら自分で作れ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
さっさとマリオもピーチも黒人にしなよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
>>360
出す必然性もないしそもそも人間に色がついてる必要性もない
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
黒人が自分たちで黒人だらけのゲーム開発すればいいだけなのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
黒人からすると気に食わないようだからな 大半は気にしてないとは思うし日本の事情も理解してると思うが
redditとか見てても漫画やアニメでまるで黒人はこの世にいないかのように描かれる 日本人は差別主義者ですか?みたいな質問も平気でするしな

387.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
>>168
だからMCUのマイティーソーでダークエルフは
顔面白塗りだったのか
まぁ一人黒人いたけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
戦争のゲームなんだから黒焦げ死体くらい出てくるだろ
それで我慢しろよ、さして変わらんやろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
吉田の場合はこんな一方的な加害者相手だろうとテキトーな態度は取らんからこういう風に答えてるけど

正直「俺日本人ですけど別に日本人このゲームに出して無いし黒人だけ出してない訳じゃないよ?」って言うだけで良いと思うんだがな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
ピノキオのブルーフェアリーが黒人になってたのは流石に世界観ぶっ壊してると思ったわ
創作物にはそれに合った世界観ってのがあるんだからポリコレってのは介入すべきじゃないのよね
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
そもそも、根本的な原因である黒人差別、奴隷使役してきたのは欧米白人達なんだから、日本は作りたいものを作ってるだけでいいだろ
それに架空の世界なんだから人種とか考えるだけ無駄
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
黒人が出てこない、LGBTが出てこない、デブが出てこない、ブサイクが出てこない
差別だぁぁぁぁぁ~~~

全ての作品に自分が信奉する人種が出てこないと発狂するキ〇ガイ
イヤなら買うな、無視で良い
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:00▼返信
>>1
召喚獣「シバ」を黒人男にするくらいしなけりゃ納得しないだろ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
ホライゾン「現代社会の再生産なので、古代文明社会だけど白人黒人アジア人がいます」

まぁこういう文句言う奴を黙らせるにはこれが正解か
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信

てかこの研ナオコみたいなサムネは何ですか?w


396.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
アジア人も出てないんだから我慢しろよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
ポリコレ真理狂は史上最悪のカルト宗教
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
>>372
史実の信長に黒人家来おるやろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
>>278
中世ヨーロッパがベースの異世界だって言ってるだろ。
実際の中世ヨーロッパに黒人がどの程度居たかどうかなんて関係ない。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
>>372
仁王で言われてたな実際は黒人いたけどな
これもPVだから的外れになりそう
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
黒人は出さんでいい
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
ヨーロッパ風なだけで、地球でもないのに黒人がいないから多様性ガーとか本当にうるさいな…
自分で好きなだけ作ればいいのに
これだから
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
コクジンガーコクジンガーってアジア人も出てねえけど一々騒いでねえだろうに
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
日本のフェミですらあれだから海外なんてもっとヤバいんだろうな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
黒人は世界の嫌われ者
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
>>347
ff16のダルメキアってのは中東やアフリカに見えるぞ
ウィッチャーは世界を巡るストーリーじゃないんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
仮にフーゴ辺りを雑に黒くしても文句言うだろお前らwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
ピーチも黒人にしようぜ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
クソどうでもいい。改悪してばかりの黒人はゲームすんな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
FF15も黒人はいなかったような
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
何やっても文句言ってくるんだからもう出さない方が良いよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
イフリートが黒いからいいだろ?って言ってやれよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
※38
コリアンと一緒だよ歴史の中で常に隷属されてきたから
何かあればすぐに差別だのなんだの騒ぎ出す卑屈な性根が遺伝子レベルでしみ込んでる
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
いちいち面倒くさいこと言うなや
黒人黒人うっせーな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
まあアメリカで商売をする以上はそりゃ言われるのは仕方ないよ
だったら日本だけで商売やって出てくるなってなるよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
>>381
「黒人のステレオタイプはけしからん!差別意識から来る不当な扱いだ!」
ってガチで言ってるぞ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
いちいちうるさすぎやろ
ゲームなんてやめて現実見ろやw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
多様性を認めて受け入れる社会なら
黒人が出るものもあるし出ないものもあるっていうゲームの多様性も認めて受け入れろよっていうだけの話だわ
吉田はこのまま負けずに頑張って欲しい
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
>>377
ちょい前に戦国無双の弥助の声優装動もあったばかりだし、確実に言ってくるやろね。
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
吉田頑張れ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
黒人なんて汚いしいらんわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
>>391
だから日本vs欧米にするなっての
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
黒人はフォースポークンやれよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
アジア人種に対して人種差別すんなって言うのは違うだろ
白人黒人の争いには1ミリも関係ない
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
奴隷として登場させるんだろう
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
白人好きだから、白人美しく感じるから、が真実じゃね
アジア人もいないわけだし
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
吉田がイメージしてるであろう6までのFFやFFTやタクティクスオウガには黒人出てこなかったもんな
なんかシビアでリアルな世界ぶっても、結局イメージ不足で和製なんちゃってファンタジーから逃れられて無いんだよな
というか英国にも昔から黒人いたのにそのことすら知らなさそう
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
黒人「我々を優遇してればいいんだ!」
429.投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
430.投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
※358
昔から中華風ファンタジーだらけだったならそういう理屈になるな
実際は中世ヨーロッパ風が大半
これを白人コンプと言わずしてなんと言う?
いろんな国のテイストや文化・人種をバランスよく取り入れていたら白人コンプとは言わない
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
もっともらしい事をもっともらしく語ってストレス発散してるだけで、別に本気で黒人キャラを出して欲しいわけじゃないんじゃないの?

どうしても出したけりゃ、キャラクリができるやっていればいいものをファンタジーに不必要なまでのリアルさを求めるもんじゃないでしょ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
※416
じゃあ黒人と日本人のハーフとか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:02▼返信
だから嫌われるんだね😭
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
ゲームに多様性求めんなよ、クズども。
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
※334
バイオ5でそれやって結構炎上したのよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
もう黒人のクリエイターがデブ黒人のニューハーフ出てくる作品作れよ
何も作り出せない奴が他人の創作物に主張するな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
黒人の黒人による黒人のためのゲームを黒人で勝手に作れよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
面倒臭いから黒人プレイ厳禁ってカテゴリ作ろうぜもう
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
※368
ないよ
ただ批評してみただけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
ゴーストオブツシマに白人様が出てこないのと同じだろ
舞台そのものに人種的多様性自体が存在しないのに出したらアホやで
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
ツシマにも黒人出てないけどな
結局の所設定次第でしょ
そういう基準で線引きされると言うのはアメリカ産だろうがヨーロッパ産だろうが日本産だろうが変わらん
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
これで荒らしてるヤツは害悪そのものやな
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
帝国主義政策で黒黄を奴隷にしまくってた白人様に土を付けて世界の流れを変えた日本のやる事に口出すんじゃねえよ。生意気なんだよ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
黒人を差別してたのは白人で日本人関係ねえ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
>>418
まあ、じゃあ世界展開なんて欲出すなよという話ではある
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
何やったって文句しか言わない連中もいるんだから無視でよろしい
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
巨大なポリコレ界に喧嘩売るとは・・・
吉と出るか凶と出るか
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
黒魔道士出てただろ
あれ黒人だぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
カプコンのプラグマタなんかやばそうだな
白人幼女とか一番アウト
451.投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
このコメントは削除されました。
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
実は騒いでいるのが当事者である黒人じゃなかったりしてな
人権団体あるあるだが
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
日本人は登場人物が白人だけのゲームでもそんなに気にしないが…
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
オークで黒人出てくるだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
※441
吉田の趣旨からするにそういう事だよな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
日本人が作ってんのにアジア人が全く出てこないのを
何とも思わんのか、騒いでるアホ外人共は・・・
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
アメリカだけ登場人物全員の肌を真っ黒にした「ブラックエディション」でも出せよ
あいつらアホだから喜んで買うだろw
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
そこまで本気なら本名出して抗議しなよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
多様性を義務みたいに言って非難してるのはどこが多様性なんだ
強制は自由な態度ではない
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
そんなに黒人出してほしいなら
黒人たちでゲームアニメ作ってそこで好きなだけ出せばいいじゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
>>427
英国に昔からいた黒人再現しちゃったらそれこそ奴隷だからアイツらぶちぎれると思うけどな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
黒人出さないだけで、こんなの言われるとか
ほんまポリコレってさぁ、、
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
>>441
昔から普通の欧州に黒人やら中東人やらいたけどな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
どうせ存在感薄い主人公なんだしキャラクリで見た目も色も自由に変えられるようにしとけばいいのに
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
ハーマイオニーが黒人になって誰が喜ぶねん
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
そもそも中世ヨーロッパをモデルにしてたら黒人ほぼおらんやろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
黒人主役のゲームがやりたきゃ自分達で作れよ
どこの世界でも主義、主張をで声のデカい奴らは本当に迷惑な存在だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
フォースポークン引き合いに出してるポリコレヤクザもゲーム自体は、だが買わぬ、なんだろうな
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
>>346
ポリコレポリス「品行方正・正義の味方な黒人じゃなきゃダメですね」
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
>>446
ウィッチャー、アサクリ、ツシマにも同じ事言えるのか?それ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
どうせ炎上扇動してんのNFTでスクエニ燃やしてた連中だろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
>>435
そもそも黒人出すことは多様性でもなんでもない
出す作品もあれば出さない作品もあるのが多様性
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
スクエニは反抗続けろよ
それだけで価値があるから
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:04▼返信
アジア人差別してる黒人が何か言ってる
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
あほくさ。アジア系の思う美形が白人系なんだわ。それは多様性じゃないのかい?黒人出せば多様性?多様性舐めてね?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
コリアンはすぐ日本叩くけどそれと同じような人種が国に組み込まれてるとかアメリカは地獄だな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
>>442
FFは世界を巡るロケーションの多いゲームだから叩かれてる
東欧のゲームなんかは今も白人しか出てこないよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
出たら出たで、ミスター・ポポは黒人のステレオタイプを描いてる! 差別だ! て言うしな
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
進撃の巨人みたいに「多様性のなさ」がストーリーの重大な伏線になってたりもするしなぁ・・・
まだ発売もしてない作品についてどうこう言うのもどうなんだろ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
前から言ってるけど
歴史上でモチーフとなる黒人に焦点が当てられた作品が流行るか
面白いオリジナル作品が大量に日本で流行れば勝手に出てくるだろ

日本だと黒人に接する機会が実際上も創作でも皆無と言っていいからな 色変えただけでは魂はこもらない
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
スクエニは未だに白人コンプの企業で有名やね
黒人もだけど黄色人種なんて全くと行っていいほどださない
作ってる奴らは自分の面を鏡でみればいいのに
ゲーム内のキャラの造形とまったく似ても似つかないだろと
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
火付けたのニシくんだろ?
マジでいい加減にしろ業界の足引っ張るな
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
※378
白人コンプだからその欧州産ファンタジーが流行ったんだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
スクエニ松田社長「少子高齢化が進む日本市場では大きく成長できない」「グローバル市場での成功を前提とした開発が必要」
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
褐色美人がわかるのはオッさんになってからだと何回言ったら
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
シリーズ物でいきなり黒人や同性愛者メインに据えたの爆死だらけで草なんだよなあ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
全員黒いゲーム出してやったら黙るのかな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
これだから黒人は・・・
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
黒人が咎められてるならともかく出てもいないのに他人の作品に文句言うんじゃねーよ
なんでこんな文句しか言わん厄介者を世界は認めてるんだ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
だから黒人だけのゲームを黒人が作れ
色んな人種が作った作品があるのが多様性だ

一つの作品の中に多様性を求めるな
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
中世だと黒人は「人間」じゃなく「黒人奴隷」だったからな
ちゃんと出してやらないと
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
キャラクターの肌の色を自由に変更できる機能を標準搭載すりゃいいだけやん
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
例えば日本のような島国では、ある程度文明が発達しないとほぼ単民族しか暮らしていない。
FF16がそのような地理的設定で文明レベルも高くないなら当然同じ状況であるはず。

アメリカみたいに設定もくそもなく無理やりポリコレやってるのが正しい訳がない。
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
うるせーな黒人
一番客層から遠い人種が口を挟むな
495.投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
>>474
あいつらにとっては、アジア民族は人類のカテゴリーじゃないからセーフなんやろ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:05▼返信
>>463
スペインとかだけだろ。それ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
忠実に再現するとその時代じゃ奴隷になるけど良いんか?
そもそも白人の罪なんだから、他の国まで価値観を広げるんじゃない
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
>>481
いや一番人気のFF10がゴリゴリのアジアンテイストやんけw
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
ツイフェミと同じレベルでイカれてるわ
ゲームに多様性を求めるな
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
もう白黒テレビでやれよww
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
メインキャラに真っ黒の人はちょっと世界観壊れそう薄い褐色なら良いけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
野村はこういう意見が盛り上がってくるのに先んじてバレットやサッズをデザインしてゲームに登場させてたな
やっぱノムさんスゲーわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
FF9みたいに全部動物系亜人にすりゃ黙るやろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
斑鳩みたくワンボタンで白黒反転するようにすればOK
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
多様性は押し付けるな、受け入れろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
※427
アンドラスは黒人じゃないか?タクティクスオウガの
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
緑肌や赤肌や透明人間や宇宙人が出ないのは差別だとかいくらでも言えるな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:06▼返信
インタビューでもハッキリもうゲームデータは弄る気が無いって言ってんだから今更言っても無駄
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
白人が作るものだけに文句言えや。アジア人にまで求めるなよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
>>427
あくまでファンタジーなんだから現実の世界に即する必要なんて一切ないだろ
それ言いだすならモンスターや召喚獣なんても現実世界じゃあり得んから出すなって話になる
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
偏向して欲しかったら3京円持ってこい
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
※481

リアルに寄せなくなって良いんだよ リアルなんてキモいじゃん
ゲームなんだから白人の可愛い娘がみたいんだよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
どうせゲームやらない関係ない奴らが騒いでるだけだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
FFって7とか13とか主要キャラに黒人居たこともあるから、
出すことでFFらしさが損なわれることもないのにな
516.投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
ゲームはフィクションです。事実にはなりません。内容については制作陣の好みが全てです。これでいいでしょ。文句あるか? だったら自分で作れ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
逆に何で黒人を出さなきゃいけねーんだよボケ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
※463
そもそも世界各国は散々混血してるしな
特に日本なんて色んな文献読むと世界一と言ってもいいくらい混血民族だってビックリする
十二支族がアフリカやら中華や朝鮮やら色んな所に行って最後に行き着いたのが日本だし
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
もし黒人が自分らだけでゲーム作った時に、その中のメインキャラに必ず日本人のキャラはいるのか?
ってのを自問自答してくれ
黒人はバカだからそういう考えすら出来ないと思うけどw
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
>>243
俺は好きやで!
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
出したら出したで文句しか言わねえから無視でいい
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
なんでこいつら黒人出してもらいたがってるの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
全員黒人かアジア人に変更し体型を太らせハゲで眼鏡かけさせろ!
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
奴隷を黒人にすると怒るくせに何言ってるんだ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
むしろ安心したわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
>>151
マイケルはミカエルミシェルミハイルとかの英語読み版であって、ヨハネジャンイヴァンの英語読み版であるジョンとはなんの関係もないんだが…
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:07▼返信
ファンタジーに政治持ち込むなよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
自分で生み出す事も出来ない黒人が騒いでるだけだから無視でええやろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
ならやらずにff13やっとけバーカ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
※503
っぱFFは野村北瀬だわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
これで黒人向けパッチとかいって全員黒人になったら
それはそれでキレるんだろうな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
肌が黒すぎると表情見えにくいじゃん
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
※515

それは黒人を出すことを目的に作ってないんよ
物語上その黒人が必要だったから出したまでだ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
必殺技や魔法を使うFFのキャラは我々の地球の人種には当てはまらないのかもしれないぞ
漫画やアニメとかもそうだが、地球とは別の次元やら世界やらの話で人種とかリアリティやらにつっこんでもしょうがねえだろうが
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
FF7Rのバレットにも「怖そうな黒人で差別だ!」みたいな事抜かして叩いてたからな。無視でいい
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
>>480
アサクリはシリア、カリブ海、エジプト、バクダッド舞台にしてやってるわけで、
欧州だから~中東だから~、肌の色が~ってのも無いだろうけどな。実際
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
黒人入れたら売上落ちるんでって言ったら凄い尊敬するわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
強引に押し付けられるほどに黒人を見るのも嫌になる
差別を押し付けるな、作品の世界観が第一だろ
「数ある多様性の中の一つの世界です」って言えば多くが賛同します
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
剣と魔法で冒険をするファンタジー世界 ←OK
白人金髪青目のイケメン美女が冒険をするファンタジー世界 ←NG

なぜなのか
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
制作の好みですって言えば済む話じゃね
下手に平等唱えたら「じゃあ黒人も出せ」に行きつく
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
黒人しか出ないゲーム作ったら作ったで今度は「黒人だけ差別するな!!白人とも平等以上に生活する世界観にしろ!!」って言ってきそうだからな
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
そいやアマプラで始まった話題のドラマが
白人主人公の恋人になりそうなやつが黒人で
またこのテンプレかよって感じでゲンナリ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
肌の色で区別してる人達は自分たちで作ればいいのに
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
※499
でででたーwwwチェリーピッキングw
こういう木を見て森をみずなあっさい考えの人間が未だにスクエニみたいな古臭い遅れた企業を擁護してるのがよくわかるはなwwwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:08▼返信
>>503
バレットって怖い黒人って事で定期的に炎上してるのご存知ない?
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
はい。この作品は日本人が作りました。
ですが作中に黄色人種はいませんね?
そういうことです。
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
そもそもどういうキャラクターを作るのかは作り手が考えることでなんでユーザーが口出ししてんだ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
白人に偏りすぎてるのもアジア人のくせに白人大好きで白人に憧れてる猿みたいに思われそうで恥ずかしい
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
黄色人種出なくても全然気にしない俺ってもしかして異端?w
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信

吉田「日本人には黒人がいないので・・・」


で済む話じゃんw

552.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
※503
バレットもサッズも黒人様から大顰蹙を買ってるじゃん
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
これが爆発的ヒットになって欧米のポリコレ脳経営者の目覚ましになってくれるといいな
創作物にポリコレはいらない

黒人を出すなとは言ってない
黒人が出ないのはなぜ?とか、そういう知能指数の低い質問が出ない業界にしていこうや
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
ほならね理論は嫌いだけど、そんなに黒人を出したいなら黒人のクリエイターが黒人主人公のファンタジーゲームを企画して作るべきだよ
これは日本人が日本で作る日本的な価値観のゲームなんだから騒がないでほしい
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
>>427
レオ将軍は黒人じゃないの?
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
>>503
でも結局バレットはステレオタイプの黒人って怒られてたけどなww
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
不細工アジアンも出してないんだから許せよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
大体地球の話しじゃなくクリスタルの加護を受けし大地ヴァリスゼアでの話なんだから黙っとけ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
逆張り吉田
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
>>398
弥助ね、でもソイツくらいやん。
江戸時代の日本にいた黒人、白人なんて名前判明してる人物はほぼいないしね。
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
黒人だせというわりにアジア系を出せとは言わない外人どもは結局自分等が正しいという価値観しか持ってねーんだわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
なんか良くわかんねーけどストーリーイフリート辺りに攻撃食らって焦げたキャラを出すべきって話でしょ?
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
そもそもFF16のキャラクターは白人には見えんが?
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
黒人のイメージが悪くなるだけだしつれぇわ
黒人に憧れてる人を探すのはもう難しいな
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
日本人は黄色人種いないって怒らないのになんで、黒人いないって怒るんだろうか
この感覚は全然分からない、俺が考えなさすぎなのか
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
まーた黒人か
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
もうキャラメイクとまではいかないけど
肌色だけ選べるようにすればいい
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
>>5
在日コリアンのルーツとかジジイ世代が漁船乗って、戦後のどさくさで渡ってきたとかそんなもんでしかない。戦後の混乱期に韓国人なんぞ連れてって養う義理も余裕もあるわけがなかろうが!
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:09▼返信
黒人を出したい人メインのゲームスタジオでオリジナル作品を開発すればいいだけのこと
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
黒人だけにしても騒ぐくせに
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
今後は、クレーム避け対策として
黒人でLGBTでデブでブサイクな多様性てんこ盛りなキャラを一人入れておけ
(もちろん不快極まりないのでわき役で)
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
>アフリカのゲーマーとして、これは残念なニュースだ、我々はファイナルファンタジーのゲームに参加する資格がある。

いやねーだろボス戦中にクスクス食べて回復しろってか
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
>>536
フィジカル強いって長所を強調しても文句言うのかよwww
どうしろってんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
>>452
この前の暴動さえなけりゃ
そういう好意的解釈も出来たんだがなぁ…
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
ツイフェミなんかもそうだけど、こんなのって実際に無視してみたら、売上やら企業イメージやらにどれくらいの影響が出るもんなんやろね。
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
カプコンみたいに屈しないで欲しいね
世界観ぶち壊してまで出しても仕方ない
そうなると他の映画やゲームに出る黒人は配慮のためだけに配置されたオブジェクトでしかないわけで
騒ぐことで逆に黒人の地位を低下させてるいるだろう
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
黒人の歌も聞くし、黒人嫌いじゃないけど、こういう団体見ると、嫌われるには理由があるんやなと思うわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
今回のガンダムは主人公を褐色女性にしたらポリコレに負けたと海外でたたかれたw
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
母数が多ければ、いろんな意見を言う人も中にはいる。   それでバッサリ切り捨てればいいよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
黒人だしたら出したで面倒なんだよなぁ・・・
キャラの扱いが白人に比べて差別されてるとか、白人キャラに負けてる描写を見て黒人は白人に勝てないと揶揄してるとか、黒人の主人公やヒロインが好みに合わなかったら黒人だからブサイクに作ったとか・・・
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
黒人ってバカだから全てが多民族国家だと思ってるのかな?
自分たちだって奴隷として連れてこられてきたののに
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
奴隷で出してやれよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
確かに日本のゲーム会社は白人多用するね
小島筆頭にまぁ酷い
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
なんで黒人は自分たちで資金を集めてゲーム会社作って
自分たちだけのゲームを作らないんだ?

どこまでも権力に寄生する奴らだな
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
これ言い出してから洋画つまらなくなったよな
現実の忖度が見えて
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
この件で売り上げ不振に終わって吉田がその責任をとって14も辞めて退社とかなったらスクエニ終わりそう
もう14以外好評なコンテンツ無いのに
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
めんどくせえから白黒TVでゲームやれよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
>>461
中世ヨーロッパには昔から黒人や褐色人種が存在していたことだ。もしクリエイティブ・リーダーがもっと調べたり、自分の偏見をチェックしたりしていたら、黒人が2千年前からイギリスに住んでいたことに気づいたかもしれません。あるいは、神聖ローマ帝国で黒人のヨーロッパ人が聖人化されたことも。あるいは、イベリア半島が約500年間イスラムの支配下にあったことに気づいたかもしれない。中世ヨーロッパをリアルに想像する代わりに、『FFXVI』を手に入れたのです。
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
黒人主体の国に碌な国が無いのも頷けるな
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
おめえらが黒人メインのゲーム作りまくればいいだろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
いつもモブでいるだろPVで出るようなやつじゃないとダメなのかよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
そもそも白人でもないだろ
アジアベースに白人のエッセンスを足してる
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
だったら一生FF13やってれば?
大好きな黒人が正義の味方やってるよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
色だけでしか判断してないやつが一番差別してんだ
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
>>550
肌の色でどうのこうの言ってる輩が異常なだけだ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
多様性盛り込むと失敗するって
ネトフリバイオが証明したやん
FF16は成功する
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
>>463
すげえ馬鹿がいて草
じゃあ召喚獣とかクリスタルが存在したのかよ
まったく違う世界なことくらいわかるだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
召喚獣シヴァの名前の元ネタはヒンドゥー教の神由来かも知れないがそれ以外の設定は別物だろうに。
ギルガメッシュとか、弁慶のキャラになってるし、バハムートだって元は巨大な魚とか、海蛇がドラゴンになってる。
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
あーあ・・・

一番ヤバイ連中に目をつけられるぞw
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
※583

かっこいいからだよ
何も悪く無い
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
過去作でも出てなかっただろ
何を今さら
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
まぁ歴史的には黄色人種というのが作られる前は白い人扱いだったけどな日本人
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
>>545
意味不明すぎる
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
うぜえw
そもそも邦人等アジア系もいないのに黒人は出せはなんなん?何様のつもりなんだ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
>>571
それでもバレットやサッズは燃えてるんだがな
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
黒人だしたら出したで白人より活躍して無いとキレるからもう出さない方が良いよ笑
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
>>545
なに言ってんだコイツ
逆張りクソ任豚か
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
作りたい物を作りたいように作ればよろしい
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
ウザ過ぎ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:11▼返信
いやーほんと外人でアホだな
これからはガイジんって表記しようぜ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
みんな黒人好きね
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
>>583
フォースポークン
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
顔の表情がわかんないからだよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
ミスターポポは差別だってキレてたのにどっちなんだよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
多様性多様性言うんだったらこういう作品の存在も認めりゃいいのに
押し付けになったらそれもう多様性の否定じゃん
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
日本人は日本人のキャラが出てなくて怒ることはないのにな
そこは相対的に民度高いと思う 普通だけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
>>603
「木を見て森を見ず」を最近覚えたガキなんだろw
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
>>7
アジアと白人のハーフじゃね?
純白人ではないよこの丸さ
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
最後のポリコレ気にしない作品になるんじゃね?
スクエニはついこないだ日本市場は期待できないから海外に向けて作るって言ってたばっかだし
アメリカなんか海外ドラマでアーサーを黒人にするしもうなんでもアリだよ
中世のヨーロッパだからとかいう言い分は向こうじゃ通じない
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
黒が白を倒すと黒を悪者扱いにしてる!
白が黒を倒すと黒に対して差別だ!
白が白を倒すと黒が存在しない差別!
黒が黒を倒すと黒は話し合いで解決するはず
そんなことはしない差別!

全部詰み!
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
>>30
実際そう言ってるが?
読解力がないのか記事読んでないかだな。
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
全く問題がなくて草
なんで毎回黒人ださなきゃなんねーんだよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
「クローン」トルーパーだって言ってんのにアジア人っぽいジャンゴフェットのクローンから黒人丸出しのフィンとか出して大失敗したスターウォーズがあったの忘れたのか?
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
いやいいよ
黒人みたくないからさ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
黒人は全員◯ね
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:12▼返信
DBでなぜ悟空が超サイヤ人になるとき肌が黒く髪の毛がチリチリパーマにならなかったのか?
なぜ金髪碧眼でなければならなかったのか?
答えはここにある
結局戦後の日本人は白人コンプが骨の髄まで染み込んでいるんだよな
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:13▼返信
追加DLCにバレット入れとけば収まるだろ(適当)
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:13▼返信
何で創作ファンタジーの世界に黒人や黄色人種が必ずいると思ってるの?
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:13▼返信
FF7や13やってて「なんで主要に黒人いるんだよ!」なんて思ったこと一度もないから、
普通に今回も出しとけばよかったのにとは思う

白人キャラが急に黒人に変えられたら嫌だけど、最初から黒人なら何も問題ない
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:13▼返信
そもそもファンタジー世界に「自分達が居ない!」とか喚いてるの現実と空想の区別が付かないヤバい奴やろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:13▼返信
>>585
アマプラで観たけどアンチャ映画面白かったわ
ゲームファン向けネタ思いの外大目だったからそれはどうかと思うけど、
きちんとB級出しつつエンタメ出来てたし

白人以外出てたけど、まぁ気にならん
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:13▼返信
日本人の感性だと黒人をかっこいいろも可愛いとも感じられんだろ。
そもそも個体の区別がつかん。
これ差別でも何でもないからな。
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:13▼返信
カルピスの黒人少年キャラは差別だって却下させておいてなあw
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:13▼返信
ポリコレカス野郎どもはどうせ買わんから無視していいわ
一生多様性でシコってろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:13▼返信
黒人アプデで延期確定
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:13▼返信
青肌が存在する世界で
黒肌が存在しなくてもおかしくないだろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:13▼返信
>>604
黒人「うるせえなアジア人なんてどうでもいいだろ」
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
>>527
スクリプトに釣られるはちま民
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
吉田は良く言ったと思う。
クリエイターの作りたいものを作る権利を強制的にネジ曲げる昨今の業界の風潮はほんまクソや
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
>>626
それより単純に普通に周りに黒人がいなかっただけだろ
高尚化しようとするな
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
>>629
舞台設定との兼ね合いで違和感が出てくる
と言う事なんだろ?その言い分に反論する気も無いわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
アホくさ
黒人必須にするのやめろや
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
>>497
神聖ローマ帝国では黒人が聖人に列せられたこともあるぞ
やっぱ日本人って根っこの教養足りて無い人多い?
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
そもそもFFのキャラは白人じゃねぇし
ティファとかあんな白人見たことねぇわ
全然白人の特徴の顔してないだろ クラウドも白人というよりはアジア系のホスト顔
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
>>616
流石にツシマとか和風ゲームで日本人設定って言うキャラが明らかに外人の見た目してたらどうよ?って思うけどそれ以外は別にね
和ゲーでも主人公が白人の仁王1とかも当たり前のように受け入れられてたし
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
地球人じゃないのにね
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
映画やゲームなどの作品に日本人が出なくても「これは日本人がいない地域での物語なんだなぁ」くらいにしか思わないけどな
多様性とか反対する気は無いけどあまり押し付けられると嫌になる
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
>>34
その点ぶた君は出てくるかもなw
4本足の家畜見るとつい任天堂信者って言っちゃうよw
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
いい加減にしてくれ
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
※629
出ない作品もあるんだから無理に出す必要はないってだけ
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
貴族のお話やろ?
黒人出したら奴隷キャラになるし
話の軸もずれてくるやろ
多様性とか無視すればええ
ワイはFF16を評価するで
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
良い回答
黒人には出ない出来ない回答は全て屁理屈なだけ
いずれ日本の学園ラブコメにも黒人出せと文句垂れてくるよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
※560
白人はかなりいる
教科書には全然出てこないけど
現実は陰謀論でもなく殆どの偉人にされてる武士のバックについてたから
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
※626
ベタ塗らなくていいからだぞw
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
日本でもエディマーフィやウィル・スミスは人気あるわけで
単純に流行る作品が少ない 触れる機会が乏しいという問題がある
アメリカが面白い黒人作品を日本送り込まないのが悪い
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
不自然に黒人やパンスト顔出てくるぐらいなら出さなくていいわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:14▼返信
黒人キャラだしたいなら、黒人が出る作品作りゃいいでしょ。
面白ければ評価されるよ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
>>599
ハブられたハードの奴らが悪乗りするだけ
このまま発売まで進めろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
>>626
マジレスするとベタ塗らなくてよくて楽できるからだぞ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
>>151
ジョンはラテン語でヨハンだw
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
え?地球の人間じゃないですよ?で終わりだよな
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
本当に史実通りに黒人を奴隷階級で登場させたら
どうせめちゃくちゃ叩くだろ
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
リアル忠実で奴隷で出てきたらブチ切れるくせにな
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
>>644
10のユウナ位ならそれ言っても良いけどティファは髪が苦労だけでどう見ても日本人じゃ無いだろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
>>626
スーパーサイヤ人がなぜあの見た目なのか知らないってにわかじゃん
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
いよいよポリコレうざい
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
ロードオブザリングとか黒人出してぶっ叩かれてたし出さなくて正解
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
開発95%まで進んでんだから黙っとけ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
>>619
アサクリ、ウィッチャーにそれ言えるの?

だから何回も書くけど、日本vs欧米にするなよ
何で毎度毎度反論するでも無く消えるのか不思議だわ
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
>>5
大半のまともな日本人は韓国人要らないと思ってるから全員を強制送還していいと思ってるんだけど、左翼や日本政府は、人権への意識が低くていまだに韓国人を、日本に留めようとしてるんだ。悪いのはいつも左翼。
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
ロードオブザリングとか黒人出してぶっ叩かれてたし出さなくて正解
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
※654
スクリーントーン
はい論破
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
文句を言う少数を甘やかしたら何にでも文句を言ってくるようになった
別に好き好きでいいと思うけどな それこそ嫌なら不買で対抗しろ資本主義はどこ行ったんだよ
黒人を出さないと売れないというなら企業はこぞって出すぞ
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:15▼返信
色白の黒人です
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
FF4もFF5もFF6も味方キャラ全員白人だったな
というか敵も含めて黒人ゼロじゃないのか

DQなら4から黒人姉妹がいるし、5主人公も白人ではないし、6のハッサンも有色系だよな
まぁ最新作の11にはいないんだけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
>>597
中世ヨーロッパをイメージしてるって言ってたからな吉田自身が
現実に根ざした世界とか言ったから余計の炎上してんのよ
全く架空の世界だからです!で押し通せばよかった
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
またポリカスが騒いでいるのかよwww
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
>>14
FF7Rなんてバレットという黒人が出てきてるのにしっかり文句言われてるからな
バレットが常に怒りっぽいのは黒人に対する粗暴さを押し付けたステレオタイプのキャラクターだとか言って
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
>・『ファイナルファンタジー16』の登場キャラクターに多様性がないことは、これまでトレーラーが公開されるたびに大きな批判を浴びてきた

いや、Youtubeで普通に黒人が最新情報に歓喜してるが・・・
実際にゲームやらん奴の反応とかどうでもいいな
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
自分達で黒人しかでないゲーム作れよ
あ、ゲーム作る脳みそないのかwしゅまんw
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
>>645
仁王1に関しちゃ普通に歴史に名が残ってる外国人だからな
そもそも弥助もいるし
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
ポリコレきめえ死滅しろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
炎上してクレクレ
いつもの豚です
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
>>664
白人女性ほど彫りの深い顔でもないけどな
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
デブスばかりのFF
見てみたいわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
奴隷役で黒人を出してやれよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
なんなら見た目が人間っぽいだけで現実の人間と全く別生物だわな…黒人がいなくてもそれが常識なんだろう
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
>・ヒンズー教の神をモチーフにしたはずのシヴァ神が

名前借りてるだけやん。シヴァ神に氷属性なんてないわ。
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
黒人は出ても出てなくてもめんどくさいから最初から出さないほうがいい
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
ぶっちゃけ見栄えが悪いもの
言っちゃ申し訳ないけど
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
黒人出す必要ないからな
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
この文句言う奴らは黒人とlgbtqのキャラクターを出しても買わない人たちだからな
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
どうせ黒人出しても主人公じゃなかったら
文句言うやろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信


じゃあ発売同時に登場人物全員がニカウさんの顔になるコイサンマンMOD出そうぜ
 
 
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:16▼返信
ポークンでポリコレに配慮してんだからいいだろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
出しても炎上出さなくても炎上、ガン無視が正解よ
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
ポリコレほんまくだらん
買わない外野がギャーギャー騒ぐな
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
黒人のヤツらって揃って自分の肌色しか眼中にないんだな
その理屈なら黄色人種も同時に挙げろや
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
※665
白人コンプだから
はい論破
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
日本はAVにだって黒人を起用してるじゃないかw
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
漫画で黒人が登場しにくいのは色塗るのが週刊月刊誌では厳しいということを理解してもらうのが難しいよな 漫画文化ないしね
アニメも俺が生まれる前にひと悶着あったようだし
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
ここまで黒人を出さないという説明のために長文書いても叩かれるんだから
ヘタに海外に媚びにて黒人出さないほうが絶対いいわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
ポリコレ突っ込んでオワコンになったハリウッド映画みて学んでね
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
>>664
アジア顔なのは間違いない
白人顔だとおもう
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
マジレスするとゲーム的に黒人メインにすると暗いマップでの視認性がクッソ悪くなるからな
FF15とかですら全員黒服来てるせいでチャプター15の世界が闇に包まれた後とかその前でも洞窟とかのステージはめっちゃ視認性悪かったし
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
>>20
劇場版クレヨンしんちゃん見とけよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
肌の色で人種を分けてる時点でって感じだよなw
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
黒人の映画がつくられたら「黒人4割白人3アジア人3」を均等に出すの約束しろよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
そういう世界でそういう生物なだけで終了
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
>>679
だからさぁ…それをアサクリウィッチャーに言えるのかっての
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
吉田の海外人気もこれで終わりそうやね
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
サッズ召喚できるようにしようw
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
ニシくんはポリコレ棒を装備した!
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
黒人はなぜこうもワガママなのか。アジア人のような黄色人種を遥か下に見るくせに
ほんのちょっと気に入らない事があるだけでガタガタ言いやがる。
奴らは差別だの多様性がどうのを論じたいんじゃない、自分の都合の良いように駄々をこねてるだけだ。
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
黒人を出してもあらゆる意味で文句言うんだから締め出して当然
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
シヴァが黒人になったらマジ笑うわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
いい加減黙れって切り捨てて欲しいよ
創作だぞ?
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:17▼返信
アメリカはもう黒人に対して配慮しないと差別主義者だと思われる風潮があるからな
つい最近も BLEACH のチャドの声優がチャドは黒人からラテンのキャラだから白人の俺はだ辞退するって言ってラテン系に譲ってたわ
じゃあ日本人キャラに白人が声当てんのはええんのか?って感じ
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
ポリコレガイジうぜえぇぇええええ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
最近この黒人優遇の根拠は何だ?と思う
大昔に奴隷だったからって今となっては誰がその時代と関係があるんだ?
人種的に差別されてるというのも今ではアジア人や南米移民の方が地位が低いだろう
黒人がいつまでも被害者面できる理由が無くなってきている
時代は変わる、全くその通りだ、あなた達はもう可哀想ではない
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
日本捨てるんなら向き合わなきゃね
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
FFは野村の夢を叶えるためだけに存在するコンテンツなんだからこれでいいんだよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
もう登場人物全員黒人のすFF16ブラックエディションを同時発売しようぜ
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
最新PVは再生数伸びて無いけど、こういう外野乱闘だけ盛り上がるなFF16って
なんかPS派やらアンチポリコレ派やらのネット論争ゲームの駒として消費されてる感…
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
>我々はファイナルファンタジーのゲームに参加する資格がある。
ねぇよ、だから自分たちで創るんだよ。
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
多様性を主張し全員その考えを持てという画一性を押し付けてくる矛盾した狂人
これ生み出したやつを吊し上げて徹底的に叩く必要ある、文化衰退するし
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
>>699
最近は自分の妄想をゴリ押すことを論破って言うのか
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
俺はFFにゴーストオブツシマの仁みたいなゴリゴリの黄色人種出てきて欲しくないけどな
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
>>704
FF7にはウータイって言う明確なアジア風の地域が存在するからまぁその辺りはなぁ
730.,はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
いいぞ吉田さん踏ん張ってくれ。
黒人の権力は重要だと思うが、無理矢理に価値観をを押し付けたいポリコレのようなもっとも偽善的団体の圧力に屈するべきではない。そんなやつお客さんじゃないから。
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
これただ単にアンチが騒いで炎上しているように見せているだけじゃん
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
>>711
もともと遊んでないやつだろ文句言ってんのはw
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
>>626
鳥山がベタ塗りたくなかったからに決まっとるやないか!!
髪のベタもなくなって楽出来るやろがい。
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
ゲーム開始時に肌色選ばせて作中は全キャラその肌色にフィルタリングするわ。
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
黒人に媚びたゲームや映画が公開されるたびに大きな批判を浴びてきた
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
ティーダで我慢してくれねぇかな、(白人アジア人に比べたら)肌の黒い主人公だしさぁ
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
やっぱりボロが出た
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
>>708
最近の映画はそういう制約あるでw
アカデミー賞いらんのなら無視してええけど
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
全員黒人化MOD作って遊べよな
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:18▼返信
さらに言えばあいつらみんな白人じゃない
「日本人による白人風ホスト」だよ。
言ってしまえばGACKTやローランドみたいなもん
下地は確実に日本人。
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
>>21
そうだぞ
織田信長もちゃんとトランスジェンダーの黒人女性にしろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
不満あるなら自分達で黒人のゲーム作れよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
FFで黒人出てたの13くらいか
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
>>723
かってにやってろw
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
>>669
君誰?
いきなり噛みついてきて消えるとか言われても困る…
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
※711
そもそも批判してる奴はFF14もやってないだろ
主要キャラクター、ほぼ全員肌が白いぞwwwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
架空の世界にケチを付けるとか現実とゲームの区別がつかない病気かな
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
ダラダラした言い訳通じてなくて草
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
トランスデブ黒人でも出せば満足か?
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
レイシストファンタジー16
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
>>645
舞台は日本でもアメリカでもアフリカでもない完全に架空のファンタジー世界なんで◯◯人種なんて肌の色で区別する必要はないと思う
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
>>583
マリオとかか
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
FF14でアラミゴって言う黒人地域作ってんだから吉田的には何も悪意無いだろ
FF16にはアラミゴみたいな地域出さないから黒人出てきませんよって話であって
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
舞台が中世なら奴隷か未開拓部族で敵
昔のハリウッド冒険映画では敵としてや奴隷に近い荷物持ちで良く出てる
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
>>731
そうだよ
ハブられた奴等だろうな
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
日本人はハリウッドで日本人役が出てなくても文句言わないし、中国人韓国人の役者が日本人役で出てても苦笑いで済ませているというのに
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
外人ってアホだから悟空も白人だと思ってる そしてなんで黒人ださねーんだーとか言ってるけどそもそも白人も出てないんすよw
日本人が書いた白人キャラは鼻がとんがって語なんか目が曇ってて語尾にデースつけるんだよなぁ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
※727
では金髪碧眼にどんな理由があると?
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
黒人を主人公にするのはポリコレに感じるけど黒人キャラを入れるぐらいは別にいいのにな
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
海外メディアKotaku怒りのお気持ち表明記事
何が悔しいって、中世ヨーロッパには昔から黒人や褐色人種が存在していたことだ。もしクリエイティブ・リーダーがもっと調べたり、自分の偏見をチェックしたりしていたら、黒人が2千年前からイギリスに住んでいたことに気づいたかもしれません。

IGN に、このゲームは Game of Thrones からインスピレーションを得たと語っている。しかし、『Game of Thrones』にも黒人の脇役はいた(表現が非常に稚拙ではあるが)。FFXVIは、威信あるテレビ番組で最も白人の多い番組のひとつよりも、表現について悪いかもしれない。

では、なぜ開発者はトレーラーに白人のキャラクターだけを登場させることにしたのでしょうか?吉田は、まったく答えになっていないような答えをしています。FFXVIはシリーズ中最も「成熟」したゲームかもしれないが、人類の歴史に対する見方は、現代のJRPGとしては後退しているのである。
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
そういえば、DQ3のアフリカに相当する部分ってバラモスにほぼ滅ぼされてるされてる状態だったな
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
>>648
そうなんだ。
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
マイノリティを出すと軒並み売り上げ落ちるって言えばいいのにな
人様の作品に文句あるなら自分で作ればいいだろ
ま、んなの作っても当事者以外は気持ち悪くて誰も触れないのが目に見えるけど
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
ソニーから金出てるだろうし本気で好きに作ってるんだろな
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:19▼返信
海外は黒人のエルフ出してるくらいだからな、世界観崩壊させて作品の価値下げていいものなんて作れねぇよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
全部無視していいぞ吉田
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
異世界に地球の価値観は通用せん
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
炎上してる事にしたい豚www
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
>ヒンズー教の神をモチーフにしたはずのシヴァ神

そもそもモチーフとか勝手に言われてるだけだぞ。綴りも違うし
なにより全く似てない
この説は今の所デマ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
騒げば騒ぐほどやっぱクソな人種なんだなと学ばせてくれる
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
これでヘイト向けられるのがゲームじゃなくて黒人とかの方に向けられる可能性考えられないのか文句言ってる連中は
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
>>722
その野村は昔から黒人キャラ作って出してたからな
吉田が姿勢として後退してると取られても仕方ない
FF15でも最初の拠点となるガソスタのショップに黒人店員出してたのに
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
奴隷階級で出せばええやん
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
>>720
その点は凄いシンプルだろ
「キャラクターに共感してゲームしたい」と言う
ゲームユーザーが別に白人に偏ってるわけでも無いんだし
だから性別や容姿を自分好みにカスタマイズ出来るキャラクリ制を取ってるゲームが多い
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
>>759
だからそういう世界じゃないって言ってんだろ
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
パッケージだけ真っ黒版を出してあげれば?
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
>>746
最新キャラが褐色のイケメンパラダイスやんけ
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
白人もっとゴツいぞ
こんなんじゃない
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
多様性は寛容していくものであって押し付けるものじゃねーんだわ
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
※733
スクリーントーン
はい論破
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
>>190
まるで特定個人のヘイト攻撃やってる
極左テロ肯定賛美プロパガンダ作品
BLACK SUNみたいだな
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
めんどうくせえ世の中だな
わざわざ言及するのもアホの極みだ
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
パヨ豚w
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
どうでもええわw
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
>>2
あれシバの女王だから浅黒い肌になっても元ネタ的に違和感はさほどない
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
黒人いるナンバリングあるしガタガタ言うなよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
※676
そもそもFF=中世ヨーロッパってイメージがあるのおっさんだけだろう
FFは色んな世界観があってこそだ FFとはこういうものだって決められたらもうFFではない
そんなものはDQでやってればいい
788.投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
このコメントは削除されました。
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:20▼返信
っていうか、FF16のキャラクターは白人に見えないだろ
アニメ・漫画の要素と現実味をミックスした現実には存在しない「何か」だ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
やっぱりFF13にいたサッズって神だわ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
日本企業が作るゲームに
何で日本人がいねえんだよって暴れてる奴を見ないんだが
こうなってくると黒人をハブった方が良い気がするけどな
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
アジア人が出ない事にアジア人が文句言ってるか?黒人様よお?
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
黒人出ねーだけで荒れるとかステキな世の中になったなぁ😉
そりゃ差別がなくならねーわけだわ🤪
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
>>623
フィンは誘拐されたどっかの子供だ。
クローンはとっくに世代交代で現役引退してる時代の話だよ。知らないなら無理すんな。
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
まぁ地球のリアルな話でもなきゃ別に黒人いなくても問題ないでしょ
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
>>760
これは面倒臭いな
奴隷準拠で良いのかよと言う
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
嫌な時代になったな、あ!以前からか!
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
評価を何よりも重視するソニー
PS5独占である以上、それらは無視できない
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
あめっぷ「ティファは白人なんダガー」
AI「うーん、これはアジアwwwしょwww」
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
日本のゲームに文句言うなよw
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:21▼返信
>>765
ちなみにゴブリンって高度経済成長期にヨーロッパにやってきた金持ち日本人が元ネタらしいな
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
14遊んでる奴はいろんな民族がちゃんと集まってるの知ってるから吉田がレシイストなわけないと理解してる
騒いでるのはエアプのおバカさんだけ
いい加減にしろよ任豚
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
そこに文句垂れるような輩はそもそもゲーム買わないだろうから相手にしないでいいわ
804.投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
黒人ってマジで五月蝿いよな〜w
アジア人だって今のところFF16に存在してねえのにさ〜お前ら黒人だけだよ、文句を言ってるのは
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
>>760
脇役は草
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
真三國無双シリーズのキャラデザ見たら発狂どころか憤死すんじゃねぇのこいつらwww
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
参加する資格とか何様のつもりだ
白も黄も黒も資格なんて持ってはいねぇよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
FF14では黒人キャラが味方の軍の総大将みたいな立場でクッソ目立ってるんだぞ。
それでバランス取ったんだろ。まーた黒人が大将かってことになるやん
外人はここらへんも少しは考えてから喋れ。

つうかポリコレの裏にいるのは共産国家の工作員だろが。よくある離間工作やで
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
>>669
アンカー先間違ってない?
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
>>780
当時はデジタルなんてないんすよ
トーン貼るのがベタより楽だと思ってるとかアホなの?
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
そもそも白人も黒人もアジア人も出てないだろ
何を以て黒人黒人騒いでるんだ?
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
※787
おっさんが作ってるんだからしゃーないだろ。それは
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
そもそもなんで黒人を出すことを当たり前のように言ってるんだよ
作者の世界をゲームで表現してんだから作者の世界の中に黒人はいないでいいだろ
それにどうせ出しても不遇に扱うとまた荒らすんだから出さないほうがマシ
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
>>769
なんならそのシヴァ男神だから全く違うって言う
FFって元々名前借りるだけで設定まで原典に合わせるってことそんなしないからな
バハムートだって原典ではただの馬鹿でかいクジラだしもっと言えばベヒーモスとバハムートって同一存在なのに別けられてるし
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
こういうのって意外と騒いでるのが白人だったりするよね
お前らが言うんかーい
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
出なくても出ても俺はプレイ中それに気づかないし興味もない、黒人がラスボスでも怒らないし白人が人種差別主義者のキャラでも怒らない、なんで出せと気にするんだ??
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
そもそもFF作ってるのは日本人なのに、ほとんど日本人が出てねえんだから外国人は文句言うんじゃねえよ……
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
日本人もおらんけど日本人は何も言ってないでしょ・・・
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
>>127
正義の仮面ライダーコオロギが
正義のテーマ曲と共に安倍元総理を惨殺するしな
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
アジア人もいないぞ訴えてやる
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
どうせ文句言ってる層は最初からこのゲーム買おうともしてないし
そもそもゲームもやってない連中だから無視してOKだわ
内容が面白ければこういう謎の批判は駆逐される
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
吉田本人は現実に根差したなんて一言も言って無くね?
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
黒人はどういう気持ちでゲームしてんだ
例えば日本人が主人公のゲームでかっこよかったら俺も同じ日本人だすげーなんて思ってプレイするか?
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
異世界が舞台の作品でなんで黒人がいないといけないのやら…
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
バイオ何某のウェ何とかさんの惨状を見てるとやれ多様性だのレイシストだのと突っ込み入れたいのならあんたらが作る側になれよって思うわ
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
>>626
コンプもクソもない
スーパーサイヤ人は鳥山明がベタ塗り省く為に出来た設定
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
※711
新作ゲームをフルプライスで買う層は白人が殆ど(欧米)
ゲロパス100円に群がるコジキの大半は…
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:23▼返信
これも一種の多様性だろ
外人は馬鹿になってるのか
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
責任と取ってスクエニを辞職してほしい
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
>ヒンズー教の神をモチーフにしたはずのシヴァ神が、このゲームではこのような姿になっていることを
>考えると、多様性を回避するために歴史的正確さを言い訳にするのはとても滑稽に思える

ゲームの設定上の歴史って言ってるのにこんな事言われちゃうんだもんなぁ
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
>>796
当時の欧州の黒人は奴隷しかいなかったわけじゃ無いんだよ実際は……
というか回答の内容からして吉田は中世ヨーロッパには黒人が存在しなかったと思い込んでる節がある
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
いつまでも見た目しか見えてないから肝心の人間を操作してるってことに気づかねえんだ
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
日本人の容姿で褒められるところは何も無いからね
顔もスタイルも歯も悪い
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
ヨーロッパをイメージした世界観に忖度して黒人を混ぜることこそ黒人を侮辱してないか
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
それ言うなら、アジア人もおらんやんけw
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
いいのか?黒人の主要キャラとか出しても
今回のストーリー的に無残な死に様みせるか石化する可能性大だぞ?
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
しょーもな。
ドラクエにも黒人出せよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
コリァ嫌われるわwww
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
アフリカのゲーマーとか言ってるゴミカスども、だったら自分で最高のゲーム作りゃ良いだろ。他国に駄々こねておんぶにだっこで作って貰うとか無能の証明みたいで情けなくないのかね
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
※809
別に目立ってないけどなんのこと言ってるの?
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
りんご味だけのグミやグレープ味だけのグミもあるのが「多様性」なのに
すべてアソートパックしか出しちゃダメってなってるよねこいつら
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
ちょくちょくパヨク論破されまくってて草
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
>>810
少なくともそれは合ってると思うわ
中世ヨーロッパ舞台だからと言う言い分は通用しない→アサクリ、ウィッチャーは?

と言う話だから
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
吉田が作ってるFF14にはアラミゴって言うもろに黒人国家も存在する訳だがその辺り解ってて言ってんのかね?
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
FFのシヴァはヒンズー教じゃなくてシヴァの女王でしょ
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:24▼返信
ツシマの時と一緒
わけのわからん外野の批判はゲームの出来が良ければ駆逐される
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
※761
DQはバラモスとかロトとかリアルなもんなぞってる部分かなりあるし
まあDQに限ったことじゃないけどね 野島作品なんてモロ聖書なじってるし
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
日本人が日本人の顔を描かないと思い込んでるのは不思議だぞ
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
ゲーム全編やって黒人がいないから叩く ←まぁ分かる

トレーラーに黒人がいないから叩く ←全然分からない
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
>>838
ドラクエ10は肌色選べるぞ
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
※830
吉田がいなくなったらスクエニ終わるが宜しいか?
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
ゲームという空想上の産物に登場する空想上のストーリーや歴史に対して黒人がーとか言い出すの本当頭おかしいと思うの
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
>>637
アフリカに引き篭もってろよw
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
これ本当に黒人でないのが差別だと思ってる人っているの?
吉Pの理由が的外れなのはわかるけど地球の全人種がでないことは悪いこと?
国よって全人種いないところなんて沢山いるし外国人だっていない国だってあるんだけど
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
>>406
あのエリアには黒人出るんじゃねぇの?
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
ポリコレとかいう要素を他人に強要すんなよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
嫌なら買うな
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
>>846
性別的にはそうだけど別にあっちも氷由来とか無いから本当にどっちからも名前だけ借りたオリジナルキャラだよ
バハムートが竜になってる時点で解かると思うが
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:25▼返信
>>850
どっちもわからないっす正直
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
>>775
そう答えてりゃ良いのに、中世ヨーロッパを元にしてます、現実に根ざした世界ですとか下手に答えたから突っ込まれてる
現実に根ざしてねーじゃんみたいな
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
馬鹿に合わさなくて結構
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
※832
白人に黒人が〇されてもその逆でも文句言うんだから
種族は統一しました って意味の事言ってるだけだと思うが
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
やっぱ黒人いらねぇわ
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
>>785
でも氷属性のFFでの扱い考えたら青肌じゃね
866.投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
>>850
両方とも多様性を狭めるだけだけどな
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
黒人出したら出したで文句言うだろ
お前ら面倒なんだよ
黒人出したいならテメーらで作れ
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
多様性のおかげでで声でかい糞黒人の存在を世界が容認してくれるんだから
こいつらも自重していけばいいのに、その自覚ないの?
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
このゲームはフィクションです、の一点突破じゃいかんのか?
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
確かにアフリカモチーフの国もあったよな
あれを含めてキャラクター全員白人で押し通したら違和感は出ると思うわ
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
まさに
「差別だ!と騒いでる連中が最も差別してる」
典型的な構図
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
>>772
うぜぇw
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
気に食わないならFF16はスルーして17に期待しとけばいいんじゃない?
作家が創るものが必ずしも最善で至高だとは思わないがパンピーが作家にアイデアや思想押し付けるのも違うと思う
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
うる星やつらの宇宙人インベーダーは関西人('ω'`)
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:26▼返信
金も持ってない猿の言うことなんぞ聞くことない
人語を話せるのが気色悪い猿だが
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
>>618
ゲームやアニメのキャラなんてゲーム人アニメ人で良いだろうにな
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
>>852
そいつが豚だとしたら吉田の作るゲームがスイッチとか言うゴミに出る可能性一切無いんだし辞職して欲しくもなるんじゃね?
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
※859
バハムート自体、ベヒーモスの言い換えでしかないしな
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
ゴキちゃんはブサイゾンで鍛えられてるからどんどんポリコレ要素入れていいぞ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
こいつ等って
ドラゴンボールやハンターハンターやナルトとかどんな感情で見てるんだ
黒く塗って黒人大活躍とかやって自己満足でもしてるのか
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
※832
古くは親族同士の奴隷から始まってるからな。。。
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
なぜ、ゲームで多様性を出す必要があるのか、理由が意味不明。 こんなバカに回答する必要性が無い。
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
出すのも多様性
出さないのも多様性
両方多様性なんだよなぁ
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
灰の大陸にオーク含む数十の部族がいるらしいからそれで満足しろよ
オークは人間じゃないから駄目とか言うなよ? 多様性なんだから
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
ポリコレに配慮したコンテンツは終わる
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
ポリコレクレーマーは相手にしなくていいよ
現実に引きずられて世界観に没入できない哀れで醜いドブカス
自分で新しいものを創造できずに既存の作品を支配しようとしてくるゴミ
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
召喚獣のシヴァに対してヒンズー教がどうこう言ってるが
FFの召喚獣ってただ名前借りただけの空想上のモンスターだろ
そこに宗教的概念とか組み込まれてないし神話的な概念もあったとしても極僅かにしか組み込まれてないっつうの
オーディンがなんで剣使って馬乗ってんだよフギンとムニンどうしたんだよってツッコめまずは
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
異世界は黒人より肌が青い人とか現実離れした奴の方がまだ欲しいわ
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
クソゲーが確定してしまったってこと?
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:27▼返信
>>861
中世ヨーロッパ基準の黒人出していいのか?w
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
騒いでる奴等は何言っても納得なんてするわけないから
放置したほうが良いのに吉田は律儀だからなぁ・・・
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
※881
DBはポポが炎上したくらいか
他の2つは黒人普通に出てくる
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
7でバレットを出したら出したで叩く連中
もう相手にするだけ時間の無駄
無視無視
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
テメーで黒人が出るゲーム作ればいいじゃん
くだらねぇ
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
中世ヨーロッパが舞台で黒人だすなら
奴隷階級だけどそれでええんか?
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
FF16はマーケティング的に海外で売りたいのか日本で売りたいのかよく分からんな
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
※838
出てただろ確か9でギャルの妖精だっけ
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
>>823
「中世ヨーロッパをイメージした」って部分を曲解してる人が居るね。
叩くための理由を探すのに必死なんだろうけど日本語読めないのを露呈してるんだよなw
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
>>849
アジアは細目というのが外人の見解
細目じゃなければ全て白人キャラに見えてる だから日本製の架空キャラに対して白人連呼してる
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
シヴァはヒンズーじゃなくて「シヴァの女王」が元ネタやろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
※811
黒人の肌を表現するのになぜベタ塗りが必要だと?
黒人=真っ黒じゃない
それに肌ベタ塗りならミスターポポがいるだろ
あと、DB初期のレッドリボン軍編でNo.2のブラック補佐は黒人キャラで、スクリーントーンが貼られているぞ
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
黒人を出せ
出したら出したで狂言回しみたいなキャラにすんな
文句ばかり そんなに文句ばかり言うなら自分でつくれよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
>>859
イフリートですら別に炎属性ではなかったりするしな
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
ポリコレ敗北w
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
ポリコレって
創作業界のウイルスみたいだな
感染すると作品がダメになる
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
多様性やりたいなら自分で作れ
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
あまり機械とか出てこない直球のファンタジーがやりたい、と吉田Pは昔語ってたが、こういう方向から炎上するとは露とも想像してなかっただろうな
今の時代「普通のファンタジー」に対するイメージもどんどん変わっていってるってことだな
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
※896
中世ヨーロッパが舞台じゃないよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
>>801
そんなわけねえだろ…古典くらい読めよ…
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
言うてFF7リメイクのバレットに文句言いまくってたやんけ
黒人を主人公にしないと満足しないやろこいつら
それが正しいと言うなら、フォークスポークン1000万本売れるんだろうな?っていうね

黒人を嫌がっとる訳やない
黒人を使わない自由もあるって話や、それが多様性やろ
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
>>897
指輪物語とかゲームオブスローンズが好きな海外で売りたいってことでしょ
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
黒人出さない判断も多様性
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
黒人出てくると画面が暗くなるのが難点よな…
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信


ポリコレ好きならディズニーだけ見てろ

916.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
もはや黒人差別するなじゃなくて黒人を優遇しろになってるやん
フェミと変わんねーな
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
ほんま外人は害人や
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
シヴァを例に出してるやつはドヤ顔で言ってそうだけど
最初はそうだったかもしれないけどもはやFFシリーズの召喚獣としてレギュラーとして出てるから
その側面は無いんだわその指摘こそトンチンカン
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
※827
何を根拠に?
作者本人がそう言ったのか?
証拠が欲しい
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
>>909
それをモデルにしてるみたいなこと言っちゃったから問題になってるっぽいな
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
>>158
その青い連中の中に黒人を混ぜろって言われるだけだよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:29▼返信
アジア人出てないけどこれって俺たちも騒いだ方がいいの?
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
>>898
アレはタダ日焼けサロン行っただけのガングロ妖精なんだよなぁ・・・
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
>>832
スペイン中心にモーロ人がいたくらいじゃ無いのか?後はシチリアとか
地中海商人が何人かいたのかもしれないけど

西欧ファンタジーのベースっぽいフランスドイツ辺りにいたのか?
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
>>904
作品によっては戦闘飛空艇の名前にされてるレベルwww
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信

質問後に必死に考えたようなとってつけ回答やなあ😶
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
>>732
文句垂れてんのはどうせシーシェパードと同類の連中
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
もう無料のDLCとして全キャラの肌が真っ黒になるやつだしとけばいいんじゃね
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
スクエニはこれから日本市場を捨てて海外に注力するんじゃなかったっけ?
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
>>855
なんか黒人、マイノリティ勢による仮想の世界侵略みたいに感じる
おれたちマイノリティだから移住させろ~うやまえ~養え~、って怖いわ
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
>>37
ゆうて純粋な白人も出てないぞ アジアとのミックスって感じ
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
GTASA一生やっとけあれ登場人物ほとんど黒人だぞw
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
もう別バージョンとして雑にキャラクター全員黒くしただけの
FF16 BLACKだしてあげよwでユーザーは白と黒好きな方を買えば良い
ポケモンみたいなもんだ
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
>>190
これええな
凶暴性はまさにモンスターそっくりだし
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
サッズが主役のFF13-3でも出してポリコレポリコレうるさい連中黙らせろよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
黒人出せばいいだけなのに、頑なに排除する意味がわからないな
そんなに黒人を出したくないか?
937.投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
>>909
横だけど、中世ヨーロッパモチーフの王道ファンタジーがベースだから
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:30▼返信
スクエニ松田社長「少子高齢化が進む日本市場では大きく成長できない」「グローバル市場での成功を前提とした開発が必要」
日本人買わないから海外で売れないといけないのに論争巻き起こしちゃって大丈夫?適当に有力人種のキャラ配置しておけばよかったのに
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
>>925
FF12なら召喚獣のポジションにルカヴィがいたから名前だけ使ったって感じだったけどね
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
>>844
そのゲームに黒人が出てないことは知らなかったからいきなりコメントされても意味不明だったわw
大体IDもないのに消えるとか言われてもほんまきもいわ
お前誰やねんって感じ
あと別に黒人側の味方に立ってるわけじゃないし欧米vs日本の構図なんか作ってない
ただ海外ドラマ見てると中世ヨーロッパが舞台のはずなのに黒人のゲイが普通に出てきたり、黒人が王様お姫様だったりっていう作品が多数あるからって話をしただけ
どっちかの味方をしてるわけじゃない
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
そもそもFF13で黒人を出したら、FFらしくないってエラい叩いた連中だぞ
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
シヴァ違い
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
ガンダムで黒人主人公にしたら大抵不評爆死
大ヒット作のリメイク版や続編で黒人にしたマッハGOGoGoも爆死
白雪姫を黒人に…シンデレラを黒人に…
もう、うんざり
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
白人を意識して黒人を主役にすると
それは白人差別になるんだよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
一番の差別主義者ってこういう黒人を優遇しろとか騒いでいる連中だよな
黒人は可哀想な種族なんだ!どんな作品であっても優遇してあげなきゃダメなんだ!
ってこれ最高の侮辱的行為だろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
>>41
これはこれで文句言うと思う
一番良いのはギルティギアの弥助みたいにすること
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
空想上のファンタジー世界に「黒人」なんてもんが居たらそれこそおかしい
キャラクリで肌を真っ黒にでもして自分で勝手に楽しめよ
どうせポリコレ騒いでる奴はゲームしないけど
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
>>871
あれは多分中東
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
創作物にごちゃごちゃうっせんだよ。黒人なんざ別にいらねーわもちろんブスも論外
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
>>939
だからそれウィッチャー、アサクリに言えるの?
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:31▼返信
吉田のコメント意味不明だな
白人至上主義の言い訳にしか見えない
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
>>812
アジア人は差別してもよしなのでなにも言わない
白人はゲームマンガアニメキャラを白人に見えてる脳のせいで自分等が出てると思い込んでる
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
ファンタジー世界に現実の人種当てはめる頭の悪さをどうにかしろ
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
いらないファンタジーの雰囲気が壊れる
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
>>936
出せば出したで扱いでまたキレる連中だから出さん方が良い
なんなら出さなかった時より出した時の方が面倒。作中で白人と戦って黒人が負けて死ぬだけで暴動起こすような連中だぞ?
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
日本版はこのままで北米版は全員黒人にすれば解決だろう。
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
シリーズ通して元ネタがある召喚獣やアイテム名は今ではアイコンでしか無いことくらい理解しろよ
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
>>823
まじか
ソース無しで叩いてたんだなここのやつ
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
一回さ、ポリコレ無視してみ?
売れるからwww
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
ただただうざい
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
アホらしい。出したら出したで納得行かなけりゃ騒ぐんだろ。人種なんて
どうでもいいんだよ。ゲームを楽しむだけの娯楽だろうが。何が出てないとかそっちの
方が下らんわ。そんなだから色んなコンテンツが面白くなくなる。
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
リアルにするなら中世ヨーロッパにいた黒人なんて皆奴隷だけど
奴隷としてかくと発狂するんだろ?
手に負えないよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
なんでポリコレ外人って中国の作品には文句言わんの?
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
じゃあ次は中国人がでてない。とでも言おうか。
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:33▼返信
>>936
FF7Rの時に、バレットで文句言われまくったからじゃね?
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:33▼返信
>>780
お前鳥山明の漫画読んだ事ないやろ
スクリーントーンなんて面倒なもの極力使わない絵作りする漫画家やぞ
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:33▼返信
どうせ元々買うつもりが無いやつらだから頭の片隅にすら置かなくていい存在ども
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:33▼返信
>>947
ギルティギアなら名残雪でええやん
ポリコレ侍とか呼ばれているけどキャラデザとか最高やで
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:33▼返信
荒れるのわかってて答えてそうな回答だな流石吉田だ
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:33▼返信
>>949
中東だったか
首領みたいな奴は白人だったんだよな
あれで民を含めて白人しかいなかったらさすがにおかしいだろ。どう扱うんだろ

むかしから「砂漠ステージ」みたいな物は良くあったけど、
今の時代だったらセンシティブな要素に成り得るのか。興味深くはあるな
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:33▼返信
※908
要は吉田は指輪物語みたいなのが作りたいんだろう
でもあれつまんねえんだよな。。
ベイグラとかああいう世界観で面白くできる松野が特殊すぎるだけで他が作ると退屈になる可能性が高い
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:33▼返信
こいつらの言ってる黒人ってアフリカ系アメリカ人なんだよな
真っ黒な黒人を出さず、少し白い黒人を出して満足してる
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
仲間全員黒人で白人の敵勢力を滅ぼすファイナルファンタジー17を出せば解決するな
975.投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
>>823
「中世ヨーロッパ風ファンタジー」であって、それはつまり指輪物語とかそういうニュアンスで言ってるだけだからな
黒人は読解力ないから炎上するんだろうね
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
GoWラグナロクにも黒人出てないけどあっちは叩かないんか?
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
>>966
主役級に配置しても文句言うのか
しかもアバランチのリーダーだぞ、分派だけど
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
>>952
だからそれウィッチャー、アサクリに言えるの?
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
エンタメにポリコレ持ってきたら終わるだろうがよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
ゲームをやらねぇ奴に限って人種差別だの女性差別だの声がでけぇ
自分のテリトリーだけでやってろや
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
サッズの時はステレオタイプの黒人だと言われ
バレットの時は黒人は暴力的だというイメージを付けようとしていると言われた

どう考えても出さん方がマシだって判断になるだろ
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
黒人マジでウザイよ
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
>>1
そもそもゲームと現実は違うのにな
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
バレットがいつも怒って大声出してるから黒人のステレオタイプガーみたいな叩かれ方してたよなw
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
クソゲー確定
そもそも14がクソゲーやし
987.投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
しかしポリコレ勢は相手が屈するまで叩きに来るからな
どないすんねん吉田
耐えてくれとしか言えないがな
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
じゃあフォースポークンたくさん買ってくださいね~
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
>>977
ガッツリ出てくるんだわ
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
多様性訴えてる奴らこそ差別意識の塊なんだろうな
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
じゃあ出してやるか奴隷役で・・・
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
そんな黒人は黒人出して欲しいんか
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
多様性ガイジ、マジで最悪すぎる
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
※34
ぶーちゃんに効くバルサンか
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
>>927
そういやシーシェパードは日本が国際捕鯨団体に支援しなくなったら金なくなって消滅したなw
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
※967
金髪碧眼である必要もないよね?
はい論破
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
多様性とかぶっちゃけどうでもいい
ポリコレは世界中で飽きられてきてるって知ってる?みんな今は環境問題や経済や戦争で忙しい
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
FF7のバレットに対しても
「黒人キャラがこんなに態度や声がデカいのは差別だ!」と
騒いでた連中だからな、キリがないよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
あいつらには褐色キャラを出しとけば勝手に黒人だと祭り上げてくれるよ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:34▼返信
ゴーストオブツシマにも出せっていうようなもんじゃんw

逆に古代ヨーロッパ等が舞台の作品にアジア人出してもおかしいしそんな要求しない
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
東京都知事選を舞台にした物語があったとして急に黒人が出てきたらびっくりするだろ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
文句言ってるのはアメリカのポリコレかぶれくらいだろ
黒人出さないと差別とか言ってる国はアメリカくらい
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
たぶんj黒人出しても売上増えないか減少するんだろう…
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
「そういうの深くあんま考えてませんでした」って正直に言って欲しいわwww
まぁ死ぬほど叩かれるだろうけどwww
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
別に狭い地域であっても出しても構わないと思うけどな。ポリコレよけにもなるし
何の説明もなく一人や二人いても特に何も思わんわ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
steamで非公式のblack modでも作って満足してればいいんじゃないかな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
エヴァンゲリオン.。oO(...)
黒いプラグスーツでご理解!!
後ゲーム版マルチEndingの1つにガングロアヤナミ居るから!
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
黒人マジで気持ちわりぃ
出ても誰も嬉しくねえよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
>>971
たぶんあれは中東じゃなくて北アフリカの教会とか城に近い
わき役でもいいから黒人出すのが無難だと思う
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
>>26
ポリンセスコネクト!
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
>>977
クレイトスさんの敵として出てきたところでミンチにされるの分かり切ってるからなぁw

もっと言うと北欧神話に黒人出せって言うのはそれはそれで北欧神話ディスる事になるしw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
黒人がメインの奴隷時代のゲーム作ってやれよ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
>>3
黒人ってそんなに被害妄想が酷いのか?自分達が正しいと思うなら否定せずに見守れば良いだけだろうに
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
>>916
優遇しろ、じゃなくて中世ヨーロッパが元ネタと語りながら、その時代存在していた黒人が一人も出てこない見識の浅さ含めて炎上してる
隔絶した地域なので現実のような多様性がありません、と回答してたけどチューダー朝時代(1500年代)は何百人もの黒人移民がイングランドに住んでいたのに多分知らなさそう
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
ドラクエ12にもこんな意見でるんかね
これはもう当たり前な風潮なんか
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:35▼返信
嫌ならやるなで済ませときゃいいんだよ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
スイッチで完全版出る流れですね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
日本人だが別に日本人出てほしいなんて思わないな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
これは評価しか無いわ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
※1005
考えて無いわけ無いだろ。今に始まった話でも無いし
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
>>972
王道ファンタジー+変身ヒーローものの特撮って感じに俺は見えたな
ただ「空の文明」とかいう超技術が登場するらしいから、最終的にはFFらしくSF色出てくるだろうな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
そもそも別世界の話に白人黒人持ち出すな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
>>999
あれ黒人じゃなくて蝶野だろw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
つか文句言ってる人が自分たちで黒人主体のゲーム作ったらええやん
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
>>977
GOWは人間が出てこないからな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
ウィッチャー4の主人公は黒人で決まりだな
1028.投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
>>1000
ガンダムでスレッタを褐色系にしたら黒人をコミュ障だと思ってるとかブチ切れてたぞアイツら
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
ならもう黒いのが出てくるゲームだけやってろよくだらない
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
舞台が中世ヨーロッパ"風"で白人"風"のキャラが目立つ世界観のファンタジーゲームだから黒人も出せってアタオカでしょ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
14のガイウスくらいの色黒キャラならなんとか黒き人で通るんちゃうんかい!
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:36▼返信
黒人出すにしてもやはり面白外国人枠が一番では…
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:37▼返信
多様性は押し付けた瞬間多様性じゃなくなるんだよ。。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:37▼返信
ウィッチャーは白人至上主義ですか?
黒人活躍させた方がいいですか?
1036.投稿日:2022年11月05日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:37▼返信
※1021
だよな
考えた結果出してない
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:37▼返信
>>1015
どこからどうやってやって来て、どうやって暮らしてんの?その黒人は
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:37▼返信
>>938
それが今や幼稚なんだよな
結局白人コンプで終わってる
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:37▼返信
※1015
中世ヨーロッパ自体が元ネタでもないし、中世ヨーロッパが舞台でも無いぞ
あくまで剣と魔法のファンタジーのたとえで「中世ヨーロッパ」って言ってるだけだろ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:37▼返信
弱者に優しい善人の私アピールの為に利用される作品と弱者
その時の満足感を得られれば良いだけだからどうしようも無いな
まあ、無視しても売り上げには影響ないと思うが、弱者に対する印象は悪くなるよな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:37▼返信
DLCでサッズだそう
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:37▼返信
>>1010
だからモチーフなら現実じゃなくて異世界だって言ってんだろカス
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:37▼返信
ポリレコ!いい加減にしろ!
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
>>1024
外国人が蝶野知ってるかよ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
肌の色変えても売れねんだわ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
※1015
何百人?何十万人じゃなくて?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
ウィッチャー新三部作で主要キャラ変わるっぽいから
黒人もあり得るな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
>>938
でも異世界ですよ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
>>1018
第三開発事業部はスイッチ版とか言う窓際産業に手出したいなんて志の低い連中にはチャンス来ないらしいし
来るとしても外注にポケットエディション作って貰うとかそう言うのでしょ笑
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
全員日本人にしろよ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
多様性の中には黒人を出さない自由はそんz
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
>>1018
そんな10年遅れなアーキのハードは時期に廃棄処分でしょ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
現実とファンタジーの区別がつかない人たち
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
>>997
ドラゴンボールがわかる齢で、はい論破とか言ってるの…
うわぁ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
もしかして中世ヨーロッパ風RPG=ハイファンタジーが通じない時代なの?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
じゃあ、奴隷として出せば満足なの?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
中東やアフリカっぽマップがあるからだよ

ウィッチャー3は東欧~北欧くらいまでだった
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:38▼返信
ファンタジーにリアルを求めるとか頭がどうかしてる
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
>>1015
すいませんそれはあくまで元ネタであって忠実に再現するわけではないんすよ
これゲームですよ?元ネタが中世ヨーロッパだろうがそこからファンタジー要素とかフィクション混ぜまくった空想上の産物ですよ?
それに対してどうこう言い出すのって現実と虚構の区別が付いてない痛い人じゃないですかwww
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
>>1033
面白外国人枠ばかりで多様性がないって言ってるのが現代だぞ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
まぁ剣と魔法のファンタジー世界で黒人のイメージないしな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
残念ながら欧米版のときメモ1は登場人物に黒人女性が…
まあ人種関係なく全員ブス!!続編が出たのかは知らん
検索して!
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
※964
めちゃくちゃ言ってるよアイツら
中国のゲーム規制のニュースとか見たことない?
マジで同情するレベル
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
文明レベルが中世ヨーロッパモチーフであって人種の話なんかしてねえだろバカかよ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
アジア人もおらんやろ多分
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
イケメンキャラは皆、黒人ブサイクに変更でいいよ
これならポリコレフェミさんも喜ぶやろ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
もしも仮に出すならインド系出せばいい
カネ出さずに騒いでるポリコレ勢と違ってあっちは市場として多くのカネが見込めるからな
あれも黒人には違いないし何よりアフリカ系よりは美人にしやすい
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
>>1039
だからそれ、アサクリウィッチャーに言えるの?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
>>896
イングランド北部ヨークで1901年に発見された遺骨は、「象牙のアクセサリーの女性」という名前でヨーク博物館に展示されている。考古学調査の結果、ローマ帝国時代のブリテンで生まれたこの女性は、おそらく北アフリカ系だということが分かっている。
遺骨は紀元4世紀の後半のものだと、年代が特定されている。
黒玉や象牙のブレスレット、イヤリング、ペンダント、ビーズ、青いガラスの水差し、そしてガラスの鏡と共に発見された。つまり、貧乏ではなかったということだ。


日本人物知らず過ぎっしょ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
うぜーべつにいいじゃんよ。
1072.投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
このコメントは削除されました。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
>>1048
シリラを主人にしてくれた方がいいわ
原作知らんけど
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:39▼返信
文句あるならやるな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
バイオ5でちゃんとシェバって言う黒人主人公の一人出したのに地域をそっち系にしたおかげで当然敵もそっち系の黒人になってアイツらキレて無かったっけ?
もうなんか出さなくても叩かれるけど出した方が面倒臭い人種になってるだろ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
>>1031
実際の中世ヨーロッパの物語の白雪姫やシンデレラに、黒人やゲイがいないって発狂して抗議する連中だぞ
完全に文化侵略者
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
黒人主人公でもカッコいいのはあんだよブレイドとかいう映画とかさ
だから自分たちでつくれよ一から全く新しい作品をさ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
中世の西洋ファンタジーなんだからアフリカ人がいなくても良いだろ
アジア人だっていない
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
スパイダーマンも黒人を主人公にして売上激減の爆死したしな
声だけデカい連中は無視でいいんとちゃう
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
>>1055
ドラゴンボール超って知ってるか?逆に自分の年齢さらけ出してない?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
舞台は中世ヨーロッパじゃなくてヴァリスゼアなんだよ
黒人も黄色人種もいないんだろ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
逆に黒人だけしか出てこなかったらどうだ?違和感すごいだろ
白人しか出てこないってのは結局それと同じことだぞ
おかしいと思わないのは、白人至上主義に囚われてる証拠だ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
ポリコレって言えば何でも思い通りになる無敵の言葉じゃねぇんですよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
>>1015
怒らないで聞いてくださいね?ファンタジーゲームの世界観とストーリーと設定に対して現実問題持ち込んでくるとか馬鹿みたいじゃないですか?
忌憚の無い意見って奴っス
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
>>1070
だから何?

無理して出す必要なんてない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
>>1058
あそこで白人しか住んで無かったら、間違いなく違和感が出てくる事になるな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
歴史的に負い目や引け目がないなら屈する必要はないと思うな
ポリコレとかBLMとかは過去の行いのしっぺ返しでもあるわけだから
日本はファンタジーの他にも三国志とか好きだし、歴史的に深い関わりがあるものを作る傾向がある気がする

1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
>>1070
だから、地球と同じ歴史の話じゃないんだよ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
黒人主人公で人気あるゲームシリーズなんかある?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
ハブられたからってポリコレテロ活動すんなよw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
>>1070
BBC引用してドヤってて草
引用してるだけだから具体的には何も言えない
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
>>1070
黒人面倒クセェな
やっぱ出さんでえぇわ日本人差別してるし
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
洋画でも何か萎えるから日本人出さなくていいよって思うし
FFも萎えるから無理に日本人顔出さなくていいよって思うんだけど
黒人も本当に黒人出して欲しいと思ってんのかな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
黒人が出ないのは差別でアジア人が出ないのはだんまり
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
>>1070
大多数は奴隷なんだよなぁ。そんな一部の人物切り取ってドヤ顔されてもな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
>>944
黒人主役にしろとは言われてないよ16も
中世ヨーロッパモデルの現実的な世界ですと言って、その中世ヨーロッパについて理解浅いから叩かれてる
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
>>1068
外人ってアンチャのクロエも黒人だと思ってんのか
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
Amazon資本のロードオブザリング外伝は黒人出まくり
ネトフリのバイオハザードの主人公は黒人
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
FF14ですら、プレーヤーが黒人キャラを作っていない時点で、プレーヤーは黒人を忌避しているんだって
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
自分で金だして作ろう
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
>>1079
スタンドアロンDLCとして十分過ぎるほど売れてると思うけど、あれは
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:42▼返信
これは現実の歴史をなぞったゲームでもないし現実世界が舞台のゲームでもないんだからこういう問題持ち込むのはナンセンス
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:42▼返信
どうせプレイしてない人がいつものように騒いでいるんでしょ。
最近なんでもかんでも批判すりゃいいみたいな風潮はなんとかならんかね…。
明らかにやってることが営業妨害そのものだよ。
企業に訴えられて破産すりゃいいのに。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:42▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:42▼返信
アジア人が作っててアジア人が出てないのに黒人のことばかり何だな?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:42▼返信
>>951
アサクリは中国人やら中東人やらエジプト人やら出まくってね?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:42▼返信
そもそもの話リアルな白人でも無いしなんなら顔つきもリアルな白人でもない
当然アジア人ベースでもない
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:42▼返信
※1096
言ってない事捏造するのやめない?
1109.投稿日:2022年11月05日 19:42▼返信
このコメントは削除されました。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:42▼返信
>>1096
BBC記事引用してドヤってるような浅さにマウント取られたくも無いだろ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
今も昔も黒人キャラなんてキロスかバレットくらいで
数える程しかいなかったし
変にゴリ押ししないで欲しい
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
差別主義者の過剰反応が悪い。
現実世界の一部地域に住んでいる人種を架空世界に強制的に登場・活躍させる必要性を感じない。
今のポリコレは多様性という言葉を武器にした暴力でしかなく、コンテンツの衰退を助長しているだけ。
1113.投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
このコメントは削除されました。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
黒人がいないゲームが存在してはいけないなんて
なんて多様性のない価値観なんだw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
>>1070
モブキャラ探せば黒人も居るかも知れないよ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
※1082
はいアフリカ人差別
アフリカ人のみのゲームを違和感凄いとは何だよ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
>>1070
ほな女性天皇もいた昔の日本はさぞ女性差別とは無縁だったんやろなぁ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
※1093
別に出さなくて良いっていう人もいるし
本当に出してほしいって人もいるし
そういうのを利用してる人もいるし
色んな人がいるでしょ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
>>1106
場所によってはな
ヴァルハラとかほぼ白人だったぞ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
「ハブられて悔しい」

その一心で動いているポリコレとニシくん
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
世界観は独自のオリジナルファンタジー
建造物の参考にしたのが古代~中世ヨーロッパ
と言うだけの話では?

世界観まで中世ヨーロッパをモデルにした現実的な世界なんて言ったの?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
中世ヨーロッパ時代にそれなりの地位にいた黒人権力者って沢山いたの?
今の日本でいう在日韓国人程度の人数なら仮にいたとしても後世の作品で無視されて当然じゃね
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:43▼返信
本音は黒人は映えないからってのが根幹にあるから何言っても無駄だし
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
>>1096
そもそも中世ヨーロッパって定義が広い上に、国も様々な国ひっくるめてるのに何いってんだ?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
※1107
ティファをAIにかけたらアジア人認定されてるし、
恐らくFF16のキャラクターも、AIにかけたらどっちかというとアジア人になると思うわ
FF16のキャラクター、明らかに鼻は低いしホリも深くないし
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信



黒人出てこないのか!買うわ!w


1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
黒人は創作物に出しちゃダメだったんだわ
Forspokenとかいうポリコレゲームにも一切触れないぞ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
>>1099
いや割といるけどな
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
あいつらうるさいからFF17は日本がモデルで侍、忍者、陰陽師、巫女、坊さん使って作ります
ギルガメッシュが大暴れします
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
※1039
アニメのキャラゲームのキャラで白めの肌を見たらみんな白人とか思ってそうだな
どっちかというと白人コンプこじらせてるのは黒人側の様に見えるわ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
中世の黒人は奴隷で植民地で労働を強いられてたんだから物語の舞台になるような地域にはおらんやろ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
>>48
黒くある必要性皆無
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
>>24
そんな雑魚じゃなくバハムートが黒人だよな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
段々黒人ワザと嫌われに行って上手い事稼ごうとかしてる腹黒い奴に思えてきた
肌の色でいつまで行ってんだよ
こちとら黄色人種やろがい!
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
もうほぼ完成してるから今更あーだこーだ言っても無意味ぞ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
>>1079
アレは黒人だから売れなかったというよりやっぱりスパイダーマンはパーカーが主人公の方がキャラ的にもやってて楽しい
マイルズって結局まだスパイダーマン見習いで余裕無いからパーカーみたいなヒーロー感薄いんだよね
まぁそもそもゲーム自体が本編よりボリューム少なかった明らかな外伝作品だったし
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
ポリコレを武器に豚とニシが暴れる
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
※1099 そら汚黒人種使いたいアホはおらんやろ
     
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
日本人は日本人が作ったゲームに日本人出てないよ!なんて怒ってもないのに黒人はうるせーな
こいつもわざわざコメント出さずに無視しとけばよかったのに
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
ロード・オブ・ザ・リングに黒人出てきたか?
それと同じだろ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
>>1070
ん?
それその時代の主要キャラなの?

日本軍に朝鮮系が居たレベルの話だろ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:44▼返信
>>1127
意味不明
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信
DLCで黒人出すしかない
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信
いつまでも面白外国人と竿役のイメージが離れない上にこういう問題ばかり起こされると…
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信
空想の世界に一々口を挟むなと思うけど
ポリコレって叫ぶ精神病なのか?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信
黒人黒人騒ぐのは嫌いですが

鉄拳7にいるリロイ・スミスはめっちゃカッコイイ黒人キャラなので大好きです
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信
アーティストが作る世界に黒人のイメージは無かった
無理やり黒人枠はやりたくない破綻していくだけ
サイバーバンクやスラムのイメージしか無い
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信
黒人とかキモいだよ〜ウンコ見たいな肌色してよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信
日和らなきゃ騒動が燃え上がる
日和ったらゲームがつまらなくなる
さあどっち
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信
バイオ4REは感染しているとはいえ黒人虐殺しまくるから批判されそう
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信
>>1122
ドュマとかいるじゃん、三銃士の作家で貴族ぬ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信



これは間違いなく【朗報】


1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信
>>1129
ウルクの王様がなんで日本の弁慶みたいになってんだよって言ってる奴おるけどなアレも昔からw
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:45▼返信
FFって基本的に成功した白人・アジア人ハーフ顔だろ?
で、キャラによっては思いっきり白人やアジア人になると
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
買わない奴等に配慮する必要はない
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
>>1136
だから売れたっての
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
※841
FF14エアプ乙だな。
FF14は土台が元FF12スタッフによって作られていて、初期3都市のなかで一番目立ってるのがウルダハ。
ダルマスカに一番近い雰囲気の都市な。で、そのウルダハの軍のトップがラウバーン。こってこての黒人キャラだな。
初期3都市のトップキャラ3人のなかで一番目立ってるのは文句なしでラウバーン。紅蓮の分があるからな。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
>>393
コメントにもあったけど、ヒンドゥー教のシヴァを白人にしておいて有色人種が出てくるとリアリティに欠けるってのはおかしいだろ
それならシヴァを褐色にしろよって話
そもそもファンタジーと名のつくタイトルに必要なリアリティってなんだって話
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
歴史的なリアルを追求したら中世の黒人は奴隷になるのにそれやるとブチギレるやん
つーか騒いでる奴らの99%はゲームやらない層なのがマジで終わってるわポリコレ軍団
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
PC Gamer『ファイナルファンタジー16は歴史的な「リアリズム」を言い訳に黒人キャラクターを排除する最新ゲームである』
 吉田直樹氏は、新しいファイナルファンタジーが黒人キャラクターを欠いているのは、偽中世の "リアリズム "のためであると述べています。
 素晴らしい答えではありませんが、使い古された答えです。中世の「リアリズム」へのこだわりは、『ウィッチャー』や『キングダムカム:デリヴァランス』、『Mordhau』などの大ヒット作を含め、ゲームの多様性の欠如を正当化するために過去に何度も使われてきました。(ファンタジーRPGの設定に女性がいないことの説明にもよく使われる)。
 しかし、その根拠はざっと検証しただけでも崩れてしまう。空には巨大なドラゴンが飛び交い、地面からはネッカーが現れるのに、「リアリズム」とは何なのか?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
ゲームだぞ?出なくてもいいだろ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
>>1096
藁人形論法やめろ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
黒人いなくてもゲームが面白ければそれでいい
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
黒人が世界中に居るのって奴隷売買されたからで、
中世ヨーロッパに出すとしたら奴隷としてなんだけど、登場させたいの?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
しかしポリコレとか時代の流れではなく、単なる流行りだからな
ヴィーガンだとか環境団体だとかLGBTだとかも存在を許されるだけでもありがたいと思えばいいのに、騒げば騒ぐほど後でしっぺ返しをくらうに決まってるだろうが
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
ロード・オブ・ザ・リングに出てくる有色人種は全て蛮族
冥王サウロンに協力してる連中だけが黒人含む有色人種だった
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
>>1150
黒人地域のバイオハザードって5でしょ
4は普通に村人白人だぞ?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
黒人が出てこないなら買います
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:46▼返信
ゲームに場違いなポリコレ入れたら
しらけるわ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
>>1151
19世紀だし、やっぱり黒人の方は奴隷だぞ?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
ファンタジーにリアルを持ち込む頭が残念な人が多過ぎやしませんか
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
黒人キャラ作ったら作ったで、女だけ黒人、男だけ黒人と嘆きだすし多様性マンは揚げ足取ってコンテンツは楽しまないと思うわ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
異世界にまで黒人強要するなや
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
>>1130
そもそも白人に対してコンプレックス乗じるような歴史も無いからな
ほとんど無縁だし。近代戦争と貿易で関わったくらい
未だに白人自体珍しい
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
※1154
7は黒人どころかケモナーまでいるw
10と13はかなりバランスいい
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
現実的って部分を理解してないやつがいるな実際の歴史通りって意味じゃないぞ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
>>1149
炎上したほうが注目されるし売れるんじゃね、ポリコレ配慮しても売上減るだけだし
配慮のメリットが無い
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
※1161 リアルでもいなくなってほしいよな、視界が暗くなるぜ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
ガイジンくんさぁw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
吉田の説明は納得のいかないものだが、歴史的に見ても正確ではない
中世ヨーロッパに有色人種は存在したし、それは一過性のものではなかった
例えば、ムーア人はイベリア半島や南ヨーロッパに居住し、800年以上にわたってスペインを支配していました
でも、そんなことはどうでもいいんです
ファイナルファンタジーは博士論文ではありません
誰が登場し、誰が登場しないかは、ゲームを作る人たち次第なのです
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
まじでどうでもいい
クリエイターに作りたい物作らせないなら自分達で作れよ
ワカンダフォーエバーでもしゃぶってろ
どうせ大人の事情でアカデミーノミネートしまくりトマトメーターも98%とかだろ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
ゴチャゴチャうるせー黙ってろ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信



     やったぜ!黒人出て来ない


1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
※1160
自分で自分を論破してる記事だわ
「ファンタジーなんだから何で黒人が出る必要があるの」で終わりじゃん
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
この件ポリコレにうんざりだけど、このツイートに引リツで日本人がお気持ち表明しだしてきてるの、それはそれで恥ずかしいからやめてくれんかな…
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
だからPSでゲーム出すのは嫌なんだよな〜www
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
スクエニは日本捨てて海外向けになりつつあるからポリコレ無視はできないだろ。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
>ヒンズー教の神をモチーフにしたはずのシヴァ神が

このシヴァはそのシヴァと違うんじゃなかった?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
>>1084
吉田もそう開き直ればよかったのに答え方間違えて地域的に隔絶されてるから人種の多様性が無いのですみたいなこと言ったんだよ
「いや、地域的に隔絶されてた英国にも昔から黒人おったで…」と至極真っ当な突っ込み受けてる
白人メインのファンタジーが好きだからですで終わるのに無理矢理理由語るからそうなる
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
※1138
それあるかも
もっと言うとアジア系も嫌だな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
>>1150
あの村ヨーロッパやぞ
あと5のがアフリカや
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
>>1180
だーかーらー
地球の話じゃないの
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
※1170
貴族側にいたっちゃいたけど基本奴隷にされてきた側やね
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:48▼返信
>>1158
まぁ、君もアンカ先もそうだけどヒンドゥーのシヴァ神とかいうのもデマな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
つーかゲーム自体ほとんど出来てるみたいだし今更文句いったところで無意味だろ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
むしろ屈したら黒人汚染されてしまう
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
色んな問題に言えるけど差別するながいきすぎて特別扱いしろになってるんだよな
そんなの言い出すと全ての人種入れないといけなくなるだろ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
またポリコレか 作品がゴミと化すだけでメリット無いやん 
出したら低評価殺到出さなくても荒れるなら出さない一択だわ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
>>1158
何度も言ってる奴いるがそもそもヒンドゥー教の神のシヴァとか関係無いからなアレ?
そもそもあれなら肌の色以前に性別が違うわ
そしてじゃあシヴァの女王の方じゃね?って人いるがあっちも別に氷系の逸話がある訳でもないからマジで名前借りてるだけのオリジナルキャラ
イフリートだって炎と関係ない存在だぞ?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
早く謝罪しろナルシスト
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
>>727
大体タラコのせいだなw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
スクエニのキャラってアジア人でも白人でもない全員同じ謎の「美形人種」だしね
多様性とは逆を突っ切って行ってるデザイン
ゴチャゴチャそれっぽいこと言ってるがスクエニが考える日本で売れそうな顔を使ってるだけ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
>>1160
ちゃんと住人が架空言語で喋ってて何言ってるのかわからんゲームもありましたけどクソゲーでしたね
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
イーロン・マスクが無駄に参戦して火の粉がそっちに向かうように祈るべし
できることはそれだけ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
んなこと言ったらアジア人もおらんやんけ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
差別的な意図のある作品でもない限り作り手が作りたいもの作らせてやれよ
嫌ならその作品に関わらなければいいだけ
ポリコレ配慮を求める人たちは自分たちで自分たちが望むもの作ればいい
そう思ってるクリエイターが多いなら自ずとそういう作品が増えるでしょ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
DLCで全員黒人化を売ればいいやん
ついでに女体化も
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
めんどくせーなーもー
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:49▼返信
※1180
だからイスラムに支配されてたスペイン限定だろ?
ファンタジーの元ネタになってるフランク王国時代のフランスドイツ辺りにいたのか?って何回も聞いてるんだけど
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:50▼返信
そういうのはオリジナルでやってどうぞ売れないからゴリ押ししてくるんだろうけど
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:50▼返信
日本人が白人の物語を作ってる時点でキモいからな
自分の顔を鏡で見てみろよ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:50▼返信
黒人をこの世から消す方が解決がはやそうな話だなぁ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:50▼返信
知らんけど東洋人も出てこないんじゃないか?
黒人騒ぎすぎだろ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:50▼返信
物語に合っていれば別に色なんてなんでもいい。文句あるなら
自分らで面白い作品作れ。作者が入れる必要があると考えたなら
問題ない。無理やり入れさせるのは作品に対する破壊行為と変わらん。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:50▼返信
全ての人種をゲームに出さなきゃいけないなんてルールはない
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:50▼返信
>>1160
何も言い返されて無くて草
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:50▼返信
炎上するの分かってて確信犯的に答えてる吉田かっけぇ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:50▼返信
マジで嫌ならやらなくていいから、こんなことで開発者の人を煩わせるな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:51▼返信
マンガのキャラが白人かアジア人か議論する馬鹿と同じで救えんな
まあ海外ではそれだけ差別がドぎついんだろうが、てめーらの事情をこっちに持ち込むなよ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:51▼返信
>>1189
「ごく少数存在する」と「人種の多様性がある」は全く別だろ
ゲームに出てくるキャラなんてせいぜい数百人なんだから物語に全く出てこなくても不思議ではない
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:51▼返信
ワッカはどうなってんだよワッカは
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:51▼返信
でお前ら買うんか?これに尽きる
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:51▼返信
ポリコレ意識しまくってる今のディズニーで当たった作品が1つもない無いのが答えだろ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:51▼返信
ネグロイドやモンゴロイドがいない世界なんだろ?
舞台になっている世界に存在しない人種が出てこないなんて当たり前なんだが
何が問題なんだ?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:51▼返信
登場人物全員黒塗りのゲームを自分らで作ればいいさw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:51▼返信
ダークエルフ 大好物です
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:51▼返信
>>1160
これ見ても分かるように、この話題はポリコレ強制推進者vsゲーム製作者だからな
日本vs欧米じゃ無いってのが良く分かる意見だと思うわ。注目して欲しい
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:51▼返信
※1181
さすがにワカンダフォーエバーは普通に面白そうだから良いんだけどね
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
>>1222
擁護してる奴らも買わないから問題ない
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
>>1158
シヴァ再現するなら褐色じゃなくて青肌だろ
そしてFFのシヴァは青い肌だから正解
あとインド人は地域によってあのくらいの美人がいるからそこも正解
怒るなら女体化されたことに怒れよwwwww
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
この手の話題で胸糞悪いのは「自分で作る事をしない」という点
既に影響力を持つ人やコンテンツにポリコレを強要するのではなく、不満があるなら自分たちで満足のいくコンテンツなり作品を作るべき
アフリカ黒人が黒人主体のストーリーの映画やゲームを作って発信すればいい
それが真に素晴らしいものなら評価されるだろう
出来ないのなら所詮その程度の文化人種だと言う事よ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
西洋宗教画に黒人や黄色人種の天使は出てこない
こういう宗教みたいなもんだと思ってもらいたい
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
奴隷役としてなら出してもいいんじゃない?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
ていうか「黒人」で一括りされて納得してんのか?
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
※5 強制労働ではなく出稼ぎです
1236.投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
※1189
別に間違ってねーだろ

中世ヨーロッパで主要キャラに黒人が皆無なのは間違いない
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
>>1213
作ってるのほぼ日本の会社だけど日本人も出てないね
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
くだらね
そもそもFF16は地球の話じゃねーよw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
本当に気持ち悪い
多様性はそう言うのがあれば認め合うものであって、なければならないものではない
結局、多様性と言う言葉はら中身のない、正当性を証明できない輩が自分の考えを通すための道具になっている
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
※1223
ディズニーの次回作 デブブス女 
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:52▼返信
アメリカでは黒人よりヒスパニックの方が多いのに存在感皆無で可哀そう
アメリカのゲームメーカーはレイシストだわ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:53▼返信
無視しろとか言ってるやつバカ。
日本だけじゃ全然利益でなくて海外に頼らなきゃいけないのに無視出来るわけないだろ
無視しろ言うならお前が利益出るまで買いまくれよ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:53▼返信
>>1229
それはガチで豚だけだから
発売日に一生バグ記事に張り付いてる様な連中だからな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:53▼返信
>>1
ファンタジーって名前付いてるのに現実要素求めてるのギャグだろ🤣🤣🤣
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:53▼返信
>>1226
そもそも褐色と黒人は別物やん?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:53▼返信
獣頭の人種もいる世界でシロとかクロとかで人間を分けてるとは思えないんだけど
いないものはいないでいいだろ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:53▼返信
ファンタジーの世界にケチつけられてもなぁw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:53▼返信
ゲームの世界観で言うところのリアリズムとは
創造したその世界でのリアリズムの話であって、現実の地球と同じではないよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:53▼返信
※1189
横からだが昔からはおらんやろ
本筋から逸れたクソどーでもいい話だが
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:53▼返信
黒人はハイランダーかローエンガルデ使ってろwww
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:53▼返信
まぁ侍と忍者出しとけばわりと喜ばれるし日本人みたいな東洋人はまだ出しやすい…
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
で、こいつらは客なの?現実の中世ヨーロッパなら、街はクソまみれだし、有色人種は全裸になるがw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
歴史ネタ引っ張ってきて叩いてるやつは自分で一からファンタジーの設定考えたこと無さそう
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
キング牧師を白人のゲイにしてやればポリコレの醜さに連中も気づくかもな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
(´・ω・`)シヴァを黒人にしろ!!
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
多様性のために肌の色変えましたって、それ作品じゃねぇんだよな
多様性のためなんだよな、根本がずれることになる
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
自分達で好きなだけ望むゲーム作ればええやん。
なんならMODでも作れば?
作ってる奴がこういうもんだって声上げてるんだから、それは納得するべき。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
じゃ、試しにラムウとシヴァでも黒人にしてみっか!
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
>>1243
無視出来るだろ
黒人なんて厄介は無視した方がいいわ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
欧米型社会って日本じゃ無理よな
この国に移民とか入れたら大変なことになる
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
大昔にあったよね黒人が主人公の日本アニメ
放映時は問題無かったけど時が経ち問題視され再放送出来ません

  ジャングル黒べぇ…
悲しいなあ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
※1239
そう言えばよかったんだけどはっきり中世ヨーロッパって言っちゃってるしな
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
大丈夫。
我々は「FF」がやりたいのであって、
「ポリコレ」をやりたくない。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
父ーアみたいな感じで全員黒人エディション出してやればいいんじゃない?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
>>1205
あいつらは黒人だせというくせに他の人種は完全無視だよな インド系もおらんし、あいつらの言う多様性ってアメリカファーストでしかないからなぁ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
>>1243
ポリコレに配慮して売れた試し無いんだから無視した方が正しいって結果が出てる

そもそもゲームはほぼ完成しててもうサウンド部分とバグフィックス以外は絶対に触るなって言われてるから内容の変更は無理
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
>>1229
いや
買うから

勝手に代表面すんなカス
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
余裕で買うわ、ポリコレとかスルーでいい。
FF7関連も買うが、16が一番楽しみ。
ちなみに現在はSO6やってる。GoW前に終わらせなきゃだ。
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
>>1244
そして口から出るのは

Switchで完全版
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
こういうポリコレの多様性を強要してるとこが嫌い
多様性の強要によって逆に作れるものを狭めてしまってるのわかんないかな
正直ポリコレは表現の自由の否定だよ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
魔法が飛び交うゲーム世界に現実のものを押し付けようとするなよ 
主張するだけ煙たがられる存在になっていくことに気づけよアホンダラ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
何で黒人を黒くしないといけないの?差別じゃん ふざけんなよ本当 こいつら黒人じゃないだろマジで
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
エンタメにポリコレもう嫌
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:54▼返信
※1243
アホか
この手のポリコレ馬鹿がゲーム買う層と一致してると思ってんのか
買わないくせに声だけでかいから嫌われてるんだろうが
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:55▼返信
ブレワイに黒人出てたっけ?
で、検索したら同じようなこと言われてるじゃんw
「ゼルダ姫を黒人にすべき」と海外メディアが任天堂に提言
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:55▼返信
FFは美形にこだわりすぎて拒否反応がある
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:55▼返信
>>1263
モチーフくらいは良いでしょ別に
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:55▼返信
※1263
BBCくんはきちんと批判された内容に答えなよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:55▼返信
おいポリコレゲェジ言い訳は?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:55▼返信
>>1220
ゲームに出てくる数百人の中には出てこないんです(その世界にいることにはいます)と言えば良かったな
吉田はそもそも中世ヨーロッパには黒人存在しなかったみたいな言い方してる
下手打ったな〜
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:55▼返信
あまりに文句多いから黒人出禁にしたほうが良いと思うわ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:55▼返信
>>1205
あいつら、世界には白人と黒人しかいないと思ってるからな
人種なんてグラデーションがあって当たり前なんだが。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:55▼返信
反ポリコレとか持ち上げられとったポリモンの会社とその親よりよほど反ポリコレやなw
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
>>1158
バハムートがドラゴンでオーディンが騎馬剣士で
アレクサンダーが巨大砦マンなゲームに何を求めてんのキミは
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
>>1199
名前を借りてるんだから関係ないわけないだろ
イフリートもリヴァイアサンもスクエニが考えたオリジナル名じゃなくてどこかから借りてきたもの
たまたまかぶっただけってのは無理あるわ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
黒人が出るゲーム作りたきゃ黒人が自分で作れやボケ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
>>1243
FF16よりフォースポークンのほうが売れるってことでいいのか?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
女と黒人のお客様感覚よ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
不満があるなら自分で作れ、以上だ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
>>1276
黒人では無いけどポリコレ配慮でとびっきりのブスにしてやっただろ!!
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
こんなクッソキモいゲーム買うやついないだろ
許されて中高生の中二病のガキまで
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
FF16って地球外の話なのに
黒人が出てくること自体おかしいだろw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信



豚はポリコレモンスターでもやってろw


1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
多様性の主語が黒人に限定されてるのがクソ
今騒いでる人たちって例えばアジア人のこととか考えてませんよね?
それと多様性を謳うなら白人も黒人も出る作品の他に白人が出ない作品とか黒人が出ない作品とかその他諸々そういったあらゆる作品を等しく多様性として認めないとおかしいでしょ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
日本人は欧米では「日本人差別するな!」と文句言うくせに日本では外国人差別しまくるところが嫌い
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
FFは昔から美女イケメンのゴリゴリCGやし黒人皆同じに見えるから出しづらいんやろ
1298.投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:56▼返信
んでその黒人はゲーム買うのかよ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
>>1243
残念だけどまったく配慮してなくて儲かってるからね
それが答え
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
ほーんまに白黒黄色うるさい連中やな
そんなに嫌いならしなくてええんやで
お前らは物語の主人公じゃないんや!な?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
ガチで気持ち悪いなこいつら
1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
見た目が綺麗なものを集めたら結果的にこうなっただけであって、差別はしていません
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
ん? ややこしい言い方してるが
これは「創作物で、現実とは全く異なった世界だ」と言えばよくね?
創作の世界ならこんな議論が出るのがおかしいと思うが・・・
1305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
>>1299
盗むよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
デブスでゲイのカタワ黒人を主人公にすれば良いんだな?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
ファンタジー世界なんだからそもそも白人とか黒人とかいう概念も人種もないだろ
なんでファンタジー作品を勝手に現実の概念に紐付け縛り付けて
しかも黒人がいないから多様性がないだとか差別だとか主張が意味不明すぎる
ホストゲーは嫌いだけどゲームの面白さと何の関係も脈絡もない黒人縛りはもっと嫌いだわ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
※1281
世界には存在するけど画面には出てきません、のほうが炎上するに100ペリカ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
ニシくん、なんでや
ニシくんはずっとポリコレ叩いてたやん
なんで今回はポリコレ側に加担すんのや
1310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
黒人だしても脱色MODとか作られるだけだろ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
出してやればええやん悪役でw 
1312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
>>1291
ブレワイ2で実はゼルダ姫がゴブリンとの混血って設定になるらしいよ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:57▼返信
>>1076
フツーに中世からいたんだよなぁ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
自分達が気に入る価値観で無いのは悪だ
ポリコレの主張はつまるとここれ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
※1291
前にも言ったけど前より可愛くね?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
>>1286
だから版権の無い神話とか逸話から借りてるだけだよ
設定まで原典に合わせた設定なんてほぼ無いよ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
シヴァが黒かったら嫌だわ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
そんなに文句言うなら黒人だけのゲームでも作ってろよw
誰も文句言わねえからww
1319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
>>1184
それが通用するならアマプラの指輪物語はああはならんかったんやけどな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
不当な扱いやめろは分かるが、優遇されたいなら資本主義なんだし金と力で解決しろ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
>>1285
だからそれぐらい史実からかけ離れたファンタジーゲームなんだから、有色人種を出すとリアリティに欠けるって主張は破綻してるよなって話
なぜ人種のことになると途端に厳密さが求められるのか?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
>>1263
あくまでイメージだからな
中世ヨーロッパをイメージした異世界なんで黒人がいなくても別に問題ないさ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信



ブーちゃんソニーはポリコレに屈したんじゃなかったの?w


1324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
多様性の自由を求めるポリコレが表現の自由を否定する
1325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
>>1028
じゃあおまえらが嫌うのも同族嫌悪だなw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
>>1281
>吉田はそもそも中世ヨーロッパには黒人存在しなかったみたいな言い方してる
どこに?
「民族的多様性がないです」としか書かれてなくね?
1327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
ポリコレって必要か?
1328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
ポリコレをガン無視した作品はリスペクトGJ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
※1278
モチーフて
意味分かってる?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
異議があるなら、黒人しか出ないゲームを作ればいいだけ
ゲームに現実世界の黒人と白人の対立を持ち込むな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
ぶーちゃん
前に任天堂も批判されてるんだけどwww

「ゼルダ姫を黒人にすべき」と海外メディアが任天堂に提言
1332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
別にアジア人でてなくても違和感もないし、逆に出てると違和感あるわ

というか黒人さんは他の有色人種に対しては何も気にしないのね
不思議〜
1333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
日本経済崩壊してる原因の一つがこういう性格の悪さだと思うわ
倫理観が狂ったバラエティ番組の影響のせいで日本人は堂々としたクズが多い
1334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
登場人物の人種を決めるのはクリエイターの仕事
お前らメディアが決めることではない

~終了~
1335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
※21
以前は歴史に沿った物ならば黒人を出さなくてもいいし黒人が差別階級にいてもいいとされていたけど
どんどん増長して歴史すら改変しろって流れになってるわな
1336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
図々しい奴等だな
多様性多様性言いながらあらゆる事柄を無視して押し付ける事しかしないんだから
1337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
もう現代劇や史実モノ以外で黒人出すの禁止でいいよ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
>>1295
所詮は力で世界に認められなかった劣等種だから駄々をこねるしかできんのだろ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
黒人を格好良く見せるのは黒人に任せるわ
俺は愉快な面白外国人枠が最適解だと思う
1340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
実はポリコレって要は黒人が居るか居ないかの薄い話なんだろ?
1341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
そもそも舞台が地球ですらないんじゃ?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
多様性を実現しましたと言い張る作品が悉くアジア系を無視してるからな
そういうのを見てるから付き合う気になれないし日本人の自分としてはくだらないと思ってしまう
1343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
>>1319
最早暴走してるけどな。大炎上してるし
まぁ、あれはワザと話題性のために燃やしてるんだろうけど
1344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
>>1313
だから答えなよ。今まで言われてる質問に
1345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
東アジア人もポリネシア人もアラブ人もヒスパニックもアボリジニもネイティブアメリカンも
(おそらく)出てないがそっちはどうでもいいんやなw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
黄色人種のゲームですら無いんだから黒人ばっか文句言うなハゲ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:59▼返信
>>1230
勝手に女体化しちゃうくらい史実を尊重しないファンタジーゲームなんだから、有色人種が出るとリアリティに欠けるって主張するのはおかしいって話
シヴァを女体化するのがありなら、中世ヨーロッパ舞台のゲームに有色人種がいてもいいだろ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:00▼返信
中世ヨーロッパをそのまま再現したとでもいいたげなやつは何なの?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:00▼返信
>>1315
新作の話ならそれこそ配慮してブスにしたのが思ったより評判悪かったからマシにしたんじゃね?
リンク自体も前よりマシになってるし全体的に野暮ったさは多少減ってると思う
1350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:00▼返信
作ってるのが日本のおじさん達だからね
こういう風に教養や思想が滲み出てくるんだなあ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:00▼返信
で、出したら出したで黒人の扱いが酷いだなんだとイチャモンつけてくるんやろ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:00▼返信
※1275
いや海外知らなすぎだろ
むしろポリコレ批判のが少数派だぞ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:00▼返信
※1322
あるから叩かれてるんだよなあ
ヨーロッパとはいえ歴史を知らない奴が多すぎる
1354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:00▼返信
文句があるなら自分で作ったらいいじゃん(いいじゃん)
1355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:00▼返信
日本人って邪悪だよな
正直先進国から落ちて良かったと思うわ
この国が影響力持ったら世界にとって良くない
1356.投稿日:2022年11月05日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
1357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:00▼返信
>>1320
それについては現状の抗議手法が資本主義下においてコスパ最強なんだろ
最低限のコストで最大限の効果を得ている
1358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
>>1348
吉田アンチなんじゃ無いのか?ロクに議論する気も無いみたいだし
1359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
原典を大切にしろって言うならバイオのドラマで白人だったウェスカーを黒人にした奴に言ってくれ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
多様性なんだから出すも出さないも自由だろ、騒いでる黒人の奴らもアジア人は喜んで差別してんだろうが、そもそもゲームの世界に現実の価値観を持ち込むなよ頭悪すぎだろ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
アフリカ人がゲームなんてやってんじゃねぇよw
ライオンでも追っかけてろ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
>>1332
どっかの連中と一緒でウリは被害者ニダ精神の塊だからな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
奴隷としても出ないのがすでに配慮だろ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
文句を言ってる連中の本心は黒人を入れて軌道修正しろなんだから
どんな返答したって荒れるし相手するだけ無駄なのよな、根本的に対応を間違ってる
軌道修正する余裕なんて有る訳ないんだからノータッチがベスト
1365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
黒人と白人が出るように配慮したら、敵の数にも配慮しなくちゃならなくなる
黒人を悪のボスキャラにするな!とかね
1366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
任天堂信者とソニー信者が一致団結して対抗するのは感動ものだね
1367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
PS5独占ゲーで炎上するとか、PS5持ってる黒人多すぎない?w
1368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
コメ欄からもわかる世界から遅れたマインドだらけ
そりゃこんな国衰退するわ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
※1326
無用な議論・争いを生まないように単一種族にしてますって言ってるだけだな
1370.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
まあ
工ロ関係も黒人は要らんし
お前らは大地を走ってろ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
※1352
ポリコレ配慮して売れたゲーム、配慮しなかったせいで爆死したゲーム挙げてみてよ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
もういやぁぁぁぁぁぁぁ!!!この攻撃いつまで続くのおおおおおおおおおおおおお!!!!!
1373.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
けどpsのゲームでポリコレに配慮してないってなったらソニーが口出しそう
ソニーレイみたいにw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:01▼返信
※1356
まぁそれも無いわ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:02▼返信
フォースポークンが挙げられてるがポリコレ神輿として崇められるんか
なんか黒人の習慣や理解が浅いとかの文句を言ってきそうでもある
1376.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:02▼返信
>>1130
>どっちかというと白人コンプこじらせてるのは黒人側の様に見えるわ
それはそう
1377.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:02▼返信
>>1366
むしろニシくんが火付けて回ってるだろこれw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:02▼返信
>>1286
名前"だけ"借りてるって考えられないのがもうねwww
1379.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:02▼返信
>>1316
だから原典に合ってなくてもOKな適当設定のファンタジーゲームなんだから、中世ヨーロッパモチーフの舞台に有色人種がいてもいいだろ
そもそも砂漠の街があるのに住んでるのは白人ってのが逆にリアリティないから、吉田のリアリティ重視だから〜って主張は尚更おかしい
白人だけのゲームにするなら砂漠なしでいいだろ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:02▼返信
※1351
ならイケメン黒人主人公にしろよ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:02▼返信
※1368
世界=欧米 って意識がもはや化石そのもの
1382.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:02▼返信
多様性と言いつつ多様性とはこうでないといけないと多様性を狭める主張をする矛盾
1383.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:02▼返信
FF16も無理して海外に売ろうとしてるからそうなる
文句言うなとか言うならそもそも売ろうとするなよw
1384.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:02▼返信
>>1370
ワガンダフォーエバー
1385.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:02▼返信
まじで数合わせやってんの草
ばかじゃないの
1386.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
この手の質問する奴は元々買わないからほっとけ定期
1387.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
※1380
そういうゲームが欲しけりゃ黒人が自分で作ればいいのに
1388.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
>>1379
コイツさっきから何言ってんの?www
宇宙人が喋ってるみたいなんだが誰か翻訳してくれね?www
1389.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
※1360
多様性を履き違えてるのよな
白人だけのゲームの存在も多様性の一つなのに
すべての作品はごちゃ混ぜにしろと言い出すアホしかいない
1390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
※1368
ウィッチャー、アサクリにそれ言えるの?
に何も反論できず未だにグダグダ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
この手の連中って自分で創造はせずに要求ばっかだな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
>>1352
正確にはポリコレ連中が声デカいから一見大きそうな問題に見えるけど
実際に配慮してみたら売上が落ちるわ落ちるわで売れるどころかそれに配慮したせいで作品の価値が落ちて売上下がったからアイツら元々客じゃ無いし無視してええわって存在だと認知されるようになった
1393.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
>>190
なんだろ。ディズニー作品の原作改変は悪い例だな。
1394.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
※1368 そうだなお前を見てたらそう思うわ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
サウスパークのトークンみたいな扱いでいいのか?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
ファンタジーの世界に黒人なんていないから
1397.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
クッソどうでもいい
黒人は自分達でゲームつくれや
1398.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
※1384 ウガンダじゃね?w
1399.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:03▼返信
実際アジア人でも白人だけの世界に憧れる人はいるみたい
黒人にもいると思う
1400.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
>>1378
名前”だけ”借りてる適当設定のファンタジーゲームなら、なんで人種だけ史実に忠実であろうとするんだよ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
ブサイク黒人ホラーゲームで黒人惨殺する黒人ゲームだしたら文句無いよな?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
黒人出せ出せうるせーな!
色んな世界観があるのが理解できないのか?
何でも出せばいいってもんじゃねぇんだよ
そんなに出したければ自分らで作ってろ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
>>1383
海外でもこんな連中声がデカいだけで一部だぞ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
黒人優遇しろ
それ以外は差別作品だ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
>>1353
知らないも何もイメージの話だからな。単純に日本人が持つイメージだし
そもそもヨーロッパ全土の事なんて言い出したら文化まぜこぜで意味わからんことになるだけ
中世って言うだけでも世紀跨ぐのに収集付かないだけやろ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
>>1379
砂漠に住んでいる白人にリアリティがないとか主張が意味わかんないっす
砂漠には黒人しか住んでないんすか?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
>>1390
アサクリはオリジンズでは黒人出てたよ
砂漠のマップだけでも出すのは無難
逆張りする必要はない
1408.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
また来年夏になってら増えるんちゃう?
1409.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
中世をモチーフにしてるので黒人は全員奴隷ですってやっちゃえばいいんじゃね
1410.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
>>1288
最新動画の再生数だと107万再生と80万再生でフォースポークンのが見られてるようだけどどうなんだろうな
フォースポークン読めねえ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
適当にどっか隅にでも黒いの並べとけよ
それで満足するんだから
1412.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
なるほどサッズ出てた13は許されてるのか
1413.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:04▼返信
これで敵キャラで黒人だすと文句言うんだろ?
1414.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
次の龍が如く辺りで黒人優遇しろって騒ぐ連中をボコる展開あるかもなw
アレも何気に社会問題その都度取り上げてたりするしw
1415.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
>>10
漫画のスーパーマンは爆死して、リトルマーメイドもヤバそう。

スト6も爆死だな。
1416.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
中世ヨーロッパが舞台、マザークリスタルの加護が無いと死ぬ土地、白人が圧倒的多数で少ない土地を奪い合っているのだから、肌の色が違う人種がいたら人間は真っ先弾圧して虐殺するぞ
要はそう言う物語なんだろ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
そら黒人嫌われるわ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
※1371
ドンキーコングJr  スーパードンキーコング
音ゲーのドンキーコング スーパーモンキーボール
1419.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
オレをゲームに登場させてくれ!!
って事。
1420.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
頭がおかしい
そんなこと言い出したら全人種出さないとならんだろうが
そんな制約はどんな物語でも無理。
現実には黒人だけが騒いでるんだよ。悪質な活動家の煽動だ、馬鹿馬鹿しい。
1421.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
>>1400
あのね?ファンタジーゲームってことを念頭に置いてくれよ?
そんでこのゲームは別に人種だけ忠実に~とかなってないやん
召喚獣と融合する人種が登場している←これが忠実だと思ってるの君は?何言ってんの?
1422.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
まじでどうでもいい
1423.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
セカイガーとかどうでもいいねん。クリエイターが作りたいように作ったゲームやりたいねん。
多様性とか売れないとかスクエニの責任だから知らんが、クリエイターの創作物改変しようとするのやめてくれ。
1424.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
何が炎上だよ
いつも通りバカが騒いでるだけだろうが
言いたい奴には言わせておけ
そいつらがゲームを買わなかった所で毛ほどの損失にもなりはしねえよ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:05▼返信
思い込み老害社員はさっさと除去しろ
昔流行ったのはドット絵の低頭身ロリショタ感がシリアスな物語とギャップで可愛さ目立っただけだ
写実的なの作ってる時点でズレてんだよ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
まあ、こういう話題にMSが絡んでるのは確実だな
PS5独占ソフトだから
1427.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
>>1406
南アフリカの白人街をイメージしてもいいけど
黒人を出すのが無難なんよ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
しょーもな・・・ゲームにそんな人種要素どうでもいいわ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
>>1400
史実なんて誰も言ってないやろ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
タイタン枠で黒人出てるじゃん
1431.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
暗黒未開は文明社会で生きてるとこういう辛い目に合うから
故郷の暗黒大陸に帰って未開してるといいよ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
>>1
人種という概念の存在しない世界じゃダメなの?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
肌の色見て買わないっていうような差別主義者は無視でいい
1434.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
>>1386
ナンバリングの発売が近づくと湧いて出てくる何時もの風物詩よ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
※1405
その認識で中世ヨーロッパ描いたから叩かれてるんよ

やっと話が通じたな
1436.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
黒人のクリエーターっているの?
そもそも創作能力がないから自分たちで作ると言う発想もないのか
1437.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
>>1400
神話に出てくるキャラクターの名前使っているゲームなんて腐るほどあるし
そこだけを見て適当だなんて…よくもまぁ言えたな
じゃあ他の神話をモチーフにしたゲームは忠実に忠実に再現しているのか?ペルソナとかも?まさかwww
1438.投稿日:2022年11月05日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
1439.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:07▼返信
※この作品はフィクションであり
 実在の人物・団体名は一切関係ありません



たったこれだけの言葉で解決する問題なのに
1440.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:07▼返信
>>1406
ヨーロッパに住んでいる黒人にリアリティがないとか主張が意味わかんないっす
ヨーロッパには白人しか住んでないんすか?
1441.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:07▼返信
次回作は南アフリカ地方がモチーフのFFに決まったな
1442.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:07▼返信
>>1259
タイタンが黒人ぽいからそれで許してくれ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:07▼返信
黒人が楽しめるコンテンツを黒人が作ったらいいやん
皆趣向が違うんだから万人に強要するこっちゃねぇんだよ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:07▼返信
>>1407
だからそういう趣旨でずっと主張してる
設定によって人種が制限されてるのはヴァルハラとか欧州舞台のアサクリでも変わらん
それを無視して「日本」を批判するのはおかしい

一方で砂漠の国で住人が白人だけだったら間違いなくおかしい
1445.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:07▼返信
激しいこと言ってる人はさぁ、せめてDeepLで翻訳してRedditにでも投下しなよ
極東の糞ブログに日本語で書きこんでも届かないぜ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:07▼返信
黒人のいない国の話なんだよ

居たらむしろおかしいって気づけよ!

そんなに黒人だしたきゃ黒人がゲームを作れよ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:07▼返信
世界観を守るのを優先するっていうなら文句を言う黒人なんて別に切っても構わないやろ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:07▼返信
多様性なら出さないのも多様性だろ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
結局、出しても暴力的かヒステリックが殆どだからなぁ
扱いにくいってか邪魔というか。
1450.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
※1436
世界レベルの企業のトップに黒人(てかインド人)多いけどな
1451.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
黒人に参加権なんてねーよ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
人気者になりたきゃ肌を薄くしろや
1453.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
ポリコレ脳の連中の頭はほんとにイカレてんな

>特に黒人は、あらゆるファンタジーの舞台に登場します。
コイツは何言ってんだマジで
黒人が存在しないファンタジーだってあっていいだろうが現実とごっちゃにしてんじゃねぇよ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
>>1400
人種だけ忠実って誰がどう言ってんのか意味不明です
羽が生えたり全身岩人間になって剣を持ってぴょんぴょん跳ね回って魔法打ちまくる人種が忠実なの?
1455.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
くだらねえわ
黒人が出てくるゲームがお望みなら自分で作れや
1456.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
※1444
砂漠の国でwwww住人が白人だけだったらwwwww間違いなくおかしいwwwwwww


やべーなこいつ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
>>1425
京都へお帰りやす…
1458.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
こう言う連中が湧くって解ってたから
「95%完成してます」「もうバグフィックスとサウンドだけです。他は寧ろ触るなと厳戒態勢出してます」「次情報出す頃はマスターアップしてます」
って先手打ってんだろうな。今更内容変更しろ言われても触れませんって言う
1459.投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
1460.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:08▼返信
無視安定だろ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
世界観を作るのは製作元の特権だろうに
黒人を出したいのなら自分たちで作れ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
>>1301
世界に力が認められなかった奴らが主人公になれるわけないのになw
今の黒人は白人の奴隷だったことをネタに白人を脅迫してるだけ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信



あー、良かった!安心して買える


1464.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
そもそもアフリカも欧米も存在しない世界に向かってなぜキレ散らかすのか訳がわからない
ゲームですよ?
1465.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
なあ何でツリ目のアジア系が出ない事に関して
誰も文句言わないんだ?
1466.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
>>1440
ヨーロッパに住んでいる黒人にリアリティがない←こんなこと俺は一言も主張してないし吉田も言ってないんだけどキミは何が見えてんの?頭も顔も真っ赤になって視野も狭くなってるの?
1467.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
バレットとかが特殊なだけでそこまでFFに黒肌キャラ出てないやろ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
>>1427
え?中世ヨーロッパに砂漠ってあったの?
1469.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
※1456
違和感凄い事になると思うぞ。建築とかも中東かエジプトモチーフなのは明らかだったし
あれで住人白人だけだったら文句も言われるだろ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
DBのピッコロが黒人かどうかで議論してるような連中だぞ
相手にするだけ無駄だ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
ポリコレはゴミ
どうしてもやりたきゃ黒人MODでも作って全員黒人にしとけ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
死ぬキャラ全部黒人にしようぜ、黒人が出てないことが不満なんだろ?
1473.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:09▼返信
※1321
開発者が考える中世ヨーロッパのイメージからこの世界は作られて、その中には黒人はそぐわないってだけの話でしょ?
そこに正しいも間違いもないし、しいて言えば外野がそれを正す権利がないというだけ
嫌なら黒人が出てくるゲームをやればいいし、作品や開発者の頭の中まで変えようとするのは思い上がり
1474.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
モンスターとして登場させればいいんでね?
1475.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
すべてのゲームで主人公のスキンカラーを白黒黄赤から
選べるようにしておけばポリコレも満足か?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
※1342
最近はそうでもないな
こういうポリコレとか関係なく今は中国が一番の客だからだけど
そもそも欧米が人種差別に敏感なのって黒人奴隷の歴史があるからでアジア人は基本無関係だから
アジア人って欧米社会では医者、弁護士、大学教授、大企業の役員みたいな金、地位が高い人に多いから守る必要もないしな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
和製中世ヨーロッパ風は江戸前風関西寿司みたいなもんと思えばOK
1478.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
>>1421
うん、だから召喚獣と融合しちゃう何でもありのファンタジーゲームなんだから、別に有色人種がいてもいいよねって話
何となく白人だけ出したかったんだって主張するのなら納得するんだよ
ただ吉田は白人以外が登場するのはリアリティに欠けるって話をしてるから、それはおかしいだろってこと
FFはリアリティ重視のゲームじゃないんだから、もっとマシな言い訳を考えろよって思う
1479.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
>>1321
別に有色人種いてもいなくてもいいけど、この時代背景と土地とかみるに役柄が奴隷とかになるからじゃねえの。
個人的にはそういう奴隷問題とか関係ないところでストーリー展開したいから肌の色は固定したいっていう吉田の考えだと思いたいけどね。
1480.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
>>1450
経営者は結構いるよ黒人でも有能な人
ただしクリエイターには本当にいないな
1481.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
>大地の方々に存在するクリスタルの巨塊"マザークリスタル"。その周囲に満ちるエーテルにより、国は栄え、人々は魔法を使い、安息の中に暮らしていた。各国それぞれが巨大なマザークリスタルを所有することで、ヴァリスゼアの情勢は、危ういながらも均衡が保たれていたのである
こういう世界観なので、クリスタルを守るために外部からの他種族流入を抑え込んでいたであろうことは普通に想像できる
となると、他の大陸に様々な種族がいたとしてもゲームの舞台に登場しないのは容易に理解できる
1482.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
>>1435
順番が違う
第一に黒人がいないって叩かれてた
それに対して中世っていう答えを言ったな?中世云々は関係ない
1483.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
肌の色なんてどうでもいいだろ。
FFの世界に日本人なんて大抵居ないぞ?
カイエンぐらいだろ?
1484.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
だから時代遅れの初老50ジジィはさっさと隠居しとけってゆったんだよWWW
このご時世にここまではっきり差別発言して許されるわけねえだろ
欧米で不買運動されて国連に人権問題提議されたら発売自体ヤバくなるのにな
タダでさえ入管死亡事故で国連に睨まれてるのにやっぱり人種差別してるってバレたらまじ終わり
おだいじに
1485.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
開発費払ってくれるなら登場させてもらえるやろ
1486.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:10▼返信
>>1440
お前しか言ってないんだよwww砂漠に白人がいたらリアリティがないとか訳の分からないこと言ってんのはwww
1487.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
※1468
もしかして中世っていうかヨーロッパに砂漠が無いと思ってる?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
つーか世の中ポリコレ気にしすぎ。黒人系絶対出さなきゃいかんのかよww
1489.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
ポリコレなんて全部無視でいいよ
屈したディズニーとか見れば、あいつらが文句言ってるだけで何もしない存在だとわかる
1490.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!激怒 日本人相手に戦うニダ!ソニーガーPSガー
1491.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
日常で黒人とほぼ接点のない日本人が開発してたら
そりゃそうなるだろ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
シヴァもバハムートもそういう名前のオリキャラだろ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
>>1465
アジア人は全てに於いて最下層の劣等民族だから
昔から欧米では一般常識だぞ
1494.投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
1495.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
>>1450
たしか14のチームがドバイかなんかに講師きてくれと言われて招待されて
ゲーム教えに行ってた気がするから
そのうち出てくるやろ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
気に入らないなら買わなくていいしそう言う作品を探せばいい
ま、どうせ騒ぎたいだけなんだろうが
1497.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
>>1325
あいつらが嫌われ出したのは今回の黒人と一緒で割とつい最近の事やぞ

ああいうタイプのヤツは周りから浮いて嫌われるってのは人種関係ないからな
お前の身近にもいるやろw

それともお前自身がそうだったりしてなw
1498.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
くだらない奴らが大きい声あげれる時代だから大変だわな
1499.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
バイオ5でも黒人が殺されてるってぎゃーぎゃー文句言ってたし
こいつらは構ったら調子に乗るだけだからほっとけ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:11▼返信
※1478
いてもいいけど別にいなくてもいいだろ?
吉田が黒人いたらこの世界はおかしなことになると思ったからいれなかった、それだけのこと
現実世界のゴタゴタをゲームに持ち込むなよバカバカしい
1501.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:12▼返信
嫌なら見るなやるな関わるな
1502.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:12▼返信
アメリカを中心とした多民族国家で暮らす人々にとっては、「「多民族社会であること」が全世界の常識である」と思い込んでる節があって、ぶっちゃけ「地球上のすべての国も、ゲームも漫画も映画も、全て絶対に多民族国家である(に決まってる)」と主張してる(らしい)。彼らからすれば「黒人が居るのは当たり前」であって、「黒人が居ない世界なんて絶対にありえない」と信じて疑わないから、議論が根本から全くかみ合わない。(日本のように観光客やスポーツ選手など極々一部を除いて「日本人以外は珍しい」と言う位のほぼ単一民族の国もあることを、全く理解すらしていないのも問題)
1503.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:12▼返信
※1484 お前ってネトゲ実況3とかにいるマジキチだろ?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:12▼返信
奴隷は黙ってろ感じかな
1505.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:12▼返信
>>1406
そうだね
アフリカ系出すくらいならアラブ系出すよね、そっちの方が美人多いし
あっちの方が金持ってるし媚びるなら断然そっちだよね
1506.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:12▼返信
なら自分達で作れよwなんで人様が作った物に自分達の妄想受け入れろとか言ってんだ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:12▼返信
>>1478
今回のFFはリアリティ重視にしたけどこちらの設定的に有色人種は相応しくないので白人中心にしました

これで納得できない?無理かな君には
ただキミが気に食わないだけで騒がないでよ鬱陶しいなぁ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:12▼返信
>>1495
アレってその結果ドバイの石油王的な人がじゃあFF14に出資するみたいな話にならんかったっけw?
1509.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:12▼返信
>>1454
わかんねーやつだな
羽が生えたり魔法打ちまくる謎人種が出てくるなら、別に有色人種がいてもいいじゃんってことだろ
羽が生えるのはリアリティに欠けないけど、有色人種が出てくるとリアリティに欠けるんだって主張は筋が通らない
ゴーストオブツシマみたいなリアルゲームで日本人とモンゴル人しか出てこなくても誰も叩かないだろ?
1510.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:12▼返信
どうせ黒人出したら出したで描写を正確にしろとか言い出して叩くぞ
ファンタジーだからリアルは関係ないはずなのになwww
1511.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:13▼返信
海外のユーザーの本当の声は
「頼む日本だけはポリコレに屈するな」
1512.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:13▼返信
>>1488
アジア人にはなんも言わんくせにな
1513.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:13▼返信
>>1480
マーヴェルアベンジャーズのディレクターは黒人だったな
ケーナのディレクターもそうだった
1514.投稿日:2022年11月05日 20:13▼返信
このコメントは削除されました。
1515.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:13▼返信
黒人が見たいなら鏡でも眺めてろよ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:13▼返信
>>1495
そもそもドバイとかそっち系の人は黒人でも裕福だから余裕あるし別に日本人が出ないとかでも何も文句言わない
1517.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:13▼返信
FF16の世界のリアリティに影響あるから人種は白人中心にした
これの何が問題?中世ヨーロッパってのは単なるイメージの話で別に歴史家として言ってるわけじゃないでしょ?
1518.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:13▼返信
むしろポリコレに屈してないとわかって安心したぞ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:13▼返信
>>1511
だからそれ、アサクリやウィッチャーに言えるの?
1520.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:13▼返信
言いたいことは一つ
たかがゲームに現実世界の多様性を求めるな。
1521.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:13▼返信
馬鹿馬鹿しい
全部入りにしないと気が済まないのか
1522.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:14▼返信
>>1489
文句を言ってる奴なんて最初から眼中に無いよ
小さなクレームに寛大な対応するって姿を見せるマーケティングなだけ
で、その効果が絶大なわけだ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:14▼返信
※1509
ツシマがリアル?
お前のリアル観が怪しくなってきたな
1524.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:14▼返信
ごめん、必要ないことまで答える事はないと思う
無視しても、無視されたと騒ぐだけで答えが以上ないんだから
そこから騒ぎは広がらないと思うんだが
1525.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:14▼返信
黒人をチョコボみたいに家畜枠で出して上げたら?(笑)
1526.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:14▼返信
出したら出したで少しでも問題点があるとキレるんだろ?
マジでめんどいし関わりたくないわ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:14▼返信
>>1156
そもそもアメコミ原作の方じゃマイルズは昔から主役張ってる定番キャラだぞ
黒人出すと売上悪化するストーリーに持っていきた過ぎておかしくなってる
1528.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:14▼返信
>>1513
アレのディレクターなら・・・有能とは言い難いな・・・w
まぁそもそも自分で作ったゲームに特別黒人出して無いから何とも言えないがw
1529.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:14▼返信
※1483
エッジ、ユフィ
あと新宿とかあったみたいだし15の設定的に主人公達4人は日本人じゃね
1530.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:14▼返信
※1478
それって別に有色人種がいなくてもいいが成り立つぜ?
白人以外が登場するのはリアリティに欠けるっているのはこのゲームの世界観に対してって考えたら納得できない?
1531.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:14▼返信
厄介なのは、内部に存在してアレコレ言い出す〇教組みたいな奴な
1532.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:14▼返信
砂漠の国に出てくるキャラクター褐色だし、人種的に白人ではないよな、これ・・・
1533.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:15▼返信
※1482
>中世云々は関係ない

吉田が中世ヨーロッパが舞台だって言ってるのにそれが関係ないとか意味が分からない
もしかして自分中心で話が進んでると思ってる?
1534.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:15▼返信
>>1507
ゴーストオブツシマでモンゴロイドしか出てこなくても誰も文句を言わない
白人黒人が出てきたら逆に不自然だから
魔法も召喚獣もなんでもありのFFみたいなファンタジーゲームでアジア人や黒人を出すとリアリティに欠けるから〜って主張は筋が通らない
1535.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:15▼返信
>>1505
褐色出せばノルマ達成やで
1536.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:15▼返信
でも日本で売れないからガイジンに媚びなきゃいけないよごめんなさいしよ?
1537.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:15▼返信
この問題にポリコレなんて関係無いよ
チカニシが荒らしてる
これだけ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:15▼返信
黒人が出ない多様性も認めろ定期
1539.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:15▼返信
アジア人にはなんも言わんのか?
黒人だけか?
1540.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:15▼返信
あほくさ、フィクションじゃん
1541.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
夜になったら見えなくなっちゃうよwww
1542.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
>>1533
中世ヨーロッパ風だぞ
1543.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
>>1528
アベンジャーズの方は古代神のディレクターだから有能だし、黒人キャラクターも出してるぞ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
シヴァはヒンドゥーのシヴァと関係ないし、ポリコレ野郎のお里が知れるわ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
>>1533
中世ヨーロッパが舞台だって、どこで言ってたの?
1546.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
>>1527
ぶっちゃけ無理矢理黒人出せって言うのが問題な訳で自然と出ることも意識しないで出ない事も別に問題じゃねぇんだよなぁ
出さないことを調べて出せとキレ散らかしてる連中が糞怠いだけで
1547.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
>>1532
ファンタジーだからね。ファンタジー😁
1548.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
※1509
作者がそう言ってるんだからそうなんだよ
開発にかけらも関わってないくせに筋が通るだの通らないだのなんで判断できるんだ?
お前はそんなに偉くてお前の意見はみんな聞くべきってことか?それこそ差別主義者だな
1549.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
黒人汚い
1550.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
多様性を認めるのはいいことだが、神経過敏でやり方がどんどんおかしくなっている現状のポリコレは無視でいい
1551.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
>>1517
吉Pが地域的に隔絶されてるから人種少ないとか無理矢理理由付けしたせいで色々突っ込まれてる
素直に白人だけしか出したくなかったんですと言えば良かったのに
1552.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:16▼返信
>>1509
いやだからさ
別に有色人種がいなくてもいいだろって話になるだろうがそれ
お前個人の主観的な(ここ重要)リアリティ観で見るとFF16はリアリティがないから騒いでるようにしか見えないんだが?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:17▼返信
こういうの騒ぐ奴らって結局平等に扱えじゃなくて特別扱いしろって話だからめんどくさい
1554.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:17▼返信
※1539
アジア人なんて黒人より下に見られてるのに何言っちゃってんの
1555.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:17▼返信
※1390
ウィッチャーは原作小説ありだしアサクリはオリジンズとかあったけどな
1556.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:17▼返信
嫌ならプレイしなくていいよ。まじでポリコレうざい…
1557.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:17▼返信
いなくてもいいだろう。
1558.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:17▼返信
ファンタジーとそのゲームの世界をごっちゃにしてる奴がクレームつけてる感じやな
黒人に限らず、その世界に存在する種族が現実の世界に存在する種族と同じと限らんやろ
黒人いない事がおかしいなら、リアルにエルフみたいな種族いないのおかしいって声あげるんか?
1559.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:17▼返信
内面を見ようとせず外見にこだわる差別主義者どもは黙ってろ。
1560.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:17▼返信
>>1544
そもそもヒンドゥー教のシヴァだとしても肌は黒じゃなくて青だしそれに関してはシヴァも氷属性で運よく青肌だからな
1561.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:17▼返信
白人しかいない大陸異世界ですって最初に言っとけば
1562.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:17▼返信
面倒臭いから主人公だけでも肌の色を変えられるシステムを付けてやれよ これで解決
1563.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:17▼返信
日本人だけ相手にするならPの言い分でいいが、ワールドワイドにビジネスするならポリコレ配慮は絶対

1564.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
もう黒人全国から嫌われてるぞ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
黒人ポリコレは100%被害者ビジネスと化してるから無視が正解。
ポリコレ重視した作品は大半が売上減少してる。ストリートファイター6も危ない。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
>>1466
だから砂漠の街に白人がいてもいいなら、こてこてのヨーロッパの街に黒人がいてもいいだろってこと
吉田は有色人種がいると不自然だから〜って言うけど、それなら砂漠に白人がいるのも不自然だろ
つまり有色人種を出さなかったのはリアリティを重視したからではないよなってこと
1567.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
DQ12も黒人キャラ準備しておけよ
1568.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
ゲームのディレクターが世界観を語ってるのに対して、外野から「その世界観は修正しなければならない!」ってわめくとか率直に言ってあたおか
1569.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
黒人のゲームが欲しけりゃ、自分たちで黒人主体のゲームを作ればいいだけ
それをやる人が少ないのは売れないから
買って応援する事すらしないくせに声だけは大きいキチガイなのよな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
白人だけの狭い世界ならオープンワールドでよかったじゃん
1571.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
>>1554
自分らが下に見てる人種がいるならそもそも権利主張する権利も無いんだよなぁ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
>>1533
馬鹿だなぁ。おまえが中世ヨーロッパを知らないのが原因で炎上してるとか言ってるからだよ
まずその話が出る前に燃えてんだよ
お前こそ世界は俺様視点中心かよ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
>>1533
中世ヨーロッパがモデルで現実に根ざした世界ですみたいなことは言ってるな
まあ現実には黒人やイスラム系もいたのにそれが目に入って無いから叩かれてんでしょう
1574.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
※1511
なわけないじゃん・・・
移民を受け入れられないせいで超高齢化したオワコン国家ってイメージしかない
移民受け入れまくってる欧米の意見なんて左寄りに決まってるだろ?w
1575.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
文句言う前に黒人は自分達で黒人がたくさん出てくる映画でもゲームでもアニメでも納得行くの作ればいいのになw
1576.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
創作なんだから必要なら出すし、必要ないなら出さないのは当たり前やろ。
必要なら黒人なんていない世界ですでも良いし、白人がいない世界、
黄色人種がいない世界でもいい。重要なのはその物語を作るのに必要か必要じゃないか
人間なんてアイテムの一つでしかない。こういう議論出す人は創作物に手を出すべきではないし
向いてない…って言っても話は通じないんだろうな。
1577.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
砂漠砂漠言ってるやつがいるけど別に砂漠=黒人ではないやろ
モンゴルのゴビ砂漠に黒人住んでるかって話
ヨーロッパ風の北半球地域がファンタジー的理由で砂漠化したなら白人住んでても別に不思議じゃない
1578.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
でもこの世界で黒人なんて出したら十中八九奴隷か被差別層でしか出しようがないでしょ?
そんなことしたらそれこそ鬼の首を取ったように叩きまくるじゃんこいつら
1579.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
>>1534
なんでもありのファンタジーゲームでもリアリティ追求した結果黒人を出すとリアリティに欠ける
って開発が言っているならもうそれ認めるしかないだろ?これ別に現実世界をもとにしたゲームじゃないってあんたもわかってんだから
筋が通らないってお前に通す筋なんかねぇよタコスケ
1580.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
>>1539
黒人差別するなあ!と喚く一方でアジア系は自分等より下だと思ってるダブスタ野郎どもだからなw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
は?マジかよ、FF16買わねーわ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
世界で売りたいなら配慮するべき部分だろwww

何か抜けてるよなぁ~スクエニ。
1583.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
※1563
じゃなんで爆死してる作品が多いんですかね・・・
1584.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
ロンゾ族でも出せぇ、面倒くせえ!黒っぽいやろ?
1585.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
>>1534
今に通じるファンタジー物語のベースにあるのが今でいうフランスやドイツを中心とした武勲詩とかだから
辺りの事は調べてきなよ
吉田が「中世世界をイメージしてる」と言うのは大体そう言う事
1586.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
嫌ならやるなってゆう論法はもう通じないんだよゴキブリよWWWW
世界で勝負するとか大ボラ吹いてこのザマじゃ大荒れ核爆死する未来しか見えねえなWWWW
1587.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
>>1563
要らんでしょ
ポリコレ配慮して成功したタイトルあるんか?
1588.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
ポリコレが嫌われるのは一方通行で押しつけがましいのと黒人のことしか言わないからだよ
黒人さえよければ後はどうでもいいのが彼らの言うポリコレ配慮なんだよなぁ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
日本の侍をテーマとしたら白人や黒人出した時点で違和感しかないし、逆に中世ヨーロッパとした時にアジアン顔や黒人に違和感しかなかろう
ポリコレに配慮しまくって世界観ぶち壊しまくってるアメコミやハリウッド映画の方が異常に見えるわ
1590.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
これは朗報だろ
シナリオ上何の意味もないのに、黒人だのブスだのLGBTだのに配慮してわけわからん状況になったゲームではないって事だ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
日本人設定にしたらいいやん
1592.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:19▼返信
ボイコットすればいい
1593.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
ソニーがポリコレ配慮してたのと明暗分けたな
1594.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
ペルソナ1もマークが黒人になったんだっけw
いや、本当に製作者の好きにさせてよ。その結果売れなくなったとしても困るのは製作者なんだから。
買ってから文句言え。
1595.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
でもこいつら同じ口でロード・オブ・ザ・リングに黒人出すな!って叩いてるんだぜ
本当に滑稽だよな
1596.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
黒人がらみのポリコレは「多様性を認めろ」じゃなくて「過去に黒人を冷遇した償いとして特別扱いしろ」が主体だから嫌なんだよ
被害者ビジネスの何者でもない
1597.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
黒人と同じ有色人種たる我々日本人もスクエニには失望しました
1598.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
一番ポリコレを意識してるPSで出すというのに・・・・
スパイダーマンも黒人だろ?PSゲームわ。
1599.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
ポリコレに文句言ってるの日本人ぐらいだからな
これだから日本人の感性は世界じゃ笑われるんだよな
1600.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
>>1486
よく読めよ
砂漠に白人がいるのはOK
それならヨーロッパに黒人がいるのもOKだよな?ってこと
前者はいいけど、後者は不自然だよなぁってのが吉田の主張
それはおかしいって言いたいだけ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
>>1573
BBCの記事引用してから何回言ってるんだよwそれ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
やるやん吉P
1603.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
※1545
>舞台は中世ヨーロッパをイメージしたデザイン

書いてるけど?じゃああれがアジアやアフリカに見えるの?
1604.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
※1583
スクエニが得意だったJRPGってジャンルそのものが欧米で人気ないから
JRPGは日本でしか売れないジャンルだから日本経済が衰退すると同時にスクエニも衰退する
1605.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
>>1586
ぶーちゃんは興味無いからゼルダにも黒人いないのとか知らんのだろうなぁ
アレはエルフみたいなもんだからとか通じないからな?指輪物語でも無理矢理エルフに黒人起用したんだから
1606.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
ホストファンタジーより黒人バッドボーイズファンタジーの方が面白いかもなwww

グランドセフトファンタジーwwwwwwwww
1607.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
ポリコレとか自分のワガママをエンタメにまでぶち込んでくる奴らのことなんて無視でいい。あいつらは元々客じゃない
1608.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
NFTで荒れポリコレで荒れ社長コメでさらに荒れる コントかな
1609.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
これにはさすがにニガ笑い
1610.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
>>1566
まずは謝罪しろよ?見えてもない主張を見て馬鹿みたいにオウム返しした件に関してよ
それからだろうが自論を語るのは

でだ、これは何でもありのファンタジーゲーム世界観で、開発陣はその中でなるべくリアリティを求めたら白人が多くなりましたって話
OK?
1611.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
この質問してる英IGNの女記者がクソキモイけど、外人連中が騒いでる本質は黒人とは関係ない
炎上させたい"動機"や"機会"のネタを常に探していて、黒人ネタをようやく見つけて爆発させてるだけ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
多様性に配慮して満遍なく出すなら設定画面で2Pカラー出してやりゃ良いんでない?
スキンの色変えるだけだから主人公が黒くなったり黄色くなったりすりゃあ問題解決しないかね
1613.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
※1563
まあてめえらのところだけで売ってろって言われればそれまでだけど
1614.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
ポリコレ配慮必要処かポリコレ配慮したバイオと指輪はそれが原因で大炎上して大失敗したじゃん
1615.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
>>1573
その後に
「地理的、技術的、地政学的な制約から、ヴァリスゼアは現代の地球やファイナルファンタジー14のような多様な国家、民族、文化が存在することはありえません」
って言ってるぞ。つまりわかってるぞ
1616.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
コロシアム的な場所でコナンの犯人みたいなモブ雑魚1匹出せば満足するだろ
1617.桜木花道 ( CV 原辰徳 )投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信



黒人とか見たくね~しな
みんな思ってるけど言わないことよ♪
本音と建前学んでゆこう😆
1618.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
>>1574
日本の移民は黒人より褐色の方が多い
砂漠のステージで褐色のイケメンや美女を出せばノルマ達成なのになんで
なんかこだわりがあるのかね
1619.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
>>1577
あれは建築のモチーフがそっち系だったから
1620.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
アメリカの中間選挙になったら騒いでる奴ら全員忘れるから無視でいい
トランプ様様だね
1621.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:21▼返信
外国人買うなて言ってやれよwww
1622.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
そう言う世界があるのも多様性が故やろ。「黒人が出ている事が必然!」が罷り通る方がおかしな話やん。アジアンやスパニッシュが「自分達の人種が出てない!」ってゲーム情報出る度に暴動起こしたことあるか?被害妄想の世界に浸り過ぎてへんな正義感拗らせとる黒人だけやぞ馬鹿タレ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
>>1558
逆や、ファンタジー(何でもあり)だから現実を持ち出して有色人種を排除するのはおかしいと言ってる

1624.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
登場人物全員宇宙人でいいよもうそれなら文句ないだろ
1625.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
※1581
お前が持ってる臭くて曲がった板切れには16出ないよ
1626.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
※1600
何もおかしくない
なぜならFF16世界であるヴァリスゼアの神は吉田はじめ開発陣だから
神が正しいと言えば正しいし、おかしいと言えばおかしいんだよ
お前はその世界の神でもなんでもないんだから首を突っ込むなよこの邪教徒が
1627.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
>>1473
そのイメージが今日び幼稚じゃねって叩かれてるんでしょ
FF16に対する素朴な疑問から、製作者の教養や無意識に宿ってる偏見が見透かされて炎上してる
1628.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
※1614
ラスアス2は成功したぞ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
>>1609
酷いけどw面白い
1630.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
>>1603
中世ヨーロッパが舞台だとは一言も言ってないよねそれ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
>>1603
前作1000万売れてて通用しないなら何が通用してんだ?
1632.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
>>1505
アフリカ系も国によって顔はいろいろで、エチオピアとかは相当美人多い
白人みたいな顔した黒人もいれば、アジア人みたいな顔した黒人もいる
「平均顔 世界」で検索してみろ
1633.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
リアリティがあるから白人ばっか、って理論は意味不明だわな
シンプルに映像映えするからでいいやん
1634.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:22▼返信
1人昔の黒魔道士混ぜといたらええやろw
1635.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:23▼返信
>>1587
ラスアス
1636.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:23▼返信
そういや最近の黒人を主人公にした映画やドラマってことごとくコケてない?
昔はもっとカッコいい黒人俳優や素敵な黒人女優が居たのに、ポリコレのせいで演技ヘタクソなクズ黒人ばかりになったって事?w

やはりムダに甘やかすと人をダメにする。人種もしかり
1637.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:23▼返信
単純に作り手の想定から異物混入させないで。
PCでも出るんだしPCで買うんだろうし黒人化MOD作ればいいよ。
1638.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:23▼返信
>>1566
お前もう黙れよ本当
何様のつもりなんだいったい
自分の間違いも認めない浅い認識でリアリティをファンタジーゲームに押し付けてくる
クレーマーっていうんだよそういうの?わかる?
1639.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:23▼返信
>>1627
だからそれはウィッチャーアサクリにも言えよと
1640.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:23▼返信
黒人もゲーム作ればいいのに
1641.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:23▼返信
>>1551
海で隔絶されてる日本は単一民族国家と言われるが何がおかしいのか?
1642.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:23▼返信
>>1623
勝手に有色人種って括りで巻き込むな
1643.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:23▼返信
もう中世ヨーロッパお腹一杯
1644.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:24▼返信
>>1628
アレはラスアスの続編としてゲームとしてのクオリティは維持してたから成功してたけどポリコレ部分に関しては賛否両論どころかほぼ批判されてたぞ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:24▼返信
こんな感じで他のゲームやゲーム以外の作品も、ポリコレに合わせず自分らの作品を貫いてほしいね
1646.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:24▼返信
もう黒人がいない世界にしとけよ めんどくせえな 黒とか白とかどうでもいいわ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:24▼返信
別にええやん
異世界に何リアリティ求めんだよ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:24▼返信
ポリコレでハリウッド映画はつまらんくなったけどな しかし海外進出の出足が前途多難だなw
1649.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:24▼返信
別に居るのと出てこないのは矛盾しないけどな
現代日本には白人も黒人も居るけど現代日本が舞台のドラマとかアニメとかに出てこなくても気にしないだろ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:24▼返信
世界で売れない保険かけてんだろうな。
黒人を出さなかったから売れなかったんです・・・とソニーやスクエニ社長にも言い訳出来るやろ。
1651.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:24▼返信
>>1579
黒人は世界中に転がってるけど、召喚獣なんて何処にもいないぞ
この時点で理屈が破綻してるんだよ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:24▼返信
>>1502
じゃあ日本のゲームであるFF16も国内向けだけに絞ってりゃいいんだけどな
外に向けて売ろうとして、文句言われたらポリコレうるせーって、じゃあ出てくるなよと思わなくも無い
日本市場死んでいく一方だから無理にでも売っていかなきゃならんのに
1653.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:24▼返信
※1633
絵的な見栄えや違和感の無さも立派なリアリティだろ
本来奴隷階級でしか存在しないはずの黒人が国王になってたらそれこそおかしいし
1654.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:25▼返信



スラムダンクとは違ってコッチは朗報ばかりだなw


1655.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:25▼返信
日本人がつくったゲームにアジア人が出てこないからって日本人は文句言わないぞ
黒人だけどうして特別扱いしなきゃならんのだ
1656.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:25▼返信
>>1635
ゲームとしては売れたし出来良かったけどポリコレ部分は批判しかされて無かったと思うけどね
何ならあのポリコレって黒人系に対してじゃなくて同性愛とかそっちの方向性でしょ
1657.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:25▼返信
>>1644
批判ばかりでユーザー賞なんか取らないっての。声がデカかっただけ
1658.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:25▼返信
吉田自体もう50なのに似合わない恥ずかしい茶髪して白人コンプ丸出しだもんなWWW
アジア黄猿ごときが黒んぼバカにするとか欧米でやったら袋叩きにされんのわかんねえのかねこの知恵遅れ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:25▼返信
うちら黄色人種も出ませんがなんも思いませんよw
1660.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:25▼返信
>>1627
じゃあお前はやんなきゃいいんじゃないっすか?FF16
ファンタジーゲームに対してたかが黒人が出てないだけで幼稚だなんだのと
そんで終いには製作者批判っすか?お前の方がよっぽど無意識的に人を侮蔑して差別してるじゃねぇか
最低だな
1661.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:25▼返信
※1572
>その話が出る前に燃えてんだよ
物事を根本的に理解できてない。記事読んでないのに噛みついてる訳か
※1573
だからずーっとそう言ってんだけどね
正しく理解して貰えないから何度も同じ事言わなきゃいけなくて
本当にめんどくさいよ
1662.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:25▼返信
黒人向けにニガナルファンタジー作ってやれや
1663.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:25▼返信
ポリコレに汚染されたアメリカとは違うんだよ
1664.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:26▼返信
>>1654


え?これ悲報記事やん
1665.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:26▼返信
※1632
これは欧米人も知らんからな
洋ゲーに出てくる黒人は典型的なアメリカにいる黒人
洋ゲーもアメリカ人が期待する「多様性」なだけで本当の意味で多様なわけじゃないからな
1666.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:26▼返信
※1639
アサクリは考古学者が制作チームに参加してるぐらい時代検証してる作品だからなあ
当たり前だけどオリジンズなんて黒人だらけだし満足してるんじゃない?
1667.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:26▼返信
FF16ってより吉田信者がきしょい
だからFF14って変なやつらばっか集まるんだよな
1668.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:26▼返信
>>1627
まず第一に「多様な国家、民族、文化が存在することはない」って書いてあるの見ると
普通にそのイメージじゃないってのがわからん?
1669.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:26▼返信
じゃあ白人や日本人の文化に寄生するなと思うよ
黒人は黒人の為のゲーム作ればいいのでは?
なんで黒人はゲーム作らないの?
きっとみんな黒人ゲームを否定しないし口出ししないよ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:26▼返信
黒人出したスターウォーズが凄く話題でしたね
1671.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:26▼返信
このコメント欄にヤベェのいるな
こう言う奴が創作物に変なリアリティ求めてくるのかな?
「弾何発入ってんだよあの銃www」レベルのツッコミならまだ可愛いもんだがwww
1672.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:26▼返信
黒人は購買力無いから別に無視で良いでしょ
黒人配慮で白人を黒人に変更したバイオも指輪物語も大失敗したし
1673.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:26▼返信
※1667
そうやってすぐ人格攻撃に走る
差別主義者かな
1674.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
ポリコレほんっとうに気持ち悪い
1675.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
魅力的なキャラ思い付いたら黒人でも白人でも黄色でも出すだろ
他人の創作物に口出すなんの権利があるんだ?
爆死したら責任とるわけでもあるまいし
1676.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
>>1641
昔から英国にも奴隷じゃない黒人が普通にいたし、日本も単一民族じゃなくてアイヌとか大和朝廷以外の土着の人々がいたでしょ
1677.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
黒人=不快、世界の嫌われ者
今こんな感じだから
1678.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
アメリカ北部でしか販売しませんて言えばいいwww
1679.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
頑張れポリコレクレーマーに負けるな
1680.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
>>1673
図星?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
>>1640
黒人はちょっと学力とかのアレでゲーム会社に入るのが難しい
実際ゲーム会社の集合写真とか海外でよく撮ってるけど黒人の割合低いからな
1682.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
この場合多様性っていうのは黒人を出す出さないの選択ができる状態のことで
必ず出さないといけないってのは多様性じゃなくて特別扱いだろ?
てか必ず出さないといけない存在とか腫れ物に触るような存在じゃん、ただの厄介じゃないか
1683.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
>>1552
別に有色人種がいなくてもいいけど、何故いないのかと聞かれた吉田が「リアリティが〜」とか言い出すからおいおいって突っ込まれてるだけ
主観的といえばそうだけど、召喚獣と違って黒人は現実に存在してるからな
1684.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
>>1648
氷ステージ、砂漠ステージ
と言うのはゲームあるあるだからな
なんならブレワイでもホライゾンでもやってる

それをやったら突っ込まれると言うのはなんとも可哀そうではあるけど
1685.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
>>1520
合わす気無いなら日本から出てくるな
1686.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
はちまはポリコレくそほど嫌いだもんな
1687.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:27▼返信
※1667 ネトゲ実況3に帰れば?
1688.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:28▼返信
起動した地域で全部白か黒かにパレットが変わるようにすりゃいいだろ
1689.投稿日:2022年11月05日 20:28▼返信
このコメントは削除されました。
1690.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:28▼返信
>>1617
いつからお前が人類の代表になったんだよ?ゲームが面白ければ白人だろうと黒人だろうと気になどしない
1691.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:28▼返信
>>1686
ポリコレが嫌われてるんだぞ
1692.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:28▼返信
だからポリコレ団体って嫌われるんだよ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:28▼返信
なんで架空のファンタジー作品に 現実の人種のイザコザ出さないといけねぇんだよ

そんなに黒人出したいなら自分らで作って出せばいいだろ
ぶっちゃけ「白人好きなので白人推しで作りました」でもいいんだよ 
買うか買わないかはユーザーの自由。 何を作るかもクリエイターの自由だ。
1694.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:28▼返信
※1667
お前がきっしょいwww
友達いないからニートなの?www
1695.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:28▼返信
>>1661
黒人が出てないだけで燃えただけなのに、何ドヤ顔してんの?
恥ずかしいだけだから、無理して話を大きくしなくていいよ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:28▼返信
もう本当にポリコレ勘弁してくれよ……
何でもかんでも汚染してくるな
嫌なら買うな見るな聞くな
1697.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
ポリコレ軽視が実に日本人らしいね
1698.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
>>1683
だから君が突っ込んでるだけだろw
モチーフになってるフランク王国のフランスドイツ辺りに黒人がどれだけいたんだ?
1699.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
>>1601
ここのコメ欄も同じようなコメント繰り返されまくってるけどw
1700.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
ブレワイなんて男子禁制の国まで作ってたやん
1701.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
>>1676
それも混血が進んで結局単一と見られてる事実は?
1702.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
>>1667
よかった、FF14にはお前みたいなきっしょいのがいないんだね!!
1703.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
>>1683
リアリティ求めているがゆえに黒人を必ず出さなければいけないってんなら
アジア人とかの黄色人種も出すべきだって主張がなんでないのよ…その時点でおかしいと思わない?
1704.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
>>1694
こういうのとかいい例だわな
1705.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
相手にしなくて良いよ
日本人が感謝してるのにゴーストオブツシマが海外制作ってだけで難癖をつける輩わ
1706.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
>>1642
お前が勝手に特定の人種を想像してるだけで、記事には白人だからけで多様性が欠如していると指摘されているとしか書いてないからな
1707.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
出さない自由を認めない多様性ね
戦国時代の日本に黒人がうじゃうじゃ出てきても文句ないのか?
1708.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:29▼返信
買わないはちま民が応援してもなw 
1709.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
黒人は黄色人種を差別してもセーフ理論だからな
1710.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
久保帯人
「才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」
1711.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
>>1671
それを1600コメも追ってるお前も十分ヤバいぞ自覚しろよ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
てめえらだけで黒人オンリーのゲーム作って盛り上がっとけ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
>>1683
「ある地域」に生息しない生き物がいるのはリアリティが無いじゃん。
1714.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
>>1683
だからお前個人が気に食わないからツッコんでるだけじゃねぇかwww
1715.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
>>1702
隔離空間にこもってた方が幸せだもんな
1716.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
>>1664
えっ?黒人出て来ないんだろ?朗報じゃんw
1717.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
>>1697
それは当たり前
日本じゃ人種による差別なんかされてる歴史無いからな
黒人は差別してこなかった日本人に優遇しろと騒ぎ立てて自分らで「黒人は厄介だから関わらない方が良い」って認識を植え付けようとしてる只の馬鹿な人種だよ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
※1676
大河ドラマやチャンバラ時代劇にアイヌとか出てこないけど特に文句言われないよな
それと同じことよ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
※1683
リアリティ=現実的とリアル=現実は似て非なる言葉なんだけどな
この場合リアリティだからその世界が制作者から見て正しいかどうかが問題なんだよ
お前が制作者の価値観や知識を踏み越えてそれをジャッジする権利はないんだ
1720.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
>>1693
めんどくさいし、緑の肌と真っ青な肌のキャラにしたら良いと思うわ
1721.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
どうせマイクソあたりが仕掛けてるいちゃもんだろ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:30▼返信
>>1699
反論無視して同じような事書き込み続けてるからそう見えるだけだろ
1723.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:31▼返信
>>1682
実際今回のプロデューサーの吉田はff14で多様な民族がいるファンタジー作ってるしね
作品に合わせて選択できることが多様性だよね
1724.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:31▼返信
>>1683
召喚獣なんて出てくる時点で絵的なリアリティ以外特にないんだって
深く考えない方がいいぞ本当
1725.投稿日:2022年11月05日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
1726.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:31▼返信
めんどくせーな これはゲームだぞボケ

おまえらが作っておまえらの国だけで黒人だらけのゲーム発売しとけよ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:31▼返信
肌の色とか関係ないだろ
それ剥いでしまったら皆同じなんだぞ
服と一緒
1728.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:31▼返信
ポリコレは糞でも世界の偽善者からみれば当然になる ネットで吠えても総スカンは変わらんぞ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:31▼返信
※1695
うん、やっぱり何も理解できてない
1730.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:31▼返信
>>1558
FF16はリアルで現実に根ざした世界ですみたいなイキリするから突っ込まれるんだよなあ
1731.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:31▼返信
もうマジで人種とか肌の色どうでもいい ゲームは架空の世界って外人はどうして理解できねーの?wwww
1732.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:31▼返信
何なら黒人差別して無かった日本人も最近の黒人の暴れようにちょっと見る目変わって来てんだろ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
>>1711
なんでだよ!最新コメント読み込んだだけで馬鹿みたいに目立ったからツッコんだだけなのにwww
1734.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。
読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。
その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。
気に食わなければ読むのをやめればいい。
1735.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
>>1706
そもそも黒人がいない!って燃えたんだけど
1736.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
>>1698
そりゃ当時のフランスに黒人はいなかっただろうけど、召喚獣だっていなかったしなあ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
てかアジア人もいないだろ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
おまえらがここで叫んでも無駄てわかってんだろ?
1739.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
>>1731
それは吉田の主張とはまた違うんだけどな
1740.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
>>1729
読解力のないやつらに付き合ってお前も相当疲れたやろ
ここはバカばっかだからスルーしとけ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
いや、まじで、リアリティとリアルの区別がついてない奴いるのか?
現実世界をモチーフにしてたとしても同種差選択するかなんて制作者の自由だろ?
そんなことすらわからないの…?
1742.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
>>1587
日本だけに市場絞って成功した国内サードソフトどれだけある?
1743.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
ポリコレが騒いでるだけで、ポリコレとかどうでもいいほとんどの奴らは内心良く言ってくれたって思ってそうだけどな
1744.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
シヴァを黒人にするのだ・・・それしかない・・・
1745.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:32▼返信
外人が考える多様性はすべての本が一冊で七色であること
日本人が考える多様性は七色のうちそれぞれの色の本がありそして七色の一冊があって受け手が自分の好みで選べること

七色の本一冊だけは多様性なんかね?
1746.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:33▼返信
>>1736
人種の話をしてるだけだけど、何で召喚獣の話に?
1747.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:33▼返信
別の作品で普通に出してるし差別主義者でないことぐらい分かるだろうに
作品の中に必ず1回登場させないといけないっていうのはただの自己満足じゃね
1748.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:33▼返信
久保帯人
「皆さん御無沙汰しております。悶絶少年大全集はいかがでしたか」
1749.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:33▼返信
>>1656
記事には多様性の欠如としか書いてないのにこの米欄が勝手に黒人ガー言ってるだけ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:33▼返信
>>1729
ダセェ
1751.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:33▼返信
現実のリアルと
ファンタジー世界がまるで本当にあるかのように感じられるリアリティの区別がつかないアホがいるな
1752.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:33▼返信
ドラゴンボールのポポにも文句言ってるよな?
出さなきゃ「なぜ出さない!!」だし、出せば「なぜこんな扱いに!!?」

ほんとめんどくさい。 韓国人並にめんどくさい。 
だったらハナから「起用しない」これに行き着く事も理解できない?
1753.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:33▼返信
>>1730
どこで言ってんの?それ
1754.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:33▼返信
海外に目を向けるから面倒臭いことになる
日本向けに作って海外には勝手に買わせとけ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
※1683
もうやめとけってお前
そう深く考えたりすると生き辛いぞ?これはこういう世界観なんだなで終わっといた方がいい
お前の主張は「これは現実世界をモチーフにして歴史もなぞってなるべく現実世界に寄せまくったゲームです!」って作品に対して使おうな
1756.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
これ、地球の話じゃねーし!!!現実に召喚獣とかいねぇし!!!
めんどくせぇな!!ポリコレは
1757.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
このいちゃもんレベルなったのNFTも関係してそうだけど
1758.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
>>1683
特定の時代の特定地域の話だって事を何故無視するんだ?
馬鹿だから数行前の内容も忘れてしまうのか?
1759.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
日本のファンタジー物とか中国物の多さみると、多分日本の歴史的に黒人と関わりが深かったら滅茶苦茶作品作ってたと思うよ
身近なものとか、関わりのあるものとかが好きだから
1760.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
現実と混同し過ぎ
1761.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
>>1565
なお、反ポリコレ日本は市場がピークアウトし衰退する一方な模様
1762.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
洋ゲーには日本人を出せ出せ騒ぐのに日本メーカーには甘いなお前ら
1763.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
>>1703
単に英語圏のポリコレ的な考えを持ってる地域にアジア人が少ないからだろうな
おれはアジア人がいて欲しいと思ってるけど
1764.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
※1744
ふと思ったんだけど黒人の神って黒かったっけ?
宗教の象徴なのに白いのが多かった気がするんだが
1765.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
吉田、その回答はマヌケや
1766.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
俺の住んでる町で黒人見たことないけどやっぱ黒人一人は呼び込んだ方がいいのかな
ポリコレさんたちに怒られちゃう
1767.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
タイトルに堂々と「ファンタジー」と銘打ってる作品に文句言うかねwwww

せめて「現実」を舞台にした作品に言えよwww
1768.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:34▼返信
FF15でも男4人のホストファンタジーとか散々馬鹿にされてきたのにまた同じ過ちを繰り返すのかよ
1人黒いの入れるだけでええのに、今までだってサッズだのフランだの散々いたのにな
1769.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:35▼返信
正直肌黒いキャラは表情見にくくて好きじゃないんだよね
1770.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:35▼返信
>>1749
そりゃ元々最新トレイラーが燃えた件の話だからな
1771.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:35▼返信
吐きだせお前ら 何も変わらんけどw
1772.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:35▼返信
オプションで全員黒人とか全員黄色人種にできるようにすればいい
1773.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:35▼返信
振り返ると野村はFF7のバレット、FF8のキロス、FF13のサッズとか、毎回のように黒人キャラを入れてたな
1774.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:35▼返信
>>1681
確かに海外のソフト発売や何百万本突破とかの特集で開発スタジオの集合写真とかで女性スタッフは増えてきたなぁと感じるけど黒人スタッフは確かに少ない印象だわ
なんでなんやろ?
1775.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:35▼返信
砂漠に黒人が~白人が~とか言ってるけど
召喚獣とか出てくるゲームに対して真面目にそんなアホなこと考えているの馬鹿らしくなってこない?www
1776.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:35▼返信
クレームすればするほど 「そいつを今後避けよう」ってなる事も想像できないオバカちゃん
1777.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:35▼返信
ポリコレの人って嫌われるためにこんな発言してるんかな
1778.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:35▼返信
在日バカチ.ョンやクズチンクが好んで
英語使うのは劣等感丸出しの白豚コンプレックスだからよ

あいつらは白人になりたいのよ
まぁ、それ以前に精神性は人間ですらない
醜悪なヒトモ.ドキだけど(笑)
1779.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:35▼返信
※1764
わからない・・・でも美しいシヴァが黒人なら納得してくれると思う・・・
1780.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:36▼返信
制作側の責任と判断で作られるんだから責任も取らない奴が完成品をグダグダ言うなよ。
気に入らなければ買わなきゃいいし、それで失敗したなら制作側の責任なんだから。
本来はこういうんじゃないんです。って言うのやらされても白けるだろ。
1781.投稿日:2022年11月05日 20:36▼返信
このコメントは削除されました。
1782.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:36▼返信
>>1773
サッズは野村デザインじゃねえよ
1783.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:36▼返信
ファイナルファンタジー←これ重要
ファンタジー←これ重要
ファンタジー←これ重要
1784.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:36▼返信
本当に黒人の極一部のせいで面倒くさいイメージつくりあげたんだぞ まるでやってることが朝鮮。人

マジでこんなこと続けてると際割れるぞ
1785.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:36▼返信
全キャラ見た目カスタマイズ出来るようにしたらええんか?
1786.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:36▼返信
イザ出して「こんな扱いは不当だ!!修正しろ!!!」って負うリスクと

ハナから出さずに「なぜ出ない!!」ってクレーム受けるリスクと

どっちがマシかわかるよね
1787.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:36▼返信
>>1762
言うほど騒いでたか?
エセ日本人には文句言うけど
1788.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:36▼返信
ホライゾンみたいに現実の世界をもとにした未来の話なら、地球と同じように多種多様な人種がいたほうが自然だが
あくまでもファンタジー世界の話だしなぁ
中世ヨーロッパをイメージしたデザインと言っても、街並みとか生活様式の話だろ?
そこに独自のファンタジー世界観を乗っけたのがこのゲームなのでは?
その上で、マザークリスタルを守るために、他大陸とは鎖国状態だったとかそんなんじゃないの
1789.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:36▼返信
>>1636
そうか?
ブラックパンサーのヒットみるに黒人側も言い訳のように黒人出されるより黒人メインの作品求めてる印象だけど
1790.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:37▼返信
※1768
まあねw
1791.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:37▼返信
今黒人は世界から嫌われています。
世界の敵です。
1792.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:37▼返信
>>1768
サッズはサッズでイケメンじゃないステレオタイプのお調子者だって言うのかって黒人から批判しか無かったぞ
バレットは黒人は暴力的で乱暴な性格だというのかって批判しか無かった

ぶっちゃけ入れたから良いって問題じゃないんだよ
白人以上に活躍する黒人主人公(白人が悪役でそれを成敗するシナリオならなおよし)が欲しいだけなんだよアイツら
1793.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:37▼返信
>>1569
よくアホが勘違いしてるけど、黒人を主役にしろとか誰も言ってないんだよな
そもそも声だけ大きくて売れないのは日本市場だろ
PSファンボーイも海外売上の威を借りて騒いでる奴ばっかだし
1794.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:37▼返信
>>1775
上の連呼してる奴の意見はどうでも良いけど、
日本モチーフの建築に住人全員白人だったら違和感しか生じないだろ。いくらファンタジーと言っても

その辺りのバランス感覚は当たり前だと思うけどな
1795.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:37▼返信
黒人女を主人公にしたForspokenは正しかったか
1796.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:37▼返信
>>1758
有色人種を出したくないならそれでいいけど、言い訳がおかしいからな
中世ヨーロッパに黒人アジア人がいたら変だって言うなら、砂漠に白人がいるのも変だし召喚獣が出てくるのも変
1797.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:38▼返信
ポリコレに屈した力の指輪はどうなりました?
1798.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:38▼返信
実際に中世には黒人もいましたとか調べなきゃ出ない事とかどうでも良くてさ
ぶっちゃけ中世ファンタジーをイメージした時に吉田的には意識しなくても人種があぁ言う感じになったってだけの話でしょ
1799.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:38▼返信
FF16に黒人が出ること自体は別にいい
問題なのは吉田に出すつもりがなかったのに黒人出せと文句いってること
作ってる側が出したいなら出せばいいけどそうじゃないなら出さなくていいでしょ
1800.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:38▼返信
>>1792
それらが理由でじゃあ出さない、を選択したのなら相当おまぬけなスタッフだな
1801.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:38▼返信
何を言っても論点ひっくり返して文句しか言わない。 絶対に納得なんてしないんだよ。

だから行き着く先は「出さない」「関わらない」「無視」 と、こうなる。

韓国の行き着いた先だよ。 結局反日も折れて日本に尻尾振って韓国に来まくってるだろ
1802.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:38▼返信
こんなんがウジャウジャいるアメリカってやっぱつれぇわ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:38▼返信
これ拡散されたらまじで大変なことになるぞ
今すぐDL用に黒んぼキャラつくっとけアホ吉田
1804.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:39▼返信
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。
読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。
その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。
気に食わなければ読むのをやめればいい。
1805.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:39▼返信
吉田<黒人は出ませんがモンスターでゴリラは出ます!
黒人<うおおおおおおおおお!!!
1806.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:39▼返信
>>1792
それは難癖。2つとも常識の範囲内だと思う
16も大陸を巡る話だから色々な人を出した方が良かった気がする
1807.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:39▼返信
>>1791
ってなるようにポリコレ団体が騒いでるんだろうな
実際はポリコレ団体が嫌われるだけなのに
1808.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:39▼返信
確認したけど、ダルメキアがどこまで中東意識してるのかってのも微妙かもな
建築とかは完全にルネサンス期のイタリアがモチーフに見える。中東的では無い
1809.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:39▼返信
振り返ってみると黒人がいないゲームに名作無し
1810.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
>>1618
作ってる人がおじさんなのでそもそも色んな人種を出すと言う想像力が無い
昔好きだった〇〇(20年以上前の作品)みたいなの作ろーとかが出発点なんでしょう
1811.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
リアルに描くと登場する黒人のほとんどが戦奴か農奴になるけど
白人の奴隷で出て納得するんかね
1812.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
>>1736
で?
それで仮に黒人出したとして中世ヨーロッパをモチーフにした意味がなくなる事ぐらい理解できないか?
1813.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
黒人出してもゲームは面白くならねえし
1814.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
>>1803

ならねーよwアホ
1815.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
ゴキブリウッキウキだったのに大ピンチ発生WWWWWWWWWWWW
また発売日延期されそうWWWWWWW
1816.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
>>1800
ぶっちゃけ「黒人は腫物なので贔屓をしなきゃ文句言う」ってのを「意識」しなかったら自然と出なかっただけに過ぎんぞ?
吉田自体に関してはそもそもFF14でアラミゴって言う黒人国家を普通に出しててそれが主役のメジャーアプデもある位だからな
1817.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
俺は例えばアベンジャーズのヒーローの中に日本人を出せ!!
普通多様性があるなら出てるはずだろ!!
とか思わないけどね。自己主張が強い人たちが騒いでんだろうな
1818.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
>>1610
いやなるべくリアリティを求めるなら召喚獣がいるのはおかしい
召喚獣を出しても損なわれない程のリアリティは黒人を出したくらいで損なわれない
1819.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
※1788
むしろホライゾンの設定を考えると白人黒人がいるのも変なんだけどな
リアルに考えると混血が進んで単一の人種になると思う
1820.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
>>1794
いや別に?ファンタジーならそれでもいいじゃん
深く考えすぎじゃない?

素朴な疑問なんだが鉄拳7ってゲームに出てくるドレッドヘアの筋肉ムキムキの黒人キャラは中国拳法の詠春拳の達人なんだけどこれあんたが見たらリアリティない?ボクシングとかやれよって思っちゃう?
1821.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:40▼返信
※1809
ブレワイ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:41▼返信
>>638
黒人は主張しすぎ
黄色人種だって出てこねえよ

黒人は自分がチンパンジーに似てて不細工なの理解しちゃってるんだろw
1823.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:41▼返信
>>1638
良いんだよ言論の自由だからw
まあカリカリしないで落ち着けよ
1824.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:41▼返信
外人てガイジだなやっぱ
それ言い出したらほとんどのゲームアジア人いないだろ!
1825.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:41▼返信
日焼け褐色娘を出しておけば誤魔化せたのに
1826.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:41▼返信
>>1578
それこそファンタジーなんだからどうとでもなるっしょ
中世ヨーロッパでもラッパ吹きの黒人いたし
1827.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:41▼返信
「知るかバカ」の一言で良かったのにな
1828.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:42▼返信
色々なゲームがあって良いんだよ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:42▼返信
FF14ではアラミゴって言う黒人国家出してんだからそう言う国家出す予定が無いから出さなかっただけでしょ
出さなかったって言う意識すらしてないかったと思うぞ文句言われるまで
なんなら中世ファンタジーってそう言うもんでは?って普通に思ってただけかと
1830.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:42▼返信
「人種」の前に「色が人間に与える印象」で語らんといかんでしょ
なんの知識も無い、生まれたばかりの赤ちゃんは光と闇、どっちを好むか
白い部屋と黒い部屋、どっちに安心するか
「色の持つ印象」ってのがデザイン上大事なわけでアホな黒人はすぐに「人種」に当てはめるからおかしい事になる
申し訳ないが「明るい=正」「暗い=負」というように心理的なものが一番重要視されるんだよ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:42▼返信
>>1819
まぁ、突っ込まれるのはそこなんだけどなw
ロジックとして成立してるから良いんじゃ無いのかとは思うけど
1832.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:42▼返信
マリオやリンクも黒人じゃないのはおかしいよね
1833.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:42▼返信
ゲームくらい好きに作っていいだろ
自分の価値観を他人に押し付けるな
力の指輪でもいるはずのない黒人エルフや黒人ドワーフ出して世界観壊しまくって叩かれてるだろ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:42▼返信
アニメや映画と違って、ゲームだと黒人キャラって意外とすんなり受け入れられてるよな

FF16でも黒人キャラ出せばよかったのに
1835.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:42▼返信
これで黒人出してないゼルダが何も言われなかったら煽ってた連中のお里も知れるな
1836.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:42▼返信
日本人でこのポリコレ押し付けてくる側につくやつはまさかいないでしょう
1837.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:42▼返信
※1827

ほんとそれ

クレーマーには何をいったって捻じ曲げて持論に持っていくだけだからな
1838.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:42▼返信
フォースポークンが零式のエースみたいだったら買ったけど
1839.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:43▼返信
>>1826
ラッパ吹いてどうやって生活してたの?
1840.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:43▼返信
>>1818
まず前提を無視するなwww
ファンタジーゲームっつうかファイナルファンタジーなんだから召喚獣出てくるのおかしいとか言い始めたらそれもう暴論だよwww
1841.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:43▼返信
タイトルに注目してください

ファイナル「ファンタジー」です。 幻想。 
1842.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:43▼返信
>>1836
ぶーちゃんは絶対にそっちに付くだろ

なおゼルダの新作にも黒人はいない模様
1843.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:43▼返信
馬鹿が必死に召喚獣を引き合いに出してるけど逆効果だって気付けよ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:43▼返信
多様性を認めろという多様性を認めない発言
1845.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:43▼返信
>>1809

あり過ぎて草
1846.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:43▼返信
てか、コメント数2,000行きそうやんw
1847.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:44▼返信
新宿には移民はいないのか
フォースポークンで向上した企業イメージはなんだったのか
1848.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:44▼返信

嫌 な ら 買 わ な き ゃ い い だ け だ ろ

作って欲しいなら頼み方ってもんがあるだろ
1849.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:44▼返信
>>1
文句言ってる奴へ> お前が作れ
1850.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:44▼返信
ここまでひどい差別主義者だとはねえ
ほんとガッカリ もう買いません
1851.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:44▼返信
>>1823
自由?限度ってもん考えろよ
1852.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:44▼返信
作品自体をリアリティにしたいんじゃなくて
閉ざされた社会というテーマにリアリティを持たせたかったとかそう言う事だろ
もうこういう批判って理解してくれないから無視とか適当に流せばいいのに
吉田はまじめだね
1853.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:44▼返信
いい加減リアルをゲームに持ち込むなよ海外カスども
1854.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:44▼返信
FFとか元から黒人キャラ出しまくってるじゃん
たまに黒人キャラがいないくらいで批判とかポリコレに汚染されすぎだろ
その結果スターウォーズもクソ作品になって作品の評価下げまくってるじゃん
1855.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
>>1818
人種の話をしてるのに、「召喚獣が―」ってのがまずズレてるんだよ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
いや、架空の世界のお話なんで
黒人がいない世界ってのも当然あるわけですよ
1857.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
暗闇と明るい場所どっちがいい? そういうことだよ

人種じゃねえ。 色の持つ問題。
1858.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
>>1836
世の中にはそんなことするやつおらんやろってくらいの逆張り構ってちゃんがいるから
1859.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
>>1841
じゃあ中世ヨーロッパ風の世界に有色人種がいても問題ないですね
1860.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
大炎上だ!
1861.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
このコメント欄見てるだけでも絶対に相容れない奴はいるし、そういう奴らと関わらなくて良い権利が多様性だと思うんだけどな
互いの価値観を刺激せず、否定せず尊重するには無理に混ぜない方がいい
今の多様性って全部ごちゃまぜにして一つの色にしようとしてるように見えて違和感しか無い
1862.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
そんなもんクリエイターの好きにすればいいだろ
1863.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
【悲報】リアリティ至上主義者、ファイナルファンタジーの最新作に対して「召喚獣がいるのはおかしい」と言ってしまう
1864.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
出したら出したで文句が出るんだろうな…

めんどくせぇぇぇぇ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
海外で爆4確定
1866.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
黒人差別がされてきたアメリカ人の作ったゲームにそれ言うなら良いんだけどさ
別に黒人差別なんてしてこなかった日本のゲームにそのイチャモンって自分らで嫌われに来てるだけだよね
頭の弱い黒人には強い口調で脅せば考え変えられると思ってるから主張が通らなかった時に嫌われるって考えが無いんだろうけど
1867.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
ゴチャゴチャ言い訳も批判もどうでもいいのよ

「そういう作品です。嫌なら買わなくていいです」

全ての創作物はこれでOK
1868.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
韓国人も 黒人も

なんでいつまでも嫌われるか。 そうやっていつまでも「めんどくさい」からだよ
1869.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:45▼返信
>>1833
好きに作っていいが、それについて好きに語ってもいいだろ
押し付けるなと言うなら斜陽の日本だけに篭って商売してろよ
それじゃそもそも制作に掛けた予算をペイできないから世界で売ろうとしてる訳だろうが
ちょっとわがままというか虫が良過ぎるぞ
1870.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:46▼返信
>>1863
マジで誰と戦ってるのか分からん
1871.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:46▼返信
>>1859
じゃあ出さなくても問題ないっすよね?今作はそういうファンタジーゲームなので
はい、おしまい
あんたの主張終了~完全論破
1872.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:46▼返信
>>1746
だから当時のフランスに黒人はいなかったから出せねえなあって言うなら、当時のフランスに召喚獣はいなかったから召喚獣も出せねえだろ
ゴーストオブツシマみたいにモデルとなる舞台が確定してて、史実を忠実に再現したいゲームなら特定人種しか出てこなくても誰も怒らない
史実への忠実さが面白さに繋がるからな
FFはそうじゃないんだから時代の流れを汲んで多様な人種を出してやれってことだ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:46▼返信
※1869

別に海外に売っても問題ないだろ アホなの?
嫌なヤツは買わなきゃいいだけだろ
1874.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
※1869
その結果つまらな作品になって売れなくなってもいいのか?
ポリコレ=売れる作品じゃねえぞ
1875.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
※1859
そうだが
いなくても問題ないのも理解するべき
1876.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
ぶっちゃけ偶々意識しなかったというか中世王族のイメージで作ったら黒人が主要キャラに出ませんでしたってだけだと思うけどな
1877.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
>>1865
ウィッチャーが爆死して無い時点で察し
1878.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信

嫌 な ら 買 わ な き ゃ い い だ け だ ろ

作って欲しいなら頼み方ってもんがあるだろ
1879.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
>>1863
もうなんかすげぇことになってるなwww
1880.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
>>1818
別になるべく追及してる訳でもないし
損なわれないかどうもお前の勝手な感想でしかない
異文化が存在しないまたは認めないような世界で黒人いたら普通に世界観崩壊するよ
1881.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
文句があるなら自分で何でも作ればいいのに他力本願で偉そうにしてるとかw
1882.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
不快運動やめてほしいわ
色問題出したら海外の作る日本人なんて
アジアでまとめて中韓と違いなく作って
るのはいいのか?
目が細いですって差別じゃないわ
1883.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
>>151
中世ヨーロッパって黒人奴隷貿易が盛んな時期だろ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
難しい設定よりFFっぽい牧場物語じゃだめなの? 
スクエニが考えた意識高いシナリオより自分で考えて進めるシナリオがいいなー
1885.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信

ホントきもちわりー
1886.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
※1869
世界で戦うってのは相手の価値観を全部受け入れて頭を垂れて従うことじゃないぞ
それは単に奴隷になろうとしてるだけだ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
>>1857
洋ゲーなんて暗い絵面ばっかやろ
世界中で愛されてるフロムゲーもな
1888.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
>>1820
だからバランスだって話でしょ
そういう特殊なのが1人いるくらいなら許容できるけど多数だったり文化自体がおかしかったら違和感感じるのでは?
1889.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
>>1872
ツシマやって無いだろ
「史実を忠実に再現」とか言ってる時点で
1890.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
もうポリコレカスどもにゲームが汚されるのはウンザリする
画面映えしない黒人やブサイクキャラでゲームしたくないんだよ!!
1891.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
>>1872
>「地理的、技術的、地政学的な制約から、ヴァリスゼアは現代の地球やファイナルファンタジー14のような多様な国家、民族、文化が存在することはありえません」
と言う世界の話だからね
1892.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
>>1479
16世紀に活躍した「三銃士」や「モンテ・クリスト伯」の作者は黒人系やけど別に奴隷やないぞ。

黒人=奴隷って、アメリカ史の話やろ
1893.投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
このコメントは削除されました。
1894.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
オワエフ14がワールドワイドでウケたのはいちお褐色キャラがいたからだろ
それをプロデュースした吉田が参戦するからって期待してたのに
こんな発言して有色人種締め出すとかまじありえない炎上するのも自業自得
1895.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
「いてもおかしくないよね?」は「じゃあ出さなきゃダメだよね?」にはならんのよ
何で出さなきゃいけないの?って答えに「優遇されないのは悔しい」って言う自己顕示欲の塊でしかない意見以外があるのか?
1896.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
ポリコレ押し付ける奴って
黒人とフェミしかいないイメージやわ
日本人で主張す奴は少ないぞ
1897.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
何を作ろうがそんなもん「自由」だよ

無論、客がそれを買うか買わないかも「自由」

それだけの話。 それを「出してほしい」と懇願するでなく「出さないのかおかしい!」って外圧与えるのが
そもそも「狂ってる」
1898.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
まーたポリコレか
1899.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
>>1868
世界的な潮流であるポリコレを理解しない癖に、何故か世界で売ろうとしてる日本もかなり面倒くさいけどなw
俺らは俺らの作りたいものを作る! でも日本だけじゃ売上ショボくてやっていけないから世界でも売る! でも外国人から意見言われるとムカつく!
アホか
1900.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:48▼返信
何でゲーム(空想)に現実の地球の話を持ち込むのか?
それとも没入しすぎて自分(リアル)が「ヴァリスゼア」に住んでるとでも思ったか。
例えば黒人はこのゲームは購入できませんというなら話はわかる、が他者の創造物を承知の上で遊ぶ為に購入するうえで中身の肌の色が気にいらないとポリコレを持ち出すのはお門違い、そこは創造者の選択であり遊ぶ側はどうしても承服できなければ買わなければいい話
1901.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:49▼返信

嫌 な ら 買 わ な き ゃ い い だ け だ ろ

作って欲しいなら頼み方ってもんがあるだろ
1902.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:49▼返信
>>1479
だといいけどね
FF14も黒人いなかったらしいし、どうも吉田はポリコレ嫌いの可能性もある
1903.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:49▼返信
>>1896
PS5専用タイトルとして失敗して欲しいって言うぶーちゃんは蹄も尻尾も隠さずに黒人側に立ってるぞ
ゼルダの新作にも黒人出ていない事にも気付かずにな
1904.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:49▼返信
>>1872
「創られた」設定なんだから面白さに直結するだろアホ
言ってる事が支離滅裂しぎるぞさっきから
1905.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:49▼返信
ポリコレの気持ち悪さを広めるために地上波で話題にしましょうよ
1906.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:49▼返信
>>1871
多様性に反するので問題です
1907.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:49▼返信
こんないちゃもんに真面目に長文返しちゃってね
まぁ真面目に対応して荒れるんならもう時の運ですね
1908.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:49▼返信
まさかファイナルファンタジーのゲームの世界観の話で召喚獣が出るのおかしいとか言う奴が出てくるとは思わなかったよ
1909.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:49▼返信
黒人がいないのが正当なファンタジーだよ。
時代劇に外国人が出てこないようなもんだ。
1910.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:49▼返信
なーにが多様性()だ、下らねぇw
駄々こねりゃ何でも通ると思ってんじゃねぇぞ
1911.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:50▼返信
また無職任豚が発狂してるのかw
1912.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:50▼返信
>>984
現実じゃないなら中世風ファンタジーに黒人が出てくるっていうのもファンタジーでええやん。
1913.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:50▼返信
黒人大っ嫌いだから出会ったらスルーしてるわ
1914.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:50▼返信
>>1902
FF14はアラミゴって国が思いっきり黒人国家だよ
1915.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:50▼返信
出したら出したで「その扱い」に苦情が出るんだから。

ハナから「起用しない」に限る。
1916.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:50▼返信
もう黒人は国人だけ出てくる創作物作ってろよ
アジア人が0.1秒たりとも出演しないでも文句言わねえからさ
1917.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:50▼返信
もうその論争うぜぇからいいよ😩
1918.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:50▼返信
出さなければ文句が出る。
出しても文句が出る。

結局何しようが難癖つけられる。
1919.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:50▼返信
>>1872
アサクリヴァルハラとかでもモンスターじみた奴出てくるけど、
ほぼ出てくるキャラクター白人だぞ?そういう舞台設定だから

で、「モンスターが出てくるファンタジーなのに黒人出さないなんておかしい!」なんて文句聞いた事が無い
実際に直前に出てるタイトルでさえそう。FF16が特別に叩かれるわけがない
1920.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:50▼返信
>>1877
ウィッチャーは基本東欧がベース
遠征した3でも北欧風の土地だから世界観がめちゃめちゃ狭い
1921.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:51▼返信
出てこなくて良いやろ
完成した料理にう○こ混ぜる愚行だわ
1922.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:51▼返信
>>1896
SONYもマーベルもディズニーも対応してるけどな
こういう日本人って一昔前ならコンプラに対しても文句言ってそう
なんで残業代払わなきゃいけないんだよとか
1923.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:51▼返信
黒人、我々はヒーローとして扱って白人やアジア人は敵として描け。
黒人が世界を救うストーリーを作れ
1924.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:51▼返信
ディズニーが無理やりポリコレ要素入れたマーベルもスターウォーズも爆死してるじゃん
1925.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:51▼返信
>>1892
だから19世紀だって上に書いてるだろうが。わざとやってんの?
1926.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:51▼返信
中世が舞台で黒人を出すなら奴隷役とかになっちゃうよ
1927.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:51▼返信
馬鹿ニシ「じゃあ中世ヨーロッパ風の世界に有色人種がいても問題ないですね」

じゃあいなくても問題ないですね
1928.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:51▼返信
こういうこと聞くからIGNの評価は参考価値無いんだよ、マスゴミ反省しろ
1929.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:51▼返信
>>1888
感じねぇってwwwそういう"世界観"ならwww
違和感覚えるのお前みたいな頭固い奴だけだよwww
1930.投稿日:2022年11月05日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
1931.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:51▼返信
※1906

そもそも「多様性がなきゃいけない」ってお前みたいなのが論じるのが狂ってるだろ。 神かお前は。
偏った尖った作品があってもいい。 嫌なら買わなきゃいいだけだ。 
購入を嫌がってるヤツに押し付けた時、はじめて抵抗しろや
1932.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信
>地理的
他の大陸とは隔絶されている
>技術的
大陸を横断できない理由がある、魔法的な結界?他の大陸の人種にはエーテルが毒だったりするとか?
>地政学的
地理的に隔絶されているので政治的にも鎖国傾向にある
色々想像できそうじゃん
1933.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信
>>1245
中世ヨーロッパ風味の世界観に黒人ていうののどこが「現実要素」なんや。ちゃんと非現実的なファンタジーになってるやんけ。
1934.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信
>>1891
それなら魔法や召喚獣が使えるのはおかしいだろ
FFはそんなリアリティ重視のゲームじゃない
言い訳がおかしい

1935.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信
サッズやバレットはどっちかというとFFでも現代寄りのデザインのゲームだから出たけど
FF16がイメージする中世ファンタジーってどっちかというとFF3~FF5辺りまでのFFだからその辺りじゃ黒人出ねぇのよね普通に
1936.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信
>>1895
吉田がそれっぽい言い訳したけど浅くて叩かれただけ
すぐ収まる
1937.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信

嫌 な ら 買 わ な き ゃ い い だ け だ ろ

出して欲しいなら頼み方ってもんがあるだろ
1938.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信
キャラの肌色のグレースケールを反転できる機能を搭載すればすべて解決
1939.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信
吉田のFFはもういいよ
14も最新までやったけど、俺はストーリー楽しめなかった
周りが楽しんでるから絶対言わないけども
1940.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信
面白そう
買うわ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信
>>1888
お前FF15見たら発狂しそうだな
あれは新宿のど真ん中で白人が剣と魔法使ってドンパチ賑やかにやってるけど
それか龍が如く7でもいいな
横浜の街中で人間が突然ドラクエみたいに戦い始めて空から雷落としたり衛星からビーム落としたりするけど
1942.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信
多種多様な作品、ではなくて作品の中が多種多様
であることに固執するのってなんなの…
人間ってほんま適当。こういう人間の意味わからんところを作品にしたくなるレベル
1943.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:53▼返信
>>1854
多種多様の宇宙人とかメイス・ウィンドゥとか元々いた作品やのにな
1944.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:53▼返信
戦国時代に黒人がわらわら出てきたら違和感しかないだろ
そういうこと 
1945.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:53▼返信
そのうちアフリカが舞台のFF作るからと言っとけば
1946.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:53▼返信
サングラスでもかけてプレイすれば?
みんな黒く見えるだろwww
1947.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:53▼返信
>>1924
何なら無理矢理入れたせいで設定ねじ曲がってそれが余計に作品を阻害する批判の的になったからな
1948.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:53▼返信
黒人養護にみせてその実Switchで絶対に出ないクオリティのタイトルなもんで
ぶーちゃんが黒人養護側を演じて叩いてるwww
1949.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:53▼返信
>>1892
アレクサンドル・デュマ・ペール
生年月日 1802年7月24日 没年月日 1870年12月5日
>アレクサンドル=アントワーヌ・ダヴィ・ド・ラ・パイユトリー侯爵と黒人奴隷女性であるマリー=セゼットの間に生まれ、トマ=アレクサンドルと名づけられる

何回も出て来るからまとめるけど、これくらいは確認しろよ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:53▼返信
ポリコレで失敗したコンテンツ見て
何にも思わないのかポリコレェジさんよぉ?
1951.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:53▼返信
黒人とニシに不評な以上に
それ以外の人にとっては朗報だから問題ないね

黒人に媚びたら売れないからね
1952.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:53▼返信
シヴァのモデルがヒンドゥー教のシヴァ神とか頭おかしいのか
ソロモン王時代のシバ女王も知らねーのかよ
1953.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:54▼返信
>>1906
黒人を出さなければいけないのが多様性とか笑えるな
1954.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:54▼返信
ポリコレ警察が騒ぐってことは神ゲー確定やんけ
1955.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:54▼返信
たしかFFオリジンに黒人出たよな? おかげで売れたか? 
1956.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:54▼返信
>>1944
ファンタジーゲームって銘打っているならそれはそれで面白そうなゲームだけどな
1957.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:54▼返信
まぁ、自分と同じ肌の人が出てこない作品ばかりだったら、自分は本当に人間なんだろうかみたいな、そんな感覚に陥ってしまうのかもしれんな
1958.投稿日:2022年11月05日 20:54▼返信
このコメントは削除されました。
1959.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:54▼返信
絶対神の国の価値観と八百万の神々の国の価値観の違いなんすかね
いやどうでもいいけど
1960.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:54▼返信
中世ファンタジーみたいのでポリコレとか馬鹿すぎでしょwwww
1961.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:55▼返信
>>1936
発狂してる奴がみえないきこえないやってるから、絶対負けないマン化してるだけ
1962.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:55▼返信
左翼が絡むとエンタメも途端に駄目になっていくな
あいつら人の嫌がらせする以外に能がないのか
1963.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:55▼返信
韓国人と黒人の「めんどくささ」はいまやネットで世界中に拡散して「めんどくさい」と思われてるけど・・・

それでいいの? 
1964.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:55▼返信
>>1934
お前の言ってることの意味がわからん
1965.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:55▼返信
とりあえずリアリティ至上主義くんはファイナルファンタジーに対して召喚獣が出るのがおかしいとか言っている時点でただのアンチでありまったくと言っていいほど話が通じないってことがわかったからもう構いません
ずっとひとりで騒いでてください
1966.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:55▼返信
そもそもバハムートとベヒーモスは同じだぞ。
1967.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:55▼返信
>>1943
メイスウィンドゥなんかはジェダイマスター最強設定だったし好きだったわ
ただスターウォーズEP7のフィンはクローントルーパーでアレだから問題なんだ
クローントルーパーって全員文字通りのクローンで顔全員同じなのに元がアジア系のジャンゴフェットのクローンが全く見た目の違うフィンとかが出てきたからな
1968.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
>>1957
そういう作品ばかっかりならな。吉田は前作でも黒人だしてるだろ。ただの自己満足のいちゃもんよ。
1969.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
ニシと黒人に配慮すると売れない

エンターテイメントの国際的常識である
1970.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
>>1957
それはすぐに病院に行った方がいいレベル
1971.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
個人的には登場人物で人種云々なんて考えてなかったわ。
出ようが出まいが全然構わんけど俺みたいなのは少数派なのか?
1972.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
>>1934
剣と魔法(と時折機械)のRPG、ファイナルファンタジーシリーズに対してその主張は本当ナンセンス
お前の言ってることが一番おかしいっす
1973.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
>>1906
多様性って言葉、一度辞書で調べてみるといいよ
1974.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
>>1872
だから交通手段が発達してない閉じられた世界観って説明されてるだろうがw
肌の色なんてのは本来地域性に縛られるもんなんだよ
今現在多様性があるのは交通手段の発達による活動領域の拡大による結果だぞ?
1975.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
そんなこと言ったら、ゴーストオブツシマにはアジア人しか出てこねぇぞ
1976.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
>>1920
人種問題で爆死するわけ無いと言う証拠
1977.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
どうせ買わない黒人達が文句言ってるの草

文句あるなら自分で作れよ
1978.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
>>1858
マジかよ…
1979.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:57▼返信
どうでもいいが19世紀は中世ヨーロッパですか?
歴史を正しく理解しようよ
1980.投稿日:2022年11月05日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
1981.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:57▼返信
逆に黒人が出てこなきゃいけない理由ってなんだよ。
差別してないことを示すために必要でもないことをわざわざやるって、そっちのほうがおかしいだろ。
1982.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:57▼返信
シヴァ神が黒人いうけどインドの絵画だと肌は薄い紫でしょ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:57▼返信
>>1899
めんどくさいなお前
1984.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:57▼返信
>>1965
200コメくらいしてそうだけど、マジで誰と戦ってんの?
1985.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:58▼返信
>>1948
その証拠に同じく黒人出て無いゼルダの新作には何も言わんしな
もっと言うとゼルダの時にこういう問題発生しなかったら任天堂が金払ってそっちの団体に騒がせた可能性すらある
1986.投稿日:2022年11月05日 20:58▼返信
このコメントは削除されました。
1987.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:58▼返信
例えば「このゲームは江戸時代の日本が舞台であり忠実に歴史を再現してるゲームです」って題材で主人公並びに登場人物が全員黒人と白人で建物が全部ドイツ風の見た目で日本語喋ってたらそらリアリティないけどもwww
1988.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:58▼返信
クリエイターが自分の空想で創った世界に白人のようなルックスの人間が合うと思ったらソレで終了だろ?
色々な人種がいる作品も1つの人種(のように見える)だけがいる作品も「色々あって」こその多様性
1989.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:58▼返信
どうせ言葉尻捉えて揚げ足とられるだけなんだから、シカトすりゃいいじゃん。なんでわざわざ律儀に答えとんの。
1990.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:58▼返信
>>1966
バハムートは大地を支える大きな魚って説もあるけどな
1991.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:58▼返信
>>1871
吉田「地理的技術的に隔絶されてるからです」
「普通に隔絶された英国とかにも黒人おったで」

デデーン!吉田終了ー!
1992.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:58▼返信
アジア人(中国人)も出てないぞ
1993.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:58▼返信
登場させたらさせたで「扱いガー!!!」つってクレームつけるに決まってる

だったらハナから出さない、関わらない。 これが一番ノーリスクだろ??
1994.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:59▼返信
めんどくさぁ…
1995.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:59▼返信
>>1957
歴代FFみんな白人だけど騒いでるアジア人なんて見たことねぇよ馬鹿
1996.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:59▼返信
😠「黒人、白人、黄色人種を出さないと許さないマン」
アホらしい…
1997.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:59▼返信
>>1984
まだ来てから3コメくらいしかしてないわ
過去ログとかそこまで遡ってないが似たような人がおるんけ?
1998.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:59▼返信
設定画面でチェック入れると全キャラ肌の色が黒くなります!!
でええやろw
1999.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:59▼返信
>>1991
なおBBCソースのあっさい知識しか無い模様
2000.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:59▼返信
そもそもFFに出てくるキャラを白人だとか認識したこともないんだがw
2001.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:59▼返信
アジア人もいないんですけど・・・
でもそれに文句言うつもりは全くない
創作物くらい好きに作らせろよ
2002.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:59▼返信
>>1851
ネットでぐちぐち言うくらい許せ
Twitterとか見てると、日本人の白人コンプレックスは異常だとか、自分達の容姿が白人と同じと思い込んでるから白人だらけなんだとか、言いたい放題言われてる。しかも文句言ってるのは有色人種とは限らなくて、白人からも不興を買ってる
それくらいスクエニのやってることが今の世界基準からかけ離れてるんだよな
世界で売りたいならポリコレに迎合するべきなのに
2003.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:59▼返信
嫌ならやらなきゃいいやん
もしくは自分たちで作ってそれを超えればいい
正直ポリコレにはうんざりだわ
2004.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:00▼返信
黒人には申し訳ないけど「色が持つイメージ」ってあんのよ。

現に黒人の赤ん坊ですら「闇」を怖がって「光」を求めるでしょ?
黒のイメージって決して前向きなもんじゃねえのよ
2005.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:00▼返信
ディズニーみたいな糞豚が出てきたら誰も買わないぞ
2006.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:00▼返信
うるせぇな ゲームくらい好きに作らせろや

黒んぼなんていらねぇ世界観なんだよ
嫌なら買うんじゃねぇし、見るんじゃねぇよ
2007.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:00▼返信
すごくどうでもいい質問

クリエイターの頭のなかで考えた世界観で出せばいいよ

民族が人種が気になるなら自分で作りなさい
2008.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:00▼返信
俺の考えた世界には白人しかいねぇんだよで終わりの話
2009.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
こういうのはマジで下らねぇ
わざわざ回答なんてしなくて無視でいい
2010.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
すごくどうでもいい質問

クリエイターの頭のなかで考えた世界観で出せばいいよ

民族が人種が気になるなら自分で作りなさい
2011.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
>>1991
アホなんだなあんた…w
英国に黒人いたからのとファンタジーゲームの世界観はノットイコールやでw
アウトなのはあんたの思考回路よw
2012.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
「多様性」???

「ポリコレいやだ!!」これも多様性の1つでしょ
 
2013.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
どっかのゲームで一回やってくれないかな
「黒人優遇しないと黒人が我がままでうるさいだけなので本当は入れるつもり有りませんでしたが黒人キャラ追加しましたw」
2014.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
すごくどうでもいい質問

クリエイターの頭のなかで考えた世界観で出せばいいよ

民族が人種が気になるなら自分で作りなさい
2015.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
メンドクセー
FFは美形しかでねーんだよ
ブサイクどもは米ゲームでもしとけ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
>>1829
まさにそういう無意識の見識の浅さが露呈して叩かれてる
2017.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
>>1976
どの道1本道だから期待されてないよ。外野が冷やかしてるだけ
単一人種のギスギズを描きたいならシームレスの方が良かった
2018.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
こんなんだから嫌われるんだろう
2019.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
黒人が出てきたら出てきたで、唇が厚すぎる!馬鹿にしてる!!
とか言ってきかねん
2020.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
>>1957
作中の人物を人間じゃないって思えば勝ちじゃね?
2021.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
>>1991
ブリテンは隔絶されてない
海を渡る手段があった
ヴァイキングはアメリカ大陸にまで行ったしな
そういう地球と同じではない、普通の船では渡れない理由があるんだろう
それを克服する技術も確立されてないとかな
2022.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:01▼返信
>>2002
長文だから読みたくないし読む気もないし読まないけど
Twitterで騒いで来れば?
2023.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:02▼返信
アメリカ人は「肌が汚い」って理由で黒人を嫌悪してきたけど
日本人はその辺り何も思ってなかったのに「我儘、自尊心の塊の面倒な連中」って理由で黒人嫌悪することになりそう
2024.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:02▼返信
ファンタジー世界のリアリティなんて、作る奴の主観なんだから他人がとやかくいっても意味ねーよ。
2025.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:02▼返信
黒人って無理やりキャラ黒くしたゲームやって満足するの?レベル低すぎない?
洋ゲーで日本人出てこない!!って文句言う人いる???
2026.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:02▼返信
そういやFEってメインキャラに黒人いたっけ?
2027.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:02▼返信
地球じゃないファンタジー世界なんでって言えば良いだけだろ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:02▼返信
>>2017
意味不明だな。また
2029.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:02▼返信
黒人を使わないのも多様性でしょ
2030.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:02▼返信
ファンタジーの世界に現実の人種差別持ち込むなよ。
2031.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:03▼返信
FFオリジンには「黒人」出てますけど? 黒人さんは総出で買って売上に貢献したか?
「黒人を出せばこんなにゲームが売れるぞ!」という「証明」をしたか?
デモじゃねえけど購入を同志に呼びかけたり運動したか?

な? しねえだろ? タイトルもそんな売れてないよな? そういうことだよ。
2032.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:03▼返信
>>2014
ほんま、IGNは何がしたくてこんな質問ピックアップしたんだろう?
どう答えても騒ぐんだから空気読んで埋めときゃよかったのに
ガイジンって本当に空気読めないよな
2033.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:03▼返信
多様化と標準化は違うよな。ユーザーは買わない選択もできるんだしそれでいいのに。
2034.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:03▼返信
ゲームの世界観で現実の問題押し付けないでくれ
だったら美少女ゲームに「黒人キャラが出ないのおかしい」とか「もっとブサイクとか太った子がでないのおかしい」ってツッコンで来い
2035.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:03▼返信
>>2023
実際俺はポリコレで騒ぎだしてからそう言う理由で黒人嫌いになったわ
2036.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:03▼返信
Amazonのロードオブザリング的な感じにしろと、、
2037.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:03▼返信
歴代FFはみんな白人ってコメントみたけど、そうなんか??
8とかスコールって白人か??
2038.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:03▼返信
結論

すごくどうでもいい
2039.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:03▼返信
※2029

ほんとそれ。
2040.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:04▼返信
「黒人は嫌いだから出しませんでした。」

これだって「多様性の1意見」だぜ?
2041.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:04▼返信
>>2011
吉田「現実に根ざした世界です!」
いや根ざしてねーじゃんと突っ込まれてるだけの話
黒人出ないのが理由で叩かれてる訳じゃなくてその理由として語った主張がズレてて燃えてんだよ
アホだなホント
2042.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:04▼返信
FFオリジンには「黒人」出てますけど? 黒人さんは総出で買って売上に貢献したか?
「黒人を出せばこんなにゲームが売れるぞ!」という「証明」をしたか?
デモじゃねえけど購入を同志に呼びかけたり運動したか?

な? しねえだろ? タイトルもそんな売れてないよな? そういうことだよ。
2043.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:04▼返信
中世ファンタジーなんだから奴隷役で出せるもんな
2044.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:05▼返信
>>2037
明らかに東洋人ベースのハーフ位でしょ
ってかFF16に関しても白人とか黒人とか黄色人種とか以前にどの人種の肌にも特に近くない
2045.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:05▼返信
>>2041
>アサクリヴァルハラとかでもモンスターじみた奴出てくるけど、
ほぼ出てくるキャラクター白人だぞ?そういう舞台設定だから
で、「モンスターが出てくるファンタジーなのに黒人出さないなんておかしい!」なんて文句聞いた事が無い
実際に直前に出てるタイトルでさえそう。FF16が特別に叩かれるわけがない

これに答えなよ。見ない聞こえないしないで
2046.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:05▼返信
>>2037
黄色人
2047.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:05▼返信
>>2002
Twitterなんて一部の声のでかい奴らが騒ぎがちなところじゃなくてRedditとか覗いてきなよ
吉Pに肯定的な意見のが圧倒的に多いから
2048.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:05▼返信
>>2004
むしろFF14では光=停滞、闇=活性の属性が与えられて、闇が必ずしも悪ではないことが示されていたのに…
2049.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:05▼返信
ゲームにまで人種差別を持ち込むなよ…
マジでめんどくせーな、難しく考えんなバカ。
2050.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:05▼返信
我々は参加する権利がある(キリッ)


今の世の中こそクリエイター達は嫌なら買うな理論使ってええわほんと。

2051.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:05▼返信
「世界から隔絶された一つの国土だから」っていう明確な理由があるのに
黒人がいないのはおかしいって言ってるやつ馬鹿だろw
2052.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:06▼返信
せめて奴隷として登場させてやれよwww
2053.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:06▼返信
今まで黒人差別してこなかったけど最近の黒人の騒ぎっぷり観てると
「やっぱり肌が汚い連中は心も醜いんだな」って思うようになってきたよ
2054.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:06▼返信
>>1897
出さない理由が浅かったから突っ込まれてるんだよアホ
2055.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:06▼返信
>>2044
だよな??
ヴァンに至っては確実に白人ではないし
2056.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:07▼返信
>>2047
ゲームはヨーロッパ文化が比較的根強いからなのかもな。こういうのって
自分達の古典物語を勝手に人種問題に巻き込んだから怒るだろ。普通に考えて
2057.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:07▼返信
一般人「そんなだから嫌われるんですよ」

ポリコレ「俺は嫌われていない!」
2058.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:07▼返信
>>1869
ポリコレに配慮しないと世界では売れないと?
そんなことはないと思うけどね
むしろ多くの人はポリコレがこういう創作物に対してまで文句言うのに呆れてると思うよ
ラスアス然り、バイオ然り、指輪然りそういうのにうんざりしてる人らは君が思ってるより沢山いる
2059.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:07▼返信
黄色人種もいないけどそれはいいん?って答えたら面白いのにな
2060.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:07▼返信
仕方ないよ・・・
ゲームにポリコレ持ち込んだのソニーだろ?
そのPS5に時限独占で出すってんだから配慮されて当然という人達から文句言われて当然
2061.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:08▼返信
・アフリカのゲーマーとして、これは残念なニュースだ、我々はファイナルファンタジーのゲームに参加する資格がある。

ねーよ
なんで中世ヨーロッパにアフリカ人種がいるんだよ
2062.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:08▼返信
吉田からしてみたら勝手にFF16の宣伝になってラッキーだと思っただろうな

どんどん炎上させるがいいわw
2063.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:08▼返信
>>2037
TERUだから黄色人種
2064.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:08▼返信
世界観イメージ的にはFFでも2~5とかまででしょ?だったら別に意識して無くても黒人出ないとかもあり得ると思うがね
2065.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:08▼返信
んなこと言ったらジャパニーズも出てこないんですけど!!
黒人だけじゃねーよバーカ
2066.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:08▼返信
FFオリジンには「黒人」出てますけど? 黒人さんは総出で買って売上に貢献したか?
「黒人を出せばこんなにゲームが売れるぞ!」という「証明」をしたか?
デモじゃねえけど購入を同志に呼びかけたり運動したか?

な? しねえだろ? タイトルもそんな売れてないよな? そういうことだよ。
2067.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:08▼返信
黒人のプリンセスにしないと騒ぐんだろ?
2068.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:08▼返信
ファンタジーの世界に現実の世界観かぶせんじゃないよ
ほんと面倒くさい
2069.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:08▼返信
参加する資格てフィクションの世界になに言ってんの
2070.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:09▼返信
もういっそ知るかボケ!くらい言っときゃいいのに
2071.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:09▼返信
>>2062
まともに買う予定だった奴からしてみたらマジでどうでも良い話だしな
2072.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:09▼返信
>>1983
ここのコメ欄もだいぶめんどくさいと思うw
とっくに海外メインのタイトルで海外勢売上頼みなのに最近の潮流に全然理解しないとか
2073.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:09▼返信
なぜ自分で作らないで人のものにグチグチ文句言うのか
そもそも黒人が出ることを否定はしてない今回の物語にはいなかったというだけなのに
見る限り黄色人種もいないけどそこは文句言わないしただのわがままっぽい
2074.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:09▼返信
>>2061
アフリカゲーマーがFFやりたいとか売上ヤバいことになりそうだな
2075.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:09▼返信
>>2058
そんなの関係無いのはアンチの声がデカかったラスアス2の評価と売り上げが示してると言う
2076.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:09▼返信
そもそもAIに判定させたらFFのキャラはアジア人って判定されてなかったか
2077.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:09▼返信
>>2061
アフリカっぽマップがあるから期待されてた
2078.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:10▼返信
結局沖縄問題もそうだけど、騒いでるのは「当人では無く」部外者の偽善者キチ集団なんだよなあ

多分、当の黒人達は迷惑してると思うぜ
2079.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:10▼返信
IGNも「答えにくい質問」をするなよバカかよ
2080.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:10▼返信
グラを下手にリアルにするから悪い
自業自得
2081.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:10▼返信
>>2061
すげー謎のこと言ってるよねw
ゲーム買えば参加できますよーw
中に黒人がいるかどうかは参加できるかどうかに関係ないw
なら日本人も参加できないやんw
2082.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:10▼返信
>>2072
そもそも海外でもポリコレ配慮しないと売れないってゲーム無いんだが
ラスアスに関しては黒人配慮じゃなくて同性愛に関してのポリコレ配慮だったから今回の話とは無関係なポリコレでも売れた例だぞ
2083.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:10▼返信
じゃあポリコレとか黒人とか意識して成功した作品とかあるの?大成功を収めた作品あるの?

そういうのも含めて
やっぱりブラックパンサーは最高ってことになるんじゃないっすかね?
2084.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:10▼返信
FFオリジンには「黒人」出てますけど? 黒人さんは総出で買って売上に貢献したか?
「黒人を出せばこんなにゲームが売れるぞ!」という「証明」をしたか?
デモじゃねえけど購入を同志に呼びかけたり運動したか?

な? しねえだろ? タイトルもそんな売れてないよな? そういうことだよ。
2085.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:10▼返信
黒人が主人公のゲームも出すんだからそっちやってろよ
2086.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:10▼返信
1. 中世ヨーロッパの王族に黒人はいない

2. そもそも地球人ですらないwww
2087.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:10▼返信
何処の依頼でこんな質問をしたのかが気になるなあw
2088.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:11▼返信
まあ普通の日本人にはなかなか理解出来ないことだろうけど
多様性の国で生きている人達からしたら何ともいえない違和感しかないだろうね

なんでこの世界には白人しか居ないの?って
2089.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:11▼返信
しらねーよ、そんなこと
2090.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:11▼返信
>>2080
グラがそこまでリアルじゃないゲームでも黒人出せ問題は出て来たっすね…
2091.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:11▼返信


みんな落ち着け!!! 落ち着いてタイトルを1文字ずつしっかり読んでみよう。

2092.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:11▼返信
>>2072
面倒臭いって思うのはお前がポリコレ配慮しろって意見をみんなが馬鹿らしいって受け入れられないからでしょ
マジで黒人メンタルと同じだなぶーちゃんは
2093.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
※2032
IGNは普通にこういうことやるよ
アジア人に対する差別意識は未だに根強いし、今回も炎上させてやろうとしてまとめたんだろう
2094.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
※1899
ポリコレって本当に理解してる?なんか絶対正義差別撤廃みたいに思ってない?
社会の特定のグループのメンバーに不快感や不利益を与えないように意図された政策または対策などを表す言葉の総称。人種、信条、性別などの違いによる偏見や差別を含まない中立的な表現や用語を用いることを指す。政治的妥当性とも言われる。
商業レベルで言えば利益に直結する人気批評にどの程度影響があるかが問題なだけ。対応している企業はその方が不利益は減り利益が上がるからそうしてる。ネズミの会社もそう、ただこの件のように世界観に影響し本来の顧客を担保できないと考えた場合利益が下がる恐れがあるのでしません、政策や公共サービスではないのですから。
2095.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
>>2088
現実の話じゃないからね
2096.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
>>1957
創作、CGに対してこれだもんな
正直おかしいよ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
※2088

アジア人も居ねえけど?

2098.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
>>2075
じゃあバイオは?指輪は?
2099.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
黒人が黒人主人公の作品を勝手に作りゃいいだろうに
2100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
>>2059
「そもそもね…」と吉田なら言いそうw
2101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
>>2083
マイルズモラレスとか濃厚に移民文化描いてたけど、普通に評価されてたし売り上げも良かった
2102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
てめーらはアフリカの神話をモチーフにしたゲームでも自分で作れ
そんで白人がいないと言って喚き、次に文化侵略だと喚け
俺はキャプテンアメリカとイギリスの王室に日本人がいないことを差別だと主張しておくよ
2103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
黒人には申し訳無いけどお前ら騒ぐまで作ってる側もお前ら以外のユーザーもみんな黒人が出て無い事なんて全く気付いて無かったぞ?
2104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:12▼返信
>>2084
オリジンは一本糞ってネガキャンされて終わった
実際今回より前のFF16の記事の方がやばかった
2105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:13▼返信
アフリカゲーマーとして参加したいが黒人出て来ないとか甘えるなよ

ぶーちゃんなんて豚としてゲームに参加できてないのに!
2106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:13▼返信
ファンタジーの世界設定なんだから、白人系ばかりの世界観も在れば黒人系ばかりの世界観も在るだろう
それすらも許容できない現実世界になってるんだよなぁ
ホント、きもちわりぃ
友人知人がその手の発言し始めたら、確実に距離を置くわ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:13▼返信
dlcは南国を舞台にすれば問題ない
2108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:13▼返信
そもそも舞台は地球じゃないファンタジー世界っす
その世界の中で現実的なというかリアリティをなるべく追求しただけなので黒人は出てません
おしまい
2109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:13▼返信
言い訳があまりにも浅はかで、要するに白人至上主義で世界を作ったってことにしかならないな
そりゃ叩かれて当然だわ
2110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:13▼返信
嫌なら買わなきゃいいだけだろ!!!! 吠えてる連中はバカなのか

もしポリコレが絶対的であるならこのタイトルは売れなくて倒産して終わるだけだろ
嫌なら買わなきゃいい それだけだ
2111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:13▼返信
>>2101
マイルズモラレスの黒人なんてこんな面倒臭い事言う連中じゃなくて普通に聞き分け良い連中だったからなぁ
2112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:14▼返信
黒人たちがこぞってゲームを買えば
各メーカーが黒人キャラを出したくて仕方がなくなるだろうにな
2113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:14▼返信
>>2093
それにIGNってPSに批判的なところもある気がする
IGNJはモロアンソの集団
2114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:14▼返信
こんなん無視無視
フェミみたいなもんで黒人の中でも一部の人が騒いでるだけでしょ
2115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:14▼返信
>>2098
そもそも黒人主人公の映画やら売れてるのいくらでもあるやん
「ポリコレしたら売り上げ伸びない」ってのがまず事実と合って無い
2116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:14▼返信
白人しかでてこないゲームを日本人は問題なくプレイしてきているのだがw
2117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:14▼返信
>>2088
>なんでこの世界には白人しか居ないの?

「この世界」言うてる時点で異世界の認識ありますよね?
そう異世界だからですよ
2118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:14▼返信
Elon Musk@elonmusk · 11月3日

Advertisers should support:
Freedom of speech 78.3%
Political “correctness” 21.7%
2,754,020票 · 最終結果
2119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:15▼返信
外人はフィクションや創作物のキャラも現実の人種に当てはめないと気が済まないんだよ
日本人とは感覚が違う
2120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:15▼返信
>>2109
ファンタジー世界ならそれでもいいじゃん…それにカッカして顔真っ赤になっている方がおかしいと思わない?
ある意味白人を差別しているし黒人だって喜ばないよ
2121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:15▼返信
中国人は自国の主人公のゲーム作ってるんだから
アフリカ人が自国主人公のゲーム作ればいいじゃん
2122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:16▼返信
>>2109
ハブられて悔しいですッ!

までは読んだw
2123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:16▼返信
>>2107
トレーラーみろ
2124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:16▼返信
黒人は不思議だよな
日本人は架空のゲームで日本人が出てないと残念だなんて言わんのに、黒人は登場キャラに黒人が出てないと残念だなんて思うんだ
登場キャラにどんな人種が出てるかなんて気にしてないよな
2125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:16▼返信
なんで当たり前のように黒人が存在してるって思うんだ?ブラックパンサーにアジア人出て無いんだが?ウガンダ舞台なんだから出てたらおかしいだろ?それと一緒だよれ
2126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:16▼返信
人権団体の連中は出したら出したでキャラの性格や行動等で文句を言いそうだしな
いくら批判されでも出さない方が無難なのかもな
2127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:16▼返信
>>2115
考え方が違う
自然と黒人を主人公にしてる作品はそもそも何の配慮もせずに作ってるから売れる
それこそエディマーフィーやウィル・スミスみたいな黒人スターが昔からいるみたいに映画だって売れる

でも今回言われてるのは「どんな世界感でも意識して無理矢理黒人を入れてください」って言う要望なんだよ
それをやった作品に関しては漏れなく失敗してる。FF16に対して言ってるのも作者が特に意識して無い事に関して無理にでも入れろって言う要求
2128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:16▼返信
>>2103
むしろタイタンの人が黒人だと思ってたわ
2129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:17▼返信
中世ヨーロッパを舞台にしているなろう小説アニメに同じことを言ってこい
白人どころか美少女主義だ
ポリコレ発狂どころじゃないぜ
2130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:17▼返信
>>2119
アジア人を出せとは言わんのであくまでも自分たちのリアルなw
2131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:17▼返信
>>2113
結局ゲハ拗らせたヤツの策略って訳ね、汚いなあ
2132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:17▼返信
黒人「なんか団体が騒いでいるだけなのにヘイトがこっちに向くの勘弁して欲しいっす」
2133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:17▼返信
これ文句言ってるの黒人なんてわずかで
実際は偽善者丸出しの白人なんだよねw
2134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:18▼返信
>>2109
そもそも質問が低俗で浅はかなんだが
2135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:18▼返信
※10※11
今のままじゃいいんじゃ
余計な口挟まんでくれぞい....とか言ってる
過去の事ばっかり考えて
現実から目を背けている死にぞこないのおしめした爺の赤ん坊みたいな駄々こね
みっともねえ
2136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:18▼返信
コメント2000越えで草
2137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:18▼返信
>>2058
世界で売ろうとしてるのに世界のトレンドに合わせずあまつさえそこを突かれたらおまえらがおかしいと大発狂
仮にもしアメリカ産ピザ屋が日本に売り込みかけてきて、日本人がその味や量に苦言呈したら「日本人の感覚はおかしい!これが当たり前!」とアメリカで大騒ぎされたら相手にしたく無いって思うよ
想像しただけでウンザリだわ
2138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:18▼返信
だからさこれただの架空の世界の話なのよ
現実じゃないから現実と同じ人種がいるとは限らないのよ
そんなことすらいちいち言わないとわからないのかこの手の輩は?
2139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:18▼返信
>>2131
これ言っちゃ終わりだけどそもそも黒人出してないFEもゼルダもこんな事言われたこと無い
2140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:18▼返信
ほんと、ポリコレで騒ぐのなんなんだ?やりもしない買いもしない連中の言葉なんて無価値なんだよ
2141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:19▼返信
>>2124
あれだけツシマ楽しんでたんだから、あっちのゲーマーだって大部分はそうだろうな
何で「同じ人種じゃ無いとゲーム出来ない」みたいな感覚が生まれるのか意味が分からん
2142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:19▼返信
暗いシーンが多いから適当に紛らせておけば問題ないだろw
2143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:19▼返信
白人でも黒人でもアジア人でも無いゲーム世界の住人の色がそんなに重要なのか?頭おかしいんか?
2144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:19▼返信
>>2080
アニメでも黒人出せっていうから関係ない
つい最近もスパイファミリーのキャラをブラックウォッシュして炎上した
2145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:19▼返信
>>2137
トレンドに乗っかってポリコレ配慮した奴が漏れなく失敗したのに配慮する必要性よ
2146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:19▼返信
タイタンとして出てるんだから別にええやん
2147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:19▼返信
>>2127
今作は南国や砂漠風のマップがある
FFは基本的に世界を回る話だし、今回の回答は支離滅裂になってる
2148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:20▼返信
ポリコレ配慮しても無視しても炎上するならマジョリティを優先するよね普通は
2149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:20▼返信
>>2139
Switchなんて黒人買わないから関係ないんだろうねw
2150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:20▼返信
タイタン黒人にしてやれば良いんじゃね
2151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:20▼返信
黄色人種のアジア人もでませーん
2152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:20▼返信
タイタン黒人にしてやれば良いんじゃね
2153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:20▼返信
文句言う奴は買わないから無視でいいだろ
2154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:21▼返信
黒人好きだな白人
これからはスキンヘッドの黒人マッチョファンタジーにすれば気が済むのかな
2155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:21▼返信
出しても文句、出さなくても文句
2156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:21▼返信
>>2147
異世界なんだけどw
2157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:21▼返信
そんなことよりこの作品のヒロインは可愛いのかどうか
そこが問題だ
2158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:21▼返信
>>2139
答え合わせやんwww
2159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:22▼返信
>>2137
世界が苦言を呈してるのはどっちだろうね
Elon Musk@elonmusk · 11月3日
Advertisers should support:
Freedom of speech 78.3%
Political “correctness” 21.7%
2,754,020票 · 最終結果
2160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:22▼返信
>>2147
もう一回PV見てみ?建物とかイタリア風だと思うぞ
砂漠ステージってだけだろ
2161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:22▼返信
ゲームでそんなこと言ってたら映画やドラマも同じ事なんですよね・・・
2162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:22▼返信
>>2157
ヒロインはシヴァ姉さんだろ

FFには珍しい中古ヒロインだと思うぞ
2163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:22▼返信
だったらカービィを黒人にしろやw
2164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:22▼返信
真面目に聞きたいけど連中が騒ぐまでそもそもどういう人種がメインの話だなんて考えたことあるか?
俺はマジでそう言うイチャモンの付け方もあるのかと今回で感心したわ
勿論ポリコレ失敗例とかは聞いたことあるけど興味のある作品でイチャモン付けられたのは今回が初めてだったからな
2165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:23▼返信
>>2115
黒人主人公=ポリコレってわけじゃねーからw
別に吉田がFF16の主人公は黒人だよってするのは問題ないのよ
FF16の世界観的に白人しかいないよって説明に何で黒人いねーんだよって文句言うのがおかしいだけ
2166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:23▼返信
普通にたまたまですって言えばいいのにアホみたいな思想を語ると自分で自分の首絞めるぞ
もう遅いか
2167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:23▼返信
日本がポリコレに毒されたら終わりだよ
海外からも日本は最後の砦とされているので、糞みたいな批判など無視して頑張って欲しい
2168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:23▼返信
黒人?白人?黄色人?
ファンタジーなので青人とか緑人かいます
2169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:23▼返信
>>2157
主人公モブ感あるけどイケメンだからそれは大丈夫だろ
2170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:23▼返信

ポリコレの対応は全て「異世界だから」で片付けられる
2171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:23▼返信
>>2154
黒人のテブブスハゲのトランスジェンダーのおなぺを出せば解決やぞ
2172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:24▼返信
タイタン黒人にしたら怒りそうじゃね・・・テンプレートの黒人像だぁああみたいな感じで・・・
2173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:24▼返信
>>2163
スマブラに黒カラーカービィいなかったっけ?
2174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:24▼返信
黒人から見れば白人に見えるんだろうな、日本が黒人に配慮しなければならない理由が理解出来ない。普通に多様性は求めてないないしファンタジーの世界に黒人は要らんって事やで
2175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:24▼返信
>>2157
別にヒロインとのラブロマンスとかにはならんと思うけど幼馴染は普通に美人になるんじゃね?
ってかまだ大人状態の幼馴染のグラフィック出てきて無いの気になるけど
2176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:24▼返信
このまま無視でいっちゃってください。
2177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:25▼返信
>>2166
たまたまで引き下がらない連中が騒いでんだろ
2178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:25▼返信
相変わらずキモい人種だな
2179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:25▼返信
創作物くらい人種や政治忘れて楽しめばいいのにな
人種差別のことばかり考えてるから気になるんだろうに
2180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:25▼返信
>>2167
日本は元からポリコレ対策できとるからな

女も活躍するしトランスジェンダーの主人公もいるし、男の多様性も認めてる
2181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:25▼返信
御託はいいからデブとブスは出すなってこと
2182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:25▼返信
>>2173
どっちかというと青みの強い紫だけどねシャドウカービィカラーの事なら
2183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:26▼返信
DLCで主人公を黒人に出来る様にしてやれw
2184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:26▼返信
>>2175
普通に死んでるんじゃないか?
2185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:26▼返信


アジア人「あのう・・・・・・」

2186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:26▼返信
>>2159
言論の完全なる自由
適切なコンプライアンスを認めた上での自由

だったらどうなるんだろな
自分は完全に後者だけど
2187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:26▼返信
どこからの依頼でこんな質問しはったんどすやろか…

却って売れてしまうのではあらしまへんか?w
2188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:26▼返信
スマブラでも黒人が居ないとかケチ付けてた連中ですし


と言うか13で無能黒人メインキャラに出したのに特に売れなかったの笑うわw
2189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:26▼返信
もうほっとけよ…というかほっとくしかないだろ。
何言おうが粗探しして屁理屈で攻撃する連中に何言おうが無駄。
2190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:26▼返信
そのうちブラックピカチュウっての現れそう
2191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:27▼返信
>>2181
FF7ならウェッジって言うデブキャラおるけどね
2192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:27▼返信
>>2183
リソースが勿体ない
2193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:27▼返信
ぶーちゃんff16叩きたいのにこれは叩けなくて困っちゃうねw
2194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:27▼返信
>>2191
オリジナルはしんどるぞ
2195.投稿日:2022年11月05日 21:27▼返信
このコメントは削除されました。
2196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:28▼返信
吉田が有能ならゴミ共に何を言われようが貫くだろう
折れたら失望するな
2197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:28▼返信
記事への反応をポリコレ野郎の意見ばっかり集めんなよ
2198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:28▼返信
まあ世界世界なんぞがポリコレにそっぽ向かれて売れないならざまあねえわ

クソつまらない世界観に看板ブランド頼みのゴミゲー

もう終わりだよ世界世界は
2199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:28▼返信
>>2047
そりゃ信者が集まってるとこだからじゃないの
2200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:29▼返信
>>2184
その辺りは全く分らんよ主人公のクライヴですらあそこに至る経緯とか全くまだ出てきて無いし
FF15の口の軽さを考えたらあり得ない位まだFF16に関しては世界観設定はともかくキャラの背景が解らん
フェニックス宿した弟も結局PVの雰囲気通りに死んだのかも分らんし
2201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:29▼返信
いいぞもっとやれ
なんなら黒以外の色コンプリートてやれ
2202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:29▼返信
>>2198
スクエニが世界メインって言ったのが気に入らないと見える。
2203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:29▼返信
>>2199
つまりTwitterではやりもしねー奴が騒いでるってことか
2204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:29▼返信
>>2198
ブヒィ
2205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:30▼返信
求める人種が登場するゲームが欲しいなら自分達で理想通りのモン作れば良いやん
分かんねーなー
2206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:30▼返信
>>2201
そこまでやって初めて差別だよなあw
2207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:30▼返信
>>1972
魔法のRPGに黒人が出るとリアリティがなくなるのか…
2208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:30▼返信
>>2196
心配しなくても発売延期でもしない限りはもうこれ以上データ弄れないから変わる事は絶対にない
ただでさえFF14でたった二週間延期したことですらトラウマになってんのに
2209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:30▼返信
ゴキステは差別ゲームを許すのか?
発売中止にしろ
2210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:31▼返信
>>2199
少なくともTwitterよりは思想的には中立な人が多いと思うよ
2211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:31▼返信
そもそも吉田はアジア人、黄色人種であり
黄色人種が出てなくて怒ってる人なんか見たことない
黒人って自分勝手な人種だな
2212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:32▼返信
>>2127
>でも今回言われてるのは「どんな世界感でも意識して無理矢理黒人を入れてください」って言う要望なんだよ

そもそも現況理解してないだろ
黒人がいないのは別に良いし、そこが炎上してるわけじゃないし、そもそも無理矢理入れてくださいなんて誰も言ってない
要は吉田の回答から無意識な黒人排除の意識が悟られたから炎上してる
2213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:32▼返信
てかこのサムネのブスだれ?w
2214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:33▼返信
※2211
中世ヨーロッパのどこに黄色人種がいたのか教えてくれ
2215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:33▼返信
>>2180
でも世界からすれば日本はポリコレ後進国なんだけどなwww

だからもっと日本の作品でも主人公は黒人のデブホモレズがレズホモ交尾を推奨する ” 政治的正しさ ” を広めるべきなんだってよwww

ジャンプとか任天堂の時代遅れな作品をポリコレハッピーセットで染めろってなwww
2216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:33▼返信
モンスターで一杯いるだろ黒人みたいのが
2217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:33▼返信
>>2186
ポリコレが苦言呈されてるぞって話だろ
2218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:33▼返信
俺なら敢えて設定に「黒人忖度モード」って厭味ったらしく実装して押した瞬間全員肌が不自然な位に真っ黒になるモード実装して「どうだ?満足だろ?」って答えを用意したくなるな
勿論吉田の立場からしたらそんなリソースも割くつもり無いだろうし売上にも影響せんだろうからやらんと思うけど
こう言う事言う黒人に対してここまでやられた時に逆にどういう反応するかは見て見たいわ
2219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:34▼返信
黒人に興味ないね・・・って言ってやれよ
2220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:34▼返信
>>2212
What does this mean? It honestly seems like a really reasonable explanation. Diversity is good but artists shouldn't be obligated to put it above their worldbuilding, and it can seem strange when isolated peoples have unexplained genetic diversity.
 
2221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:34▼返信
>>2145
APEXとか大ヒットしてるけど…
2222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:34▼返信
>>2185
アジア人「白人もう黒人もう要らない。」
2223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:34▼返信
※2218
発想がガキの嫌がらせ、バカじゃないの
2224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:35▼返信
ファンタジーなんだから黒人も黄色人もいても全然整合性とれる理屈何かなんぼでも考え付くのに
それをしない
これは批判されますわ
2225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:35▼返信
>>2212
そもそも吉田に対して「要は吉田の回答から無意識な黒人排除の意識が悟られたから炎上してる」って言うのが間違ってるわ
FF14で黒人国家のアラミゴ側に立って帝国から解放するって言うシナリオやってる時点で別に差別意識も無いって解ってんだろうよ
2226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:35▼返信
多様性とか言ってる人たちが一番多様性を理解してないという地獄のような惨状
2227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:35▼返信
日本人だって出てないんだぞ
2228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:35▼返信
黒人で魅力的なキャラが思い付かなかったからです
ようわからん言い訳してないでこれでよくね?
2229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:36▼返信
黒人を使わないという多様性は認められないんですか?
2230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:36▼返信
たしかに気を付けないと創作物で黒人ばっかになることないからなー。
文句言わずに黒人が自分たちが作りたいもの作ればいいのでは?
2231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:36▼返信
>>2223
ガキなのは分かってるし現実的で無いのも解ってる
ただ連中は自身が腫物になってる自覚すら無いんだからここまで嫌味な忖度してやらないと気付かないのでは?って事だけが言いたかった
2232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:36▼返信
いっそエアリスみたいに表にどんとだして序盤でころせばええんとちゃう?ww
2233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:36▼返信
>>2227
それ。アジア人だって出てないだろが
2234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:36▼返信
パッケージを黒くしました^^!とかやってくんねーかなw
2235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:36▼返信


ポリコレが糞も糞だって事はこのスレでよ~~~~~~~~く解った

2236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:36▼返信
>>5
いつでも国に帰れるんだから帰れば?
2237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:37▼返信


アジア人も出てませんがそれは・・・

2238.投稿日:2022年11月05日 21:37▼返信
このコメントは削除されました。
2239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:37▼返信
>>1894
お前が期待してたのは今回のように吉田が炎上することだろ
ウッキウキでコメントしてるくせに
2240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:37▼返信
吉田自身は紅蓮のリベレーターで黒人のアラミゴをメインにした話作ってんだから今回その必要が無かったから黒人にスポット当てなっただけだろ
2241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:37▼返信
ウェスカーを黒人にしたら大爆死したドラマがあるらしいな
2242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:37▼返信
没入してたシンデレラで黒人出てきて一気にポリコレまみれの現実に引き戻されたの思い出した
2243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:37▼返信
アジア人も出てないのにポリコレ団体は黒人のみ重要視する・・・・


差別だ差別だ差別だ差別だ差別だ差別だ差別だ差別だ差別だ差別だ差別だ差別だ差別だ差別だ差別だ
2244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:37▼返信
黒人が変なこと言い出すからゲーマーが黒人嫌いになっててわろた

フェミニストとおんなじやな
2245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:38▼返信
今作ヤバいな
前作のホスト叩きとはレベルが違う
さっすが最新ナンバリングタイトルですわ
2246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:38▼返信
いい加減ポリコレはただのワガママだって気付けよ
フェミニストと同じくらいくだらねえ
2247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:38▼返信
ポリコレガイジ、黒人
マジで危険すぎる
2248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:38▼返信
アニメでも黒人キャラで人気でたのはいない
褐色キャラはそこそこいるけど、多用は禁物で出しすぎると個性がなくなるので一作品に一人か二人が限度
2249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:38▼返信
※2209
流石ムチムチポークw
ポリコレの世界で特に嫌われてるのは任天堂やで
マリオとかで黒人でてないだろ?w
本当豚は無知だなw
2250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:38▼返信
>>2165
「だからなんでそういう世界観組んだんだよ」って叩かれてるっぽい
その無意識の白人優遇黒人排除の思想が顰蹙買ってるんでしょう
2251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:39▼返信
まだこんなイチャモンつけるやつおるんやw
2252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:39▼返信
>>2245
まだホストホステスってやってた方がマシだとは思わなかったww
2253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:39▼返信
>>2220
トレーラーみたけどisolatedな感じはせんぞ
飛空艇か船に乗って旅する感じじゃないのか
2254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:39▼返信
日本人には理解不能だな
地球だってもともと人種ごとに生息領域は違ったんだ
というか違う場所に住んでたから人種が違うんだ
これに怒ってる人の気持ちが全く分からない
黒人を出せばいいのか、それとも中東人やアジア人、南米人も出さないといけないのか
単純にFF16だけのことを考えても理解できない多分多民族国家の社会問題なんかがあった上での考えなんだろう
ゲーム開発も大変だな・・・
2255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:39▼返信
>>1878
ここで任天堂ソフト叩いてるゴキにもちゃんと言えよw
ポケモンとか無理矢理叩かれ文句言われまくってるぞ
2256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:39▼返信
>>2230
面倒臭いから人気作品の新作を黒人の地位向上アピールに使わせて貰うねwwwwwww

んっwwwwww日本とか言う時代遅れのポリコレ後進国は作品すべてに黒人はこんなにも素晴らしいんだぞって政治的正しさを盛り込めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:40▼返信

黒い肌が嫌なら白いペンキでも頭から被れば?w
2258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:40▼返信
てめえら黒人が自分らで作ればいいだけやろ
なんも文化資本がねえカスが他人の創作物にケチだけつけやがって恥を知れゴミが
2259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:40▼返信
黒人も白人女が好きだからな。
2260.投稿日:2022年11月05日 21:40▼返信
このコメントは削除されました。
2261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:40▼返信
>>1874
つまらないのは元々つまらない
APEXは大ヒットしてる
2262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:41▼返信
>>2238
きも
2263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:41▼返信
マジでポリコレポリコレうるせえよ
2264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:41▼返信
つーか何気にめっちゃスレ伸びてるやん
ポリコレに物申したい奴多すぎwww
2265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:41▼返信
これ水掛け論になるから絶対解決しない奴だわ。
2266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:41▼返信
桃太郎や金太郎の童話に黒人が出てこないのも黒人差別のせい
2267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:41▼返信
まぁ嫌なら買うなで終わるが。
2268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:42▼返信
黒人嫌いだからゲーム内に居なくてよかった
2269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:42▼返信
こんな早期に多様性が欠如している点を責められててウケるわw
2270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:42▼返信
アジア人もハブられてるし、黒人だけじゃなく中東系もFFにはほとんど出てこないけどな。
2271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:43▼返信
このIGNの記事のコメント欄見ても吉Pの意見を尊重してる人が多くてとても炎上してるようには見えないんだけど、いつもみたいにTwitterの過激派が騒いでるだけじゃないの?
2272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:43▼返信
forspoken もなぜか男性が出てこないよね
2273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:43▼返信
>>2092
みんなって少子高齢化で市場縮小する一方の日本のおっさんでしょ
ほんとマイノリティな癖に多数派だと思い込んでんのな
2274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:43▼返信
ファンタジーの世界なんだから黒人が存在してなくても全然問題ないだろ
ファンタジーでフィクションなんだから
2275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:43▼返信
作り手は好きなように作る、嫌なら買わない、でいいのにね
2276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:44▼返信
黒とか白とかごちゃごちゃうるせーな
白だの黒だの言い出す方が差別概念があるから意識すんじゃね?
世の中自分を正当化してるクレーマーだらけだな気に入らないならゲームなんかすんなよ
2277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:44▼返信
肌の色の違うやつを出せば多様性に富んだ作品だと言われんだから安いもんだなw

これだから一生平等扱いされないんだよ
2278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:45▼返信
>>2214
黒人ほどじゃないが人身売買でそれなりの数は売られて来てたのではないの?
あとシルクロードを渡って中国とかのアジア系商人とかの交流はあったんじゃない?
2279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:45▼返信
なんでたかが黒人出てないだけでここまで騒げるのかねぇ
買う気もないゲームに対して
2280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:46▼返信
じゃあバイオハザード5みたいにほとんどの敵が黒人で白人がバッタバッタとそれを倒すゲームだったらこいつら納得するんか?しないだろwww
2281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:46▼返信
印象悪くなってんのはパリコレガーだろ
2282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:46▼返信
>>2253
感じってw
設定も知らないで勘違いして叩いてたのかよ
2283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:46▼返信
実際キャラクリできるオンラインゲームで黒人作るやつとかかなり少数派な気がするんだよなぁ
やはり魅力が…
2284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:47▼返信
他人が作るもの注文つけてないで
自分でポリコレの理想のゲーム作れよ
2285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:47▼返信
はーーー
めんどくせーーー
日本人も出てこないけど何とも思わんぞ
ポリコネ○ねマジで消え失せろ
2286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:47▼返信
>>2022
なにを怒り狂ってるの?滑稽w
2287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:48▼返信
わかる
日本のアニメ漫画主人公とヒロインは黒人にすべき
あまりにも差別的だ
2288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:48▼返信
>>2278
欧州大陸を移動する商人すらそんなにいないんだぞ。中世ヨーロッパって
2289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:48▼返信

ポリコレって多様性を謳いながら自分らの思い通りにならない多様性は認めないって価値観になってるの笑うわ
2290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:48▼返信
だってチリ毛と分厚い唇とデカい鼻の穴が揃わないといけないもん
ダークエルフとかの美形キャラを黒くしても黒人ではないし、かといって従来キャラの肌を黒くしてもそれは褐色キャラということになる
いや無理ゲーすぎw
2291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:48▼返信
>【ポリコレ】『FF16』黒人が出てこないと海外で炎上


ポリコレ強制うざすぎだろ・・海外だと皮肉地味たポリコレ作品ばっか出して大コケしてるくせによ


FFのスタッフかわいそう
2292.投稿日:2022年11月05日 21:48▼返信
このコメントは削除されました。
2293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:49▼返信
騒いでる連中は一人あたり100本は最低買うんだろうな
まさかろくに金出さない分際で無駄に口だけはデカいどこぞのゴミみたいな奴らなわけないよな!???
2294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:49▼返信
最近は黒人や褐色を出すのはFFの不文律だった。そういうシリーズだった
16が逆張りなんや
2295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:49▼返信
>>2287
コナンは毎回真っ黒なキャラ(犯人)が出てくるからニッコリなんだよね
2296.投稿日:2022年11月05日 21:49▼返信
このコメントは削除されました。
2297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:49▼返信
>>2045
だから要は吉田の返答がまずかったから揚げ足取られてるんだよ
・そういう(黒人が出てこない)世界観、舞台設定にしました→じゃあなんでそもそもそういう世界にしたの?
・現実に根ざしたファンタジーです→現実の中世ヨーロッパでも黒人いたけど……

黒人出ないのが理由で叩かれてる訳じゃなくてその理由として語った主張がズレてて燃えてんだよ
2298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:50▼返信
美人は正義
2299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:50▼返信
もうさ、DLCでメインキャラ黒人にするの出すのが流行ればいいよ。マジでめんどくさ
2300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:51▼返信
クランボがいたから13はゴミになった
空気読んで絶滅しろクランボ
2301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:51▼返信
むしろ俄然楽しみになってきたなー
これで世界で大ヒットして、ポリコレになんか配慮しなくても全然問題ないやんけって目覚ます切っ掛けになって欲しい
2302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:51▼返信
>>2297
そんなん説明してねーよ
2303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:51▼返信
ポリコレに傾倒した結果、マーベルシリーズの売り上げ激減したけどな
2304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:51▼返信
ポリコレ意見なんか取り入れたら失敗するわ
本当に迷惑やわ要らんねんお前ら
2305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:52▼返信
>>2297
その疑問がおかしいわな
「そういう(黒人が出てこない)世界観、舞台設定にしました」っていうゲームならそれに納得するしかないし
中世ヨーロッパ風のファンタジーな世界観のゲームなんだなって思えないのかね
2306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:52▼返信
外人相手にドラゴンボールで説明出来ないかな。ドラゴンボールの世界は現実世界じゃないからサイヤ人やナメック星人みたいなのがいる。FFのキャラたちも現実の世界が舞台では無いので白人や黒人はいない、みたいな説明があいつらには一々いるんやな
2307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:52▼返信
>>2297
吉田氏は「地球規模のものを作るよりも、飛行機もテレビも電話もない時代に、地理的・文化的に世界から隔絶された一つの国土に限定する必要があった」と説明
・「地理的、技術的、地政学的な制約から、ヴァリスゼアは現代の地球やファイナルファンタジー14のような多様な国家、民族、文化が存在することはありえません」と述べた
2308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:52▼返信
>>2290
褐色出せばそれで終わりだよ。ワッカでも十分
重要なのは肌の色だから
2309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:53▼返信
中世ヨーロッパをイメージしてるからだろ
日本人は別に出てこなくても騒がないぞ
黒人はいい加減に多様性を履き違えるな
2310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:53▼返信
FF7はバレットがいてよかったね
2311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:53▼返信
>>1924
マーベル普通にヒット続いてるけど? オビワンも当たったけど?
つーかアメコミもスターウォーズも昔から黒人や女性主人公やアジア系っぽいのもカバーしながら進んできたジャンルだろ
ジョジョ6部見てポリコレ配慮とか騒ぐんかよ
2312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:53▼返信
空想の創作物に現実の肌の色なんて持ち込むこと自体が
人種差別を助長してるんだわ
そんなこと気にしなくていい
こっちだってファイナルファンタジーにゴリゴリの日本人、アジア人で出してくれなんて
一ミリも思っちゃいない
2313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:53▼返信
本音は白人の美人を出すなって言いたいんやろ
2314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:53▼返信
めんどくせぇ
吉田も大変だな
2315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:53▼返信
>>2288
そっかぁ…じゃあ人身売買…も奴隷階層だろうから外に出ることはほぼないだろうし…
中世ヨーロッパは本当暗黒時代だな。
2316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:53▼返信
なんで無理して黒人を入れなきゃいけないの?

こういう腫れ物する方がよっぽど黒人に対して失礼だと思うんだけど
2317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:53▼返信
アジア系のキャラが出なくても特に文句はない
なんつか「黒人ってめんどくさ」って印象ばかりが残るわ
2318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:53▼返信
※2297
これIGNの訳がおかしいって意見も出てるぞ
「歴史的正確さ」って単語があるんだが、吉田はFF16世界の中での整合性の話をしてるのに、なぜか現実の中世ヨーロッパの歴史の話をしてるような訳になってる
そもそも隔絶された地域だから人種的な多様性はあまり期待しないでねって話を黒人だけをハブってるって意図的に悪意のある解釈をして煽ってる奴らがいる
これは絶対におかしい
2319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:54▼返信
日本人はフィクションを作るときに隙あらばキャラクター化や、性転換させてしまう民族です。
あれは私の性癖です。って言い切ってみて欲しいなぁ。
2320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:54▼返信
黒人をわざわざ出す必要性がないからって素直に言えばいい
実際それが正論だし
黒いゴリラ共には理解できないだろうけど
2321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:54▼返信
>>2297
現実的な物を持ち出しても結局はファンタジーなんだから黒人云々がいたとかそういう現実世界の歴史的事実はとくに織り込まれてないことを納得しないとダメだって
どこまで言ってこれは異世界の話なんだから
2322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:54▼返信
そう思うとFF7って時代を先取りしてたよな
白人、巨にゅう、黒人、貧にゅう、人外、ロリ、おっさん、化け物ハーフ
神ゲーやん
2323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:54▼返信
ぶっちゃけ黒人差別が無かった日本人の作品で黒人差別を意識して優遇しろって言う方が無理でしょ
元々平等に扱ってるだけに過ぎないんだから
2324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:54▼返信
もう不自然に入れ込むのやめようや
登場人物は作品に合ってるか合ってないかでしかないんや
それを差別や何や言うのは違うだろうが
2325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:55▼返信
黒人が出てないと多様性じゃないは実にアメリカらしい、アジア系だって出てないんだからアメリカの多様性は多様性ですらない事に気付いた方がいい。
2326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:55▼返信
だせばいいやん
2327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:55▼返信
>>2316
ここみたいにレイシストがいるから
2328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:55▼返信
黒人の狂戦士のような男ならカッコよくて居てもいいかなとは思ったけど、まぁいなくても別に。
2329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:55▼返信
でもお前らFF15はホストしかいないって文句言ってたよね
2330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:56▼返信
逆にこれを利用して吉田は堂々と守銭奴泥船から逃げれるので
ゲーム業界にとっては大幅プラスだ
2331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:56▼返信
少し前に黒人だらけの映画みたいなやつの広告見たぞ。ゲイで黒人でユダヤ人みたいなの出さないと賞取れなくなるくらいポリコレ原人大暴れしてるのに逆はいいのかよ
2332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:56▼返信
>>1959
八百万と言いながら結構偏狭だよな
2333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:56▼返信
舞台がアメリカなら分かるけど架空の世界なのに何故黒人がいると思った?
2334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:56▼返信
中世ヨーロッパ風の建物と装飾だし黒人を違和感無く出すには奴隷として出すか?
それとも別の大陸で裸に槍を持って走り回ってる原始大陸も入れるか?
中世ヨーロッパに黒人がいっぱいいること自体が違和感あるんだよ
2335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:57▼返信
もはや強要だよ。ポリコレを強要するハラスメント。ポリハラ。物語上必要無いなら黒人や黄人が登場しなくても良いだろうに。表現の自由が脅かされてる
2336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:57▼返信
人種差別ゲーじゃん
スプラトゥーン見習えよ
時代遅れもいいとこ
2337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:57▼返信
野蛮族で出せば?
2338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:57▼返信
元々差別意識が無い人種に差別を意識して優遇しろって言う方が無理なんだよな

やったとしても黒人は面倒臭くて腫物だから仕方なしに黒っぽい人入れとこってなるだけ
2339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:57▼返信
>>2334
RPGで定番のアフリカ風のステージが用意されてる
2340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:57▼返信
こんないい訳がましいこと言わないで理由は
「この世界は地球ではありません」でいいだろ
まあ、ポリコレ批判は無視でいいんだ。相手にするな。
2341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:58▼返信
ノムリッシュが口すべらしたスクエニ内の倫理部署とやらのチェック入らなかったんかね🤣
2342.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:58▼返信
>>1963
日本人クレーマーも有名だから気にすんな
大手メーカーのゲームPVとか軒並みコメント禁止にされてる
2343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:58▼返信
FFオリジンに黒人出てただろ でも「出したな。 よし。」っつーだけでゲームの売上には貢献も協力もしない。

そんなもんのためにわざわざ出すわけねえだろ
2344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:58▼返信
>>2336
二枚舌豚
2345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:58▼返信
FF16は発売延期して黒人主人公、黒人ヒロインでこいつ等を迫害する白人を打ち倒し平等を勝ち取る王道ストーリーに作り直し

その主人公はホモで仲間になる黒人チビデブのゲイリーとラブラブ濃厚キッスをする戦闘終了ポーズが毎回ドアップ表示

黒人ヒロインは欲情するオタクが出ないように不細工で同じくデブのヒーラー黒人とナメクジの様な絡み合いが表示されるぞ!

ちな、黒人チビデブのゲイリーはジェンダーで不細工ガチャ歯男なのに女の子になりたい男の娘だwww これで最高の世界世界が出来るやで~♪
2346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:59▼返信
不買運動しようぜ
これは許しちゃダメ
2347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:59▼返信
コレはただ黒人を出せば納得するもんじゃなくて
メイン級の目立つ扱いにしないと騒ぎ続けることがマジで厄介
作品が壊れるわ
2348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:59▼返信
アメリカなのに白人しかいないならおかしいと思うけど
ヨーロッパなのに黒人がいない!黒人出せ!は草
2349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:59▼返信
>>2336
人…種…???
2350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:00▼返信
あーあ、やっちゃったな
世界中を敵に回したぞ
2351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:00▼返信
これに対しては日本人も出てませんが何とも思わないですよと言っとけばいいんだよ
2352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:00▼返信
これで敵役とかに無理やり出しても文句言うんだぜ
「何で黒人が嫌なキャラなんだ!可哀想だろ!もっと目立たせろ!」ってな感じで
構うだけ無駄なんだよ
2353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:00▼返信
バイオ5には文句言わなかったの?
白人が黒人を撃ち殺すゲームなんだけど
2354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:00▼返信
うぜー
2355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:01▼返信
中世ヨーロッパをベースにした世界観で、「アジア人だって出てない」とか言う謎擁護

皆さん御覧ください

これがFF14名物「吉田姫と、ええんやで騎士団」の皆さんです

吉田が何かをやらかしても「ええんやで」と無条件に擁護します
2356.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:01▼返信
>>2346
ゼルダもFEも買うなよ黒人出て来ねぇから
指輪物語は人種がエルフでも無理矢理出したから耳がとがってるとか言い訳にならんぞ?肌黒くすればいいだけだからな
2357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:01▼返信
ポリコレは無視するに限る
嫌なら買うなでOK
2358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:01▼返信
なんで強制的に黒人を出さないといけないんだ?国策でもないんだから気に入らなかったら買わなければいいだけだろう?どうして他人の行動を強制的に捻じ曲げようとするおかしな精神性を正しいと思い込んでいるのだろう
2359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:01▼返信
ノムティスのブランドで食ってる素人のおじさんだからな
2360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:01▼返信
今からでもブラックパンサーと同じような作風に変えるべきじゃない?
今の時代に黒人をメインに据えないとか有り得ないわけで・・・
2361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:01▼返信
フォースポークンで主人公ゴリラにしてどれだけ売上落ちたと思ってるんだ?
出来たら白人イケメンか白人美女にしてほしかったぞ
中世ヨーロッパ風の世界には黒人合わんのだよ
2362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:02▼返信
>>2355
ゼルダやFEにも黒人出て無い事に対して何かご意見は?
2363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:02▼返信
>>2335
モラハラとか騒いでそう
2364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:02▼返信
※2361
まだ発売してねえよ
2365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:02▼返信
現実の地球上の話じゃないんでーで納得すりゃ良いのにめんどくせ
2366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:02▼返信
マリオも買うなよ
2367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:02▼返信
そういえばGOWラグナロクとかいうゲーム
北欧神話なのに黒人が出てて笑ったわ
ポリコレに屈したせいで設定が崩壊してる、そんなものが神ゲーになるわけない
2368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:03▼返信
>>2361
ポリコレ主人公じゃなきゃ買ったのになー
2369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:03▼返信
歌舞伎に居るホストは白人だったとは知らなかったよ
2370.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:03▼返信
>>2358
考えが古いなぁ
時代はブラックライフマターな
2371.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:03▼返信
>>2361
ホライゾンもそれで大爆死したもんな
PSユーザーも金髪JKで機械獣狩りしたいと思ってるだろ
2372.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:03▼返信
>>2364
俺がフォースポークンは主人公が黒人ゴリラの時点で買わないと決めたから
2373.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:04▼返信
>>2343
サブキャラでしょ?黒人ホモかレズが主人公でホモレズプレイと被害者アピールを前面に押し出さないと政治的正しさじゃないんだぞwww

ゲーム的に必要かどうか?知るかバカwww俺もポリコレ共も買わないからどうでもいいわwwwwww
2374.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:04▼返信
>>2355
ベースっていうか舞台の世界観がそれ風なだけであって
そんでファンタジー世界という異世界の物語なんで
それに対して黒人がどうこうアジア人がどうこう現実的な問題持ち出して騒いでいるのはクレーマーでっせ
2375.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:04▼返信
今から作り直せよ
延期していいから
2376.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:05▼返信
>>2375
それで売り上げが1000万本増えるとかなら作り直してもいいけどなぁ
2377.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:05▼返信
>>2350
世界中(笑)実際はアメリカのマイノリティ層では?
2378.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:05▼返信
>>2358
ゴキもポリコレ呼ばわりしてポケモン叩いたりしてたからな
可愛い女の子が少ない!って大バッシングしてたおかしな精神性
2379.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:06▼返信
中世ヨーロッパ風の中に黒人は一切入れないでいい
日本人も別に入れなくてもいいから
もし出てきたら中世ヨーロッパ風の雰囲気がぶち壊れるだろ
2380.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:06▼返信
ただのイチャモンじゃねーか
2381.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:06▼返信
アジア人は出さなくてもいいけど
黒人はメインかつ活躍するポジションに据えるのは今の時代当たり前なんだよバーカ
2382.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:06▼返信
空想上の異世界になぜ黒色人種が居ると決めつけて話ししてるのか
2383.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:06▼返信
よくみるとティファってベトナムっぽい顔してるな
2384.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:06▼返信
吉田やっちゃったな
2385.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:06▼返信
>>2261
APEXが大ヒットしたのは特に差別意識のない日本
世界では大ヒットってレベルではない
2386.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:07▼返信
※2379
中世ヨーロッパに黒人はいなかったとか思ってるバカwww
2387.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:07▼返信
買いもしねぇ奴らの意見なんか気にするな
2388.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:07▼返信
歴史知らんのやけど中世ヨーロッパって黒人おったんか?
おらんかったならゴーストオブツシマに黒人がいないって言ってるのと同じレベルやろ
2389.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:07▼返信
炎上してる部分をDeepL翻訳
地理的、技術的、地政学的な制約から、ヴァリシアは現代の地球や、惑星(と月)全体の国家、民族、文化が自由に使えるファイナルファンタジーXIVのような多様性は現実的にあり得ませんでした。しかし、この領域の孤立した性質は、最終的に物語に大きな影響を与え、ヴァリスティアの運命が世界の他の部分と結びついている理由の1つとなっています。
最終的には、「ヴァリシア」に民族の多様性を取り入れることは重要ですが、大きな世界の一角に過剰に取り入れると、最初に設定した物語の境界線に違反することになりかねないと考えました。私たちが語る物語はファンタジーでありながら、現実に根ざしているのです。


要は、「大きな世界の中の限られた地域に民族の多様性がありすぎたら現実的に考えてもおかしいだろ?」って話を「現実に根ざしているのに白人ばっかなのおかしいだろ!」って一部の層が歪曲して騒いでるだけ
2390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:07▼返信
>>2370
スペルも間違ってるが
黒人コミュニティへの監視停止
犯罪歴による諸権利への制限を撤廃

もうここだけでおかしさMAXなんですよね、ただの犯罪者集団が出来上がる
2391.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:07▼返信
>>2381
それはアメリカだけな
EUはまだそこまで汚染されてないだろ
2392.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:08▼返信
ドンブラザーズのピンクが落ち着いたおじさんなことにポリコレ配慮ガー!!!!とか外野から騒いでたオッサンが日本にもいたし強く言えないわ
なんで製作者の判断に過剰に干渉したがるんだろう?
2393.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:08▼返信
これガチで修正案件だぞ
このままじゃ発売してもずっと世界中から叩かれるぞ
というか国際問題になる
2394.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:08▼返信
>>2386
いたことはいたが割合的には無視していいレベルだろ
あの時代にアジア人もゼロじゃなかったけど、中世ヨーロッパに根差した作品にアジア人がいなくても文句言われないように
2395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:09▼返信
このコメ数…
叩きたいだけのアンチ共必死過ぎるだろw
2396.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:09▼返信
BLM、BLM、BLM
2397.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:09▼返信
日本を代表するゲームでこれはないわ
吉田、お前もうP降りろ
2398.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:09▼返信
>>2393
はいはい
2399.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:09▼返信
まぁちょっと褐色なキャラを思いっきり日本人な名前でも黒人認定しだすような残念な奴らだし
たぶん褐色出せば満足するよ…
2400.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:09▼返信
黒色?肌色?白色?
人形だから揉める昨今。
なら登場キャラは人外にすれば問題無いな!
2401.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:10▼返信
>>2389
普通にロケーションの多さや世界観の広さはいつものFFレベルだと思う
だから炎上してる
2402.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:10▼返信
強要した時点で多様性の話から逸脱するんだっての
日本昔ばなしに黒人出すのがナンセンスなのと一緒だろう
2403.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:10▼返信
>>2389
東京にも黒人たくさんいるやん
はい論破w
2404.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:10▼返信
奴隷キャラとして出せば?
2405.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:10▼返信
>>2397
日本代表は黒人?
2406.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:11▼返信
※2389
どう読んでもこれ、「ヴァリスゼア」という世界の整合性、正しさの話だよな
これを中世ヨーロッパの歴史観の話にすり替えて批判してる奴は頭がおかしいか相当悪意があるとしか思えない
海外ゲームメディアが率先してこれをやってるのがマジで救いようがないわ
2407.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:11▼返信
>>2400
肌色は差別用語だから禁止や
流石のはちまでも
2408.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:11▼返信
>>2238
改行おじさんそこまで堕ちたか
2409.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:11▼返信
要らない要らない、黒人なんかいらないよw
2410.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:11▼返信
>>2401
訂正:と勝手に勘違いしてるバカがトレイラーだけ見て炎上させてる
2411.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:12▼返信
アメリカのゲームや映画やカトゥーンには何を言ってもいいが、日本にまでそれを持ち込むな😡
2412.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:12▼返信
ポリコレもうBLMブームは終わっただろ?対して日本ではウケてなかったが
2413.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:12▼返信
アフリカで黒人狩りして奴隷貿易で連れてきた連中なんか無視していいって発想だな

レイシスト?
2414.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:12▼返信
今の時代は
アイアンマンもキャプテンアメリカもスパイダーマンも白雪姫も人魚姫も
美女と野獣もピノキオの妖精も全部黒人なんだよ
だからFFの主人公も黒人にすべきなんだよ
2415.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:12▼返信
買わなきゃいいじゃんw
これで文句言う客とかスクエニからお断りでしょ
ポリコレうぜーから強気で行こうぜ!
2416.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:13▼返信
>>2397
ブヒィ
2417.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:13▼返信
黒人は不買運動でもしてればいいだけだし
2418.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:13▼返信
まぁ現実の世界じゃないんで
こう答えるだけでええわな
2419.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:13▼返信
炎上してのか?
単なる難癖だろ?
2420.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:13▼返信
>>2403
今って飛行機やテレビ、電話のない時代だっけ?
2421.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:13▼返信
こうやってぐだぐだ文句言ってきてめんどくさいから
出さねぇんだよ自覚しろ
2422.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:13▼返信
そんな黒人だらけの作品がいいなら黒人が自分達で作り出せよ
人の作ったのにいちいち文句言うな
2423.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:14▼返信
ポリコレまた騒いでんのかwwww
2424.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:14▼返信
黒だけ外されてるわけじゃないのに
なに騒いでるの?って感じです
2425.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:14▼返信
アンソ豚はPSソフトに対してあんだけポリコレがーしてたのに
FFで無視したら今度はポリコレに配慮しろとか言い出すんだから笑えるわ
2426.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:14▼返信
>>2410
他の資料も見たけどかなり壮大な世界観の印象があるな
FF買う層ってそういう風に解釈する傾向は強い
2427.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:15▼返信
※2422
「なんで黒人がいないの?」
「黒人だらけにしたかったら自分で作れw」

極論でしか物事見れないアホの典型例
2428.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:15▼返信
これで吉田がキレてスクエニゲーがポリコレ配慮しなくなればいいね
2429.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:15▼返信
>>2353
バイハザード本編で出てた黒人バディのシェバは海外でも滅茶苦茶不人気だぞ
2430.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:15▼返信
作品に必要なら出す
そうでないなら出さない
それ以外にねぇだろうるせぇんだよ
2431.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:15▼返信
>>2419
海外でもトップニュースで大炎上中
世界中から日本は差別意識の高い国と思われてるぞ
2432.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:15▼返信
>>2414
多様性押し付けて多様性とは程遠いな
2433.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:15▼返信
>>2419
海外でもトップニュースで大炎上中
世界中から日本は差別意識の高い国と思われてるぞ
2434.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:15▼返信
>>1
黒人ばかりのゲームになったら買わないくせに
2435.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:15▼返信
>>2389
ちゃうちゃう
「そもそも何故世界観にそういう境界線(白人は出るが黒人は出ない)を設けたのか」って言われてる
そもそも吉田が心酔してる松野のタクティクスオウガの舞台は狭い島だけど7つも民族出してるし言い訳にならない
2436.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:16▼返信
アメリカやヨーロッパの白人もウンザリだろうが日本人もウンザリしてる
黒人はちった黙っとけ
2437.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:16▼返信
>>2426
そうかなり壮大なんだよ元々の世界観が
2438.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:16▼返信
>>7
> こんなの許されるわけがない。有色人種、特に黒人は、あらゆるファンタジーの舞台に登場します。

これよ
特に黒人はとか言っちゃってる時点で他の優勝人種差別してるのよ黒人って
2439.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:16▼返信
>>2363
むしろ騒いでほしい
2440.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:16▼返信
>>2392
あれヤバいやつだったな
2441.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:16▼返信
そもそも地球人ともホモ・サピエンスとも白人とも言えない異世界の異世界人です
2442.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:16▼返信
日本のゲームなのにアジア系がいないなら差別も侮蔑もないって分かるでしょ?
2443.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:16▼返信
そもそもゼルダ姫も黒人にしろって言っていたなあ
2444.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:17▼返信
お?プラチナみたいな海外ネットテロ的な活動に発展するか?
2445.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:17▼返信
※2435
意味がわからない
別のゲームだよ?
2446.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:17▼返信
>>2388
普通にいたで
神聖ローマ皇帝から聖人認定された人もいる
2447.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:18▼返信
>>2435
「疫病に侵された国」というストーリーに最適な舞台を決めるにあたっては、地球規模ではなく、飛行機やテレビ、電話のない時代、地理的・文化的に世界から隔絶された一つの国土に限定することが必要だと考えました。
2448.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:18▼返信
>>2355
謎擁護と捉えてしまう謎擁護
2449.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:18▼返信
シヴァを黒人しようぜ
もちろんチリ毛な
2450.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:18▼返信
>>2435
>そもそも吉田が心酔してる松野のタクティクスオウガの舞台は狭い島だけど7つも民族出してるし言い訳にならない
それは単純にコンセプトの違いで終わる話
2451.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:18▼返信
FFの主人公もヒロインも黒人です
黒人「やったぜw」
2452.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:18▼返信
俺の物語にも黒人いねーんだけど、まずいのか?
2453.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:18▼返信
ポリコレゴリラ共うるさいよ~
2454.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:19▼返信
吉田が心を入れ替えるまで言い続けようぜ
2455.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:19▼返信
吉田姫のために、ええんやで騎士団が必死で擁護するから伸びる伸びるw
2456.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:19▼返信
ピーチ姫も黒人にすべき
2457.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:19▼返信
正直言ってしまうと出しても人気出ないからです
2458.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:19▼返信
>>2406
だってその仮想世界の仮想人種とか関係ねえんだもん
有名作品なら例外なく黒人の政治啓蒙と社会的正しさの宣伝に使いなさい!

それで売れないとかコンテンツが死のうが知った事ではないわwwwww

これだからなマジで
2459.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:19▼返信
現実じゃなくてスタッフが作った新しいファンタジーな世界で遊びたいんだから
別に黒人兎が出てないとかそもそも論外だから
いちいち創作物に現実問題持って来ないで

吉田の作りたいもの見せて
2460.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:19▼返信
>>2427
どこら辺が?
2461.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:19▼返信
地球の話じゃないし黒い肌の人がいなくても不思議じゃない
2462.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:20▼返信
フォースポークンはゴリラが主人公だからどうなるか見てみようぜ
俺は爆死だと思うぞ
2463.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:20▼返信
>>2431
思ってればいいじゃね?奴隷文化にそんな事言われる筋合いないだろ?
2464.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:20▼返信
外人が発狂中
2465.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:20▼返信
>>2454
一人で頑張ってるねー
2466.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:21▼返信
でも黒人を悪役にしたら騒ぐんだろ?
嫌だろそんな扱いにくい人種
2467.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:21▼返信
>>2413
アメリカで言えば?ここアメリカじゃねーじゃん
2468.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:21▼返信
まぁガチで黒い人ばかりだと映えないからな…これはどうしようもない
2469.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:22▼返信
※2463
黒人排除は、その奴隷文化への賛同にほかならないって視点が抜けてる
2470.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:22▼返信
>>2406
要は吉田が白人しか出したくなかったからそうしましたってだけね
で、今度はなんでそもそもそういう設定にしたのかが騒がれてる訳
2471.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:22▼返信
スズメが出ないから差別だ!
カメムシを差別してる!
メダカも居ない!
2472.投稿日:2022年11月05日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
2473.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:23▼返信
ほんとポリコレはうぜえ
2474.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:23▼返信
騒げば騒ぐほど自分達の居場所がなくなることに気がつかないブラック達
2475.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:23▼返信
一地域の話なんだから別の地域は黒人ばっかのとこがあるんだろ
2476.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:23▼返信
ポリコレは悪
2477.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:24▼返信
ポリコレフォースポークンは爆死確定です
2478.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:24▼返信
>・アフリカのゲーマーとして、これは残念なニュースだ、我々はファイナルファンタジーのゲームに参加する資格がある。

こいつ何言ってんだ
日本人だってFFに出てないだろ
2479.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:24▼返信



黒人とチ.ョンは要らない要素


2480.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:24▼返信
>>2462
FF16もポリコレ関係無しにPV再生数の伸びが悪いんだよなあ
こういう外野乱闘でしか話題にならない
2481.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:24▼返信
フォースポークンは上手くやればFFやDQに次ぐ柱になった可能性もあるのに黒人を主人公に選んでしまったもんなー
この時点で2や3は絶たれた
2482.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:24▼返信
嫌なら遊ばなければいい。
作り手が作りたいように作れるのが一番いいでしょ。
○○を出せって強要するほうが色々とおかしいわ。
2483.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:25▼返信
嫌ならやるなよ。
2484.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:25▼返信
>>2469
そんな視点はないね
2485.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:26▼返信
>>2470
>>2447で説明されてるよ
2486.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:26▼返信
黒人出してないから黒人差別なんて思考がアホ
2487.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:26▼返信
差別じゃなくて大概売れない要因になってしまう部分
人気が極めて出ずらいのが敬遠する理由
2488.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:26▼返信
アジア人?などどうでもいい!黒人が出ていないから大問題だ!!



これって差別じゃね?
2489.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:26▼返信
>>2480
PV再生数って何の指標にもならないことをベヨネッタ3とゼノブレイド3は証明してくれました
2490.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:26▼返信
>>2447
黒人とかの移民がいる世界だと、大地自体死んでるなら他の大陸に移れば?って話になっちゃうからか
説明もちゃんと筋通ってるじゃん
2491.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:26▼返信
>>2469
ファンタジーだし地球じゃなのに?
2492.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:26▼返信
声がデカい少数派は無視しとけ
2493.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:27▼返信
そもそも日本のゲームなのに日本人なんか全然出てこないぞw
2494.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:27▼返信
フォースポークンは黒人云々というより普通に魔法のデザインがオシャレだから面白そうなんだよね
マジックパルクールがどれくらい自由度高くて操作感気持ちいいかにかかってると思う
2495.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:27▼返信
>>2486
だってアホが言ってるんだもん
2496.投稿日:2022年11月05日 22:27▼返信
このコメントは削除されました。
2497.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:28▼返信
ポリコレは多様性を盾にした害悪
2498.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:28▼返信
多様性()とかもううんざりだよ
2499.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:28▼返信
黒人とかきもちわるいからゲームにでてこなくていい
2500.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:29▼返信
肌の白い美男美女に世界の大部分の人が惹かれてしまうから仕方ない
2501.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:29▼返信
ファンタジーとかに差別とかいちゃもんつけてるのって、ゲームと現実の区別ついてないのと同じじゃないの?
2502.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:29▼返信
まあ次回作のファイファン(笑)はホモの黒人主人公、レズの黒人不細工ヒロイン、サッズみたいな面白黒人枠にデブガチャ歯黄色人種の豚みてーな青魔法使いで回すから迷惑化待ったなしやでwww

吉田?こんな時代遅れな反ポリコレ差別主義者は首やがwww
2503.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:29▼返信
無理やり出さないといけない方がおかしいだろが
2504.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:29▼返信
ちなみにポリコレに毒されていない海外サイトでは絶賛されていますwww


面白いなw
2505.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:31▼返信
>>2494
つーか必然性があれば黒人でも全く問題ないのよね
デスストと同じでモデルの人そのまんまだから普通に美形だし
何よりゲームが面白そう
2506.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:32▼返信
>>2488



劣等品種の黄色い猿はそもそもそういう土台にも立ってないのにそれの何が差別なんだよwww

笑わせんなwww
2507.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:32▼返信
病んでる地域の腐った閉鎖的なブラッド貴族社会が世界観ぽいのに
黒人種に青血の腐った貴族やらせたらそれこそ暴動だろ
2508.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:32▼返信
>>2494
つーか必然性があれば黒人でも全く問題ないのよね
デスストと同じでモデルの人そのまんまだから普通に美形だし
何よりゲームが面白そう
2509.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:32▼返信
かけ離れたことで騒いでると、ただの構ってちゃんにしか見られなくなるのに
2510.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:33▼返信
黒人は醜いからでしょ
2511.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:33▼返信
黒人は見た目が悪すぎだからな
日本に限るなら単純に黒人キャラ増やすと売り上げ落ちる
2512.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:33▼返信
買わない人が言ってるし、そこを変えたところで、買うようになるわけでもない。

好きに作れば良いさ。
2513.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:33▼返信
じゃあさ、中国みたいに映画会社買ったり、ゲーム会社作ったりしたら?あいつらはアメリカになりたいだけだから、目的は違うだろうけど、手段は真っ当に我が国アピールしてると思うよ
伝えたいことがあるなら、金を使え
2514.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:34▼返信
まず人気が出る黒人の描き方や作り方を教えてください
それでいてバリエーションを持たせる方法を教えてください
2515.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:34▼返信
>>2501


有名作品で黒人の地位向上の宣伝をさせたいのにしないのは差別!!!!!!!!!なんだぞwww


ちな、自分達で新規に人気な著名作品作るとかはしなぁ~いwwwwwww
2516.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:35▼返信
必要のないとこに無理に出させようとするから嫌われる
俺はファンタジーにはいろんな種族がいた方がいい派だけど、別に黒人である必要はない
FF16は灰の大陸に数十の部族がいたり、ベアラーという被差別階級や他言語国家の存在も明らかなので
人間の肌の色とは別の部分で多様性を表現しようとしてる
2517.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:36▼返信
>>2507
だからこそでしょ
虐げられてる俺達黒人の群れが白人社会をひっくり返す!ってストーリーじゃない!!!!!!うおおおおお!!!差別ニダぁああああああああああああああああああってよw
2518.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:36▼返信
自分の意見が通らないとごねる奴なんてほっときゃいい
寄生虫のゴキブリ野郎どもがゴキブリの役でもやらせとけそのままの色で出せるだろ
2519.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:36▼返信
>>2488
うん。差別。
2520.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:37▼返信
今問題になってるのは、民族に多様性が無いのはわかった、でなんで黒人じゃなく白人の世界にした?ってところ
平たくいえば黒人メインの世界にしろ、それが多様性だろって言われてるんだよね
まさに言いがかりも甚だしい
2521.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:37▼返信
一人だけ黒いやついると異物になるし、かといって増やすと世界観ぶち壊しだし
出さないっていう選択肢はしょうがないだろ。
2522.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:37▼返信
出てようが出てまいが面白ければいい そもそも無理矢理黒人だ白人だ入れてなんで?ってなるよりいい
黒いティンカーベルや白雪姫なんてありえないんだし
2523.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:38▼返信
もう最初にプレイヤーの肌の色決めさせて、それでNPCの肌も色も全部同じにすれば良いんじゃない?
2524.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:38▼返信
>>2505
FF16は肌の色だけ変えてさっさと出した方がいいんじゃないか
フォースポークンは本命っぽいしまだバグだらけだから時間かかるだろ
2525.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:39▼返信
気持ち悪いな
ゲームと現実を分けられていない
しまいには中世モチーフなのにヨーロッパぽい場所で黒人やアジア人等を出せという現実すら見えてないヤバさよ
自分たちの頭の中で文句言えよ、特定人種優遇して出せとか人種差別でしかない
2526.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:40▼返信
無理矢理黒人出しても成功せんしね
2527.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:40▼返信
>>2389
なるほど、読解力の無いバカが騒いでるだけか
それかもうなんでも黒人差別だーって騒ぐ思考になっちゃってるのかな
吉田かわいそう
2528.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:40▼返信
黒人だ何だって言うけどさ、ファンタジーなら青い肌でも紫の肌でも言い訳よ。黒人は自分の色の話しかしないからキモイ。でも、そうすると肌の色で血縁関係とか別の問題が出てきて話がごちゃるから統一しようって話。
2529.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:40▼返信
ポリコレって本体は多様性を認める方針の話だろ?
流石に黒人モチーフを迫害とかしてるなら問題だけど、出てこない程度で文句を言うって頭おかしいんじゃねーの?
むしろ出なきゃダメって方が余程差別的じゃないか、障がい者雇用枠かよ、人が創造した世界を否定してどうする
2530.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:41▼返信
ありとあらゆるファンタジーに現代アメリカを
反映させようとしないでください。
我々は現実から逃避するためにファンタジーを
見るのです、なんで見るたびにあなた方の
政治的見解を説かれなきゃならないんですか。
2531.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:41▼返信
リアルを求めるなら白人と黒人は仲悪いから敵としてしか出てこないぞ
2532.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:41▼返信
>>2345
そういうめちゃくちゃポリコレを皮肉った風刺作品見てみたいわw
2533.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:41▼返信
嫌なら買わなきゃいいだけだろ
元々FFはポリコレ向けに作ってるもんじゃないから別にポリコレが買わなくてもいいわ
ポリコレはポリコレ向けのゲームだけ買ってろよ
2534.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:41▼返信
>>2506
多様性はどうした?
2535.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:41▼返信



チ.ョンと黒人と任天堂はゲーム業界に要らない!あ、フォースポークンは買いますよw


2536.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:42▼返信
>>25
アジアという地域がないのにアジア人とか草生える。あんたファンタジー向いてないよ。
2537.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:43▼返信
FFに地球人はいねぇだろ
2538.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:43▼返信
※3
地球じゃなくて異世界なんだからこれでいいんだよ!
と言い切れば良いだけだと思うんだがなぁ
出さない自由だって有るだろ
それを認めようともせずに何が「多様性」だよ
全く以て不愉快極まりないな、ポリコレは
2539.投稿日:2022年11月05日 22:45▼返信
このコメントは削除されました。
2540.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:45▼返信
ここで暴れてる半数はSwitchで出ない事でムカついてるだけの豚さんなので
2541.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:45▼返信
黄色人種も出てないしLGBTQも出てないしあとブサイクキャラもその他もろもろの多様な人々も出てないからポリコレさんはそこんとこも全部平等にクレーム入れような~
2542.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:45▼返信
>>2525
黒人は昔からヨーロッパにいたけどね
2543.投稿日:2022年11月05日 22:45▼返信
このコメントは削除されました。
2544.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:45▼返信
白バージョンと黒バージョンを出せば解決
2545.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:46▼返信
バレットに文句しか言わなかったから出さないのは正解
2546.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:46▼返信
黒人が求めてるのは「黒人という概念がない異世界に召喚関された黒人の俺が無双する話」だから。
出ないのも嫌だし、敵役にされるのも嫌だし、無能にされるのも嫌だ。
なろう厨の成れの果てだよ。
2547.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:46▼返信
画面の明度を下げれば何とか。
2548.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:46▼返信
めんどくせえ

アメリカ人がポリコレ嫌いになるわけだ
2549.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:47▼返信
※2542
だからなんやねん
2550.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:47▼返信
>>2544
バージョン違いは草。通信交換で特殊な進化しそう。
2551.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:47▼返信
たかがゲームに黒人いねえの?
なんて言ってる奴が一番滑稽だろう

全人種出さなきゃならんルールでもあんのか?

そんなに出したきゃご自分で作ったらいい
他人の創作物にガタガタぬかすな
2552.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:47▼返信
※2542
でもヴァリスゼアにはいないんだよ
これがこの世界のあり方だから
2553.投稿日:2022年11月05日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
2554.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:48▼返信
西洋ファンタジーに黒人だ出せ
戦国無双に黒人出せ
馬鹿じゃん
文化が無いくせに無理やり他の文化に入り込もうとするなよ
仮に黒人なんて出したとしても奴隷キャラだよ
それでもいいのか?
2555.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:48▼返信
>>2542
あくまでヨーロッパっぽいだからな
2556.投稿日:2022年11月05日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
2557.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:49▼返信
>>2542
アスペかよ。論点はそこじゃない。
2558.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:50▼返信
ブヒ!ブヒブヒ!ブヒヒブヒーーーー!
2559.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:51▼返信
もう全キャラの肌の色自由に設定できるようにしとけよ
2560.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:51▼返信
「俺の世界には黒人は居ねえ」で良いじゃん
2561.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:51▼返信
アジア系はどうでもいい、黒人が出ていないのは差別だ。これが多様性・レイシスト呼ばわりしてる奴らの正体だからなw笑わせるぜ
2562.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:51▼返信
イケメン以外描きたくないんだろ分かる
2563.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:51▼返信
こいつらの言い分が通ると、対馬辺りのゲームもモブから声ありまで黒人白人使わないといけなくなるんだが頭イカれてると自分たちでしゃべっていてわからないことに絶望する
ガイジとため張れるだろポリコレって
2564.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:52▼返信
っていうか、ゲームにおける肌の色なんてほとんど意味なんてないんだよ。だから赤だろうが青だろうが何でもいい。だからこそ黒人が出なくてもいい。
肌の色が伏線で意味があるのなんてブリーチのチャドくらいなもんだよ。
2565.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:52▼返信
>>2447
理由になってるようでなってないんだよなそれ
隔絶してる割にはそれなりに部族が分かれてるし
2566.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:52▼返信
ファンタジーだからって言うなら尚更世界観自由だろうに何を言ってんだって話
2567.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:54▼返信
いつもいつもうるさいんだよ、黒人をごり押しして主人公にして終わった映画何本あった?
うるさいやつはどうせ元々買わないやつだろ無視しろ
2568.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:54▼返信
>>2560
やっぱルーカスは偉大だな。
2569.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:54▼返信
あからさまなブサイクがいなくて微工口入ってればなんでもいいよ
2570.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:54▼返信
そんなもん白黒テレビでプレイすればええやん
2571.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:54▼返信
>>2560
そう言ってるぞ
2572.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:54▼返信
人種は別になんだっていいけど、スクエニとコーエーの絶対美男美女しか登場させないマンみたいなんやめてほしいわ
2573.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:54▼返信
>>2554
いや、ポリコレ関係なくいまや弥助は人気キャラだろ
ラスト侍じゃなくてファースト侍やったし(たぶん、信長のおきなのもポイント高い
アフロ侍みてこい、こういうのもいいなって思うぞ
2574.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:54▼返信
登場人物の人種を決めるのはクリエイターの仕事
お前らメディアが決めることではない

~終了~
2575.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:55▼返信
>>2565
今でこそ世界は狭くなったけど、この世界でも一つの地域に部族なんていくつも存在してたんだよなぁ
2576.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:56▼返信
結局自分達で自分達の歴史や文化が魅力的な題材になるとアピールしていかないと駄目だと思うんですよ
既存のキャラを突然黒人化させたり無理矢理黒人を出させて寄生してるだけだと嫌われるだけ
2577.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:56▼返信
>>2348
ヨーロッパは黒人普通にいるぞ
フランスとかは顕著
2578.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:56▼返信
くだらなさすぎる。
黒人や有色人種を出さないと駄目なの?
選択の自由や表現の自由も含めた上での多様性じゃない?
多様性って言葉をファッションで使っている連中に言いたい。
多様性って言葉に縋らないと生きていけないほど空っぽな人生なの?
2579.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:56▼返信
>>2565
ヨーロッパなんてそれこそ部族がいくつもあって争い合ってきた地域やんけ
2580.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:56▼返信
>>2573
弥助はそれこそ物珍しいから信長が気に入ったんだし、特例枠みたいなので語られてもなあw
2581.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:56▼返信
>>2572
Ωフォース系は今風イケメン多いけど、たまにキワモノいれてくる
チーニン系はイケメンでも個性ある顔だからすこ
2582.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:56▼返信
メタスコアはポリコレゲームメディアにレビュー低く付けられちゃんだろうなあ可哀相
2583.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:57▼返信
〇〇人が出てないから〇〇差別!
って、何も黒人だけに当てはまるわけじゃないんだけど、何故か黒人しか聞いたことない不思議な言葉。
2584.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:57▼返信
これが通ればレズやらホモも現実にいるし必ず入れないとおかしいってことになるだろいるのか?
2585.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:58▼返信
あれ?褐色のキャラいなかったっけ?
2586.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:58▼返信
>>2573
与助の声優を黒人にしろ〜!は頭オカシイ
2587.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:58▼返信
他人の作ってるゲームに文句言う暇があるなら黒人しかいないゲーム作ってろよ
2588.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:58▼返信
黄色人種だけは差別してもいいと思ってる奴らが偉そうに言うなっての

まともな役もらったか?
2589.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:59▼返信
中世ヨーロッパに黒人はいなかった、とかいうバカが多すぎて笑う

義務教育からやり直してこいよw
2590.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:00▼返信
作者がその世界の神なんだから、神に文句言うな。

ハリーポッターに「こういう魔法を使え!!!」とか、
ドラえもんに「このひみつ道具使え!!!」って言ってるようなもん。

ヤバいでしょ。
2591.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:00▼返信
>>2580
いやその特例枠がレア感だしてていいんやろ
当時は黒人侍くっそいたよ!なら興味でなかったし
弥助の描かれ方は仁王のアフリカ現地人ぽくかかれててちょっと感動したぞ
アメリカンな無双弥助はなんかまあうーん
2592.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:01▼返信
こんなうるさいやつが海外に多いせいで大手のゲームはポリコレゲーになってガッカリなんだよ
2593.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:01▼返信
ポリコレの果てに最近は褐色キャラを黒人扱いしまくってる末期患者ばかり
2594.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:01▼返信
>>2589
やり直すべきなのは、いたかいなかったかなんてどうでもいいってことを理解してないバカだと思う
2595.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:02▼返信
海外Twitterでも騒ぎになってるな
吉田の回答に対して「『ええ、私たちはそれについて考えていなかったので、今は変更する気はありません』という冗長な言い方のように読めます。」

吹いた
その通りだと思う
2596.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:02▼返信
ポリコレなんて無視しても全く問題ない
2597.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:02▼返信
バカバカし過ぎる

不必要なものに配慮し過ぎて芯のなくなったゲームなんかよりクリエイターがちゃんと信念を通した作品のほうがいい
2598.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:02▼返信
>>2589
え?
何処に居るの???
2599.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:02▼返信
>>2589
そりゃ安土桃山時代の日本にも黒人は居たからなぁ。
でも、そのゲームは「地球じゃない」んよ。
アジアもアフリカもない。「イメージとしての中世ヨーロッパ風」ってだけで、実際にいたから絶対に出さなきゃ行けない訳では無い。

義務教育受けても論点が分からないなら、大した教育じゃないね。
2600.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:03▼返信
マーベルのブラックパンサーみたいな黒人ファンタジー系映画出せるんだからスクエニも黒人系FF出せ!みたいな言い分なんだろうな。其のうち「ロードオブザリング」でも「ハリポタ」でも黒人出せ!とか言いかねないな。あの2シリーズはリブート、ユニバース化間違いないだろうから。「ナルニア」も「ゲド戦記」も黒人主導でリブートやれとか言い出しそう。ゴツめのアラブ系のはずなのに白人美形化されてるジーザスに対して文句一つ言わない中東人を見習えよ。日本だって完全コーカソイド化されてるゲームの戦国武将に何一つ文句言わない。漫画文化が異様に発達した日本では美形が正義という絶対真実に気が付いてるから。
2601.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:03▼返信
バイオ5でもやってろ
2602.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:03▼返信
>>2590
突っ込むのも自由やで
言われた側がその突っ込みに向き合うかどうかも自由だ
2603.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:03▼返信
好きな様に創作させて貰えない世の中になって世知辛いな
2604.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:04▼返信
>>2595
その通りだと思える理由について論理的な説明お願いします
2605.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:05▼返信
>>2598
いや実際いたことはいたぞ
「だから?」って話だが
2606.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:06▼返信
>>2595
どう読んだらそう読めるんだよw
2607.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:06▼返信
オプションでキャラクターの肌の色を調整出来るようにすれば良いか
プリレンダムービーがあるなら無理か
2608.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:06▼返信
最近海外ドラマみてると黒人主人公も多くて脳ミソがアメリカナイズされてしまったわ
白人しかいないとスゲー違和感
一応今までのFFだとメインキャラに黒人いたしなあ
2609.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:07▼返信
ポリコレIGNの罠インタビューに答えてしまったばっかりに
FF16には多様性が無いと発狂してる異常者(ResetEra極左とそれに乗っかるスクエニアンチ豚)
なんて極少数なんだから無視しとけ
2610.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:07▼返信
>>2605
コメ欄の何処にそんなこと言ってるヤツが居るの?って意味な
2611.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:08▼返信
>>2600
黒人主人公のゲームがスクエニからでるやん
一部からポリコレゴリラ言われてるがチャーリーズエンジェルの主役でモデルなのになあ
2612.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:08▼返信
トレーラー見る限り黒人がどこかの国のトップにいなかった?
まぁ、ポリコレ連中は黄色人種への差別は見なかった事にして、黒人が優遇されないと延々と誹謗中傷するウジ虫以下の存在だから無視するのが1番よ
2613.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:08▼返信
そもそも異世界の話だから地球の違和感を持ってきても仕方ない
2614.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:08▼返信
※2598
マジで馬鹿すぎて草、死んだ方がマシなレベル
2615.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:08▼返信
みんなはゲームがしたいんじゃないのか?いちいち肌の色がどうこうとか気にしすぎだろ。
2616.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:09▼返信
こんな知能じゃ差別されて当然ですなぁ
2617.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:09▼返信
Twitterもだいぶ冷静なツィート増えてきたな
クリエイターをいじめて鬱憤はらす暇があったら自分たちで好きなように作品を作れば?だってさ
2618.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:09▼返信
日本人ってもう途上国入り待った無しなのに声だけデカいよな
ゲーム買わない癖に
スタオー6とかヴァルキリーエリュシオンとかポリコレ配慮してなかったけど爆死したし
2619.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:09▼返信
その内アサクリや三国志にも黒人生えてくるのかねえ
2620.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:09▼返信
多様性なんかに配慮したエンターテインメントなど必要ない
己の人種にもっと胸を張るべき
2621.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:10▼返信
>>2608
じゃあロードオブザリングやゲームオブスローンズはお前の中で違和感しかないんだろうなぁ
2622.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:10▼返信
※2611
FORPOKENはいい塩梅だよな
試遊の評判も良かったし予約してるわ
2623.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:10▼返信
>>2619
アサクリはとっくにいるんじゃね?
2624.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:10▼返信
日本人も出てこないだろ。
2625.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:11▼返信
白人だけのゲームがあったっていいし黒人だけのゲームがあったっていいし黄色人だけのゲームがあったっていいし ごちゃ混ぜなゲームがあったっていい
それが創作だし好きにさせろや
てかそもそもファンタジーはリアルじゃないし


人種の問題になるとIQ2になる外国人なんなん
2626.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:11▼返信
※2599
誰もそんな話はしてないんだが、病院行った方が良くない?

「中世ヨーロッパに黒人なんかいねえよ」
「いただろバカ」

これだけの話なんだが、アジア人がどうとかラリってんの?w
2627.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:11▼返信
>>2611
日本人は製作者の自由がーって言うけど黒人主人公にしただけで大バッシングだからなぁ
自由に作らせてやれよ
2628.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:11▼返信
>>2614
バカはお前だ
過去のヨーロッパについてなら「何処に居るの?」何て言い方はしない

コメ欄の何処にそんなこと言ってるヤツが居るの?って意味だ
2629.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:12▼返信
>>2610
そやな、馬鹿が勝手に妄想して騒いでるだけだったわ
死んだ方がマシなレベル
2630.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:12▼返信
フォースポークンは体験版出してほしいねぇ
オープンワールドだと難しいのかもしれないけど、TGSで高評だったし発売前に盛り上げてほしい
2631.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:12▼返信
アジア人も居ないけど、そんな文句言ってる奴居なくね?
2632.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:14▼返信
>>2626
当時の中世ヨーロッパを見た訳でもないのにいたと断言出来るお前の方が馬鹿なんじゃないの?
2633.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:14▼返信
※2626
「中世ヨーロッパに黒人なんかいねえよ」

こんなこと言ってるヤツが何処に居るの?
2634.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:14▼返信
>>2604
吉田は説明してるようで説明してないからな
技術的や地理的な問題で民族が限定されてるからですーとか言いながら色んな国の人々に分かれてるし、何故黒人がナチュラルに省いてることの説明にはなってないから
せめて一個の国なら混血が進んで単一民族っぽくなるのも分かるが
2635.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:15▼返信
アジアンは人でなし
2636.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:15▼返信
ファンタジー世界ならたかが肌の色が違うだけの人間なんかより違う種族出した方が多様性出るよ
2637.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:15▼返信
無理やり黒人出させるのは世界観を破壊する
アメリカでもウンザリされてるポリコレに媚びる必要はない
2638.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:15▼返信
>>2592
ベヨネッタは頑張ってるね
PSは汚染が進んで日本市場じゃもう望み無し
2639.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:16▼返信
人間じゃない生物にするか、肌の色を白・黒・中間に分類できない色にするかグラデーションで様々な色にするか。
めんどくさいのかもしれないが、どうしようもなく、やるしかない。
2640.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:16▼返信
>>2626
もうお前、肌の色気にする前に自分の顔真っ赤なのを気にした方がいいよ。
ちょっと言われたらすぐムキになって。ネット向いてないよ。
2641.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:16▼返信
ポリコレは自国内の創作物だけ騒げよ
2642.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:16▼返信
>>2621
ゲースロも結構向こうで突っ込まれてた
2643.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:17▼返信
>>2634
ヨーロッパも色々な国も民族も分かれてますけど
2644.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:17▼返信
めちゃくちゃ丁寧に作り込まれた世界観を
こんな風にイチャモン付けられたら悲しいだろうな
気候とか風土まで作り込んで組み上げてきたのに
2645.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:18▼返信
>>2639
やんなくていいだろ
2646.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:18▼返信
話の論点は「何故このゲームに黒人がいないのか」なのに、
勝手に論点ズラして「中世ヨーロッパにも黒人は居た!」とか言ってる奴いて草。
2647.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:18▼返信
コイツらバレット出しても文句言ってなかった?
2648.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:18▼返信
>>2628
>>155にいるけど、頭悪いだけじゃなくて目も悪いの?
マジで恐怖覚えるレベルで役立たず過ぎない?

それでよく生きてるね
2649.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:19▼返信
黒人の魅力をアピールするどころか逆を行ってる現状
2650.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:19▼返信
>>2642
まぁ人気作だからねぇ
そういう人たちが群がるのはわかる
2651.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:19▼返信
>>2632
流石にアホか?
普通に記録に残ってる歴史的な事実なんだが……
2652.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:19▼返信

ポリコレなんてやらんでいいよ、ずるいとか知らんわ

2653.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:19▼返信
うるさいンゴねえ
2654.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:20▼返信
>>2639
やらなくていい。それが本当の多様性。
2655.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:20▼返信
ポリコレファイター6のカプコンさんを見習え
2656.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:20▼返信
>>2639
こういうの見ると日本人ってマジで人種問題理解できてねえんだなって思うわ
2657.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:20▼返信
※2640
論点て大事らしいよ
そっから逃げちゃったら終わりだよ
2658.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:21▼返信
>>2651
だからどうした?ヴァリスゼアに黒人がいるって歴史的事実があるんか?
2659.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:21▼返信
キャラメイクできないゲームはポリコレに攻撃され易いだろうね
2660.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:21▼返信
わざと黒人が嫌われるように動いて永遠とビジネスを続ける気だよなコレ
2661.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:22▼返信
これはガチで洒落にならんウダウダ言い訳してるけど
結局醜い夕食人種なんか出したくねーんだよタコてことやからな
ベヨ声優どころじゃねーわスクエニとFFの破滅に繋がりかねん
2662.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:22▼返信
単一民族島国日本人「本当の多様性をわかってない!」

2663.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:22▼返信
※2647
言ってたね。バレットなんて、シメの台詞言う位優遇されてるのに文句言うとか、もう何やっても無駄だろうな。
2664.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:23▼返信
ポリコレで攻撃って本末転倒じゃないか
2665.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:23▼返信
FFとかどう足掻いてもルッキズム推しだしな
2666.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:23▼返信
※2657
論点はゲームの舞台に黒人は居ませんだろ

ズレてるのはお前だ
2667.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:23▼返信
異世界ファンタジーにゴチャゴチャ言うな
2668.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:23▼返信
>>2657
中世ヨーロッパに黒人がいるかいないかを論点にしてるのはお前だけだ。
みんな別の話してるのに1人だけ違う話してたらそりゃ話通じないだろ。
だからボッチなんだよ。
2669.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:23▼返信
日本人も出てこないよね!?
2670.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:23▼返信
向こうは黒人だから白人警官に殺されたりする社会だから平和ボケした日本人には黒人の苦しみや社会的立場が理解できないだろうね
2671.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:24▼返信
ファンタジーなんだからそもそもその世界に黒人がいない可能性は考えないのかな
2672.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:24▼返信
すげーどうでもいい
これのせいで日本人が持つ表現の自由を勝手に外から侵害するのやめてほしい
2673.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:24▼返信
>>2623
失礼オデッセイやオリジンズ辺りの時間軸の話な
2674.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:25▼返信

なんかどっかの仕込みくせぇな、ポリコレ煽り

2675.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:25▼返信
ハゲブサデブがいないFFは差別だ!!!
2676.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:25▼返信
>>2661
そういうのはFF14の多人種見てから言ってね
無知無知くん
2677.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:25▼返信
ヴァリスゼアには黒人がいる歴史的事実があるらしい。

馬鹿か?
2678.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:25▼返信
※2656
日本ぐらい差別のない国は無いからね

日本で差別差別騒いでるバカは本当の差別を知らない
2679.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:26▼返信
日本も一応アイヌ民族と琉球民族がいるから…
2680.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:26▼返信
セフィロスは許して16は許さないのかコクジンども
覚悟しろよ
2681.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:26▼返信
野村はポリコレが騒がれる前から自然にバレットやらサッズ出してたねえ
8のキロスも確かそうかな?
ナチュラルに海外受けするやり方取ってたんだな
そういうのに慣れた海外勢からは吉田のやり方は後退したように見えてるのかもね
2682.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:26▼返信
例えるなら日本を舞台にしたゲームで黒人が出る必要性はどこにも無いってだけの話。文句言ってる奴はアホかと。
2683.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:27▼返信
シヴァはヒンズー教のシヴァじゃなくてシバの女王がモチーフなんじゃねーの?
2684.投稿日:2022年11月05日 23:27▼返信
このコメントは削除されました。
2685.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:27▼返信
ポリコレか、馬鹿げている。
作者が黒人がいない世界観と言っているのだから納得するしかないよね?
日本昔話に黒人だせとか言うのかね?くるってるよ、
2686.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:27▼返信

そういや日本のアニメが人気なのはポリコレ無理してるからだ!ルール守れよ!

とか言ってる海外の何かの監督も言ってたな、ルールとかねぇしお前らが勝手に配慮して苦しんでるだけだろ
2687.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:27▼返信
世界観を壊してまで無理やり黒人出すのが正しいとは思えんのだよ
2688.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:27▼返信
良く分からんが肌が黒ければいいのか?
肌が黒くても現実の黒人とは違うぞ
2689.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:28▼返信
やってる感出しつつ有色人種を晒しあげ?
2690.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:28▼返信
そもそもポリコレポリコレ言ってる人達は、実際に自分たちの要求が通った所で買うのかね?ポリコレにこだわってる人以外がそっぽ向いて、ポリコレ言ってる奴まで買わなかったら誰も買わないクソゲーが生まれるだけでは?
2691.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:29▼返信
>>2678
君が差別を差別と認めなければ君の主観では差別がない事になるな
2692.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:29▼返信
>>2678
日本にも日本独自の差別は少なからずあるぞ。他の国とはニュアンスが違うだけ。
その差別の歴史の長さで言えば、アメリカなんぞよりよっぽど長い。
それを意識しないことでみんなの記憶から消してきたのが日本。
君が知らないってことは、実は良い事なんだよ。
2693.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:29▼返信
永久に出さなくていいよ
2694.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:30▼返信
黒人を出す義務はない。くだらない
2695.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:30▼返信
※2648
一コメだけですか?w

バカばっかって言ってたよね?
2696.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:30▼返信
>>2651
記録に残ってるからFF16に黒人がいて当たり前ってかw
2697.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:31▼返信
DLコンテンツに全員肌の色が黒くなるブラックスキン化パッチ入れてやればいいじゃん。
もちろん有料で
2698.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:32▼返信
大和民族ばかりだからアイヌ民族だせとか琉球民族だせとかは日本じゃ無いわな
2699.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:32▼返信
>>1
配慮の必要なんかないよ。
ワガママなクソどもに。
2700.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:33▼返信
※2692
現在の日本に於いてどんな差別があるのか具体的にどうぞ

そしてその差別は他国に比べて重いか軽いかもどうぞ
2701.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:33▼返信
敵に真っ黒のモンスター出してやれば良いじゃない
ミンチにしてやれよ
主役格にはいらんわ、絵面が汚くなる
2702.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:33▼返信
やはり黒人は出さないで正解だったなwww 関わることがほんと

め   ん   ど   く   さ   い
2703.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:33▼返信
黄色人種が出てこないゲームの方が多くね?
2704.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:34▼返信
※2701
召喚獣タイタンって黒人ぽくね?
ちゃんと出てるやん
2705.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:34▼返信
実際のとこポリコレポリコレ多様性多様性!!!!って煩いのは一部のキチ活動家と偽善者だけで

それで売上が上がったってケースは何もないんだよね
2706.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:34▼返信
>>2643
もちろん黒人もいるね
2707.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:35▼返信
自分で満足するゲーム作って自分でやれ
2708.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:35▼返信
ファンタジー創作物にまで現実の人種問題をぶち込むとか狂ってるなwwww


嫌   な   ら   買   う   な
2709.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:35▼返信
今時ポリコレを意識して作らないわけがない
多分黒人がいないのは同じ世界であるFF6に黒人がいないからだ
2710.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:35▼返信
※2703
エンドロールでいっぱい出てるよ
2711.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:35▼返信
キチガイポリコレなんて無視でいい
ノイジーマイノリティーなんだよ
2712.投稿日:2022年11月05日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
2713.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:36▼返信
>>2670
現実とゲーム一緒にすんなアホ
2714.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:36▼返信
>>393
シバはインド系の男性デザインにして欲しいなー
フツーにカッコいいと思うんよね
2715.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:36▼返信
>>2634
いや説明になってるよ
2716.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:36▼返信
※2706
ゲームの世界はヨーロッパ風であってヨーロッパじゃない
2717.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:36▼返信
面倒くせーからもう現代日本を舞台にしたほうがいいぞ
多分外人もそっちのほうが喜ぶ
2718.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:36▼返信
>>2705
ポリコレ無視してるスタオー6、ヴァルキリーエリュシオン爆死は見えない聞こえない
ラスアスやホライゾンやスパイダーマンでポリコレ対応したプレイステーションはずっと売上伸ばしてますけど
2719.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:37▼返信
全てのゲームに黒人を出せば、ゲームとしての多様性が無くなるじゃん
2720.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:38▼返信
>>2706
で?
反論にも何にもなってないけど
2721.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:38▼返信
新しいゲームが出るたびにこんなんばっかだな
一回ゼルダもマリオも黒人にしてあげたらいいんじゃないか
2722.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:38▼返信
>>2685
そういう世界設定にした判断が幼稚だと叩かれる時代よ今は
2723.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:38▼返信
FF16のストーリーに黒人の出番無いから
2724.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:38▼返信
黒人じゃないので黒人を適切に描けないので出せませんでした
白人が多いのは過去のファンタジーものを参考にしたからです
とか言い訳したらダメか
2725.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:39▼返信
ロードとかで暗転した画面に映った自分で満足しとけよ
2726.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:39▼返信
>>2713
リアル中世ヨーロッパ知らずに現実に根ざしたファンタジーとかほざいた吉田に言えやアホ
2727.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:39▼返信
>>2722
どの層に?w
2728.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:40▼返信
※2718
ポリコレに配慮してなかったらもっと売れてたのになあ
2729.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:40▼返信
世界の馬鹿はこんな説明が通用しねーんだよな
2730.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:40▼返信
ゴミくずの黒人キャラを実装してあげなよ
2731.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:40▼返信
そういう世界だって言ってんだろ面倒臭せーな
西洋の顔立ちで平坦な顔のアジア顔な奴らだっていねーだろうが
2732.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:40▼返信
嫌なら買わなくてもいいんだよ
2733.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:40▼返信
>>2700
2692じゃないけどあらゆる種類の差別があるだろ、医大が男性受験生に加点して女性受験生に減点を施して合格者の男女比を操作したり
外国人に違法な奴隷労働強いたり
相手を罵倒するスラングの多くが障害者を揶揄した物だとか
2734.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:41▼返信
※2722
一部の人間が騒いでるだけだ、ハゲwww
2735.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:41▼返信
本当なら奴隷として登場してるところだけどな
2736.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:41▼返信
14みたいに肌が褐色だったり身体能力高くて体格が凄く良かったりするオリジナルの人種作れば良かったんでは
2737.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:41▼返信
>>2705
SIEファーストタイトル

はい論破
2738.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:41▼返信
※2726
逆張りの限界を感じるコメだな
2739.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:42▼返信
>>2722
日本語くらいきちんと話してね(笑)
2740.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:42▼返信
黒人だけちゃうやろ。日本人だっていっこも出とらんわい。
6のカイエンくらい?
2741.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:42▼返信
自分たちで作れよ黒人よ
2742.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:43▼返信
>>2718
爆死したヴァルキリーエリュシオンには北欧神話にポリコレ黒人を出した
一方ポリコレに屈したラスアスは神ゲーと言われるほどの1のリメイクで爆死した
適当に嘘を付くな
2743.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:43▼返信
>>2724
それが一番マシな回答だった
日本人だから白人黒人を取り巻く関係性はよくわからなかったんですとか言っときゃ見逃してもらえただろ
2744.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:44▼返信
※2733
だから世界に比べれば全然温いよね

日本人が差別を知らないのはしゃーない
だって体感してないんだもん
2745.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:44▼返信
「黒人出ると画面が汚くなる」
って本当の事は言えないわな
2746.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:45▼返信
※2740
7のユフィもいるな。まあ日本ではないけど。
2747.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:45▼返信
リアルに考えてみろよ
リアル中世ヨーロッパの大地が死んでいってます
リアルと同じように黒人移民がいます(つまり他の大陸に移るという選択肢がある)
ではアフリカ遠征にでも向かいましょう
こうなっちゃうだろ?だからリアル中世ヨーロッパと違って地理的・文化的に孤立した地域である必要がある

中世ヨーロッパをリアルに再現したみたいな話と勘違いして中世ヨーロッパにも黒人はいたのに!みたいなことを延々言ってるアホがいるが、吉田が言ってたリアリティってこういうことだろ
2748.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:46▼返信
※2740
ユウナとかティファは美形だけど日本人顔じゃね
2749.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:46▼返信
こういう時、日本人は順応が早いよな
2750.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:46▼返信
※2743
え?
普通に炎上すると思うぞ
2751.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:46▼返信
黒人出さないと逮捕されて死刑になる法律がある訳じゃないんだし、好きに作ればいいんだよなw
ゲーム世界の創造神は開発者だし、創造神が世界観に合わないと思ったなら理由とか関係無く出さなくていいんだよ、
理由すらいらないレベル
嫌ならプレイしないか、自分で作るなり金出して誰かに作らせればいいだけなんだよw
2752.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:47▼返信
IGNもこんなしょうもねえ質問するなよ
IGN嫌いになったわ
2753.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:47▼返信
抜粋コメの連中なんて、どうせ買わないか買えないの二択だし無視でいい。
2754.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:47▼返信
PC版出たらMODで黒人にして遊べ
2755.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:47▼返信
創作の世界の話だろう
これが実際に実在する場所なら違和感を覚えるかもしれないけど(それでも怒りはしない)
例えば舞台が日本で登場人物が黒人ばかりだったら不思議に思うだろう何があったのだろうかと
でも創作の世界だ元々黒人という人種はいないかもしれないし、白人に迫害されて滅ぼされたのかもしれないし、いるけど一切白人と関わらずに別の大陸にいるかもしれない
いちいちそんなことに思いを巡らすこともない。そんなこと言ったらあんな鎧や服だって現実にはないだろうしヨーロッパには巨大クリスタルもないだろうアホなのか
2756.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:47▼返信

外人共が一番ポリコレにウンザリしてるんだから黙っとけよ

それとも無関係の外野か?
2757.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:48▼返信
世界中に色んな人種が居るのに何故黒人枠を作らなければならないのか
2758.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:48▼返信
登場人物の人種を決めるのはクリエイターの仕事
お前らメディアが決めることではない

~終了~
2759.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:48▼返信
タイタンのやつ褐色にしてええぞ
2760.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:48▼返信
もう自分で作れば良くね?文句ばっかり言うよりよっぽど建設的やろ?
2761.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:49▼返信
>>2744
温かったら差別じゃないって判断?

二度とこんな国に来るかと吐き捨てて帰っていく外国人労働者もいるんだが、海外より差別が温いって言い切れるのか?

2762.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:49▼返信
出さないといけない理由が特にない
2763.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:49▼返信
>>1
有色人種は出てきてないのに黒人だけだせは我儘だろ

江戸時代の日本を舞台にしてるのに黒人を出せと同じくらい馬鹿らしい話よ
リアルな中世ヨーロッパを再現したとして登場する黒人みんな奴隷だったらまた騒ぐんだろ?
2764.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:49▼返信
だりぃ、いちいち反論なんかすればするほど奴らは反応してくるんだから
無視するしかないんだよな
2765.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:49▼返信
もうFF新作は絶対荒らされる運命なんだ
2766.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:49▼返信
※2733
医学生の件は女が増えると現場が困るからの苦肉の策だから、差別意識でやって無いでしょ

純粋に女が迷惑なだけ
2767.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:51▼返信
>>2747
残った民族の中に白人だけ残して黒人を排除してる世界観作りそのものの幼稚さ、無自覚な差別がバッシング受けてるんですw
2768.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:51▼返信
っていうか
要る?
黒人
2769.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:51▼返信
>>2663

反政府派テロリストで差別主義者って言うステレオタイプだからって批判だったなw

FF13のサッズではガン無視して一切持て囃しもしなかった癖にこれよ
2770.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:51▼返信
>>2700
そもそも他国と比べる必要は無い。
差別が重いかどうかを考えること自体が差別。
2771.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:52▼返信
>>1158
シヴァは肌の色は青と火を使うイケメンじゃねえと納得出来ないなあ
2772.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:52▼返信
>>2766
結局はたんに差別を差別と認めたくないだけの奴じゃん君
2773.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:52▼返信
>>2733
> 外国人に違法な奴隷労働強いたり

これって何のこと?
違法ってハッキリ証明できるソース付けて説明ヨロ
2774.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:52▼返信
やかましいな、テメエで黒人主役のゲーム作れや
2775.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:52▼返信
>>2767
残った民族?
なんで残った民族って勝手に決めつけてるの?
2776.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:53▼返信
>>2742
爆死したのはPS5市場が死んでたからだよ
現にフランスだとラスアスリメイクは最近首位になるほどジワ売れし出してる
ハードの供給の問題をソフトのせいにするな
2777.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:53▼返信
日本人は社会の奴隷
中国人は日本人の奴隷
韓国人は中国人の奴隷
ってこと?
2778.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:53▼返信
※2771
名前が同じなだけで同じものではないだけだろ
2779.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:54▼返信
>>2767
ヴァリスゼア外の地域で黒人たちはとっても楽しい生活をしてるかもしれんぞ?
無自覚に黒人は淘汰されたみたいに考えてるの?
2780.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:54▼返信
>>2700
わざわざ「現在の」って言ってるところが、君のキモイところだよな。
2781.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:54▼返信
>>2765
ぶっちゃけ荒らして叩いて遊んだ方が楽しいからなw

世界世界とか俺様はもう遊ばねえしwww
2782.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:55▼返信
>>48
時代背景に合わない 以上
2783.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:55▼返信
※2772
外国人の言ってる差別ってこういうことじゃ無いでしょ
2784.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:55▼返信
>>2743
正直それが本音な気がするし
どう扱えば良いかわからないんよ
出したら出したでちょっとした事で怒りそうだし
2785.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:55▼返信
日焼けした茶色いやつ1個入れとけ
2786.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:55▼返信
FF16はどうでもいいけど多様性はもっとどうでもいいですw
2787.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:56▼返信
人の作ってる物に難癖を付けてくるのがウザすぎる
2788.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:56▼返信
ポリコレポリコレ騒ぐ黒人キャラの実装が必要
2789.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:57▼返信
>>2783
害人の言う差別ってこういう有名作品で黒人の地位向上のプロパガンダへ自発的に貢献しない事を指すからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2790.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:57▼返信
※2780
現在の日本人の差別意識が何で低いのかって話なんだから当たり前
2791.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:57▼返信
褐色キャラを黒人ってことにすればいいんじゃない?
あいつら色しか見てない馬鹿だからw
2792.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:57▼返信
※2781
陰キャの極みだなwww
2793.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:59▼返信
このゲームの世界には黒人はいないんでで済む話
2794.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:59▼返信
※2787
気に入らないなら自分たちで満足いくものを作ろうという気概ぐらい見せてほしいものだな
2795.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:59▼返信
ポリコレはヤクザと同じ
2796.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:59▼返信
突然変異種という設定で黒いの追加してやれよ
2797.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:59▼返信
LGBTQなんちゃらだの黒人は必ず入れろだの聞いてたら世界観めちゃめちゃになるで
多様性は現実が担ってるんだから創作物はそれぞれが作りたい世界にフォーカスすればいい
2798.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:00▼返信
「ここは地球ではないからです」つって終わりでいいじゃねえか吉P
2799.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:01▼返信
ポリコレのオナニィきっつ
まだ作品に寄生するのか
2800.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:01▼返信
ゲーム買わない日本人が擁護しても意味無いんだよな
2801.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:01▼返信
フォースポークンやれば良いんじゃないの?ポリコレだのは置いといて、結構面白そうだし。
2802.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:01▼返信
黒人必ず入れろっていう意見がもう差別だから
これもある種の多様性だろ
2803.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:01▼返信
出したら出したで活躍させないと怒るんだろ
2804.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:01▼返信
>>2780
過去を掘り返して無いこと無いことで日本人を差別してるお前がキモいわ
2805.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:01▼返信
てかなんで日本のゲームだけ何癖付けてくんだよ。
中国・韓国のゲームなんて日本以上に黒人でないぞ。てか出てるゲーム見たことないレベルw
2806.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:02▼返信
>>2742
スタオー6は完全スルーで草
エリュシオンもあれ黒人か? ポリコレ過剰反応で無理矢理レッテル貼りするなよ
2807.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:02▼返信
まだやってんのか
>「地理的、技術的、地政学的な制約から、ヴァリスゼアは現代の地球やファイナルファンタジー14のような多様な国家、民族、文化が存在することはありえません」
こういう世界設定なんだ
納得できようができまいが諦めろ
2808.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:02▼返信
DLCで全身真っ黒にするスキンを配布すれば無問題。
2809.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:02▼返信
マジでうぜぇな
それなら黒人でゲーム会社作って黒人だらけのゲーム作れよ
日本人は文句言わねーから
絶対に買わねーけどな
2810.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:03▼返信
>>2798
そう言ってるじゃん
2811.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:03▼返信
全員黒人にするしかないんじゃね
2812.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:03▼返信
>>2728
なおポリコレ対応してからも増収増益を続けている模様
2813.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:03▼返信
>>2767
様々な制約で交流がない状態って話を排除って解釈するのは被害妄想がすごすぎんよ〜
2814.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:03▼返信
※2803
呪いのアイテム専門ショップでデバフアイテムを売るブードゥーの呪術師とかどうよ
2815.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:04▼返信
>>2809
そんな多様性のないことするかよ
世界で売りたいんなら甘んじて批判を受けな
2816.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:05▼返信
>>2681
ヒーローヒロイン勢もパッと見白人に見えても割とアジア系とも見えなくも無い顔つきしてたし
バランス良かったんだな
2817.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:05▼返信
>>2815
あのな、お前の言ってることは多様性ではない
2818.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:05▼返信
※2815
トウモロコシは人間を支配しているらしいぞ
2819.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:05▼返信
※2800
そもそも文句言ってないし。ファンタジーもので日本人が出てねえぞ!なんてイチャモン聞いた事ねえぞ。擁護とか以前にゴチャゴチャ言ってる奴が頭オカなんだよなぁ、、、
2820.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:05▼返信
>>2807
じゃあ何故白人が存在するのに黒人はいないんですかー
製作者さんが無意識に排除してるだけっすよねー
2821.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:05▼返信
他人の作った物を自分の考えで染めようとするポリコレは究極的な差別主義だわ
2822.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:06▼返信
ゴキブリをあれは自分たちだって怒るような奴らだからな
2823.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:06▼返信
>>2817
おまえのも違うけどな
2824.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:07▼返信
設定を作った開発陣がそう設定したなら、出ても出なくても別に叩かれる必要はないだろ
2825.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:07▼返信
>>2820
他の大陸にいるんだろ
ただゲームの舞台になってる大陸が地理的に孤立していて技術的に入ってこれない設定なんだろ
2826.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:08▼返信
ゲームと現実の区別がつかない人が多すぎるんだわ
2827.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:08▼返信
>>2805
日中韓はやっぱ共通の嗜好性や倫理観があるね
この三兄弟はポリコレ嫌いで共通してるから結束していくことが今後重要になる
2828.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:08▼返信
>>2740
ユフィとか
2829.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:08▼返信
>>2820
中世ヨーロッパがモチーフだからでしょ
そしてリアル中世ヨーロッパと違ってヴァリスゼアは孤立した地域なので黒人がいないのも自然
2830.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:09▼返信
>>2820
架空の人種で白人じゃないでしょ
2831.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:09▼返信
※2815
いろんなジャンルのゲームがあることが多様性だろ
別に黒人ゲー出しても文句はつけないから作って出せば?って言ってるだけだろ
2832.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:09▼返信
ヴァリスゼアに黒人をリアリティあるように出したらもっと批判されるような内容になるな
侵略される側で奴隷になるからな
2833.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:10▼返信
>>2825
だからなんでそういう設定にするんですかー
世界観設定したあなたたちの胸先三寸ですよねー
結局黒人出さない理由になって無いっすよー
2834.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:11▼返信
まあ中世アフリカをモチーフにした作品なら黒人っぽいキャラが多いんじゃないかな
2835.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:11▼返信
※2820
そもそも白人でもないだろ
黒人とか黄色人種とか肌色が違う人間がいるからそれぞれ分けて呼ばれるだけで
1種類しかいなければただの人だろ
2836.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:11▼返信
>>2382
それよな
リアルと同じ世界観設定にしたらアフリカに該当する地域は確実に侵略されるw
2837.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:12▼返信
ポリコレに負けないでこのまま出るなら買うわ
2838.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:12▼返信
露骨に釣ろうとしてるバカが居るな
2839.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:12▼返信
モンスターを黒人にすりゃいいんだろ
2840.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:13▼返信
リアルな中世ヨーロッパにして黒人だしたら、全員奴隷で登場するけどよろしいか?そっちの方が炎上すると思うが?
2841.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:13▼返信
>>2794
馬鹿お前、興味ないし金も落とさないけど
自分達の政治的プロパガンダに利用して売れないなら売れないでどうでもいいんだぞwww

創作物とかそもそもキモ…廃れればいいのにって思ってるからなこいつ等
2842.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:13▼返信
完全にブーメランなコメントなんだよなぁ
なんでファンタジーでリアルの人種を求めてんだよw
2843.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:13▼返信
文句あるなら自分で自分の作りたいゲーム作れ
人の作ったものに文句つけるな
2844.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:13▼返信
>>2833
The isolated nature of this realm, however, does end up playing a large part in the story and is one of the reasons Valisthea’s fate is tied to the rest of the world.

って言ってんだからやれば分かるんじゃない?
やってなきゃ理由も分かるはずないんだから批判のしようがないはずだけど
2845.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:14▼返信
FF8のキロスやFF12のフランはカッコよかったのでいくらでもかっこいい黒人っぽい人は出せそうだけどなあ
そもそも戦士役これ以上ない程似合うし。
2846.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:15▼返信
>>2833
ああ、そういう、他人を差別して馬鹿にした物言いしかできない人でしたか
開発者じゃないんでわかるわけ無いだろ
与えられた者で満足できないなら、お前は作る側に回ればいいよ
2847.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:15▼返信
黒人需要があると思うなら自分達でゲーム作って出せよ
ビジネスチャンスだぞ
2848.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:15▼返信
※2837
9割5分完成してるって話だし、今更黒人入れて作り直します!とはならんやろ。
2849.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:16▼返信
>>2820
そういう世界観なんで諦めろっていう簡単な話
それでも製作者側が意図して排除しているんだって妄想吐き出すならどうぞお好きに
2850.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:16▼返信
>>2829
だからなんでそういう世界設定にしたんですかー
あくまでモチーフなだけでリアル中世と違うファンタジーなんだからそういうのはどうとでもなりますよねー
結局制作側が黒人出したくなかっただけなんじゃ無いっすかー
2851.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:17▼返信
>>2850
The isolated nature of this realm, however, does end up playing a large part in the story and is one of the reasons Valisthea’s fate is tied to the rest of the world.

って言ってんだからやれば分かるんじゃない?
やってなきゃ理由も分かるはずないんだから批判のしようがないはずだけど
2852.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:17▼返信
多様性がない当たりが現実に即しててリアルじゃないか
2853.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:18▼返信
無理して黒人キャラ出す必要無いし
批判されたら淡々と説明のループ

変に開き直ったり謝罪しなければそれでいい
2854.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:18▼返信
>>1486
砂漠の国あるならアラブ系にして欲しかったわ
美男美女多いから映えるで!
2855.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:18▼返信
>>2849
まさにその「そういう世界観にした」意識の低さが炎上の原因なんすよー
黒人が出ないことそのものよりも倫理観的な問題っすねー
分かってくださいねー
2856.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:18▼返信
FFの世界にそもそも白人やら黒人は存在しない、海外では架空のキャラやアニメのキャラを無理矢理にでも現実世界の人種に当てはめたい人達がいる。
2857.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:19▼返信
無視でいいぞそれが正しいわ
2858.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:19▼返信
>>2833
色んな設定考えて世界観構築してキャラも考えていたら結果的に白人が多くなって黒人がでなくなってしまっただけだ
そんでこの世界は黒人差別なんて物は存在しない召喚獣持ちが差別され戦争に利用されているファンタジー世界なんだ
おしまい
2859.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:19▼返信
>>2843
人が作ったもんだからだぞ

自分は何もしないで上から目線で指図して思い通りにするって気分いいだろ?

文句付けてこういう大作を自分達の主張の宣伝媒体にっwそういうのがこれね、自分で作るは興味ないんだよ
2860.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:19▼返信
自国でポリコレニーするのは勝手だけど、それを日本でするんじゃないよ
2861.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:19▼返信
まあ日差しがキツく無い星でも砂漠はできるだろう
2862.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:19▼返信
FFは昔から黒人キャラ少ないし
FFっぽいの作ろうと思うとこうなるだろう
ただキャラデザをもうちょい全体的に美形から崩してほしいとは思う
2863.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:20▼返信
>>2855
どんだけのたうち回っても今んとこ黒人出てないんで
このファンタジー世界にはそういう現実世界の倫理観とは別の問題が蔓延っているんでリアルと虚構を同一で語らないでくださいね笑
2864.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:20▼返信
黒人がいるとかいないとかくだらない。
そんなこと言ったら黄色人種、大体いないけどw
2865.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:21▼返信
>>1400
骨格とか見た目を白人に寄せすぎたんだろうなあ
アニメみたいにアジアとも欧米ともつかない顔つきで髪の色も赤やら青やら居ればファンタジーなんだなって思うけど
2866.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:21▼返信
無理にねじ込まんでよろしい
FFのシヴァは昔から氷扱う美女
何も問題はない
2867.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:22▼返信
>>2855
じゃあなにか?勝手に差別されたと思い込んで倫理観が~とか言っている連中に合わせれば面白い作品に変わるんか?売上が1000万本増えるんか?w
自分たちで勝手にゲーム作ってくれよwww
2868.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:22▼返信
せめてヴァリスゼア以外の地域にも黒人がいなかった時に騒げ
2869.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:22▼返信
やべぇな
配慮大好きなコエテクが出してる三國志なんだが…
アジア人しか出てこねぇぞ
古代中国が舞台だけど黒人出さないと怒られんじゃね?
2870.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:22▼返信
>>2842
それ抜きでも7以降は黒人やなんらかの異人種や亜人やらアジア人やらさらっと盛り込んで来てたからねえ
直近の15でも黒人の店員キャラとかいたし
吉田さんの言い方じゃあ後退したと取られても仕方ない
2871.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:23▼返信
>>2850
>>結局制作側が黒人出したくなかっただけなんじゃ無いっすかー
キミがそう思っているだけ定期
それでも疑問ならどうぞスクエニのお問い合わせフォームか公式Twitterにでも突撃してきてください
2872.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:23▼返信
>>2862
ポリコレ乙
ブサゲーやって興奮してろ
2873.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:24▼返信
壊レコみたいになってる>>2855は
どんなゲームが理想なんだい?
2874.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:24▼返信
そういやFF10は黒人出てきてない?
2875.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:24▼返信
>>2870
むしろ吉田の言い方だと孤立してる事にも理由があるから後退したと取るのはバカなんだよなぁ
2876.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:24▼返信
>>2207
それはおかしいわ
魔法みたいなもんは昔は世界中どこでもあったから
魔法はそもそもシャーマニズムとかああいうものから来たもんやろうし
2877.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:24▼返信
>>2843
気が向いたときに何かに意見言おうが自由なんだわ
おまえの国では違うのかい?
2878.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:24▼返信
>>2867
黒人が居て売れれば黒人の地位向上に貢献したな?w(特に取り沙汰せず無視)
黒人が居ない!!!!!黒人様の地位向上の為の宣伝用作品じゃない!!!!!!!!で大騒ぎ

自分達はゲームなんて興味ないからお前等俺等の宣伝媒体を自分から作らないなら差別だぞwwwしてんのが今だからな…
2879.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:24▼返信
しょーもねーこと言うなよ黒ンボどもがよ
2880.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:25▼返信
>>2873
ラスアス2だろ絶対
ここまでポリコレを必死にアピールしてFF16の評判を下げようとしている熱意のある奴なんだ
奴ならきっとこう答えてくれる
2881.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:26▼返信
どうせMODで誰か黒人かアジア人パッチでも出すんだろう
入れる人はご自由にな感じで
2882.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:26▼返信
次回作で黒人ホモと黒人レズに黒人デブの恋人二人用意すればいいんだよw

まあポリコレハッピーセット出してもこいつ等買わねえんだけどなwwwwwwww
2883.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:27▼返信
ファンタジーだから、と言えばよかったのに
2884.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:27▼返信
>>2875
その理由が理由になってないからな吉Pのは
「最終的には、ヴァリスゼアに民族の多様性を取り入れることは重要ですが、より大きな世界の一角に過剰に取り入れると、私たちが最初に設定した物語の境界線に違反することになりかねないと考えたのです。」

そこで疑問が生じる。そもそも、なぜ「白人限定」という境界線を設けたのか?
無自覚な排除じゃないのか?ってね
2885.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:27▼返信
現実
暴動で店襲ってるのは黒人多
カーチェイスで出てきた犯人は黒人多

エエんか?
2886.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:27▼返信
中世のヨーロッパにいるわけないだろ
2887.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:28▼返信
うざってー
黒人が黒人のためのゲーム作ってろよ
俺ら日本人は別に黄色人種がいねえからってだけで否定しねえぞ
どんだけ欧米のやつらはうぬぼれてるんだ?その世界にも黒人はいるとかさww
いねえってんだからいねえんだよ
2888.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:28▼返信
>>2884
中世ヨーロッパがモチーフだからでしょ
そしてリアル中世ヨーロッパと違ってヴァリスゼアは孤立した地域なので黒人がいないのも自然
2889.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:28▼返信
>>2831
そんなに黒人ゲー好きならおまえが作れば?
多様性無いの誰も受け入れんけど
2890.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:28▼返信
>>2884
どこにも白人限定なんて書いてなくね???
無自覚な排除って…排除されたと思い込んでいるだけじゃないのか?
2891.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:29▼返信
しくじり先生行こう
2892.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:29▼返信
>>1415
そもそもスーパーマン自体もうネタ切れやろうしなあ
2893.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:29▼返信
黒人のジェンダー連中が自分達のレズホモセ〇クスと公共の場での濃厚キッスや野外プレイ見せつけを弾圧するなRPGでも作ってやればいいんだよwww
2894.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:30▼返信
黒人うざいな
権利ばかり主張してないで自分で作って出せよ
2895.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:30▼返信
>>2884
疑問が生じているんじゃなくて被害妄想が激しいだけだよwww
この世界観ではこういう設定ですってことに対して自分の気に入らない要素があったら排除されただの騒ぎ出すとか病人かよwww
2896.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:30▼返信
>>969
あれかっこいいよな
2897.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:31▼返信
猫も杓子も兎にも角にも地球の全人種を登場させて、様々な体型、異性愛者に同性愛者何でも出てくるゲームばかりになったらそれはもう多様性とは言わない
いろいろなもの(ゲーム、映画、舞台、本)があって初めて多様性社会と言えるので
こういうゲームも多様性の一部なんだよな
2898.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:31▼返信
>>2884
なんか疑問に思う点がズレているというか
黒人は排除されているなんて一言も書いてないし
2899.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:31▼返信
>>2888
リアル中世ヨーロッパと違うなら製作者の裁量で出すこともできたはずなのに、その選択肢を排除してる心持ちが炎上の原因
これが油に火を投入した
2900.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:31▼返信
別に世界政府の税金で作ってる世界公式ゲームじゃないんだから
白人だけが出るゲームだろうが黒人だけが出るゲームだろうが
それぞれ多様性だろ
2901.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:32▼返信
>>2889
世界世界でそれをやれば政治的正しさが世界に証明される

吉田はその価値の偉大さを自ら捨てた愚か者って言えばお前でも分かる、か?

ここまで行って理解できないなら所詮黄色い猿だな
2902.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:32▼返信
>>2898
だからそういう姿勢が無自覚に出てるってことでしょ
言ってなくても制作の姿勢にね
2903.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:32▼返信
>>2880
待ってみたけど
答えは返ってこんかった
2904.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:32▼返信
キャラクターが真っ黒になるパッチでも配っとけ
2905.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:32▼返信
黒人の覇権国家って無いからね
モチーフになり得ないね

あとギリシャ北欧神話って何かカッコいいじゃん
2906.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:32▼返信
好きに作らせてやれよw
2907.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:33▼返信
創作物に重要なのは黒人じゃなくてクリエイターの技術と中身の面白さです
2908.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:33▼返信
>>2887
でも白人はいますw
2909.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:33▼返信
>>2763
だからゴーストオブツシマに黒人がいない!って文句言ってるやつはいなかっただろ?
はっきりと中世日本が舞台だって明言してるならいいんだよ
どこの国でもないファンタジーゲームで白人しかいないはおかしい
2910.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:33▼返信
ここ数年、黒人のイメージが下の下まで悪化しているからなあ
2911.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:34▼返信
>>2909
おかしくない
2912.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:34▼返信
>>2901
ヘイターはお前やんけ
2913.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:35▼返信
>>2902
だからそれ被害妄想じゃんただのwww
2914.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:35▼返信
シヴァの外見に文句言ってる奴さぁ……
これ『ファイナルファンタジー』なんですよ
外見変えたり、名前の違う別者出したら、ポリコリより多くのファンから叩かれるんすわ
2915.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:36▼返信
>>2909
どこの国でもないファンタジーゲームなら白人しかいなくてもおかしくないじゃん
何言ってんのキミ…
2916.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:36▼返信
>>2899
一つの地域に人種が多様すぎたらおかしいからって言ってるやろ
それが吉田の言ってるリアリティ、歪曲されて伝わってるけど
2917.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:36▼返信
>>2869
鮮卑· 烏桓· 南匈奴· 羌· 氐・ 南蛮 · 山越
異民族山盛りやんけ!
2918.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:37▼返信
サングラスかけてゲームしなはれや。
2919.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:38▼返信
>>2902
例えば美少女しか出ないゲームがあったとして、キミはそれを見て男性差別だとでもいうつもりか?
「世界の舞台は日本を舞台にしているファンタジーゲームでー」って説明をされたら「日本が舞台なら男性が出てこないのはおかしい!製作人は無自覚に男性を排除している!」と抗議するつもりか?頭おかしいぜ?
2920.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:38▼返信
>>2890
思い込みも何も吉田が実際出てこないと語ってるからな
2921.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:38▼返信
なんでIGNの質問と吉田の回答しか載せないんだ?
これだと吉田の回答の何がマズかったのか分からないじゃん
中世ヨーロッパだろうと黒人はいるという指摘もちゃんと掲載しろよ
2922.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:38▼返信
※2899
いや
キチガイが騒いでるだけだからw

最初から相手にされてないよ
今回の回答に対する反応も想定済みでしょ
2923.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:38▼返信
>>2914
FFでシヴァを召喚してメガテンのシヴァが出てきたらどうしていいかわかんない
2924.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:38▼返信
>ヒンズー教の神をモチーフにしたはずのシヴァ神が、このゲームではこのような姿になっていることを考えると、多様性を回避するために歴史的正確さを言い訳にするのはとても滑稽に思える

神様の像なんて、全ての文明、全ての民族において、それは正確な姿じゃなく自分たち同じ姿なんだが
中東系である古代ユダヤ人のキリストが主に白人として描写されるのは当然で
アーリア人が流入させたシヴァ神が現代ではインド人の顔まんまなのは、インディアンウォッシュされた結果
2925.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:39▼返信
>>2909
どこの国でもないファンタジーゲームならたとえ美少女しか出なくてもオッサンしかでなくても黒人だけ、白人だけしか出なくても別におかしくないっすwww
2926.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:39▼返信
>>2912
問題は黒人差別の是正とその歴史修正なんだって俺様が何度言えば理解できるんだ猿

黄色人種はそもそもこの人類史に名を遺す最悪の差別問題に関わってない

人類未満の猿なんだから口を噤んで黙ってろよ、猿の作る世界世界作品で黒人差別問題の是正がなされないとか今の政治的正しさにそぐわないって答えを言ってもまだ理解できんのか?その低能っぷりには流石にこの俺様でも呆れるわ…
2927.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:39▼返信
>>2890
ヴァリスゼアにはいないって言ってるだけで出てこないなんて語ってないのにな
2928.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:40▼返信
>>2921
そんなん「だから何?」で終わるやん
2929.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:40▼返信
>>2926
そもそも差別的要素は一つも含まれていない
2930.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:40▼返信
>>2920
じゃあ出てこないんだよこのファンタジー世界に黒人は
それに対して製作人は黒人を差別しているなんて言うのは被害妄想でしかない
ていうか世界観に合いませんでしたとか説明されているなら甘んじて受け入れるしかないんじゃない?これポリコレに忖度しているわけでもキミに忖度しているわけでもないし
2931.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:41▼返信
創作物にリアルを持ち込むなよ!昨今の多様性がー。って風潮が嫌なんだよなぁ。
多様性重視した作品ってクソつまんないんだよな。例に出すとマーベルとDCとかの。
創作物は虚像なんだから、良いんじゃないか。趣味の世界なんだから好きにさせてくれよ。そういうのわからん人はゲームすんなよ。もうさ、わからない人には何言ってもわからないんだから、わかり合う必要も無いし好きにやりなよ。
2932.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:41▼返信
空想に現実の問題もってくんなや
2933.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:41▼返信
※2901
人種差別どうこう言ってる奴が黄色い猿は流石に草wテコンダー朴かな?
2934.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:41▼返信
>>2917
黒人何処?
2935.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:41▼返信
キリストは最近だと白人ではなかったという話はよくされるね
2936.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:41▼返信
サングラスしようぜサングラス!
全部真っ黒になるぜwww
2937.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:42▼返信
>>2933
いきなり差別かよ笑
ポリコレッパリらしいな笑
2938.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:42▼返信
>>2917
やべぇよ、黒人様が出てきてない
2939.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:42▼返信
ファンタジーのフィクション世界に何故当たり前のように現実と同じような人種が居ると思うのか
2940.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:42▼返信
※2928
吉田の中世ヨーロッパの限定的な地域の話だから白人しかいませんってのは
言い訳としてズレまくってるという事だよ
2941.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:43▼返信
>>2923
FFのシヴァはシヴァ神じゃなくシバの女王がモチーフ
2942.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:43▼返信
ゲームとリアルの区別つかない人ってやばいよね
2943.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:44▼返信
>>2919
美少女を楽しむことが主眼のゲームをこの件の例えに持ち出すということは、白人しか出てこないゲームは白人を楽しむことに主眼置いてますって白状してるようなもんだぞ
墓穴掘ってるぜあんた
要はごちゃごちゃ理由つけてるけど結局は白人好きだからーってだけで、世界設定を自分に好みで決めましたってだけじゃん
結局理由説明に粗があるからツッコミ受けてる訳でな
2944.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:44▼返信
(この作品はネームバリューもあって世界中で売れるゲームなんだろうなぁ…なんか映像も凄いし期待値も高いし…せや!!)
白人「黒人が出てない!!黒人を出せ!哀れな彼らをしっかり目立たせろ!今まで迫害されてきた者たちに日の目を!!」
日本人「そーだそーだ!!製作人は意図的に黒人を排除している!!」
2945.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:44▼返信
黒人が出てこないのがおかしいって意味わかんねえわ
じゃあアジア人が出てこないのはいいのか?
自分たちが出ないことだけに抗議してよく多様性とか言えるな
2946.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:44▼返信
>>2940
なんで?
リアルの中世ヨーロッパとヴァリスゼアは違うんですけど
2947.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:44▼返信
シヴァのデザインはひどいな
完全に趣味であり、もはや私物化というより引きこもり的
2948.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:44▼返信
※2936
もういっそごと両目潰した方が早いんじゃない?世界が真っ黒になるで。
2949.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:45▼返信
ファイファンの世界のことだろ、昔からの
2950.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:45▼返信
もう今更どうにもならんぞ
抗議したいなら買わない選択をするしかない

元から買わない奴らが騒いでるんだろうけどな
2951.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:46▼返信
黒人を出して無いっていうよりルッキズムだろ

美しいというイメージはギリシャ彫刻やルネサンス絵画に大きな影響を受けてる
2952.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:46▼返信
ファンタジーのゲーム世界に、現実世界のポリコレを持ち込む必要性なんぞ皆無だぞバカ黒人&過激派リベラル
2953.投稿日:2022年11月06日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
2954.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:46▼返信
悪質なホワイトウォッシュというのは公民権活動が全く登場しないフォレストガンプとか
なぜか米軍が全く登場しない天国みたいな南の島・沖縄が舞台になってるNHK朝ドラとか

まるで本物の世界を描いているかのような作品なのに、幻想が酷すぎて、
現実に存在する社会問題の解決が遠のく場合やろ?
2955.投稿日:2022年11月06日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
2956.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:46▼返信
>>2943
アホかお前は、チンケな読解力で例を曲解するな
こっちの出した例は「美少女を見て楽しむ」じゃなくて「女性しか出ない世界観に対して男性が出なかったら同じように差別するのか」という"質問"だ
あんたはそれに対して浅はかな白人至上主義という妄想を吐きだして質問に答えない
話にならないし話を聞いてすらいないんだよ
2957.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:46▼返信
FFはいろんな文化や神話や世界観をごっちゃ混ぜにした
リアリティなんてものは無いゲームじゃん
16もあらゆる神話から持ってきた召喚獣がメインのゲームみたいだし
それでリアリティを追求した結果、白人ばかりになってしまいましたってのは苦しい言わけだと思うね
2958.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:47▼返信
とにかく叩きたいバカが頭のおかしいこと言ってるだけでしょw
2959.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:47▼返信
嫌なら遊ばなければ良い
2960.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:47▼返信
>>2957
リアリティを追求したってなんの話?
2961.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:47▼返信
基本的にFFのスタッフはもう海外のようなゲームの舞台となる世界観構築についていけてないと感じる
TESなんかもゲームなのに開発内に専門の歴史家がいるぐらいだし
上辺だけ重厚っぽく真似ようとしてもボロが出るのは当然だと思う
2962.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:48▼返信
むしろ黒人キャラを出さないのは評価しか無い

自分が作りたいモノを作ったんだろ?
最高のクリエイターやんけ
2963.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:48▼返信
「セーラームーンの美少女戦士メンバーにマザームーンが混じってないのは宗教差別」
って壺が騒いでるようなもんだろ?
2964.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:48▼返信
代表取締役が言うんだから問題ない
2965.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:48▼返信
>>2921
弥助がいたんだから戦国時代をモチーフにした作品には必ず黒人出せって言ってるようなもんやん😅
2966.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:49▼返信
>>2943
自分でもうその「白人ばかりの世界観設定にしているゲームなんだ」って結論出しているなら君がそれ以上騒ぐ必要性なくない?
何のために長文書いてんの?
2967.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:49▼返信
>>2946
つまりフィクションだから白人以外の人種が多数派を占める世界でも別にいいって事だよね
それで“あえて”黒人を出さない判断をしたわけだ
2968.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:49▼返信
>>2917
黒い韓国人入ってるから大丈夫だぞwww
2969.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:49▼返信
※2941
なるほど
2970.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:50▼返信
>>2961
お前は買わなくていいと何度言ったr
2971.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:50▼返信
自分らで黒人いっぱい出るゲーム作ればいいじゃん
FF制作者の意識を無理矢理捻じ曲げる必要ないだろ
2972.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:50▼返信
白人至上主義者が
「世界は白人だけおったらええ、FF観たら分かるやろ」
ってなると思うか?
2973.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:50▼返信
>>2967
FF16のヴァリスゼアって世界観はそういう設定ならもう文句つけようないだろ
別に明確に黒人を差別しているわけでも差別的発言しているわけでもないんだから納得するしかないんじゃない?
2974.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:51▼返信
>>2967
いったいコイツは誰にどういう答えを貰ったら納得するんだ…?
2975.投稿日:2022年11月06日 00:51▼返信
このコメントは削除されました。
2976.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:52▼返信
>>2967
そうだね、
実際、黒人って人種でも白人って人種でもないからね
2977.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:52▼返信
ポリコレ主張して声を上げて世界や世の中と
戦ってると思ってるその時間こそが幸せなんだろ
もちろん本人達は望み通りの結果になろうとも
最初っからゲームなんか買わん模様w
当たり前だよなぁ?
2978.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:52▼返信
ポリコレに配慮しない方が儲かる!という経営判断ですよ
2979.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:52▼返信
リアリティってのは製作者側が考える世界観に則ったリアリティだろ
しかも誤解させないよう説明してから言ってるし
リアリティが現実に則ったものみたいに考えてる読解力ないやつらどこ見てんだ?
結局黒人出せという自分たちの欲求と押したいだけの自己中、やってることが多様性を否定してる
2980.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:52▼返信
素朴な疑問なんだがなんで日本人がFF16のポリコレ問題だけに対して黒人というかポリコレを擁護するような発言しているんだ?で、吉田の発言にツッコミ?何が目的なんだ?
2981.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:52▼返信
>>2961
まあ閉鎖的な日本の価値観が固まってしまったおっさんたちやもんな作ってるの
彼らが組んで出力された成果物が価値観の変動激しい欧米社会から摩擦を引き起こすのも無理ないことだ
2982.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:53▼返信
>>2974
ポリコレハッピーセットが大喜びしても売り上げダダ下がりで特に人気もないディズニー黒人作品のあの様が納得する状況、かなw
2983.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:54▼返信
>>2967
ていうか
FF16の世界観に黒人と白人の差別的要素やキャラクターが白人という人種だってことが明記されてないなら何の差別にも繋がらなくない?
2984.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:54▼返信
>>2965
弥助がおったんやから毛利三兄弟のうち一人は黒人でええやんって言ってるようなもん
2985.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:54▼返信
>>2973
そういう設定にした姿勢が叩かれてるんだ吉田は
2986.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:54▼返信
>>2957
中世ヨーロッパベースのダークファンタジーに黒人出したら奴隷にしかならんけどそれで納得すんの?
2987.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:55▼返信
>>2981
そのオッサンたちが今なお世界で最も遊ばれているゲームを作っているんすよ~
FF14っていうんですけどねwww
2988.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:55▼返信
>>2985
どういう設定?
2989.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:55▼返信
まあ左翼は大体差別主義者
2990.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:55▼返信
※2980
FF自体が大嫌いな連中が、ポリコレっていう叩き棒を手にしたから全力で叩いてるだけやろ。もしこの件が無くても、何らか理由を付けて叩いてたと思うで。
2991.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:55▼返信
>>2931
日本に引き込もってろよ
世界に出てくるならこれくらい言われるのは覚悟しとけ
2992.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:56▼返信
>>2985
結局被害妄想で叩いているだけじゃないかwww
そんで姿勢が気に食わないとかいうパワハラ上司というか無能教師というか昔のチンピラみたいな訳の分からないことを言い出して恥ずかしくないのか?
2993.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:56▼返信
>>2804
???????????
2994.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:57▼返信
>>2991
>>2931なら世界でも通用する作品を作れると信じているが故の熱いエールだな、このコメントは
2995.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:57▼返信
>>2938
リアル三国志には黒人いなかっただろ地理的に
ファンタジー世界なら普通に出せるけどね
2996.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:58▼返信
>>2990
正解wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界世界とか興味ないねんもうwww

爆死したらホストファンタジーみてえに叩いて遊ぶ~www無料で楽しめる最高のコンテンツやがwww
2997.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:58▼返信
>>2990
やっぱそうだよね~
ずっとヨーロッパには黒人が~とか砂漠には白人が~とか吉田の姿勢が~とか言ってる奴の正体って
2998.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:59▼返信
>>2985
結局吉田というかFFが嫌いなだけで黒人やらポリコレやらはただの叩き棒でした発言いただきました~
はいお疲れ様~
2999.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:59▼返信
>>2993
日本人は差別主義者だーって差別してるじゃん
3000.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:59▼返信
>>2984
弥助がおったって事は

武田信玄役…仲代達矢
武田信廉(信玄の影武者つとめてた弟)役…ウィル・スミス

これで行けるやんと言い出すのがポリコレ勢
3001.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 00:59▼返信
>>2951
エンタメなんだからそれでなんの問題もない
教育や啓蒙をしたいならフィクション娯楽に頼らず好きなだけやればいい
娯楽の分野でステロタイプ的な美意識を出すなって抑圧してくることこそ多様性の否定でしかない
美意識はこうあるべきだ!なんてうたってるわけでも、それ以外を否定してるわけでも何でもないからな
3002.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:00▼返信
>>2980
日本人だから世界標準の作品作って立派なゲームして欲しいと思ってる
つーか今まで普通にバレットとかサッズとか黒人キャラ出して来たよね?
急に黒人排除志向になったの?って疑われるよ
3003.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:01▼返信
どっちでもいいやろが
一切出ないのもまた多様性だろっつうのよ
3004.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:01▼返信
※2965
戦国時代の黒人は弥助って固有名詞しか出てこないやん
FFは中世をモチーフにしてるけどファンタジーだからな
人種が白人に偏ってるのはそら違和感持たれるわな
3005.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:02▼返信
>>3002
何様だよ笑
キミのその心配無用だからもう黙ってたら?
つうかFF8~FF10とか黒人キャラ出てないから別に黒人排除なんて考えてないと思うよ?被害妄想だよそれ
3006.投稿日:2022年11月06日 01:02▼返信
このコメントは削除されました。
3007.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:02▼返信
FFでシヴァを召喚して出てきたのが柴っちょだったらもう開いた口が塞がらない
3008.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:03▼返信
>>3002
疑われても、今までのFFと違って隔絶された一部地域の話だからって答えがもう出てるしな
そしてそれはストーリーに大きく関係すると
3009.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:03▼返信
>>2987
14ではできてたことが16で出来なくなってるからね
素直に14のアクションゲーにしたもんを作れば良いのに
3010.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:03▼返信
>>3001
美しいと思う世界を作ったらこうなりましたーってことだから

キチガイは最初から相手にしてない
3011.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:03▼返信
※2976
白人じゃないよ~
でも見た目は白人とw
3012.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:03▼返信
>>2986
奴隷以外もいたんやで
まあ知らんか
3013.投稿日:2022年11月06日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
3014.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:04▼返信
>>3002
本当に世界基準の立派なゲームを作って欲しいって思っているなら黒人云々を問題視するんじゃなくて
「そんな小さなこと吹っ飛ばせるくらいの面白い作品を製作陣には自由に作って欲しい!」って思った方がいいんじゃない?
別に黒人がいない云々でゲームの売上やら評価やらが極端に下がるわけないし出したところでマイナスに働いている例が多いし
3015.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:04▼返信
>>3011
見た目のモチーフが中世ヨーロッパだからね
3016.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:05▼返信
>>3003
史実モチーフで黒人なんかいない作品にも主役に黒人が居ないなら差別なんやぞwwww

そんでその史実に存在もしない黒人は聖人で差別撤廃を謳って民族調和の根幹をなしたアダムでなけりゃならんのやwwwwwww

そんな聖人の黒人様を弾圧したお前等wwwで新しい歴史の始まりにしたいんやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3017.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:05▼返信
地球じゃない世界の話なんだから地球の常識持ち出さないでほしいねぇ
3018.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:05▼返信
>>2967
黒人やアジア系といった白人以外の人種が出てこないのは違和感あるよねって話で
吉田が~FFが~じゃないんだよなぁ
3019.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:06▼返信
>>2980
そもそもネットでBLM煽ってるような連中は黒人ですらない
留学生って名目で大量に送り込まれてきた現地の言語と文化をある程度理解してるあの国の連中が国から小遣い貰ってやってる
その状況は日本でもなんも変わらん日本でも
3020.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:06▼返信
>>3011
ええやん別にそれは
他のファンタジーゲーム、漫画、小説なんて別惑星やら別世界の人間が出現する時
たいてい見た目は白人だけど種族は違ったりするぜ?それに対しても全部文句言うの?
3021.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:07▼返信
※3015
なら黒人風の人種がいても何もおかしくないんだけど
何回同じツッコミさせるんだ
3022.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:07▼返信
>>3018
隔絶された地域だからねって話で
3023.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:07▼返信
>>2983
白人という人種ではありません(見た目は白人)
でもってこの人種しか出て来ません、じゃ流石に言い訳だな
黒人を出さないようにする巧妙な言い訳
3024.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:07▼返信
>>3002
何もっともらしいこと言ってんだよふざけんなや
お前はただFF叩きたいだけだろ
3025.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:07▼返信
黒人の出て来ない中世の白人国家を舞台にせず
白人の出て来ない黒人国家を描けよって話だろ?

「ご意見は承りました」でいい
3026.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:08▼返信
>>2909
ファンタジーの意味わかる?
白人しか存在しないファンタジー世界なんです、以上終了
3027.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:08▼返信
>>3021
Ultimately, we felt that while incorporating ethnic diversity into Valisthea was important, an over-incorporation into this single corner of a much larger world could end up causing a violation of those narrative boundaries we originally set for ourselves.

だからそれは吉田が説明してんだろーがw
3028.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:08▼返信
>>3022
それが言い訳になってないんだけど隔離された地域だから白人以外は登場しませんって
答えとしてはツッコミどころありまくりだよな
3029.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:08▼返信
>>3022
じゃあなんで白人は出てきて黒人は出ないという線引きして世界設定作ったのってツッコミくらってる
何回もループしてるな
3030.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:09▼返信
ポリコレに頭汚染されてるバカは
どのみち金落とさねーんだから配慮してやる必要ねーよ
3031.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:09▼返信
黒人がいるとゲームの雰囲気に合わないってはっきりいっちまえば良いのに。こいつらこのままだと主人公じゃないと文句言うレベルになるぞ。
3032.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:09▼返信
>>3023
他のファンタジー作品でも白人の見た目でも白人という人種じゃないよ?黒人の見た目もいるけど黒人という人種じゃないよ?神様や異星人で種族は別だよ?

これらは言い訳じゃなくてファンタジー作品の設定なんだから受け入れるしかないんじゃない?
3033.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:09▼返信
>>3012
黒人がいない地域もあったんやで
まあ知らんか
3034.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:09▼返信
>>3028
なんで?
3035.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:09▼返信
>>2979
多様性を否定してる!(白人しか出てこないゲームを擁護しながら)

3036.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:09▼返信
>>3023
そうやで
無難な言い訳をしてるだけや

黒人何か出したくないのよ
世界観を崩したくないから
3037.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:10▼返信
>>1437
ペルソナはFFに比べれば元ネタの由来などを考慮したデザインだと思う
大天使が首輪に繋がり目隠ししてるの上手いよなって思った
3038.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:10▼返信
黒人いたら画面が暗くなるだろ?
考えて物言え。
3039.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:10▼返信
バレットの出てくるFF7、サッズの出てくるFF13

近未来が舞台で中世封建主義社会なんぞ描いてないが?
3040.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:11▼返信
>>3035
頭悪いね
全部同じになったら多様性じゃないでしょうが
3041.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:11▼返信
>>3029
最初から吉田が答えてるのにな
ずっと同じツッコミしてる奴マジで頭悪い奴だよ
3042.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:11▼返信
ドラゴンボールで例えると地球のレッドリボン軍にはブラック参謀(地球人)がいたけど惑星ベジータのサイヤ人は肌の色全員同じ
ナメック星のナメック人も全員緑色の肌をしてる(青や黄色はいない)
FF16も地球とは別の世界(あるいは別の星)のことなんだから全員同じ色の肌でもいいじゃない
3043.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:11▼返信
何か問題でも?
ブラックパンサーとかほぼ黒人しかいないじゃんw
我儘なんだよ黒人わよ~
3044.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:11▼返信
>>3029
線引きというかそういう世界観になっちゃったファンタジー作品なだけだろ
黒人が出なくて萎えたとか買う気無くなったなら買わなくて結構
差別主義者だと思っているならそんな連中の作品を買わなければいい、できれば一生
3045.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:11▼返信
何か問題でも?
ブラックパンサーとかほぼ黒人しかいないじゃんw
我儘なんだよ黒人わよ~
3046.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:11▼返信
>>3036
世界観壊したくないから出さないってなんも問題なくて草
3047.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:12▼返信
白雪姫を黒人にしろと言い出してる奴らは、庶民にわざと人種活動家を嫌わせて、
極右政治家を選挙に勝たせるためだと言われてる。
3048.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:12▼返信
>>3005
好きな意見を言うのは自由だろ?
どこの国の人?
排除とか考えてなくても無意識に黒人出さない選択したのが炎上の原因なんですよ
14ではカバーしてたのに何故だ
3049.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:12▼返信
>>3045
誰が誰が区別つかんのよ
3050.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:13▼返信
※3027
要は>有色人種を入れると世界観が崩れ物語を阻害してしまう
って事だけど
なんで白人以外が登場すると世界観や物語がおかしくなるんだろう
16に出てくる国は白人至上主義で黒人は奴隷でもいらないって設定なのかw
3051.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:13▼返信
本当に気持ち悪いな
ゲームに何を求めてんだ
3052.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:13▼返信
北欧っぽい場所のど田舎の村と村との争いなら白人ばかりでも気にならんがなあ
3053.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:14▼返信
>>3050
違うで
そっか、英語読めないから変な批判をずっと続けてたんやな
3054.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:15▼返信
>>3048
意見を言うのは自由だよ
だが相手の意見には耳を傾けず勝手にベラベラベラベラ訳の分からないことのたうち回っているのはもはや意見じゃなくて雑音だ
君のコメントはそれ
3055.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:15▼返信

白人だと一番売れるからじゃボケ
3056.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:15▼返信
※3050
え?
黒いのが居るとバックボーンとして黒いのの社会設定が必要になるじゃん

イランわ
3057.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:15▼返信
何がポリコレだ馬鹿らしい
回りくどい言い訳するぐらいなら「出したくないから出しません」でええやん
3058.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:15▼返信
FF14はMMOでオンラインゲームだから
色んな人種や民族にカスタマイズできる設定にせざるを得なかっただけでしょう
3059.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:16▼返信
>>3048
ブラックパンサーになんで日本人出て来ないんだよ差別だろ
3060.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:16▼返信
>>3014
小さいことと言い切るその感性自体がFF16の主戦場である欧米の価値観と反りが合わないから不安だよ
SIEのゲームはポリコレに適応しながら良質なゲームを出しているのでFF16も見習って欲しい
3061.投稿日:2022年11月06日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
3062.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:17▼返信
>>3048
お前は妄想を語るのも「意見だ!」って言い張りそうだね
3063.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:17▼返信
参謀とか兵士長っぽい人にでも黒人いれておきゃ良かったなあ…
3064.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:18▼返信
>>3063
東洋人だとあの顔ぶれの中では浮きそうだが
アラブ系とか黒人なら馴染むだろ
3065.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:19▼返信
単純な話
時代劇作ってんのに「黄色しかいない!黒人差別だ!」
って騒いでんのと何も変わらない
最初に出てくるこの物語はフィクションですってとこを百万回音読しとけ
3066.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:19▼返信
絶対にポリコレなんぞに屈さないでほしい 海外のffユーザーの意見も聞いて欲しいよ
ポリコレに染まってるユーザーがマジョリティなのかどうなのかをさ
3067.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:19▼返信
>>3060
勝手に不安に思ってろよwwwこの程度の差別でも何でもない問題に対してだ、被害妄想に憑りつかれた連中の妨害にあって売れないゲームならそれまでよ
けど売れるよどうせ
3068.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:19▼返信
>>3056
架空の世界だから黒人騎士や黒人王族がいても何も問題ないね
魔法や召喚獣のある世界でも黒人は奴隷としか登場できないから排除したって事かな
3069.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:19▼返信
>>3049
既に16は主人公とオーディンに変身するやつ?が似てて区別つかん
3070.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:19▼返信
無理に黒人をキャストすると、白人の母親が黒人になってる非現実的なドラマができるぞ
3071.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:20▼返信
>>3068
そもそも他のファンタジー作品を参考にしてたら黒人出そうとかそもそも考えてなかったんじゃないっすか?
排除とかそれ以前の話よ
3072.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:20▼返信
>>3020
それも今は批判されるようになってるな
無自覚に白人至上主義を描いていると
3073.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:21▼返信
>>3060
ゲームの世界に黒人出ないから売上激減するなら任天堂は潰れてるよもう…
3074.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:21▼返信
こういうのぎゃーぎゃー騒ぐ奴らってなんでアジア人についてはコメントしないの?
3075.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:21▼返信
>>3063
「いる」なら下働きで出したら差別だよね
ネタでも煽りでもなくこの流れなら当然そうなる
3076.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:21▼返信
黒人キャラはどのゲームでも絶対1人は出せってか?

あほくさ
3077.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:21▼返信
>>2999
こいつ会話出来んアスペや。
それ言い始めたら黒人なんて差別主義者どころの話じゃないんだわ。
3078.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:22▼返信
>>3072
そうなのか〜
なのに日本アニメが人気なとこを見ると無視するのが正解って事やな
3079.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:22▼返信
>>3072
けど結局それ騒いでいるの一部だけですよね?それに耳を傾けて作品自体を捻じ曲げる価値はいったいどこにあるの?売上保証でもしてくれるの?
3080.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:22▼返信
※3072
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3081.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:22▼返信
単にFF16星のヴァリスゼア大陸にの文化レベルが中世ヨーロッパレベルで、その大陸では肌の黒い人がいなかったってだけなのでは?
3082.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:22▼返信
>>2806
ラスアスリメイクの爆死に顔真っ赤www
エリュシオンが爆死したから黒人は黒人でなくなった?お前の発想こそ差別だよ
3083.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:22▼返信
>>3071
まさにそういう幼稚さがダメなんだよ16は
シビアでダークな世界気取ってるけど、実際は世界の動き知らん人が昔の作品のなぞりしてるだけ
3084.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:22▼返信
中世ヨーロッパの黒人ってほぼ奴隷だろ?
奴隷として描かれて不快な思いするなら全く出てこない方がまだマシだろうに
3085.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:22▼返信
>>3071
吉田が中世欧州には黒人は存在しないと思ってた無知なアホ
ってだけな話なんだけど
だからこそ批判もされてるんだろう
3086.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:23▼返信
>>3068
架空の世界なんだからいなくてもなんも問題ないやん
3087.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:23▼返信
>>3072
白人の見た目をした作品ばかりが海外では受けてますね…
ナルトもドラゴンボールも白人の見た目ばかりなのに誰も気にしてないっすね
鬼滅だってチェンソーマンだってスパイファミリーだって白人の見た目ばかりだけど人気ですね
ナルトは黒人出たの後半くらいか
3088.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:24▼返信
>>3081
そう
そして仮に中世ヨーロッパがヴァリスゼアのように隔絶した地域であった場合アフリカなどの交流がなくなるという事になるので黒人はいないのはおかしくない
3089.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:24▼返信
>>3039
中世にも黒人はいたんやで
意識的か無意識的かは知らんが存在抹消してるから炎上してるんだよ
3090.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:24▼返信
>>3085
なんでそうなるの?
3091.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:24▼返信
>>3086
架空の世界だから黒人なんかいなくていい
って考えがモロに差別的だから叩かれるんでは?
3092.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:25▼返信
>>3085
あ、そういう理由で批判されてるんだ
じゃあやっぱり批判してるやつがアホなんやね
3093.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:25▼返信
>>3077
???
日本人はヘイターです!は立派な差別ですよ
もちろん白人はヘイターです!も差別

差別の意味をご存知無い?
3094.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:25▼返信
いや、こんなん文句言う筋合いないやろ
ほんまくだらん
あほらしい
3095.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:25▼返信
>>3083
幼稚なのは現実とファンタジーの区別が付いてなくて自分の狭い主観的な物言いと被害妄想で差別だなんだとうだうだ言っている連中じゃない?
3096.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:25▼返信
>>3089
吉田が説明してるように意識的やね
ストーリーに関わる部分だから
3097.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:26▼返信
>>3090
いや吉田がそういう回答してるでしょ
3098.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:26▼返信
>>3075
まあ王様でも構わないけどね
ファンタジーだから色々いて良いと思うわ
3099.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:26▼返信
>>3091
じゃあ架空の世界だから黒人なんかいなくていいって考えではない訳だから批判される事じゃないな
3100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:26▼返信
「正解は沈黙」
どんな抗弁たれてもアンチは根掘り葉掘り材料探して叩いてくるから関わってボロ出した方が負け
3101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:26▼返信
クソめんどい
ポリコレ枠はマジいらん
3102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:27▼返信
>>3097
なんて回答してるの?
見つけられなかったから教えて
3103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:27▼返信
>>3084
というか黒人奴隷が連れてこられたのは近代の話や
そもそも中世じゃない
3104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:28▼返信
※3091
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:28▼返信
なんで白人の国に黒人が必要なんだよw
中世ヨーロッパ的で黒人なら奴隷になるがそれでもいいのか?w
3106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:28▼返信
>>3100
多弁は銀、沈黙は金とはよく言ったものよ
サンキューキルゲオピー
BLEACHみんな見ような
3107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:28▼返信
適当に登場しとけばよかったのに思い切ったことしたのね
3108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:28▼返信
>>3105
黒人を出せば満足なんじゃないっすか?
知らんけどwww
3109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:29▼返信
ロビンフットみたいにロビンフットの主人公的ムーブを相棒の黒人が全部掻っ攫ってロビンフットはただの強いお調子者になったとかじゃない限りどうでも良い
3110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:29▼返信
中世欧州という地球の一部の地域の話で
黒人等の多様な人種を入れると世界観や物語が破綻する恐れがあるので排除しました

要は中世ヨーロッパに黒人がいるのは世界観がおかしくなるから
白人しかいない設定にしましたって事だよね
無知の馬鹿じゃんwそら批判されるわ
3111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:30▼返信
>>3091

黒人なんかいなくていい、なんて全く言ってないんだけどなんでそうやって人の発言を捏造すんの???
日本の時代劇は「黒人なんかいなくていい」から黒人を出してないってこと?
3112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:30▼返信
>>3088
リアルな中世を描いてるならその言い訳も通るがヴァリスゼアは架空のファンタジー世界だから製作者の線引きで黒人出すこともできるはず
それをあの手この手で言い訳してるから不信感持たれてる
3113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:30▼返信
※3103
ローマ帝国時代から居たぞ
版図を見ればわかるだろ

まあ白人の奴隷も多かったけど
3114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:31▼返信
黒人差別する気ないけど
黒人は大嫌いだわ
3115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:31▼返信
>>3091
弥生時代の四国に黒人がいたかっていうと四国中歩いても見つけられるかどうかっていう話と同じなのでは?
隔絶された地域で肌が白い人種の一族が生活してたなら100%って言っていいほど肌の色は白いでしょ?
(シマヘビの黒化体=カラスヘビのようなのは除く)
3116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:32▼返信
>>3005
キロスという黒人イケメン兄さんを忘れたか
3117.投稿日:2022年11月06日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
3118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:33▼返信
>>3112
いやリアルな中世描いてるならリアルな中世はアフリカとの交流があるんですけど?w
ストーリー上必要なこととしてリアルな中世とは違って隔絶してるんよ
3119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:33▼返信
※3112
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:33▼返信
>>3103
じゃあやっぱいなかったんじゃん
3121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:33▼返信
>>3111
時代劇はファンタジーじゃないし中世欧州を舞台にしてるわけでもない
架空の世界だから黒人はいなくても問題ないってのがレイシズムなだけ
3122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:33▼返信
なんで7のバレットとか13のアフロ黒人みたいなキャラださへんかったん
3123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:34▼返信
そっかこれがレイシズムなんだ
じゃあ無視していいね
3124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:35▼返信
バレットやサッズも日本人が想い描くステレオタイプな面白黒人だよな
3125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:36▼返信
>>3095
インタビューの回答の瑕疵から未熟さが露呈した製作陣が幼稚です
おまえらが悪いとうだうだ言っても炎上したのは事実だから受け止めないとね
3126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:36▼返信
※3121
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:36▼返信
>>3112
なんで出さなきゃいけないって前提の話になんの?
アジア人は?ネイティブアメリカンは?イヌイットは?アイヌは?
世界観に沿って出さないだけだろ
なんで黒人様は特権階級なん?
差別すんの?
3128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:37▼返信
外国人のコメント
>残念ながら、人口の 98% が同じ民族性と文化を共有する国の開発者が、
>表現の問題の深さと重要性を理解するのに苦労していることは、それほど驚くべきことではありません。

バカにされてるやん

3129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:37▼返信
※3125
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:37▼返信
突然発売延期になったりして・・・
3131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:38▼返信
※3128
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:38▼返信
>>3128
はちまに踊らされてないでIGNの記事のコメント欄見てこい
肯定的な意見ばっかだから
3133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:39▼返信
>>3124
バレットは妻を殺された怒りで反神羅運動に身を投じる悲しい背景を持つ重層的な人物
サッズは家族持ちで苦労人ながらしっかりしてる良キャラ
ステレオタイプでは無かったな
3134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:40▼返信
>>3122
なんでマゲ結った侍出さへんかったん
ってのと同じだろ
どういう世界観かは作り手が決めていい
3135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:41▼返信
>>3125
それが幼稚だと思っているのがあんたの妄想なんだってw
3136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:41▼返信
>>3105
奴隷以外もいたんだよなあ
まあ知らんか
3137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:41▼返信
>>3126
自分の作りたいモノを作った結果が黒人や有色人種のいない世界だから
こういう記事が書かれたんだろうね

まぁFFはもともとルッキズム度外視の美形集団が世界を救うリアリティのないゲームだし
今さら多様性に配慮しろってのは無理な話だわな
3138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:41▼返信
※3134
www

ホンマにな
3139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:41▼返信
>>3133
でも設定がテロリストだから批判の声も多いというね
3140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:42▼返信
>>3131
相手にしないのはいいけど、吉田は結構ネットの反響とか気にするタイプだからなあ
今質問状送られて胃を痛めながら返信考えてそう
3141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:42▼返信
でもこの程度の意識でスクエニは海外に主軸にするって言ってんだぜ?
開発は日本人全員解雇して外人にしたほうがいいよ
3142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:43▼返信
隔絶された地域に肌が白い一族がいても多種多様な人種が生活しててもいいけど
今回は肌が白い一族が生活してるよってっだけだよね?

毎回多種多様な人種を選ばなきゃだめだ!って外部が口出すのおかしいよね
今後一切肌が白い一族が生活するゲーム出せないやん
3143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:43▼返信
>>3137
ちなみにIGNの記事コメント欄は君とは違ってまともな人が多かったよ
君くらいだよ
ギャアギャア騒いでるの笑
3144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:43▼返信
※3137
批判的な記事も当然想定内だろうね

ポリコレ対応の費用対効果は低いとの判断でしょう
3145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:44▼返信
>>3137
それでもアジア系やら黒人やらはカバーしてたからね
16くん……しっかりしてくれ……
3146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:45▼返信
ポリコレ配慮は世界観壊れるし萎えるのでマジ不要

今回は評価しか無いわ
3147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:45▼返信
>>3141
これが暴論というものである
3148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:45▼返信
FF16はこくじんが存在しない世界って事ではダメなの?
3149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:46▼返信
>>3140
とはいえおかしな批判に屈するタイプでもないからなぁ
今回はちゃんといない理由も説明してるからそういう場合は聞き入れないと思うわ
3150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:46▼返信
>>3139
テロなんか主人公一行はみんな参加してる
3151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:46▼返信
逆に騒いでいる連中は黒人出したら満足するの?
3152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:46▼返信
サッズ以上のキャラなんて出せねえだろ、諦めろや
3153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:46▼返信
※3133
バックボーンがあるからステレオタイプにはならないというか
性格や見た目やパーティー内では陽気な弄られ役兼盛り上げ役な典型的な面白黒人枠だよね
3154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:46▼返信
※3141
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:47▼返信
>>3148
それが理解できない馬鹿がいるみたいですよ
このコメント欄には
3156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:47▼返信
今PVを見直したんだけどさ、普通にいるんだよな黒人っぽいキャラクター
3つ目のPVの2:20あたりにどう見てもアフリカ系か南米系の骨格したキャラクターがいる

白人しか登場しない?黒人が排除されてる?全部ウソじゃねえか!
3157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:48▼返信
※3153
声優さんには違和感を感じたけどね
3158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:49▼返信
ていうかちゃんといない理由語ってるしそれで黒人差別してるなんて一言も喋ってないんだから批判する意味がわからんのだが
3159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:49▼返信
「出てこない」ことに文句言ってるなら悪役で黒人を出せばいい
「黒人以外を悪役にしろ」って文句言うならそれこそ差別だ
3160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:49▼返信
>>3121
どっちもフィクションだから舞台がどことか本質には関係ないし、関係あるって言うなら黒人が出てこない舞台設定ですって吉田の説明通りですむ話
再三言うけど「黒人なんかいなくていい」なんて差別をひけらかしてんのはお前であって俺でも吉田でもない
人の発言を捏造した上で勝手に主張してくんな恥知らず
3161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:49▼返信
ポリコレ無視できるレベルの面白いゲームを作れないんだから仕方ない
任天堂なら可能だけどスクエニじゃ無理
3162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:52▼返信
これ黒人差別だーとか騒いでんのただのFFアンチじゃん
ていうかコイツPS4の時にもいただろ
自分はファンのフリしてソニー叩いてた奴だ
3163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:52▼返信
あちゃー
松野作品的なダークな中世ファンタジー戦記を俺らの手で再び!みたいなノリで作っちゃったんだろうなあ
昔と今じゃ時代が違うからアップデートするところはしていかなきゃならないのに、そういうのに無関心でおっさんたちが内輪で盛り上がっちゃって、致命的な欠陥があっても今更直せなくなったって感じかな
3164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:52▼返信
黒人はもう黒人だけの国を作って生きていたほうがいい
3165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:52▼返信
うっせぇわ
3166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:53▼返信
>>3156
吉田は黒人登場しないって言ってたけどあいつも嘘つきなんかw
3167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:53▼返信
肌が緑色のミュータント映画にも黒人を入れてあげなアカンな
3168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:53▼返信
>>3163
うん、違うね
3169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:53▼返信
>>3150
黒人がテロリストってのがダメなんであって仲間云々は関係ないっす
3170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:54▼返信
とっくのとうにFFにはいわゆるアジア人でてねえんだがつべこべ言うな
黒人出すのがゲームに参加するってどういう感性してんだよ
その意見ならFFに参加してんのホストだけだ、参加してえならホストになれ
3171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:54▼返信
>>3155
そういう世界にした製作陣は黒人排除派ってことねーOKと取られても炎上しちゃったのさ
3172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:54▼返信
これは、描きたいものが人種じゃないから単一人種で作ったって話じゃないの?

ポリコレや多様性でゲームに文句いうヤツは、それらを表現した上で面白い作品を世に出してくれw
3173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:54▼返信
>>3166
言ってないぞ
3174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:55▼返信
>>3170
ホスト連呼馬鹿まだいるんだ
正直古いでおっさん
3175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:55▼返信
本当黒人問題出してFF批判するタチの悪い連中通報できんのか?
3176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:55▼返信
FF10もなんちゃってアジアンで黒人はおらんかったやん
3177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:55▼返信
仮に時代背景に合わせて奴隷役で出したら
それはそれでまたキレるんだろうな
3178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:55▼返信
※3171
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:56▼返信
>>3158
ポリコレが主張すんのは「少数派を差別しないこと」じゃなくて「少数派を優遇すること」どからな
よーするにそういう差別が世界中でまかり通ってる
それに乗っからない日本は意識が低いとか遅れてるとか言われるわけよ
日本のがずっと進んでんだけどな
3180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:57▼返信
>>3171
言うほど炎上してない定期
残念だったね
FF16売れちゃうよ笑
3181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:57▼返信
※3163
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:58▼返信
現代日本人の感性も外国人の感性も理解できない
一体何なら作れるの?スクエニちゃんは
3183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:58▼返信
※3166
だから吉田はそんな事一言も言ってないっての
3184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:58▼返信
>>3171
馬鹿が大勢いんだな世界にはwww
3185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:59▼返信
あれ?
黒人いるじゃんって言うからPV見たけど

オモシロそうじゃね?コレ
3186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:59▼返信
ポリコレ推進派のSONY的にはFF16は歯痒いだろうね
独占させてやったのに俺らの路線を否定しやがってと切れてそう
これを機に表現の自由守られたSwitchに鞍替えとかあり得そうな感じになってきたな
3187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:00▼返信
※3182
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:00▼返信
>>3171
炎上してると思い込むのは勝手だが現実は違うらしいな
3189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:00▼返信
PSで商売するってのはこういうこと
こういう連中をゲーム業界に引き入れたのはSIEなんだからな
3190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:00▼返信
>>3179
まあ実際は少数派優遇しまくってるけどな日本の行政はw
3191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:00▼返信
※3186
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:01▼返信
とりあえず制作陣はこのまま作ってくれ
あほの意見なんか聞くな
3193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:02▼返信
レイシズムだなんだと暴れとるのがいる
現実の中世欧州が舞台ではなく中世欧州から着想を得た架空の世界でファンタジーな世界何だから黒人がいなくても差別でもなんでもないだろ
3194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:03▼返信
>>3193
それが理解できないらしいっす
幼稚な頭してるから何言っても無駄よ無駄
3195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:04▼返信
そもそも黒人キャラ出てるのにそれを無視して議論が進んでる
眼の前の事実すら理解できないのに何が歴史的正確さだよ、あいつらの戯言には反吐が出るわ
3196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:04▼返信
なんで黒人出さないの?
黒人を出さない理由は?
3197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:05▼返信
>>3196
そういうファンタジー世界だからです
終わり
3198.投稿日:2022年11月06日 02:05▼返信
このコメントは削除されました。
3199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:06▼返信
※3185
コレでアクション性が高ければ相当面白いんじゃないかい?

世界観もいいじゃない
黒っぽい人も砂漠に国に普通に居るし気にし過ぎじゃない
3200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:06▼返信
※3196
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:07▼返信
一番炎上してあるのはこのコメント欄なんじゃないか?笑
3202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:07▼返信
>>3196
魅力的なキャラを思い付きませんでした
終わり
3203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:07▼返信
>>3193
そういうファンタジー世界の設定を作った製作陣の無意識な差別意識が出てるってことが叩かれてるんやで
まあ理解できないか
3204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:08▼返信
まあ白人コンプレックスのバカなんだろうねって思われるだけだし好きにすれば?
3205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:08▼返信
じゃあ逆に海外のゲームに何で黄色人種がいないの?ってクレーム入れてもいいんですかね…
3206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:08▼返信
っていうか中世ヨーロッパがモチーフなんだから当たり前じゃん
3207.投稿日:2022年11月06日 02:08▼返信
このコメントは削除されました。
3208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:09▼返信
コレってイケメンに成長したガキンチョが主役なの?
3209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:09▼返信
16は12みたいなフィールドなってたら嬉しいな~、ちょっと違うぽいか?楽しみや
3210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:09▼返信
ソニー→1にポリコレ2に修正、3、4が無くて5に規制の雁字搦め 過去に支えてくれたエッチなゲームへの不義理で人心が離れる、性能重視にしたためゲーム制作が難航し開発費増大でメーカーの青色吐息、日本軽視


任天堂→表現の自由を守る、規制がほぼ無い、来るもの拒まず去るもの追わずの懐の深さでプラットフォーマーとして理想的、性能も必要十分でゲームが作り易い、愛国

まあ、まともな日本人ならSwitchにFF16鞍替えすること選ぶわな
3211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:09▼返信
やってもいないゲームの文句がよく言えるよなあ?!FF14をプレイしていても、吉Pはこれを隠していたのかと毎回驚かされるし感動する。それは作り込まれた世界を創造するからで、その中のたった何秒かの動画でFF16の全てを知ったかのように文句を言える害人はゲームすんな
3212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:10▼返信
※3203
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:11▼返信
>>3203
無意識に差別して出さないだけだ!
え?妄想?
3214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:11▼返信
これを差別とか言い出したらキリがないわ…全ての人種を出さなきゃクレーム無くならんやんw
3215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:11▼返信
アジア人は白人に劣等感を持ってて黒人やその他の人種を見下してるってのは有名なことだからね
昔はそれでよくても今の時代ジャ文句が出てくるのも当たり前かな?
3216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:11▼返信
もうアホが一人で批判コメを捻り出してるだけだから、マトモに相手にせんでエエやろ
3217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:11▼返信
ユーザーの99.9%は「ポリコレに屈しなかった」事に、称賛はしないまでも安著するわけで判断としては大成功やろ

フォークスポークンのほうは間違いなくコケるだろうし、どっちにしろ人種差別を肌で感じてない日本人が考えても無駄なんだよ
3218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:11▼返信
>>3196
そういう世界だから
時代劇に黒人出さない理由って必要だと思う?
3219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:13▼返信
>>3213
なんで出さない設定にしたのか、理由の回答になってないからね吉田さんの返答は
3220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:13▼返信
そもそもIGNの質問自体「トレーラーに出てくるのほとんど白人なんだけど?」って質問であって吉田も全く出てこないって言ってないんだから、「黒人が全く出てこないのはおかしい!リアル中世ヨーロッパにはいたのに!」みたいに騒いでた奴は記事も読まずに騒いでたんだろうな
いや、英語読めないアホだっただけか
3221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:13▼返信
※3215
アジア人差別主義者は消えてどうぞ
3222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:14▼返信
>>3216
すごいよな
話すなら叩くんじゃなくなんに関しても楽しみな点をワイワイ言い合いたいもんじゃ
3223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:14▼返信
>>3217
スタオー6もヴァルキリーエリュシオンも大コケなんすけど
救ってあげて
3224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:14▼返信
バレットとサッズくらいかな?今までFFに出てきた黒人キャラって…
3225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:14▼返信
主婦は死ねい!
3226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:14▼返信
※3219
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:14▼返信
>>3214

黒人文化圏で「白人を出せ」なんて主張は存在しない
ポリコレは歴史問題を根拠に白人迫害を行うための方便でしかないよ
アメリカでは白人比率が50%切ったんでもうこの流れは止まらない
3228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:15▼返信
>>3220
というかkotakuの英語記事がそうやって騒いでたからな
3229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:16▼返信
同性愛者のキャラクターが1人も出てこないのはおかしい!とか言い出しそうやなもはや…
3230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:16▼返信
※3227
それ思うわ

今差別されてるのは白人だと思う
3231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:16▼返信
ヨーロッパがモデルのファンタジーでも、舞台が孤立した領域と言う設定があるから、民族が混じるのはおかしいって話だから問題ない。
3232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:16▼返信
アジアの盟主である中国が世界の覇権を握らないことにはポリコレの潮流は止められないね
3233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:16▼返信
ヨーロッパがモデルのファンタジーでも、舞台が孤立した領域と言う設定があるから、民族が混じるのはおかしいって話だから問題ない。
3234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:17▼返信
>>3219
質問にたいしてのアンサーが要領を得ない答えには不十分な物だったら製作陣は無意識に差別してると勝手に思い込んで確定したの?
3235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:17▼返信
もし本当に吉田がレイシストならFF16は日本人しか出てこないゲームになってたと思うんだが
3236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:17▼返信
>>3228
そうなのか
このはちまの記事にIGNの記事貼ってあんだからせめて読んでから批判しろって話だな
3237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:18▼返信
中世ヨーロッパをモデルに世界観を構築してるから当然と言えば当然…
3238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:19▼返信
※3222
コメも3000超えたし、いいんじゃね

オモシロそうじゃん
PV見れば売れると思うわ
3239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:19▼返信
>>3218
時代劇と中世ヨーロッパ的ファンタジーを一緒にするなよ
3240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:19▼返信
意味不明な引用コメント何かと思ったら海外のかこれ。
3241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:20▼返信
映画のアバターなんて青い肌の原生知的種族しかいないやん、黒人いないから差別やん
3242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:20▼返信
つーかそもそもが、ニューヨークみたいに人種入り乱れてるほどの多様性は設定上無理だよって言ってるだけなんだよな
それがいつの間にか白人だけが登場してる、黒人は登場しない→吉田は人種差別主義者って話にすり替わってる
おかしいと思わないのかよ
3243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:21▼返信
>>3235
主人公の名前が鈴木一朗のFF…興味あるね
3244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:22▼返信
>>3234
差別してるとは言わないけどな
吉田は今FFは上手く業界のトレンドに対応できていないと思うとか言ってた口でこの不始末っぷりだからそりゃ反動くるよ
3245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:22▼返信
>>3242
トレーラーにあきらかに白人じゃない奴もいたしな
3246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:22▼返信
黒人が居ないのは差別!がそもそも意味不明w

もう頭オカシイだけ
3247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:23▼返信
海外でもIGNは意図的に発言を切り取って憎悪を煽ってるって言われてるのに、これを吉田の過失にするのは無理がある
小島秀夫のときもそうだっただろ?そういうメディアなんだよここは
百歩譲って過失があるとするならこういうふざけたメディアの取材を受けたことだな
利用されるだけなんだから断ればよかったんだ
3248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:24▼返信
差別主義者が作ったコンテンツって「仮面ライダーブラックサン」みたいのをいうんじゃね?w
3249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:24▼返信
チョコボの代わりにマウントラウバーンを用意したらポリコレ黒人は満足か?
3250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:24▼返信
過ぎたるは及ばざるが如し
3251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:25▼返信
>>3244
業界のトレンドに合わせるため中世ヨーロッパがモチーフですけど人種の坩堝にしましょうって?
そっちのが大炎上もんだよw
3252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:25▼返信
そもそもFFだと通常運転な内容だろ
レジスタンスみたいな落ちこぼれ集団作ってそこのリーダーを黒人にしとけばよかったのかな?
腕にガトリングガンもつけとく?
3253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:28▼返信
正直ポリコレゲーやりたいやつなんておるんか?
3254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:29▼返信
※3239
中世ヨーロッパ的ファンタジーなら黒人出てこねえじゃん
なんでチョ.ンマゲ出さないの?って言ってんのと同じレベルだろ
3255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:29▼返信
>>3198
ちなみに新庄はMLB時代、コーヒーを飲んでてつい「にがっ」って言ったら隣にいた黒人選手にぶん殴られたそうな…
3256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:29▼返信
>>3244
?差別してないなら、今回制作者が作りたいものが今のトレンドとは合致しなかっただけじゃん?
そこに黒人が入らなかっただけでしょ?
最先端のトレンドを追うばかりが娯楽ではない
3257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:30▼返信
やっぱメカメカしいのより、騎士道ファンタジーがいいわ

16エエやん
3258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:30▼返信
ポリコレに屈するな
一旦屈したら次はLGBTだせ、韓国人を出せとなるよ、
3259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:33▼返信
※3258
ラスアス3にはホモのラブシーンがありそう
3260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:33▼返信
ぶっちゃけ黒人出しても誰も喜ばない
3261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:34▼返信
すべての創作物は黒人出さないと制作者の無意識的な差別意識が顕在化した物だと言われるんか?
3262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:34▼返信
>>3258
FFに韓国人キャラが出るとしたら、モンクみたいな扱いでテコンドーの達人かな…
3263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:34▼返信
>>3229
セフィロス様違うんか?
3264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:36▼返信
白人相手にこれをやんのは同調できんけど百歩譲っていいだろうよ
あいつらは奪う、奪われるの関係性だったんだから、その歴史的境遇に対して「優遇措置を受ける権利がある」って主張したいならすれば良い
ただ、何一つそれに関与していない日本人相手に振りかざしてくんな
3265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:36▼返信
>>3263
え?セフィロスってそうなの?
3266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:38▼返信
今回は面白黒人が出れるような雰囲気じゃないしな
3267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:39▼返信
より目につけば面白さが広まる
こういうのでもアホメディアが取り上げれば売り上げに繋がると思う

ポリコレに未配慮は既にプラス要素でしかない
3268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:40▼返信
嫌われる理由を自分たちから作るなよ
3269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:42▼返信
そもそも自分がゲームにしろ漫画にしろ見てイラストレーターやキャラデザで自分がピンとこないな、自分の趣味に合わないなと思ったものって買わないやん?黒人が主要キャラになってるゲーム欲しいと思って16みて出てないなってなったら買わずに出てくる別の物買えばいいだけで、なんで人様の作品の内容にただの消費者が口出すんだ?買うか買わないかの自由はあれど製作に首突っ込む権利なんぞ無いぞ
3270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:42▼返信
※3268
だからそんな批判は無視して作りたいモノを作ったのよ

お前みたいなアホは相手にされてないのよ
3271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:42▼返信
※3268
言ってないことを言ったことにして勝手に悪評広める奴らに対処する術はない
嫌われるも何も彼らは最初から敵なんだよ
3272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:46▼返信
これは中々の教科書的な回答で他のメーカーも是非参考して欲しい
史実上黒人が居ない地域をモデルにしたのなら黒人が居ないのは不自然じゃないからな
3273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:46▼返信
※3269
まあブタや活動家ってそれが仕事だからねぇ
3274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:46▼返信
ああ、※3268は吉田じゃなくて黒人に向けてね
3275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:46▼返信
>>3247
もし切り貼りがほんとだったらIGN終わりだなー
吉田は基本メディアが嫌いなのと情報切り貼りが嫌いだから今後NGになりそw
3276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:48▼返信
この周囲の反応もそれはそれで差別だと思うんですけど
3277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:48▼返信
>>3272
差別じゃなくて特別扱いしないが正解だわな
3278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:49▼返信
あれ?ムービーに黒人ぽい人おるやん
中世ヨーロッパもたまに戦士や奴隷、使用人等でチラホラおるくらいだろうし、こんなもんやろ。何があかんのかわからん
王族貴族となると血統守るだろうから白人ばかりになりがちだろうし
3279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:49▼返信
嫌ならやるな
それだけだよ
3280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:49▼返信
>>3274
それは汲み取れ無いわ〜w
3281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:51▼返信
ポリコレブス出されたら買わないわ
本当に興味を失うのよね
3282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:51▼返信
まぁこういうので一番迷惑被ってて可哀想なのはまともな黒人だね
3283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:51▼返信
※3278
美味しい役どころのキャスティングが当たり前の権利だと思ってるんじゃね?
3284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:51▼返信
こんな感じでところ構わず難癖つけるために突撃とかしてると余計に黒人の立場悪くなるでしょうに
3285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:53▼返信
黒人しか出てこない中世ファンタジーものを黒人が作れよって思うわ
他人に黒人を贔屓しろって難癖付けるよりも良くやったって感じるわ
面白いかは別だけど
3286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:54▼返信
所詮、ポリコレとかフェミとかで騒ぐ輩(火ry)には、リアル(現実)とフィクション(妄想)との区別が出来ないだろうあくまで、彼らの都合の良い世界(基地な妄想)だけがリアル(理想)として認識してるだけで、それ以外は「敵」「排除すべき存在」とかでしかないだけだ
3287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:54▼返信
ポリコレでぎゃあぎゃあ騒ぐ連中なんて売り上げには全く貢献しない層なんだから
一々気にするのはやめろ。
3288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:55▼返信
※3285
奴隷黒人の立身出世モノとかオモシロそうだけどね
3289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:56▼返信
>>3285
システムとか世界観とかゲーム自体の出来によるな
ぶっちゃけ黒人がいるとかいないとかなんてどうでもいいんだよ
なんなら本当に黒人しかいなかろうがゲームとして面白いならそれでいい
3290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:59▼返信
>>3288
そういうのを自分達で作ればええんよ。
3291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:02▼返信
大抵のやつにとってそんなんどうでもいいんだよ
別に差別なんて意識してない
勝手に被害妄想拗らせたやつや何かを勘違いした正義マンとかの声だけ無駄にでかい小数が暴れて純粋に作品を楽しんでる人間を不快にして何なら黒人の立場まで余計に悪くする
なぁ、だれが幸せになるんだそれで?
3292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:04▼返信
これ不思議なことに仮に日本人しかでないゲームだったとして黒人が騒がんだろってとこよね
3293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:04▼返信
>>3278
せいぜい砂漠の国はアラブ系の王族の方がそれっぽくね?ってくらいで
3294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:05▼返信
アフリカっぽい国が舞台のファイナルファンタジーが出るまで待つんやな
3295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:08▼返信
ブタが居なくなって急にコメが建設的になったな
3296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:09▼返信
ブサイクはいらんでしょ
現実でいやというほど見てるのに
3297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:10▼返信
>>3294
近代アメリカっぽい国のファイナルファンタジーでもありだな!
3298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:11▼返信
>>3291
まぁ大体Twitterのせいw
3299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:11▼返信
文句言ってるバカは黒人しか出てこないRPG作りゃええやん
自分達は何も作り出さないくせに文句ばっか言うなや
3300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:11▼返信
剣と魔法で白人をバッタバッタと切り倒して、エルデ王になるゲームをポリコレンが作ればエエやん
3301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:12▼返信
>>3296
ファイナルファンタジーなら主要キャラは美形になる魔法かかるから問題ないわ
キロスやフランみたいになるから。
3302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:12▼返信
※3294
そんなもん出るわけ無いだろ
ディシディアのムービーで歴代の主人公見てみろ、黒人系主人公なんか0だぞ

FFは黒人が主人公やっちゃいけないの
男でも女でもシャープな顔の美男美女で華奢がFFの伝統なの
15でもホストがどうとか散々言われたけど、あの顔の系統が正当なの
3303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:15▼返信
黒人なんていらんとはっきり言ってやれ
3304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:16▼返信
>>3301
いうて今回の主人公美形じゃないやろw
3305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:17▼返信
人間が出る作品にいちいち人種を全て出さないと(本当は黒人をメインかレギュラー役に出さないと)
いけないとか、偉そうに指図するポリコレ勢に構うことないよ。
プレイするこっちははっきり言うがブサイク黒人なんか見たくないんだから。
文句言ってる奴は買わない奴。
3306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:22▼返信
コメント多すぎぃ〜
3307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:23▼返信
他人の作った物に文句つけて自分達の思い通りのものにしようとするやつが多すぎる
そんなもんに一々応えてたらそれこそ作品の多様性がなくなるわ
勿論消費者は好きなものを選ぶ権利があるから黒人が出てるファンタジーがいいならそのゲームをやれば良いし
ポリコレ意識高く原作へのリスペクトはないディズニーの映画でも見てればいい
3308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:23▼返信
>>3302
ものの例えで書いただけやぞ
舞台が中世ヨーロッパモデルなら王族などは白人ばかりになるのは当たり前だからなって言う話の延長で書いただけや
3309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:24▼返信
※3304
美形って表現するかはともかく、色白で彫りが深くて鼻筋通った端正な顔立ちじゃね

ディシディアで歴代主人公の中に混ぜたとき、
この顔なら違和感ないっていう範囲はキープしてると思うわ
一方で黒人なんぞ混ぜたら唇厚いわ鼻はでかいわ色は黒いわで違和感しかない
黒人ってのはもう、人種が黒人である時点でFFの主人公とは無縁の存在よ
3310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:26▼返信
人種に縛られてゲームできないのは逆に差別主義だと気づかない奴ら
3311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:30▼返信
欲しがるだけじゃなくて自分たちで作れ
3312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:41▼返信
最初に肌の色を選ばせる画面を作って、その選択で鯖分けすればいいんじゃね?
3313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:42▼返信
いいぞ。ポリコレや文句言ってるバカどもに配慮する必要はない。
3314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:43▼返信
むしろ日本人ユーザーがもっとメイドインジャパンでユーザーも日本人ばかりで日本向けの感性で作られてるんだから、アジアっぽい人種出せと言った方がまだ言いたい事わかる。
(別に白人だらけで全く構わないが)
3315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:45▼返信
>>3220
IGNって幹部二人も任天堂に天下りしてたくらいの任豚マスゴミだろ
3316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:46▼返信
※3314
日本人ってそういうことしないから、黒人の行動が異常にしか見えないんだよな
3317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:51▼返信
※3296 それな、架空の世界でデブスや黒は勘弁だわ
     ぶくぶく太ったおばはんやゴキブリは現実で十分
3318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:53▼返信
>>3205
いいんじゃない?
なんか言ったもん勝ちだし
3319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:54▼返信
ポリコレに屈するな
3320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:55▼返信
色黒よりイケメンのアジア系の方が需要あるっしょ
3321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:57▼返信
ん? これ変なこと言ってるか?
設定無視してあらゆる種族を登場させろって方がおかしいと思うが
3322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:59▼返信
>>3196
なんで黒人を出す必要があるの?架空の世界が舞台のゲームで黒人を出す必要がある理由は?
3323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 03:59▼返信
まぁ確かに黒人しか出てこないRPGでも作ればええやん
好きに創造しろよ
3324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:01▼返信
はっきりと画面が映えないキャラは出したくないと言いなさい
3325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:05▼返信
フロムも最近出したエルデンリングはポリコレフェミ全無視の趣味全開の美少女キャラの集まりだったし、
クリエイターがテンション上がる好きなもん作ればいいんだよ
作りたくない物を連日ムリヤリ作らされ続けてもテンション爆下げお通夜ムードでしょw
3326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:06▼返信
スクエニポリコレに屈してなくて朗報やろ
3327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:07▼返信
>>3196
バレットとか出てくるやん
3328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:08▼返信
欧州中世なんだから黒人はまだそのままアフリカにいるだろ。

白人による奴隷輸送船黒人生き残りゲームを作ればよいのか?
3329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:10▼返信
ポリコレに配慮する必要はない。ユーザー、プレーヤーははそんなもの求めてない。
3330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:14▼返信
実は世界史を考えると、黒人が絶滅してる世界線はふつうに有り得るんだよね
有史以前からアフリカ大陸で繫栄してた黒人文明の痕跡が少ないのは黒人同士の民族衝突が多かった事を示す
サハラ砂漠はかつては緑の大地で乾燥化が進んだ理由は分かってないが人間が関わったのは間違いない
今も昔も黒人の生殖率が高すぎて人口危機が生じていたとすると今ほど黒人が居なかった世界は有り得たんだ
自然と調和する為に少しは避妊しろ
3331.女=劣等種投稿日:2022年11月06日 04:14▼返信





おいそこの黒いの、オワコンFF買わね~なら、表行ってお仲間と地位向上デモとかやってろ。
カーッカッカッカ♪
3332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:19▼返信
「かいこれ」という海外の反応見たけど、ゲームメディアは怒ってるけどネット民は絶賛してたぞ
まぁそのネット民たちは俺たちのような4cn民だけど
3333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:20▼返信
奴隷として登場させれば良い
3334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:22▼返信
中世くらいのヨーロッパがモデルだったら有色人種は出なくておかしくないわな
3335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:26▼返信
>>3324
世界設定的に厳しいか少なくともトレーラーで出してる部分には居ないんじゃね
隔絶された地域らしいし日本人が単一民族みたいなもんだろ
3336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:28▼返信
黒人しか出てこないゲーム作れよ
それでも荒れるならもう創作業界は終わりだ、人間は娯楽を捨てて生産と効率化にだけ専念すべき
3337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:30▼返信
>>3239
FF16の世界設定は街並みは中世ヨーロッパをリスペクトしてても地理的事情は日本に近い
孤立してる地域だから単一民族
3338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:32▼返信
>>3210
Switchのパワーじゃ今のPS、PC向けゲームの殆どが動かせない
3339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:34▼返信
いい加減多様性って言葉やめて
黒人を使わない権利を行使するな!って言えよ
3340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:35▼返信
黒人しか出てこないアフリカが舞台のファイクオリティな
ファンタジーゲーム作って白人や黄色人種びっくりさせてくれよな
3341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:37▼返信
>>3332
吉田は本来メディア嫌ってるから今後のメディアツアーキャンセルしかねんけどメディアは大丈夫か?w
頭に来て14みたいに16のPLLやりかねんぞw
3342.投稿日:2022年11月06日 04:39▼返信
このコメントは削除されました。
3343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:39▼返信
FF16があったりFORSPOKENがあったり
まああとはなんだ、マリオがあったり?
そういうのが多様性でなのであって
すべてのゲームに他人種や性的マイノリティを登場させろとかいうのは多様性ではない
そういえばマリオにも黒人でないよね?やらんから知らんけど
3344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:41▼返信
フィクションでくらい美しいものを見たいじゃないか
醜いものなど現実だけで十分だ
3345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:42▼返信
※3344黒人は醜いってコト!?
3346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:45▼返信
中世シナリオで黒人が出てくならそれは名も無い奴●キャラだろ
3347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:47▼返信
文句言ってるやつが欲しい人種だけの作品を作って満足してろよ
映画でもゲームでも偏った思い込みを押し付けてくんなよ
3348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:49▼返信
ブルーフェアリー(黒人)
3349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:52▼返信
これは期待できるな
なんでもかんでもポリコレ要求してくる多様性のかけらもない奴らに真の多様性見せてやれ
3350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:52▼返信
ゲームって作るのにお金が掛かってるんだよね
3351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:54▼返信
>>3345
そう思うのも多様性やろ
3352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:56▼返信
あなたたちが納得する作品はあたたたちのなかにしか存在しない 故にあなたたち自らが作るしかない それをしないで全てのクリエーターに押し付けるのは違うでしょう
FF風の世界観の作品もあるし、あなたたちが作った新たな有色人種だらけの作品もある それこそが多様性の本来の姿じゃね?
3353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:58▼返信
黒んぼはリトルマーメイドで我慢しとけよ
なんで一々作品に文句付けるような民族が綺麗なファンタジー作品に出れると思ってんの?
3354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:03▼返信
黒人の国を作れ
召喚獣は暗闇の雲な
3355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:03▼返信
>>1822
👩🏿‍🦱私たち黒人はFFゲームに参加する資格がある!😡
3356.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:05▼返信
あのねあのね?

これ・・・・・

「  つ  く  り  も  の  ( 架 空 ) 」 わかる?
3357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:07▼返信
キーキーいってるおばかちゃん? よ~~~くタイトル読んでみ??

「ファンタジー」だから。 わかる?
3358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:07▼返信
ちなみにアジア人も出てねえからwww

被害妄想が過ぎるだろwww
3359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:08▼返信
好きなようにして、企業にダメージ与えまくればいいんじゃね?
黒字が出るといいねぇ

一々これで反応しないといけない企業可哀そうだわ
3360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:09▼返信
※3348

醜いっつーか「黒」という色が持つイメージを考えような?
生まれたばっかの黒人の赤ん坊だって暗闇(黒)より明るい場所(白系)を目指すし
教会や聖堂なども白を基調にしてるやろ? 悪魔崇拝やデスメタルで白のイメージ無いやろ?
黒人云々の人種関係なく「色のイメージ」って商品にとって大事なのよ
3361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:10▼返信
アメリカ人は人種のことで頭がいっぱいで気持ち悪い
日本人も日本人でゲームの探索部分だとかパーティだとか、そういうのに異常なほど執着してるしな
んなことよりARPGなんだから戦闘デザインとかそこの面白さが重要でそこしかほぼ興味ないわ
アメリカ人も日本人もFFってなると頭のおかしい連中がワラワラと変な話題に執着してきもい
んなの無視してこっちは早く召喚獣VS召喚獣のスケールの大きい戦闘画面が見たいわ
3362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:11▼返信
FFオリジンでは主役達のパーティに黒人出したけど売れなかったろ?
売れるように黒人たちは活動したか? そういう行動はしないくせに
人気タイトルだけにあやかろうとするのはただの乞食っていうんだよ
3363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:12▼返信


おい、誰か「FANTASY」の意味教えてやれ

3364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:13▼返信
文化の盗用で騒いだり、ポリコレ要求したり矛盾が過ぎる
3365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:14▼返信
今回はベッタベタな原点回帰、ハイファンタジーなんだから
昔からよくある「イメージ」で構成すりゃこうなるわな 黒人が出るほうが違和感だよ
それは現代を舞台にしたりノムリッシュがよくやるような現代ファンタジーものの時に入れたらええよ
中世に「ポリコレ」とかねえだろ。 むしろ黒人=奴隷のイメージだった時代だ。
なのにそんな描写が無いだけでも御の字でしょ
3366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:15▼返信
ここで黒人バッシング、黒人差別してるやつおかしい
FF16の多様性をバッシングして炎上ひっかけてるのは、"多様性のために戦うナイト"を気取った
白人とアジア人のポリコレ脳の女記者だぞ。黒人じゃないやつが暴れてるのに黒人攻撃とか馬鹿か
3367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:17▼返信
黒人もウィル・スミスとかウェズリー・スナイプス、モーガン・フリーマンとか大好きな俳優いて別に悪いイメージ無かったけど
韓国人みたくに過去の歴史を引き合いにして暴動・略奪しまくったBLMとか
今回のようにポリコレで騒ぐとかで 大っきらいになったわ
3368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:19▼返信
>>3335
トレーラーにいるけどな
あいつらが言ってるのは主役級を寄越せって事やろ
まだ内容も分からないうちに言ってるからほんとにゲーム記者か疑うレベルw
3369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:19▼返信
※3366

実際問題最近のこの手の騒ぎって全部こうだよね
頼んでもないのにフェミニストが騒いで女性特有の仕事や女性の特権のようなイメージが奪われ
トランスジェンダーの自称女に女子が一生懸命積み上げてきたスポーツの記録を瞬殺で奪われ
沖縄問題も島民でなく日本人ですら無い連中がデモ起こしてたり・・・「当人」はいい迷惑だよね
3370.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:23▼返信
黒人を主役級に出せば販促活動を頑張ってくれたり売上に協力してくれるなら
いろんな会社が喜んで黒人をメインに出すだろうけど、実際はそんな事ねえじゃん
気に入らない時「だけ」活動する。 そんなもんのためにただでさえ色のイメージとして暗い「黒」を
主役級に配置するのは難しいってもんよ
3371.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:40▼返信
死ぬほどどうでもいい。
3372.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:45▼返信
※3366
ソースヨロ
3373.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:49▼返信
中世ヨーロッパのイメージなんだから黒人がいたら変だろが
コテコテのアジア人がいても嫌だわ
3374.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:01▼返信
意味を履き違えてる奴って何なんやろなぁ
色々選べるのが多様性なのに
なんで全部混ぜようとするのか
3375.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:05▼返信
コメント伸びすぎだろなんでこんなに熱くなってんの
3376.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:06▼返信
てか普通ファンタジーでも国ごとに顔立ちが違うとか
イギリス訛りフランス訛りとかで変えてくるからね
白人だけならそれでもいいが、いかにも無知な日本人が無理して作ってる感じはある
3377.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:06▼返信
こういう黒人には気を遣わなきゃいけないこと自体が差別じゃないの
3378.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:06▼返信
ドラゴボを見習え
人間を主人公にしなければ良い
ケモナー達は昔から平和の象徴たる女神たちを愛している
FFは遅れてるね
3379.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:06▼返信
ポリコレって逆に多様性失ってるじゃん
3380.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:07▼返信
日本のゲームで日本人出せとは言われないのに黒人は言うのな
そういうとこやぞ
3381.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:09▼返信
原神に黒人いないのになんもいわれないな
3382.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:09▼返信
要するにめちゃくちゃ国土狭くてめちゃくちゃ歴史浅いって
吐露してるようなもんでは…?
そうじゃなきゃ似たような顔ばかりの世界は生まれん
3383.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:13▼返信
なお黒人キャラを出しても扱いをよくしないと納得しない模様
3384.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:20▼返信
中世ヨーロッパとしてもおかしいから突っ込まれてるんだろ
あんな首元開いた鎧なんかねえよ
みんなプレートメイルで髪型も大学生みたいだし
だったら黒人出てきてもいいだろとなる
3385.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:31▼返信
多様性に黒人は入ってませんので^^;
3386.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:39▼返信
まぁ純日本人のような黄色人種もいないけどな、、、黒という色だけに執着し過ぎのような気もする
自分たちだけが被害者のように、自分たちだけを見るんじゃなくて、他に同じような人間がいないか、少しくらい見回して欲しいとは思うかな
まぁキャラの肌の色がどうあれ、買うし、ブランドが氏ぬなら、それはそれで良い、ゲームはFFだけじゃないし、スクエニだけでもない、やりたいもんをやるだけ
別に黄色人種が出てきて、迫害されるゲームでも、面白そうならやるよ、ヴァーチャルであって、リアルは関係無いし、ゲームの中の生き物を、自分と同一視はしない
与えられたものの中から、自分にあったものだけやるし、あってないものからは自分から全力で離れるだけ、攻撃されてるわけじゃないし、自衛する意味を感じない
3387.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:41▼返信
ゲームとか創作物ってポリコレに配慮した瞬間面白くなくなるんだよな
吉田さんは本当に英断したんだなって思う
3388.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:42▼返信
>>3381
南アジアモチーフの国実装されたのに
キャラが全員肌白いって荒れてたぞ
3389.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:42▼返信
>>2480
再生数が異常に多いPVは広告で流れてるからだよ
3390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:43▼返信
じゃあハゲデブチビのおっさんおばさんのリアルな世界って言われてプレイしたいと思うの?
3391.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:43▼返信
黒人として産まれて白人として成長していき最後は黄色人種になる設定とかにしたらいいんじゃね?
3392.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:44▼返信
ポリコレは黙って穴でも掘ってろ
3393.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:48▼返信
黄色人種は出てるの?
3394.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:48▼返信
マイケル・ジャクソンが黒人やめたくなった理由がよく分かる^^
3395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:48▼返信
FFのシヴァはヒンズー教のシバじゃなく
旧約聖書に出てくるシバの女王だしセーフ
3396.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:50▼返信
ゲーマーはポリコレ大嫌いだし
ガン無視するメーカーはユーザーからは応援される
韓国の尻ソシャゲ、セルラン1位でくそ笑ったわ
3397.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:50▼返信
日本人が多様性の重要性を理解するのは無理なんだよ・・・
小さい島国だから・・・
もう日本のゲームはそういうゲームだと思って許して・・・
障害者が作るパンと一緒だよ・・・
3398.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:53▼返信
※3384
外人が考えた日本みたいに思えばいい
3399.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:56▼返信
なんでこれで文句言われるんだよ
中世ヨーロッパにどんだけ黒人が居たの??
3400.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:57▼返信
「実際の中世ヨーロッパはもっと多様性あった。吉田は勉強不足なレイシストでしかない。」と指摘されてるの笑える
3401.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:58▼返信
中世のヨーロッパに黒人が居たって差別されてロクな目に遭ってないだろうよ
馬鹿共はかつて自国がどういう事やらかしたのかも覚えてないのか
3402.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:00▼返信
>>3399
黒人がいないだけの問題じゃない
白人に限定しても多様性が無い
3403.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:01▼返信
>>3402
難しい話はやめなよ
彼は白人にも種類があるなんて知らないんだ
そういう世界で生きてるんだよ
3404.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:03▼返信
きっしょ
3405.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:03▼返信
なんか妨害しろって言われて妨害してんじゃねえのと勘繰りたくなるよな
こいつ等って中国のゲームには噛みつかないよね
黒人なんて一切出てないゲームがどれだけある?
3406.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:05▼返信
有色人種に関しては中世ヨーロッパ舞台にしてる過去作だとFFTではラファ兄妹がいたし12でもウサ耳生えてたけどフランがいたしなあ…
この世界観だと有色人種が存在しないって世界観なんです(ちゃんとした理由あり)ならまだ納得させられたのかもしれんが言い訳の仕方がよくなかったかな
3407.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:06▼返信
自分の人種が登場してないと差別になる感覚が分からなすぎる
気に入らないなら買わなきゃ良い顧客には選択の自由がある
色んな世界観の作品があって自分のポリシーにあった作品を自由に買える事が本当の多様性だよ
3408.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:07▼返信
>>3400
実際捕虜や奴隷売買で中東〜アジア人やアフリカ人は連れて来られたりしてたからね
逆も然りで中東だと白人の女性の奴隷が人気あった
3409.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:09▼返信
>>3407
それは白人専用トイレ、黒人専用トイレの時代と何が違うの?
3410.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:09▼返信
もうメインキャラを細目のアジア人にしたれや
それで文句言われたら多様性の欠如や
3411.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:10▼返信
>>3376
ニンジン嫌いとか設定する前にやることがあるわな
3412.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:10▼返信
奴隷がプレイヤーに居たらそっちのが問題になるだろ
ゲームで伝えたいことも伝えられずにどれいかいほうものがたりにな
3413.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:11▼返信
>>3412
るわ

途中送信すまん
3414.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:15▼返信
ポリコレなんて左翼の利権活動ってもうみんな知ってるからな
他のメーカーも吉田に続いて欲しいわ
そういやひろゆきも昔FF14やってて吉田と対談もしてたし
またポリコレ叩きに参戦してくるかもなw
3415.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:20▼返信
めんどくせえ奴ら
3416.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:21▼返信
うるせえ黙ってやるか黙ってやらねえか死ね
3417.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:24▼返信
ポリコレって頭おかしいんだな
ニシくんみたい(´・ω・`)
3418.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:25▼返信
トレーラーに黒人っぽいやついたけどな。モブキャラで
とはいえ、じゃあ黒人大好きアメップはForspoken買えよ
3419.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:26▼返信
>>3412
プレアブルか不明だが奴隷キャラはいますよ?
シヴァやってる女キャラ
当然のように白人だが
3420.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:27▼返信
黒人は本当テロリストだな。
3421.投稿日:2022年11月06日 07:27▼返信
このコメントは削除されました。
3422.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:29▼返信
※3420
黒人じゃなくて左翼活動家な
当の黒人はダシにされて苛ついてる奴・BLM大嫌いな奴も多いよ
3423.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:35▼返信
ゲームやる黒人は
バレットよりクラウドやティファが好きな俺らの同類やろ
3424.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:36▼返信
>>3322
解答なしか。文句言ってる奴は騒ぎたいだけで自分の考えなんて持ってないって事だな。
3425.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:37▼返信
こんなん見たら期待しかないわ
差別してる意図なんか全く感じないしそもそも吉田は日本人だからポリコレとか関係ないし配慮する必要とかないからな
3426.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:43▼返信
ゲーマー同士は白人も黒人も仲良し
左翼だけが敵
3427.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:45▼返信
いや黒人出てくるやろ
タイタンのドミナントは黒人だよなあれエチオピア系な風貌だけども
もしかしてアフリカ系黒人では無いから駄目とかそういうやつ?
3428.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:46▼返信
>>1600
いうて中世のヨーロッパにも黒人はいたがな・・・
3429.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:48▼返信
>>3147
こういうやつはFFを叩くためにポリコレ棒を利用してるだけ
どれだけ正論言っても無駄だよ
ポリコレなんて本当はどうでもいいんだから
3430.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:48▼返信
個人的な意見として、肌が黒いキャラは問題ない。美的な好みとして
ゴリラの骨格で鼻がつぶれてて広い、量産型の黒人キャラが好きじゃない。洋画・洋ゲーに多い典型の。
白人骨格で肌だけ真っ黒とかなら、神秘的でカッコいいし、全然ありだなと思う
ポリコレ対策にFF16にそういうフィクションMAXの肌黒キャラを導入しても良かったと思うが、
ゴリラの骨格で鼻がつぶれてて広い、いかにもな黒人というキャラ、これはFFの世界には合わない
3431.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:50▼返信
気になって色々読んでみたけどブラックパンサーに例えたコメントもあったな
ワカンダに白人がいないのはなぜ?→ワカンダは閉じられた秘密結社のような地域だから。そういう世界設定だからオッケー
ff16に黒人が出てないのはなぜ?→大きな世界の特定の地域の話であり、他の地域とか隔絶されているという世界設定だから。インスピレーションは中世ヨーロッパから影響をうけたファンタジーの世界の話。→はい黒人差別な
ロアがちゃんと設定されてるのにワカンダは良くて16がダメなのはなぜって議論は面白かった
3432.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:50▼返信
勘違いしないで欲しいのは、オレらは黒人を差別してるわけではない。ポリコレに配慮しろとか言ってる奴らをバカにしてるだけだ
3433.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:50▼返信
黒人ニキも普通に楽しみにしてると思うがな
誰やねんいらんこと首突っ込んで来るのは
どっかいけや
3434.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:50▼返信
>>3426
ゲームコミニュティで荒れてるって話だが
そりゃゲームやってるときは基本仲良しだろ
いついかなる時もFFの多様性が〜とか話すわけないじゃん
3435.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:50▼返信
>>3409
基本的な公共施設の分離と
創作物のそれしかも中身は差別を支持する物でない代物とを混同するとか
お前論点ずらし大好きだろ
3436.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:50▼返信
>>3433
ソースは?
3437.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:52▼返信
※3436
日本のアニメ見てる黒人がキャラに文句言ってるの見た事ねぇから
3438.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:54▼返信
>>3433
そりゃそうだろ
韓国人でも日本人でも全員が全員
その辺で騒ぐ奴ばかりじゃないからな
例えばアジア人を揶揄するジェスチャーしたサッカー選手いたりしたが
あれ本気で怒ってた日本人がどんだけいるかって話
3439.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:54▼返信
なんで外人はFF16に関してゲースロを入れて言及したがるんだ??
アーサー王とか、古いFF、召喚獣能力に関しちゃNARUTOや進撃の巨人とか漫画の領域がインスピのもと
になってると思うが。なに?憧れの大作FFにゲースロをちらっと感じて嬉ションしちゃったカンジか?
3440.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:55▼返信
だからタイタンのドミナントは黒人系
もしくは褐色系だろ!
いい加減にしろい!!
3441.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:56▼返信
「日本のゲームに黒人出させてもどうせアフロでマッチョで面白おかしいキャラでしょ、それならいないほうがいいよ」って言われてる
3442.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:58▼返信
※3437
それはさすがに世界が狭すぎるわw
3443.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:58▼返信
わかってんじゃん
物語に必要ないなら居なくていいんだよ
3444.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:00▼返信
※3442
本質的には同じことだろ
作品は作品として楽しんでんだよ
リアルの問題でうだうだ言ってる奴が頭おかしいの
わかるか?
3445.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:00▼返信
>>3439
>NARUTOや進撃の巨人とか
メインスタッフの年齢的にもっと古いよwww
インタビューでも特撮と言ってるし召喚獣の描写に関しては
3446.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:01▼返信
ここで批判してるやつらの殆どは実はポリコレとかどーでもいいのよ
ただ気に入らないFFが炎上してるからウッキウキでポリコレとかいう叩き棒を持って便乗して叩いてるだけ
そんな奴にどれだけ諭そうとしても無駄なのよ
そもそもスタート地点がFF叩きてえ!なんだから
3447.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:02▼返信
ポリコレさんが一番肌の色を気にしているという矛盾
3448.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:05▼返信
>ヒンズー教の神をモチーフにしたはずのシヴァ神が

これ勘違いつうか定かじゃないんだよなぁ
旧約聖書のシバの女王からとってる説もある
てか名前の由来はともかく
根本のベースは雪の女王だしねえ
3449.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:05▼返信
だから!これは日本人が作ったゲームなの!
日本人はポリコレとか多様性とか考えられない民族なの!
小さい島国しか知らないから仕方ないね!
だから許して!
3450.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:06▼返信
※3449
いい加減死んどけ
3451.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:07▼返信
褐色人種は出てくる上でも書かれてるけどタイタンのドミナントがそれだし
砂漠の民みたいな奴らがおるからな
ターバンっぽいの巻いてる兵士もいるあれは素肌の色褐色だろ
なんで白人しか出てこねえと思ってんだろ
3452.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:09▼返信
わかったよし、気に食わない外人はこのゲーム絶対に買うなよ
このゲームはスクエニの高グラと美麗なエフェクトでドラゴンズドグマやDMCなどアクション開発を
15年以上手掛けてきた凄腕クリエイターが戦闘デザインして相当スタイリッシュで派手に構築されてる
簡単にいって洋ゲーが20年かかっても到達できないアクションゲーなわけで
黒人だなんだで勝手に不買しててどうぞ最新FF・スーパーアクションゲーを指咥えて見てなよ
3453.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:10▼返信
>>3451
コメントする前にちゃんと記事を読もう!
3454.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:11▼返信
吉Pの色々と配慮して割りと満点に近いこの解答でも
文句出るんだなぁ
まあ後出しの難癖はつけようと思えば延々にできるしな
3455.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:12▼返信
俺たち日本人みたいな小さな島国の民族にとってポリコレとか関係ないだろ
世界なんて知らないもん
憧れの白人だけで構成したいじゃん
3456.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:13▼返信
ホストゲーと言われていたFFがまさか
反ポリコレの最後の砦的存在になるとは…
3457.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:13▼返信
>>3454
お前にとっての満点でしかないからな
3458.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:15▼返信
>>3445
それはもっぱらカットの演出に関してだろ。能力的な部分はNARUTOや進撃など漫画が思い浮かぶし
古いインタビューで吉田はNARUTOを口に出したことがある。、開発スタジオにもインスピレーションや
発想を得るために数多くのバトル漫画を置いてることを公言しているよ
3459.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:16▼返信
>>3457
じゃあ他にどう答えようがあった?
今作ってるもんを否定しない前提で
どんな回答例が可能だったと思うか答えてくれ
3460.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:18▼返信
あのさぁ、日本人はアメリカでもいまだに「空手やってよ!」とか「忍者!芸妓!」とか言われるんだぞ
真面目に仕事に向き合って成果だしても「まあ日本人だから当然だろ・・」「むしろ日本人なのにこれだけ?」みたいなこと言われる
"悪気無し"にだ
小さい島国の日本しか知らない奴は多様性の重要性は分からないか
3461.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:20▼返信
ゲームにマジになってどうすんの🤣
3462.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:20▼返信
FF憎しで言ってるだけなのほんま都合ええなぁ
それとも世の中にある全てのもんに抗議してんのか?
そんなん絶対してないだろ
3463.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:21▼返信
>>3459
まず現実の中世西洋でも多様性あったから
中世西洋を参考にしてるから多様性が無いんだって言い訳自体破綻してる
3464.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:24▼返信
もしこの代表的なシリーズで白人だけ…というよりポリコレに配慮したみたいな違和感がなければ
WD元社長時代に失望したスクエニを再評価せざるをえないしむしろ尊敬する


屈したり妥協したらゲーム業界は終わった感あるかも
勿論買ってプレイする必要性も無くなる
3465.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:24▼返信
外国人のトメント含め、文句言ってる奴のコメントって、何言ってんだコイツってのばかりでアホっぽい
3466.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:24▼返信
>>3459
「我々日本人は多様性というものの重要性が理解できないんです
何せ小さな島国育ちですので
憧れの白人しか出したくないんです
黒人を楽しむゲームもあれば、白人を楽しむゲームもある、それでいいじゃないですか
我々日本人は黒人を楽しむゲームなんて作りたくないです」
これで完璧
3467.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:26▼返信
もう黒人が黒人のためのゲーム作ればいいじゃん。
こっちはガイジンのゲーム作ってる日本人なんだよ。ガイジン=アメリカ人が日本人の感覚なんだよ。良いじゃんそれで。
3468.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:27▼返信
最初から買わないやつが意味わからんことで騒いで草
いつものことだね
3469.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:27▼返信
>>3467
黒人「よーしゲーム作るぞー!」
学校「黒人?ノー!」
企業「黒人?ノー!」

これが現実なんだよ
3470.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:29▼返信
>>3467
違う
ガイジン=アメリカ、フランス、イギリス辺りの美しく若い白人(日本のことが大好き)
3471.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:29▼返信
お前らで会社立ち上げて思う存分作れ
3472.投稿日:2022年11月06日 08:29▼返信
このコメントは削除されました。
3473.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:29▼返信
>>2061
ゲームに出す出さないはとうでもいいけど
普通に中世ヨーロッパにも黒人はいたよw
奴隷貿易も盛んだったしポルトガル王国とかその文化が顕著だったね
自由になる方法もハードル高めだがローマ時代みたいに存在はしてたので
奴隷以外の黒人や有色人種も居た
3474.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:30▼返信
>>3471
銀行「黒人?ノー!」

これが現実
3475.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:30▼返信
そもそも人の作った作品の人種構成に文句いう資格とか誰にもねーよ。
言ってるやつ黒人か?
片寄った思想の白人だったりしない?
3476.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:32▼返信
多様性に配慮した結果面白くなくなるならやめてくれ。別にゲームだから問題ないだろ。
3477.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:32▼返信
気に入らないなら買わない選択すりゃいいだけ
ゲームに限らず何でもそうやろ
3478.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:32▼返信
黒人専用ゲームメーカーを立ち上げました!
「KURONBO」をよろしく!
3479.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:33▼返信
ポリコレで3400コメントって

どんだけFF大人気なんだよwww
3480.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:34▼返信
しょーもない質問するんじゃねーよ
海外は勝手に自滅してろ
3481.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:34▼返信
>>3453
うるさい黙れ、うんち出すぞッ!ブリッ!!!!
3482.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:34▼返信
>>3463
そりゃ現実の中世では陸路や大航海時代の海路での繋がりで
有色人種も多く主に奴隷だが入り込んでたけど
このゲームは中世ヨーロッパモチーフで有りながら
設定的にはそこまで世界規模の行き来が出来てない設定だろ
しかも有色人種もちゃんといるにはいるんだよw
3483.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:35▼返信
肌の白い人種しかいない異世界でのお話
ってゲームのオープニングに入れておけば納得するだろw
3484.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:35▼返信
※3459
回答の必要性がないw
3485.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:35▼返信
Switchだって2600万普及してるのにベヨ3買ったのは4万人だ
残りは要らないって選択したんだからそれでいいんだよ
3486.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:36▼返信
>>3473
そもそも異世界だからw
3487.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:37▼返信
中世ヨーロッパ←色んな人種が入り乱れる多様性ある社会
中世ヨーロッパを参考にしたFF16←白人のみ!あ、なんか知らんけど南アジアっぽい国入れとこ!
3488.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:37▼返信
pvみりゃメインにもサブにも有色人種キャラ自体はいるのに
その事さえ知らんのが文句言ってそうなんだよなぁ
3489.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:37▼返信
ゲームに「人種が・・・」とか正直笑かすなよと思いました。(小波感
3490.投稿日:2022年11月06日 08:37▼返信
このコメントは削除されました。
3491.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:38▼返信
>>3484
正解ッ
どんな解答しようと
必ず揚げ足を取りされるしな
てかそもそも有色人種は出てるんだしなぁ
3492.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:39▼返信
>>3826
有識者「なぜFF16には多様性が無く白人がほとんどなのですか?」
馬鹿「現実の中世ヨーロッパをモデルにしてるから!」
有識者「中世ヨーロッパには様々な人種が存在しましたよ?」
馬鹿「そもそも異世界だからw」
3493.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:39▼返信
日本の思う多様性とアメリカやヨーロッパの思う多様性に齟齬があるから仕方の無いことなのかもしれない
日本の思う多様性は色々なゲームに色々な人種や文化があって消費者はその中から自分に合う物を選ぶ
アメリカやヨーロッパは1つのゲームの中に色々な人種がいて文化も色々あってそういうある種統一されたゲームの中から消費者が選んでいく
3494.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:39▼返信
空想の登場人物なのにね
存在しないもんに熱心な事で
3495.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:39▼返信
アフリカに発売するFFは言語でネガポジ設定になるようにしといてやれよw
3496.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:41▼返信
>>3467
フォースポークンって黒人女が主人公のスクエニ新作もそろそろ出るよ
3497.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:41▼返信
>>3492
何も問題ないけどどこが問題なの?
異世界に黒人いない設定で全て解決ってこともわからないとはアホすぎるwww
3498.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:42▼返信
タイタンに変身するグプカは
アフリカ系程の顔の濃さは無いがエチオピアっぽい顔立ちの褐色系
そして彼が所属するダルメキア共和国は褐色人種多そうなんだけど
なんで文句言ってる連中はそこ見ない訳?
3499.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:42▼返信
吉田P「今度ポリコレファンタジー出すよ。全部黒人にするから黒人は全員買えよ?」
3500.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:43▼返信
>>3493
いつのまにか世界が共産主義に染まったのかと思ったぜ
3501.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:44▼返信

中世ヨーロッパに召喚獣いたの?
3502.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:44▼返信
IGNおばさん記者 「黒人は出ますか?ねえ!そこ重要だと思う!」
開発「(しょーもない次元が低い質問…)」
IGNおばさん記者 「レーティング上がって暴力的なFFだねえ!」
開発「レーティング高い=暴力的じゃないから。リアリズムにこだわってるだけの話だから」
IGNおばさん記者 「エアリスや過去作みたいな女性キャラは出ますか!?」
開発「(またくっだらねえ馬鹿みてぇな質問きた…)」
3503.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:44▼返信
>>3498
見てないから文句言ってるよ
3504.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:45▼返信
中世ヨーロッパに召喚獣がいないように
FF16には黒人がいない
ハイ論破w
3505.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:46▼返信
作中に出てくる6つの国のうちの一つが有色人種多めの国家なら別にそれでええやんwww
3506.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:46▼返信
※3498
いや、あいつらは有色人種じゃなくて「黒人」を出せと言ってるんだろ。
虐げられてきたかわいそーな黒人が人並みに扱われてないって言ってんだ。
自分達の事しか考えてないよw
3507.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:47▼返信
そんなこと言ったら日本の漫画アニメとか大体白人か東洋人だけだろwwwwwwwwww
人気作品ってほとんど黒人は仲間外れだろw進撃の巨人もスパイファミリーもw
3508.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:47▼返信
>>3505
ダルメキアがその可能性がある
というか情報ほぼ開示されてないのに騒いでてこえーわ
3509.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:49▼返信
どっかから流れ着いた黒人が魔女狩りのように焼かれてたらいいんじゃない
登場したけど時代的に奴隷にも汚らわしくて出来なかったでしょうから
捕らえて火炙りでってのがやっとでしたとかでええやん
3510.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:49▼返信
しかし皆ポリコレ嫌ってんなw
3500とか久々じゃね。
3511.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:50▼返信
アジア人でないの気にした事無いんだから黒人共も気にすんなよな!!
3512.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:50▼返信
普通の人はそう言う世界観なんやなで終わるのよ
リアルと混合するのは病院行け
3513.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:51▼返信
>>3504
つまり中世では黒人は召喚獣だったのか
ある意味あってるか
3514.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:54▼返信
FFフランチャイズ・FF16は大変だよな。国内じゃチカニシに被害ウケて
海外でも[ガチポリコレ脳] [FF14が気に食わないWoW勢] [WRPG至上主義者] に嫉妬や粘着されて
いやそれだけじゃないわ
[俺が思ってる理想のFFじゃない勢] という厄介ファンすら存在すんだもん。ほんとどうなんのFF16
3515.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:54▼返信
>>3510
ここ数年要求が度が過ぎてるからな
しかも事実に即してない16にも有色人種いるし
まあ最近は逆にちょっとマイノリティ表現あったり
黒人や有色人種とかブサだしたらポリコレに屈したと騒ぐのもうざいが
10年位前の方がポリコレ的な題材や表現をしようがしまいが
荒れる事は無かったんで自由度あったよ色々と
3516.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:55▼返信
ポリコレで宣伝になってラッキーと思ってるよ 吉田はw
3517.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:56▼返信
仮想世界にまで現実持ってもなきゃ生きていけないポリコレ脳は死滅しろ
3518.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:56▼返信
最近は黒人エルフまででてくる国だからなアメリカは
3519.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:57▼返信
勘違いしてるようだがポリコレを嫌ってるのではない
自分の持ってるハードからFF16が出ないから
必死にアンチ活動してるだけの話w
3520.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:58▼返信
日本人が中世ファンタジーにいないことに文句言う日本人おる?
黒人だけ面倒くさー
3521.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:59▼返信
黒人がメインにいるFFがやりたい?
7や13やればいいじゃない…
つか13の黒人キャラとか今だと逆に叩かれそうだなw
ステレオタイプ過ぎて差別とかいい出しそうw
3522.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:00▼返信
>>3498
あれはどう見てもエチオピア系には見えない
褐色ってアサクリオリジンズみたいなイメージよ
3523.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:01▼返信
>>3520
いまはまず居ないけど
この面倒くさい風潮が更に浸透し
固定化された場合そういう事を言い出す日本人が出てくるかもしれんw
3524.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:02▼返信
黒豚うるせーよ
3525.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:03▼返信
>>3518
黒人を出しても叩かれて黒人を出さなくても叩かれるとかどうしたらいいんだよって感じだろうな
何なら製作陣に黒人がいないのに黒人を利用した脚本書くなとかもあるからな
3526.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:07▼返信
中世ヨーロッパにも有色人種いたんですって言うけどそれをまさに当時あったまま正直に奴隷として登場させたら一番文句言うの有色人種じゃねーの?
あいつら元から住んでたんじゃなくて奴隷としてアフリカからさらわれてきた人たちなんだろ??
3527.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:11▼返信
批判しているような奴らは出さないことも表現の自由ということすら理解できない無能
今の世界を破壊している地球にとっての害虫で駆除が必要
3528.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:11▼返信
進撃みたいなもんだろ
3529.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:12▼返信
エルデンリングの成功で西洋のゲーム関係各社が和ゲーを爆撃する機会を伺ってるからな
マジで嫉妬深い連中だよ、あのオワコンども
和ゲーはエルデンから始まり来年からバイオ4リメ、Forspoken、FF16、ゼルダ王国、プラグマタ、ドグマ2
モンハン6、FF7リバース, DQ12 etc...と黄金期を迎えるわけだが。。欧米からの嫉妬に負けないでな
3530.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:13▼返信
マリオも黒人にしなきゃ
3531.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:13▼返信
>>3522
アサクリオリジンズって古代エジプトのだろ?
だったらあれもエチオピア人種の流れと近い
コーカソイドが混じってる混血種だから似たようなもんやで
3532.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:19▼返信
マイナーはないがしろにされるべきではないが
厚かましい声をあげる連中が多いのもたしかだ
3533.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:20▼返信
>>3520
今日本の異世界人何人おんねん
3534.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:20▼返信
>>3507
進撃は終盤で活躍するキャラの一人にオニャンコポン出してるからセーフなんちゃうんか?w
3535.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:22▼返信
もうポリコレはいいよ。
周回遅れでやっとポリコレにおいついたおもちゃ屋もあるけど。
3536.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:25▼返信
>>3510
腹立つだろ?だって腹立つから💢💢
3537.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:26▼返信
めんどくさ。美男美女白人サイコー
3538.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:26▼返信
FFなんて元から99%白人フェイスやったやん
3539.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:26▼返信
肌黒くするmodつくればいいだろ
3540.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:27▼返信
>>3517
一応世界の流れだからね。
でも、これを機にポリコレの流れが落ち着いてきたらいいなぁとは思う。
日本は別に黒人だからアニメやゲームに出さないわけじゃないし。
3541.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:29▼返信
砂漠や南国のステージ出すなら浅黒いキャラクターを出すのが無難
野村さんとかは何十年も前からそれをやってたから
3542.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:30▼返信
>>3499
太陽が消えた世界で、常に闇なんですね。
わかります。
3543.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:30▼返信
そんなに黒人出したいなら自分達でアフリカンファンタジーでも作ってろ
3544.投稿日:2022年11月06日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
3545.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:37▼返信

現実世界の差別なら声を大にして訴えればいいが
創作物でごちゃごちゃ言うなよ
文句あるならおまえらが作ればいいだろ
3546.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:38▼返信
現実世界の差別なら声を大にして訴えればいいが
創作物でごちゃごちゃ言うなよ
文句あるならおまえらが作ればいいだろ
3547.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:42▼返信
うるさい客は無視しとけばいいよ
一回要求を飲むと次から次へとうるさいし
そいつらが満足しても従来のファンがごっそりいなくなったら意味もない
必要ならば出せばいいけど無理矢理ねじ込みました系は好きじゃない
3548.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:46▼返信
ポリコレ配慮とかいう1円にもならないどころか売上が減るだけの行為に
付き合ってる馬鹿はいい加減目を覚ませ
3549.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:46▼返信
DLCで黒人追加すりゃいいべ
3550.投稿日:2022年11月06日 09:47▼返信
このコメントは削除されました。
3551.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:50▼返信
多様性という単なる脅迫道具でしかない意味のない性質
3552.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:53▼返信
黒人出ないのか?それなら買いたくなったわ
本当いちいちうるさい人種だな!日本の時代劇のゲームとか発売されても黒人出てないとかあいつら騒ぐのかよw
3553.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:55▼返信
日本のハイファンタジーオタクが好きな「中世ヨーロッパ」は指輪物語がモデルで、それはゲルマン人側から見た西欧という当時繫栄した民族が認識していた世界であって、全世界の一部分に過ぎない。
日本人は幸運にも彼らから虐げられた歴史がないので、ポリコレは過剰反応にしか見えないよね。

だから分かってますみたいな発言せずに、これが我々の理想とするFF世界なのでこれ以外は認めません、だけでいいんじゃないかと。
3554.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:55▼返信
相変わらずポリコレマンはキチガイばっかで草
3555.投稿日:2022年11月06日 09:56▼返信
このコメントは削除されました。
3556.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:57▼返信
>>3510
日本でさえこんだけ伸びるんだから海外はもっとやばい争いするだろうな
いい宣伝になってそうで楽しみだわ
3557.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:58▼返信
>>3540
流れって誰が作ってる?黒人か?ブス女か?
その流れを受け入れてない人達が多くて反発だらけなんだがな
3558.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:58▼返信
>>3553
そもそもエンタメに社会正義なんかを持ち込むのがただの無駄だから
オタクが過剰に毛嫌いしてるんじゃなくてSJWが過剰に押し付けてきてるんだよなぁ
3559.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:07▼返信
>>1600
ヨーロッパじゃなくてヴァリスゼアな。ヴァリスゼアは隔離された大きな世界の一部だから単一民族の割合が多くなってるって世界観って説明してるじゃん
で、そのヴァリスゼアのモチーフが中世ヨーロッパだから当時マジョリティだった白人をモデルにした人種が多い
単一民族に支配された狭い地域ってものストーリーの鍵になってくる可能性がある。何なら同じ地域同じ人種で争ってるから戦争物としてはより悲壮感が漂うしバックグラウンドとしておかしくは無い
ちなみにゲームの全貌はまだ明かされておらずトレーラー内に有色人種と見られる人物もちゃんと登場してる
3560.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:09▼返信
本当に「うるせえわっ!」って感じしかしないわ
スクエニのゲームだって日本人が滅多に出ないんだからいいだろと
まあ、スクエニゲーでガチの日本人が主人公って存在も
旧スクウェア時代のフロントミッション3しか知らんけど
3561.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:15▼返信
マイクロソ〇フトが扇動してるのが丸わかりで草
3562.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:21▼返信
こういう感じでIGNがふっかけてKOTAKUが広めて、他のゲームメディアが追従する流れ、
どう見ても日本人アジア人差別だと思うんだがこれは言っちゃ駄目な感じ?w
差別するなって側が差別と偏見にまみれてるんだから始末に負えないわな
3563.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:25▼返信
黒人って見た目だけじゃなくて性格も黒いんだな
3564.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:26▼返信
>>3560
吉田が担当したFF14だけでもひんがしの国あるじゃん
にわかにもほどがあるぞ
3565.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:27▼返信
>>3562
じゃあ日本だけで籠ってればいいんじゃない?
他国に売るなら他国の基準に沿ってないとそりゃ批判されるでしょ
3566.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:29▼返信
そんなに黒人ゲーやりたいなら黒人が黒人だけ出てるゲーム作ればいいやん
別に差別して落してるわけでもないのに言いがかりすんな馬鹿野郎どもが
3567.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:30▼返信
シヴァはインドのシヴァ神じゃなくて
女王シヴァってマイナーな女王が
元ネタらしいんだよね
3568.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:32▼返信
FFも吉Pも大嫌いだけど
この言説は間違いじゃないだろ
嫌なら買わんかったらええし
黒人のいる中世ファンタジーは必要な人が自分で作ったらええんや
3569.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:33▼返信
>>3565
もうちょっと経緯を勉強してから言ってくれ
FF16には黒人キャラがいないわけでもないし民族の多様性がないわけでもない
ただ隔絶された世界だから現代ほどの多様性は無いしそこを焦点にはしてないって言ってるだけ。それがこの世界の歴史的正確さだと。
それをIGNや他のメディアが、FF16には多様性がない、白人しかいない、黒人が排除されている、人種差別的だと吹聴して回ってるのよ
こっちはやることやってるのにこうやって嘘を広めるのは、どう考えても相手に悪意があるとしか思えない
3570.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:40▼返信
>>3569
うん、だからそれが世界基準なないのね
まず多様性第一で考えそこに世界を作る
これが世界基準なの
「中世西洋をモチーフにしてる!史実の中世西洋は多様性があった?知らん!異世界だからぁ!」
そんな言い訳通じないのよ
3571.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:40▼返信
つまり黒人が悪いってことだな。
3572.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:41▼返信
DLCで黒人めっちゃ高い値段で追加したれ
3573.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:41▼返信
FF16の印象悪くなったな
売れなそう
3574.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:42▼返信
もしかして三國無双に黒人出ないと批判される?
3575.投稿日:2022年11月06日 10:43▼返信
このコメントは削除されました。
3576.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:43▼返信
ポリコレに屈しない吉田良くやったとしか
3577.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:43▼返信
>>3570
多様性求めてんのにこれも多様性として受け入れないのはどうして?
数ある中の1種なのに🤔
3578.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:44▼返信
>>3570
いや通じるだろ
結局ファンタジー世界が舞台のゲームなんだから
そこを理解しないで現実と当てはめている時点でお前はただのアホや
3579.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:45▼返信
>>3570
モチーフにしているだけで
忠実を再現する必要はないだろwww
3580.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:46▼返信
多様性という名の欧米の歪んだ価値観ゲームやアニメ映画等に押し付けるのやめて下さい
ただでさえソニーファーストゲーやサード大手のゲームは意図的に不細工や黒人優遇してるのに
3581.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:47▼返信
※3570
IGNのやり方には海外ですら一定する非難の声が上がってるんだが…
むしろ乗っかって叩いてるのはKotakuと一部のTwitterユーザーという構図よ
なんでも多様性に押し込めるのが世界基準ならこうはなってないよね
3582.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:47▼返信
>>3577
ふむ
では、あなたは「男だから」「何歳だから」「どこ生まれだから」「肌の色が何色だから」「身長が何センチだから」で自分の職業や住所を決められるとどう感じる?
これも数ある中の一種で多様性があると思えるかな?
あなたが今ネットを使ってはちまにコメントできてるのは何のおかげなのかな?
3583.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:48▼返信
欧米の現実社会で黒人以上にアジア人差別が酷いのによう言うわ
3584.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:49▼返信
「歴史的正確さを言い訳にしてる」
のではなくて、中世ヨーロッパの世界観(雰囲気)を大事にしてるっことでしょ
簡単に言えば「ロードオブザリングみたいな雰囲気の作品を作りたい」と言うこと
現実に正確じゃないから、多様な人種を登場させないから差別だ〜なんて言い出したら
タイムスリップ系の時代劇で黒人を出さないのも差別になるわ
3585.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:49▼返信
ラグナロクは北欧神話なのに黒人出してたのには萎えた
3586.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:50▼返信
>>3583
だから知らないし分からないんでしょ
多様性が必要な意味が
視野が狭くて日本で籠ってるだけだからね
3587.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:50▼返信
アジア人出てないのはOKなんか
3588.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:50▼返信
※3582
何が「ふむ」だよ
痛すぎんだろ
誰もそんな話はしてないよwww
3589.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:51▼返信
※3586
だれも多様性自体を否定していないよ
ただ、全ての作品ですべての人種を出さないといけないというのも多様性を阻害しているんだよ
それくらいわかれよ
3590.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:51▼返信
キャラが白人って思ってるから生まれる批判でしかない
アニメキャラやゲームキャラは「アニメ人」「ゲーム人」であって
地球上の存在ではない
これが理解できないならアニメもゲームもその人には早すぎる
3591.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:52▼返信
もう全員黒人にすればw
3592.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:52▼返信
>>3582
それとFF16の世界観はなんの関わりも無いんで辺な答弁は別でやってくれません?
邪魔なので
3593.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:53▼返信
日本のアニメやゲームって日本が舞台なのに白人は出てくることはあっても黒人や日本人以外のアジア人が出てくることはほとんどないよね
白人大好きだから
3594.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:53▼返信
>>3582
こうやって部外者が勝手に当人達をわかった気になって代弁するのは本当に迷惑なんだわ
お前のやってることは物事を悪化させ、ややこしくし、煙に巻いて解決の方法をなくしてるだけ
良識人の皮をかぶったただの扇動者であることに気付け
わざとやってるならもう何も言わないが、恥を知れとだけ言っていく
3595.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:54▼返信
リアルでは黒人差別しながらゲームやアニメ・映画には持ち上げて偽善者になるという
3596.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:54▼返信
遂に日本の作品も本格的にポリコレのターゲットになり始めたな
ポリコレなんて、どうせ売り上げに影響でないだろうから無視してよろしい
イーロンマスクの言う通り、日本はポリコレに屈せずゴーイングマイウェイを突き進んでくれ
3597.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:55▼返信
>>3588
自分に不都合な話をされると答えられず逃げるのか
これが多様性という言葉を理解できない馬鹿の習性
もう何度も見てきた
子供の頃からそうなんだろうな
難しい勉強から逃げてきて頭空っぽで生きてきたからおっさんになった今も多様性の大切さが分からない
3598.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:56▼返信
自由にクリエイターが作れない環境に追いやって楽しんでるのか
3599.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:57▼返信
欧米のディベロッパーだけじゃ満たされないのかポリコレ集団
3600.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:57▼返信
黒人のいない世界なんだろ
3601.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:57▼返信
吉田の大好きなタクティクスオウガには異人種出てきたが
人種たくさん出さずに戦記ものは無理じゃない?
まあ黒人は奴隷役だったけど
3602.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:58▼返信
現実社会で優遇や平等に見てやるのが先じゃね
3603.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:58▼返信
西洋的多様性にはうんざり
様々な世界観を持ったクリエイターが尊重されるのが多様性だろ
3604.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:59▼返信
>>3594
俺は日本生まれ日本育ちの純日本人でアメリカ在住なんだが?
立派な当事者
アメリカでは日本人は差別されまくる
「日本人だから勉強できるでしょ?」「日本人だから仕事できるでしょ?」「日本人だから空手できるでしょ?」
こういう偏見を悪意なくぶつけられる、多様性の重要性をひしひしと感じながら毎日を生きている、小さな島国で籠ってるだけのお前らとは違うんだ
3605.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:59▼返信
※3573
寧ろ部外者のイチャモンを無視して
メインターゲットの声を聞いてることを考慮して売れそう
3606.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:00▼返信
不細工デブチビタラコ唇黒人しか許されないエンタメ
3607.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:00▼返信
>>3593アニメをよく知らないんだろうが、中国人の特に女子キャラは昔からめっちゃ出てくる
(銀魂、ナルト、らんま、ブラックラグーン、インフィニット・ストラトス)
褐色キャラもめっちゃ出てくる
(特になろう系)
3608.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:00▼返信
>>3605
そんなこと関係なくハード手に入らないから売れないよw
3609.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:01▼返信
>>3594
FF16と言うゲームの世界観語ろうよ
ここはお前の大層な考えを語るチラシの裏じゃないんだ
別の場所で騒げ
場所を弁えろ恥知らずめ
3610.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:01▼返信
今更イチャモン付けて作り直せとでも?
3611.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:02▼返信
>>3607
それは中国人じゃなくて中国人キャラだよ
中国人というイメージを擬人化させただけにすぎない
3612.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:03▼返信
>>3594
ごめんミスった
>>3609は>>3604当て
3613.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:03▼返信
>>3584
まあFFは1からして指輪パクっときゃいいだろ感すごいからな
ただロードオブザリングですらアジア人は出てきたし
多分あれホビットなんかはもっと不細工だよ原作だと
3614.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:03▼返信
タイタンのドミナントは褐色系じゃん
あれでは駄目なんかw
3615.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:04▼返信
>>3604
はいはいご立派ご立派
大変な世界で生きていながらはちまのコメントで愚痴るとか説得力無さすぎですわwww
3616.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:04▼返信
>>3607
それはそれでポリコレなんだよな〜w
黒人はみんな陽気でヒップホップ聴いてる
日本人はメガネでインキャみたいな
3617.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:04▼返信
>>3614
皆口揃えてそいつのこと言ってる
あとは分かるな?
3618.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:05▼返信
>>3597
お前ただ憶測で物を語る差別主義者みたいだな
思考回路が
3619.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:05▼返信
ブサイゾンがお手本だもんなw
3620.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:05▼返信
>>3614
ブラックじゃなきゃ嫌なんやろwww
3621.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:06▼返信
>>3615
どういうこと?
アメリカで立派に生きてる俺がはちまでコメントしてたらおかしい?
はちまは日本に籠ってるだけの負け組専用インタネッツだった・・?
3622.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:06▼返信
>>3617
あれは日本人がギリ許容できる黒人だろ
アフリカ系黒人、アメリカ系黒人のようなコテコテがいないって言いたいんだろ
FFで言うならバレットとか13のサッズみたいなやつ
3623.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:08▼返信
アジア人が出ないと炎上したエンタメは聴いたことがないんだが
3624.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:08▼返信
ポリコレヤクザに真正面からやりあうのか
やるな吉田
3625.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:08▼返信
日本に多様性求めるのはもう諦めた方がいい
説き続けるのは自由だがたぶん日本人は永遠に理解できない
ロシアと同じような国だよ日本は
3626.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:09▼返信
「人種の多様性」と「作品の多様性」をトレードオフにしてるよね
信号で例えると
「赤(白人)青(黒人)黄(アジア)」
全部が点灯していないとダメですよ〜って状態
本当の「多様性」は、赤色だけの作品があってもいいし
全部の色があってもいい、「作品と人種」両方の多様性を認めた状態なんじゃないか?
3627.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:09▼返信
要はボブ・サップやボビー・オロゴンみたいなのを出せと言ってるんやな
3628.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:09▼返信
「主人公で選べますよ」ってしとけばいいのにね。
3629.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:09▼返信
なろう作品のナーロッパに黒人出てきたことあったか? 日本のファンタジーなんてそんなもんよ
3630.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:10▼返信
>>3623
アジア人は基本差別されても声を出して反抗しないからな
それを知ってかコロナの影響もあってアメリカではアジアンヘイトが深刻な問題になってる
黒人には手出したらやり返されるから何も反抗しないアジア人を標的にしようという認識が広まってる
3631.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:10▼返信
>>3611それ言ったら白人も「白人キャラ」で白人じゃない場合が殆どじゃん
3632.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:11▼返信
>>3626
ふむ
教えてもらえるかな
その考えって
「白人専用トイレ」「黒人専用トイレ」って別けてた時代と何が違うの?
君にとったら今よりその時代のほうが多様性があったのかな?
3633.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:13▼返信
>>3631
カウボーイの格好してるキャラとかほとんど見ないけど?
チャイナ服着たりお団子ヘアしてる中国人キャラはしょっちゅう見るけどな
3634.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:14▼返信
>>3621
アメリカで立派に生きているくせにそんな思考回路になるくらいにしか成長(笑)できなかったんですか?
「はちまは日本に籠ってるだけの負け組専用インタネッツ」なんて無自覚な差別しているけど多様性とやらを学んで偏見の中で苦労して生きて来た人間のコメントとは思えないなぁwww
3635.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:15▼返信
>>3634
え?君がアメリカで立派に生きてる俺がここにコメントしてるのはおかしいって言い出したんだよ?もう忘れちゃった?
ごめんね
そんな鳥頭だとは思わなかった
馬鹿にも分かるよう話すのって難しいなあ
3636.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:15▼返信
>>3621
差別や偏見で苦しんできたとか大層なこと言ってるわりには思考回路は差別主義者と同じくらいか
何学んできたんだ…
3637.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:16▼返信
>>3635
お前アメリカだろうと日本だろうと関係なく生き方がヘタクソなだけだと思うよ
だからそんな苦労してんじゃない?
3638.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:16▼返信
ここのコメ欄見たら多様性がいかに重要かよく分かるな
これが多様性無い日本で育った人たちの末路だよ
3639.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:17▼返信
ここんとこ、黒人のイメージが悪くなる一方だよな
3640.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:18▼返信
多様性が重要なんだ!俺はアメリカで立派に生きている!日本人というだけで偏見にあっている!大変な人生を歩んできたんだ!
だからはちまのコメント欄で騒いでやる!!FF16というゲームの記事で!!

馬鹿の思考回路じゃんwww
3641.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:19▼返信
黒人は奴隷役で大量に出演させてやれ
3642.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:19▼返信
アメリカで立派に生きている君は俺を笑い殺そうって戦法か?こんな昼時に嘘と妄想で騒いでんなよ
3643.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:20▼返信
>>3637
確かになあ、医師としてアメリカに来てはや一年だが
いまだに英語は上達しない
ネイティブの子供から出てくる単語が理解できなかったりもする、ほんと情けないよ
お前は日本でどんな立派な人生送ってるんだい?
清掃員?警備員?
毎日お仕事がんばっててえらいね〜さぞ刺激的で視野も広がる出来事に満たされてるだろう
3644.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:20▼返信
ディシディアの主人公サイドに黒人混ざると考えりゃ分かるだろ
FF主人公の伝統は、美形で華奢がデフォルトで、ブサイクお断りのシリーズなんだよ
筋骨隆々で唇厚くて鼻でかくて色黒の黒人なんかあそこに混ぜたら違和感しかない

黒人てのは人種的にFF主人公に相応しくないんだよ
3645.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:20▼返信
たかがゲームのことなのに
日本全体の問題だともっていけるのは
ある意味才能あるよ
3646.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:20▼返信
>>3632それは「赤は赤」、「青は青」と分けて、複数の色を混ぜてはいけないってパターンでしょ
そうではなくて、赤単体のパターンもあっていいし、赤・青のパターンもあって良い
NASAなどが当時、人種でトイレを分けて問題になった理由は「全人種利用可能トレイ」がなかったのと、黒人トイレが不遇な扱いを受けてたこと
黒人専用も白人専用も扱いに差がなく、全人種トイレもあるなら、白人も黒人も扱いは平等だから人種専用トイレが存在してもなんら問題にならない

3647.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:21▼返信
>>3644
って素直にいったほうが好感度上がるのに
正直全員の本音だろ
3648.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:23▼返信
そのうち時代劇でも黒人がいないって叩かれそう
3649.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:23▼返信
>>3643
うわぁあ…アメリカで医師として働いている男が碌に喋れない英語の勉強もせず、子供の喋る単語も理解できてないレベルの教養の薄さを棚に上げてはちまのコメ欄で騒いでいる…
挙句の果てには職業差別をして偏見に塗れた煽りまでする
お前の嘘は面白かったよ、ありがとうな
3650.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:24▼返信
アンデルセン当時の社会状況を無視して人魚姫を黒人にするような連中に言葉が通じるはずがない
3651.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:25▼返信
>>3643
おい酔っ払いがおるて~!昼から酒なんて飲んでないでもう寝なよ~
3652.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:25▼返信
>>3649
鬼龍が廊下を練り歩いているみたいに言うな
3653.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:25▼返信
>>3643
それ英語で書いてみろよw
100%無理なのわかってるがww
3654.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:26▼返信
>>3633「中国人=チャイナ服」と言うイメージはあるけど
「白人=カーボーイ」なんてイメージないからね
「白人=金髪・陽気」
と言うイメージは強いから、アニメに登場する白人キャラの殆どが金髪
中国人キャラのお団子と変わらないよ
3655.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:27▼返信
>>3643
ふむ
職業差別はしてもいいんですね
3656.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:27▼返信
>>3635
FF16の世界観記事の話だろうが!
お前がアメリカで苦労しているとかいう大したことない身の上話なんかしてんじゃねぇ!Twitterでほざいてろ!
3657.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:27▼返信
>>3646
ふむ
だがFF16という国には「全人種利用可能トイレ」は無い「白人専用トイレ」のみ
「黒人専用トイレ」は少なくも、汚くもなく、もはや存在しない
言ってること分かるかな?
3658.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:28▼返信
>>3655
いつ職業差別した?
あなたが俺に対して勝手な劣等感を抱いただけでは?
3659.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:29▼返信
俺はアメリカで医師として立派に生きて多様性を重視している日本人だ
それで休日の昼にやることははちまのコメント欄で見知らぬ誰かと言い合うことだ
職業差別もして相手を卑下して差別しまくってやる!FF16というゲームの記事のコメント欄で!!

腹いてぇwww
3660.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:29▼返信
日本は単一民族だから
3661.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:30▼返信
>>3639
ポリコレのせいだな
3662.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:31▼返信
>>3658
アメリカ暮らしが長いお前は知らないかもだがちょっと前に清掃員が職業差別の代名詞みたいに取り扱われたんだよ
ちょっとは調べてから職業に関しては書き込もうね
それに医師と書いた後に明らかに給料も待遇も悪い清掃員を引き合いに出したのがおかしい
「キミも医者なの?」って聞くのが賢い人のやり方だ
3663.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:31▼返信
※3647
黒人云々に全く関係ないところでさえ、
美形ばっかりだのホストだの華奢なのにでかい剣振り回すだの、
あーだこーだ言われても美形主人公を貫いてきたシリーズなのにな

もっともらしい言い訳なんかしない方がいいよな
3664.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:31▼返信
>>3659
時差どこいった?
皆さんご覧ください
これがポリコレ否定派の知能です
3665.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:31▼返信
※3653
そんなこと言ったらweblioやGoogle先生のつたないガバガバ翻訳コピペされて貼られるだけw
3666.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:33▼返信
>>3657
それ全部君の妄想じゃん
FF16という世界の国には「全人種利用可能トイレ」もあるし「亜人専用トイレ」もある可能性を考慮できないわけ?
3667.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:34▼返信
アメリカの国防長官や報道官みたいな黒人じゃなきゃ駄目なんでしょ
3668.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:34▼返信
>>3666
ふむ
「エルフ専用トイレ」もあるのかい?
3669.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:35▼返信
>>3664
時差あったらあったでヤバいだろwww
医師であるお前が22時にはちまのコメント欄にべったりで誰かとレスバしているとかどういう医師だよwww
3670.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:35▼返信
>>3586
わからないから、架空の世界が舞台のゲームにさえ多様性という名目で黒人を出す必要がある理由を教えてくれ
3671.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:35▼返信
9割5分が完成してるらしいのに無茶苦茶言うな
3672.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:36▼返信
>>3668
エルフという種族が出て来るかわからん
FF的な思考ならモンスターとして出て来るかそもそもいないかもしれないね
ただ召喚獣を宿したドミナント専用トイレはあるかもな
迫害されている存在だし
3673.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:37▼返信
>>3664
わかったわかったwwwお前の芸風はわかったからこれ以上笑わせないでくれwww
書いてて恥ずかしいだろもうwww
3674.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:37▼返信
日本の漫画アニメほぼアウトじゃん
3675.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:37▼返信
>>3657
そもそもFF16には黒人キャラや有色人種のキャラは存在している
トレーラーを見てもそれは明らかなのにまだ無視するのか
持論を展開する前にまずは現実を見たらどうなんだ
3676.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:37▼返信
>>3657FF16は「赤色」単体の作品と言うだけ
別に「赤・青」のパターンを作ることは禁止されていないし、世の中に沢山ある
信号には「赤、青、黄、赤青、青黄、黄赤、赤青黄」
の7パターンある。その内6パターンを排除して、「赤青黄、の作品しか作るな!」と限定させるのは、多様性と真逆だろう
3677.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:38▼返信
そろそろ飽きたわ
お前らも俺みたいに無駄に時間浪費してないで自分のためになることしろよな
そんなだから多様性の必要性理解できないんだぞ
じゃ
3678.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:38▼返信
ゲースロ殆ど黒人出てなかったけどな
3679.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:39▼返信
>>3677
頑張って英語の勉強しろよ!!www
3680.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:41▼返信
ていうかタイタンのドミナントってこれ黒人じゃないの?
3681.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:41▼返信
どうせポリコレ関連で文句言ってるやつはもとから買わんから無視でいいよ
3682.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:48▼返信
>>3658
ふむ
特定の職業名を書くからだよ
他の人も言ってるが当業種か職業名を書かないが普通なのよ
3683.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:49▼返信
ふむふむふむふむ
3684.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:50▼返信
>>3631
漫画で色塗りやトーン貼りが簡単だからだよ
3685.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:50▼返信
そもそも 多様性を認めるなら、身体的特徴的がコーカソイドに全員酷似してるゲームの世界ぐらい受け入れる心の広さを持ってから語れば良い。

白人たちの差別の尻拭いになんで俺ら何付き合わねばならない。
そもそも、民族的に最も邪悪な歴史を持つコーカソイドなんざビジュアル以外に取り柄ないんだから、黙って喜んでりゃ良い。

ポリコレ持ち出すアホはほとんどコーカソイドだろ。
3686.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:51▼返信
>>3680
褐色は黒人判定ではないらしいよ
3687.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:52▼返信
>>3563
向こうのネットには黒人になりすまして我儘言ってる白人もいるから
3688.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:54▼返信
>>3601
逆に人種を出すと人種問題っていうめちゃくちゃデリケートな問題を扱わなきゃいけないからその方がハードル高いだろ
同人種間なら主義主張の違いや宗教の争いや領土問題だけに留められるからコンパクトでええ
あと同じ大陸同じ人種で争うの世界観も悲壮感があっていいと思う
3689.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:54▼返信
>>3376
西洋の訛りの話題が分からなくて困るんよな
日本人だと関西弁とか東北や沖縄訛りくらいしかわからん
3690.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:57▼返信
黒人云々で騒ぐのは欧米だけにしろよ。
お前ら白人どもが差別して弾圧してるから騒ぎになってんだろ。
別に弾圧なんぞしてない日本で、どうこう言うのは筋違い。
ゲームで日本人がでてないからってわざわざ騒いだりしないだろ。そういうことだ。
3691.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:57▼返信
>>3638
お前みたいな奴の事かな
3692.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:58▼返信
嫌なものをわざわざ買う必要はないし
「人種を登場させないから差別だ」
と言うヘンテコな主張は、
架空の時代劇に白人や黒人をアジア人と同比率で登場させないと差別か?
を考えればすぐに分かる
そんなに人種同比率の作品が欲しいなら、黒人が自分達で作れば良い
3693.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:01▼返信
作り話なんだから熱くなるなよ
出て来たら出て来たで、扱いが酷いとか言いだしたらキリがないだろ
3694.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:02▼返信
黒人黒人ばかりでアジア人がいないことへの批判はしません!
3695.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:05▼返信
>>3647
絶対に言いたいだろうけど言ったらポリコレ棒持ってきて滅多打ちにされるからな
本当にクソみたいな風潮よ
3696.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:08▼返信
黒人が出てこないファンタジーを認めない多様性w
3697.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:09▼返信
日本のゲームに美少女ばかり出てくるのがおかしいってのならごもっともと思うが
今回の指摘は正直意味がわからない
3698.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:12▼返信
>>3696
それなりに黒人や有色人種いるのに、もっと出せ偉い奴、主人公、ヒロイン級の奴にあてろという感じになってるのがやり過ぎだと思うわ
3699.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:15▼返信
「日本では黒人主人公や黒人ヒロインの作品は全然人気が出ませんので今後も我々は作りません」
って欧米メディアにハッキリ言える会社やクリエイターが現れたら英雄として語り継がれるだろうねw
3700.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:15▼返信
うっぜ(´・д・`)
3701.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:16▼返信
>>3692
アメリカニューヨークならそうかもしれんが、
そうじゃない人種の偏りが多い地域が殆どだという事忘れとるよな
日本の片田舎だと日本人のお年寄りばかりだ
3702.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:18▼返信
中世ヨーロッパが舞台でGOTYにも選ばれたウィッチャー3が白人しか出てこない事実
3703.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:23▼返信
まさか吉田さんもKKKじゃないだろうな
3704.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:30▼返信
>>3686
日本でいう褐色はスリランカやネパールとかだからもっと浅黒い。
イギリスなら首相のこと
3705.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:31▼返信
こういうキャンセルカルチャーに屈しないほうがいいと思うんだよね
うるさいから世界観とか設定とか関係なしにとりあえず的に黒人出してる作品多いけどさ
聖闘士星矢で男しかいないのは性差別だからアンドロメダ瞬を女にしようとか明らかおかしいじゃん
女っぽい美少年を女に変えてしまうほうが差別的ですらある
3706.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:31▼返信
>>3601
あれは人種じゃなくて民族だけどな
3707.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:33▼返信
性的マイノリティーがぜんぜんマイノリティになってないラスアス2みたいなポリコレゲー作れってかしょーもない
3708.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:34▼返信
けっきょく自分たちの正義を一方的に押し付けようとする西洋人の傲慢さってのは中世から変わってないな
3709.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:34▼返信
>>3664
いくらなんでも自演下手くそやろww
3710.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:35▼返信
>>3660
ちゃうで
3711.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:35▼返信
もう無視しろ
どうせ文句言ってるやつは買わないんだから

にしても多様性といいつつ「こうしなきゃいけない」になってるなポリコレは
多様性と真逆やんけ
3712.投稿日:2022年11月06日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
3713.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:37▼返信
ホワイトウォッシングがダメならブラックウォッシングだってダメに決まってる
その程度の常識が通用しないから西洋人のポリコレは原理主義カルトのようになってしまっている
3714.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:37▼返信
ポリコレクレーマーなんか放っとけ
3715.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:38▼返信
コメ数ww 発狂しすぎだろww
3716.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:40▼返信
ノムリッシュが飽きられる
→別のやつがイキる
→炎上する
→次回作はゴリゴリのノムリッシュへ
3717.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:41▼返信
いまだに白人キリスト像を崇めてるカトリックに対しては何もいわないくせに身勝手なもんだよな
中東のベツレヘムに生まれたイエスがヨーロッパ白人みたいな容姿のわけがなかろうに
3718.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:42▼返信
ぶーちゃん
そんなにFF16がやりたかったのかよ
諦めて握りしめてるオンボロ捨ててPS買えばいいじゃん
3719.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:43▼返信
キリスト教の有名な宗教がって黒人いる? いないなら焼き払わないとダメなんじゃないの? ねぇ?
3720.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:45▼返信
たかが創作物に本当面倒臭い奴らだな
3721.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:46▼返信
なんちゃって黒人ぐらい出してごまかしておいてもよかったかもな
アホの西洋人たちは有色人種は日焼けして肌が黒くなる常識すら共有してなくて
長瀞さんみたいな黒ギャルを黒人だと信じてたりするからな
3722.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:46▼返信
ジムライアン「こいつダメだわ。野村連れてこい」
3723.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:48▼返信
多様性といいつつ、用は自分達が気に入らないから満足いくようにしろって言ってるだけで
逆に創作の自由を奪ってるよねコイツラ
3724.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:48▼返信
>>3110
中世ヨーロッパ✖️→ヴァリスゼア◯
他人種が混ざると隔絶された狭い大陸って設定の説得力が無くなるから単一民族にしてるんだろ
ろくな航海技術も発達してない中世日本がもし人種のるつぼだったら狂ってると感じるだろう
あとヴァリスゼアには混血や異邦人はいるみたいでpvには有色人種もいる
3725.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:49▼返信
ゼルダの伝説にも黒人いないけどええんけ?
ガノンドロフが黒人ってことでよければFF16も既存キャラの肌のテクスチャを暗くするだけで即対応できるが
3726.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:50▼返信
>>1
アフリカが舞台だとアフリカ黒人いっぱい出すで。つまりはそういう事だ。
3727.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:51▼返信
雑魚敵黒人ぽくして虐殺させろよ
3728.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:52▼返信
>>1014
ものすごいコンプレックスあるらしいね。頭悪いから余計にたち悪い。
3729.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:53▼返信
>>7
いたほうが少ない、ヤンとユフィぐらいだろエッジは知らん。
3730.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:53▼返信
>>3035
PVくらいみとけよ
有色人種出てるじゃん
3731.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:54▼返信
〜S社 社長室〜
S社「こらあ! 吉田ぁ!! ちゃんとFF16をポリコレらないとダメじゃないか!! 何炎上してPSブランドに傷つけてんだ!!」
吉田「……うるせえな。もうおまえらポリコレ推進企業にはウンザリだ。表現の自由が守られたSwitchで思う存分作りたいの作るわ。じゃあな逆差別野郎ども」
S社「え? ま、待ってくれえええ!!」

みたいな騒ぎになってそうw
3732.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:54▼返信
本当はアメリカ人だってキャプテン・アメリカが黒人に交代するなんて嫌なんだよ
だけど無理やり我慢させられてるから黒人を出さない他国のコンテンツにまで
「おまえらだけ黒人出さないなんてズルいぞー!!!」ってしつこくしつこく言ってくる
人権関係の外圧はみんなそう
お前たちも苦労しろっていう怨念がベースになってるからやたらと粘着される
3733.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:56▼返信
ffのシヴァってヒンドゥーは違うやつやろw
氷の女王ってか雪の女王(デンマーク)だしw
3734.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:56▼返信
むしろポリコレを規制するべき
こいつらのせいで映画もゲームも何もかもおかしくなってる
3735.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:56▼返信
>>3695
言えば良いじゃん
要はビビって言えないんだろ
3736.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:57▼返信
>>28
火星で火星人の物語でも黒人が出ないって言いそうあいつら。
3737.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:57▼返信
黒人が世界を救うとかキモいわ
3738.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:58▼返信
>>3732
アメコミはずっと前からそういう差別問題には敏感で作品に取り入れてきただろ
スパイダーマンのマイルズもずっと前からいる
3739.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:58▼返信
図々しい
3740.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:58▼返信
ポリコレ完全無視のスターオーシャン6は爆死しましたね……
3741.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:59▼返信
>>3355
ゲームをプレイする資格は購入すれば誰にでもあるが
ゲームに登場する資格なんて物は誰にも無い
それはゲーム開発者が決める権限を持っている
気に入らなければプレイする資格を放棄すればいいだけ
3742.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:00▼返信
自分達が気に入らないから満足いくようにしろ


そうじゃないんだわ
自分になんにも関係ないコンテンツだけど気に入らないからめちゃめちゃにしてしまえって思考なんだわ
黒人なんてどうでもいいんだわポリコレどもも
単に叩き棒につかってるだけ
3743.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:00▼返信
本当に差別に配慮するなら欠損や奇形もメインキャラに据えるように言えよ
ゲイやレズも同様
ハンパなんだよ
3744.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:01▼返信
>>3731
SwitchでFFはグラフィックで限界迎えるやろ
3745.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:01▼返信
そもそもポリコレってのがなにもんか知らんがこんな買いもしない雑魚どもの意見聞く必要ある?(´・ω・`)
3746.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:04▼返信
鯨のなんか変な団体もいるじゃん?あれと一緒
クジラなんてどうでもいいんだよあいつらは
クジラ取ってる連中が気に入らないから人格否定して叩いてやれって精神
別にクジラなんてどうでもいいし普段クジラのことなんて微塵も考えない
3747.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:04▼返信
これが現代の魔女狩りか…
3748.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:05▼返信
>>3746
奴隷制に嬉々として賛成してそう
3749.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:06▼返信
白人しか出ないとかポリコレじゃん
やっぱり無能だな
3750.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:07▼返信
所詮IPシリーズだけの過大評価なんだから気にするなよ
これとヴァルキリーエシュリオンでタイトルだけ変えたら変わらんぞ
3751.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:09▼返信
白人は悪い 白人を倒す
黒人が悪い 黒人を倒す
黄色人種(ry

めんどくさい奴ら大杉問題だなw
英断だわw
3752.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:10▼返信
FF15はクソだったから期待てないがこれなら買ってもいいかもしれん
吉田の心意気に応じて
3753.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:12▼返信
もう黒人版と白人版で肌のテクスチャ違うだけの2バージョン販売したら良いんじゃね
3754.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:13▼返信
>>3725
ゲルド族いるしなんならブレワイのゲルド族は肌の色薄いから濃いまでバリエーションあるぞ
3755.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:15▼返信
>>3528
オニャンコポンいただろ
3756.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:15▼返信
何々が無いから購入しないで済む話なのに
何で○○要素を入れろって話になるのかが理解できない
3757.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:15▼返信
他人種だすとどうしても、人種間戦争のシナリオ書かざる得なくなるしな
で、それで揉めるという悪循環
3758.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:16▼返信
>>3749
こうゆう、フィクションと現実を訳て考えられない人達がいるから面倒くさい
3759.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:17▼返信
>>3750
それはIPの意味が分かってない
3760.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:19▼返信
吉田のレイシスト発言申し訳ございません
プロデューサーを解任し、今後はFF10北瀬が引き継ぎます
3761.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:20▼返信
>>3748
意味不明
3762.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:22▼返信
これにはラウバーンも苦笑い。。。
くっそどうでもいい
3763.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:22▼返信
スプラトゥーンでは意味不明な主張を繰り広げて米国任天堂がジェンダー改変したって集団ヒステリー起こしてた
それで誤解を解こうと説明したプロ翻訳者を袋叩きして事実を拒否する始末
3764.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:24▼返信
>>3639
白人が虐待してきたからおかしくなっちまった
3765.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:25▼返信
>>3629
なろうではスキルないからキャラクター分けの為に他人種を登場させる
3766.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:25▼返信
>>3765
3767.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:27▼返信
なんせ日本では黒人ほぼ見かけない
褐色の肌ならインド系の人をたまに見かける様になったなあってくらい
まだインド系出せよって話の方がわかる
3768.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:27▼返信
>>3625
ロシアは多民族国家
3769.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:28▼返信
ファンタジーな世界なんだから、ゴチャゴチャ言うなよ。
3770.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:28▼返信
黒人が出てこないから騒がれるって気色の悪い世の中になりましたね。スクエニさん、こんな雑音は無視でいいよ。
3771.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:28▼返信
ハゲ一応白人じゃないよなw
ポケモンの黒人ってこのハゲと同じ人種じゃねw
3772.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:29▼返信
国をあげて不買運転だな、こりゃ
スクエニは世界を、俺達を怒らせた
3773.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:29▼返信
そもそも”押し付けてる“時点でお前らの論理が破綻してる事に気付けよ低脳共w
3774.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:31▼返信
oinkみたいなやつらやなw
3775.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:31▼返信
>>3771
白人だよ
お前白人は皆肌白くて線が細い綺麗系と思ってるわけ?
3776.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:32▼返信
ざまあみろスクエニwwwww

さあお前等www祭りだ祭りwww

んっwwwお前等www全力っ!wwwwwwwww

俺達の”力”舐めんじゃねーぜwww
3777.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:35▼返信
>>3773
ほんとそれ
白人だけの世界を押し付けるべきではないよな
3778.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:35▼返信
>>3771
動画暗くてよく見えないけど多分白人や
あとモデルはウイッチャー2のラスボスだろうから
3779.投稿日:2022年11月06日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
3780.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:36▼返信
まさか、、吉田さん、、
レイシストじゃないだろうな
3781.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:38▼返信
FF14もあれだけ世界広めておいて黒人の国は一つもないからな
たまにマッチョでアフロで面白おかしい黒人キャラはでてくる程度
3782.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:39▼返信
>>3757
アフリカモデルの国出すなら、その国のディテールしっかり考証しないと突っ込まれそうだし、
奴隷貿易みたいな深い闇歴史も扱いが難しくて叩かれそうだしこれだけで作品一本仕上がるぐらいの話になりそうだし
3783.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:43▼返信
ゲームやぞ糞黒人
文句あんなら自分で作れや
3784.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:45▼返信
>>3783
記事内容くらいちゃんと読みましょうねお馬鹿ちゃん
3785.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:45▼返信
ヴィエラ族でも入れておけば良かったのでは
3786.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:45▼返信
多様性とかどうでもいいわ
面白いもん作ってくれりゃいい
3787.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:45▼返信
>>3776
ぶた よわっw
3788.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:46▼返信
>>3785
神出鬼没であまり人と関わらない種族だし、イケメン美人だから悪い気しないやろ
3789.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:47▼返信
黒人がいない異世界での話です

これで解決してるじゃん
3790.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:47▼返信
>>3777
このトレーラー見る感じ黒人や有色人種もたまに出てるようだけど
3791.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:47▼返信
カプコンはここら辺のバランス感覚が鋭いんだよな
スクエニはちょっと極端だわ
フォースポークンみたいなポリコレ全開にしたり16みたく全く使わなかったり
3792.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:48▼返信
妄想デマ豚w
3793.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:51▼返信
>>3773
押しつけてられてないやろ
買わない自由、関わらない自由をぜひ行使してくれ
3794.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:51▼返信
そもそもゲームとかいう創作物になにじんとか何歳とか設定必要か?って話
別にゲームキャラは人間じゃねーんだから
それなら糞しないとか死んでも生き返えるのもじっとしてたら回復するとかおかしいって突っ込めよ
ゲ ー ム な ん だ よ
頭おかしい池沼かよほんま
3795.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:52▼返信
>>3790
だから記事内容をちゃんと見ろよ
馬鹿の相手疲れるわ
3796.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:52▼返信
>>3791
ギルティギアは黒人、ジェンダーキャラ出しつつ保守オタクも満足出来るくらい可愛くかっこよくデザインするの上手いと思った
3797.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:53▼返信
ヴァンサバにも黒人出ないよね
差別だわ
3798.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:54▼返信
まじで終わりの始まりってこういうことなのかもな
3799.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:54▼返信
それより16のキャラデザは好みじゃない
FFディシディアみたいなのしろ
3800.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:55▼返信
ドラえもんにもサザエさんにも黒人が出ないから叩くべき
3801.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:56▼返信
>>3781
流石に14エアプすぎる
黒人の国は一つもないというよりそもそも単一民族で構成された国自体がない
大体どこの国も色んな種族や亜人が共生してる
ただその人種間での階級差や差別はあるしその辺の差別を無くしていくストーリーも用意されてる
3802.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:56▼返信
>>3791
主人公が黒人女性だからポリコレ全開ってすげえな
頭弱いとこういう認識になってしまうのか
オタクコンテンツだけにうつつぬかさず
ちゃんと勉強してきてよかった
3803.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:56▼返信
主人公「最悪だぜ、白人じゃないやつとパーティー組むなんてよ」
3804.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:56▼返信
※3795
「最終的には、単にキャラクターの外見よりも、人間としての姿、つまり性質、背景、信条、性格、動機において複雑で多様な人々に焦点を当てたいと思っています。ヴァリスゼアには多様性があります。すべてを網羅しているわけではありませんが、私たちが作り上げた設定と相乗効果があり、私たちが描いているインスピレーションに忠実なのです」
記事の内容で言うならこれが答えだろ
肌の色ばかりにこだわり黒人だの白人だの言ってる奴らのほうがよっぽど人種差別的だよ
日本人は彼らよりよっぽど優れた多様性を獲得してる
3805.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:59▼返信
ミッドサマーの村みたいな地方に普通に大勢黒人やアジア人も共存して暮らしてたら変やろが
3806.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:00▼返信
>>3804
最後の1行は良くわからんが…
3807.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:01▼返信
>>3801
うーん黒人の国をモデルにした国って言えばその弱い頭でもお分かり?
3808.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:03▼返信
日本人は単に肌の色で差別したりはしないよね
そいつがどう行動するかで尊重したり軽蔑したりを決めるけど
だから日本人が一度受け入れないって決めた相手を受け入れるのは難しい
3809.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:04▼返信
>>3807
アラミゴがあるだろ 
容姿ならヴィエラ女が黒人顔だし
3810.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:05▼返信
アホくさ
世界観が壊れる
3811.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:12▼返信
だったらゲームやらなきゃいいだろ
うるせぇな
3812.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:24▼返信
IGN「有色人種をだした方がいいと思います」
吉田「なんで黙ってた?」
IGN「あんた怒るでしょ」
吉田「最悪だぜ。白人以外を出すなんて」
3813.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:27▼返信
全員の肌黒くして唇でかくするパッチ配布したら解決するだろ
3814.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:27▼返信
黒人やブスモブを無理矢理入れて雰囲気壊れるなら入れなくていいんじゃねえの
5や1~3に黄色人種も黒人もいなかったからって別になーんにも腹立たしい事は無かったし

つうか15みたいにモブが不細工でダサいデザインなのを排除しろまずそこからだ
3815.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:29▼返信
7みたいな世界観なら黒人はマッチしてていいと思うけど中世の欧州感出すなら黒も黄色もいらん
3816.投稿日:2022年11月06日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
3817.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:39▼返信
そんなの作品の自由だろ、配慮とか要らんわ、関わらなければいいだだろ、ポリコレ組が、フェミポリはうるせーまじ、こいつらにインターネット与えたからこうなる、
3818.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:42▼返信
本当は吉田はいいやつなんだ
3819.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:49▼返信
黒人を出したくなければスタオ6のマラキアみたいな異種族を出せば良かったけどそれをやるといよいよFF14と見分けが付かなくなるから出来なかったんだろうな
そもそも14と似た世界観にしたのが間違いの始まりなんだよ
初報の時点で14の新ストーリーかって思われてたし
3820.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:54▼返信
和ゲーはどんどんニッチな商品になって最終的にはエ○ゲ的なポジションになるんだろうな
大した技術も制作費も入ってないのに無駄に値段は高くて特定のユーザーにしかアピールしない
3821.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:58▼返信
都合のいい白人共ら
3822.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:59▼返信
多様性気にしてゲームしてるの?大変だね
3823.投稿日:2022年11月06日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
3824.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:36▼返信
FF16インタビューまとめ

・吉田はいいやつだと思ってた。だから聞いてみたくなったんだ...

・最悪だぜぇ、有色人種を俺のゲームに出すなんてよぉおお
3825.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:42▼返信
※56
白人以外でも言ってるだろそれを言うなら
一部の声のデカい黒人がポリコレこん棒振り回してるのが正解
3826.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:50▼返信
実際ここで大暴れしてるのはポリコレとか黒人とかどうでもよくて
それを「ネタ」にして煽ってるだけの任天堂信者だからなww
3827.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:59▼返信
これ15よりも速攻で値崩れしそう
3828.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:23▼返信
キャラもそうだけど世界観に魅力ないし
MAP歩いてみたいって全く思わないとこ見るとマップデザインがゴミな証拠
3829.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:29▼返信
ちゃうねん。かっこよく描けないだけなんだよ
つまり、センスがない。
3830.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:33▼返信
むしろなんで黒人を出したら多様性を描いてることになるんだよw
短絡的過ぎんだよw
3831.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:36▼返信
ぶーちゃんってホントにFFのことが好きなんだな
諦めてPS4でも買っちゃえよ
世界変わるぞ
3832.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:37▼返信
こういうののせいで黒人がどんどん嫌いになる
出たがりなら黒人スタッフだけで黒人キャラだけのゲームつぬれよ
3833.投稿日:2022年11月06日 16:40▼返信
このコメントは削除されました。
3834.投稿日:2022年11月06日 16:49▼返信
このコメントは削除されました。
3835.投稿日:2022年11月06日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
3836.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:51▼返信
豚はマッサージゲーム潰されたことに根を持ってるんだろ?
でもあんなゲームswitchで発売なんて任天堂が許すわけないからw
3837.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:51▼返信
インタビュアー「吉田はいいやつだと思ってた。だから聞いてみたくなったんだ...」
3838.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:51▼返信
>>3835
豚が一番不要だろw
3839.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:52▼返信
任天堂にも黒人が出てくるゲームないけど
日本以外でswitchで遊んでる人がいないから文句言われないの?w
3840.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:00▼返信
吉田「最悪だぜぇ、有色人種を俺のゲームに出すなんてよぉおお」
3841.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:02▼返信
ゲーム業界1位の企業が作っている最新ハードで発売する大型独占タイトルだぜ?
世界中に向けて売るんだからこういう人種の質問が出て来ることは別におかしい話じゃない
問題なのは開発者の回答に対して気に食わないからって荒そうとするその行為自体だ
3842.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:03▼返信
障がい者「なんでキャラ全員手足あるんだよ。障がい者差別だ。障がい者も出せ」


ってのと一緒


もうキリがないんだよな
3843.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:07▼返信
一言、うざっ
3844.投稿日:2022年11月06日 17:09▼返信
このコメントは削除されました。
3845.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:41▼返信
フォースポークン今度出るのでかってね
3846.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:42▼返信
要約すると
『 ガタガタ五月蠅いんだよ ! 』 って事ですネ
3847.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:48▼返信
買わないヤツの意見なんて聞く必要無いよ
無視で良い
3848.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:54▼返信
なんでこんなに伸びてんだよw
3849.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:55▼返信
たかがゲームじゃないか
オデッセイとか一部以外はマリオも黒人出てねーだろがドラクエもそう
黒人の仮装したら怒られるんだから
少なくとも主要キャラには要らんな
3850.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:07▼返信
未開の地で裸で暮らしてる蛮族みたいの追加してそれ全部黒人にしとけ
3851.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:09▼返信
まぁ過去最大の期待されてるゲームだし騒がれるのも無理はないね
どーせ爆売れしちゃうんでしょw
3852.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:10▼返信
PCで発売されるだろうから
MODで黒人にしてもらえよw
3853.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:12▼返信
黒人のいない異世界での話なんだから
いないのは当然だろ?
アバターの世界に黒人いたか?
3854.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:16▼返信
「多様性がない」なんて言ってる馬鹿が居るがそんな言葉は成立しないんだよ
阿呆の言う「多様性がない」も多様性の一つだから
3855.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:16▼返信
>>3776
ザコキャラのセリフかよwww
3856.投稿日:2022年11月06日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
3857.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:23▼返信
んじゃ黒人に黒人だらけのゲーム作ってもらえよ 見た目も真っ黒で気持ちわりー連中だな
3858.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:28▼返信
やっぱ黒人ってクソだわ
3859.投稿日:2022年11月06日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
3860.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:37▼返信
レイシストステーション
3861.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:43▼返信
多様性、多様性ってうるせぇな
だったら自分でブラックファンタジーでも作ればいいだろ
3862.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:48▼返信
FF14は黒人キャラクッソ出番あるからそっちやってればいいだろが。
少し黒人キャラ優遇したらこっちも出番増やせってか。ホントすぐ調子に乗りやがる。
3863.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:51▼返信
もうめんどくさいから声だけデカイ異世界転生クレーマーで主人公パーティにボコボコにされる黒人だしてやれば?w
3864.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:57▼返信
>>3844
リアリティ求めるなら檻の中にいるので出番は無いです
3865.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:58▼返信
そんなに文句あるなら一度マジで全キャラ黒人だけのゲーム作ってみればいい

白人は誰も文句言わないから。代わり誰も買わないけどな
3866.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:00▼返信
この手の話題だけバズって肝心のゲームは話題にならず売れないベヨネッタパターンになりそう
3867.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:04▼返信
めんどくせーやつら
3868.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:07▼返信
>>3819
それパラサイトイブの新作と勘違いしてキレ散らかしてる外人といっしょじゃん
勝手に勘違いして違ったからキレる。ただのクレーマーだろ。
3869.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:20▼返信
ポリコレゲームは自分たちで作って遊んでろ
売れんだろうがな!

ポリコレは現実だけで、創作の作品に絡んでくるな!
3870.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:20▼返信
レイ○ストファンタジー
3871.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:23▼返信
意味わからん
よこにうんこでも置いとけよw
3872.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:24▼返信
マリオにも黒人入れろ
3873.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:28▼返信
頭抱えて黒人キャラ作ってそうだな
3874.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:38▼返信
>>3844
デブオークはモンスター枠でいるから大丈夫
3875.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:39▼返信
>>3839
ミートピアとかのMiiシリーズくらいかねえ
3876.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:39▼返信
ポリコレヤクザの言い分なんか聞く必要は全くない
3877.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:40▼返信
意識高い系は多様性を履き違えて暴走してるよ
3878.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:44▼返信
※1
黒人だけずるい、アジア人、韓国人、中国人、インド人もいれるべき
3879.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:58▼返信
吉田はいいやつだと思ってた。だから聞いてみたくなったんだ...
3880.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:02▼返信
どうでもええがな^^
3881.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:09▼返信
FFのシヴァは名前が同じだけで設定も毎回違うオリジナルなのに何言ってんだ
ベビーボスとバハムートでキレるタイプの人間か?
3882.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:12▼返信
>>3866
全滅論者湧いててくさ
3883.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:16▼返信
ブレットトレインの主人公を白人のブラピにする
ゴースト・イン・ザ・シェルの主人公を白人のスカヨハにする
※原作はどちらも主人公は日本人

アジア人はとことん無視するくせに黒人がーーは草生える
3884.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:19▼返信
>>3883
攻殻機動隊の少佐は中身と外見一致しないのが公式設定(他の作品での設定なので映画では適応されないかも)ですけと
そもそも原案にしてるだけですべての作品で原作の設定に沿ってないし

3885.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:20▼返信
>>3883
ブレットトレインもいわゆるハリウッド版じゃねーか
何だこのエアプの塊みたいなアホは
3886.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:22▼返信
>>3873
作らないだろ
3887.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:23▼返信
>>3853
青い肌のやつがいたから満足なんじゃね?
3888.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:24▼返信
>>3884
ていうか少佐の中身が明確に日本人だって漫画版で言われてたっけ
それともアニメ版の設定の話か?
3889.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:28▼返信
>>3883
いやゴーストインザシェルの少佐日本人じゃん
3890.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:29▼返信
いやもう黒人は黒人しか出ない映画でもゲームでも勝手に作ればいいじゃない
いい加減韓国人みたいでめんどくさいわ
3891.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:31▼返信
※3883
的はずれすぎたからまとめた
ブレットトレインは日本の小説の海外映画化なので論点が違いすぎる
攻殻機動隊及びゴーストインザシェルの少佐は国籍が作品ごとに違ったり明らかにならないのではっきりしない(はっきりする作品もある)
ただし海外映画版は日本人だという設定、なのでお門違い
3892.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:50▼返信
>>3887
でもアフリカ人は黒人がでてないとおかしいと言ってるわけよ
アバターは青い肌ばっか、FF16は白い顔ばっかで両方異世界の話
3893.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:51▼返信
作り手が出さないて言ってるんだから出す必要なく無い?お客様は神様やないんやで?
3894.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:52▼返信
これはいい宣伝になって吉田も計算どおりになったもんだな
FF16爆売れ間違いないよ
3895.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:54▼返信
>>3878
人種だけかよw男も女もジジイもババァも少年も少女も赤子も犬も猫もこの世の全ての生き物出せや!
3896.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:55▼返信
モンスター役で黒人出せば無問題!
3897.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:04▼返信
炎上させようとしてるKotakuの中国系の女記者の顔ググってみw sisi jiang
3898.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:14▼返信
日本的には納得は得られるだろうけど
海外にはきついかな
3899.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:17▼返信
中世ヨーロッパの意匠を借りたファンタジー作ってんだから西洋の人からは突っまれるわなw
他国文化の中から自分たちが気に入る都合のいい部分だけをパクってるって自覚がない
3900.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:20▼返信
異世界の話に黒人いないって言われても
そんな世界なんだししょうがないだろ?
現実世界の中世ヨーロッパではないんだからw
3901.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:22▼返信
まぁムービーじゃないわけだし
肌の色を変更することぐらい簡単なんだろうけどな
3902.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:34▼返信
何言ってんだこいつら
3903.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:35▼返信
吉Pが、中世ヨーロッパに黒人は居なかったと思っていたとして、
それはただの知識不足であって、差別意識とは別。

じゃあ吉Pや高井や前廣に黒人差別意識があるかというと、
万に一つもないでしょ。自分たち自身が有色人種でっせ
3904.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:35▼返信
>>3899
外人が作る日本的な物が的外れでも日本人は買わないだけで内容を変更すべきなんて傲慢なことは、言わない
3905.投稿日:2022年11月06日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
3906.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:53▼返信
過去作のシヴァみたいに青い肌にしときゃいいのに下手に白人にするから
3907.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:54▼返信
>>3894

ベヨ3は売れましたか…?(小声)
3908.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:59▼返信
ちょろっと黒人だしときゃ満足する馬鹿どもなんだから出しときゃいいじゃん
3909.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:04▼返信
>>3908
主役級に活躍して誰からも憧れられるようなヒーロー的な奴じゃないとあいつら納得しないぞ
バレットやサッズでも叩かれるレベル
要は最初からいない方が・・・
3910.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:05▼返信
このスレの伸びから分かる

なんやかんやで人気だなファイナルファンタジー

3911.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:13▼返信
>>660 ジョンはラテン語でケンシロウやぞ
3912.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:18▼返信
>>3891
スカヨハはわざわざアジア人に見えるメイクまでしてたのにお門違いなん?
3913.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:24▼返信
地球ですらないが
3914.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:26▼返信
>>3891
ゴースト・イン・ザ・シェル
ブレットトレイン
どちらもニューズウィークなどアメリカのメディアでホワイトウォッシング(有色人種の役を白人が演じる人種差別)
ではないのかと議論になってますよ
3915.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:27▼返信
フォースポークンの主人公がアフリカ系になるわけだわ
3916.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:43▼返信
ゲーマー対ポリコレ民の戦い
3917.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:15▼返信
ポリコレとかどうでもいいわ。
3918.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:24▼返信
チョイ役でだすと次は主人公にしろって行ってくるだけだから
相手するだけ無駄
3919.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:25▼返信
「先入観を引き起こし、不当な憶測を呼び、最終的に論争の火種となることなく、敵役と主人公のどちらかに特徴ある民族を割り当てることは難しいかもしれません」
こんなこと言わなくても説明としては十分、というかこれがなければ完璧な説明であるように見えるんだけど、なんでこれ言っちゃったかな
3920.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:32▼返信
>>3903
FFが異世界での話なんで黒人出てこなくても問題ないことも
わからかったのは知識不足かもなw
3921.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:40▼返信
自己弁護の内容がおかしいのはそうやけどわざわざ有色人種おらんから抗議するんも意味わからんわ、多様じゃなくて選択肢1つしかないやん
3922.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:49▼返信
ダークエルフ出しとけばいいんじゃね
3923.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:50▼返信
白人の敵キャラ出しても、何も言われないが
黒人の敵キャラなんかだしたら、ギャーギャー声の大きいだけのヤカラが
問題だと騒ぐ。
相手にしちゃいけないんだよ
3924.投稿日:2022年11月07日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
3925.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:08▼返信
>>3923
逆にバリバリのファンタジーRPGのラスボスが黒人だったパターンって無いように思う
3926.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:18▼返信
>>2909
もうお前が黒人ファンタジー作れ
3927.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:22▼返信
いや百点のコメントでは?
ロードオブザリングのボンクラがこれを言えなかった理由は「真面目に仕事してるか否か」だろが。
3928.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:26▼返信
>>3914
そんな人権後進国の話題持ち出されても知らんがな。
3929.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:37▼返信
従った途端売れんようなるからゴリ押しが正解
3930.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:48▼返信
言うてスカイリムもほとんど白人だったやろ…
3931.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:53▼返信
なんで出す義務があるような雰囲気なのかまったくわからんわ
3932.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:16▼返信
日本じゃ売れないからアメリカで発表しますなんて言ってるようなメーカーなんだから
外人に叩かれるのも受け入れろ
3933.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:18▼返信
ほんっと黒人嫌いになったわ
3934.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:19▼返信
>>81
マジ瞬殺だったなw
3935.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:20▼返信
なんで「作り物」しかも「非現実の仮想世界」が舞台のゲームに現実問題提起してんの?

バカなの? あたまおかしいの?
3936.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:23▼返信
めんどくせえ奴らだな
3937.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:55▼返信
フーゴはまず白人ではないよなw
3938.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:01▼返信
>>1
多様性って何なんだ?
有色人種がいない世界、男性か女性どちらかの性しかいない世界、そういうのは多様性じゃないのか?
ナメック星など架空の惑星が舞台の物語だとしても、黒人がいない!とか言うのか?
3939.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:12▼返信
>>3899
でも忠実に奴隷として黒人出したら怒るじゃん
3940.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:32▼返信

そんなどうでもいい事より
モブみたいな顔の主人公なんとかなりませんか?
3941.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:35▼返信
FFは別に好きでもないが、いちいち人種がどうこう騒ぐやつはゲームに向いてないから現実でデモしてろとは思う
3942.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 03:51▼返信
どうせPC版も出るんだからMODで我慢しとけポリコレマンは
3943.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 04:16▼返信
怖いのは海外でも行なわれるFF14のファンフェスで吉Pに危害を加えようとする奴が出るんじゃないかって事。
頼むから警備万全にしてくれよ…吉Pは宝やぞ。
3944.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 04:48▼返信
参加する資格があるって、そういうとこだよ
3945.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 05:03▼返信
ゲームスタートしたら一番最初に出てくる画面調整で

「ポリコレ勢が騒がない程度に画面の黒さを調整してください」

って入れればいいんじゃね
3946.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 05:04▼返信
そんなに自分の好きなキャラデザのキャラをゲームに登場させたいなら自分でゲーム作れよ
3947.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 05:16▼返信
>>47
黒人が作った映画やゲームに毎回アジア人出せとか言うか?って話よな
3948.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 05:36▼返信
相手しなきゃいい
どうせポリコレは買わない
3949.投稿日:2022年11月07日 06:00▼返信
このコメントは削除されました。
3950.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:43▼返信
【PS悲報】吉田、ワッカだった
3951.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:48▼返信
mmoのffで散々出したし在庫ニングさんの仲間に出したしもういいだろ
3952.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:08▼返信
PSユーザーは差別主義者なんだな
3953.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:16▼返信
FFっグラフィックすらショボくなり始めてるの誰も指摘しないよね
3954.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:16▼返信
FFってグラフィックすらショボくなり始めてるの誰も指摘しないよね
3955.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:44▼返信
黒人キャラを有料DLCで出せばええ
3956.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:49▼返信
配慮したところでポリコレは買わない
買わない奴は相手にしなくていいよ
3957.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:54▼返信
戦国時代に弥助がいたんだったら、これはもう本能寺の変で死ぬ織田家の人間全員黒人でいいだろ
3958.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:05▼返信
ffって時代遅れでだせーよな
ゼノブレ3やるわ
3959.吉田真理教直樹投稿日:2022年11月07日 08:08▼返信




なんで金払ってまでデブスフェミや黒人ゴキ見なきゃいけね~んだよwwwwwwwwwwwwww
勘違いするなよ?
カーッカッカッカ♪
3960.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:14▼返信
>>3958
ゼノブレイド3ってあのPS2のRPGを思い出させるような出来だったゲームのこと言ってるのか?www
3961.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:15▼返信
>>3954
これでしょぼかったらswitchなんて落書きレベルだぞw
3962.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:16▼返信
任天堂のゲームで黒人出せって言われたの聞いたことないけどやっぱり不人気なんだろうな
誰もやってないのは知ってたけどw
3963.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:17▼返信
「うるせえ、今回の話には必要無かったから居ないだけだ。」で済む話だろ。
いちいち主役にしろだとか、余計なお世話だ。
3964.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:26▼返信
まーーーたゴミ屑どもの病気かよ。黒人ガー黒人ガー黒人ガー黒人ガーとしつこすぎる。
そんなほざくならほざいてる本人どもで、黒人しか出ないゲームでも作ってみりゃ良いだろがクソボケが。
しかも黒いのが出ないゲームなんざ大量にあんだろ。黒いの出したからって何だよ?黒いのがいるだけで満足なのか?それなら登場してわずか数秒で死ぬ役でも良いんじゃね?w
バイオ7でも即殺される警官が黒人でそれ以外はいなかったしな。
3965.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:27▼返信
>>3957
ヤスケは本能寺で死んでないけど
3966.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:28▼返信
>>3962
奴等は屑天堂の信者多いからね特に。FEにだっていなかったのに一切何も言わないからねアイツら。
今回も、16がブヒッチにも出るマルチだったなら何も言ってないよ奴等は。ボケモン大好きなアイツらは屑天堂には甘すぎるからねw
3967.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:28▼返信
>>3962
そもそも本数が少ない上にイカを黒くしたりしてるから
3968.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:29▼返信
現代の地球が舞台ならともかくファンタジー世界な上に良くて中世なのに多様性とか馬鹿か?鎖国してる時代の江戸の街が舞台でも黒人やヒスパニックが居ないって言うんか?
3969.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:30▼返信
※3957
宣教師が奴隷で連れてきて信長に買われて
最期は寺に厄介払いされた人だけどそんなの優遇してプライドは大丈夫なんだろうかw
3970.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:33▼返信
クソポリコレうっっっっっっぜえええええええ!!!wwwwww
これ作ってる日本では日本人出てなくても文句出てないのにな
ゴミポリコレ共は須く死ねよ
3971.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:35▼返信
>>3906
人間じゃなくてエーテルかなんかの塊だろ
3972.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:37▼返信
>>3901
雑に黒くするだけなら簡単だな
3973.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:37▼返信
>>3904
むしろアメリカンジャパニーズみたいなジャンルとして受け入れてるし
3974.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:38▼返信
>>3907
なんの関係があるんだ?
3975.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:40▼返信
>>3912
映画見てないのか
海外映画版の少佐(ミラキリアン)は草薙素子っていう日本人が脳みそを擬体に移植された姿だぞ
3976.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:41▼返信
>>3914
そもそもそれがお門違いって話だよ
3977.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:46▼返信
黒人どもが勝手に黒人の黒人による黒人の為の黒人だけが出るゲーム作りゃ良いだけだろwwww
3978.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:08▼返信
任天堂はswitchでゲームやってるのが日本人以外いないから
文句言われないんだろ?
まぁそれも対策の1つだねw
3979.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:08▼返信
米国の漫画評論家が
日本はポリコレ意識してないから売れるずるいからお前らもポリコレ配慮しろと米国がやり始めた自己ルールを押し付けて批判する意味不明な状況だからな
3980.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:19▼返信
皆が1作品に居る必要がねえんだよな
白人だけのゲームがあっても良いし黒人だけのゲームがあっても良い
それが多様性ってもんなんじゃねえの?
3981.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:33▼返信
嫌なら買うな
3982.投稿日:2022年11月07日 09:46▼返信
このコメントは削除されました。
3983.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:54▼返信
>>3355
出なくていいわ
そもそも資格も権利もない
ただのユーザーだからな
3984.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:59▼返信
>>3982
こういうのに反応する奴らは金持ちエリート白人だぞ
黒人は貧しいから記者になれるような教養はない
3985.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:25▼返信
ていうかこれって「白人キャラクターだ」ってみんな思ってるの??
私は今も昔もFFのキャラクターは「理想的な特徴を持ち合わせたアジア人キャラクター」だと思ってるんだけど…
外国人が勝手に白人だと決めつけて勝手に喧嘩してるみたいに感じるんだよね
3986.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:30▼返信
黒人なら13で出てるじゃねーか
むしろアジア人の方がよっぽど出てねーぞ
3987.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 11:16▼返信
>>3978
違うよ。奴等はボケモンが好き過ぎて、叩くと屑天堂にダメージ→ボケモンにもダメージ
だから一切見ないフリして叩かないんだよ。
3988.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 11:17▼返信
FF レイシスト向け
ゼノブレ まともな人向け
3989.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 11:33▼返信
さてさてどうなることやら
3990.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 11:36▼返信
FF16オンライン
有色人種やエルフは店に入れません
3991.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 11:46▼返信
吉田真理教KKK
3992.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 11:46▼返信
ストーリーぶち壊すメアリー・スーがごときなろう系チート黒人のいるバージョンと本来出す予定通りの作品2通り出せばいい

ポリコレがいかに害悪か思い知ることになるだろう
3993.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 11:48▼返信
>>3969
弥助はロマンがあるからいい
3994.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 12:04▼返信
舞台があるんだから別にいいだろうに
じゃあ奴隷としての黒人だしたらそれはそれで炎上するだろうが
FFにアジア顔出てきても萎える
黒人出てきても萎える
隻狼で白人が無双しても萎える
舞台設定はそういうもんだろうが
3995.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 12:10▼返信
外人は黙ってゲームでもしてろ!
3996.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 12:17▼返信
多様性多様性と宣ってるうるさい連中が1番多様性がないんだよな
どうせやらないし買わないんだから文句を言う必要すらないやろ
3997.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 12:18▼返信
ゲームやアニメとかのキャラを黒人化させて文化盗用してる連中を排除したら発言権やるよ
3998.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 12:23▼返信
>>3984
大体持ち上げてるのは真の弱者達ではなく
囲い連中と皮だけのヤツだしな
勝手に御輿担いで喧嘩してんだから差別なんかなくならない
3999.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 12:38▼返信
うんこ色のキャラとか嫌でしょこ色のキャラとか嫌でしょ
4000.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 12:38▼返信
 

4000なら任天堂消滅
  
4001.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 12:50▼返信
簡単な話だよ
お前らポリコレの意見聞いても買わないじゃん
さらに言うことを聞いたら既存のファンが買わなかったりや新規層が増えないから聞く訳無いだろ
4002.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 13:02▼返信
アホくさ
このクレームが正しかったら我々アジア人も疎外されてることになるね
4003.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 13:10▼返信
どっかの街にモブで配置しときゃOKじゃないの
将来、役割まで注文してくるから相手にしないほうがいい
4004.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 13:36▼返信
正直ポリコレによる表現規制はウンザリしてたから、国産のヒットシリーズかつ天下のスクエニでこういう事やってくれるのはとても嬉しい
何でもかんでも人種・性別・思想を網羅しとけばいいってもんじゃない。『不要』と判断したなら除く、創作としては基本のキだよね
4005.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 14:01▼返信
ポリコレに屈したら終わり
米国みたいにならないでいい
4006.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 14:14▼返信
ブラックさぁ…
4007.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 14:16▼返信
日本が舞台のFFをつくれ
白も黒もいない黄色の世界
4008.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 14:29▼返信
内面性にフォーカスしたいからノイズを省きたいといってることに対して理解が及ばないのは寛容な精神とはいえんな。昨今の魔女裁判が内包するポリコレが多様性の許容からねじれ曲がってることを警鐘するよ。
小五月蝿い自意識過剰は逆に白人を差別してると思え。
4009.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 14:38▼返信
レイシステーション5ユーザーは差別主義やね
4010.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 14:49▼返信
肌の色が違うというのは生物学的に気候が全く異なる傾向が強いから
そういった有色人種が多数存在してしまうと
各々新しい設定を作らなくちゃならなくなる
別に差別的な思考で除外してる訳じゃない事ぐらい、いい大人なら理解できるだろ
それとも毎回ロンゾ族出す気か?
4011.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:26▼返信
出ないのが嫌なら買わなきゃいいじゃん

価値観の押し付けでしかないぞ
4012.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:08▼返信
純粋に黒いと視認性悪くて使いにくいんだろうね
スクウェアは特に黒い服着せるのが大好きだし
4013.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:20▼返信
馬鹿の言い分で自分をねじ負けるのはただの馬鹿
文句があるなら自分で偉くなって自分で作ればいい
他人の褌や他人の作り上げた築き上げたものに楽して乗っかって奪う行為はただの泥棒
4014.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:22▼返信
シヴァが黒い?それはお前らの信じてる神の話しだろ
日本で氷を操るのは雪女で透き通る様な白い肌って決まってんだよ
白人ですらない白色にいちゃもん付けてんなら同じ色の人間連れて来て見ろよゴミ論者ども
4015.投稿日:2022年11月07日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
4016.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:51▼返信
そもそも別の創作世界の話に現実世界の人種を当てはめる奴が異常なんよ
4017.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:36▼返信
※4014
そもそも名前の元ネタなだけで存在自体は全く違うんだよな
4018.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:49▼返信
ファシストファンタジー
4019.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:52▼返信
任天堂に比べて遅れてるね
この人ゼノブレ3やってないのかな
4020.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:34▼返信
これで売れたらポリコレさんの面子丸つぶれだな
4021.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:43▼返信
ポリコレはクソ。多様性は認めるが、異常であることも認めろ。
4022.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:48▼返信
出したら出したでまた文句言うんだろ、ポリコレゴミクソ野郎共
4023.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:57▼返信
そもそも顔色がまっちろなキャラクターでも白人だと思ってないから。
4024.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 19:04▼返信
つーか、そもそも現実と区別ついて無いようだけれど。そもそもおまえらってファンタジーの生き物なの?て根本的な勘違いしてるよな?モチーフも背景も説明してんだから地球上の出来事をなぜファンタジーに持ち込みたがる。
4025.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 19:10▼返信
今期のガンダムがポリコレに全力で配慮しているけど、海外人気はやはりパッとしないんだよな。ポリコレに煩い連中は音量が大きいだけの少数派で、結局は売上全体に影響を及ばさない。
4026.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 19:30▼返信
※4017
バハムートとか本当は竜種じゃなくて魚類だからな
4027.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 19:34▼返信
>>4025
アメリカで売りたいならマスターチーフみたいなジムとかを推していかないとダメ
あんな新作より初代リメイクするほうが海外向けだよ
4028.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 19:37▼返信
アホソニーがポリコレに忖度するから連中も黒人が出て当然だと思っちゃったんだよね
4029.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:51▼返信
そもそもFFにもともと白人とか黒人とかそういう概念ねーからな
現実の延長として見てない
最近の日本は色々と堕落する一方だが、こればっかりは俺は日本のスタイルを支持する
くそみてえなポリコレに日本の創作物が汚染されるのはうんざりだし阻止せねばならない
吉田偉い
4030.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:52▼返信
黒人要らね
4031.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:09▼返信
吉p何やっとるん?黒人どころか白人なんて出ていないって言えば良いのに、もう向こうの著名人がff語ることなくなったじゃん、海外で売りたいならメンツ立ててあげなきゃ
4032.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:11▼返信
ホントウザいわ
制作してる日本人達だってFFに日本人登場させてくれとか思ってないのに、
自分達は登場するのが当たり前とゴリ押しするなんて、図々しいにも程がある
4033.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:13▼返信
野村さんの人気に乗っかった素人だししょうがないよね
FF10はアジア風だからやらないとか差別言ってそうだな
4034.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:16▼返信
黒人奴隷貿易が行われなかった素晴らしい世界線を描いたファンタジーだと思えばいいのに
被害者特権振りかざせなくなるからそういう世界観認めたくないんだろうな
4035.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:29▼返信
被害者コスプレで「俺たちに得させろ~~!!!!」って点では

黒人も韓国人も同レベル
4036.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:52▼返信
このスレみて思うこと

ほっとけない程にまだまだFFの人気は強いって事だネ♡
4037.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:53▼返信
黒人めんどくせー
4038.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:53▼返信
出して扱いに対してクレームつけられるくらいなら
ハナから出さないほうがよほどいい
4039.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 23:04▼返信
まーたポリコレかよ
ハァーーー(クソでかため息)
4040.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 23:18▼返信
ポリコレめんどくせー、俺は美人でスタイル抜群のちゃんねーが見たい
4041.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 00:31▼返信
すご・・・こんなに伸びたの初めて見たかも・・・
4042.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 00:32▼返信
根っからの黒い肌の人間なんていらねーんだよ。その世界になぜ黒人がいると思った?

ファイナルファンタジーは現実には起こりえない世界です。だからこそ物語として出され、作品として生まれるんです。その空想の世界は、どのような世界であっても製作者の自由です。強制などできるわけがない。

それは我々黄色人種も同様。そもそも色で語る理由は?よくわからんこと言ってないで、自分の仕事しとけよ。
4043.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 00:40▼返信
黒人が黒人だらけのゲーム作ればええやん
4044.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 01:04▼返信
韓国人といい黒人といいヴィーガン、フェミ、LGBT等被害者コスプレのビッグマウスは結局のところ

一番「理解して欲しい層」に訴えが届くどころか、これまで無関心だった人にまで「嫌われ」「避けられ」「心象最悪」
・・・にしてる自覚って・・・無いんだろうなあ 何が目的なんだろうね
4045.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 01:06▼返信
PC版が出たら黒人化modでも作れよ まさかmodすら他人任せのクレクレじゃねえだろうな
4046.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 01:09▼返信
平たい顔族であるアジア人のほうが出てないんですがそれは
4047.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 01:11▼返信
何がポリコレだよ
おまえらの言うポリコレにアジア人いねぇだろ
4048.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 01:21▼返信
ファンタジーなんだから別にいいだろうw
白人でも黒人でもなくて、むしろ人ですらない別の世界の別の生き物だよ。
4049.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 01:31▼返信
騒ぐくせに一銭も落とさないクズ集団
4050.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 01:40▼返信
黒人が黒人ゲームつくればいいんだよ。
買わんけど。
4051.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 01:45▼返信
アバターの世界に黒人がいないのはオカシイって言ってるのと同レベル
4052.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 01:54▼返信
※4051

ほんとそれなー。 タイトルにモロに「ファンタジー(幻想)」って書かれてるのにな

4053.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 01:57▼返信
ロードオブザリングは配慮して謎の黒人エルフ出てきてくそ炎上したよな
あれはちゃんと世界観があったのに無理矢理そんなの登場させたから批判されたんだし、FF16もそういう世界の設定なんだからしょうがない
プロデューサーが作りたいと思ったモノを作ってるのに配慮とかいらねんだわ
4054.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 01:59▼返信
気にしなくて良いよ
ゲームの人種を決めていい権利はクリエイターだけが持っている
黒人なんて出さんでも鬼滅もスパイも海外で人気が高い
4055.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 02:04▼返信
すごいコメント数だな
FFなんて病人が作ってるものとしか思ってない
4056.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 02:09▼返信
黒人が出てるかどうかだけで判断してる今のポリコレってどこが中立的で正しい表現なんだ?
現実社会でポリコレを訴えるのは良いがゲームや漫画映画など創作物にまでポリコレと言ってる今の環境は狂ってるよ
4057.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 02:12▼返信
しょーもない難癖つけてる暇あったらKKKの集会に殴り込みかけて来いよポリコレ野郎
しないよな?だって差別を無くそうなんてこれっぽちも思ってないんだから
4058.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 02:23▼返信
>>4056
ほんそれ。例えばポリコレに屈したディズニーは実写ピノキオにハゲの黒人妖精をぶっこんでムリヤリ対応したし
もうあらゆる作品がポリコレでめちゃくちゃになってるから現実とは区別付けてほしいわ
4059.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 02:36▼返信
ポリコレ、LGBTQ、BLMとか言っている奴らは人類の癌。良いこと一つもない。
4060.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 03:57▼返信
細けえこたぁいいんだよ
4061.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 04:55▼返信
ポケモンの新作主人公の見た目黒人だらけになりそうw
4062.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:36▼返信
※4026
全然違う
バハムートとは旧約聖書ヨブ記に出てくるベヘモットの事。
ベヘモトはFFではベヒーモスというモンスターとして登場する。
ベヘモットのアラビア語訛りがバハムートで、
ベヒーモスとバハムートは元々同じ生物だ
4063.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:50▼返信
こいつらってそのうち、俺の事を好きにならないのは差別だ!とかいって恋愛にも口出してきそうだよな
4064.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:08▼返信
オープンワールドが無い、一本道
まあFF16の問題点は人種なんかじゃあ無いんだけどね
これで売れなかった原因をポリコレのせいにされてもね・・・
4065.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:23▼返信
正直な所 うるせぇよいい加減にしろ!って言いたい
多様性多様性言うくせにゲーム自体の多様性は許可しない、俺たちが正義だ!俺たちの言う事を聞け!優遇しろ!みたいなクソッタレの思想まじでドブに捨ててこい
4066.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:26▼返信
いい加減うるせぇよポリコレ共
多様性唱えてる口でゲーム自体の多様性は許可しないとかふざけてんにも程があるだろ
てめぇらの言ってる多様性は所詮独りよがりなもんなんだよ。自覚しろ!
4067.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:43▼返信
そもそもこの現代で生きる「実在の白人」は出てませんからwww

幻想の創作キャラですからwww 人種人種と何吠えてるんだかwwww
4068.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:33▼返信
>>4037
騒いでるのは黒人じゃなくて劣等人種を守ってらっしゃる白人様だぞ
なおアジア人は虫以下なので守る必要はないそうです
4069.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:43▼返信
コメント超伸びてて草
4070.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 09:04▼返信
※4068

つーかそんなのばっかだよねwww 「女性を守る!」つってフェミニストが暴れて「女性ってめんどくせ」って距離置かれる社会になったし 女性特有の仕事も無くなってきたし
LGBTも黒人も当の本人でなく外野が大暴れして「守る」どころか当人を置いてどんどん世間から煙たがられるという
4071.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 09:45▼返信
なんでガイジって現実と非現実を混同させるの?
あ、ごめん外人だったねまぁどっちも変わらんから許してくれ
4072.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 09:45▼返信
面白ければ何でもイイじゃんゲームなんてwアホな議論より楽しめよw
4073.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:07▼返信
正直中世モチーフのファンタジーやらで黒人とチョ○ン系出てくるとゲンナリする
かっこいい白人だけでいいんだよ
4074.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:14▼返信
吉田「白人にもランクがあるんだ。俺はクラスファーストだ」
4075.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:39▼返信
差別企業スクエニ
4076.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:22▼返信
じゃあもう日本人がいない海外のアニメゲームコミック映画ドラマ全部ブッ叩こうぜ
4077.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:44▼返信
異世界ファンタジーにすら難癖付けてくスタイル
やはり獣が至高よ

人の顔してた時点で連中は収まらん
4078.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:05▼返信
文句あるならやらなければいいだけ
4079.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:48▼返信
自分達で作れよ、本当に略奪しかできない奴らだな
4080.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:16▼返信
>>1199
原点云々言い出すとバハムートとかべひんもすだのレヴィアタンだの皆ちゃうやろって話でシヴァ持ち出して主張してもね、、、

名前だけ借りて原典なんぞほぼ意識しとらんような作品なんぞ腐るほどあるし、エフエフは意識してない作品やろ
4081.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:24▼返信
有色人種を出したら出したで、また連鎖的に文句をつけるに決まっている
クレーマーは相手にする必要はない
ゲームとしての性能を追求するのに専念してほしい
4082.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:27▼返信
人種差別はPS独占
4083.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:24▼返信
いつまでもゲームとか映画とかの創作物にケチつけてないで現実のことに着手すればいいのに
4084.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 15:45▼返信
欧米マーケットで商売する以上、人種・性別の多様性に配慮するのはもう暗黙のルールなんだよ
それに対して、いくら日本人が屁理屈こねてもそんなものは相手にされない
むしろ炎上させられて、差別主義者扱いされて、キャンセルされるだけで、損しかない
だから、ちょこっと有色人種とLGBTキャラだしとけばいいんだよ
それで誰も文句言わないんだから
日本のメーカーもそこは「ビジネスのため」に、大人の対応した方が良いと思うよ
4085.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 15:51▼返信
ゲームなのよこれ
嫌なら買うな
というか出したら文句出さなきゃ文句はいい加減やめてくれ
4086.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:08▼返信
こういうことをするからこれだから黒人連中はって特に嫌われるって気付かないんかね
もうすでにディズニーのポリコレで世界中で嫌われてんぞ
4087.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:13▼返信
>>4086
嫌ってんのは声の大きい人種差別主義者だけだろ
実際にMCU含めてディズニー映画の収益は上がってんだから大多数は支持してんだよ
4088.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:18▼返信
マジカよ時代遅れだな
ポケモン買うわ
4089.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:20▼返信
エリザベス一世の母親、アンブーリン役すら黒人女優にやらせてるからな
史実すらねじ曲げるあいつらおわってるは
4090.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:40▼返信
ていうかこの記事を書いてんのが当の黒人様じゃなくてポリコレ棒を振り回してる中国人のおフェミ中国人女記者様じゃん
はーアホらし
4091.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 17:26▼返信
ハゲの頭頂部みたけど
すっごいきもちわるいよ~
"自称理系"の顔ブツブツガイジ
人権はない チビホビットのDNAってゴミ(笑)
キモチワルイ"ブツブツハゲチビ"
4092.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 17:45▼返信
ポリコレにはうんざりなので、FF16買います。
4093.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 18:49▼返信
>>4084
いうてFFみたいなゲーム買う層とポリコレポリコレ言ってる層ってそんな被ってなくないか?
無視しても売り上げに顕著な影響が出るとは思えんなあ
4094.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 18:53▼返信
プレステって時代遅れでだせーよな
ポケモンゼノブレの方が面白いよな
4095.投稿日:2022年11月08日 20:21▼返信
このコメントは削除されました。
4096.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 22:33▼返信
>>5
嘘つけ、チョ nが日本に密航しまくってきたからこっちは迷惑してんだよ。しかも帰れつっても帰らずに居座ってハン罪しまくってネットにデマを流しやがる。
4097.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 22:37▼返信
>>1
黒人キャラが出てくるゲームしたかったら黒人が作ればいいだけだろ。
日本は「色の白いは七難隠す」って諺が昔っからある国なんだわ。
文句あるなら買うな。
4098.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 23:34▼返信
>>1902
この一言でお前が何も考えず、正確さを求めたいわけでもなく、自分が気持ちよくいちゃもんつけまくりたいってだけなのが丸見え
4099.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 00:51▼返信
※4084

誰が決めたそんなもん
守るも守らないも自由でしょ 後々どっちのほうが正しかったか証明される
フェミニストだのクレーマーだのインターネット黎明期には慎重論出てたけど今は「相手にしないのが一番」ってなったろ
4100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 03:26▼返信
>>4099
それは日本で一部のオタクや信者相手に商売やるなら通ることもあるかもしれないけど
グローバル=欧米基準でビジネスやるとなると、そうもいかない現実があると思うよ
4101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:20▼返信
「ファンタジー」であって現実じゃない事に彼らが気付くことはあるのだろうか
4102.投稿日:2022年11月09日 08:54▼返信
このコメントは削除されました。
4103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:58▼返信
ハリーポッター息子が主人公の舞台で、ハーマイオニー役を黒人女優が演じた時も世界中で大炎上したっけな
あっちは原作者がポリコレ支持者で「彼女の人種に作中で言及したことはない」って言って鎮火させようとしてたけど
ファンのビジュアルイメージが映画で固定化されてたがゆえのブラックウォッシュ炎上だった
4104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:25▼返信
差別ファンタジーよりポケモン買った方がいいよね
4105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:38▼返信
黒人とホモのゴリ押しやめろ
4106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:11▼返信
PD兼任でクソほど忙しい吉田にわざわざ作らせてんだから何を狙ってるかよく考えろよ
14で神とあがめられる吉田が作ってるゲームを誰が買うのか?何を宣伝媒体にしてどの層に売ろうとしてるのか考えれば白人主体で問題ないことくらいわかるだろ
14のユーザーはJP、EU、NA、OCだろうが
4107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:10▼返信
※4084
「それはあなたの感想でしかない」だよ
4108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:49▼返信
「中世モチーフですから、黒人だしたらほぼ奴隷ですけどいいんですか?」っていってやればいいのに。
黒人マンセーゲームしたいなら自分達で作れよ
いい加減このポリコレ?うんざりだわ
4109.投稿日:2022年11月09日 18:08▼返信
このコメントは削除されました。
4110.投稿日:2022年11月09日 19:27▼返信
このコメントは削除されました。
4111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:05▼返信
>>369
別に黒人を出さなきゃいけない理由も無い、今回のFFは白人の【様な】人種しかいない地域が物語の舞台なだけだろ
4112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:09▼返信
>>422
日本の会社が作る日本のゲームに海外の人種差別を持ち出してきた方が悪い
4113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:12▼返信
>>415
別に海外に売り出したいですお願いしますって訳でもあるまいし…
4114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:19▼返信
俺は等しく外国人には苦手意識を持ってるから、白黒関係なく均等に差別してるで?

感覚としては虫が嫌いだけど虫の中でも幼虫が一番嫌いなのと同じ感じでwww
4115.女=劣等種投稿日:2022年11月09日 23:20▼返信




真っ黒ゴキブリなのに手だけ白いとかwwwwwwwwww
キモ~wwwwwwwwwwwwwwwwww
カーッカッカッカ♪
4116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 03:01▼返信
日本人、白人好きすぎ
4117.FF16 キモク口ンボエディション 発売決定ッッッ投稿日:2022年11月10日 06:23▼返信




消せば消すほどカキコしていじめたくなる😆
カーッカッカッカ♪
4118.投稿日:2022年11月10日 09:07▼返信
このコメントは削除されました。
4119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:59▼返信
吉田は差別主義ってマジ?
PS5じゃなくて有機スイッチ買うわ
4120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:37▼返信
くだらない・
だったらやるなよ。ほんとポリコレうるせぇ奴らは害悪でしかねぇな。
白人と白人に毒された黒人どもに、精神の成長なんて見込めねぇな。
4121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:49▼返信
この不毛ないちゃもんに反感覚えるなら、黒人非難しても無駄。
やるなら、アジア人が登場してない、もしくは、メインはってない作品にガンガン文句言う方がただしい。
欧米流のやり方でやらないとだめ
4122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 09:52▼返信
>>4113
スクウェア・エニックス、日本の少子高齢化により今後は「グローバル市場で通用するヒットタイトル」に注力する方針を明らかに
4123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 13:07▼返信
ポリコレは引っ込め!
アジア人が出ない事には文句言わないのかよ。日本人が作ってるのに!

黒人だけのゲームスタジオ作って黒人だけのゲーム作ればいいのにな。
多様性が唯一の価値観では無かろうに。
4124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 11:58▼返信
知らんがな。
買わなきゃいいじゃん。
4125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:35▼返信
言語選択みたいに人種選択も作ってやれよ。登場人物全員黒くしようぜ
4126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:05▼返信
まじかよゼノブレ買うわ
4127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 00:15▼返信
ゲームに人種問題だすなよ鬱陶しいな。
そんなに黒人出したけりゃアフリカ民族のオープンワールドとか作れば?絶対やらんけどなw
4128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 00:21▼返信
Voodooとかいうのがsteamであるぞ
4129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:33▼返信
日本人すらいないのに。なんで黒人だけが問題になるんだろうね。虚構の世界でしょ?黒人だけでも、小人だけでも
それだけしかいない世界でも良いじゃん。なんで皆出てこなきゃならんのよ。洋ものに限ってだけど、今は限定された自由が無くて不便だわ。黒人さんは、頑張って自分達に都合のいい面白い作品を作ってほしい。文化が違えば発想も変わるだろうし、そういう多様性を見てみたい。
4130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 19:01▼返信
地球かもどうかも不明な架空の世界で
黒人出せとか何言ってんだかw
次は「黄色人種や目の細い褐色のアジア人も出せ!!!!!!」ってブチギレんのか?w
こういう馬鹿な人間排除するためにもキャラクリエイト機能はある方がいいのかもな
ポケモンみたいに肌の色決めれりゃ後は勝手にやるだろ
4131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 09:07▼返信
>>1347
いなくても良いだろ。
4132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:34▼返信
めんどくせぇ
気に入らないなら買わなきゃいいだけだろ
黒人が出ないだけで差別と認識するとかどれだけ被害者意識が強いんだよ
4133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:29▼返信
ほなアフリカ舞台のゲームご自分で作って、どうぞ
4134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:13▼返信
[日本人]が作った世界的に人気な[日本]のゲームで、[日本人]どころか[アジア人]すら出てこない様なゲームに、わざわざ[閉鎖的]だから他の文化や人種が排他される設定の中に[中世頃の黒人]をモデルにしたキャラ達を出せと?
4135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 10:01▼返信
※5 在日韓国人の殆どがボートピープルだとマルハン創業者が言ってるぞ?
自分の意志で日本に難民出入り、窃盗や犯罪を繰り返せばそれなりの仕打ちは受ける。
4136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:50▼返信
ポリコレ配慮しすぎた作品はどの媒体に限らず一部以外は大体は失敗してて、更にいうと今まで通り作ったほうが収入は見込めた、とどの媒体のレビュアーも言っている
自分の物語は自分で作ってくれ、とも
4137.投稿日:2022年11月18日 16:58▼返信
このコメントは削除されました。
4138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:27▼返信
吉田はいくつかの国々の権力者たちをかなり怒らせたようだな
そろそろ吉田は自分の反省とスクエニしいてはゲーム業界から身を引く終活を考えたほうがいい
引退してフリーになればスクエニ内の裸の王でいるよりかは稼げるだろ
4139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:30▼返信
※5
朝 鮮 戦争での惨敗で韓国人は兵役から逃げて別天地日本に自ら移住して来たのがほとんどなのにウソ言うな
4140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 18:40▼返信
>>4138
何でゲームで国のお偉いさん(笑)の顔色伺わなきゃいけねぇんだよwww
4141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 18:55▼返信
※4140
そー思ってたのなら現状とこれからの予定がとーぜんだわ
セガとスクエニの違いだ
スクエニと違ってセガは他国への根回しが出来てる
4142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 04:58▼返信
あはははははwこのレス数の過半数超はFF16の批判で伸びてますよw
すごいと思って覗いたのにFF16への失望を大量に寄せられてて本気で大笑いですw
吉田さんを第三開発部署長より普通の運営が適任では?吉田さんはFF14の運営だけでよろしいかと
4143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 08:37▼返信
これ結構詰んでる発言だよな
なんで黒人が居たら、黒人たちの世界ではダメなのかの答えになってないどころじゃなく人間=白人って考えだった中世の世界観ってよりも価値観崇める様な感じだからかなりヤバめ
4144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 08:40▼返信
ふつうに中世にも古代にも黒人は奴隷って立場とか傭兵って立場でヨーロッパの社会の中には居たのになんでか吉田君が求める世界には黒人だけなかったことになってるのがマジキチな吉田くんのFF16世界観だからみんな買って応援やってあげてね♡
4145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 20:19▼返信
自分たちで物語を作ろうともしないで”黒人が居ない”とか意味不明
マーベル映画のブラックパンサーとかみたいに黒人しか居ない国の物語をガンガン作っていけばイイだけ
4146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 06:44▼返信
スクエニはそろそろ学習せんのか?
炎上商法ってのはもう通用せんぞ・・
今はスクエニの目的の1つ「トレンド入り」は逆効果になる
見た人が核心と本質で吉田への反感を増幅させちまって強いてはスクエニ全体の減益に響くぞ悪い意味でな
4147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 16:37▼返信
欲しけりゃ自分たちで作れば?
できないならカカオでも作っとけや
4148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 22:17▼返信
>>1912
いないのもファンタジーですいいじゃん
4149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:34▼返信
人種がどうとかじゃなくて少ない民族で破綻しないように作ってるんだろ
正直黒人がどうとかじゃなくそういう世界観のゲームで急にアジア人出てきても違和感だらけだもん
最近の洋ゲーや洋画はほんとそういうの多くでうんざり
世界観大事にしてくれ
4150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:39▼返信
※4144
中世ヨーロッパ時代の絵画なんて白人だらけじゃん
それがすべてだろ
4151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:42▼返信
まあ、人種差別で人が死ぬ国では、冷静になれない、敏感になってしまう、ということもしかたがないか
4152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 07:03▼返信
>>4144
この作品の舞台はヨーロッパじゃなくてヴァリスゼアな
中世ヨーロッパがモチーフではあるが、アフリカ大陸が近場にあるヨーロッパと違ってヴァリスゼアは他の地域から隔離されてるんだから実際のヨーロッパ社会のような多様性があったら現実的に考えておかしいでしょ
バカな君には理解できないかな♡
4153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 10:28▼返信
ff14のノリで語っちゃダメよw
4154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 12:58▼返信
無理やり黒人だすほうが違和感あるだろ
4155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 11:42▼返信
※5
当時の日本政府がお金をだすから帰国させようとしたのに全員は帰国せず
言葉もわからない地でありながら日本人と同じように大学にいけるようにした。
なのに日本に対して韓国人はいまだに日本人に旭日旗は戦犯旗とウソを言い謝罪と金銭の要求をする
私はかなしい、ですがこれが韓国人の本性です。
4156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 03:04▼返信
昔の日本を舞台にしたゲームに白人や黒人がいたら変な感じだと思うんだけどそういうことでしょ…?
4157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 15:48▼返信
※4156
せやな
逆に日本人丸出しのキャラがいたらそれもおかしい
4158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:21▼返信
>>4107
現実として炎上させられたんだから感想もクソもないだろ…
4159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:18▼返信
>>1
すげーなパリコレ
4160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 00:02▼返信
>>4143
何も詰んでないでしょ
白人だけの世界でダメな理由を提示してる人たちもいないんだから
4161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 00:03▼返信
>>4144
奴隷として黒人出したらブチ切れるのに何言ってんだよ
4162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 00:06▼返信
>>4087
ストレンジワールドもバズ・ライトイヤーも大爆死ですけどw
4163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 13:06▼返信
ハンバーガー屋で暴れるシーンを入れるしかないな
4164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 20:50▼返信
>>5
頭のおかしい韓国人の図
4165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 20:51▼返信
>>1
ポリコレなんて配慮する方がゴミ。
4166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 20:52▼返信
よくやったスクエニ
このままポリカス無視し続けてぶっ殺してくれ
4167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 03:19▼返信
ポリコレの馬鹿共なんて無視したらいいよ
4168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:20▼返信
>>3750
今も人気のIPと昔は人気だったIP 違いは?ゲームが積み重ねた評価。
4169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 20:49▼返信
こういうバカ共には絶対に屈しないでほしい
こんなのロシアとやってる事一緒じゃん
自分本位な戯言をポリコレ棒で脅して無理やり通そうとしてるだけ
ポリコレなんてクソくらえ 絶対に負けるなFF
4170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 04:03▼返信
アフリカ出身でゲームに参加する資格があるって……お前誰だよ?
ゲームの登場人物は現実世界の地球から参加した誰かなのか?
4171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 04:10▼返信
ゲームと現実の区別がつかない人たち怖いね
4172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 13:49▼返信
外国人めんどくさい
4173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:41▼返信
>>1
ものすごくどうでもいい
むしろ何でもかんでも黒人が必ずいる世界観こそ異常
4174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 03:24▼返信
今までのシリーズには白人以外も登場しているのに差別問題になるのはおかしいと思うがね
単に物語の舞台によって変わっているだけでそこに差別意識などあるはずもない
4175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 03:25▼返信
例えばハリウッド映画で俳優の為にな人種構成を考えるなら分かるがこれはゲームだ
声優に使えなら分かるが架空の世界に配慮しろは理不尽だろう
4176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 20:26▼返信
ff16はなんかやけに物語に溶け込めて楽しめたけど
無理矢理なポリコレ配慮で黒人が出てなかったからか

気づかせてくれたポリコレ団体ありがとう!
吉田氏には一生着いていきます

4177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 13:11▼返信
FF16はほとんど売れなかったわけだけど、黒人を出していたら倍は売れていたに違いない
これは多様性を軽視した失敗だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq