• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






日本ハムが北海道北広島市に建設中の
新球場「エスコンフィールド北海道」が、
公認野球規則に定める規定を満たしていないことが7日、分かった。

公認野球規則では、試合を行う競技場の構造が細かく設定されており、
野球規則2・01において「本塁からバックストップまでの距離、
塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンド
またはプレーの妨げになる施設までの距離は、
60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と明記されている。

 だが、「エスコンフィールド北海道」での
ホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離は
約15メートルしかなく、
会議の場ではその点について他球団からの指摘を受けた。




  


この記事への反応


   
えっ?じゃあ作り直すの?

↑作り直せんやろwww どーするか楽しみやな

規定があったのか。知らなかった。
たしかにファールゾーン狭いけど、、、。

  
やばww
(笑い事じゃ全然ない)


ファールゾーン狭く作ったらアカンすよ!!

札幌ドーム「|´-`)チラッ」

どうするんだろ?
これで使えなかったら日ハム金ねーやんデカい負債やな




確かに狭いなこれ……
こういうのって普通
作る前からわかるんじゃないですかね……
どうすんだよ、作り直すの?
日本ハムさん……




B0BKSK32N3
芥見下々(著)(2022-12-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BGKNN371
松本直也(著)(2022-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(308件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:01▼返信
まぬけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:02▼返信
札幌市もアホだと思ってたら日ハムも同レベルのアホだったのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:02▼返信
三角ベース用球場にすれば
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:03▼返信
逆にダイヤモンドを小さくすればいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:03▼返信
前記事通り結論をちゃんと見出しに書こうや
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:03▼返信
吉田製作所みたいにゴネまくれ!100万人パワーファンネル飛ばしまくれ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:03▼返信
札幌ドーム「ニチャァ…」
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:04▼返信
ルールルールうっせえんだよ焼き豚は
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:04▼返信
河野太郎は責任は自分が持つって言ったんだからちゃんと責任取れよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:04▼返信
欠陥品を作ることはジャツプの得意技だからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:04▼返信
無能過ぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:05▼返信
むしろ分かってて強行したんじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:06▼返信
見学会とかやって外の目もあったが野球規則マニアはおらんかったんか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:06▼返信
観客席を潰して距離を確保すりゃいいだけじゃん
それをしないと「使い物にならない箱」を作るだけだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:06▼返信
朝鮮ハム「シャベチュニダ」
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:06▼返信
札幌から刺客を送り込まれたな・・・
札幌ドームを意地でも使わせようと・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:07▼返信
札幌ドーム「やったぜ」
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:07▼返信
ルール変えるだけやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:07▼返信
野球で球場ごとに広さが違うって当たり前のように受け入れられてるし、これも結局はOKになるんじゃないの
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:07▼返信
馬鹿で草
だから負けんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:07▼返信
野球規則を変えればいいだろう。意地悪するな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:07▼返信
練習場として広く一般開放すればいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:08▼返信
ファールフライとかいう、三振よりもガッカリするアウトが減るなら
見る側としては別にいいけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:08▼返信
吉田製作所の件と言い、こういうのは日本人の性質なのかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:09▼返信

キショいな北海道
 
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:09▼返信
どうせ野球の野の字も知らん設計者に作らせたんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:11▼返信
最近建設関係のメーカー、下請け業者も全部いい加減だからな

某ユーチューバーの新築問題でもわかると思うけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:11▼返信
狭くなるけどホームベースをセンター側に3m移動して終わりだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:11▼返信
じゃあ日ハムは独立リーグ行きってことで
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:11▼返信
これには札幌市ドームも大爆笑
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:12▼返信
ファンは近くで観れたほうがいいやろって発想だったのか
NPBが折れるのか、客席削るしか無いだろうねぇ
でもこういうのって建築前に事前審査とかないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:12▼返信
これは札幌市の差し金だよ
あんなウマうい金蔓、逃がすかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:12▼返信
エースコンバットの新作?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:12▼返信
ゆとり「選手がすぐ近くで見られるように観客席を設置したら評判良くなるんじゃね?w」
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:13▼返信
なんだ席削るだけじゃん
びっくりした
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:13▼返信
普通は設計段階で気づくものだが
多分頑固な老害が設計やったんだろうな
建設会社は設計屋に逆らえんから
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:13▼返信
>>26
実際描いたのは、やきうのやの字もしらない、ベースボール専門設計者だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:14▼返信
>>27
外人と年寄りしか業者いないしそらそうなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:14▼返信
近所に出来た新築あるけど、1年経たずにもう起訴の盛土が流れ出してるからなwww
起訴部分のコンクリもボロボロだしwww
おかげで雨降ると通路が土で真っ白になるから迷惑だわ

マジで最近の建設関係ヤバい業者いっぱいいるぞwww特に基礎工事の業者
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:14▼返信
豚棒振り双六ごとこのままなくなればいいのにね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:14▼返信
ダイアモンドをセンター側にスライドして、
芝と土の形をいじればグランド内で完結する話では。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:15▼返信
規定くらい確認して造れよwバカなの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:15▼返信
>>10
半島に帰れバ韓国人が
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:16▼返信
馬鹿じゃないのとしか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:16▼返信
客席前一列分解体するだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:16▼返信
近所に出来た新築あるけど、1年経たずにもう基礎の盛土が流れ出してるからなwww
基礎部分のコンクリもボロボロだしwww
おかげで雨降ると通路が土で真っ白になるから迷惑だわ

マジで最近の建設関係ヤバい業者いっぱいいるぞwww特に基礎工事の業者
なんか長文で書くと基礎が起訴になる変換されて糞www
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:16▼返信
ルールがおかしいからルール変更しろや(´・ω・`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:16▼返信
ハム「やっちまったぜ!じゃあ3m位線を前に引かなきゃなぁ〜…(よっしゃ!これでHR出やすくなるぜ)」

おれはこうだと思うw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:16▼返信
全て自民党が悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:16▼返信
札幌の搾取からようやく逃れたのにまた問題が…
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:17▼返信
ゴミ作って楽しい?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:17▼返信
日ハム、草加多すぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:17▼返信
ルールは破るために有るとかなんとか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:17▼返信
設計段階でNBPに確認を取ってないのが不思議で仕方ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:17▼返信
流石に間抜けすぎるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:17▼返信
ヨシダのネタが終わったら今度はこっちか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:18▼返信
嫌なら自分たちで作れ!😡
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:18▼返信
札幌ドームを喜ばすだけになったな・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:18▼返信
安定の北海道
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:18▼返信
>>19
ルールの中で広い狭いがあるだけであってルール守れてないのとは違うだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:19▼返信
新しい街の中心にするって
大見得きってたのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:19▼返信
その球場でやる時だけ特別ルール組めば良い
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:19▼返信
DV彼氏(札ド)にゴメンしなきゃね(笑)
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:19▼返信
流石にアホすぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:19▼返信
また図面の読めない土建屋に騙された案件か
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:19▼返信
まあ壊して作るしかないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:19▼返信
外野の形状もおかしいから3m移動とかでもダメだと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:20▼返信
日本の建設業もレベルが落ちてきたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:20▼返信
つまらないことに拘ってるな
別に狭くても良い
お役所みたいな対応してると野球は昭和の趣味で終わるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:20▼返信
※62
使わなかったらなにもしないでいいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:20▼返信
全時代のオワコンボール遊び
クソどうでもいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:20▼返信
盛土して距離稼ごう
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:20▼返信
>>8
サッカーは一試合の中でファール多すぎて感覚麻痺してるんじゃない?笑
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:20▼返信
客席削ればいけるやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:21▼返信
安月給な上に実質休みないし、いじめが常態化してるし汚れるし臭いし誰がやろうと思うのかそんな仕事
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:21▼返信
1年以上前からそれについてはメディアが紹介してたのに今更?
単なる嫌がらせとしか思えん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:21▼返信
>>37
そんな人が野球のやの字も知らんわけ無いやろ。ワイらの何倍野球に関わってる思っとんねん。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:21▼返信
何千億円もかけて作り直した新国立競技場だって誰も使ってないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:21▼返信
>>68
とっくの昔からオワコン化してんぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:21▼返信
無能すぎて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:21▼返信
ホームベース前に動かして外野3メートル狭くするしかないな
外野は推奨だから狭くてもいけるはず
ハムは長距離砲少ないしピッチャーもイマイチだから狭くなったら今年以上にカモられそうだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:22▼返信
意図的に近づけたんだろ
駄目なら席削ればいいだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:22▼返信
普通作る前にちゃんとするもんじゃねーの
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:22▼返信
>>78
だってデカイだけの便器だし
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:22▼返信
次作る時は気を付ければいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:22▼返信
どうせ誰も見ないんだからどうでもいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:23▼返信
最高級草野球
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:23▼返信
なんでそんな基本中の基本が抜けてるんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:23▼返信
野球に興味がない人間が設計したんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:23▼返信
確かに普通の球場の形じゃなくて、「デザイナーw」が仕事したような設計になってるなw
「え?これ何の意味があります?」って聞いたら機能面のことは一切解説しないでデザインがどうたらこうたら言い出す感じw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:23▼返信
だんだん日本の建設業界も中国韓国みたいなぽんこつばっか増えてきたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:23▼返信
>>83
作りながら考えるんだよ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:24▼返信
まあ、便器みたいなドーム造る国だしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:24▼返信
アートとデザインを両立できない馬鹿
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:24▼返信
>>91
だって中国韓国人が作ってるもの
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:24▼返信
けつあな確定な
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:24▼返信
日本ハム新球場 メジャー式で規則違反!?本塁からバックネットまでの距離が足りず

国内初の開閉式屋根付きの天然芝球場で、大リーグの球場をモデルにフィールドと座席が極限まで近づけるように造られている。新たなスタンダードとして注目されており、大リーグでも同距離が60フィートに設定された球場はほとんどないのが現状。ファンがより臨場感を持って観戦できる利点もあり、試合は両チーム同じ条件でプレーするため、ルールに違反する事例ではないとの見方もある。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:25▼返信
>>1
岸田無能
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:25▼返信
ゼネコンも日ハムも無能すぎない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:25▼返信
学のない建設業のヤツらから
建築の知識取ったら何が残るの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:26▼返信
設計した奴は馬鹿なの
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:27▼返信
やきうはオワコン
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:27▼返信
土地のある北海道でこのザマよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:27▼返信
センターは知らんが両翼は100メートルあるからフィールド自体をスライドして狭くするしかないんじゃないのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:28▼返信
馬鹿すぎる
規定があるなら普通設計段階で規定を満たしてるかチェックするもんだろ
まあ客席つぶして広げるしかないやろな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:28▼返信
一部ぶっ壊して広げるだけやで、
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:28▼返信
規定を変えればええやろ(蒼白)
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:28▼返信
ずいぶん豪華なアマチュア球場だなぁ(笑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:28▼返信
バックネットまで異様に近かったから変だと思ってたんだよなあ。
しかも地元テレビではその近さを売りにするような(バックネット裏は大迫力の~みたいな)表現で報道してたぞw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:28▼返信
設計段階でわかるだろwww
だれが責任取るのwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:29▼返信
イベントか他スポーツで貸し出すしか方法はねぇだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:29▼返信
なんか古くさい内装だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:30▼返信
流石に作り直せないだろうし意地悪しないで特例設けるか規定を見直してあげなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:30▼返信
北海道なのに広島なのか  確かに広島の北にはあるが
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:30▼返信
札幌ドーム関係者はスカッとジャパンだろうね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:31▼返信
設計の段階で気付かないもんかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:31▼返信
建設会社ももう余りにも人出足りないから新入社員に現場統括させてるくらいだからな
終わってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:31▼返信
>>114
広島県出身の屯田兵どもが作った集落だからだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:32▼返信
これには新庄監督もガッカリ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:33▼返信
>>10
劣化パクり民族が何を言うか
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:33▼返信
Nゾーンww
ポンコツ過ぎやろゴミッチ
122.投稿日:2022年11月08日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:33▼返信
こういうのがちゃんと決められていて球場の大きさが統一されていないのが謎過ぎる。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:33▼返信
これは大変な事やと思うよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:34▼返信
仕事のやらかしは誰にでもあれど

これは顔面蒼白なんてもんじゃねーな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:34▼返信
無駄遣いの天才国 ニッポン
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:35▼返信
もう費用回収できないの確定じゃん
さらに費用かけてルールを変えさせるしかないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:36▼返信
日本ハムは3日に新球場をメディア向けに公開。メジャーの球場をモデルとした臨場感のある作りで、工事は約95%が終了済み。当然、来年3月の開場に向けて、この時点での改築は困難だ。🤣
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:36▼返信
ペイペイといいバンテリンといい
酷いのはネーミングセンスだけにしとけよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:36▼返信
安全面から考えての18mだから客席潰すしかないなこれ どう改善するのか見るのもおもろいやんなんとかするでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:38▼返信
札幌ドーム「使用料二割増しね👍️」
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:41▼返信
ホームベースを3m前にして激狭ホームラン連発球場にしよう
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:42▼返信
甲子園や他の球場も両翼の広さが規定より狭いとか違反の球場があるだろ確か
だから問題ないでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:43▼返信
球場一つまともに設計できない国に五輪は早いだろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:43▼返信
建築業界も氷河期世代が冷遇されたせいでその世代で職人の技術の継承が途絶えているのかもな
ワタミみたいな居酒屋のバイトと違ってマニュルで直ぐに仕事が覚えられるもんでもないしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:44▼返信
設計者アホすぎるな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:45▼返信
これで使えなかったらただの金かけた広場じゃん
しかも北広とか地方で人いないし
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:46▼返信
擁護はできないが設計者は野球の専門家じゃないしな
野球の専門家はチェックしなかったの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:47▼返信
>>1
いいのいいの
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:48▼返信
客席潰せばいけるやろ知らんけどw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:48▼返信
うわぁ・・・やっちまったなー
どうするのか様子を見てみよう
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:49▼返信
まぁ全部壊すわけじゃないし
ファールエリア広くするだけなら客席多少削ればいけるっしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:50▼返信
規定変更すればタダ同然
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:51▼返信
そもそも球場ごとに広さがバラバラな時点で
微妙なスポーツだと思うわ
東京ドームだからホームランが出やすいとか
ルール以前にめちゃくちゃだと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:52▼返信
設計段階で見逃されたのが悪いし規定に合うようにするしかないわな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:52▼返信
二年くらい特例措置でその間に直せというのが現実案かな
身売りとか言い出して10球団1リーグ制再燃とかなってもやっかいだろうし
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:55▼返信
この球場の株主電通と日ハムだから
電通パワーでルール捻じ曲げるんだろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:55▼返信
改修するなりしてでも対応しないと公式試合抜きじゃ施設の維持費賄えんやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:55▼返信
こんな間抜けな事あるんか・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:56▼返信
普通にその部分改築すればいいんじゃねえの?

つーか設計段階で分からんもんなのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:58▼返信
ベースを外野側に移せば行けそうな気がする。
それが駄目ならバックネット側の客席を潰すかな。

それにしてもファールグラウンドをあんなに潰して客席入れるのはOKなんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:58▼返信
おお、もう…
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:59▼返信
ホームランの数字的定義を統一しないままホームラン王を競っているガバガバ競技なんだから、そのくらい許容範囲だろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:00▼返信
バックネットもまともに無かった時代の古い安全規定をいつまで使ってるんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:01▼返信
これ結構な話で、今までのドームから酷い搾取をされていたから契約を解除して建設しているという経緯があるから
なんとかしてあげないと日本ハムは球団売却とか下手したらあるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:03▼返信
シャウエッセンにひれ伏せ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:03▼返信
メジャーでは普通の距離
日本がメジャーに合わせりゃいいだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:03▼返信
こういうのって完成する前に何度かチェックすると思うんだが、その時に指摘されなかったんかね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:03▼返信
>日本ハムは球団売却とか下手したらあるよ

別にいいんちゃう
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:04▼返信
>>159
そっか
そうだよね今まで散々と繰り返してきた事だもんね
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:04▼返信
メジャーの規定はクリアしてるのか?
日本がメジャーの規定に合わせる形で解決だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:06▼返信
ルールの方を変えればいいだけだから大した問題じゃない
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:07▼返信
>>159
自民党のゴミカスみたいな政治のせいで日本は本当に貧しくなってしまった
今、日本ハムに身売りされてしまったら、もう買い手はつかないだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:09▼返信
やすりで削れば無問題
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:11▼返信
これ他の球場も両翼の距離守れてないのが
ちらほらあるんだからそっちはいいのかよ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:11▼返信
既存の野球場もそれぞれ形が違うから、ルール調整の方が早くね?
ついでに時代に合わない項目もどんどん直せ、老人しか見なくなる前にね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:11▼返信
条件は両チーム一緒なんだからどうでもいいだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:11▼返信
2軍の練習場にするしかないなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:12▼返信
は?バカなの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:13▼返信
札幌市長「ははっwざまあwww」
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:14▼返信
散々、ホームベースからバックネットまでの距離の近さを売りでアピールしまくってたけど
規定違反だとすると完全な設計ミスだろ
どうすんの大林組…既にバックネット裏の年間シート売り出してるけどさ
責任取れよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:15▼返信
普通にバックネット側の客席削る感じで改修するだけやない?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:16▼返信
将来の事考えてここでルール変えたら?
それともお互いの球団が嫌がらせするのが当たり前な感じ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:17▼返信
なんだ?w
アネハって奴か?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:17▼返信
日ハムはまた昔みたいに東京ドームを使わせてもらったらいいよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:17▼返信
オワコンフィールド
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:18▼返信
え?普通確認するだろ
どうなってんだよアホなんか
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:23▼返信
ビッグボスがまたクソパフォーマンスして認めさせるやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:24▼返信
働き方改革だとかパワハラ禁止だの言い出してほんの3,4年でこのザマかよ
日本ほんとに落ちぶれてきたな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:25▼返信
見た感じ、観客席潰したら問題なさげ
その分余計に金掛かるけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:28▼返信
この新球場に関する大量のつべ動画見ると、なかなかの泥沼の闘争なんやなぁって良く判るw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:31▼返信
アホすぎだろ
もう経営権手放せよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:32▼返信
ホームラン出やすいようにするのはいいのにファウルグラウンドはうっせーのなw
他の球場も1つも違反ねーのか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:33▼返信
原因書けよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:33▼返信
アホなのかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:34▼返信
※180
ホームベース裏潰す(後ろに下げる)しかなさそうだよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:35▼返信
> ・↑作り直せんやろwww どーするか楽しみやな

試合で使えなくなるくらいなら作り直すだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:35▼返信
キツネダンス専用にしろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:36▼返信
現場猫案件かな?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:37▼返信
最前列から数列の客席を取っ払うだけでいいじゃね要はバックネットの位置調整で済むだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:38▼返信
ファールゾーンはファールなんだし狭くてもかまわんやろ
ファールゾーンが狭いからヒットゾーンが狭くなるわけやないし
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:38▼返信
作ってる最中に改定されたとかじゃなきゃアホすぎるだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:39▼返信
札幌のお偉いさんは今頃宴の準備と
自分達の勝利を確信してるんだろうなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:41▼返信
>>193
第三セクターの札幌ドームは大笑いだと思うよ
今まで散々と横柄に搾取してきたのに日本ハムが逃げたら手揉みしてきたからね
逃げれた→失敗しよった!で大草原やろな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:42▼返信
改修工事終わるまで札幌ドーム使えばいいだけやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:44▼返信
>>98
作り直すの?が圧倒的野球脳で草
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:44▼返信
ダイヤモンドをセンター方向にずらすとか。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:45▼返信
大河ドラマで見た展開だな
何者かが夜中に忍び込んで設計図を書き換えたんだろ
セクシー担当が上半身裸で観客席を引っ張るしかないな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:48▼返信
あー・・・これは設計事務所から謎の自殺者が出る流れだわ
地元に利益誘導ばかり考える先生方が何か悪さをしてこんな事になった
ったく
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:49▼返信
つまりいつもスカスカでガラガラ、ホームラン出まくりの川崎球場以下の存在ってことですか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:50▼返信
野球って怖い
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:51▼返信
別に野球で使わなくても
コンサートとかすればいいだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:51▼返信
痛恨の設計ミスか
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:52▼返信
作り直さなくても白線を引き直したらいいんじゃないの??
ほんなに大事か??
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:52▼返信
BIG MISSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:52▼返信
アホすぎるww
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:53▼返信
球場の広さとかバラバラなのに
規定なんてあったのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:53▼返信
日本ハム「だが札幌ドームには戻らぬ」
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:54▼返信
屋根のあるキャンプ場でいいじゃんもう
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:54▼返信
バックネット裏の席削る以外やりようがない
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:55▼返信
3mほど足りんか ずらせると良いね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:55▼返信
サッカーはサッカー専用スタジアムが良い(距離が近い)
野球はファールゾーンが少ないほうが良い(距離が近い)
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:55▼返信
4m改修して終わりだろ、何で発狂してるんだ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:57▼返信
ホームベースを3mズラせばいいじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:00▼返信
これで野球出来ませんとかなったら笑い話で済まないから流石にルールを変えるだろ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:00▼返信
>>213
4メートルて結構やぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:00▼返信
北海道は何やらせてもダメダメ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:01▼返信
>>179
むしろ遅かったんだよ
小泉政権からの氷河期世代が生まれたごろはバブル世代以上にパワハラが公認されていたからな
昔のドキュメンタリー番組でも従業員にパワハラしている経営者の映像が普通に放送されていたからね
NHKもある会社のリストラ候補の事務の社員らに中国人を研修させて用が済んだら普通にリストラさせる番組もあって酷いもんだったからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:02▼返信
ここに来て札幌ドームでもエスコンフィールド北海道でも無いまさかの第3の選択肢が!?www
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:07▼返信
いや他の球場もw
いわゆる意味での確信犯やろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:08▼返信
それよりエスコンの続編はよ作ってくれ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:09▼返信
>>10
設計はアメリカの会社じゃw
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:09▼返信
ルール知らんで作ってんの草w
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:11▼返信
3m足りないからバックネット側1mほど削ってホームベースを2mほど前にするとか
センターまでの距離が短くなるけど仕方ない
打者有利な球場になるだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:14▼返信
けつあな確定
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:14▼返信
>>54
×NBP
〇NBP
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:16▼返信
公認野球規則満たしてない球場なんて他にもあるし普通に使うと思うよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:21▼返信
最悪センター方向にずらせばよくね
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:23▼返信
ほぼ完成で指摘は意地が悪いよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:25▼返信
某1億より深刻じゃねーか
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:29▼返信
これ関係者クビ飛ぶな
損失いくらだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:29▼返信
何で作る前にわかんねーんだよ
吉田かよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:31▼返信
仕方ないから規則を変えるね
じゃあ意味ねーだろその規則
ダメなもんはダメ作り直せ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:34▼返信
北海道ってアホしかいないの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:34▼返信
お洒落なごみ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:35▼返信
数年以内に改修で特例で押し通す
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:35▼返信
札幌ドームが値上げの準備を始めました
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:38▼返信
座席壊せばいけるやろーハナホジー
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:39▼返信
ルール改変の賄賂VS改修費
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:40▼返信
更地にして契約解除すれば
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:42▼返信
見たい感じ狭いなぁとは思ったんだよな・・・・あとデザイナー重視は信用ならん。ガラズ張りもね
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:43▼返信
やったね、また不満のたまり場札幌ドームにおかえり^^
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:44▼返信
設計者はユダ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:44▼返信
これじゃ日ハム馬鹿みたいじゃんw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:46▼返信
球場で使う測定器具を7.5ミリで1cmのものに変更すれば問題ないのではないか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:50▼返信
やきうWWWWW
ダメジャーの猿真似ばっかしてるから足掬われるんだろWWWW
やきう防衛マスゴミ絶賛隠蔽中ざまみっろWWWW
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:53▼返信
後ろの席削るしかないだろ

アホだなあ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:57▼返信
客席削るだけ何だけどデザインは崩れる
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:02▼返信
普通設計段階で承認受ける物じゃないの?
今頃球団と施工業者で骨肉の争いしてるやろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:04▼返信
ライブ専用球場
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:08▼返信
日ハムって札幌ドームの客が近い席で怪我して訴えられて無かったか?
何かそれと通じる話に思えるわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:17▼返信
本塁からバックネットまでの距離で3mだから改築はできるだろ
間に合わないだけで
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:20▼返信
全体的にベース類をちょっと前に出すしかないね
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:33▼返信
24時間体制で改修するしか
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:37▼返信
そんなもん作る前に分かるんだったら
クソゲーなんて生まれません!
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:41▼返信
一度更地にしてみるのもいいね
切り替えていこう
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:43▼返信
一度更地にしてみるのもいいね
切り替えていこう
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:55▼返信
札幌ドーム「10年契約なら使っていいですよ」
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:56▼返信
ザマアッ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:57▼返信
大人しく札幌ドームに戻れよw
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:04▼返信
誰が設計したのか知らんけどアホすぎん?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:06▼返信
俺の住んでるところの近くで草
…いや、笑いごとじゃないんだけどさ…
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:08▼返信
これは設計した奴クビどころじゃ無く命とられるレベルだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:13▼返信
3.3メートルは結構大変やで
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:16▼返信
どうすんのこれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:19▼返信
これがホントの休場
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:20▼返信
今の1mを新1.3mと定義しなおせば問題なくなるやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:20▼返信
アストロズの本拠地っぽいのにもったいない
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:23▼返信
クリア出来るか規則知らんが全体的に後ろにズラすのか一部客席を削るしかないな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:33▼返信
作り直すしかねえだろ
新しく駅まで作らせてんだぞw
これでやめますとか言おうもんなら市から訴訟されるわw
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:36▼返信
工事業者が札幌ドームから作り方を習ったんだろ知らんけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:50▼返信
建築士は設計の段階でなんでルール確認しなかったんですかね・・・張り出してる部分ぶっ壊すしかないよなこれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:52▼返信
詳しく知らんのだけど、なんでこんなミスが起こるの?
そんでもってなんでこんな段階で発覚するの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:53▼返信
>>2
いや、日ハムに札幌ドームからの刺客が送られていた可能性もある・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:54▼返信
座席一列潰すしかないだろうな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:57▼返信
OK、そしたらバックスクリーンをずらそうぜ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:57▼返信
だれが責任取らされるんだろう
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:58▼返信
捕手の後ろに掘りを作って縦方向に距離を稼ごうぜ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 14:59▼返信
完成する前に指摘するのは甘い

完成してから指摘するのがやさしさだと思う(`・ω・´)
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 15:02▼返信
臨場感増すためにファールゾーンから近くしたのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 15:07▼返信
バックネットを下げて
減らした座席分をバッターボックスの上にテラス席として建設すればいい
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 15:16▼返信
まあ普通に客席削って対処するだろうね
NBP側が譲歩するのはあんまり考えられないし
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 15:35▼返信
>>29
美唄、士別、石狩、北広島(日ハム)

偶数になってよかったじゃん!
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 15:37▼返信
>>226
どこが違うの???
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 15:52▼返信
>>66
1軍公式戦 札幌D
オープン戦、2軍公式戦 エスコン
…にて一件落着♪
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 15:59▼返信
メジャーの球場意識しすぎちゃったな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:03▼返信
お前らバカだなーバックスクリーンとファールゾーンをとった変えたら万事解決や
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:06▼返信
日ハムは世間からズレている監督に加えて球場の規定もズレててどちらもまともに使い物にならなくて草
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:21▼返信
新庄のライブステージに変更
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:31▼返信
日ハムの事だからもうプロ野球やめるか!くらいは検討してるかもしれんね
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:35▼返信
設計ミスww
大人しく札幌ドーム使えアホ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:42▼返信
ルール変えればいいだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:51▼返信
日ハムが悪いの?これを請け負った建設会社が悪いんじゃないの??
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 17:14▼返信
>>293
その建設会社使ったのは誰の責任なんだよ?という
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 17:20▼返信
>>77
海外の人間だから日本の野球の規則なんて知らんって意味じゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 17:22▼返信
>>36
海外に依頼したんじゃない
メジャーリーグの規則だったら問題ない
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 17:29▼返信
仮に建設会社が悪いにしても日ハムの関係者はチェックもしないんか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 17:40▼返信
札ド「計画通り」ニチャア…
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 17:45▼返信
※291
また札幌ドームがぼった食ってファンが負担する構図が復活するのか
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 18:19▼返信
公式戦で使えない球場は練習ですら使い物にならんわけだけどまじでどうするんだろ
とんでもなく巨大なゴミが誕生したな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 18:46▼返信
>>290有能な選手をいとも簡単に手放す無能集団だからな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 19:23▼返信
まさかの落とし穴が…どうすんの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 19:32▼返信
なーにやってんだwwwwwwwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 21:13▼返信
完成したあとに気づくってバカ過ぎる。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 23:07▼返信
そんな事言いだしたらハマスタも神宮も甲子園もスタンドまでの距離規定違反で使えなくなるから
こんなのは認められて終わりや
普通は18.3~4なのに札ドなんて24以上あって逆に広すぎだしな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 03:19▼返信
日ハムのせい、やろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 04:04▼返信
札幌ドーム側の嫌がらせキタコレ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 05:02▼返信
札幌市の嫌がらせか.

直近のコメント数ランキング

traq