• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

パチンコ台のくぎを違法に曲げた疑いで書類送検 社長ら容疑認める「調整図る必要ある」

t4we89t4w8ea498


記事によると


・京都市のパチンコ店で、台のくぎを違法に曲げた疑いで、運営会社の社長らが書類送検された。

「くぎの変更を行っている」と情報提供を受けた警察が店に入ったところ、副店長がくぎを調整しているのを現場で確認したという。

・調べに対し社長は、「客が離れないようにしつつ、店の利益が出るよう調整を図る必要がある」と容疑を認めいる。

・また店長は「自分が入社した27年前から行われていた」と話しているとのこと。



以下、全文を読む


この記事への反応

これはゆるさん

暗黙のルールも
何かの都合で見せしめ
お上にみかじめ料でも
渡し忘れたんじゃない?


警察の目の前で釘調整してたら捕まるのは当然か。

釘調整するタイミングを事前に捜査してから踏み込んだんだろうなぁ...
タイミングが良過ぎるし...


警察は立入検査でスロットだけで無く、パチンコ台の検査もすべき。
規制の3割や三割5分の玉の戻りが有るかを検査しろ💢
殆どの店が営業停止レベルのはず💢


ほとんどの店がやってんだっつの。違法になった今も大体の店がやってると思ってる()

客が釘を変えたらアウトだけど、パチンコ屋が自分の店の台を調整するために従業員が習うのは普通じゃないの?
「県公安委員会の承認なしに」の部分がアウトなのかな?🤔


ひん曲がってるとかってレベルじゃなくて草 学校で何学んできたんや



関連記事
【悲報】パチンコ屋でおっさん2人がケンカ ⇒ その理由が悲しすぎる・・

【衝撃】パチンコ、ひっそりと滅亡の危機へ…… → 2022年に入ってから◯◯◯店舗近く閉店ラッシュ、メーカー破産も続出




こういうのって、全国のパチンコ店がこっそりとやっているイメージしかないわ



B0BK93NF2H
小林有吾(著)(2022-11-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:42▼返信
なんてことを・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:42▼返信
>>釘調整するタイミングを事前に捜査してから踏み込んだんだろうなぁ...
タイミングが良過ぎるし...


なぜ通報を受けて直行したと考えないの・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:42▼返信
悲報

FF16

オープンワールドどころかフィールドすら無い事が判明
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:42▼返信
        俺の願い
     それははちま起稿の消滅
   そしてはちまに携わる全ての者が
  想像を絶する責め苦の果てに死ぬ事
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:43▼返信
インチキ!インチキ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:43▼返信
僕の股関の釘の調整もお願いします
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:43▼返信
警官「非番のとき負けてここでムカついたからしょっぴいたろ!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:44▼返信
そもそも成り立ちが脱法の賭博でイーブンに遊べると思うのがおかしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:44▼返信
こういうのって業者にやらせるのかと思った
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:44▼返信
こういうのもパチの異様さだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:44▼返信
政権交代
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:44▼返信
今度からは店自体を傾けなきゃな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:44▼返信
全店調節してるけどねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:45▼返信
エヴァ初号機顔がクソデカくて草
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:45▼返信
パチスロは辞めた
理由はワゴンレディが
俺の横を横切る度に
イヤらしい太ももが
俺を誘惑するから
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:46▼返信
ぼく「そのお店換金してますよ」
警察「あーあー聞こえない」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:46▼返信
ごっすんごっすんごすんくぎー
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:46▼返信
逆に知らないやついたの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:46▼返信



警察「パチ屋で換金?存じ上げません」


 
20.投稿日:2022年11月10日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:46▼返信
こういうのって閉店後とかにやってるものじゃないのか
店員にチクられた?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:47▼返信
やらないから関係なし
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:47▼返信
犯罪は許さん!😡
それよりお前ら昼飯は?😡
俺はあんパンと牛乳だ!😡
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:47▼返信
えっとぉパチ屋の隣の謎の買取屋さんは何者なんですかね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:47▼返信
犯罪民族チョ.ンらしいね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:48▼返信
※19
一部が捕まったところでこのクソ判断の時点で甘々だわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:49▼返信
>>16
パチで換金してる店なんかあったら速攻検挙するぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:49▼返信
安倍晋三「やれ!」
岸田文雄「はい。」
   ↓
岸田文雄「やれ!」
警察「はい。」
   
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:50▼返信
>>24
三店方式は適法だぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:50▼返信
違法なのは釘の調整なのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:50▼返信
※27
ちょっと離れてたらセーフなら同じようなもん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:51▼返信
>>27
警察「店の前に有るけど店名違うしココは違う店やな!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:52▼返信
>客が釘を変えたらアウトだけど、パチ屋が自分の店の台を調整するために従業員が習うのは普通じゃないの?
>「県公安委員会の承認なしに」の部分がアウトなのかな?
そうだよ。
例えば部品が壊れて交換とか行った場合、部品交換後警察の承認をもらって改めて再稼働ができるんだけど、それと同じ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:52▼返信
そんなんで逮捕される?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:52▼返信
パチに詳しい人によるとほぼすべての店でやってるらしい
ちゃんと取り締まれよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:52▼返信
まぁ換金所も同じ敷地内に普通にあったりするし
ほんと3店方式なんて形だけのママゴトだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:52▼返信
だったらパチ屋を潰せよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:52▼返信
こんなんどこもやってるんじゃないの
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:52▼返信
>>31
その点は裁判例がある
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:53▼返信
ここまでやるのに三店方式は絶対スルーなの笑うな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:53▼返信
ナ・・・ナンダッテー
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:53▼返信
>>24
これいつも勘違いしてる人いるけど、パチ屋の三店方式は完全に合法定期。
風営法にしっかり記載されてるんやで。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:53▼返信
都市伝説だと思ってた
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:54▼返信
アホやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:55▼返信
メーカーが確率機の出玉を操作できるように作っても一度身に付いた習慣って変えられないんだなって
アナログやな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:55▼返信
両津!仕事せんか!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:55▼返信
毎日堂々とやっるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:55▼返信
なんか警官の私怨も混じってそうなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:56▼返信
釘の前に取り締まることあるよね?
釘で逮捕しましたとかドヤってもなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:56▼返信
>>40
そら合法ですし
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:56▼返信
いまどき釘よりホルコンカタカタしたほうが出玉調整早いやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:56▼返信
※42
脱法
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:57▼返信
パチなんてやんなきゃいいのに
みんなやらなければ潰れてくれるじゃん
ちゃんと公営ギャンブルにお金注ぎ込もうよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:57▼返信
>>23
刑事かよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:57▼返信
三店方式が合法なら
じゃあなんで麻雀なりカジノなりパチ以外は同じやり方出来ないんですかねえ警察さん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:57▼返信
>>38
証拠がないと捕まえようがないでしょ
今回は目の前でイジってくれたからいいけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:58▼返信
>>23
刑事かよww
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:58▼返信
韓国系経営者ならスルーのくせに
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:58▼返信
いくら公然の事実とはいえ、通報の上、目の前でやらかしてたらスルーは出来んわな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:58▼返信
台によって回転率違うのって、
メーカー出荷時からの差って体だったの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:58▼返信
コピペはいいけど、末尾変える時に時に脱字してんぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:00▼返信
>>42
なおパチ屋以外が3店方式しようとすると摘発される模様
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:01▼返信
>>38
夜に妖精さんがいじってるんやで
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:01▼返信
面倒だから釘も球も電子化しろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:02▼返信
これ玉が入るところに思いっきり釘が被ってない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:02▼返信
未だに物理的にやるってことは裏から操作出来ないって証拠だからパチカスは喜べよ🤪
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:03▼返信
>>62
換金できる景品の提供が許されてるのはパチ屋とスマートボール店の二種類の店舗って明確に記載されてるからそらそうよ。
それ以外でやると違法。
だから違法にしたいのならその部分の法を変えるように主張していかないといけないよって話。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:04▼返信
賭博で逮捕したほうが良くね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:04▼返信
客がすいてるのを見計らってやってたんやろうなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:05▼返信
パチ屋でもらった5000とか数字の書いたプラスチックのカードを買い取ってくれるお店がたまたま近くにあるだけだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:06▼返信
27年前からネルフが裏から操られていたとは
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:06▼返信
※35
詳しくなくてもわかるだろwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:06▼返信
>>70
アレは中に本当にその価値分だけの金が入ってるぞ。
だから金相場で地味に値段変わってるぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:07▼返信
そもそも賭博が違法やろがい
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:08▼返信
27年分の利益全部返せよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:09▼返信
明らかな違法賭博が警察利権でスルーされてる時点で終わってんだよガイジ国家
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:10▼返信
そもそも賭博じゃないし合法なんだろ
換金所なんて存在しないんだからな
であれば釘を調整して何が悪いってなるだろ
バカなのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:10▼返信
27年分の利益全部返せよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:11▼返信
※73
金を渡したら賭博と見做されないかな
現金なら駄目で金ならいいというのはガチれば通らんのではないか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:11▼返信
三店方式も違法じゃないけど
パチ屋以外だと同じ事できないからなんだかなとは思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:11▼返信
いや、いくらどういう話が裏であったとしても目の前の現行犯は逮捕されるわw
黙認の範囲そこまで広くないだろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:11▼返信
脱法賭博であるパチをあえて見逃している警察が全て悪い
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:13▼返信
プライズゲームの確率機も取り締まれよ
詐欺だろあれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:14▼返信
パチと酒と煙草はなくしていいと思う
馬鹿を騙して金を巻き上げて生産性を悪くしている
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:14▼返信
3店方式は見逃すのに😭
86.投稿日:2022年11月10日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:16▼返信
根本的に間違っとるやろ警察
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:17▼返信
昔は釘師(笑)とか立派な仕事があったと思うけど
今はないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:17▼返信
安倍が死んでからどんどんおかしな事が表に出るようになってる
どんだけ権力振りかざしてたんだよって話
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:18▼返信
昔ヘソに玉引っかかった事何度かあったけどすぐにポリに連絡すりゃよかったな
甘デジ海物語で900回以上ハマった時はマジでキレたわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:18▼返信
そもそも存在からして違法らしいのにそれをこうして30年とか放置してきたことがなにより異常もう終わりだよ言われてるはそういうとこや機能してないてことやからな国として
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:18▼返信
営業中?よくわからんけど何時ごろの話や
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:18▼返信
何にせよ、海外に金を流出させてる実質違法賭博が取り締まられるのは良い事だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:19▼返信
>>6
そこまで傾いたカリ釘は調整も何も抜いてポイですわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:20▼返信
>>91
日本語メチャクチャ
まず国語の勉強からやり直せ
あとパチ業界は規模がデカ過ぎてすぐ壊せなかっただけで徐々に衰退させていってるのは周知の事実
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:21▼返信
俺が昔パチで働いてた時も釘調整は毎日してたな
違法だったのかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:22▼返信
パチスロなんてやってるアホにはこれくらいでええやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:23▼返信
これほぼ100%どの店も釘調整してるよね
全部アウトだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:23▼返信
これほぼ100%どの店も釘調整してるよね
全部アウトだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:27▼返信
ぶっちゃけ機械側で還元率設定されてるんだし、現代においてこの釘調整って実は意味無いんじゃねーの
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:33▼返信
別に釘である必用ないと思うんだけど。凹凸のある金属板とか割れにくい強化ガラスでも構わんやろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:35▼返信
>>52
嫌合法だぞ、パチという認可遊具であれば問題無い
無認可遊具でやると違法
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:37▼返信
またかよパヨンコ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:38▼返信
※100
警察の調査で還元率設定をみせてOKにするだろ
でも実際は釘の調整でその還元率にはならないってことじゃね?
しらんけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:38▼返信
>>99
基準があって、入荷時からズレた釘は調整して良い、入荷時より+-に調整すると違法
その台ごとに入荷時の釘幅が決まっているので、取説持って警察が調査すれば一発でバレる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:39▼返信
※99
おそらく現行犯でないと取り締まれないって事になってるんだろう
パチ、ンコの玉でゆがんだとか言い逃れ出来るから
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:40▼返信
釘師って職業が昔からあったけど 違法だったのけ?だいぶ前に亡くなった親戚のおじさんが釘師だったなぁ~😅アレ アカンかったのか。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:42▼返信
そもそも調整しないとそれはそれでどんどん釘ずれてヘソに入らないヤバイ台になるだけなんだよなぁ

鉛球何発も当り続けて歪まないはずもなく・・・ ただ、営業中はさすがにアウトでござんすよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:46▼返信
まずは三店方式の換金をツッコんだら?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:49▼返信
千円で1回も球が入らないとかヤバい店だよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:50▼返信
※100
そもそも釘は回転率(ヘソに入る確率)の良し悪しであって抽選に関しては完全に台のROM側だからメーカー側に依存 どんだけ打ち込んでほとんど回らなくても当れば出るし 逆に全部ヘソに入るように加工したとしても1000回転ぐらいまで当らないこともある あくまでも釘は抽選までたどり着けるかの篩い
112.投稿日:2022年11月10日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:01▼返信
デフォの釘なんて見たこと無いんだが
全国どこでも弄り倒してるだろ
もうパヂンコ自体禁止にしろよ
ただの嫌がらせだろこれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:04▼返信
ヘー違法なんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:04▼返信
台自体に、釘調整しただけでプレイできないようになる機能付けないと無くならない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:05▼返信
10年くらい前にブドウ出来たの釘調整で直してるの見てから
行かなくなったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:07▼返信
※109
違法ではないからツッコミようがなくない? それに別に特殊景品を交換しなきゃいけない訳もない 景品の時計とか選んで交換して質屋に買い取ってもらってそこで店が質屋から未使用品を仕入れてたら三店式なってしまうがどこにも違法性は無い 問題なのは賭博性 なので景品が転売とかで金になるものであったらぶっちゃけ特殊景品とほぼなんも変わらんという話
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:11▼返信
そろそろ本気で潰したほうが良いと思うぞ
ギャンブルは国営以外は違法なんだしな
3店方式までやって現金化させてる時点でかなり悪質な違法賭博だろ
逆に今までなぜ放置してきたのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:13▼返信
警察にタレコミが入るのは大抵釘が開いているときらしいな。
競合他社からなのかはたして。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:14▼返信
こんなの全国どこでもやってるけど?
ということは全然取り締まれてない警察の無能さをこのニュースで全国に晒してるってことにならんか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:15▼返信
3人とも役職だけで名前が出てないのは何故?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:16▼返信
全国に展開しているチェーンストア系パチ屋全ての店舗に確実に釘帳が存在するんだから
一斉摘発できるだろうに
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:17▼返信
開店中に調整したって事かな
開店前閉店後なら入れんはずだし開店中ならそりゃ捕まるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:19▼返信
※79
違う。その手の景品が許されるのがパチ屋とスマートボール店だけって話。
これは風営法に明確に名指しで記載されてるのでそれ以外の店では無理という話。

この件は以前ひろゆきが三店方式の話に、無知のまま突っ込んで詳しい人に論破されたりもしてるので調べればいくらでも出てくるよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:25▼返信
今って打ち筋をガイドするマークが描かれててみんながそこ狙って打っても回転数に誤差以上の差が出てんだから脳死のジジババにすらバレてんぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:30▼返信
営業時間中は承認変更申請を出さずに釘に触れるのはアウト
スロでも営業中に設定を変えるのは違法
営業中に手続きどおりにするなら承認申請出して
警官の立ち会いの元釘調整をする
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:32▼返信
>>111
だからそれが意味無いだろって話だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:35▼返信
そもそも曲がる釘で作ってる時点でおかしいんだよな。
ほっといても変形しちゃうから、結局調整必要じゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:39▼返信
ん?そもそも警察はパチ◯コ屋で換金が行われているなど存じ上げない筈だが?
遊興に文句を付けるなどあってはならないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:42▼返信
>>86
パチ屋も生き残れぬとか
どんなド田舎に住んでんだ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:47▼返信
>>4
むせび泣きながら死ぬんやろなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:53▼返信
>>126
昔は条件達成で設定6にその場で変えてあげるイベントもあったもんだが違法なのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:11▼返信
え?釘イジるどころか台開ける事すら出来なくなったんじゃなかったの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:12▼返信
>>84
酒と煙草はともかく、パチ屋のほぼ全てが朝.鮮系が経営しているのでかなりの額が北へ流れている。自身も在であるマルハンの会長が言ってた事だからまぎれもない事実。
コロナで潰れまくってるのは嬉しい限り。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:19▼返信
>>121
キムやらパクやらイとかだからだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:19▼返信
絶対やってるわなー
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:21▼返信
>>130
オフィス街近隣のパチ屋はどんどん潰れていってるよ
都会住みの人はもうパチ屋見る機会も減ってるんじゃない?広島クラスの田舎都会みたいな所ならまだ都心部(?)にも残ってそうだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:27▼返信
そもそも営業してるだけで違法賭博なのに釘を調整したから逮捕とか
警察官も含めて犯罪者だからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:33▼返信
パチ屋の特定景品しか買取しない謎の古物商規制マダー
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:44▼返信
パチ.ンコを黙認してるのは警察だし、何が正義だよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:47▼返信
>>28
岸田って安倍を降霊する霊媒師だったんだw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:47▼返信
>>139
あの特定の景品だけが好きで好きでしゃーないから買い取らせていただきますぅ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:47▼返信
近所のホール1000円で9回転しかしない甘デジあるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:52▼返信
もうこれからはデジタルの時代でしょ
なーにアナログしてんだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:52▼返信
ソシャゲてゆうかオンライン丸丸の時代だからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 16:13▼返信
田舎はこえーな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:11▼返信
1K25回ってたのが半分以下の釘になってたりで好きな台だったけど打てなくなったわ
低貸しですら露骨に閉めすぎだよ。遊ばせないから客飛ぶんだよ(もちろん承認なしでのいきなり釘〆)
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:16▼返信
※134
知ったか乙、数十年前の時代の話だろ、下手したら昭和時代だぞ

多少は金流れてた事あるけど、今の斜陽産業でそんな大きく動く金なんかねーわ
全盛期40兆産業だったけど今はその半分以下なんだぞ。メーカーの台購入費も上がってる上に入れ代え時期のサイクルも一年もなく維持費も上がって台も入れ替えられずどんどん潰れて行ってるのにお布施する金なんてあるわけねーだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:21▼返信
釘より先に三点式をどうにかしろ!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:23▼返信
※91
そもそも最初から存在から合法だぞ。ちゃんと決まりもあるし頻繁に変わる規約もあるからメーカーはそれにならい作り直したりしてるし置けなくなったりしてるで

金との交換がグレーなだけ。ついでにいったらでかい産業だから全国一斉にパチ潰れたとしたらリーマンショックなんて目じゃないくらいに日本やばくなるで。産業として18兆くらいまだあるんじゃなかったっけか
カジノが出来てもないのにすぐにパチ業界消えたら連結倒産ありまくりや
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:31▼返信
>>149
三店方式では?www
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:36▼返信
ボーダー理論という至極当たり前の概念を理解せずに養分として打ってるバカ客多くてほんま助かる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:45▼返信
>>73
全部に金が入ってると思ってるの?
地域によっては金が入ってない特殊景品もある
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:49▼返信
普通にそこまでの役職なら理解してるだろうに
自分が働いてた店はブドウが出来ても釘は触らないようにとか
交換率聞かれても何玉で小景品1枚と言って金額は伝えないようにとか
イベントという言葉は使わないようにとか
上から下まで徹底して教育してたけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:01▼返信
言っちゃったか…
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:03▼返信
>>2
今は台毎に釘のチェックシートがあるのでその範囲を超えただけでアウトだしな。客が通報すれば殆どの店が営業停止になる
※当然ながらどの店も釘調整などやっているし
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:04▼返信
>>9
今は馬鹿でも出来るし(調整する釘も少ない)
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:05▼返信
>>13
○ハン「冗談は言わないで下さい!!」
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:06▼返信
>>16
警察「あれは他の店で交換しているから問題ないんだよ」
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:08▼返信
>>20
昔の様な釘師VSパチプロ時代に比べると今は馬鹿でも簡単に判別出来るし
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:08▼返信
>>62
それな。何故か意味不明の法律
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:10▼返信
>>67
そこなんだよ、何故パチ屋だけが法的に許されるのかが不明だし
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:12▼返信
>>2
通報した奴は「目障りな副店長が消えたぜ」と喜んでいるのだろうか?
164.ナナシオ投稿日:2022年11月10日 18:29▼返信
そもそもギャンブルだろ?普通に違法だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 18:57▼返信
>>86
ド田舎だから潰れてんだぞカッペ君よwww

東京も大阪も駅周辺はパチ屋だらけで普通に朝一から客並んでるし
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:00▼返信
>>137
都会エアプで草www
実際どこの都会の何て店が潰れてんだよ?
マルハンや123やら大手は改装リニューアルや新店もできてるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:08▼返信
やらんからどうでもいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:10▼返信
>>86
昔やってたころ地元にあったやつは潰れてドラッグストアになってたが、そこはヘソの釘締めすぎて球が乗るとかいう素晴らしい釘調整してたわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:12▼返信
>>156
なるわけ無いだろ負け犬がwwwそんな遠吠えしてる内はパチ屋では勝てんよお前

釘をいじる事自体は違法にはならないの、今回のは「客離れ防止のため」に釘をイジッたと証言したから=自分店の利益のため=違法な釘調整、って事で逮捕されたのよ
けどほとんどの店は「客が打ち込んで曲がった釘を元に戻すため」=客皆に平等に遊戯してもらうため=合法な釘調整してるだけだから違法にはならないわけ

お前の様な負け犬が釘の事でワンワン吠えたところで営業妨害で自分が逮捕されると思えwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:12▼返信
昔は平気で客の前で釘を調整してたりしたけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:16▼返信
>>16
何も知らん僕ちゃんで草www
パチ屋は現金でなく景品としか交換できないからげーむせんたー
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:17▼返信
ゴトがダメで釘調整がいい理由はなんですか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:17▼返信
>>62
ざまあwww
負け犬じゃんその店
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:20▼返信
>>162
だからそういう法律なんだって
お前は、運転免許持ってる人だけが自動車乗っててズルい、持ってない人が運転する権利無いのが意味不明、なんて意味不明なワガママ言ってるのと同じだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:20▼返信
3点方式は知らないのに釘調整は知ってるんだw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:23▼返信
>>35
そのほぼ全ての店が自分の店の利益のために釘調整したと公言してるならそりゃそこらも営業停止になるよ

ならないのはそんな事はやってないって事よ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:29▼返信
>>36
敷地内とか関係ないで、敷地内にあろうが別店の別経営者ならパチ屋ではないんだから

パチ屋の店の前や駐車場でたこ焼きやアイコスやら売ってるやつらもいるけど、あれもパチ屋にお願いして敷地の一部を間借りして営業してるだけでパチ屋の関係者ではないし
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:32▼返信
>>51
ホルコンの事を不正行う機械と思ってるバカ多いよね
ホルコンってのはホールコンピューターの略だよwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:40▼返信
電子版でなんぼでもやってること
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:41▼返信
>>53
パチ屋につぎこんだほうがマシ
公営ギャンブルなんか国が儲けるだけでその儲けた金を何に使われるか分かったもんじゃない、不正と証拠隠滅の繰り返しが政治家の仕事なんだから
パチ屋がアニメ会社や声優に大金払ってくれるから日本のアニメは世界一になったんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:42▼返信
>>55
権利がないからだよwww
小学生が企業に就職出来ないのと同じこと
お前みたいなバカなワガママ言うやつたまにいるよねかわいそう、頭が
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:45▼返信
>>60
そう、機械で作ろうが誤差は出るし
メーカーから送られてきた時点で全ての台に個体差はある、そこから設置するときの傾きやらでさらに各台の回転率は変わる
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:46▼返信
>>68
それゲーセンの客も店員も逮捕されるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:47▼返信
>>74
換金してないから賭博場ではない
ゲーセンと同じく遊戯施設
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:55▼返信
>>134
数十年前に法規制されてからパチ屋の利益は海外に流せなくなってるんだけど、知らなかったの?www

あとコロナで潰れてるのは個人経営店、そこを大手チェーン店が買い取ってるから店長やら従業員が前の店と同じ人らなんだよ

で、大手チェーン店の小規模な店が潰れるのは単なる税金対策、そこに行ってた客は結局本店やらに来ることになるから潰れるほど大手パチ屋の利益が下がることは無いわけな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:59▼返信
>>93
え?どこのパチ屋が海外に金流してんの?
そんな事実ないでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:22▼返信
こうやってミサイル資金を稼いでたわけや
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:05▼返信
>>172
ゴトは違法
釘調整は合法
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:10▼返信
>>139
何を買い取ろうがその店の自由だろ
不満なら他の店に持っててって買い取ってもらえよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:10▼返信
>>138
パチ屋では換金出来ないから賭博にはならん
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:13▼返信
>>129
は?換金関係ないで
自分の利益のために不正に釘曲げたから違法なんだろ
他の店はお客様が打ち込んで曲がった釘を元の状態に戻すというたてm正論で釘調整してるから合法だし、この店が異常なだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:14▼返信
>>132
違法
営業中に設定変更なんかしていいわけないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:17▼返信
>>125
お前が脳死してるわ
回転率は釘だけじゃないから、ねかせも考慮してない時点で脳死野郎の戯言よ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:19▼返信
>>118
パチ屋はゲーセンと同じ、単なる遊戯施設だから合法
使った金で出た玉やメダルを景品と交換するだけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:32▼返信
客が離れないようにしつつ、店の利益が出るよう調整を
あれ? これって勝てるときはあるにはある優良店では
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:36▼返信
>>2
この件に関しては通報を受けて直行するほど所轄は馬鹿じゃないわ
調整を行う時間にめがけて行くわな


197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:21▼返信
普通閉店後にやるよな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:40▼返信
賭博だろという奴が居るが厳密に言うとパチ屋は遊戯じゃなく遊技施設であって 遊ぶ客が台を選んで打つ 打ち方やヤメ時とか決めるのも打ち手自身の技 それによって増えたりする言わば自力というか技術介入というか なので人によって結果が違うから賭博にならない お金を入れて回したら勝手に揃って停止ボタンが無いタイプだと介入要素ゼロだから賭博になるが停止ボタンがあればそれはスイカとかボーナス図柄揃えや攻略打ちで結果が変わる 故に賭博にはならない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:41▼返信
大工にでも転職なさい
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:59▼返信
さぶやん捕まったかー
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 08:57▼返信
パチは全店舗潰れたらいいよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 13:36▼返信
でも市民が警察に通報してもスルーされるんだよね。やっぱ賄賂渡してなかったからかな。それか天下り拒否してた系列店だったとかかな。

直近のコメント数ランキング

traq