Twitterより
駆け出しの配信者さんは注意してほしいんだけど、フォロワー3桁ぐらいになった頃からインフルエンサー事務所みたいな所から「所属しませんか?」みたいなDMがたくさん来ますが、99%詐欺です。
— ろう🦊🦝へんないきものチャンネル㊗オリ曲出来たよ♪ (@youko_rou) November 12, 2022
所属するとサポートなしでマージンだけ持っていかれる被害や○年以内に契約解除すると違約金などなど
もちろん中には真っ当な事務所もあると思いますが、収益も活動も安定してない学生さんを勧誘するのは企業側もリスクがあります。(マージンに対してサポートのコストが高い等)
— ろう🦊🦝へんないきものチャンネル㊗オリ曲出来たよ♪ (@youko_rou) November 12, 2022
詐欺的な事務所はサポートしない、マージンだけ貰う、違約金で縛り付ける、レッスン料と称して法外なローンを組ませる等
ちなみに現状で所属していて
— ろう🦊🦝へんないきものチャンネル㊗オリ曲出来たよ♪ (@youko_rou) November 12, 2022
・最初に言われたことと違う
・契約解除すると違約金
・返済がキツすぎるローン
・契約解除後の活動制限
・報酬を支払うといったのに未払い
この辺りで悩んでいる人は大体なんとかなるので、弁護士さんに相談してみて下さい。法テラスなどで無料で相談出来ます。
自分が本出したりテーマソング作ったり、大きなコラボが実現する時は絶対先方から、具体的にどこが好きかとかちゃんと自分個人に向けた熱いメッセージがありました。
— ろう🦊🦝へんないきものチャンネル㊗オリ曲出来たよ♪ (@youko_rou) November 12, 2022
明らかにテンプレ文だったらその時点で釣れればラッキーぐらいでDMバラ撒いてるんでしょうね…。
この記事への反応
・こういう感じで消えてった人を数人見てきた。追いかけたいが、その道筋はもう何もない
・わたしにも来るくらいなんで…
・こういうのを見抜けない時点でもうネットで活動するの向いてない。リテラシー命みたいな界隈なんだから引っかかったらそれまでだな
・詐欺かはわからないけど、
DM適当だなーっていう話はマジで来る。
相手「事務所入りませんか!顔出し配信で
ゲームされてる姿を見て、将来性を感じました」
私「顔出し配信したことないですわ!」
ちゃんと私の配信みてから連絡しないYO★
・なるほどなぁ...
ただ肩書がつくだけじゃなく、搾取されるんか。
・芸能界もYouTube界も変わらんなあ。
・あー、なんかVTuber版で来たことある
・若者をカモる大人はどこにでもいるんですよね~
中島待ってるカツオみたいなノリのワイには無縁w
・コスプレしてるだけのオタクだけど何通か来てたなぁ。興味ないから全消しした。
・・・・2~3ヶ月ぐらい前に、こんなオイラ程度のところにも届いたなぁ・・・。
もちろん、ノーリアクションだけど・・・www
そんな誘いがあるのか…
みなさんも気をつけてください
みなさんも気をつけてください


また負けてる。
個人だとどんだけ人気が出ても人気から金に換えるマネタイズが面倒か下手だからだろ
面白いからいつも見てます!!
いつも良質な動画をありがとうございます!!!
紅白にキンプリのツキヨミ彩り
歌を歌えるようにNHK0570066066
に電話してもらえませんか
60万ももうCD売り上げ出てて
出るべき人材なんです
ジュリーが出させないように策略してそうな氣がするので皆さんよろしくお願いします
心配するな
普通に再生数通りのスペックなだけだ
はい、あなたの言う通り。
ベトナムにも「豚の睾丸は身内に配れ」という言葉がある
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
一人でやって儲けを独り占めが一番儲かるぞ
興味無しをせんたくししてもしつこいぞよ
求常人的日本語、加油!
そのまま???上位モンスターだったのは知らんかったわい
詐欺じゃない勧誘を見てみたいレベル。
悪徳だとマネージメントがまともにされてないのにって点を突けるんだろうが
「想像してみて下さい。書店で著アイザック・アシモフと書かれた本が並んでるのを見たときの感動を」みたいな売り文句だったけど
アシモフの感想は「しかし私はそんな想像をする必要がない。何故なら私は現にそれを見ているからだ」で、何でリストから現役の作家外さないんだろうとぼやいてた
これはブラックじゃなくてホワイトでも普通にありえるので個人的には賛同しないわ。
競業就業防止協定とかそういうの結ぶ場合もある。まあ新人は無価値なのでやらないのでそれはあやしいとは思うが。優秀なら結ぶ場合もある。