• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

暴走テスラ車がバイクなどに次々衝突、5人死傷…原因は?運転手とメーカー主張対立 中国・広東省

9e8aw4wa9t88aw


記事によると


・中国でアメリカの電気自動車(EV)メーカー「テスラ」のSUVが猛スピードで道路を暴走し、車やバイクなどに衝突する様子を防犯カメラが捉えた。

・映像では、車はまず道路沿いの敷地に停車しようとしているように見えたが、バイクが通り過ぎた後に発進すると、みるみる加速して、そのまま暴走を始めた。

・この事故で2人が死亡、3人がけがをしたという。

・暴走の原因について、ドライバー側は中国メディアの取材に「駐車しようとしたら、ブレーキが固くなった」と話し、ブレーキに問題が起きたと主張している。

・これに対し、テスラ側は運転データによるとドライバーはブレーキを踏んでおらず、アクセルが踏みっぱなしになっていたと反論した。



2022-11-15_07h26_09
2022-11-15_07h26_11
2022-11-15_07h26_13
2022-11-15_07h26_15
2022-11-15_07h26_18
2022-11-15_07h26_19


以下、全文を読む


この記事への反応

えぇ…

これ運転手がアクセルとブレーキ踏み間違えてパニック起こしたって聞いて納得したんやが実際どうなん?

でもブレーキランプ光ってね?
ただのテールランプか?


バイクを見て追跡本能が呼び覚まされてしまったね


ボディ成型が独特のやり方で傷がない時は頑丈なんだけど
ひとたび事故でボディが凹むと衝撃エネルギーを外に逃せなくなりグチャグチャになるとか


これって誰の責任になるん?

ブレーキとかじゃなくて緊急停止ボタンでも作ったほうがいいんじゃないの🥺

テスラってこういう不調が起きた時認めたことってあるんか?
アメリカの大企業だから国に守られてる感じあるわ


こっわ



関連記事
テスラ・モデルX死亡事故は自動運転作動中だったことが判明 衝突までの6秒間は手放し運転

米テスラ自動運転車、走行中に初の死亡事故 ブレーキを踏んだ形跡見当たらず重大な欠陥が明らかに




上の動画は一部カットされているけど、30秒近くも走っていたんだよね
踏み間違えだとして、そんなに長く踏み間違える?と思った



B0BK93NF2H
小林有吾(著)(2022-11-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0BHHD3XQV
木野コトラ(著), あずみ圭(著)(2022-10-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(491件)

1.投稿日:2022年11月15日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:02▼返信
中国共産党に逆らうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:04▼返信
イーロンみたいに暴走してるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:04▼返信
イーロンはこれどうすんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:05▼返信
飯塚「私の猿真似など片腹痛いぞ愚民共め」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:05▼返信
イーロン・ミサイル
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:05▼返信
中国だし死んだ人数も誤差だからこの問題はなかったことにしてもいいのではないか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:05▼返信
もう、足下にも録画機能付けとけよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:06▼返信
暴走開始からクラッシュするまで動画になってるという監視カメラ社会の実態
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:06▼返信
踏み間違いなんだろうけど
まあ都合の悪いことは認めないよなあメ-カ-も
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:07▼返信
ドライバーが中国人な時点でどっちが嘘ついてるか確定だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:07▼返信
そりゃデータ上はアクセル踏みっぱなしでしょ
ずっと加速してるんだから
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:07▼返信
テスラ車にたいする工作ニダ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:08▼返信
やっぱりヒュンダイが一番だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:08▼返信
テスラドライブふにんきですねと楽天ほんたい.必ずえちちな女下着まぜてくるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:08▼返信
駐車しようと減速からの加速だから踏み間違えてないと思うけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:08▼返信
Twitter車なんて誰も乗らねーよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:08▼返信
テスラ最低
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:09▼返信
>>14
いや、起亜自動車も捨て難いぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:09▼返信
はいはいチャイナボk…アメリカ製だとぉ!?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:09▼返信
既に書かれてるけどブレーキランプ付いてるようにしか見えない。
テスラには乗るものじゃない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:10▼返信
イーロンなし
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:10▼返信
なんだ中国人か
メーカーは当たり屋にぶつかったようなもんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:11▼返信
テスラミサイルやんけwドライバーは高齢者だったのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:11▼返信
家電と違って歴史の浅いメーカーなんて信用ならんわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:11▼返信
ドライバーは死んでないから安全性は高いね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:11▼返信
※8
賛成!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:11▼返信
テスラ不具合ばかりだからな
トヨタの自動運転はアメリカに潰れされたけど、
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:11▼返信
イーロンどうすんのこれ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:11▼返信
その言い分はちょっと苦しいんじゃない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:12▼返信
そのままおんそくひこうのもミサイルばっかし。がったいしてもね.
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:12▼返信
フロアマットに引っかかったんでしょ
中国の適当なマットを使ってさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:12▼返信
ブレーキとアクセルの踏み間違いなら、
停止しようとした際に急加速するんじゃない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:12▼返信
中国なら仕方ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:12▼返信
日本人が日本車を売るためにテスラ車に工作したんだろ
日本が悪い
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:13▼返信
テスラやしテスラが負けでええよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:13▼返信
路肩に駐車しようと減速してるのに急に加速してんじゃん
減速させてるのに急にアクセルに踏み間違えるか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:13▼返信
飯塚幸三を送り込んで解決しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:13▼返信
これはテスラが怪しくね?
最後も運転手は壁に突っ込んででも止めようとしてたように思えるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:13▼返信
シビン・マスク😷
これにどう答えんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:14▼返信
テスラはヘイト企業だった!?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:14▼返信
全人代でイーロンの言い分聞こうぜw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:15▼返信
キンペー「テスラ車で暴走しろ」
中国人「はい」
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:15▼返信
まあ確かに踏み間違えって感じでもねえな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:15▼返信
中共が外車の信頼性を落とすために工作したのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:15▼返信
テスラ車に乗るのは命懸け
やっぱり新興のEVメーカーより歴史ある自動車メーカーの方が信頼できるわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:15▼返信
>>1
は?
プリウスに勝てるの?w
シ ナさんよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:15▼返信
クラクション鳴らしてるし異常事態でしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:16▼返信
ピカチュウ!ボルテッcar!
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:16▼返信
>>33
最初の数秒ならともかく30秒間も迷いなく踏み続けられるかな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:16▼返信
動く棺桶
それがテスラ車なんだなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:16▼返信
アクセルの踏んだ踏んでないはどうやって証明するの?
機械が勝手に速度計算して動くのだから後で企業側がそのデータを改ざんできるよね

だって回収して検証するのだから
その際に引き取り業者に裏金渡したりいくらでも可能でしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:16▼返信
ランプ光ってるけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:17▼返信
これは、ウーロン茶みたいな名前の経営者が悪いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:17▼返信
パニック起こしてると踏み間違いに気づかないから
何とか止めようと思いっきりアクセル踏みまくるぞ
この中国の暴走事故はその典型に見えるけどな

そして中国人は絶対に謝らないし間違いを認めない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:17▼返信
爆発しないからガソリン車よりマシ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:17▼返信
>ブレーキとかじゃなくて緊急停止ボタンでも作ったほうがいいんじゃないの

中国向け製品なら自爆ボタンの方がいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:17▼返信
ブレーキとデータロガーが同時に壊れるとかあり得んから踏み間違いで硬直しちゃったんだろう
ぶつかって泊まってもアクセル踏み続けてる動画あるじゃん
あれと同じだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:17▼返信
状況証拠的に無理があるべ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:17▼返信
※37
テスラはワンペダルだドアホ
踏み間違いってなんだよw
根本的に違うだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:18▼返信
>>58
ただ最初に路肩に駐車しようとちゃんと減速させてるからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:18▼返信
安心安全の中国
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:18▼返信
中国国内やし中国の都合よく決着するやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:18▼返信
>>1
キモい
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:18▼返信
実際テスラって事故多いんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:18▼返信
そもそも最初は路肩に停止しようとしているじゃん。
その後に踏み間違え?おかしくないか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:19▼返信
真偽はわからんけど踏み間違いの怖いところは、ブレーキ踏んでるのに加速する→もっとブレーキ踏まなきゃ!ってなって踏み間違えてるなんて発想が出てこないところなんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:19▼返信
>>60
それは知らんかったけどブレーキ無いの?
アクセルオフでブレーキなの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:19▼返信
日本でもずっと暴走してた奴がいるだろ
上級国民のなんとか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:19▼返信
確かにランプ付きっぱだな
ただなんで最初に左切ったんだろバイクに当てようとしてるようにも見える
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:19▼返信
この後数週間以内に急に何件も発生してテスラバッシングが始まる予感
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:20▼返信
アメリカも現代の極東裁判でトヨタをフルボッコにしてた記憶があるからな~
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:20▼返信
テスラと同じ車を日本メーカーが作ってたら、 社長が首くくって自殺してるよ

こんだけ、国家の力があれば、企業もゴリ押しが通じるんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:20▼返信
もうらくてんくるってるな.しつこく工ロ下着追加ばかり.興味なくともね...
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:20▼返信
ブレーキ糞出るのにアクセル踏みっぱなしってデータになるのがヤバい
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:21▼返信
自動運転終わったな
AIから俺たちの仕事を奪い返すぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:21▼返信
>>1
不具合で勝手にアクセル全開になっててもログじゃアクセル踏んでることにならないのか?
どういう方法で記録してんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:21▼返信
解雇された社員の恨みだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:21▼返信
運転データによるとドライバーはブレーキを踏んでおらず、アクセルが踏みっぱなしになっていた

これデータ集めるパーツがイカレてたら通らない理論だよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:22▼返信
クリスティーンだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:22▼返信
しゃーない
レストランの予約時間に遅れそうだったんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:22▼返信
ブレーキがっつり踏んでる動画出てるのによくこの言い分でいこうと思ったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:23▼返信
じどううんてん=ぐーぐる。どすな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:23▼返信
>>7
そういう不謹慎なジョークは お里が知れるよ
いや母親の教育が悪かったのかもな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:23▼返信
どちらが悪いにせよ、自動制御出来ないこんなヤバい車乗らんわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:23▼返信

さすがに踏み間違いには見えないな
 
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:24▼返信
※70
左手でハンドル掴まえて、右手でタッチパッド操作しようとしてるからだろ
全ての機能はパッドからじゃないと操作出来ない
無意識に左に力入ってもおかしくない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:24▼返信
どっかで見たなぁこんな事件
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:24▼返信
ブレーキランプつきっぱなしなんだっけ?
恐ろしい車やな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:24▼返信
>>52
一部の自動車メーカーは裁判に備えてデータロガーを装備している
まともな国なら事故車は警察が管理してメーカーにはデータのみ渡される
警察が不正に関与しない限り改竄などはできないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:24▼返信
運転データって何?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:24▼返信
>>60
クリープ・ロール・ホールドの3つから選べるから必ずしもワンペダルではない
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:24▼返信
素人に異常加速させるもん売りつけんなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:24▼返信
きもい∞へんたい+のらくてんこうこくはどこのぶぞくですか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:25▼返信
自動車というよりただの電化製品だな
不具合の1つや2つあるのはしゃーないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:25▼返信
ブレーキ踏みながら同時にアクセル踏むと起きるアクセルが優位になるバグなんだろうね
普通は優位になるほうが逆に作るけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:25▼返信
いや、そのデータを公開しろよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:25▼返信
※70
最初の時点で壁にぶつけてまで車を止めるなんて判断できるわけないだろ
誰でも車道にでるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:25▼返信
バイトのかわりにひきニートの俺が御冥福を祈ります
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:25▼返信
常備灯も光っているがブレーキランプも路肩から原付に向かうとき光っている
後ろが撮影されてるシーンでも明らかに常備灯よりブレーキランプの明るさ
恐らくアクセル全開になるエラーかアクセルが戻らなくなったブレーキは数秒で焼き切れて効かなくなる
また自動ブレーキも作動していない。テスラ車はブレーキとアクセルが踏まれた場合アクセルオフの制御がないのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:25▼返信
車と呼べるだけの実験やってないただの家電だからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:26▼返信
もしアクセルが戻らなければ機械的には踏み続けたことになるんでないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:26▼返信
殺すように設定されてたんちゃう新チャッキーみたいにさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:27▼返信
普通、ブレーキが優先されるがテスラは違うの。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:27▼返信
近未来感だけで売ってるけど普通の自動車メーカーとは比べ物にならんほど適当に作られてる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:27▼返信
>>100
回生ブレーキが使えるんだから加速してるってことは減速も出来るって事だ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:28▼返信
>>60
これは知らんかった
止まろうとして何かの拍子に加速して
驚いてベタ踏みしてしまったのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:28▼返信
技術情報を盗まれるので、 データは公開できませんw

109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:28▼返信
※14
3秒で800℃
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:28▼返信
>>84
何でおかんのせいやねんw
こんなところでまで女叩きかい?お里が知れるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:28▼返信
飯塚幸三もAI化の時代か
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:28▼返信
ペットボトルでも落して上手い具合に挟まったんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:29▼返信
なんだ飯塚かよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:29▼返信
ツイッター買収によってイーロンの不幸がはじまったな
ツイッターJPの呪い

やはりツイッターJPはクソだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:29▼返信
動画を見る限り踏み間違いとかじゃねえなこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:29▼返信
>>86
踏み間違いなら、ずっと踏みっぱなしはないんだよな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:30▼返信
日本企業はイノベーションが足りないとか、 なんとか言うけど
テスラくらい国の力でもって保護されるんなら、そりゃチャレンジできるよな


118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:30▼返信
>>82
ソース教えて
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:30▼返信
記事消せよ
訴えられても知らんぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:30▼返信
>>12
それな
そのデータ入力が正しく行われてるかどうかの話なのわかってて敢えて自分に有利ね方向に誘導しようとしてるのがセコイ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:30▼返信
普通の車ならサイドブレーキでスピードは落とせただろうに・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:30▼返信
本当でござるか~?
怪しいでござる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:30▼返信
ブレーキオン、ブレーキングによる発電、アクセルの3つが同時に求められるとエラーであってもアクセルが勝つように回路組んでる時点でアホなメーカーだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:31▼返信
自動運転システム「路駐は許しません、適切な場所まで高速で移動します」
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:31▼返信
中国人と韓国人なんて信用出来んわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:31▼返信
>>55
アメリカ人ならちゃんと間違いを認めて謝るとでも…?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:31▼返信
※118
横だが貼られてる動画にあるよ
どう見ても普通に停車しようとしてる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:31▼返信
ほんとだ、よくみたらブレーキランプついてるのに猛スピードで走っとるわ
こんなことあるか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:31▼返信
>>118
目付いてるのに動画観れねえゲエジか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:32▼返信
データ的にはアクセルが踏みっぱなし
つまりアクセルが戻らなくてブレーキを踏もうとしてもアクセル踏んでるとブレーキが踏めない仕様なのかもな
これで双方ウソをついてないことになる
知らんけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:32▼返信
>>116
踏み間違ったらずっとベタ踏みするやつおるやろ飯塚みたいに
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:33▼返信
テスラは飯塚でも搭載してるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:33▼返信
>>123
当たり前だけど両方のペダル操作があったらモーター出力を制限しますってなるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:33▼返信
>>79
ブレーキシグナル送る回路が壊れてアクセル踏んだことになったりしたかもしれないしな
データログ見たらそら車の動きそのもののデータ残ってるでしょうよとしか
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:33▼返信
駐車しようと減速してる時点で踏み間違いは無いな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:33▼返信
※91
飛行機で言うフライトボックスみたいなもんでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:34▼返信
同じような車のシステム事故の七割以上テスラなんだろ
普通に欠陥やろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:34▼返信
>>130
車種にもよるが、テスラはワンペダルだぞ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:34▼返信
テスラ上げからのテスラ下げワロタ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:34▼返信
これで運転手無傷とか高性能じゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:34▼返信
>>127
ストップモードならともかくロールモードなら最後のストッピングまでは回生ブレーキが効いて、停止の時にブレーキ踏み込みが必要だから
そこらへんでペダルの誤操作は起こり得る
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:34▼返信
>>95
だから自分は目新しいもんが苦手なんよなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:34▼返信
※138
記事読む限りブレーキ付いてるんだろ今回のは
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:34▼返信
飯塚AIを搭載してるのかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:34▼返信
中国の飯塚
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:35▼返信
>>140
HYUNDAIなら死んでたなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:35▼返信
>>102
そやで
そしてテスラはそれを当然理解してるしわかった上で自社に有利な誤解をさせようとしてる
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:35▼返信
信頼性の高いテスラ車に不具合なんかあるはずねーだろ
パニクったドライバーがアクセルをベタ踏みしてたに違いない
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:35▼返信
はちまのコメントがアホすぎるw
無免許かこいつ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:35▼返信
中国での飯塚幸三事件か要注視しておくか
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:36▼返信
※138
お前まだ言ってんのか
ソースでもブレーキペダルについて言及してるだろ
今回のはブレーキが付いてるってことだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:36▼返信
企業が量産品で直に市場実験できるのが通るんだからいいよな、 さすがアメリカの企業だよ


153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:36▼返信
>>129
ガッツリ踏んでるとか言うから
足元映した動画があると思ったんだけど
ないんでしょ
まさかランプ付いてるからガッツリ踏んでるとか言っちゃうの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:36▼返信
>>131
飯塚も踏み込みの強弱はあったぞ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:37▼返信
自動運転はもっと技術が発達してからのが良いと思うんだなあ
今はまだ駐車する時の補助くらいがいいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:37▼返信
いつもの中国かと思ったけど
今回のはテスラが悪そうだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:38▼返信
※153
横だがお前の言い分だと車側の故障が増えるだけだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:38▼返信
テスラ最強のファントムブレーキはどうしたん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:38▼返信
※153
動画見る限り踏んでるぞ
むしろ踏んでないのにブレーキランプ光ってたらそれはそれでやべーよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:39▼返信
>>127
ガッツリ踏んでるとか言うから
足元映したガッツリ踏んでるのが確認できる動画がどこかにあるのかと思ったんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:39▼返信
トヨタなんて、社長が公聴会に引きずり出されて、 涙ながらに謝罪させられたってのに

これが国の力の差ってやつよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:39▼返信
以前韓国車でもあったよな
結局追突させて止めたやつ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:40▼返信
足元にもドラレコ必要だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:40▼返信
トヨタ車の事故を思い出すな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:41▼返信
どーみてもアクセル踏んでる
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:42▼返信
>>20
製造は支那だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:42▼返信
これ系はブレーキをバイクや自転車みたいにすれば解決やん
足元にあるのが悪い
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:42▼返信
>>2
これが中国共産党の力だ!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:42▼返信
死神(テスラ)
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:42▼返信
>>4
中国共産党のせいにして終わり
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:42▼返信
>>159
車の不具合の事故の話してるのに
ブレーキランプだけは正常に作動してたと?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:43▼返信
こういうの証明するには
足元を録画しておくしかないのでは
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:43▼返信
中国の車だったら爆発してたぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:43▼返信
中国人嫌いだけどさすがにテスラが真っ黒クロスケやな
 
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:43▼返信
※56
フランス、中国 電気バス爆発で検索検索~
176.投稿日:2022年11月15日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:44▼返信
上級国民はいつもこれだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:44▼返信
電子制御の自動車は怖いな
物理的に制御されてるものじゃないと乗りたくないわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:45▼返信
>踏み間違えだとして、そんなに長く踏み間違える?と思った
池袋の例の事故も結構長いこと暴走してただろ
本人はブレーキ踏んでると思ってるから「なんで止まらないんだよ~!」って感じで踏み続けるんだろ

>>160
データだけじゃなくて足元の映像も残すようにするべきかもな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:45▼返信
アクセル全開だっていうけど、側道から車道に戻る時は、やけにゆっくりだよな
EVはトルクピークが低い時から出るのにねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:45▼返信
>>47
上月景正なんでや
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:45▼返信
>>47
なお勝手にアクセルフルになってブレーキが効かなくなる現象は
韓国のヒュンダイのアクセントがやらかしてる模様
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:46▼返信
>>99
轢きニート?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:46▼返信
テスラに問題があるのかテスラを選ぶ奴に問題があるのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:46▼返信
>>153
ガッツリ踏んでる動画は存在しないでファイナルアンサーだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:47▼返信
※171
正常じゃなかったなら結局車がやべーじゃんw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:47▼返信
特に繁華街でもなさそうな未整地な町なのに防犯カメラの数ハンパない
例えばビルの出入り口の防犯とか カメラの設置場所にはそれぞれ意味がるもんだが
この映像のカメラはどういう意図で設置されたのか判らん
車のナンバーまで映るようなカメラをこんなに設置する意味教えて
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:48▼返信
テスラに限らないけど今の車ってペダルもハンドルも物理的には駆動系につながってないタダのコントローラだから電気信号が狂えば起こりえる事故だなあって思う
物理操作に関わらず電気的にはつながってる状態だから当然ログにもその状態が残るわけで
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:48▼返信
※1
おじさん仕事は?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:49▼返信
※187
防犯カメラとは名ばかりの監視カメラだから
中国の監視カメラは滅茶苦茶多い
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:49▼返信
>>187
海外は普通こうだろ
日本が遅れすぎてるだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:49▼返信
タイガーウッズの事故ではメーカー隠したのにテスラでは強調するんやな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:50▼返信
>>91
データロガーのこと
アクセル、ブレーキ、車速などの車の状態を記録している
一部標準装備の車種がある
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:50▼返信
テールランプの光だとするとフロントのライトも光っていないとおかしい
車の後方に見える光はブレーキペダルを踏んだ時のライトの光り方の様にも見える
中国人だから平気で嘘をつくと思っているが、流石に今回の様子を見ると中国人が悪いとは言い難い状況になっていると思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:50▼返信
飯塚った?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:51▼返信
防犯カメラの映像見るとずっとブレーキランプが点灯してるからドライバーがブレーキを踏み続けていたのは確か
ブレーキとアクセルを同時に踏んだ場合ブレーキが優先されるシステムはこの車には無かったのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:51▼返信
日本もこれくらいカメラほしいよな
パヨクとか在日とかシナチョ.ンの犯罪の殆どがこれで防げるやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:51▼返信
ブレーキが効かない→分かる
加速してるのに踏み続ける→???
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:52▼返信
パニくってアクセルべた踏みしたんだろ
イーロンは認めない
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:52▼返信
>>187
中国は国民を監視して採点してる
これは陰謀論者なく実話
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:52▼返信
「日本は中国より防犯カメラが少なくて犯罪し放題アル」
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:52▼返信
ようやく時代がエクスドライバーに追いついたか
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:52▼返信
クリープモードで運転してたのにいつの間にかホールドモードになってた?
にしてもおかしいが
と言うか重要な操作を設定で簡単に変えられるのも怖いな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:53▼返信
安全第一ならシステム側でアクセルふみっぱを許容するなよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:53▼返信
実証実験は人命の安いシナでじゃんじゃんやってもらって人類に寄与してもらおう
ノーベル賞も無いんだからせめて体張って人類に貢献してくれよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:53▼返信
>>1
イーロンにパヨクのTwitter工作を潰されたとたんに起きるこういう事件
しかも中国でw

解りやすいよね、サヨクのやり方ってw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:54▼返信
ブレーキを踏んでいるかどうかアクセルを踏んでいるかどうかは
運転に関係なく踏んでるかどうかのみを検知する機構とかついてないものなのかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:54▼返信
前の暴走事故も中国だったけど何で中国で多発すんねん
電子機械を狂わす磁場でも働いてるんか
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:55▼返信
>>171
ブレーキランプは車が停止中でも点灯する必要があるからブレーキペダルにブレーキ制御システムとは別回路で接続されてるんだよ
だからブレーキランプはブレーキペダルを踏まないと点灯しない
つまりドライバーはブレーキを踏んでいた
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:55▼返信
踏み間違いで暴走するなら自動である意味ないやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:56▼返信
運転データに記録されてると言われても
運転データがバグってたら意味ないよなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:56▼返信
普通なら中国人の言い分なんて信じられんとなるけどテスラは・・・ねぇ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:56▼返信
某上級国民を思い出すな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:57▼返信
一度完全に停止しようとしてからの急加速だからなぁ。
ブレーキからアクセルペダルに踏みかえてるのか?
考えづらくないか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:57▼返信
※198
踏み間違いなら
とまれえええええ!!!と言って踏み続ける可能性はある
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:57▼返信
プリウスはなんて言ってる?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:57▼返信
ブレーキ壊れてるならぶつかってからも動き回り続けるのでは?
壊れててもぶつかればすぐ止まるものなのかね?
衝撃でアクセルから足が離れたようにも見えるけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:58▼返信
ナンバー灯の明るさから比較すると、テールランプが光ってるだけで
ブレーキランプは点いてないだろ

ブレーキのつもりでアクセル踏みっぱなしの、一般的な暴走事故じゃ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:58▼返信
>>199
それならこの車のブレーキランプが点灯しているのはおかしい
プリウスの事例でブレーキとアクセルを間違えて暴走した飯塚の映像を見ればわかるが、ブレーキとアクセルを間違えてベタ踏みして暴走した車はブレーキランプが点灯していない
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:58▼返信
踏み間違えってのは基本焦って踏み間違えるんだけど
今回のはそういう場面じゃねえからなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:58▼返信
ウホッ!やらないか
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:58▼返信
中国人とイーロンなんてどっちも詐欺師だからな
勝手に潰しあえ
今回に限って言えば中国人側に分がある
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:59▼返信
いずれにせよこういうのどうやって証明するんだろう
全て終わったら結果が知りたい
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 09:59▼返信
※218
見る限りブレーキランプだと思うぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:00▼返信
>>198
しかも暴走前に停止しようと減速してるってことはその時点でブレーキ踏んでる訳だからな そこからわざわざアクセルに踏み直して踏み続けるかかねぇ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:01▼返信
はい、日本のパクリ~
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:02▼返信
バイク見てから加速してるから
バイク破壊モードとかあるの??
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:02▼返信
普通の車だとアクセルとブレーキの制動は独立しててどっちかを踏んでも反対のペダルへ置き換わる事はありえないみたいだがテスラ車ってそのあたりも電子制御でなんかあったら逆になるような作りになってんのか?
それは流石に無いだろうしまぁ踏み間違いだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:02▼返信
※187
中国の交通規制は全て監視カメラに寄って規制している
そこら中にカメラを設置して、スピード違反規制も日常監視している 
交通違反をすると、後日違反通知書が届く
点数制度なのでやり過ぎると免許取消
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:02▼返信
トヨタはあほ運転手のマットが挟まってる過失ですら責任追及されたのに、これはなんもなしか?
ほんまアメリカって外国企業のバッシングには全力だすよな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:02▼返信
以前トヨタ車が似た事件を起こした時はアメリカが公聴会で
社長をフルボッコして泣かせてたが、、次はイーロン?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:02▼返信
バイク破壊モードとかあるんか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:02▼返信
まぁテスラだしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:03▼返信
※187
中国の交通規制は全て監視カメラに寄って規制している
そこら中にカメラを設置して、スピード違反規制も日常監視している 
交通違反をすると、後日違反通知書が届く
点数制度なのでやり過ぎると免許取消
たまに人間が検問をするくらい
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:03▼返信
パニックになったとき、アクセルをブレーキだと思い込んで全力で踏み込み続けることはしばしばあると思う。
ただ、基本的にはそうなる時にはきっかけがあると思うけど、動画ではそのきっかけ・状況としては弱い。
そうなる時ってのはいきなりベタ踏みになるし、EVならなおさらロケットスタートになるのに、そうなってない。
だから車両の問題も大いに考えられると思う。
テスラなら隠蔽もありそうな気もするが。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:04▼返信
>>224
ナンバー灯並みに暗いブレーキランプとかあるか?
監視カメラだからそう見えるだけだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:05▼返信
日本には30秒以上踏み間違えた勲章持ちがいるんだが?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:06▼返信
アクセル緩めて停止するタイプだけど、何かの拍子に踏み抜いて再加速したように見える
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:06▼返信
シナ猿は自転車に乗っとけよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:06▼返信
ハイマウントストップランプはついてないように見える
でも停止しようとしてたとこなのは間違いなさそう
よくわからん
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:06▼返信
>>238
ゴーカートかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:07▼返信
※236
単純に明るいからナンバー明るく見えてるだけだと思うぞ
隣の止まってる車と大して変わらんし
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:07▼返信
こういう場合ドライバーはブレーキを踏んだと言うが実際はアクセル踏みっぱななのよね
つかてんぱった状態だとアクセルから足が離れない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:08▼返信
※138
走行モードが3つから選べるだけで、アクセルペダルもブレーキペダルもちゃんとあるからな。

ワンペダルじゃなくて、「ワンペダル走行」な。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:08▼返信
運転手のパニックに対応するシステムか必要だなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:08▼返信
あーなるほど、これテールランプだわ
ハイマウントランプ点灯してないし間違いない
カメラが補正して明るく見えてるのか
止まろうとしてブレーキと間違えてアクセル全開に踏み込んじゃったんだこれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:09▼返信
Go騙したるだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:09▼返信
ヒント
テスラだけど
全部中国のテスラ工場で作った車で
運転手も中国人
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:09▼返信
>>235
普通ブレーキを少しずつかけて駐車場所まで制動するもんだからちょっとブレーキ踏んだつもりでアクセル少し踏む→前に進んだおかしい!もっと今踏んでるブレーキを強く踏まなきゃああ!ってなるんじゃね?
駐車場に止めるときに急ブレーキかけるやつはおらんでしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:11▼返信
太陽フレアの影響だろ
テスラ車に欠陥はない
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:11▼返信
>>225
最初の減速している場面はブレーキ踏んでないね
EVはブレーキ踏まなくてもアクセル離すと回生が効いて減速するんよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:12▼返信
今後は運転手抹殺機能付けないと何かあった時に(テスラが)困るな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:13▼返信
テスラ?なら車が悪いよね
ってなる位には信頼性低いよねテスラの車って
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:13▼返信
EVA(EVアサルト)初号機
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:13▼返信
テスラ事故多すぎなんよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:13▼返信
自分、踏み間違い事故の被害者で死に掛けた事があるから知ってるけど、30秒以上踏み間違い続ける事は普通にあると断言できる。コンビニの壁を突き破って事故ってるのにさらにアクセルを1分くらい踏み続けてタイヤから煙が出てたからな。運転手はパニックで口元がイーーーってなって体が硬直してたもん。運転手はブレーキだと思ってアクセルを踏んでるから「何で!?」って思いながらアクセルをベタ踏みするからな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:14▼返信
飯塚リスペクト
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:14▼返信
>>242
ナンバーが明るく見えるとかじゃなくて、ナンバー灯が点いてるのが見えてるんだが…
ナンバー灯ってまず何か分かってるか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:15▼返信
ブレーキが効かなかったとしてもアクセルは放しているはずだからアクセルを踏んでいるデータが有るなら踏み間違いってことじゃね
電気制御でもない限りアクセルとブレーキが入れ替わることは無いっしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:17▼返信
>>219
テスラは回生ブレーキだから踏めば加速するし離せば減速する
踏んでたならアクセルしかありえない
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:17▼返信
>>254
(実験用の)一般国民が死んでも代わりが居るもの
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:17▼返信
※258
でもヘッドライト付いて無くね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:18▼返信
ブレーキもアクセルも踏んでいたのかもな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:18▼返信
両方右足で操作するから踏み間違いが起きる
右足でアクセル、左足でブレーキにすればいい
クラッチ?時代錯誤のマニアル車は禁止で
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:18▼返信
実際にブレーキが利かなくなったらどうすればいい?
ギアをニュートラルに入れてサイドブレーキをかければOK?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:18▼返信
回生ブレーキ中もブレーキランプは点灯するけど、ペダル操作じゃなくて減速Gで判定してるので
ゆっくりアクセル戻して減速していくとストップランプつかないまま停止まで減速させることができる
テスラも日産e-powerもそうなんだけど後ろ走るときはちょっとだけ注意
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:19▼返信
>>255
トヨタの方が少なくとも100倍は多いよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:19▼返信
アクセルとブレーキって同じ足で踏み変えるけど、MTもそんな普及してないしもうそろそろ両足操作推奨したほうがええんやないか?
左足ブレーキ右足アクセルなら踏み間違えんやろ。デメリットある?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:20▼返信
>>267
ソースは?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:20▼返信
もう足元を撮影しておくカメラでも付けとけよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:21▼返信
※267
ADAS搭載の事故はテスラぶっちぎりだぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:21▼返信
※262
見づらいがポジションランプ付いてるよ一台目のバイク避けた所が一番見やすいと思うが
ハイマウントストップランプが点灯してる様子もないし踏み間違いの可能性が高いよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:21▼返信
>>268
咄嗟の急ブレーキで踏ん張れない
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:22▼返信
運転手は女 間違いないね。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:22▼返信
>>270
これ割と踏んだ踏んでないの論争になった時重要だからやっと方が良い
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:23▼返信
0:00から0:01秒の一瞬だけの映像では、ヘッドランプは点いてるように見えるが。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:23▼返信
>>269
ただの「事故」に関しては各会社の年間事故数探せばすぐ出てくるだろが
自分で調べろよ、俺はお前の親じゃねえ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:25▼返信
>>277
うん・・・100倍じゃないねw
親じゃないけど教えてあげるよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:26▼返信
>>262
車幅灯が点いてるんじゃね?フロントも光ってるぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:27▼返信
>>267
そりゃトヨタ車なんてテスラの100倍以上の数が走ってんだから当たり前だろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:27▼返信
タイミングが良すぎるな。ツイッターというかイーロンを潰しにかかってるだろ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:30▼返信
>>278
一切調べてないのは草
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:30▼返信
>>84
両親やろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:30▼返信
テスラだと自動運転が暴走した可能性もあんのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:32▼返信
>>273
言うほど踏ん張れないか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:32▼返信
今年実施されたテスラの走行テストの様子がTwitterに投稿され、10万いいねを超えるほどの話題になっています。 動画内ではテスラ Model3が走行中に、車両前方に配置された子どもに見立てた人形を検知して停止することができるかというテストの模様が撮影されています。

映像右側で同時にテスト走行しているレクサス RXがしっかり停止しているのに対し、Model3は人形を豪快に吹き飛ばしてしまいました。

テスラの衝突事故防止機能なんてこのレベルなのでね
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:33▼返信
>>207
プリウスのデータロガーはそうなっていると聞いたことがある
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:33▼返信
足元撮影するカメラが必要だな
ドライバー・自動車メーカー双方にとって
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:33▼返信
>>12
固くてブレーキ踏めなかったらしいから、ブレーキ踏んだ記録も残らんし

ドライバーの無実を証明するには足元録画する以外無い
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:34▼返信
フロントライト付いているからテールでついてるのはブレーキランプじゃないです。
最後のスピン後の停止で光っているのはブレーキランプです。光量が全然違うからね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:35▼返信
中国人がわざわざ無料ドラレコ外すわけないしテスラ社が怪しいんじゃねえの
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:37▼返信
※290
事前のブレーキ固くなったのは事実かもしれない。
ただ暴走中はアクセル踏みっぱなし状態になっているのは間違いない。
本人が踏んだか制御系いかれてるのかは知らないが。
暴走中にブレーキが踏まれていないのは間違いない。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:37▼返信
マジで緊急停止ボタンが必要なんじゃないの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:39▼返信
>>268
足が動かない身障者用の車みたく手で操作する アクセルとブレーキに分ける方がいい
年寄りは足から上手く動かせなくなるし
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:39▼返信
>>264
パニくると両足踏ん張るんじゃね
まぁ普通の車ならブレーキが勝つけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:41▼返信
アクセルが電子制御のやつは、「アクセル類を制御するコンピュータがどう思ったか」で動いてるからな

「ペダルが本当に、物理的に踏まれたのか」は一切見ていない

ペダルがどの程度傾いたかを「物理的に」検出するアングルセンサーの類がないから
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:41▼返信
リア中央のブレーキランプが光っていないのでブレーキ踏まれていないことだけは事実
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:41▼返信
こんな長時間もブレークとアクセル踏み間違えるもんなんかね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:44▼返信
電子制御アクセルはペダルが踏まれるに従って変化する電圧を見ているのだが

ペダルを全部取っ払って、可変抵抗をその電圧回路に繋げる

そして抵抗の値を変えていくと、ペダルがないのにコンピュータは「ペダルが踏まれた!」と記録する

「本当にペダルを踏んだのか、それも物理的に」ってのを一切見てないのでこういうことが起きる
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:44▼返信
ブレーキとアクセルは普通別系統になってるんじゃないのかな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:47▼返信
>>206
去年もタクシーが同じ暴走起こして1人死亡20人負傷しとるよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:49▼返信
物理的にアクセル踏んだのと踏んでる信号の両方記録するとか見た事あるがどうなんだろう
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:49▼返信
運転データだけでなくドラレコみたいに足元の操作を映像に記録する装置の設置を義務化すれば原因はハッキリするのに。大したコスト掛からんやろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:49▼返信
自動ブレーキみたいなの働かないんか
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:49▼返信
>>298
自分が踏んでるのがブレーキと信じ切ってるから物理的にストップでもしない限り踏みっぱなしやな
それにそこに対して疑問点を持てる人はもし踏み間違おうがアクセルとブレーキが逆になってようがペダルを離す選択をできるからどのみちここまでフルスピード状態にはならん
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:50▼返信
>>45
他の国でも似た事故が過去に起きてる
ブレーキが硬くなったって同じ証言してる
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:51▼返信
>>265
ブレーキが故障したなら
エンジンブレーキで減速して最後はニュートラルでサイドブレーキ

アクセル全開の故障なら
ニュートラルでブレーキ停止じゃね
この場合オーバーレブでエンジン死ぬから止まったらすぐエンジン止めること、停止前にエンジン切るとハンドルロックなど危ないのでやめておけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:51▼返信
ブレーキが効かないと思ったら、とりあえずペダルから足離してサイドブレーキ引け
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:54▼返信
スゥー……上級国民飯塚です
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:54▼返信
人間の記憶よりデータのほうが正しいよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:55▼返信
俺は、電子制御スロットルの車を乗ることになったら
絶対に足元を撮影するドライブレコーダは付ける

ただ実際にドライブレコーダを使ってみて分かったのだが、
普通のSDカード(TLCなど)を使うとすぐにダメになるな

有名なのだろうが、フラッシュメモリは昔の構造のほうが耐久性が高い
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:57▼返信
オレもテスラ欲しいわ
日本車のゴミみてーなUI見るだけでイライラする
もうトヨタなんて時代遅れ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:57▼返信
>>67
踏み間違えたことあるけどねーよwww
スピード出たら足離すわwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:57▼返信
>上の動画は一部カットされているけど、30秒近くも走っていたんだよね
>踏み間違えだとして、そんなに長く踏み間違える?と思った
アメリカのトヨタ裁判では、おばちゃんは高速でブレーキを踏み続けて(実はアクセル)加速し数分間走り続けたよ。旦那に別れの電話をして、すべてのペダルから足を離すよう言われ、ブレーキから足を離したら「神の加護」で減速し、車はもとに戻った。裁判の証言だから公式記録だ。
もちろん車側のレコーダーにはアクセルを踏み続けた記録しかない。
ブレーキが効かないとおもったら、踏み続けるではなく足を離す事を意識しておこう。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:58▼返信
これが次世代で天下を取る自動車メーカーか
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:59▼返信
>>71
数年前から定期的に起きてるから今に始まったことじゃないw
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 10:59▼返信
テスラってリコールのほとんどをWi-Fi通してのソフトウェアアップデートで解決してるから凄いよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:00▼返信
テスラは嫌いだがこれは踏み間違い
ブレーキ踏んでアクセルになるとか構造上絶対にありえない
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:01▼返信
一番最初にできたフラッシュメモリは、1つのセルに1bitデータを記録するSLC
これが一番耐久性が高いが、コストが高いので作ってる会社はもうない

次に出たのが1つのセルに2bitを記録するMLC
これも耐久性が高いが2bitしか記録できないのでコスト高になり、消えるはずだったのだが

今の主流であるTLC,3D-TLC,QLCが耐久性が悪いってんで復活し、ドライブレコーダ用として復権
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:01▼返信
>>82
この運転手がブレーキ踏んでる動画どこー?
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:02▼返信
>・ブレーキとかじゃなくて緊急停止ボタンでも作ったほうがいいんじゃないの
ダッシュボードの上辺りに緊急停止ボタンが必要だと思う
車載カメラや車外からドライバーや同乗者が押したかどうか分かる奴
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:02▼返信
※298
駐車場で衝突したおじいちゃんがアクセルを踏み続けてタイヤから煙が出る動画を見てみよう。
自分が「ブレーキを踏んでいる」と認識しているから、止まるまで踏み続ける。
異常加速をしている!と感じたときは「ブレーキを踏む」よりもペダルから足を離すことのほうがいい。踏んでいたのがアクセルなら加速は収まり心に余裕が戻る。
ブレーキを踏んでいるはずなのに加速が続くからパニックになっている状態。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:03▼返信
>>313
それって個人の感想ですよね
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:05▼返信
またペダルの踏み間違いだろ、と思ってたけど、動画見る限り、停車しようと減速している途中から急に加速し始めているし、車両の問題っぽい?
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:06▼返信
プリウス並みの欠陥車だな
操縦者の意に反して暴走する殺人マシーン
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:07▼返信
>>324
最後に停止しようとしてブレーキ(のつもりのアクセル)踏んで加速だろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:07▼返信
(ドライバーようごでなく体験談なんだけど)びっくりして踏むとどっち踏んでるかわからないし「足を離さないと」っていう考えも浮かばない。パニックってそういうこと。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:08▼返信
>>16
ブレーキランプ点いてるしな
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:09▼返信
車の問題も運転者の問題も、どっちもあるから困るんだよな

昔の車なら、アクセルペダルとエンジンの回転を制御するスロットルが
物理的にワイヤーで繋がっていたので、運転者の問題だ!と簡単に分かる
ワイヤーで繋がっているから踏まなきゃ絶対エンジン回転は上がらないし、ワイヤー切れれば止まるだけ

しかし電子制御はどっちもある
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:09▼返信
※293
つけるなら今のクラクションのいちにデカデカとかな。
クラクションですら押せない人は多いけど
センターボードとかに小さくつけられたら、緊急時は押せない緊急停止ボタンになるのが目に見えている
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:09▼返信
飛行機みたいにドライブレコーダーってつけらんないのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:11▼返信
映像のリアランプの光はリアのデイライト。

ブレーキランプは真ん中あたりのランプとハイマウントが光る。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:12▼返信
>>326
減速はブレーキ踏んでるだろ
最後の停車だけ、わざわざブレーキからアクセルに足を乗せ替えたとでも?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:12▼返信
データ取れてるんなら1回目の衝撃で車止めろや
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:12▼返信
※331
今の車はついているよ
ただOCMの独自仕様なので、同じメーカーでもECUが違うと記述方式が異なるなどの問題があるが
その辺を一般的な共通言語にしてほしいが、そうなると装置も更に高価になるからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:14▼返信
>>187
中国はカメラだらけの監視社会だぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:15▼返信
>>55テスラには、そもそもブレーキペダルが存在せず、アクセルから足を離せばブレーキがかる仕様になっている
したがって「ブレーキをかけよう」と思って「ペダルを踏む」と言うことをそもそもしないから、踏み違えもない
仮にこの運転手が、エンジン車の名残でブレーキをかけようとして、アクセルペダルを踏んでしまっても、ペダルから足を離した瞬間にブレーキがかかる。もし踏み間違えなら、この運転手は一度も踏み直さず、30秒間ペダルを踏みっぱなしだったことになる
あり得なくはないが、可能性は低いと思う
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:17▼返信
コンビニに突っ込む奴らも突っ込んだ後ずっとアクセル踏んだりしてるからな
パニックで脳が動いてないんやろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:17▼返信
※333
326じゃないけどEVってアクセルを離すとほぼブレーキ状態になるんだ
なので駐車するためにブレーキを踏んで減速、位置合わせでアクセルを踏む、バイクが来たので止めようとアクセルを踏み間違いで暴走
この流れだと思うぞ、ついているのはブレーキランプではなく昼間灯、欧州仕様だとデイライト点灯が義務化されているからライトオフが出来ない
日本でも昼間でもライトの付いているボルボやBMWを見かけるでしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:21▼返信
>>256
ねーよwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:21▼返信
パニックで30秒踏みっぱなしは普通に存在する
高齢者や精神的動揺に弱い人の交通事故で発生するパターンだ
俺が知ってる例で一番酷い奴だと1分少々踏み続け、クラクションを鳴らしまくり
最期は200キロ以上の猛突進で川に転落した・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:22▼返信
>>340
事故後もガンガンとアクセルを踏み続けた! パニックに陥った高齢ドライバーの恐ろしい映像公開 2019年06月18日12時22分
>駆けつけた人が「降りた方がいいですよ」と声をかけるが、運転していた高齢男性は放心状態。
>衝撃で開いたエアバッグに埋もれるような姿勢のままでアクセルを踏み続ける。
>「アクセルを止めましょう」と声をかけてもクラクションを鳴らし、再びアクセルをふかす。
>さらに「これ、どうやってバックするの?」とパニック状態。ようやく車から降りた高齢男性は足元もおぼつかない状態。
>目撃者によると、何が起きているのかわからない様子で、固まっているようだったという。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:23▼返信
とにかく止めなきゃって踏み続けたんだろうね
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:24▼返信
>>337
一応ツーペダル式だぞ
設定画面からワンペダルのモードにも切り替えられるだけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:25▼返信
>>286
大丈夫
ここのコメ欄はテスラ擁護必死だから完全無人運転で事故が起きたとしてもアクセル踏み間違えって主張し続けるさ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:25▼返信
最後建物に突っ込んで砂煙りが舞い上がるのが、なんかのアニメ見てるみたいだわ
ほんとにこうなるんだなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:25▼返信
>>337
モデルYにはブレーキペダルがある。
そして人間パニックになったら、ブレーキと思っているものを必死に踏み続けると思う。
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:26▼返信
ホンダフィットが電子制御のバグで異常加速事故多発してリコールやったけど隠されてるだけで各社似たような不具合はありそうだしな
人間の操作と車体に記録されてる操作は必ずしも一致してないのが電子制御の怖いとこ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:27▼返信
普通の生活をしていると認識の変更は誰でも容易にできると思いがちだが
いざ発生すると案外難しい事は秒単位の作業をしていればよく解る
思いこみの怖い所
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:27▼返信
2016年の原三信病院のラウンジにタクシーが突っ込んだ事故でも
運転手はブレーキを踏んだが効かなかったって言い張ってたな
EDRにはアクセル全開だった記録が残ってて車両にも故障は無かったそうだが
裁判でも相変わらず主張は変えてないみたいね
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:28▼返信
アメリカもマットにアクセルに引っ掛けて暴走させてトヨタ落とそうとしてたやん
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:28▼返信
足元をカメラで撮影し続けた方がいいんじゃないかね。
なんかこの手の事故って大抵こんな言い争いしてるやろ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:29▼返信
内部処理おかしいなら記録もおかしくなるから証拠にならんよね
どういう仕組みでログとられるのか知らんけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:29▼返信
>>350
一度裁判沙汰になったら今更引っ込みがつかないだろうし
記憶が誤ったまま固定される事もありそうだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:32▼返信
これがヒュンダイなら掌返しで車のせいにするのが日本人
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:33▼返信
最初の路肩に止めてまた走り出すとこ見る限りブレーキランプ点きっぱなしに見えるな。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:33▼返信
ブレーキランプついてるじゃんシステムの暴走だろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:34▼返信
ブレーキだろうがアクセルだろうが踏まなければ止まる。
踏まなくて進んでたら車がおかしい。
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:35▼返信
中国の飯塚幸三
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:35▼返信
飯塚プリウスの魂が乗り移ったんや
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:36▼返信
テスラ車にはブービートラップあると思ったほうがいいな
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:37▼返信
こんなど田舎でテスラっていうのが一番違和感あるな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:37▼返信
中国だから信用はできんね
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:38▼返信
SF映画とかでも自動運転車がハッキングされる描写はしばしば見受けられるから、システムトラブル起因の事故は既知の危険だと認識すべき
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:39▼返信
再現実験をした方が良さそう
何か見落としてる事があるかも
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:40▼返信
windowsやps5だってたまにおかしくなるんだから車だってなるでしょ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:41▼返信
中国だしテヌラなんじゃね
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:42▼返信
>>339
そうなんか
EV乗った事ないから初めて知ったわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:48▼返信
>>344あるにはあるのか
ワンペダル走行だからないと思ってたわすまん
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:48▼返信
原因は知らんがよくメーカーは自動運転とかやるよな
絶対なんてないのだから制御装置誤動作で惨殺事故が起こったら
全責任メーカーになると思うんだけどね
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:49▼返信
>>339 >>368
それか!そういやオートライト義務化案件から車の輸出でひと悶着あったわ

日本って何でライト点灯を遠慮するんだろうね・・・交通事故を多少減らせるのに
遠慮がちなのは悪くないが人命をも軽視する遠慮には違和感を感じる
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:53▼返信
※121
スピード出てたらサイドブレーキなんぞ一切効かんぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 11:54▼返信
バッテリーが衝突して3秒で大炎上する韓国製だったら運転手死んでたな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:00▼返信
データは裏切らない
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:04▼返信
>>345
テスラを擁護したいわけじゃなくて、映像から判断できるところの検証をしてるだけ
もしかしたらブレーキを踏んでもランプも点かずブレーキも効かずアクセルが効く不具合が存在するかもしれない

けど普通に考えたら踏み間違えだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:05▼返信
トヨタに難癖付けた報いがメリケンに帰って来たか
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:07▼返信
アクセル踏みっ放しはイーロンテスラらしい仕様…
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:08▼返信
車内が汚すぎてゴミでも詰まったんじゃねえの
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:11▼返信
事故よりきったねえ道路に目が行くわ。こんな悪路でよくテスラに乗ろうと思ったな。釘がマキビシみたいに落ちてそう。
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:13▼返信

踏み間違いはあるだろうけど、それにしては長いな

老人ならあり得る?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:16▼返信
クラッチ踏めば良かったじゃん
後は惰性になるからサイドブレーキで止まる
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:20▼返信
※380
老人じゃなくてもある、米国で裁判にもなったよ。
本人はブレーキを踏んでいると思っているから、止まるためにもっと踏み込む。
ラストの衝突後にエンジンランプが点灯しているから、明らかに踏んでいるのがアクセル、衝突後はシステム側で入ったブレーキかな?
車側の欠点はないと思うが、自動運転を宣伝するテスラなら、運転の異常を認識してアクセルオフくらいしろよ、とは思う。本来はこういう事故を防ぐための運転アシストだから。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:24▼返信
普通の車はアクセルとブレーキは別系統だから
一緒に壊れる事はまずない
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:25▼返信
※381
EVにクラッチだって!?
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:25▼返信
もちろんアメリカ政府は豊田社長を公聴会に招いたように、イーロンマスクを公聴会に招くんだろうな?
あ?
やらなかったら不公平な差別主義者やぞ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:28▼返信
?中韓なら現地ディーラーにパーツを盗まれて売られて、替わりに粗悪な中韓製パーツにされたんじゃ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:30▼返信
>>386
ガワ以外全部中華製のコピー機だったりしてな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:32▼返信
プリウス開発陣「これは、うかうかしてられんな、自動追尾ミサイルの開発を急ぐぞ」
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:32▼返信
ドライバーとドライバーの足を撮影するカメラ標準搭載にしないとテスラや今後の自動運転車は言い逃れの仕合になると思う
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:38▼返信
チャイナに人の乗り物は乗れない、って日本に居るチャイナ見たら分かるじゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:43▼返信
モンハンワールドですら発売からひと月経たずにパクリゲームを出す恥知らずな民族だから、高く売れる電子部品を抜いて安い中国産の部品を組み込んだみたいなオチでしょ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:43▼返信
これは外部から電子システムがハッキングされた可能性は検証した方がいいな
プログラム上のバグやエラーもありそうだが、誘導システムに誤認が生じて急加速を命じられてるような
自動運転が普及する上で避けては通れないんだよ外部からの殺意しかないハッキング対策
自動車に親を殺された子供を増やしちゃいかんよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:44▼返信
原因?中国人だから起きたんじゃね?
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:46▼返信
あれ?轢いたのにトドメをさせなかったってテスラを訴えてんの?
替わりに賠償しろ!とか
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:47▼返信
悪意が服を着てテスラに乗っているとか地獄じゃん
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:47▼返信
ワンペダル走行で減速してて(アクセルに足は置いたまま)、止まろうとペダルを踏んだらそのままアクセル踏んだってことじゃない
ブレーキが固いって言ってるのも実際はアクセル踏み抜いてたからそれ以上踏めなかっただけで

ただそうなると同じくワンペダルのある車はどれもヤバいよな
減速のためにペダル離すって動作が不要なんで元々危ないとは思ってたが
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:49▼返信
共産党の、テスラのハッキング実証実験の結果だよ
今月、3個目のセキュリティホールです
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:50▼返信
ブレーキ踏んでもシステムがベタふみ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:54▼返信
でもチャイナ産の車だったらニュースにすらならないじゃん
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:56▼返信
ブレーキが固くなっただけじゃ加速しないよね
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:56▼返信
>>392
アニメの見過ぎだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 12:57▼返信
まず正規品でちゃんと納車されたか調べて
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:02▼返信
路肩に止めようとしてブレーキランプが付いてる状態で暴走し始めた感じだね
暴走中もブレーキランプが点灯してるし
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:03▼返信
ブレーキが固くなったからアクセルベタ踏みしたんだろ
ドライバーが悪い
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:11▼返信
中国も結構な数の防犯カメラがあるんだね
知らなかったよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:13▼返信
>>50
焦った高齢者は良くあるだろ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:14▼返信
>>35
ふぁーwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:15▼返信
>>3
折角チャイプーと売電が会談してたのになw
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:16▼返信
>>39
正直どっちも怪しいwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:17▼返信
電装系を別系統にしつつ
ブレーキは電子制御じゃなくて
物理制御にしたら?っていつも思う
それで白黒はっきりするでしょ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:18▼返信
>>306
テスラは死人出すほど問題起こしてはいるけどブレーキ硬いは初めて聞いたw
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:23▼返信
>>43
キンペー「これで有利に会談できる」
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:23▼返信
>>56
中国だから爆発するものは、シナいだろw
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:24▼返信
カメラ映像じゃ良くわからんけど200kmhぐらい出てないか?w

電気自動車すげぇな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:25▼返信
まぁこんだけ凄まじい事故で運転手が死んでないのが凄いわw
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:25▼返信
>>347
クルマ側は「アクセルを離せ」とペダルを固くする。説得力あるな。
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:26▼返信
>>62
暴走車発生
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:27▼返信
>>66
むしろ納得だが・・・
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:37▼返信
>>119
🤔?何処から何を訴えられるの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:38▼返信
上級人民なんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:39▼返信
>>122
😒  プー近屁×バイデンJUMP
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:40▼返信
>>410
モデルYのブレーキがどういう仕組みかはググっても分からなかったけど
ABSを作動させるのに「ブレーキ ペダルを床まで力一杯踏み込んで圧力を保ち続けます」ってことは、普通に油圧ブレーキなんじゃね?
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:40▼返信
バイク来る前に左にハンドル切ってるんだよな
これも自動運転の誤作動なんかね

それとも中国がしかけたアメリカEVへのネガキャンか
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:41▼返信
>>128
テスラは知らん
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:44▼返信
>>148
信頼性は無いよw
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:46▼返信
>>156
どちらも犯人のヤツじゃん!w
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:47▼返信
>>209
じゃあ止まるんじゃね?www
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:48▼返信
>>81
中国なら食堂だろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:49▼返信
>>173
中国だと爆発するものはしないんだぞ?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:50▼返信
>>174
いや中国人嫌い
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:51▼返信
テスラとかいうゴミ車まだ乗ってる奴がいることに驚き
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:51▼返信
>>427
油圧ブレーキだって踏まなきゃ止まらないよ…
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:51▼返信
>>184
答え出てて草
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:52▼返信
中国のEV車売りたいからかな
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:52▼返信
>>187
そら横断幕も掛かりますわwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:53▼返信
踏み間違いもクソも止まる寸前からの急加速(0:30~)してるから、
テスラの言い分はおかしくね
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:53▼返信
>>188
じゃあブレーキランプもあべこべだなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:55▼返信
>>194
中国人だから平気で嘘をつくなら嘘やん
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:56▼返信
>>197
アイツら最近人目お構いなしに犯行に入るから警察の数増やした方がら良い。
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:58▼返信
>>219
何故プリウスを例にした?w
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 13:59▼返信
>>204
だから「ペダルが固くなった」んだろ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 14:00▼返信
>>205
ち〜かーらいっぱいぶつかるぞ!w
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 14:02▼返信
>>208
まぁ共産党員一億人が無事なら後はお構い無しに埋めるからなあの国。
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 14:04▼返信
>>436
EVはアクセル放すだけで減速するから、止まりたい場所でブレーキの代わりにアクセル踏み込めば急加速
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 14:04▼返信
>>182
韓国の奴らもイチイチ日本引き合いに出してきてキモいけど日本の奴らも変わんねーな
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 14:16▼返信
>>214
アクセル離した回生ブレーキだって何回言えば解るかな?w
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 14:16▼返信
>>217
一理ある。
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 14:17▼返信
>>222
被害者にな
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 14:17▼返信
駐車しようとしてるとき徐行になって停止寸前までいってるのに
ブレーキ踏んでないは無理がある
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 14:18▼返信
一年で十万台以上売れてるモデルyでこのおっさんだけ車が急加速して暴走したって?ナイナイw
確率的に言えばおっさんが踏み間違えた可能性が一番高いよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 14:56▼返信
※410
テスラもブレーキは油圧シリンダーを直接押すタイプだよ
たとえ電子制御側で油圧を抜く動作が入ったとしても、人の足でペダルを踏めばそちらが力学的に優先されてブレーキが掛かる
ブレーキの電子制御オンリーはどこもやっていない
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:00▼返信
>>229
中国共産党の反抗勢力撲滅のためだろ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:03▼返信
でも電子制御って怖いよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:03▼返信
※188
今の車はハンドルもブレーキもアクセルも繋がっているよ・・・
つながっていないならパワーステアリングなんて装置いらないよね?
ブレーキも油圧シリンダーをペダルで押し込んでいるんだぞ。
テスラもハンドルは繋がっていないがブレーキは繋がっている。
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:04▼返信
>>243
踏み間違えは起こりうる。
問題は間違いを認められるか。
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:10▼返信
飯塚に対してお前らが掌クルクルする日が来ると俺はずっと思ってる。
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:11▼返信
>>284
否定は出来ないw
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:14▼返信
>>345
因みに中国製EVテスラとかマジ勘弁
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:19▼返信
>>371
このご時世のエネルギー問題考えたらスイッチでON・OFFできる方が省エネだし、部品交換だってエネルギー掛かるからじゃね?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:20▼返信
なんでそこ撮すカメラ載せんのよ
何度も似たようなこと起こってんだからもっとアナログな確認方法とればええやんけ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:26▼返信
ブレーキが硬くて踏めないってことがあるのか? 同時にアクセルが暴走と。
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:48▼返信
今の車はアクセルとスロットルは繋がってない

繋がっていたら電子制御スロットルではない

今の車のアクセルは単なる可変抵抗のスイッチ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:53▼返信
言ってみればゲームコントローラのLRボタンのようなもの
押し込み具合で抵抗値が変わり、電子制御スロットルはそれに応じてスロットルを開け閉めする

ブレーキは普通の頭してたら電子制御にはしない
ブレーキオイルが流れる弁の開閉をコンピュータで制御してるものは多いが

ペダル踏んで物理的にブレーキオイルに圧をかけるとコンピュータ制御に勝つ設計に「普通は」する
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 15:57▼返信
本当に全部電子制御にしているのは、一部の支那車の実験くらいしか知らない

あの国では車の動きも政府がコントロールしたいらしく、2030年までには

自動操縦 カッコ政府カッコ閉じ ってのをやろうとしている

警察や政府などがコントロールできれば安全アルヨ!とか言うて
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 16:17▼返信
e-powerならアクセル放せばいいのにね
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 16:47▼返信
当たり屋じゃ無くタカり屋
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 16:51▼返信
飯塚アタックか
レコーダーの記録でアクセル踏みっぱなしって出てるんだったらそうなんだろうな
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 17:01▼返信
これだけハンドルで回避行動しててアクセルペダル踏み込んだままなんて事あるか?しかも最初らへんクラクションまで鳴らしてるし
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 17:06▼返信
道路のへぼさぐあいwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 17:27▼返信
中国の日常
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 17:30▼返信
こんなに加速する前にブレーキ踏めよ。
普通アクセルと間違えてると気づくだろ。
つか足離せよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 17:31▼返信
アクセルとブレーキ同時に踏めばブレーキが勝つだろうに。
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 17:38▼返信
飯塚「出番か…」
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 17:48▼返信
>>385
これ、中国で起きた事件ですよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 17:48▼返信
???「テスラ社には高齢者が安心して外出できるよう安全な車を開発してほしい。」
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 18:15▼返信
レコーダーがあるからね
嘘ついても無駄
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 18:54▼返信
ハックされたんやろ リコリコでみた
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 18:56▼返信
アクセルがふみしろを電気検知してるならあながちなくはないからなあ
そもあきらかに1回止まろうとして減速してるのにそこからアクセル踏み込むかって話よ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 19:09▼返信
じゃあ車道に出るなよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 19:35▼返信
>>478
いわゆるワンペダル操作って、アクセルから足を離すだけで減速するから
止まろうとしてアクセルから足を離す→減速→最後停車位置でアクセル→暴走
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 20:34▼返信
ブレーキを踏んでたのは自動運転のほうでっていうのもありえんのか
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 20:57▼返信
パニックになると踏み間違えても不思議じゃないし
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 20:57▼返信
EDRが独立してデータ残すわけだから普通に踏み間違えやろ

アクセルとブレーキ両方故障する確率は低い(そもそも車両が残ってるんだから故障したかどうかは検証可能。ただのブレーキ故障ならここまで加速しないし、アクセル固定だとしてもEDRにブレーキデータが残ってない時点でダウト
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 21:09▼返信
※478
20前半で徹夜で遊んだ後の寝不足の時に駐車しようとしてブレーキ踏むつもりがアクセル踏んだことあるから
止まりかけてても踏み間違えることはあるよ。MT車だったから咄嗟にクラッチ踏んだから空ぶかしで済んだけど
俺も「間違えるとかありえんやろ」とか思ってたわ。過信は厳禁やで
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 22:19▼返信
車幅灯、テールライトが道路の段差で車体が揺れて明滅したように見えただけだろ
LEDライトの特性と監視カメラのフレームレートによっても明滅してるように録画されるしな

中国人の暴走ではネタにもならんのに、テスラ暴走だとトップニュース扱いとか、イーロンマスク叩きに勤しむ連中もさぞ痛し痒しやね
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 23:57▼返信
池袋

487.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 00:05▼返信
>>110
効いてて草
お前のおかんデーベソー
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 00:35▼返信
やろうと思えばこうやって全世界同時に暴走テロが起こせる

そう電気自動車ならね 
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 02:03▼返信
テスラの人もやっぱり週40時間くらい働いてるんだろうか
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 02:33▼返信
この映像見てるとき頭の中でマリオの無敵状態の音楽流れた
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 03:35▼返信
※478
そんなもん単なる推測に過ぎない
車に残ってるログの方が信憑性高いに決まってるやろ

直近のコメント数ランキング

traq