関連記事
【【すげぇ】同人ADV『シロナガス島への帰還』ボイス追加&スイッチ移植のクラファンがスタート → 開始3時間で目標金額達成してしまう】
任天堂SwitchストアでDL版『シロナガス島への帰還』が販売開始しました!事前予約セールということで特別価格500円での販売を行っています!よろしくお願いします!https://t.co/y5uFUoxT1v
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) November 10, 2022
↓
17日発売予定のスイッチ版『シロナガス島への帰還』。
作者が移植の出来の酷さに怒りのツイート
(スイッチ版の移植を担当しているのはroom6)
おいおいおいおいおい、これSwitch版テストプレイ一回もしてないでしょ。単純なミスの箇所が多いのはまだ許せるけど、普通にプレイしてたらわかるSEの当て間違い(不釣り合いな鳥の飛び立つ数秒の効果音が朝のシーンで延々とループ再生される)とか残ってるのは、流石にキレるわ。仕事が雑すぎる。
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) November 15, 2022
これが数ヶ月前とかなら理解出来るが、ずっとテストの機会を与えないまま、結局Switchパッケージが完成した後、送られてきたソフトを誰に言われるでもなくただ念のためにチェックした状況でこの有様だから酷すぎる。普通その流れで進行するならテストプレイとデバッグは完全に仕上げてるもんでしょ。
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) November 15, 2022
僕が作っているPC版は通しのテストプレイだけでも4回は繰り返しているし、違和感を覚える場面はとことん直して出来るだけ快適にプレイが出来るように努めている。まさかプロ制作でこんな雑なもの仕上げてくるとは思わないでしょう。
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) November 15, 2022
PC版構成してる時に、歌の長さとスタッフロールの尺が合わないのでどう処理してるかと聞いた時に、エンディング曲をループしてスタッフロール流してるって聞いた時にもっと強い危機感を覚えるべきだったと反省。というかその特殊な仕様も僕から聞かないと情報が共有されてなかったんだから酷過ぎる。
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) November 15, 2022
以下ツイート内容より
おいおいおいおいおい、これSwitch版テストプレイ一回もしてないでしょ。単純なミスの箇所が多いのはまだ許せるけど、普通にプレイしてたらわかるSEの当て間違い(不釣り合いな鳥の飛び立つ数秒の効果音が朝のシーンで延々とループ再生される)とか残ってるのは、流石にキレるわ。仕事が雑すぎる。
これが数ヶ月前とかなら理解出来るが、ずっとテストの機会を与えないまま、結局Switchパッケージが完成した後、送られてきたソフトを誰に言われるでもなくただ念のためにチェックした状況でこの有様だから酷すぎる。普通その流れで進行するならテストプレイとデバッグは完全に仕上げてるもんでしょ。
僕が作っているPC版は通しのテストプレイだけでも4回は繰り返しているし、違和感を覚える場面はとことん直して出来るだけ快適にプレイが出来るように努めている。まさかプロ制作でこんな雑なもの仕上げてくるとは思わないでしょう。
PC版構成してる時に、歌の長さとスタッフロールの尺が合わないのでどう処理してるかと聞いた時に、エンディング曲をループしてスタッフロール流してるって聞いた時にもっと強い危機感を覚えるべきだったと反省。というかその特殊な仕様も僕から聞かないと情報が共有されてなかったんだから酷過ぎる。
思いのほかバグやミスが多そうなので今日一日仕事休んで有給もらって、バグチェックしてたけど、半分進む前にあまりにも稚拙なミスが多くて心が折れた。本当に悪いけど、発売延期すべきだと思います。世の中に出すクオリティに達していない。明日中に全部修正出来るならいいかもだけど無理だろうし。
でかいミスだけでも、まずBGMがループ定義ファイルを無視して適当な箇所でのループになってる。選択肢が消えない箇所がある。BGMが消えるべきシーンでBGM残り続けている。キャラの切り替えがフェードアウトではなく瞬間非表示なるなどの違和感。等々でまだ前半までで37カ所の指摘点。
このような未完成なゲームが世に出る可能性があるのならば、真面目に僕が構成したSteam版の同時リリースも検討しています。まともなゲームがしたい方はまずはそっちを遊んでもらった方がいいと思います。現状ではSwitch版はとてもお勧め出来ません。
扉越しの台詞や電話口の台詞とかにもエフェクトつけてないそのままのボイスを使ってた時点で、ADVの細部への意識の欠如を感じ取るべきだったかもしれない。
というか、Switch版からはディレクター鬼虫兵庫の名前は外して欲しいです。少なくともSwitch版は僕はディレクションしてないので。
普通にSwitch版が届いた方で、どこがおかしいのか気になる方はざっと序盤だけでもプレイしてみればいいと思いますよ。たぶん普通の人でもおかしいと思う箇所が20カ所は見つかると思いますんで。(さっきいった37カ所の指摘事項ってのはこれ全部別項目の問題点です)
海外発注したナディアの島編の出来を見た樋口真嗣氏があまりの出来の悪さに失神したという話があったが、僕もさっきそれと似たような感じになったわ。
本当に本当に申し訳ないけど、room6から明日の正午までにまともな回答がなかったら、明日正午にSteamでフルボイス版を先行リリースします。流石にこんなミスだらけのゲームの方を先にユーザーに出してしまうわけにはいかないので。僕の信念に反する。
ほんとよくわからんのは、既にSteamで構成が完成された物があるのに、なんでそれをベタ移植する作業でこんな単純なミスを繰り返すんだ?絶対に対照チェックとかしてなかったでしょ。
まあぶっちゃけ、room6、今、同時進行で抱えてる案件が多いから、優先度が低くなったんだと思うわ。同時進行で多数の制作抱えて作画崩壊するアニメのパターン。
ほんとに、人の大事な作品預かってることに責任持ってくれよ。普通に泣いてるよ、今。
とりあえずこのままキレ続けてる場合ではないので、今から徹夜でSwitchのミス箇所を浚い出します。Switch版はパッチ修正を超迅速にしてもらうか。可能なら発売延期を視野に入れています。
この記事への反応
・なにの話かと思ったら。DL版今日予約したんだけどw
あの値段ならsteam版も買っても良いけどな
・Switch版クラファンしたんだけど…
・明日届くSwitch版パッケージで身体で確認しまーす😇
音響とEDの話聞くだけでどれくらいのレベルの現場かは推察できたわん
・こりゃキレていい案件だわ、、、基礎が違うからなるべく再現度を高めてなんぼの移植版なのに酷いな、PC版の演出が神ってただけに悔しい
・steam版すごく面白かったから悲しみ。
鬼虫さんの納得のいく修正されますように
・今回の問題が「Day1パッチで全部修正済みなんだけど、配信日の設定が正式リリース日になっていて、事前に届く人向けに前倒しするの忘れていた」だったら不幸なすれ違いで済むけど、どうなのかな・・・
・なんとぉ…
(Switch版買ってある…)
・DAY1パッチで対応できるならいんだけど、なまじ移植前は出来すごい良いので変なとこで評判落ちてほしくないなあ
・パッケージ版の納品タイミングだと多少の誤字脱字の見落としはあってもしょうがないかもで、一連の流れを見ていると当然DAY1パッチ案件なのだけどメーカーさんからの告知というか予告は出てないなあ......。
・どこかいな?と思ったらroom6でオイオイってなってる
この怒り具合だと相当アレだったんだろうなぁ
発売前日に延期・・・あるんだろうか
発売前日に延期・・・あるんだろうか


同人がスイッチなど自殺行為でしかないわ
作りっぱなし売りっぱなし
任天堂のハード部門、言われてるぞ
分かってるか任天堂wwwww
PC版と同じに考えてどうすんの
これがプレイステーションファンの姿です
任天堂は悪くない
開発しにくいクソハード作っても悪くないね
気にしてるのはお前だけ
クラファンした奴は移植会社にブチ切れていいぞ許すな😡
良ADVなのでみんなSteam版買うんだ🤗
なんだこのクソ絵
ブタだから買わずに割るんだけどw
はい論破w
そして文句言ってるのかこのゴミは
だから作者は作ってるだろSteam版を
ハラスメントで訴えられるぞコラ
今からでもPSに頼むわ
続編も期待してる
むしろちゃんとした物が出ると思ってたほうがおかしい
しかも500円なら動作チェックすらしてないのも当然
技術力がない任天堂を恨みなさい
その4回でsteamと比べて明らかにヤバいのがボロボロ出てきてんだろ
つまりやればやるほどゴロゴロ出てくるぞこりゃ
まあ500円だからダメージないしいいか
なんで?
SFC時代にはおったよ
ただそれは供給されるソフトのクオリティの水準を維持ってのを建前に
ケチ付けて販売日やROMの供給量を調整する方便でしか無かったけどな
まぁそれがあったからこそナムコ筆頭にサードから嫌われて
今なお尾を引くPSへのサード大流出の原因になったんやけどな
それすら満足に出来ないだろ任天堂わwwwww
そのまま無期延期にしてPSに出さないか?
マージンやスタッフロールにデカデカと名前入れるくせに杜撰な仕事されると
どんだけ作品を軽んじているのかわかるよね
そういうところ、移植すると手をあげないでほしいわ
大手でもゴミになってるよ。
FATE や月姫さえSwitch版だけSEずれてる、レスポンス悪い、演出エフェクト削除されてるって劣化版だったんだぞ。
素人が作った方がマシなもん出来るわw
マジでSwitchは審査なんもしてねえレベルでガバガバだからな
詐欺まがいのソフトがずっと放置されてる
アップルやグーグルだったら公開すらできないクソソフトが、Switchにはめちゃくちゃ溢れてる
ゲームやっててこれを理解してないというのがヤバい。
いやフォールガイズSwitch版性能不足で録画機能停止だってさwwwww
Fateや月姫でさえ出来てなかった事実あるのに、普通に出来ると思った作者も悪いわな。
当たり前。
これで任天堂がーってゴキって頭おかしすぎるわ
どうあがいても絶望
ポケモンすらバグ有るのになんで存在すると思ったん?
そもそも完成まで全くノータッチってのがおかしいだろ
Switchに移植してくれなんて言われたら誰だってやっつけ仕事になってしまうものよ
deckマジでほしい🥺
例のセクハラマッサージを通す様な会社の審査を信じるアホとかおりゅう~?w
面白いソフトがあるから、別に劣化移植の同人ゲーなんて
遊ぶ暇がない。
ニシくん曰く「任天堂ハードに出るゲームは任天堂チェックを通るらしいのでしっかりとした品質が保証される」
らしいですよ?
ニシくんの言うことが正しいなら任天堂チェックを通った後にこれなんだから任天堂が悪いぞ。
知らんけど
そうです! 任天堂Switchです/(^o^)\
マジゴミッチ
つかパッケージってROMやし5千円前後け…
キムタク如く1PS5版はBD 1500円です…
純正のノベル系ADVなんて流石に素材渡して丸投げでもできると思うだろ。
まあそういう常識を覆してくるのが任天堂プラットフォームなんだけどね。
Nの呪いが強すぎて倒産する企業まで出てきそうだな
スプラ3すら満足に遊べないやん
通信エラー多発してるで?
普通に遊べるかどうかをテストしてるんだろ
BGMがその場面にあってるかどうかなんか製作者しか分からんわw
こっそりボイスだけぶっこ抜いてPC版で再生させる方法とか
流して欲しい
音関係のバグを出しまくるよね
レベルが低いとかいう以前の問題だよ
つまりこの作者()は・・・
いや、わかるだろ
鳥の羽音が何度も鳴ってたら誰だっておかしいって感じるよ
プロを名乗るのやめろ
CGもボイスも圧縮劣化作業が糞面倒
なんつーか…マジで国内PC同人市場以下なのね任天堂Switch市場って
PSでもクソゲーバグゲーは大量に配信してんだけど、持ってないから知らないし詳しく語れないんだろうな
設計思想に違いはあってもPSと箱はベースは共通してるのが前世代から続いてるのにSwitchになんて出すからwww
出てもう何年たってるんだよこのハード、任天堂が開発キット使いやすくしてるとかそういうの皆無なん
作者はあるべき完成形を知ってるからおかしいと分かる
その程度なら知らない人がやったらそういう風に作ってると思うだけ
PSPにも負けてる
どういう契約したか知らんが責任転嫁してるようにしか見えない
CPU ARM 4 Cortex-A57 + ARM 4 Cortex-A53 cores @1.02GHz
RAM 4 GB LPDDR4+ @1331|1600 MHz 25.6GB.s
GPU 256 Maxwell-based CUDA cores @307-768MHz 157-393GFLOPS
スペックコピペしただけでネガキャンになるハード
↓
シロナガス島への帰還
プラットフォーム:Nintendo Switch
希望小売価格:【パッケージ版】税込2,480円(税抜2,255円)【DL版】税込750円
これが任天堂税か
ADVゲームで作りにくいとか無いわw
PSPでも作れるゲームだろ。(解像度が足りなすぎるかもしれんが)
要するに開発会社がテキトーな人材を使ってテキトーに作ったっていう、作品愛の欠片もない移植ってこと。
作ってるスタッフもこれ移植しといてーってぶん投げられただけだろうしな。
はちまのツイート内容まとめ読んでから同じこと言えるのか…?
選択肢消えないってなんだよ…
低性能ですまない
空気ハードスイッチ
このバトルは荒れるぞ
5年前「任天堂スイッチは同人ゲーとエ.ロゲー移植ばっかりかよ!w」
↓
2022年現在「任天堂スイッチは同人ゲーもマトモに移植できねぇのかよ!w」
刺身のツマどころか肉のパッケージに入ってる野菜をプリントしたプラスチックくらいにしか考えてないよ
ゴミッチは2DのADVゲームの移植にも苦労するからね
シロナガス島流し
そりゃあポチポチゲーレベルのくだらないゲームばっかり作ってた奴らが集まってるからな。
PS2時代までと比べてゲーム作るスキルとかが圧倒的に足りないんだよ。
スマホゲーとかくだらないゲームって、音がズレてたりしてもあんまり気にしない奴らばっかりだろ?
悪化してて草wwww
低性能にも限度がある
たっかい変なハードに移植したんやぞ?w
マジで下手な移植作やるよりSteamDeckで本家やった方がマシだわな。
ただSteamDeckたけーんだよw
いや、単に任天堂のスケジュール管理がクソなだけ
お願いしてくる癖に「早く納品しろ」とうるさい
キンハー720p30fpsで他クラウドサービスと比較して飽きられてたがサウンドノベルなら耐えられる
どうせゴキブリがアンチしてる
【一部端末にて発生している不具合について】
Nintendo Switch版で長時間プレイした際、稀に本編エンディングで音飛びする報告を受けております。
ソフトを起動したまま1日以上スリープを行った際等には、本体の再起動後にゲームプレイを開始ください。
また、スタートからエンディングまでの連続しての長時間プレイは避け、中断される際には本体を再起動後に改めてお楽しみ頂けますと幸いです。
スイッチは紙芝居ゲームでもこのざまですよ?
豚は何でか知らんけど「スイッチはスマホより高性能」だと盲目的に信じてるけど、そこらの中華スマホよりよっぽど「低性能」やからな?w
あんな見えてるゴミいらんよ
低スペックと低容量ROMの二重苦で不具合まみれになるのだ
例え紙芝居であってもだ…
それがゴミッチ(^q^)
とりあえず修正来るまで積んどくわ
逆や
何も分かってないんだな、この馬鹿は
じゃあPS5もスマホ以下だと認めたようなもんだね
>>114ポンコツCPUとRAM4GBの呪いかな
Switchのスペックは不具合
任天堂スイッチは名作を糞ゲーに変える
良くも悪くも太古のオタクっぽいというか。
何言ってんだコイツ
豚がKOTYにバランをゴリ押しして大賞だったけど任天堂のバグゲーに比べれば遥かにマトモだった
適当なハード出す任天堂が悪い
まぁブーちゃん「ご自慢の」ハイスペックPCとやらでやったらよろしいやん?w
つまりSwitchはクソ
サガスみたいな会社やな任天堂はw
何で任天堂が発売日決めるんだよ
その話のソース出せや
ユーザーに注意喚起してくれや
そいつが移植担当したゲーム避けたいし
多数抱えてる時点でお察しでしょうに
もしデバッグしてこの有り様ならSwitchはクリエイターもユーザーも不幸になるハードだから撤退して欲しい。
発売当時からスペック酷かったのに、発売してから6年くらい経過してるのに値下げすらしないという
銭ゲバハードがスイッチだからな。
本家シールド出てから9年くらい経ってるだろ。
どんだけボッタクるつもりなんだか。
買取保証に頼ると金目当てのヤル気の無い所しか集まらなくなるのよね
ユーザー、クリエイター。関わった人間が誰一人として報われてないよなぁ。
そらマッサージリフレも逃げ出すわw
PCは作者、switchは外注って感じか
ベヨレッカ事件みたいなパターンやね
まあPC版先行でアプデするゆってるからそっちが良いだろね
マトモに遊ばれへん堂
プロはコスト(時間)制限がある中でやりくりを強いられる
もちろん、同じ時間ならプロの方がクオリティ高くなくちゃいけないんだけど…
意外とレベルが低い事もあるというかなんというか
あの”N”だからな・・・
まぁVitaに毛が生えたレベルの性能だからなぁ。
メモリが1/8のVitaでも問題なく作れるだろうとは思う。
仕事も出来ない人のところに依頼はそもそも来ないんですよ?
日本のゲーム会社は同人ゲーの移植すらまともに出来ないぐらい落ちぶれてるんだな
任天堂に関わったばっかりに…
同じDL版で見ると、500円→750円やん
パッケージ版はロムカートリッジ代、箱代、梱包費、店までの流通費、店から家までの宅急便代、そして店の取り分もあるので
1730円上乗せもそんなもんやろ
逆にDL版とパッケージ版を同じ価格設定にしている大手の方がおかしいんやで
パッケージ版が8580円なら、DL版は6850円くらいにせーや
任天堂が同人ゲー擦るくらい落ちぶれてんだけどw
作者がツイートしなかったら問題にもならず売り逃げ成功してたんちゃう?
移植のベースになった元のゲームはあるんだから、それPCで動かせば差異ぐらい分かるだろ…
作者のチェックもまともにしていないのに、もしオリジナルを1回も触ってないとかだと、それで何をもってOKかNGか判断してたのか甚だ疑問だが
#天穂のサクナヒメ プラットフォームごとの推し所をまとめました
PC版 最もハイスペックな環境 最大解像度3840x2160、144fpsまではサポート
PS4版 安定60fps、リッチなポストプロセス Proだと解像度2560x1440
Switch版 スペックはやや譲るが寝ながらやれる時点で神 オートセーブ&どこでも任意セーブなので携帯機との相性よし
任天堂の犬ならこれぐらい配慮しないと失格やぞ
深刻な不具合以外は放置されるよ
うせやろ、あれもほぼ紙芝居やんどんだけーw
それがSwitchクオリティ
はあ?どこの異世界の話だよw 聞いたことねぇぞそんな話wwww
これはひどい
どっかのスマホアプリの開発スタッフが独立した同人レベルの会社だな。
ポチポチアプリをゲームと勘違いしてるんだろうな。
ポチポチアプリはゲーム未満の代物だから、そんなところにゲームの移植を依頼したのが間違いだな。
ソフトを提供してくれた作者様やぞ
その同人風情にがっつり頼ってるのがSwitchじゃなかったかい?
なんか水中で動いてるみたいなもっさり感があったんだが仕様か?
同人ゲームをスイッチに移植するのがどれだけ大変だと思ってるんだよwww
普通は移植ごときに手間取らないので知りませんな、Switchの方はそうなんですか?
SIE「そんなのに乗ってる方が気が知れねぇ」
効果音のタイミングとか文章の速度、キーのレスポンス、画面効果の微妙な感覚とか音楽の速度や流れる位置とか
移植は工業製品じゃなくて美術品だから簡単そうに見えてホント地雷のジャンルだと思う
超劣化ゴミッチ養分おつかれーwフルボイスをPC版に提供する生贄になってくれてありがとなw
そんなんでよくソフトをクレクレなんて始めたもんだ
いうても今回の件は音鳴り止まない、キャラのフェードアウト方法違うとかそれ以前の問題だからな
switch版と原作同時にプレイして見比べればすぐに分かるレベルよ
どれだけ移植する側が適当に仕事してるかがよく分かる
「今だ任天堂を叩けーー!!」てバカばっかり。
ハードだけに、な
元を正せばSwitchとかいうクソゴミが悪いだけだからな
スマホ以下のポンコツに色々と望みすぎなんだよ
Switch移植で不備が出たって話題ですよ?
晒したところで同人レベルの零細町工場みたいな会社の人間なんて誰も知らんし接点なんて無い。
社員21名しかおらんし、そのうち開発スタッフなんて半分くらいやろ。
メガドラのソニックでさえベタ移植が無理で配信延期したんだぞ
スイッチは
ニシとしてーーー
あれはヤバいというレベルを越えているwww
雑な仕事する馬鹿な開発者も多い
こういうのは事前に開発者に監修行かんもんなんやね
原作者も自分が関わっていると思われたくないからキツめにツィートしてるんかね
任「墓地から死体を自社倉庫から産業廃棄物を…これらを元にスーパーゾンビロボ作ったで(^q^)」
マイクソ「マジかよ糞箱も君には負けるは」
セガ「任天脳直撃」
S「」
マジでVitaに負けるとか恥ずかしくないのかねぇ…
構われて良かったね
それだけデチューン作業が大変で、そんなことが必要になる本体仕様がおかしいのではなかろうか?
それで一億本負けてるのかよひでぇな
なんというかブヒ版の発売の為にあえてオリジナルの差分アップデートなのかなんなのかは知らんがは出来てるのに出すタイミング見計らってるみたいな感じなんやなほんともうゾーンに足引っ張られても忖度し続ける無駄をいい加減やめようぜ日本市場
あらゆる損失しかねぇやろゾーン社員と利権内のやつ後はクソバカチカニシ喜ばせるだけで大半のユーザーやらサードやらなんやらは不幸になってるやろ
PCで開発したα版をそのままエンコードしたところ、リリースビルドで12fpsと、とんでもなくレスポンスが悪くなってしまったという。
そこから快適にプレイできるレベルに最適化するにの大変な苦労があったようだ。
ここらへんはローンチでだすことの宿命のようなもののようです。
当初、ボンバーマンは入力遅延問題をかかえたままリリースされたが、4月21日にVer.1.3 パッチされ改善されています。記事によるとこの改善もUnity側からも対策がはかられ対策できたようだ。
Unityはクロスプラットフォームのゲーム開発環境としては有名で、特に多くのスマホゲームが開発されています。ニンテンドースイッチでは他に『いっしょにチョキッと スニッパーズ』などがあります。今後も多くのタイトルがUnityで開発されると思われますので、UnityのSwitchへの最適化がさらにすすんでほしいものです。
スイッチはウッチャー3すら軽々と動くマシンだからな
いや、これは本体の問題の方が大きいわ
携帯機での移植に精通してるプロですらSwitchへの移植がまともに出来ない訳でね
「金のメロンパン入れでーす」
野口:携帯モードの展示しかなかったのでそれのインプレッションになるがPS4と比べるとだいぶ品質が下がる。遠景描写は特に酷くてボヤケている。フレームレートも厳しいくてこのまま発売するのは信じたくないレベル
・スイッチ移植版『ドラゴンクエスト11S』について
クラベ:こちらはTVモードで遊びました。ウィッチャー3と一緒で遠景はボヤケている。あとポップアップが多い。フィールドの草とかが消えたり出現したり。フレームレートは安定してて遊びにくいとかはない。ただPS4と比べてグラフィックスの差はあった
クラベ:いつもマルチタイトルで”何でスイッチ版がないんだ”と思うけどこうやって移植がくるとその訳が少し見えてくる
野口:確かにね
しっかり移植してもらえるのは人気作品だけに決まってるじゃん
完全にSwitchの問題
2000コメント確実だぞw
開発者目線ならお前ら使い物にならないから開発キット一式寄越せ自分が直すわって言いたくなるレベルだな、それじゃ仕事にならんから飲み込んで仕事させるわけだが金払ってるわけだし
パッチ修正はド素人に任せてるだろうからそんな早く出ないだろうし、発売延期も自分とこの怠慢を棚に上げて開発資金せびいてきて嫌がりそう
こういう人を大事にしないとマジで人生が終わるからな
任天堂ってやっぱダメだわ、人を不幸にする
スイッチはツクールで開発したゲームも出しているぞ・・・プッw
あまりに都合悪い記事は出さない事あるからな
ゼノブレの放送とか完全にスルーされてたし、アレNからストップかかったんじゃないかと疑ってしまう
スマホのアプリの出来が酷かったら端末開発してるとこにクレーム入れるのか?
少し前にVitaの頃のランキング見直したら乙女ゲーでさえ5桁売れてTOP10に食い込んでたなぁ
みんなNゾーンに消えていっちまった
昨日から散々言っているけど
アインズソードのプレイ画像がYouTubeにあるから見てみて
マジでこれヤバいからwww
Switchの構造に詳しい訳じゃないから外注するしか無いんだよ
作者はあくまでもWindows版の作者だからな
上手く行ってるところはそのズレを加味して組んでるとか…それなら説明がつく
アインズソード、アインズソードって言うから動画見てみたら驚愕だなw
これ2022年に同人レベルでも発売していいソフトじゃないだろw
その料金で引き受けた会社以外にも、クソハードの仕様と予算つけた奴にも責任あるわ
問題なのはハード側
保存して笑い物にできる
スイッチ独占で価格390円で売っているよw
WindowsのARM版とか真っ先に消えたぐらいだからな、よっぽど評判が悪かったんだろうて
確認もなく勝手なことすると〇千万円が飛ぶぞ
似たようなこと思ったわ。
契約関係大丈夫なんか?って。
作者だから好き勝手やっていいわけがないだろうし。
低性能ですまん
誰かのプレイ動画見てきたPS、64、SS時代のゲームだろ。金とるゲームじゃない
フリゲーでも開始1分で即アンストするわあんなの
Switch持ってないな
クッ!性能が足りない!
コケにしたら任天さんがだまってへんでえ
そう switchならね
いいえ
アインズソードは先々週イーショップで配信された
スイッチ独占の新作ソフトだぞwww
持ってるからプレイしたんだろうに…
持ってなかったら感想も言えないぞ
スイッチの中で…な?w
room6が任天堂と結んだコンシューマ先行独占マーケティング協力費がなしになったら困るだろ
ゲームの売上よりそっちがメインなんだから
11月10日配信だから先週かw
普通はパッケもあるならロム発注の前段階でチェック出来る体制にはするはず
多分何も連絡がなくて心配してたら発売日一日前に突然データ来て
プレイしてみたらそもそも原作一回もやったことないレベルの移植?そもそも移植できてるこれ?みたいなレベル
ってなったら怒るわな もうパッケージとかはとっくに完成して発送しちゃってるわけだし
連絡が付かないともなればもはやroom6が困るかどうかなんて知ったことかって感じだけどな
細かいとこなんか気にしてないし気づかないから
ほっときな
あれ?任天堂チェックは?wブーちゃん
この度はroom6移植タイトル『シロナガス島への帰還』Nintendo Switch版について、大変ご迷惑をおかけしております。
現在、鬼虫兵庫様・任天堂様と対応策を検討しながら、開発チームと原因究明を進めております。また、本件大至急お問合せ窓口を準備中です。お待ち下さいませ。申し訳ございません←なんかマッサージフリークスと同じパターンじゃん
初心会の建前はどうしたんだよ
【2021年10月22日(金)現在弊社で確認している現象】
・Nintendo Switch版で主人公および部隊名に漢字が使用できない。
↑↑↑↑↑
【今後の対応】上記の現象は、10月28日(木)時点の製品版でも発生する現象であり、現在、本現象の修正を行う製品版へのアップデートデータの配信を予定しております。
こんな信じられないようなバグが起きるのがスイッチなんだよね
これ原作が個人じゃなくてスクエニだったらどうなってたんだろうな
そもそもニンテンドースイッチに期待するだけ無駄だろ
クソハードのSwitch版作れなんて言われたら適当に仕事してしまうのが普通の人間だよ。
ありがとうエミュ天堂
スイッチはiPhone8よりも性能が下の時点で終わっているしな
KOTYが多くて当然だ
対抗してsteam版の先行リリースみたいなやり方は契約違反になりそう
発送済のパッケ届いても開封せず待てってよwwwwwwwww
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。
↑
サイゲにも言われているからなあ~w
みなさんご覧下さい。韓国人みたいに責任転嫁しか出来ない任天堂ファンの姿を
switchマーケティング協力費の審査はゆるゆるだから
ROOM6はじゃんじゃんインディーズに声かけてswitch版出していきたいんだろう
この人はメーカーと任天堂への配慮が足りない
適当なハードも何もswitch自体純正任天堂ハードとは言えんものだしな
アレDNAとの協業で作ったコードNXだろ、純正ハードは据え置きはWiiU携帯機はNew3DSで終わってるもん
自社ハードすら作れなくなったのが今の任天堂や
普通にSwitch版の販売を無しにしてSteam版のフルボイス化を先にやっちゃった方がマシな気がする
何でスマホよりも性能の低いスイッチでPC版よりパワーアップするんだよ?
2018年9月21日~23日に行われたニンテンドースイッチ版のダークソウル リマスタード ネットワークテストでは、BGMの音質が悪かったり、ボス戦のBGMが異常に大きかったりと、サウンドの問題がありました。これは、ネットワークテスト版専用にサウンドを圧縮して、容量を小さくしていたのではないかと思われていました。しかし、製品版でも同様にサウンドの圧縮がされているようです。スイッチのカードリッジの容量の問題なのか、できるだけ容量を小さくしたかったのか、何か音声を圧縮しなければならない理由があったのでしょうか。発売後の修正パッチで改善されることを期待します。←これいまだに修正されてないけど?
アインズソードを見てさすがの豚も同じセリフは言えないだろw
ゴミ移植しか出来ないんじゃユーザーや作者を馬鹿にしてるとか思えないし
というかPC版が自分で作れるならSwitch版も簡単に作れるだろw
少なくとも俺はPVと500円という値段見て欲しくなった
メーカーも焦りツイートしてるから全力で修正してくれるだろうしな
そのPC版とかち合って移植が難航してんのよ
ARMって案外PCと相性が良くないからね
任天堂からお金を引っ張りたいROOM6の戦略を理解できてない
細かいことを気にしすぎだわ
390円出すなら100円のソフトを3本買った方がマシという文に大草原
Switchがごみすぎてごめんなさい
任天堂がくそ過ぎてごめんなさい
普通実績とトレカがあるsteam版やるよね?
割れ版じゃないんだしさ
クソみたいなバグの洗い出しできるな、どれほど酷い出来なのか
届いたユーザーは通しのプレイ動画上げて欲しいわ
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
開封せずお待ちは流石に草
クラファン発送品でこの文言は初めて見るわ
売買契約して商品を渡した時点で販売側にどうこうする権利は無いわ
で…クラファンを経てSwitch版が出る話になってたけどそっちも臭くない?
まさか誰かがプレイしてくれるとでも思ってたのか?
任天堂の棚に積まれて中抜きされたわずかな利益しか入ってこないよw
ホントこれな
海外インディーズゲームとかまともにプレイ出来ないような糞ソフトあってマジで腹立つわ
ソフトの連絡先にエラーまみれでまともに遊べたもんじゃないから早く修正パッチあててくれ、それか金返してくれってメール送ったが数ヶ月待っても返事一つよこさないような舐め腐った糞メーカーだった
この国の未来はどうなってしまうんだ
その後もマリオクラブによる万全のデバッグで任天堂様のソフトは不具合など出さないとニシくんが豪語していたのに…
↓
現在バグまみれのスプラトゥーン3で怒涛のアップデート修整(なお通信エラー祭りは未だに治ってない)
ケチを付けるのは当たり前でしょ
こんなんで仕事をしたつもりになってるならゲーム作りを勉強し直せよってなるわ
スピード重視で機械的にやったんじゃね
任天堂がswitchで動く吉里吉里作ればタイトル数増やしは楽になるかも
そういう情報共有もされないで作ったらカスが出来るわ
契約には反してないとしても、拡散したらお互い引くに引けなくなるだけじゃん。
いくら任天堂が関わっていようと作者の意向も汲めないようじゃ普通に白紙レベル
契約に反してるかどうかは知らんけど、
任天堂は同人ゲーを下にというか軽く見すぎている
こういう対応が多くなるほど誘致を断られやすくなるから本当はx86系でPS4レベルのハードを出して貰いたいんだけど任天堂じゃ無理そうね
このゲームSteamで好評率96%で圧倒的好評価付いてるから持ち上げられた作者の気が大きくなってるんだろう
同人ゲームの個人作者なんて好き勝手に作れる王様環境だし
作者直々に移植なんて出来る訳ないじゃん、何を考えてんだか
WindowsとSwitchじゃそもそも勝手が違うんだからお願いせざるを得ないんだよ
この文章見ても良くも悪くも好きが高じてゲーム作りしてたっぽいのに
なんでクラファンで外注なんかしちゃって慣れないことしたんだろ。
そりゃ怒るわな、良作がSwitchのせいでクソゲーになったんだから
もう出てるぞ
有機EL版がな
本当ゲーム業界のデバフやな、ニンテンドースイッチ
マジでもう嫌なんだが
なんだこの気持ち悪いゴミ
オタクのキモさは異常😆
カーッカッカッカ♪
正直任天堂がメーカーに圧掛けて忖度させてきたツケよな
こうはっきり言って正してくれる人が必要なんだ任天堂界隈には
Milk Inside A Bag Of Milk Inside A Bag Of Milk
ってサイコホラー?ADVもSwitch版酷い機械翻訳なんだよな
steam版は良質な日本語訳なのに
移植ゴロなメーカーの振る舞い勘弁してほしいわ
この人、ゴミッチがどんだけゴミか分かってないだろ
じゃあ何ならマトモにできるんだよスイッチは…
インディーすら劣化するようなゴミハードに夢見過ぎ。
画面だけ新しくなっても…😅
スイッチの歴史に新たな1ページが
言わなきゃ騙されて買うやつが出てくるだろ
それで酷評されるの作者だぞ
責任の所在をはっきりさせておくのも実際大事
ブリダイがあのザマだったから不安だなぁ…
同人ゲーすらまともに移植出来ない低スペックな
デバフゲーム機とは流石に思わんかったよ
なんだか嫌な予感がするよ…気のせいだと良いけど…
音声やらBGMを劣化させて容量削ったり、そもそも低解像度だったりと、紙芝居なら動くやろと見せかけて相性悪いのよね
録画が出来ないのか録画されると都合が悪いのかどっちだw
テストデバッグを最低限にケチるぞ
フィードバックありきのクソ開発
「後日修正」されてからが発売日みたいなもん
というかベタ移植なら簡単に出来るだろうって思い込んでる製作者も物知らなさすぎだろ
Switchとか関係なく、別のプラットフォームでゲーム動かすのをボタン1つでコピー出来る訳無いのに
スイッチ一つで簡単移植できるって言ってたのは任天堂サイドだろうに
劣化はわかるにしてもSEの当て間違いはしょーもない
クソネロ死ね
あー、うん
ご愁傷さまです
ファルコム=この原作者
日本一=room6
ちゃんと教訓として学んでほしい
って事は君はファルコムは何で移植を外注しているのか分からないって事?
そ、そうか…うん、まあそういうお子様もいるんだろうな…
ファルコムの件とは根本的に違うと思うけど?
何も分かってなくてさすがにドン引き
作者がテストプレイや発売前にプレイをすることができない状況なんて作者自身がうまく契約出来ていないだけ。
させてもらえないだとか言ってるんじゃ無い、するの!どういう条項を盛り込んで契約するんだよ。
意味不明、アホすぎ
本当迷惑なクソハードだぜ、ニンテンドースイッチ
そこは金をケチらずにADVにある程度慣れた所に出せば良かったんだよ
このゴミハード
ま、マリオ!ゼルダ!(泣きそうな顔)
fateは元々シナリオ以外は商業で出していいレベルじゃないと言われてた
ゴミじゃん
少なくとも低性能じゃなかったらもっと移植は楽だな
そういう意味では発売してから今日までずっと悪いぞ
性能低けりゃ商業だろうが同人だろうがゴミになるよ
凄いけど
竜騎士が公務員やってた頃は同じ期間でこの人の3倍以上書いてんだよな
似てねーよバーカ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソゴミがなにやったってクソゴミはクソゴミ できるものもクソゴミ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Switchは最終的にPS3に売上で並ばれた任天堂Wiiを彷彿とさせるクソゲーだらけですね
とりあえず金くれるから全然テストプレイせずにそのまま出そうとする
あれは規制以外はむしろ向上してる
これとはむしろ逆
雑じゃなく必死に作った結果だとわかるから
クソッチユーザ相手にはその程度でいいんだよ
そういう買い取り保証金以外何の価値もない市場だっていい加減気付けよ!
Wiiは性能が低いからサードが逃げて任天堂のゲームしか出なくなり売れなくなっただけだし
完全に抜き去ってますよw
スイッチってADVゲームすら出せないほど低性能なのか・・・
安いスマホですら高解像度でキビキビ動くのに
ドラゴンボールのムキンクスみたいなもんだろ
フルボイスというパワーアップの代わりに他のあらゆる面が劣化するっていう
Switchへの移植は大手のサードでも苦戦してるのに、同人クリエイターだとどんだけ時間掛かると思ってんだよ豚w
それも今のスマホじゃなく発売時点のスマホ以下だからな
つーかなんで発売直前までノーチェックなんだよ、そっちのほうがどうかしてるわ
計画性のあるキ○ガイほど怖いものはない
本業あるし任天堂から紹介された移植会社に任せてあと沙汰なければ問題発生を疑うこともなかったんじゃね?
だいたい自分等で無理だから他社に開発任せた癖に何言ってんだって話だよ
紙芝居って一枚一枚解像度上げないといかないしほぼフルボイスだから容量食うからSwitchのカードだと採算取れる範囲の容量だときついのよね
DQ11Sみたいにオリジナルより金と時間かけた上に担当Pが精神病んだケースもあるんやぞ
夢見過ぎ
移植のノウハウないんだから専門家に任せるのは普通だろ
こいつはSwitchのスペック理解してるのか?
SFCのクロノトリガーをCDじゃなくHuカードのPCエンジンに完全移植しろと言ってるような無茶を要求してるんだぞ?バカなの?
そもそもホントに国内であんな本体が普及してる割りにソフト売上が少なすぎるあたり色々と闇が深いんだよなあ
カスハラ問題も難癖つけて無償修理させない事が目的だろうし
むしろこういうのがまともに動かない方がSwitchの低スペックを露呈してるのに
オリジナル出したスマホよりスペック低いんだからどんな頑張ってもこうなるだろ
いやいや、CDでも厳しいだろ
スーパーCD-ROMがSFCより上回ってるのは描写範囲と発色数だけだし
こりゃポケモンも似たような仕上がりなんだろうな、テストプレイ一切やってないバグまみれって
低スペなのはもちろんだが、BGMのタイミングとかはそれ以前の問題だぞ
日本って思い出補正なのか分からんけど任天堂には異様に甘いヤツ多いからな
ま、ソイツらが甘やかした結果、PSにボロ負けの今に至るんだけどね
SEズレとかはエンジンの最適化不足でわかるんだけど、そもそも違うSEが流れるってスクリプト自体に手を入れてるってことになるんだけど、移植方法ミスってない?
箱の方が単純な移植は楽だよ、ゴリゴリの最適化がいらない範疇ではね
DirectXでAPIは共通化されてるし、C#で書いたコードがそのまま動いたはずだから、この手のADVならほぼそのまま持って行けると思う
PS5もx86だけど、APIは独自だし、そもそも開発機を手に入れるのが大変って課題が
米国への輸入データから、ソニー・インタラクティブ(プレイステーション)の9月の出荷台数は前年同月比400%増であることが確認された。
推定では9月のXboxの米国への供給は前年比89%増。任天堂は9月は前年同月比-59%とあまり良くない。
↓
米国 NPD ハードウェア - 10 月のビデオ ゲーム ハードウェアの売上高は、1 年前と比べて 10% 減少し、4 億 2,400 万ドルになりました。 PlayStation 5 と Xbox シリーズ コンソールの両方で 2 桁の売上高成長率が、他のプラットフォームでの減少によって相殺されました。
>PlayStation 5 と Xbox シリーズ コンソールの両方で 2 桁の売上高成長率が、他のプラットフォームでの減少によって相殺されました
任天堂…お前死ぬんか…?
米国への輸入データから、ソニー・インタラクティブ(プレイステーション)の9月の出荷台数は前年同月比400%増であることが確認された。
推定では9月のXboxの米国への供給は前年比89%増。任天堂は9月は前年同月比-59%とあまり良くない。
↓
米国 NPD ハードウェア - 10 月のビデオ ゲーム ハードウェアの売上高は、1 年前と比べて 10% 減少し、4 億 2,400 万ドルになりました。 PlayStation 5 と Xbox シリーズ コンソールの両方で 2 桁の売上高成長率が、他のプラットフォームでの減少によって相殺されました。
>PlayStation 5 と Xbox シリーズ コンソールの両方で 2 桁の売上高成長率が、他のプラットフォームでの減少によって相殺されました
任天堂…お前死ぬんか…?
ほーらクレクレするくせにこの言い草www
PSのソフトを奪って屈辱を与えたいのにPS出のソフトを褒めることは絶対に出来ないwww
これがカルト宗教と言わずなんだwww
米国への輸入データから、ソニー・インタラクティブ(プレイステーション)の9月の出荷台数は前年同月比400%増であることが確認された。
推定では9月のXboxの米国への供給は前年比89%増。任天堂は9月は前年同月比-59%とあまり良くない。
↓
米国 NPD ハードウェア - 10 月のビデオ ゲーム ハードウェアの売上高は、1 年前と比べて 10% 減少し、4 億 2,400 万ドルになりました。 PlayStation 5 と Xbox シリーズ コンソールの両方で 2 桁の売上高成長率が、他のプラットフォームでの減少によって相殺されました。
>PlayStation 5 と Xbox シリーズ コンソールの両方で 2 桁の売上高成長率が、他のプラットフォームでの減少によって相殺されました
任天堂…お前死ぬんか…?
屁理屈で話逸らさないよーに🤪
小さい器に大きい器の水をそのまま注いだらどうなるかバカでもわかるだろ
500円か…それなら買っても良いかなぁ…。
ただ、作者本人がここまで言うって余程出来が悪いんかね?W
当時弟が剣盾のデバッグのバイトやってたが、マジでクッソ雑だったと聞いてるよ。ボケモンの増殖バグも直さなくて結局そのままリリースする事にしたらしいし。今は直ってるのかは知らんけど。
こんな誰も知らないような気持ち悪いゲーム
月姫もバグるんだもん
それとも任天堂?
どっちが悪いんや
このコメントを作者が見たらどう思うやろな…
だからそれはSEの遅延なんかに現れるだけで、そもそも流れるSEが違うってのは全然違う話だっての
それともSwitch版はシナリオもSEも全く違うって主張するわけ?
本来手を入れなくてもいいはずなのに、何やってるのかって話だよ
ならその仕事受けなければよかっただけでは?
依頼受けて作ってまともに作れないとか技術の無さが露呈して信用も失って儲け以上に損しかないかと
両方かな。
スクエニバンナム級のメーカーでもSwitchへの移植に手こずるから20年前のレトロゲー移植でお茶を濁してるし、room6はアプリゲーがメインの零細メーカーみたいだから納期優先でやっつけ仕事の可能性がある。
SwitchはSwitchで10年前のソフトすら元より崩れないギリギリのラインで劣化させる必要がある低スペだし。
ところでSwitchは何のゲームならマトモに動作させられるの?
シンプルな三目並べ
本気でそんなこと言うやついたら自分のミスも認められない使えないやつだからクビにするわ
ろくに紙芝居も移植も出来ない会社に依頼してしまってすいません、だろ
どのゲームもこんなもん。
特定のタイミングでセーブしてしまうと、何故かその後ロードしようとすると、そのセーブファイルが画面に映った途端確定でエラー出て強制終了する。というバグが。エラー出るせいでゲーム内で上書きも出来ないせいで、完全にセーブをホーム画面から削除しなきゃならんかったバグ。
今はアプデで直ったが、ホント紙芝居系すらそんなんだからねブヒッチ。
room6がちゃんと反応したから元の予定日に配信するやろ
Switchのネガキャンすんのか?お前もう黙ってろ
これがニシくんの本音でしょう
計算機くらいはいける
あ、
そりゃドラクエ何かが粗作り直しみたいな状態になる訳だ
誰だよボタン一つで移植なんて言い出した奴w
「任天堂が一番であれば他はどうでも良い」って思想なのが透けて見える。
もしそうならADVとして最悪やで
全てを劣化させるハードだぞ?
ベタ移植なんて出来るわけねーだろw
基本的にスイッチへの移植は手抜きだらけだろ
丁寧なモノなど見たことがない
昔からゲームは親御さんから良い目で見られなかったからってその対策でイメージ戦略ばっかりやってきたツケがこれよ
元がちゃんとバグなしであるのに