• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

日テレ大晦日「7時間お笑いネタ番組」にはガッカリ? 『笑ってはいけない』復活望む声

t498at4849wa


記事によると


・今年も長らく民放トップを走り続けてきた『笑ってはいけない』シリーズが放送されず、日本テレビは7時間半に及ぶお笑い番組『笑って年越したい!!笑う大晦日』を放送するとしている。

・テレビ情報誌記者によれば、「大晦日の番組は、格闘技、クイズ、重大事件の振り返り、人気番組の特大版など、色々なトレンドがありましたが、2010年以降は『笑ってはいけない』の天下。安定して10%台後半の数字を取り、11年連続で民放トップを取りました」と話した。

続けて「しかし昨年は『笑ってはいけない』が放送されず、代わりに生放送のお笑い番組が放送されたものの、視聴率は前年の17.6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)から7.2%と、一挙に10%以上ダウン。代わりにテレビ朝日の『ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会』が民放トップに立ち、日テレはフジテレビの格闘技にも負けました」と指摘した。

・昨年、「笑ってはいけない」を辞めたことについて、松本人志は「コロナ禍での収録が難しい」「クオリティを下げてまで番組を続けたくない」と説明していた。

・しかし代替番組は支持を集められず、今年も放送が見送られたことで、ネットには、「ガキ使やればいいのに」「笑ってはいけないはもうできないのかなぁ」「あ~やっぱり今年も笑ってはいけないやらんのか…ホント大晦日の楽しみなのにな」と、落胆の声が数多く寄せられている。

以下、全文を読む


この記事への反応

おっさん達にはキツいかも知れないけど
もうテレビ見ながら年越しする時代じゃないよ


日テレというよりダウンタウンか吉本に言え

笑ってはいけない旅猿でいいじゃん

テレビ見ないから何の文句もない
タレントも嫌いな人がいない

君たちと違ってまともな人生でよかった


お笑い芸人はお腹いっぱいだわ。
生放送で仲間内でグダグダやってるだけだろ?
あと岡村に生での仕切りは無理、
実力が不足してる。


あれ復活しろって言ってるのはダウンタウンが何かやってれば何でも面白く感じちゃう連中
大分老害化してきてるが自分のやってる笑いの限界を理解してる所は松本はまだ信者よりまともだよ


来年ダウンタウン還暦か
来年一杯で二人とも表舞台から身を引きそうで怖いわ


笑ってはいけないじゃなくてダウンタウンの番組がみたい
お笑いのネタ番組は年始にやるんだからわざわざ年末にやらなくてもな




関連記事
【悲報】今年も年越し『ガキ使 笑ってはいけない』は無し 代わりにやる番組がちょっとヤバそう・・・

【日テレ】今年の年末特番も『笑ってはいけない』シリーズではなく、ナイナイの起用で『笑って年越したい!笑う大晦日』のような番組を放送予定




今年もあまり期待できなさそうやな…



B0BLYMBPXB
山口つばさ(著)(2022-11-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:21▼返信
政権交代
2.投稿日:2022年11月16日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:23▼返信
嫌なら見るな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:23▼返信
「」
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:23▼返信
通り越してですよね♪
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:23▼返信
メンバー変えてでも笑ってはいけないは続けていくべきやと思うけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:24▼返信
30日から再放送でいいから音楽番組を垂れ流ししてくれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:25▼返信
いい加減テレビ卒業したら
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:25▼返信
洋画でひたすら流して
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:26▼返信
〜〜の声、って記事作るの簡単そうだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:26▼返信
ナイナイって看板MCとしてまだ需要あるんかね
もうあいつらもジジイだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:26▼返信
これでクソつまらない紅白の視聴率があがってNHKが勘違いするんだろうな
朝鮮顔面整形アイドルも出るようだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:26▼返信
ドラマの再放送してた方が視聴率良さそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:27▼返信
松本教原理派教徒「やっぱ松っちゃんおもろいなー♪」
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:27▼返信
日テレもかなり落ちぶれたもんだね
朝のニュース番組もどうでもいい特集やら芸能ネタが大部分を占めてるし、もうテレ東以下だと思ってるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:27▼返信
テレビとかお茶の間という概念は老人にしかない
あと10年くらいで完全に無くなる文化
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:27▼返信
>>8
ド素人のYouTuberなんか見てるよりまだ面白いんや
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:27▼返信
>>8
いい加減はちま卒業したら
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:27▼返信
クオリティとかいらんよ
昔みたいに素人使ってやってくれたらいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:27▼返信
YouTuber見なきゃいいじゃんバカかよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:27▼返信
俺は一年でお笑い見るのこの期間だけだから嬉しいけどねえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:28▼返信
>>16
よし賭けようぜ 俺は無くならないに1億な
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:28▼返信
芸人も高齢化とつまらない低レベル化、格闘技も同じく低レベルで金も掛けない、歌も同じく
金のない、何か生む若者もいない国はどんどんあらゆる分野のレベルが落ちて行く運命なんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:29▼返信
ちさ子一茂良純しゃべらせるだけで事足りるテレ朝が勝ち組やな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:29▼返信
最近つまらない笑ってはいけないはもういいって散々言われたのにこれかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:29▼返信
ゲームしてるか飲んでるかヤッてるかだからどうでもいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:29▼返信
ダウンタウンなら見るけどナイナイはなー
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:30▼返信
日テレなんだから7時間KPOPでもやっとけよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:30▼返信
お前ら茶の間でガン見しろよwwwwwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:30▼返信
日本はもう終わりだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:31▼返信
ネタ番組って正月に長時間番組で死ぬほど放送されるから
わざわざ大晦日から見たくないんだよな
笑ってはいけないはそれらと一味違う笑いだからウケてたわけで
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:31▼返信
笑ってはいけないを年末長時間やるより
30分の笑ってはいけないの方が面白いよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:31▼返信
マジでエンタメも終わりだよねこの国
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:31▼返信
今年もゆく年くる年を半分ほど消化したら寝る予定だから問題ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:32▼返信
>>33
アニメとゲームがかろうじて息してるくらいだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:32▼返信
まだ芸能人、芸人好きのテレビ脳の雑魚おりゅ?笑
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:33▼返信
民放各局は大型格闘技イベで日テレは笑ってはいけないでテレ朝はビートたけしとトンデモ科学者たちのアホなオカルト番組でNHKは紅白だった頃がピークだろ常にチャンネル変えまくってみんな満遍なく観て充実感半端なかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:33▼返信
ネットを介していろんな人と交流できる時代にテレビなんか見る暇あるわけねえじゃんw
昔はテレビ見ねえとコミュニケーションに支障が出たかしれねえけどよ 今はその場で共有もできるし趣味が違う相手とどうコミュニケとるかについての方法もあれこれ論じられてる
そんな時代に一方通行のメディアなんかお呼びじゃねえし テレビを一次情報源にしてるとか思われたら恥だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:34▼返信
昭和世代が絶滅すればテレビ文化は完全に死滅する
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:34▼返信
テレビ番組作ってる奴らも高齢化なのに退かないからよりつまらない時代遅れで同じ企画やり続けるって感じなんだよね
テレビ局員からはよ入れ替えろって
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:34▼返信
一年で結論付けるの早すぎだろ
ガキ使だって最初から定番だったわけじゃないし、むしろ最初の頃は他番組に押されてたんだぞ
多局含めて毎年同じのやってるんだから定番化するにはどんな番組でも時間がかかるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:34▼返信
>>38
別にテレビみながらネット介すれば良いじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:35▼返信
いうほどガキ使いとの差があるか?どっちもしょうもないから単に知名度の差だけだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:36▼返信
歴代の笑ってはいけないの見所総集編放送するだけでも下手なお笑い番組より視聴率取れるだろうに
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:37▼返信
松本は面白いけど松本に集ってる取り巻き芸人は糞つまらないよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:37▼返信
ダウンタウンの二人もやりたくないからしょうがないね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:37▼返信
ナイナイって元日のお笑い番組も司会してなかったっけ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:38▼返信
昔やってたダウンタウン2人のフリートークやってくれればいいのに…と思ったけどBPOで色々喋れないのかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:39▼返信

このゴミ面子なら4%いかないんじゃない(笑)
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:39▼返信
地上波とか既に見てないからどうでもいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:39▼返信
今回こそ、シンエヴァノーカット放送やると思ったのに。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:39▼返信
笑ろとったらあきまへんでんねんやないかい(関西語)
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:40▼返信
松本教の方たちはドキュメンタルがあるから平気だろ
松本が拝めれば別にどのメディアだろうがいいだろうよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:42▼返信
見るとしたら紅白流し見するくらいで正直テレビも見てないな
年末って雰囲気楽しむだけで番組自体はそれほど面白くない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:42▼返信
こんなニュースに首突っ込んでテレビ見ない発言

挙げ句の果てには君たちと違ってまともな人生で良かった

ギャグかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:42▼返信
テレビ観る時代じゃねえんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:42▼返信
元々おもろいと思ってないんで。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:43▼返信
マスクしてアクリル板挟んでってそんな中で大したこと出来ないのはガキ使本編見てたら分かるやろ
マンネリ気味でもあったしこのまま終了を勧めるわ
期待されたレベルで新作はそうそう作れるもんじゃないし
作ってガッカリされるより作らないでガッカリされた方が終わり方としていいんじゃないかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:43▼返信

お前らがつまんねえよとか言って松本怒らしたのが悪い

後から笑ってはいけないやってぉ~って泣きついても遅いんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:43▼返信
>>1
大晦日にガキ使やる前はナイナイの番組だったのを知らないキッズが沸いとる?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:44▼返信
笑っちゃいけないやらないなら笑っていいともやれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:44▼返信
浜田なら見るけど松本とか見ないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:44▼返信
テレビ観てないとかまともな老人じゃないよね
老人なら起きたらトイレ行くよりも前にテレビつけるのが当たり前
テレビが言う物買ってテレビの言う通りに生きるのが老人の務めだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:45▼返信
もう松本もしんどいことしたくないんだろ
ワイドなショーだって半分降りてるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:45▼返信
松本は筋トレも中途半端で飽きてやめてるよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:46▼返信
面白いのやってないなら蕎麦屋いって居酒屋いって初詣いって初日の出みろよ
本来こたつでTV見る日じゃないんだからさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:46▼返信
メディア王である上田も頭抱えるのが日本のテレビ業界だから
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:48▼返信
ジブリ映画3本立てで良くね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:49▼返信
鬼ごっこが1番面白かったな初老にやらせるようなことじゃないから言わないけどさ
ガキ使できないならDVD見たらいいよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:49▼返信
お笑い自体が完全に時代遅れだからなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:50▼返信
お笑い芸飲んの面白くないネタで内輪だけで笑ってる番組か
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:51▼返信
俺、孤独のグルメ観るからこんなお笑い番組観ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:51▼返信
有吉の壁やれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:51▼返信
>あれ復活しろって言ってるのはダウンタウンが何かやってれば何でも面白く感じちゃう連中
>大分老害化してきてるが自分のやってる笑いの限界を理解してる所は松本はまだ信者よりまともだよ

視聴率に出てるんだよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:53▼返信
クオリティを下げてまで続けたくないって言うけど
温泉旅館以以降クオリティ落ち続けてたろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:53▼返信
ふらいんぐうぃっちの一挙再放送でもいいのよ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:54▼返信
お昼休みはウキウキウォッチ
あっちこっちそっちこっち頼朝(影武者)
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:54▼返信
このサブスクの時代にテレビ番組見る必要すら無いしな
テレビ的なの見たかったらアベマとかの方がよほど面白いし
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:54▼返信
ガキ使やらないのか残念だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:55▼返信

コンプライアンスコンプライアンス言ってるカス共のせい

竜ちゃん死なせたのもコイツら
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:55▼返信
で復活したら見ないまでが定期
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:01▼返信
日テレが笑ってはいけないをやって裏でフジテレビが笑っていいともをやるべき
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:02▼返信
大晦日あたりにやる深夜の名作映画とか見るの好きだったけどなぁ
そういうのやってほしい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:03▼返信
>・おっさん達にはキツいかも知れないけど
たぶん、テレビ年越しは60歳以上か家族団らんのある家庭向け
個人主義や独身者には縁がない機器
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:08▼返信
笑ってはいけないは昨今のコンプラでやるのが難しいやろなケツを叩くもイジメという言葉が出るくらいだからもうどんどん面白い番組がコンプラでなくなっていくね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:10▼返信
>>61
笑った
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:12▼返信
サイレント図書館でいいやん
あれなら経費も安く済みそうだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:13▼返信
代替があまりにも独自性皆無でしかもつまらなかったからな、言われるのも当然だよ

確かにハードできついだろうから、じゃあ例えばいつかの対抗戦だった時のように、
ダウンタウンは仕掛け人側に回って山崎ココリコ+若手追加に仕掛けるようにするとか
当時やってたミニコーナーをそれぞれやるとか、いくつか方法はあると思うんだよな

復活には及ばないにしろBetterな選択肢もある
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:14▼返信
>>83
同意だが、これぞおっさんの
意見なんだって自覚もしてるんだよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:15▼返信
良い企画が無い時にやる番組だな
ネタ番組
有名人は年末年始休みたいからネタ番組だらけになるのはいつもの事
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:15▼返信
まぁ韓国系芸人であれば誰でもいいってのはあるよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:16▼返信
>>74
だって老害が多いもの
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:16▼返信
7時間耐久火垂るの墓でよくね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:17▼返信
>>10
自分の声だからな
専門家とか政治家に近い筋とかいくらでも言えるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:18▼返信
①ダウンタウン使えと言う声の大きな連中の言うとおりに作ると世の中は誰も観ない
②ダウンタウン以外使って作っても企画がつまらないから世の中は誰も観ない
企画考える奴らはどんなにコケてもやめる気はないからまた①に戻るの繰り返し
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:18▼返信
正直、年越しを祝う気もないただのスペシャル録画番組を10年も持ち上げてたのが異常だったよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:18▼返信
こんなのより新春かくし芸大会見ようぜ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:19▼返信
笑ってはいけないとかいちいち罰ゲーム入ってテンポ悪いし面白くなくね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:20▼返信
新春かくしゲイ大会でカミングアウトやろうぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:20▼返信
日テレ、ダウンタウン、アウトー!
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:23▼返信
松本小藪あたりの名前挙げてくる奴はマジで感覚からつまらんのが多い
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:27▼返信
笑ってはいけないシリーズって目的地について最初の1時間くらいは面白いけどその後は疲れる。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:27▼返信
笑ってはいけないをやったところで「つまんね」と言われるんだろうけどね
最後にアンジャ渡部を使おうとしてたあたりマンネリ脱却のためにもうなりふり構ってなさそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:28▼返信
近年は笑ってはいけないじゃなくて笑えないだからね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:29▼返信
笑ってはいけないも散々終われ終われ言われてただろ
なんで都合よく忘れるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:29▼返信
でもあのつまらない感じでだらだら長々やるのが年末恒例になってるんだろ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:29▼返信
ダウンタウンの終わりでテレビ卒業できるなら
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:32▼返信
ぶっちゃけテレビ局も年末年始は人居ないしテレビ見ない人多いって分かってるんだよ
だから簡単な芸人がネタを延々やる番組ばかりになる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:39▼返信
10時間松本人志をビンタし続ける番組やって
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:40▼返信
「17.6%から7.2%と10%以上もダウン」とか訳わからん表現すんなよカスライター
17.6%から10%落ちたら16%前後やろ
書くなら10ポイントとか書け
その意味もわからんのなら記者やめろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:41▼返信
浜田も大阪のレギュラー番組増やしてるしな
晩年は関西かもな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:41▼返信
ネタ見せ番組はどうせ年明けにたっぷりやるからなぁ
他局でやってた企画を借りてでもバラエティをやって欲しいとは思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:43▼返信
年末時代劇流せ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:46▼返信
>>60
誰も見てなかったんだろうな
かと言って今のナイナイも見るに堪えない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:49▼返信
笑ってはいけないをやらなくなったから視聴率ガタ落ちした記事なのに
ここぞとばかりに松本下げしてるやつは何がしたいんだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:03▼返信
※110
アホなの?
%から%落ちたんだからそれでいいだろ
マヌケ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:04▼返信
もともと「笑ってはいけない」は叩くところを笑うとか
暴力や虐待を誘発するって批判されてたからな
「ポリコレってればいい」
って番組を始めれば世界的ヒットになるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:05▼返信
年末は寿司とそばでも食いながら、ゆっくりとネット対戦でスプラトゥーン3やバトルフィールドやってなという
テレビ局の粋な計らいだろう。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:05▼返信
笑ってはいけないもクソつまんないから模索したほうがいいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:06▼返信
これ観ないとつまらないっていうダサいおっさんにはなって無いからどうでもいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:08▼返信
ナイナイやウンナンやかまいたちが有吉の壁の【○○の壁を越えろ!○○選手権】をやって、有吉に○✕審判されるのをやるなら見て見たい。
日テレはそれぐらいやらないと視聴率なんか期待できんぞ。
ダウンタウンは、まだ何をやるか決まってないTBSで、リンカーン運動会やればいい。どーせダウンタウンが暇になるし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:11▼返信
雑魚コロナに色々制限したせい
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:13▼返信
あんなクソつまんない番組あってもなくても
どうせテレビ見ないし
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:13▼返信
ダウンタウンとか心底どうでもいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:18▼返信
鉄腕DASHを定点カメラでダラダラ流してるだけでいいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:19▼返信
笑ってはいけないも大物出して無理矢理笑ってる感出すの止めろや
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:21▼返信
黒人ネタのおかげで抗議されるから放送できないんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:24▼返信
みんな暴力が嫌だから終わりにさせたのに見たがってるの?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:28▼返信
あんな低俗番組二度とテレビで放送せんでいいぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:29▼返信
そういや年末年始は積みゲーの消化で忙しくてここ数年テレビ見てなかったわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:29▼返信
芸人の不快な番組には辟易してンだわ
もうテレビなんて見てないからどうでもいいがな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:31▼返信
多目的トイレの渡部の復帰絡みで
松本が機嫌損ねたから
渡部を復帰させようとしてなかったら今年も続いてたかもしれないのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:32▼返信
長時間ネタ番組は他局でもやるからマンネリが過ぎるのよね
笑ってはいけないじゃなくても、新しい後継番組チャレンジして欲しいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:32▼返信
YouTube見るから関係ない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:36▼返信
>>132
全く関係ねー
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:37▼返信
>>120
そのくせゲームの売上とか他人の評価は気になるんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:38▼返信
昨年と同じことを同じようなメンバーでやれば今年も結果がどうなるか容易に予測できるだろ
年末企画考える時間は最低でも半年はあったはずなのに何やってたんだと言いたい
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:38▼返信
>>97
とっくに終わったやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:41▼返信
ウルトラクイズ復活やな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:42▼返信
年末年始もちネタ漫才コントだらけになるんだから違う事しろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:45▼返信
もうテンプレ化・マンネリ化してクソつまんなくなってきたと言えど、
実際 民法でアレ以外大晦日に見るものがないのも事実。

ダウンタウンがもうやりたがってなかったから、もう復活はないだろ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:45▼返信
ダウンタウンで違う企画すればいいものを
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:54▼返信
言うても笑ってはいけないも初期の面白さは無いしな。コロナ云々抜きにしても俳優が変なことして無理矢理笑いを取るくらいしか無くなってるんだから、この辺で幕引きの判断は正しいわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:07▼返信
※132
台本流出させた犯人を特定出来ようが出来まいがスタッフへの不信感は消えないわな
渡辺直美のオリンピッグ騒動のときも、局内・番組の会議で当たり前になっている録音のデータ流出を懸念してたし
カメラ前だけじゃなく会議中も危険ワードの断片一つが命取りになる相当窮屈な状況なんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:08▼返信
>日テレというよりダウンタウンか吉本に言え
番組を編成するのは局なんですが?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:10▼返信
※132
それが引き金だろうけど昨今のコンプライアンスでケツバットとか出演者が苦しんだりする映像の規制が厳しくなったからヌルい罰ゲームで日和った内容になるのは免れない
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:14▼返信
7時間半のお笑い番組とかそれこそ罰ゲーム
生放送って大晦日ぐらい休ませてあげればいいのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:17▼返信
テレビ関連で年末にやりたいことは
HDDレコーダーの整理
ざっと見て要らないのを消すかDVDに焼いて保存するかやりたいんであって
なんならテレビ放送中止してくれれば作業はかどる
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:18▼返信
全部数字に出てるんだよなぁ…
民放トップだったってことは、それだけ見られてたわけだし、自分の感想やお気持ちをここで表明してもね…
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:26▼返信
別に無理に笑ってはいけないでロケやらんでもいいやん
ケツバットとかタイキックを罰ゲームとして通常の企画を複数本やればいいだけよ
サイレント図書館で一番ドクロを引いたやつにタイキックとか全員揃うまでで最後まで揃わなかった奴にタイキックとか
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:27▼返信
>>69
耐久鬼ごっこかあ・・・個人的には笑ってはいけないより鬼ごっこが好きだったな
室外で10月頃に収録なら24時間やってもコロナの対策なんて不要に思うんだけどカメラに映る以上無理なんかね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:28▼返信
>>151
個人的には笑ってはよりもビビってはいけないとか好きよ
中堅~大御所辺りのビビリ芸人とか揃えてやってほしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:44▼返信
テレビなんて見ないだろ今の時代なんかパッケージTSUTAYAとかで買う層とテレビ見てる層て同じぽいよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:45▼返信
子犬子猫がコロンコロンしてるのを延々流してみ

わりと取ると思うで
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:46▼返信
なんでネットでやらないんだろ
生Liveとかも出来るでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:49▼返信
>149
自分の感想やお気持ちをコメントする場だぞ?w
お前こそ自分のブログでも立ち上げて国民の総意()みたいなの書いてけよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:58▼返信
>>152
あー、ビビリもいいね
しょっちゅうコケる田中良かったわ
最後の大爆発の時はほぼコケて画面から小さくなって映らなくなるし
作品によっては後続で追走してるエキストラ巻き込んでるから好き
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 17:01▼返信
ダウンタウンらの年を考えろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 17:07▼返信
もう大晦日のにやんなくていい
abemaとかでコンプラ気にしないでやってほしい
160.ナナシオ投稿日:2022年11月16日 17:14▼返信
そもそも蝶野正洋がビンタ出来ない言ってるし
お前らだってそれ目当てだろ?無くなったら喚くやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 17:30▼返信
笑ってはいけないの時でもだらだら長いと思ってたのに
更に長い7時間放送とか誰が見るんだよ馬鹿だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 17:43▼返信
また去年と一緒でクソつまらない番組になるんでしょ?何で大晦日にネタ番組を見せられにゃならんの?ネタ以外にも色々放送されていたけどスタジオの芸人達だけが騒いでいて引いたわ。笑ってはいけないは必ず又放送されると信じて待ちましょう。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 17:48▼返信
去年のこれだったかは死刑囚みたいなのがムチャやらされて這いずり回って、それをゲラゲラ笑うみたいなのあったよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 17:49▼返信
ホロライブのどれか配信をみるか、ゲームをやるから、くだらんトークは見ないよ。昔ほうが良かったよな。今は規制だっけか、ダメダメダメばかりで、つまんねーだわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 17:54▼返信
>>60
あのヤラセの番組ね。知らないも何もガキの使いという素晴らしいコンテンツがあるのに何故に放送しないって事を言いたいんじゃないの?君こそ昨年の放送は見たの?それはそれは酷かったよ、視聴者そっちのけでスタジオにいるMC陣だけが楽しんでいるだけだったからね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 18:16▼返信
近年のガキ使詰まんないから昔の再放送してくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 18:27▼返信
やったらやったでお前らすぐポリコレ棒で叩くじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 18:50▼返信
日テレはテレビ界のスクエニ

違うそうじゃないをとことん押し通す
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 19:00▼返信
テレビとかまだ見てるんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 20:03▼返信
7時間半って正気か?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 20:44▼返信
ふつうにダウンタウンDXしてくれれば見るけどなww
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 21:14▼返信
ガキ使潰そうとしたのは声でかい視聴者で、放送を応援しようとした声は小さかったからね
仕方ないね
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 21:15▼返信
※164
つまらんテレビより更につまらんネット配信は論外だわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 21:51▼返信
> おっさん達にはキツいかも知れないけど
もうテレビ見ながら年越しする時代じゃないよ

渋谷でハイタッチですか?それまたつまんねー事やってんなぁって思うけどね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 21:52▼返信
Vチューバーとかはよくワカランから見ないけど
数年前から年末はつべで何処かしらの配信を見てるなぁ
で、ゆく年くる年が始まったら地上波に移動する
年越しして数分したら、また配信に戻る
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 22:03▼返信
過去の笑ってはいけないを放送すればいいのに
またつまらん年越しかぁ…
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 22:24▼返信
>>176
それやるようになったら本当に終わり
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 23:54▼返信
あーいじめ番組ねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 00:13▼返信
ダウンタウンが仕掛ける側に回って若手で24時間遊ぶとか

直近のコメント数ランキング

traq