【悲報】百均で買ったポテトマッシャー、初使用で茹でジャガイモに敗北し即死
— まくるめ (@MAMAAAAU) November 15, 2022
誰だこれデザインしたやつ。さすがに不満。テストプレイしてくれ pic.twitter.com/na8oonwy1j
【悲報】百均で買ったポテトマッシャー、
初使用で茹でジャガイモに敗北し即死
誰だこれデザインしたやつ。さすがに不満。
テストプレイしてくれ
べつに安いからしょうがないけどポテトマッシャーがポテトに負けるのなんなの? そういうシチュなの?
— まくるめ (@MAMAAAAU) November 15, 2022
こいつクソ高いけどなんなら肉たたきに使えるくらい丈夫ですhttps://t.co/4bpqawneNR
— 🐳勇魚💉💉💉 (@isana777) November 15, 2022
この記事への反応
・あーうちもこのL字のやつすぐ曲がったんで
プラスチックだけど両側で支えてる別の買いました
・強度がある素材で作られた類似デザインの製品がありそう
……100均商品化の際に材質変更でコストを呑んだとか
・私もかつてやりました。
それ依頼普通に木のしゃもじでやった方が早いと気が付きました…
・百均のはコストカットか知らないけど
削ったらゴミになるような致命的な改悪する事が
ちょいちょい見れますね
・これは構造が悪いだろ 中央に来るようになってないと
・セリアマッシャー自分も買ってたけど
大当たり百均商品だったよ。おすすめ。
・まぁ百均ならしゃーない…勉強代や
おたまで無理やりポテトを
マッシュしてるワイに死角はなかった
ていうかこんなに雑魚いのかwwww
マッシュしてるワイに死角はなかった
ていうかこんなに雑魚いのかwwww


道具に金をケチってはいけないってことだ
発達君…1人でニチャッてるの?
アメリカはトランプ
日本は山本太郎
…ポテトには勝てなかったよ…
素手!
ゴロゴロしたジャガイモあったほうが美味しい
2cm位にスライスして湯がくと火が早く通るし潰すときもムリしなくていいんだよ?
マジで承認欲求のかまたりだな
( `ハ´)「アイヤー!残念アル。」
馬鹿と鋏は使いようって言葉がまんま当てはまる
ただ100均は基本100均クオリティ
使い方考えられない奴には普通の3倍は強度付けてやらんとダメよ
こんな物、現物見れば見切れるだろ。
分からないのは先端じゃなく持ち手の方。
例えばプラと金属の接合が浅すぎるのは簡単にもげる。鍵とか、ハサミとかハサミの軸とかな。これは分かりにくいのではじめから避ける
1回でダメになったとはいえその一回は充分潰せてるっぽいし
セリアとダイソーはいい商品ばかり。しかし他の100均はCanDoふくめてゴミばかりだから。
なんだ?このゲェジ
使えねぇゴミを売ってんのが悪いんだろ
おまえの頭と同じぐらい底辺だよ
破?戦(や)んのか?
普通にぺらぺらすぎる
消耗品以外は料理道具は100均で選ばんわ
プラ製は使える
ごく限定されるから100均でいいやになるんじゃね
頻繁に使うなら金かけても良いけど
凍ったブロック放置で半解凍して、切り分けて潰す
マッシュポテトマッシャーなんだよ
ズーン(爆発)
この構造だと硬質金属ならいざ知らずこんなペラいの真上からでもだめよ、そんなこともわからんか?
結局ビニール袋を手にハメて、拳でなんとかした
100円で文句言われてもなぁ…
お前も強打する気満々じゃねーか
潰してるのが汚いけどうんkでも入れてるの
売っちゃいけないやつだよこれ
見てわかんねのかな
だから力任せにやると折れる
ツリーにぶら下がってるけど針金が波波になってる形状のやつが力がうまく伝わって潰しやすいし洗いやすい
あと牛乳とかちゃんといれて芋柔らかくしながら潰してるか?これ
ボールの手前、懐あたりにポテト引き入れて閉じ込めるように撫でるように潰して使うのがL字マッシャーの正しい使い方。L字じゃないU字タイプとかW字タイプは上から力で潰して使う。
なんでも知らんで使えばこうなる
板ばね効果でボール転んだりで怪我とかなるからなんも知らん素人なら2本固定のUタイプ使ったほうがいい
壊れる。
とは言え100均という制約上、プレス曲げ加工するにしてもL字型の方が簡単に作れるからな
要は安物でも構造を理解し無理な使い方をするなってこった
100円じゃなくても破壊するわ
ソロバンみたいなもんだな
まず頭の中で暗算して答えを出してから玉を動かすのがソロバンだが、それと同じ
卵の殻割り機にクルミ突っ込むようなもの
「あとはもう食うだけの状態まで潰してあるポテトを潰す」ためのもの
過去の事例から学べ
低品質とか存在してるだけでストレスだ。
高品質、高級感だけが調理者にモチベーションを与えるんだ。
それでよいのか知らんが
負荷がかからない用途ならともかく、こういうものを100均で買うのはアホ
ポテトまだ早そうだし力加減も慣れてなかったみたい?
そりゃ曲がるよそう言う人には千円とかのあるからそっちの頑丈な道具おすすめ
結構時間がかかるからプロでも棒を通して茹で具合を確認するんだぜちゃんと
最低限の機能すら備えてないのは流石にアウト
包丁で茹でたジャガイモ細かく切って更に電子レンジで熱通して箸で掴もうとすると崩れる段階なったら使うやつな
100円なんて最低限の金ですらないからなあ
まあだったら売る側も売るなよって気持ちは同意するけど
コレ、縦にぶっ挿すんだよ
手でマッシュするんだよォォォォ
馬鹿だからゴトやったんだろうなw
すり鉢と木ベラでポテト潰すだよな
この道具は電子レンジで再加熱しながら温めながら潰す用だから
昔も今も加熱後につぶすのは変わらんぞ。
加熱の方法が今は電子レンジになっただけ。
昔はせいろや蒸し器で蒸してからつぶすか、茹でてからつぶしてただけ。
きちんと最初に加熱してれば、再加熱なんかいらん。
コスト&パフォーマンスの略です
コストに見合ったパフォーマンスしかしないとはよく言いますがそれは言い訳で
そもそもパフォーマンスが無いと商品としての価値がないんだから売る側はそのうえでコスト考えろやってことなんですよね
なのでこれはポテトマッシャーと謡った詐欺とも取れるんじゃないでしょうか
あれ全然力入んないし絶対やったことないだろwww
木ベラとかのほうがまだマシ
100均の製品に質を求めるアホ
道具は使いよう
安かろう悪かろうの危機管理が出来ない奴が悪い
次からは100均利用するの止めることだな
L字の存在すら知らんかったけど勉強になったわ
ついてる穴もちっちゃいしペースト状にするための最後の仕上げに使う事を想定した器具なんかな、このL字のポテトマッシャーは
強そう
芯を外したから折れただけで、真芯にミートしたらホームランだったかもしれんな
マッシャーなんて洗い物増えるだけ
控えめに言ってゴミだよこれ
箸は折れるし爪切りはヒンジが弾ける
撮影してる向きからして明らかに力のいれる方向がおかしいよな