Twitterより
4Kテレビほしな~って電気屋へ
— みかん@提督さんでトレーナーで褪せ人 (@mikarin09) November 19, 2022
わい「すいませーん、エルデンリングの暗いとこまでバキバキ見えるテレビくれ」
店員さん「フロムゲー!20時間ぶっ続けでやって寝落ちしますよね!有機ELはステータス画面のまま焼き付くからダメです!!!!」
そうなんや~
これが「フロムゲーやるならこれ以外おすすめしません!!!!」って極まった褪せ人店員さんからおすすめされたシャープの液晶4Kテレビ4t-c55dp1です(買った) pic.twitter.com/rAx6HIn1qI
— みかん@提督さんでトレーナーで褪せ人 (@mikarin09) November 19, 2022
有機ELテレビはスポーツ見る人にはオススメだそうです。
— みかん@提督さんでトレーナーで褪せ人 (@mikarin09) November 19, 2022
うん、見ねぇな!
万バズしちゃってリプ引リツ追いきれてないけど、色んな意見あって楽しい。
— みかん@提督さんでトレーナーで褪せ人 (@mikarin09) November 20, 2022
有機ELでゲームやってるけど焼き付かないよ、って仰ってる方は常識の範囲内でのプレイだと思いますのでどうかそのまま良きゲームライフを。
多分ここで問題なのは一つのゲームを1000時間以上やってしまう異常者たち。
ちなみにこの店員さんと同じ方です!
— みかん@提督さんでトレーナーで褪せ人 (@mikarin09) November 20, 2022
生きておられました!!!!よかった(^o^)https://t.co/lA8ME8aomN
この記事への反応
・親切な電気屋さん
・なるほど
20時間+寝落ちはおきなさそうだけどもw
熱意よき
・そういえば新しい白Switchがこの有機ELらしいから焼きつく可能性あるらしいね?発売してからそんな経ってないからまだ分からんらしいけど
・有機ELは鮮やかな「黒」がどうしても見たい時以外要らんと思うんよな。
シンプル遅延少ない液晶でええ
・昔のゲーセンはゼビウスやポールポジションがよく焼き付いてたな・・・
・褪せ店員はステータス画面で寝落ちしたんだね・・・
・うちはアクオスの4K買ったなー
有機ELとか選択肢になかった。
・有機ELの焼き付きは常識かと思ってた。
昔の憧れはパイオニアのKURO
KUROで見たら本当に黒が綺麗
プラズマは冬暖房いらないくらいポカポカするよね…
【【快挙】『エルデンリング』、9月末までに全世界で1750万本売れていたことが判明】
【【噂】『エルデンリング』のDLC、データ解析で新ダンジョンと大量のボスが含まれているとリークされる】
>ステータス画面のまま焼き付くからダメです
つまり、その経験をしたってことか?
つまり、その経験をしたってことか?


(´・ω・`)
HDRオフにして設定で明るくすればいいだけ
ワイ異常者やったんや・・・。(´・ω・`)
開く意味ねえ̪し
こんなことやってるからお前はいつまでたっても松なんだよ
家電店員ごときに知識は求めてないがあほみたいなこと言ってこられるときつい
>多分ここで問題なのは一つのゲームを1000時間以上やってしまう異常者たち。
それでも焼き付かねーよ
嘘松なのか店員がリアルでアホだったのか知らんけど適当すぎだろ
たくさん遊んだのになんか遠い過去に感じるよ
肌色多めのゲームしかしないんやが何買えばええんや?
ハーヴェステラでもやってろ!
速度がーとかいうならLGのほうが上 レグザなんてどの方面見ても選ぶ価値なし
有機ELじゃないとダメって事??
有機ELでエルリン500時間以上やってる上にほぼ毎日ゲームやってるけど焼き付きなんて殆ど出ねーよ
どんな安物使ってんだよ
ゴキゴッドを倒す者なり
黒が綺麗だしOLEDでも良かったと思う
店員のほとんどはネット有識者の半分以下の知識だぞ
何日も休まずゲームやり続けるようなガチな廃人でもなければ焼付きなんて心配ないよ
有機ELはガチで向いてない
黒より白が圧倒的に得意な液晶のほうが良い
同条件で検証するためにステータス画面開いたまま丸1日放置してみようぜ
下のタスクバーが速攻で焼き付いた。
パネル交換して1か月後にまた薄く焼き付いたから
濃い色が同じ箇所にずっと描画される状態だと、焼き付き易いのかと。
エルデンだと左下のアイテム欄あたりが、焼き付くかも。
嘘松であれ
この要求なら普通はブラックスタビライザー的な機能のあるモニターを勧めるけどこの存在するかも分からない店員ってのは知識乏しいのかな?
最近はゲームモードとかがしっかりしてるのが多いので実は言うほど悪くない
国内メーカーはそのあたり凝ってる
ニシくんなんでや・・・
応答速度は圧倒的だし、残像もないしでガチゲーマーは有機ELだろう
そもそも無操作数時間で消灯してくれる機能付きのテレビにすれば解決するよな
数年前にA9G持ってたけど視聴距離が遠いと液晶より暗いし見にくく感じた
有機ELと液晶だと最適な視聴距離が全然違うから広い部屋でーってなら考え直した方がいい
あれ?この紹介されてるテレビって入力遅延を減らすモードないやつじゃ…
ゲームでシャープは…
有機ELに近づく画質とか言いながら価格上げてきてて
有機EL自体の値下がりと相まって実は画質上げてきた液晶の上位と有機ELの下位は価格差がほとんどない
ステータス関係なく
ずっと同じ場所で固定で焼き付く可能性
プラズマ15年使ってるけど焼付きないぞ
それでもTVが売れないのかよ…
モニターはDELL
ゲーム用途ならシャープやソニーだけど?
W杯も昔より盛り上がってないな
飽きられたサッカー
大うそつきの底辺嘘松死んでくれねえかな
同じ素子だけ光り続けてると劣化して暗くなるのは避けられないよ
つまり有機ELのスイッチは腐るし焼き尽くしいいとこ無しなんですよ
ノミネートすらされてないのにどうやってGOTY取るつもりなんだよ
ポキモンにはKOTYがお似合いだよ
ゲーム用途でテレビ買うならブラビアかレグザ進めるだろ普通
アクオスてwww
東芝だろ普通は
焼き付く前に本体壊れるから何の問題もないんだが?
ゲーム部門とテレビ部門兼用してる店員なんかおるか?
俺も有機ELテレビをPCモニタ代わりにしてるけど、焼き付く気配ないけどな~
しかし、その後テレビを10分間オフにしたところ、その焼き付きは解消されたといいます
このように、焼き付きとまではいかない「残像」が見られる場合もあります
大概の店の最安値商品はシャープ
この言いかたで、「暗部の諧調が液晶よりも優位な有機ELをお考えなんですね!」って察してくれる店員なんておらんやろ
寝落ち常習犯、MHWとか2000時間超えてて OLED3代目の俺が言うから間違いない。
初代の有機A1ですら未だに実家で現役だぞ。若干輝度は落ちてるが、焼けはない。
何が言いたいかと言うと酸っぱいブドウ乙。A95Kマジで最高。
東芝(ハイセンス)
LGよりあり得ねえわw
任天堂スイッチの有機ELに喧嘩売ってんのかコラ
ほんそれ。モッサリで描画エンジンもクソ。メリットは値段ぐらい。
老人用の極みなのに。
かろうじで8kだけ息してるかなーぐらいのレベル。
ゴミ売りつけられてるwww
画面の動き激しいのは大丈夫じゃね
アドベンチャーとか静止画面多めのは経年劣化が激しいと思う
Switchがあればすぐにゲーム遊べるよ
A95Kいいな~、PS5で応答速度とかどう?気になるレベル?
この2社はもう品質も終わってるのに
悪いこと言わんから選ぶ価値ないので他のメーカー行け
なお、ほとんど誰も使わない模様
暗いところしかねーよ
世界の亀山モデルとか言ってた時代が最盛期
んな直ぐ焼き付かないし万が一焼き付いたら買い換えろ
じゃなきゃもっと他のテレビも候補に入ってたはず
映像とは勝手が違うのか
いいカモにされてるじゃん
遅延は気にならん。先代のA9Gより遅小さく割とはっきりわかるレベル。
格ゲーを全力で極めたいとかじゃ無けりゃ、今のテレビは遅延は気にせんでいいよ。それでもシャープでもなけりゃね。
それよか色彩が異次元レベルで。よく言われる赤も勿論だが、青のヌケも別物。
ロンチの7月末に48万で買ったから高かったけど、8月に堪能したかったから全く後悔してない。
今は最安値44万ぐらいになってるのかな?
金があって鮮やかさに興味あるなら即決でいいと思うよ。
語れなかったらぶちぎれる
流石に客を舐めすぎ
詳しくありがとう
まぁ俺はどっちかって言うとヌルゲーマーだから大丈夫そうだね
自分で事前調査して買いに行った方が絶対良いに決まってる
6年前くらいのELスマホ使ってるけどそれは流石に焼き付き起こるが
値段とサイズの問題くらい
金あるなら迷わず有機ELで良いレベル
そもそも最初からシミだらけだったが
店員さんに「何するんですか?」って言われて「エルデンリング!」って言ったら「いいなー私も早く死にたい」って言われたんでフロムの民すぐ死にたがるなやべぇな🤔って思いました。 ✖︎
PS5ううううう!!!仕入れてきた!!
店員さんに「何するんですか?」って言われて「メルカリで10万転売!」って言ったら「いいなー私も転売で儲けたい」って言われたんでメルカルで捌ける内に捌いとかなやべぇな🤔って思いました。
後は画面の明るさの問題。明るさ強い程焼き付いて、白画面に線が入った画面開いてると焼き付きやすく
2時間程度同じ画面にしっぱなしだと焼き付く。まぁ焼き付くっていってもしばらく別画面開いてけば
馴染んで消える程度の軽微なもんだけどね
明るさ(発色)抑えるなら液晶で良いし寝落ちするなら有機ELはまぁ向かないのは確かじゃねーかな
まぁゲーム機側のスクリーンセーバーとか自動セーフモードオンにしてれば回避はできそうだけどね
デフォではそうだけど、設定で簡単に解除できる
ゴミの廃棄処分に使われるだけ
そもそもあいつら知識がないのでまともにおすすめもできない
いつの時代の話してんだよ…
今時有機EL選ばないで液晶買うアホなんてよほどの情弱だろ
確かに白い画面黒い画面では分かるけどそれほどひどくはないという感じだった
自室の照明に合わせられる設定センスだと思うぞ
↑こういう無責任オタクのアドバイスほど役に立たないよな
まともな店員だったらLGの有機ELなんかを勧めるはず
液晶でも近い表現ができるようになってきたとは言え明らかに有機ELの方が色彩綺麗だしな
マジでそれよな
ゲーム用途がメインなら最安のLG有機ELテレビが値段的にも性能的にも最高だから
今の有機ELは焼き付き防止の機能が入ってるわ(笑)
LGとか無いわー
東芝やSONYならわかるが
かといって明度上げると今度は昼が見づらいし
一度も勧められたことないわ
値段倍違うぞ
そこまでしてメーカーに拘るならともかく
結局パネルは全部LGだしゲーム用途に国産メーカー拘るやつなんていないと思うが
モニタは喜んでLGやASUS買ってんのに
ゲームだけに限るならLG以外有り得ない
暗い所見えないと不利になるFPSでは常識だぞ
病気だなお前
そういうの関係なく普通に良いから
所詮は消耗品なので
何年使うかと値段の釣り合いで妥協するかもしれぬ
昔な、サムソンがTV出してた頃購入したが電源点けるにも反応鈍くUIも雑
PCへ繋ごうと思いhdmiで繋げても映らず
返品し国内産レグザに交換したわ
国内産買うわぁ
テレビでいいと言ったからいいんだ!
SNSでいいと言ったから良いんだ!
って言ってるまんさんやおばさんと同じだな
商品自体を見てない
毛嫌いするのは勿体ないと思うぞ
今時ゲーマーでLGは無いなんて言うやつまずおらんよ
選択肢としてまず上がるモニターやテレビだってのに
ゲーム機にOFF機能付いてるよ、PCもスクリーンセーバーあるし
韓国最強
10万円前半でハイレンジのテレビ買えるのはかなりでかいぞ
ゲーム用途だとそんなに長くもたないし、3年くらいで次に変えてくのがいいよ
そんな昔話されましても…
正しく画質調整したい派だと意味ないとわかった。
最上位だと今はそこも克服されとるよ
国産やモニタはMSI、GIGABYTE、ASUS、BenQやし
ガチ勢にとっては有利になるからどんどん情弱は買ってほしい
強いて言うならAndroid積んでるとこだけどそれならSONYでいいし
PCをHDMIで繋いでるからゲーム用ポートが1つしか残らない以外は不満ないし
上限無しだったら良い
コスパが良いのかと言ったらかなり悪いと思うけどね
型落ちで買うはw
ゲーム向きじゃ無くて映像を存分に楽しむだけだね
在庫処分で売れない液晶勧められただけ
知ったか嘘つき間抜け!wwwww asusはAUO製パネル(台湾)でLGみたいな反日朝鮮じゃねーよ!嘘つき!
VRR非対応で1.1フレーム遅延とか
PS5するのに絶対にお勧めしないと思うけどw
時間調整とかしないの?
おまえバカで知ったか
テレビの無操作ってゲーム機の操作は検出しないだろ
無信号ならともかく
ゲーム機側で無操作で無信号になる設定あるの?
知ったかよ?1.1フレーム遅延って何秒だよ?
おまえゲーム機さえ持ってない底辺じゃん
一定時間夢操作で勝手に画面暗くなる設定無かったっけ
ソニーかパナソニック、時点で東芝
昔実家のテレビがアクオスでクソの極みだったわ
おまえも馬鹿
おまえが馬鹿
ゲーム機の側で操作信号なければTVへの信号切れてTV側の信号検知で画面オフになるんじゃねの
おまえこそ馬鹿
リモコンの無操作で落ちるので、ゲーム中に慌ててリモコンを探すハメになるのでお勧めしない
よう馬鹿
そういうお前さんの使ってるものも
内部品までどこ産か分からんのだからそう神経質になるな
実際問題、スイッチとPS5の体感差なんてほとんどない。
ためしに、スイッチとPS5のモニタを2台並べて、
目隠しをしてどちらがPS5のモニタか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
画面が白っぽくなるだけで、暗い場所が見えないので結局変わらない
恐らくバックマージン付きの商品
家電量販店では年中ある
普通ガンマ値調整までしてから使うよね
プリセットのままで使ってるやつが多くてビックリだよ
PCだとグラボによって発色違うぞ
知ったかうざい
今のは全部黒色画面だし限界あるわな
しったかうざい
しったかうざい
嘘つき
そんな程度で焼き付きしないぞ
ステータス表示だって24時間ずっと出てるわけじゃない
売りたい方を売り付けられただけ
まあ買った本人がその理由で納得してるなら全然構わないけど
テレビ買うよりオプションいじれよ、単細胞
ゲームのプレイ時間にかかわらず、ディスプレイに表示されてるものは目まぐるしく変わるもんな
そもそも無操作でOFFにする設定にすりゃええし
スポーツ観戦なんて点数やらカウントやらの枠がクソ明るく固定されるからフロムゲーなんかよりよっぽっど焼付き易いわ
HDR対応と非対応が区別付かない奴はおらん サングラスしてても違いがはっきりわかる
普通に焼きついたんだが…
漆黒の黒を求めなら有機el一択
黎明期のel乙
「家電量販店で店員がオススメしてくるものは買わない」
売れ筋はオススメしなくても勝手に売れていく
つまりオススメしてくる物は売れ残りなんだよ。
BenQのゲーミングモニターモビウス買っときゃ良いのにSHARPとかないわw
テレビならREGZA一択やろ…
細かい設定はゲームメーカー側がベストに調整済みなんで楽
通常のHDR設定だと黒がより暗くなるからゲームする時はオプションで明るめにした方がいい
殆ど出ねーよってことは出てるわな
画面が止まってる状態が数分間続くとスクリーンセーバー発動して焼付防止機能が動くし
発色がキレイな有機ELテレビで遊んだ方が世界観もより表現される
シャープのテレビはまじでない
未だにいるんやな店員の餌食になるヤツ(笑)
ゲームモードあるし👍
クッキリ美しい
2000年代ならまだしも、シロウトバイトつかまされたな
それ焼き付いてねーじゃねーかよばーかwww
どうせ最初はオタしか買わねーんだから200時間以上にしろ
1000時間同じステータス画面なわけねーだろ
いい加減聞きかじった知識で作り話はやめなさい
過去は遡れないから転売ヤー対策としては十分だろ
因みに東芝製
俺は液晶にしとけと反対したが黙って買いやがった
プラズマは敵
それ全員ヤマカンじゃねーか
それに今時のテレビは放置してると焼き付き防止機能が働くからな
試しにPS5やswitchのメニューのまま放っておけば機能弄ってない限り画面焼き付き防止で暗くなってるはず
普通にゲーミングモニター買えや
4世代前の商品はダメだったけど、今は明らかにLGが一番コスパいい
反応速度も原理的に液晶に負けるわけがないし、120fpsだってナチュラルにいけるわけで
よっぽどのことないと捨て画面なんて焼き付かん
今はゲーマー増えて1000時間は異常じゃないし海外ニキが放置検証して有機ELは焼き付かないって常識だしフロムゲー関係なく暗いとこ見たいならモニターの種類とかじゃなくガンマ値の設定だし情報全てがにわか嘘松すぎる
マジでこれ
テレビで遅延気にするならREGZAかジェネリックREGZAって言われてるハイセンスになる
失格だな
何年も前からクソ言われてるやん
仕様見に行ったら対応しとるがな
新品を展示するからな
製造余りだったくせに頑なに自社テレビのためだけに使ったせいで
国内メーカーが悉く国外に事業売った元凶のパネルやね
だから紙一重が生死を分ける死にゲーやるなら表示遅延が少ないテレビを選んだ方がいい
その場合ゲームモードでの遅延軽減技術に秀でたTOSHIBAが安牌で、SONYやSHARPは地雷というのが通説だったりする