【【速報】カタールW杯、日本が強豪ドイツに逆転勝利!!】
このドイツ戦の勝敗が決まる瞬間、ドイツ大使館でドイツ人に囲まれて日本人わたし1人で観戦してた。勝ったら生きて出られるか危ういと思って抹茶味キットカットの大袋を持って行ってたから、だんけしぇーんだんけしぇーん言ってキットカット配りながら脱出してきた。みんな目が怖かった。
— amber (@gintaroamber) November 23, 2022
このドイツ戦の勝敗が決まる瞬間、
ドイツ大使館でドイツ人に囲まれて
日本人わたし1人で観戦してた。
勝ったら生きて出られるか危ういと思って
抹茶味キットカットの大袋を持って行ってたから、
だんけしぇーんだんけしぇーん言って
キットカット配りながら脱出してきた。
みんな目が怖かった。
あわわ…日本のドイツ大使館ではありませんので念のため…
— amber (@gintaroamber) November 23, 2022
外から失礼。私もイギリスで抹茶のキットカットで色々乗り切ったことあります。あいつはとりあえず保持していくべきお菓子です
— DEVIL (@devilevil01) November 24, 2022
やはり活用されてる方多いのですね~
— amber (@gintaroamber) November 24, 2022
荷物の緩衝材としてしこたま持ってきました
この記事への反応
・抹茶味キットカットが命のビザになるとは杉原千畝もびっくりだw
・ご無事で何よりです。
私も海外に行く際は抹茶味のキットカット必ず持って行ってます笑
・次の試合はきっとかつと(煽り)
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
・自分もドイツ出張のときに、
現地スタッフのアドバイスに従って
抹茶味のキットカットを持っていったことがありました。
「ドイツ人には抹茶味のキットカット」というのは、
いつの間にか常識になっている!?
・ジャイアンツの野球帽かぶって甲子園球場行けば
そういうメンタルを鍛えられると聞きました。
・抹茶のブラックサンダーという手もありますがいかがでしょう。
応仁の乱以来の衝撃なんだそうです。
・今後抹茶味KitKatは敗北の味
お、おう……
すげー煽りムーブにも見えるけど
無事生還できてよかった
抹茶味キットカットは海外ウケええんやな
すげー煽りムーブにも見えるけど
無事生還できてよかった
抹茶味キットカットは海外ウケええんやな


おめーの端末はカメラも付いてねえのか
俺も外国に行った時に何となくキットカットあげたら、「日本ほどハイクオリティなお菓子を作ってる国は他にない」って感動されて困ったわ
抹茶味とは知らなかった
米菓自体けっこうウケ悪いけどハッピーターンは皆おいしい言ってくれるわ
どんどん小さくなってるし
ハッキリ言って日本人以上に人によるだから
キットカット無かったら大使館は治外法権で無事じゃ済まなかったみたいな言い方やな
大っ嫌いだバー◯!チ◯ショーメ!
だんけしぇーんだんけしぇーん言って
キットカット配りながら脱出してきた。
逆にこれ喧嘩売ってるようにしか思えないんだけど
キットカット発祥の地のイギリスにも認められるって抹茶味すごいわ。
まぁ、お茶や茶器欲しくて中国をアヘン漬けにして攻め込むくらいだからお茶は昔から好きなんやな。
オッ◯イブルーンブルン
ありがとうありがとうと言いながらキットカットを配る
完全に煽ってるよな
でもこういうやつは料金払ってでも嘘松つく依存症かもしれんが
これは嘘っぽくもあるけど、ツイッターの話題になると何も考えずに脊髄反射で「嘘松」とか言うアホもどうにかした方がいいわ。
根拠1 なんで日本のドイツ大使館じゃないのに日本人のお前がいるんだ
根拠2 キットカット推しが目立つ
根拠3 嘘がばれないように日本じゃないと言って予防線張ってる
根拠4 Twitterで半分は嘘吐きと公言してる
別にチクられてもドイツ大使館もいちいち反応せんやろ
キットカット配っただけの話やん
あんまりいじめるなよ
そして馬鹿がいいねの数字だけ見るからこういうのが記事になる
馬鹿でのみ構成されとる
険悪な感じでドイツ人にらまれたなんてネガキャン食らってるのに?
クールジャパンだね
各国で全然味が違うけど、俺はアメリカ版のも好きだけどね。
これは明らかにキットカットのステマにしか見えない
面白ければいいさこのツイートはつまらないがね
ゴキブリ朝鮮圧迫死www
ドイツドイツ ジャーマン!
情けない
ドイツ人にクラウト(キャベツ野郎)って絶対言っちゃ駄目よ
減量や値上げで世間の目が厳しいからな。
だっぴーさんはどこの工作ですかねぇ?
バックの時に尻まで届かないじゃん
麗子は自分の手でケツ開いて届くようにやってくれるからいい女なんだよ
甘いお菓子いっぱいあるやん
甘すぎてだめだわ
どうせ嘘松だけど
噓松かどうかはともかく
ドイツにドイツ大使館があるわけないだろ
日本に日本大使館があるのかよ
流行る前から「若い女性に大人気」とパッケージに書いていた図太さよ
お前はジャンプの新連載か
恥ずかしい奴だな
けいこちゃんキタコレ!!
今日もありがとうございます!!
ドイツ国内にドイツ大使館があるの?
は?
キットカットの枚数の少なさから言って完全に嘘松。
カカオが元々苦いのにチョコレートのおかげで甘いってイメージになったみたいに
国交があれば世界各国にドイツ大使館はあるだろう
33みたいにドイツ写せって馬鹿はともかくそれはわかるだろ
次回機会があればイングランドかスコットランドと対戦時にそこのパブではしゃぎながら観戦しな。お前が何人なのか分からん位にグシャグシャにされるだろうよw
黒人がよくアジア系にやってるけどwww
抹茶は外人さんに大人気だし
ちゃんと勝った時の脱出方法を想定してたんだろうね
大変な事になった。
ボールを巡って選手たちが倒れ込んだ瞬間、両チームのゴングが鳴らされた。突き飛ばされた後の報復行為。さらにはフェイスオフでの睨み合い。まさに一触即発の事態となった。
オランダが1点を先制して迎えた31分、スローインからエクアドルがボールを前に運ぶと、オランダ代表MFコープマイネルスとエクアドル代表MFカイセドが激しく競り合った。結局これはエクアドル側のファウルとなりホイッスルが吹かれたのだが、エストラーダがボールを持っていたティンバーを両手で押すと、対するティンバーも突き返した。
リスタートをめぐって勃発した両者のいさかいに、コメント欄には「乱闘起きそう」「仲良くしなさい!」という文字が並んだ。その一方で、「これぐらい熱くやってほしい」という熱いファイトを期待する声もあった。
清掃員とか色々いるぞ
世界中にあるやろ
どこの国のどのスポーツでもジャイアントキリングはいつまでも騒がれるやん
海外でもソフトクッキーってあるぞ
サッカー関係の暴動って世界でも結構多いやん
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
たかが嘘松を真面目に解説するとか暇人の極みやな
ドイツにドイツ大使館があるわけないやろ・・・
どんだけ暇人やねん・・・
逆にタイガースルックでジャイアンツ居酒屋行ったらお通夜みたいなムードになって誰も一言も発しない時間が永遠に続いた
実際にプロ選手が戦犯やらかしたら帰国した時に56されたものあるし
余計ボコボコにされるんじゃ
って言わせたいだけだろこのアバズレが
イーロンはこういう豚やいてええええええええ
サマタイレンダみたいに、結果に合わせて設定を作ってるから
一応ストーリーは問題無いように見えて
細かい部分は違和感の塊ででっかい後出しブリブリうんこっこ
子供の頃に嘘つくなって教えられなかったのかしら
日本人が一人なわけないじゃん
嘘抹、な
抹茶やユズは好評だし、寿司やウドンに豆腐などサッパリと冷たくして食べる物が流行りだしている
地球温暖化で暑くなるほど日本のサッパリスッキリは益々受けるはず
大使館もそんな暇じゃないだろ・・・
ネスレのステマ
嘘松は法的に罪では無いけど個人的には極刑に値する
だからといってこいつが嘘松じゃないって確証にはならんが…
アメリカで好まれる寿司は天かす寿司だよ?
メキシコ料理やTEXMEXを好むカナダー亜米ー中央亜米ー南米では
日本料理の多くは味がしないって言われてるし
受けるか?かなり難しいと思う
そ
ま
つ
ラジオパーソナリティーで自転車レースやF1実況してるサッシャもいて動画あげてるし
ドイツ大使館は日本応援モードじゃん